おまえらなんで「0800」からの電話に出ないの? [306759112]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
「もしもし」と電話に出ると、機械の自動音声が流れてきた。
「NTTファイナンスから未納料金のお知らせです」「住んでいる住居の建築年数を教えてください」「内閣支持率調査にご協力ください」
「店舗様の営業時間を自動で確認しております」……コンピューターを使った自動発信電話「ロボコール」がどんどん増えている。
あなたは、どれが詐欺でどれが正しい目的の電話なのか、聞き分けることができるだろうか?(ITライター 大和哲)
日本でもロボコール詐欺が急増中
日本でもロボコールを悪用した詐欺が急増している。代表的な手口の一例を紹介しよう。
スマホに「0800-xxxx-xxxx」から電話がかかってくる。受話すると、自動音声で以下のように告げられる。
「NTTファイナンスより重要なお知らせです。未納料金が発生しているため、法的措置に移行いたします。オペレーターへお繋ぎする場合は[1]を押してください」
ここで指示通り[1]を押すと、人間のオペレーターが登場し、名前や生年月日、住所といった個人情報を聞き出したり、プリペイドカードでの支払いを要求してきたりする。
また「屋根の修理セールス」の例もある。受話すると、自動音声が「住んでいる住居の建築年数」「リフォームしたことはあるか?」
「火災保険で屋根の修理ができることを知っているか」「興味はあるか?」などと質問してくる。
これに「ある」と答えると、悪徳リフォーム業者のリストに掲載され、その後は人が電話をかけてくることになる。
あるいは、複数回のロボコールで在宅時間をチェックし、セールスマンの訪問時間を調整するという手口もある。
さらに、本連載の編集者にも「内閣の支持率調査」と称するロボコールがかかってきた。「あなたの住所を教えてください。
住民票の○○の部分の数字を入力してください」と案内が流れたという。住民票の番号入力を求める調査など、通常はありえない。
編集者は不審に思い電話を切ったが、これも個人情報を詐取する詐欺コールと考えられる。
「知らない番号からの電話は出ない」が当たり前に?
とはいえ、対策アプリを使っている人は少数派かもしれない。「知っている番号からの電話以外出ない」「怪しい番号は無視する」という手法をとる人も増えている。
具体的には、こんな対応だ。
・「050」から始まるIP電話は取らない
・「+1」「+44」など、海外発信の国際電話は取らない
・「0800」からのフリーダイヤルは取らない
・「知らない番号は取らない」
一見、極端なように思えるが、筆者の周囲でも実践している人は多い。もはや「電話には一切出ない」という人までいる。
実際には「050」はIP電話の電話番号だし、「0800」はフリーダイヤルなので、すべてが怪しいわけではない。
それでも、自衛のためにこうした番号からの電話は受けないという人は珍しくない。
こうした傾向は、電話という連絡手段の“社会的信頼の低下”を意味している。
電話が迷惑や詐欺のツールと見なされ続ければ、いずれ「電話」という手段そのものが成立しなくなる可能性すらある。
ロボコールが「電話文化の終焉」の引き金にならないよう、テレコム業界は本気で対策を講じるべき時ではないだろうか。
証券口座を乗っ取って紙屑の中国株を全力で買うとか鬼畜だろw
一瞬騙されたふりしてみようかなと思うけど、よく考えたら電話番号が割れているわけで、逆恨みされても嫌なので取らない
ドコモもどきのはオペレーターに繋いで喋ったことあるわ
未納で利用停止とか信用機関に登録とか
もっともらしいトークだったよ
かかってきた0800頭の電話番号検索すると真っ黒なんだもん
詐欺電話じゃなかった試しがない
正しい電話でも登録した知人以外出る必要ないだろ
仕事用なら出るのも仕事のうちだ
こないだ2時間後に固定電話が使えなくなるっていうアナウンスがあって暇だから出てきた男と話したけど頭悪そうなやつだった
詰めたらあっちから切ったわ
またかかってきたらまた詰める
着信音もバイブも切ってあるから出ない
必要に応じてかけ直す
メールも支那人が書いた日本語のおかしなフィッシング詐欺のしか来ないもんなw
知らない番号は一度無視して様子見る
留守電に用件吹き込んでて怪しくなかったら折り返す
そうでなければ次にかかってくるまで放置
大事な用件ならまたかけるだろ
逆に出た事で得をしたことがある人ってのがいるのかと小一時間ほど・・・
前は出なかったけど出るようにしてるそして放置
こうすることで電話代が掛る
まあ普通は知らない電話番号はでないで
その番号をネット検索するよな
ウチは常にAQUOSの留守電が対応してるわ
自分で出ることがまず無い
必要ならあとから掛けるし
>>26 なんか料金着信払いの国際電話あるらしいぞ
+88で始まり0110で終わる電話が増えまくってる勘弁しろ
番号関係なく知らない電話番号の電話には基本出ない
だからスマホでも留守電機能は必須だわ
何かしら用のある電話であったならメッセージ残ってるし
仕事用の電話とか持たされる職業であればとりあえず掛かってきた電話は出る必要があるんだろうけど
めっちゃ増えたよな詐欺電
なんで国はこれ放置してんの
>>1 出たが、電気関係のアンケートだったわ。着信拒否しておいた。
電話注文するのは良いんだがうちのフリーダイヤル番号は登録しといてくれよお
ギフト先が引っ越ししてて住所不明だった時とか注文主への連絡手段が無いわ
テムで娘に頼まれた買い物したら
カナダ発信の電話が結構来てたな、出てないけど
0800と0120はブロックしてるけど
たまに0120はちゃんとした電話がかかってくるから本当に困る
極端に高額の買い物したら0120の三井住友から確認の電話きたし
初っ端は絶対に出ないね
んでコール終わったらネットで調べる
もし迷惑電話番号だったらめちゃくちゃ悪口を書く
>>12 ほんとそれな
おちょくってるやつよくいるけどよくやるわ
かかってきた知らない番号の電話は全て調べる。ほぼ着信拒否リスト入りだけどね
ケンチャナヨ~って言ったら
は?だれ?って言われて切られた悲しい(´ ・ω・`)
とりあえず自動音声は即切りだな
選挙前に良くかかってくるけど
>>40 NHKとかの世論調査のRDDのだと不明になるな
出ないけれどもAQUOSの留守電は2分くらい録音されてるな
年に3回くらいくるかな、留守電対応でも、つながる電話番号扱いなんだろから何度もくるんだろうなと
不明番号からの電話って、年寄りしか出ないわな
0800をまとめて非表示にできるようにしろ。
つか、電話経由での詐欺が多すぎ。
基本知らない電話から出ない
ほとんどが不動産、光回線、クレカ関連の営業だった
電話番号ググって業者と出ないなら電話する
>>45 アクセス数ついてるサイトが捗るね
どんな怪しい電話でも調べないで受け答えする老人とかいるんだろうな
>>7 いやあ、もう電話文化終わってるだろう
業務連絡でさえLINEやsmsになってるのに
電話は電話番号を交換するくらいの間柄になった人との緊急連絡手段だろ
そういやスレタイと関係ないけどたまーーに朝方?の4時過ぎに非通知の電話来てるな
毎日ほんとひでーよ
固定電話なんてもう機能してない
なんで中国人なんて存在してんだろ、消え失せて欲しい
世の中ボロボロにしかしてない
なんで自動音声の電話に時間を割かなきゃならないの
人間の営業電話でも相手だけ給料出る不公平な時間なのに
1分で数万円の通話料金がかかる海外詐欺電話とかあるらしいし出ないにこしたことはない
>>12 迷惑メールなら大した個人情報じゃないしアリクイに殺されたレベルのネタあるかも!?と思って開きまくってたけどなぁ
何十通か見てたら何故か「殺すぞ」とかメール来たわ
「大中国からです。あなたの電話は…」とかいう自動音声来たよ昨日は
正気かよこいつら
>>61 それは前のその番号の持ち主への借金返済の電話じゃないの
すでにその人は死んでいるのかもだが
>>11 電話帳ナビだと営業電話系はすぐわかるので無視か着信拒否
去年かかってきたな
ググったら総務省かなんかの委託を受けた会社のアンケートだった
しょうもない事に税金使うなよ
なんで知らん電話番号に応答せにゃならんの
無視だ無視
全部出ないよ。俺に掛けてくる知り合いなんて存在するはずが無いもの
自治会長になって連絡先を家電じゃななくて携帯にしてあるから知らん番号でも出ないわけにいかなくなった
3年経ったらまた出ないようにしてやる
会社から支給されてる電話にかかってくること多いわ
料金未納なんて言われてもほーんって感じ
海外からの国際電話も増えたな
+1 (844) 578-6791 こんなん誰が出るかよ
自動音声の世論調査なら何回か来たな。必ず次の日に内閣支持率などの報道があったので、全部本物だったっぽいが。
電話もだけどSMSのフィッシングがうざったい何故か句読点多用してたりスペース空けたり何故かNGワード対策してるように見える
不明な発信者を消音 にしてるから着信があったという通知と、留守電音声が残る
>>73 でなきゃ良いだけだろ。iPhoneは簡易留守メモみたいなのがないがな
日本のキャリアのとかの泥機は簡易留守メモあるからそれで済む
ウチはシャープのWish使ってる(通話専用にな)から常にそれが対応
間違って出ても自動音声の時点で切る
あんな失礼なのに本物も偽物もないわ
ワン切りで折り返すと金取られるやつだろ
iphoneも設定でワン切りとか非通知拒否できるようにしろ
Google PIXEL使ってる時はスクリーニング機能がめちゃ便利だったな
AIが自動で電話対応してくれるし
あの機能は全部のスマホに標準搭載してほしいわ
よく詐欺電話するのに使われてたIP電話番号050が身元確認必須になり使えなくなったから
国際電話や0800からかけてくるようになった
光回線営業
着信拒否してもしばらくして別な0800シリーズからかかってくる
人の時間を取ってるのに自動音声で済まそうというのがそもそもがふざけている
>>89 それでテムで買いもんした後に多かったのがカナダからの国際電話だったんだ
出てないけどな
>>59 ほんとこれ。
まとめてブラックリストに指定したい。
詐欺に使われてるとわかっているのに
0800を発行して金儲けする屑ども
>>97 ウチの家の家電はIPフォンなので050だわ
もう18年くらいになるかな、営業電話とか全く来ないから意外といい
最近999100って訳わからん番号からかかってくる
登録番号以外の
知らない電話番号なら出ないで良いの
必要な相手ならちゃんと留守番電話に用件を言って来るし ね
あれどっかから電話番号漏れたのと手当たり次第適当にかけてる
一度でも出たら今度は在宅の印付けられ次々と怪しい奴等からかかってくるようになる
徹底的に無視よ
ついさっき掛かってきた
ロボ声で電力会社の案内ってこんな時間にまともな会社が案内するわけ無いので速攻切ってブロックしたわ
ワイモバイル使ってるけど
0800はほぼソフトバンクエアの勧誘。
「要らん」
と言って電話叩き切る。
>>109 iPhoneだと本体には簡易留守電機能もないし
キャリアの留守電契約していないと無理だよ
0800は着信拒否がいいけど同じ番号から何度も来るって事は無いな
ポンポン新しい番号作れるんかね
もう個人的な連絡はLINEとかで十分だし
店とかは必要ならググればいいしで電話帳の電話番号は実家以外は全部消した
知らん番号は全部サイレントで自動で切る設定にしてる
何度も掛かってくるようなら番号ググってから問題なさそうなら折り返す
>>117 出来るんじゃないの
テムでの買い物のあとは連続で違う番号から毎日来てたな
今どき電話でかかってくる事自体がおかしいから出ない
会社だとteamsの電話だし知り合いだとライン
それ以外は全部怪しい
アイドマ・ホールディングスからジャンジャン掛かってくるな鬱陶しい
国際電話は絶対出ないね
着信拒否の設定で 日本以外はブロックでもいいかもね
あと電話帳ナビのアプリ入れて確認しながら必要のないものは一切取らない
>>113 あーそれ最近よくある自動音声が流れるやつだわ
例えばあなたのネットや電話回線がどーたらこーたら流れて
詳しいことをお聞きしたい場合は1をブッシュしてオペレーターに繋ぎますとかいう
繋いだ先が海外拠点に居る詐欺のかけ子w
0800って受けた方が金払うやつだったけ?
絶対出ねぇえわ
>>124 掛けてる方も出たらラッキーって感じだろな
年寄り騙せそう、みたいな
留守電すら聞きに行くの面倒だからセットしてないわ
知り合いでもなくいきなり電話してくるやつは非常識
>>127 そうそう今時固定電話に出るのなんて年寄りくらいなもんだし
出た時点でカモゲットてなる
出ることで詐欺とか高額料金詐取に巻き込まれることはあっても
出ないことで巻き込まれることはないから
>>115 本体留守電ついたよiPhone
文字起こしまでしやがる
余計なお世話なのでオフにしたけど
詐欺師だらけの衰退国日本になりました
ありがとう売国自民党
いまウザイのは050だね
IP電話だから新規番号作るの簡単だしかかってきた番号ggると詐欺電話ばっか
着信拒否設定にワイルドカードサポートしてほしい
800*とか+*でまとめて着拒させろ
>>1 出る必要全くないぞ
かけられた側に利が一切ない
かけてくる電話
訪問する営業
それだけコストかけても儲かるビジネスとか顧客側は損しかないと思っていいわ99%な
たまに顧客側が儲かる場合もあるかそれは為替や世界情勢がたまたまそうなっただけ
こんだけばんばん番号だすと
枯渇して迷惑電話に登録された
番号回されないか?
>>126 そうじゃない時もあるよ、
キッチンの水道の蛇口の無料取り替えの時だったかな
もともとは浄水器のカートリッジ契約してるタカギのサービスなんだけれども
委託されてたのは近所の水道屋さんで、、、なぜか無言の留守電だったな
番号確認したら水道屋さんの登録があったから、あとから自分で掛けて交換の時間を確認した
弱小のそういう設備屋さんって、面倒で留守電に何も入れない事がある
太陽光発電とかマンション営業ばっかなんだもん。
こんな仕事やってんの闇バイト級のバカだろ。
携帯キャリアも固定電話ももっと細かく着信拒否設定できるようにしろよ
固定だと0800とか0120は本体で拒否できるのに050拒否できるや機種やオプションもない
詐欺対策やる気ねーのかよ?
2時間後に電話が使えなくなりますとかいうの最近かかってきた
いきなりかけてくる知らん電話番号はほぼ詐欺か不動産の営業だからな
留守電にも用件や会社名も残さん時点で出る価値無し
>>141 子どもが居ると、とりあえずは出る必要もあるからな
スマホだと留守電に対応させて、そのあと掛け直したりはするが
営業電話とか
ストレスの捌け口にちょうどよくね?
凄いスッキリする
>>149 やりたくなるけど、根に持たれて別に流出した個人情報といつか紐付けられたらと思うと無言で切るくらいでいいかなと思う
ネット回線の切り替え業者ってやつに
「ストップ詐欺被害 私たちは騙されないを観てるから騙されませんよ!」って言ったら切られた
もう老人宅の固定電話は全撤去したほうがいいわ
判断力鈍ったりすこしでも認知入ったら速攻カモにされて全財産盗られるわ
連絡先未登録の番号は無条件で留守電&Web検索と決めているので
>>154 あいつらバカだから
固定電話を手放さないんだわ
死ねばいいと思う
NHKからBSの案内とか言うの来たけどあれもあぶねえよな
老人だったらなんのことかわからず地デジしか見れないのにサインして送ってしまうわ
年金払えよって電話がかかってくるけど年金支給される年齢まで生きてないと思うので華麗にスルー
用がある奴は留守電残す
電話なんかもう何年も出てないわ
かけるほうの0570もなんとかせえ
ただでさえ「繋がってからかきん」でイライラなので
説明が長いわ行き着くまで数分
何で0800なんて番号作ったのとしか
080と似てて間違えて取るのいるのに
>>160 人来るよ
払えなかったら免除申請しろって書類持って
用が有るなら留守電に何か入れるだろうと知らない番号には出ないな
>>166 まぁ出ても利害関係無い相手なら
ガチャ切り出来るしな
訓練されたオペレーターと違ってすぐ感情的になるから面白いぞ
>>154 と思うじゃん?今どきジジイババアでも携帯持ってるじゃん?
だからボケたアホのジジイババアは除いて普通の年寄りには囮にできるんだわ
どこかで電話番号書けって言われた時に固定電話にして全て留守電送りにして後からチェック
まあボケたアホのジジイババアにはそれでもカモにされるんだが
そのロボコールを管理しているのは日本人?
業績あげないと臓器売られちゃうの?
>>170 頻繁にニュースでもやってる通り詐欺師連中がミャンマーやタイとか海外から日本に手当たり次第かけまくってるんだわ
一時中国からきた自動音声とか、出た途端通話料の半額取られて最悪だったな
手元に置いてない時にスマホの留守録設定が反応して4~500円の請求来ていたよーな
それ以来海外からの電話拒否設定したわ
>>175 そこそこの役職でインスタやってると
そのアカウントにもすごいDM来るよ
全部外人
0800から始まる電話番号は、フリーダイヤルの一種で、着信課金サービスの電話番号です。発信者が料金を負担せず、着信者が料金を負担する仕組みです。
0800にでてしまうと電話をとった人が金を払うシステムということは留守番電話にしていたら金を払わにゃいかんの?
>>181 0120といっしょ
かけてもらうほうが設定しててかけてもらって料金払う番号
>>11 連絡帳以外の着信拒否がデフォルトであるからもうそうしたわ
固定電話に1を押してくださいは
留守電に偶に入っているな
080とは違うんか
知らない携帯番号からのは出ないからね
>>182 教えてくれてありがとう
0120と同じね
この前0120出たら役所だったわ
提出書類の記載ミスあるから書き直してって役所行った4時間後に電話きた
オペレーターにつながると、決まって20代のガキ男が出るな。
よほどのマヌケじゃないと騙されんだろ、あれじゃ。
>>190 声としゃべり方で大体わかるよ
20代の部下とかいないの?
0800からの番号一括で受信禁止に設定させてくれよ
他の0800が引っかかる普通の番号は受け取れなくていいから
>>192 >>194 10代、20代、30代、区別つかねえなあ
お前等すげえなあ
基本知らない番号は無視してる
Pixelのせいか、勝手に迷惑電話判定してることもある
自動応答してスクリーニングもできるしね
>>197 この手の電話かかってきたらオペレーターに繋いでみろよ。
笑っちまうほど拙い喋り方のガキが出るぜ。
出てないし
しばらくは全力でスルーしてたけど
あまりにも掛かってくるから
めちゃくちゃ着信拒否しまくってるわ
何もしないとまた掛かってくるし
>>199 言葉の言い回しが
拙いよな
ぼんと詐欺にしても稚拙
くそみたいな詐欺犯がのさばってるのが気にいらない
早くAI機能つけて通話中にそれらしいこと言ったら詐欺です詐欺ですって警告流してほしい
>>201 あれで引っ掛かるヤツがいるってのが信じられんよな。
余程のヨイヨイじゃねえと、あれで詐欺はできんだろう。
050*とかまとめて拒否したいけどAndroidのせいかできないくさい
それくらい機能つけてくれよ
スマホで080-0 から始まる番号の人はいないの?
公的機関や金融機関が
いきなり電話一本で口座止めたり、差し押さえなんかせんわな
登録してる電話番号以外全部無視しても差支えない
>>204 ヨイヨイ
とかお年寄り以外使わないワードw
かかってきた電話全部取って全力でカスハラするぞ
大体途中で切られるけど
>>211 正しい対応
どんどんやるべきだし
他の人も見習うべき
カスハラしまくったらいい
ggったら大概、とんでもなく遠い他県の買取業者ってことが大半だけど
買取名目で金目の物を聞き出して、金目の物があれば闇バイト強盗が来るんだろ?
ほんとたち悪いな
アポ無し訪問者は完全無視
登録のない電話番号からのコールも当然無視
これで無駄な時間はかなり減らせる
>>213 番号が生きてるかどうかじゃね
知らないところで何かに使われてんだろ
>>11 モバチョ050が俺の会社の電話になってるから拒否されたら困るなぁw
>>181 こんな事やってるからNTTやDOCOMOのビルは無駄にデカイんだよな
>>213 かけた電話番号が生きてるかの先方確認目的
そっからかけ子役とかがかけてくる
家の固定は全部留守電
携帯も登録者以外無視
休日のピンポンも配達予定聞いてない時は無視
困らない
0800と+888は全て着信拒否にしてる。
厳密にはアプリ側で即切りさせてるけど。
+888は向こうも?ってなったらしく直後にもう1回電話を試みてるけど、それもアプリで即切り。
それらの履歴を見るとニヤニヤが止まらないw
電話は基本出ない
即別の端末で番号調べて勧誘だと分かる
>>205 AndroidならCalls Blacklistってアプリで050全部即切りが出来る。超オヌヌメ。
0800はほぼ迷惑電話、拒否る
自動音声、不動産、ソーラー、蓄電池とかばかり
地域が近所の市外局番と電話帳登録の番号しか出ない。
>>225 今もあるかわからんが、パナの迷惑電話ブロックサービス搭載機種を買ったわ
毎日1回電話回線で通信して迷惑電話リストを更新追加、そのデータに当たったものを着信音鳴らさずに自動排除してくれてるらしい
ブロック回数が表示されるんだが月10件ぐらいと一応機能してる
けど全部排除はできないな
>>235 デンマーク領のフェロー諸島に割り当てられてる国際番号だそうな。知り合いいるの?w
>>236 固定電話も任意の先頭の番号を指定して、それがついてたら全部拒否って出来ればいいのにね。
メーカーもやろうと思えばそんな機能をつけられると思うが、
固定電話の需要が少ないから開発費用が回収出来なさそう。
今どき登録もしてない番号からの着信にいちいち出るのはただのバカだろ
※ただし社用電話は除く
0800だけじゃなくて0120にも出ない
かけるけどでない
ただそれだけ
あなたに100万円が当たりました!この電話番号を登録して金額2倍のチャンス!!
なんてバカ相手の電話が今でもありそう
家族友人とかが登録されている電話帳アプリに登録のない番号は拒否していて、通販や仕事関係、保険とかの電話がかかってくるように踏み台で050番号使ってる。
そして知らない番号からの電話には出ない。
>>26 通話時間で歩合給が出る所があると聞いてそれやめた
0800~と携帯からの営業は問答無用でお断り
切電後に着信拒否の弊社です
暇な時は0800にも出てるよ
自動アナウンスの後にオペレーターに繋げるには9番押せって言うから押したら
「本日はどのようご用件でしょうか?」って言うから
「は?あんたの方からかけてきて用件聞くって何?そんな雑な仕事しての?」って言ったら切られたw
みんなが電話出て罵声浴びせてやれば向こうのやつ病むぞw
1628で始まる番号からかかってきたな
調べたらカリフォルニアらしい
出なかったけど出たらなんて言ってきたんだろう
>>238 買うとき量販店でパナソニックのジャンパー着たおっちゃんがおんなじこと言ってたよ、開発に金かけられないって
今は商売で”信用”という感じでギリ存在価値あるけどこのまま固定電話っていうのはなくなるのかね?
とりあえず出ない
電話番号をググる→詐欺系ならブロックする
いきなり電話してきて時間を奪われるだけだもん
急ぎならまずSMSで要件簡潔に
必要ならば会話してもいい
スマホで電話番号検索アプリで
迷惑勧誘か直ぐわかるし
伝言機能ある機種使ってるので本当に要件あればメッセージ残るだろうと出ることはない
以前0805使ってたけど
クロネコも使ってるなドライバー
そもそも電話帳に登録されていない電話番号には出ないしな。
それ以外はたいてい勧誘の電話だし。
宅配便が届く予定がある時ぐらいなもんか。
>>241 それがカウンターになってるとマジで思ってんの?
>>259 たまーに、猫砂破袋してるーってヤマトの人かけてくるな。
>>34 正体がニセ日本人だからに決まっているじゃん。
アイツらからしたら日本人なんか
どうなっても構わない存在なんだよ。
何故なら日本国乗っ取りに来ている奴らなのだから。
仕事にもプライベートにも関係ないのに、時間がもったいないだろ
>自動発信電話「ロボコール」
ロボコールって言うんか
仕事場で受話器とってこれだったら速攻で電話切っている
詐欺師に好かれてからは
騙すの止めたとか言われたわ
固定電話に廃品回収の電話ばかりかかってくる
意味が分からん
おかけになった電話番号は現在使われておりません
このガイダンスを録音したやつを流したりお経を流したりして業者の反応を楽しんでるわ
>>274 それ格好のカモやで
受話側に課金されるんやで
>>260 ネトウヨおじいちゃんからかってるだけだろ
> どれが詐欺でどれが正しい目的
ワロタ
全部詐欺です(^o^)
仕事用ならともかく個人の電話は登録番号以外は出ない
個人的に用事がある場合はこっちから連絡するし向こうの用事なんざ知ったことではない
折り返さないし留守電も入れてない
>>79 あまいな。前日には調べんし正しく集計する保証もない
こたえないことで常にでたらめな結果が出るようになる
迷惑電話かもしれません
のように表示されるのはもちろん出ない
>>7 「知らない番号は取らない」が極端か?
みんな当たり前にやってると思うが…
留守電機能をつけてるんだから、本当に必要な案件ならちゃんと吹き込めば良い
>>248 本当に何のつもりでやってるんだろうなそれw
>>250 実在番号詐欺があるから
ナンバー表示してる固定電話も携帯電話も終わった
しょっちゅう掛ってくるがそんな奴に知り合いはいないので出るわけない
支持率調査とか普通にやったことあるけどなんか詐欺被害に繋がるのかな
>>296 マジかよ?何回か出た事あるかも?
2度と出ねえふざけやがって
>>15 ああいうのは数百件に1人でも引っ掛かれば大儲けだからねえ。
年一で数千万騙せただけでもボロ儲け。
国際電話に出るだけで
通話料金が発生するからねぇ
バカは何も知らずに
電話に出るから(笑)
080な、番号調べるとクロネコと出るけど多分詐欺 データ通信用のシムが鳴るとか異常だわw
ネットで検索して電話帳に登録してるよ
「マンション営業」とか「電気料金詐欺」とか
Calls Blacklist入れて
ブラックリストに050、0800登録したわ
詐欺に使うんなら分からんでもないけど
勧誘、営業に使っても企業イメージ悪くなるだけだろうにその会社は何考えてるんだろう
問答無用で詐欺は死刑くらいしないと
社会的信用は取り戻せんよ
>>298 あれどうやってんのかね
警察署の電番そのまんまかけてくるとか
ケビン・マギーの思い出と書こうとしたら
あれは0088だった
ここまで周知してるのに騙されるんだから多大なる落ち度があるよな
半グレに金が行くのは癪だが騙された奴を擁護する気にもならん
無知でバカだから金を毟りとられる、もうそれだけ
今のスマホは1回押しで繋がってしまうからね
良くないよね
標準アプリ転送アプリで5秒位ぐらい
間をもたせてる
>>12 相手はそんなヒマがあったら次に向かうから気にするな
着信後検索とか面倒なことしないでアプリ入れとけばいいのでは?
なんか問題あるのかね
>>324 同じ理由で統一信者をかわいそうな被害者と擁護する気にならない
詐欺じゃなくアンケートや調査だったところで何の利点もない時間の無駄でしかないだろ
>>7 いまや、知ってる番号、登録している番号からも危ないからねw
ってかもう電話会社の方で掛けれない様にしろと思う
詐欺の片棒担いでるやん
+ついた海外からの番号で「京都府警です」には笑ったわ
発信元が犯罪者集団のシナチョン屑だと
解りきってるんだよなぁ…
こちらもAI自動応答させる
まともな相手なら留守電のごとくまたかける旨をメッセージ残そうとしてくれるから、その時点で出る
電話に出なきゃならないというのは昔の黒電話からの概念だろう
今はもう誰からの着信かはある程度判るし留守電もあるから何でもかんでも出るわけではない
>>11 050ってIP電話って印象のおいらは年を取りすぎたのかな
知らない番号で留守電にメッセージ残さない奴は無視してる
でも必要な連絡の場合もあるから困るんだよな
会社から客への電話が050だから拒否設定してる客がたまにいる
こちらから確認の電話で繋がらなかったらいたずらってことでその客の電話番号は着信拒否に設定してるわ
>>21 これだわ
もしくはググってから放置か掛け直すを判断してる
ドコモ光とNURO光の勧誘電話が同じ番号
乗り換えのキャッシュバックを搾取するやり口で定期契約の期限切れを見計らってなんども乗り換えさせる手口
かけなおしはよっぽどじゃないと基本しなくていいよ
海外とかにかかってしまうかもしれん
わざと無駄に長電話すると勧誘業者の通信費の負担が大きくなる
知らんやつから、おれの友達が死んだっていう電話がかかってきて、なんか怪しいから読んでたマンガのセリフを朗読してやった
完全な犯罪集団ならともかく光回線営業とか、着信拒否が当たり前、
たまに出てくれたら怒られたり馬鹿にされたり諭されたり、頭おかしくならんのか?
知り合いはLINEでかけてくるし
登録外の番号は着信拒否して、修理業者が来るような時だけ解除してる
最近やたらと0800から着信ある
番号ググるとauお使いの方に光回線のとか糞怪しい営業
auなんて10年以上前に解約してるのに
auに鬼クレームしても良いくらい
職場にはよく010の機械音声のNTTからあと2時間で電話使えなくなるってよくかかってくる
大体出る前に切れてる
知らん番号だし掛け直す気はない
年金機構から委託受けてるバックスとかも0800
だから油断できない
>>45 え?なんかズレてないか?
電話に出てないのにそこにどんな悪口書くんだ?
「ここで調べたら勧誘でした」って内容だと
むしろそのサイトの信用性薄くなるから書き込まない方が良くね?
大体自分のとこにかかってくる必要な電話ってなんだ?
全く思いつかない
ある意味0800から掛かってくる電話は問答無用にブロックできるからありがたいわ
ウォーターサバー営業がしつこかったら、自分が陶酔している南無大乗真言大使様の素晴らしさを語って風呂から取れた御神水を勧めるといいよ
「水を売っているのにこの御神水を知らんのか!」
>>373 どこがおもろいん?
逆にこういうのが迷惑なんよ。そのサイトにとってもユーザーにとっても
真実知ることなく批評してる迷惑な書き込みと変わらん
掛かってきたら俺の名を言ってみろと言うことにしてる
登録しとる電話番号以外でねえからなあ、固定も携帯も、固定にかかってくる不要品買い取り装った系は、即NGぶち込みだが
うちの実家が屋根のリフォームするっていってるんだが
騙されてないか心配。
父親に聞いても大丈夫だーっていってる。
もっと根掘り葉掘り聞いた方がええんかな
詐欺か勧誘だから
引っかかる奴がいるのか?
まあ騙されるガイジが一定数いるから無くならないんだろうが
3回連日で警視庁から電話かかってきたわ
0800だけど末尾が0110とは手の込んでるな
しかもこっちの名前を知ってるという
数日前テレビで見て詐欺だとわかってたから、今お時間大丈夫ですか?と言われたから仕事中なんで無理ですって言ったら改めて電話しますって切られてそれで終わりかと思ったら、次の日もその次の日も着信入ってたな
>>386 出ないで着信拒否した方がええぞ
リアクションありでマークされるから…
>>381 可能であれば早いうちに実家に行って契約書とか見せてもらった方がいいよ。
>>276 フリーダイヤルはその番号を所持している側が金払うんだけど?
こういう意味不明な事書いてる奴って何なの?
常時睡眠モードにしてる
俺なんかに電話してくる人なんて1人も居ないから平気さ
知らない番号には出ない
というか、アプリ入れておけば大概は誰からかわかるしね
>>381 施行中の様子カメラに撮っとけよ
うちは庭の池埋めた時に廃棄物詰め込まれてた
Androidだからなのか知らない番号でも迷惑電話の表示でる
お前ら出ろよ!
出て変な奴だったら相手にせず繋いだまま切れるまで放っておけばいい。
>>398 でも相手も固定だから
そこまで電話料金かからないし
不動産投資とかろくでもない電話だらけだから登録してない番号以外は出ない
0800とか050は着信拒否設定出来ると良いのになあ
どうせまともな会社じゃないし
>>31 +の時点で0110とかガン無視だわw
っていうか下3桁まで見ないww
2時間後に電話が使えなくというお知らせが留守電に良く入っている
こういうのとかクソみたいな営業電話をどうにか規制できんもんか
0800どころか登録してない番号には出ないだろjk
セールスか詐欺ばっか
381だけど今実家に電話して聞いたら
大和ハウジングてとこでやるみたい。
施行中はドローンで見させてくれるらしいから
多分大丈夫かな?見積もりもちゃんともらったみたい。
レスありがとうやで
出るわけねえだろw
区切りがおかしい時点で発信者偽装なんだよ多分
もしもし言ってロボコールだとイラッとするからワンコールで出て無言放置してる
エコライフとかいう名前だけでも怪しい貴金属買取り業者
着信拒否にしても違う電話番号でまた掛けてくる
アタマおかしいんじゃないの?
知らない番号からの電話には出ない
固定電話の時だけ検索して必要なら折り返す
まずプライベートなコールナンバーを外部が知ってる時点で敵以外のなにもんでもなかろう。
050とか0800もだけど、最近国際電話の着信がある。もちろん詐欺だ。
少なくとも番号非通知は全て着信拒否だな
それで一度も困ったことない
>>412 日常的に番号変えてるだけだろう
まあ、諦めろ…
昼休みにさあ昼寝しようってタイミングで掛かってくる。
令和のこの時代に光電話の勧誘って
あれ全部特殊詐欺の情報収集だろ
一瞬知らない携帯からきてるなと思って見るけどフリーダイヤルで分かりにくい
知らない番号からの電話は取らないのが浸透してきたからか国内の営業電話は留守番電話にメッセージを残す所が増えてきたけど大した金額じゃないけど通話料かかるので本当に迷惑
IP電話に050渡したのは失敗だったな。ろくに使われてない。
>>18 ロボコールではないけど、10年くらい前に「そちらのインターネットのエリア担当です」てのがあって、詰め寄ったらガチャギリされたわw
それ以降同じ様な電話はなくなった
うっかり080と間違えて出たけど廃品業者だったわ
紛らわしいので着拒に放り込む
0800からの通話料金が、なんで着信側で払うって話になってんだ?
それウソだぞ。
>>276 着信側に課金されるわけねーだろ
アタマおかしいのかおまえ
先日「+」で始まり、地元の警察の番号・・・0110から着信があった。
仕事しながら横目で危うく受信するところだった。
これって国際電話だよね。
コレクトコールという着信側課金の仕組みはあるが、事前に確認が入るぞ
>>432 存在しない国番号からかかってくることすらあるので(一度かかってきた)、国番号も偽装できると思われる
>>21 俺もこれ、伝えたい要件があるなら留守電なりかけ直すなりしてくるはず、大抵は一度きりなので全無視
大事な電話はまずこの手の番号ではかけてこない
詐欺か保険会社とか携帯キャリアとかのキャンペーンクソ営業
>>432 警察署の電話番号を偽装する事件も増えてて
この前スレが立ってたな
今は相手の電話番号を自動で照会して表示してくれるから
それだと絶対出ちゃうよな
番号偽装だけは今すぐ対処してほしいが
登録してない電話はスルーしたあとGoogle検索すると大抵が勧誘電話
近所回ってる佐川急便の人外出中にかけてくるんだけど詐欺かなにかかと思って怖いわ
いい加減固定電話の番号通知を無料にしろよクソNTT
携帯のは普通に無料で表示されるのに
国際電話かかってくる用事無いからかからないように停めた
ちょっと前まで電力会社名乗ってかけてくるのが多かったな
電気が安くなるからと言って伝票に書いてある番号をやたらと聞きたがる
お宅から発行されてる伝票なのになんでお宅が番号わからないのって言うと切れる
謎の+80の国際電話掛かってくるわ
来るたびに着拒してるがまた別の番号から来る
なんか良いアプリない?
先週あたりから+999から毎日かかってきてて流石に電話帳登録者以外着拒設定にしたがそれでもすり抜けてくる奴おるんよな
出ないというより未登録の番号からの着信は一切鳴らないからかかってきてもわからん。
後で気づいて調べると100%怪しい業者からの電話。
+から始まる番号とか怪しそうなのは出ない
固定だと最近はタウンページに載ってそうな番号だと認証済みとか表示されるし
ガチのトラウマで電話が本当に駄目
好きで着メロ着うたにしてた曲すら頭と体が拒否する程なので頼むからメールにして欲しい
高齢者は携帯の080と間違い安い
電話会社も結託した詐欺
本当に出て欲しいなら留守電入れてくれるはず
留守電なしとかやましいことある証拠
たった今 9966で始まる番号からかかってきたけど
調べてもわからん
裁判員に選ばれたっていうパターンもあったな
そんなもん口頭で来るワケねえだろ
でないなぁ おいらも
+81XXXXXなんてのも昨日かかってきたけど、なんで日本から日本に国際電話がかかってくるんだろうい
家電の留守番電話オフにしたわ
セールスや怪しい自動音声ばかり入ってるから
いちいち確認と消去の時間が無駄だと気がついた
家族や知人は携帯やメール等で連絡してくるから問題ない
そうそう家電の呼び出し音もオフ
そもそも出ないことをオススメ
出てもロクなことはない
確かに登録してある番号しか出なくなったよね
悪質業者から個人が身を守る一番簡単な方法だし
出て騙されたら騙された人がバカという風潮になってしまった
ここまで「誰も出んわ」無し
>>465 今は高齢者はナンバーディスプレイが無料だし
去年パナの5千円ぐらいの電話機買ったら
呼び出し音が鳴る前に相手に「録音してるよ」って
警告して、呼び出し音と一緒に「迷惑電話に注意
してください」って音声が出る
うちの年寄りは、これで条件反射で出ることはなくなった
法律事務所(迷惑電話かも)ってのがかかってきてその場は出ずに番号をネット検索したら実在するけど評価最悪でワロタ
後払いサービスの取り立て代行してるみたいだけど適当な電話番号入れて持ち逃げできるシステムなのかあれ?
>>181 >>276 こんな大ウソをよく言えるもんだな
詐欺やってる側のヤツか、こいつら
今さっきも0800の番号から掛かってきたわ。
出てないけど、番号で検索したら自動音声案内の詐欺電話らしい。
NTTは着信拒否を無料化しろよ
詐欺の手助けしてどうするの
自動応答着信はとりあえず出てから即切りが基本
ガイダンス応答でプッシュ信号を一度でも送出すると
あっちのシステム名簿のリストにバカ度チェックが入って
ますます着信頻度が高くなるから絶対にボタン押すなよw
0800→取りあえずスルー→番号で調べる→着信拒否
0800もそうだし050も出ないわ
アイドマ系列のゴミ企業からの電話が本気で鬱陶しい
登録外の電話って基本出ないでしょ
出るもんなの?
最近のiPhoneは留守電も文字化して表示してくれるから、それ見ておしまい。
今は有名どころだと掛かってきた時に「迷惑電話」って表示されるよね
Androidは国際電話を一律着信拒否できるみたい?
検索した限りではiPhoneは無理だそうな
>>471 ソフトバンク光電話はナンバーディスプレイ有料
くそだよな
0800に限らず知らん番号の時点で出ない。
まあ地元の市外局番とかだったら関係ありそうだからでたりするけど。
>>449 Androidであればcalls blacklistってアプリで先頭番号指定拒否できる
iPhoneは先頭番号指定ブロック不可能らしい
>>34 政治家が犯罪組織と裏でグルだからじゃね
知らんけど
20億円が当たっています
なぜお受け取りにならないのですか?
いきなりのお電話失礼します。主人がオオアリクイに殺されて1年が過ぎました…
(📞´ん`)マンション投資と年金運用…
ぼく「切りますガチャン☎」
(📞゜ん゜)なんで切るんですか!あなた常識ないでしょ!
↑コイツぶっ殺したいんですけどどうしたらいい?
知らん番号からの電話とか9割9分セールスか詐欺だろ
電話帳登録外は着信音をサイレントにしてる
番号ググって必要なら登録して掛け直す
迷惑電話なら着信拒否
検索してヒットしないような奴は無視
0120と0800と知らん番号は出ないだけでいいのに
携帯は電話帳ナビを入れてるから 事前に怪しい電話かわかるが
固定電話はナンバーディスプレイ月400円とるから
出ざる得ないな
NTT東西で、70歳以上ならナンバーディスプレイは無償化出来たはず
つか年齢制限つけんな
>>501 じゃあ固定電話捨てるわ
って人も多いと思うわ
詐欺とセールスしかかかってこないし
>>499 こっちが切っても何度もかけて来るのがたまにいる
ショートメールで+08からメッセージが来て名前まで表示されてたけど身に覚え何ない署名とかいろいろサインしてるからそこから漏れてるのか?
>>505 爆音のブザー音をスマホに録音しておいて最大音量で流してやれば向こうが切るんじゃね
昼休みにこのスレ見たら仕事中に0800からの着信あったわ
たまに出てやっても後ろの方でザワザワしてるだけの無言電話なのはなんなん?
いや、出るだろ普通
社会人やってりゃ知らない番号でもでるだろ
0800と050はむしろ迷惑電話、勧誘電話と識別できやすくていい
050505019xx トロイの木馬
詐欺屋がまとめて番号買ってるだろw
0800、050なんて番号を仕事でつかってる人は自分の職場がやばい職場と思われてる認識した方が良いよ
番号検索結構するんだけど、まだまだ登録されてない詐欺電話番号いっぱいあるよな 詐欺って判明したら、迷惑電話番号に、ガンガン登録しましょ。
>>517 手打ちで1個1個登録してんの?すげー暇なんだな
>>517 そもそもみんな出ないから何の電話だかも知らない
0800のFAX広告がマジでうざい
明らかに闇金ってのも送られてきた
正直、知人以外の電話は取らないか即切りしてるわ
リサイクルの電話とか何度もかけてきやがるし
>>517 でもその日の番号ヒット率が急に上がってたりするから
あー、そうね多分、ってみんな思うんだろうな
今日かかってきたから恐る恐る出たら国民年金3月分の払込忘れてるぞ!って連絡だった(汗)
なんなら0120だって出ない(´・ω・`)
一応番号は調べておくけど、どうしても必要な電話ならまたかけてくるだろ
クレカ関係からの保険のセールス電話やめてくれ本当に問題あったときも出なくなっちゃうわ
「内閣支持率世論調査センター」から
録音のアンケート電話があった。
調べてみたら毎日新聞系だ。
応えたら何の調査に使われるのやら。
なんていうか インフラの会社のはGOとかCOとかneとかみたいに
番号で判るようにしてほしいよね
>>11 0120もめんどくさい たいていガスの営業
固定電話は相手の番号を
表示させるだけで解約が減るのに
セコく金取ろうとするからいけない
自宅の固定電話に留守電入ってたけど、質問が録音されて無くて、ナンバーから始まってた
おそらくは万博への行くか?って内容と推測できる選択肢だったけどな
適当な事すんな
しかも2回連続とか
登録してない番号は出ない
気まぐれで出たら不動産売り込みのデベロッパーばかり
この番号の名簿はどこから手に入れたんだ!って詰め寄ると2度と掛かってこない
0800の詐欺電なら公衆電話からかけなおすと、業者側が60秒33円払う
アンケートや自動音声ならわざとテキトーな入力して放置したりして回線を占有しながら損害を与えられる
暇つぶしするならオススメ
携帯電話から来たのは宅配便の運転手だった事有り
アマゾンので、ホントは前日の午前に指定してて待ってたけど来ない
遅れてるのかなと一日中待ってたけど、最後は持ち帰りしやがった
そして、翌日の仕事中に電話して来て不在ですけどどうします?置いときますか?とか吐かしてきやがった
アマゾンざけんな!
配達されて無いから、追跡番号でコチラからは変更もできないからな
マジでムカついた
>>512 個人携帯のは出ないわ
支給されたやつなら知らない番号でも出るけど
知らない番号掛かってくると出ないけど一瞬元彼女かもって思うよな
番号変えてるけどなざまああ
>>537 黒い猫でネットで変更依頼したのにこなくて約束破るなって本社に説教の電話しかも0570で有料
キチガイのフリすると大体向こうが気味悪がって切るから、間違って受話してしまった時にオヌヌメ
自分は延々と関係ない独り言を大声で垂れ流す
>>536>>538
悪徳業者は公衆や非通知は蹴ってるんじゃないかな
まあ携帯電話からでも20秒11円とかそれなりに料金はかかるようだけど
0800と050は出て良かった試しが一度として無い
特に前者は悪徳
俺は無視した後番号をググって確認する
スマホの登場で、今の世は大人間不信時代やからな
相互監視社会では知らん電話に出るなんてもっての外やで
>>473 同意
元ネタは釣ろうと考えて書いたネタだと思うがコピペした馬鹿は高卒工員か病みバイトやるレベル
固定電話、名前確認サービスのガイダンスでる奴にした
大体自動音声とわかると相手は切っていく
>>542 クレーム入れる事を
説教と言ってしまうのは
まあまあヤバい人だな
Pixel使ってる 0800は着信拒否だし知らない番号は相手の音声の文字起こしを見てから出れるから便利
1回出てみたら中国大使館からだった
即切ってブロック
えーーヤマトの配達員とか08やん
携帯にかかってきたら一応出るわ
うちは非通知が時間関係なしにワン切りで掛かり始めてから
国際電話から掛かって来たな
中国大使館からお知らせですとか自動メッセージも来たよ
スマホアプリ板とか相談したりネット検索して「電話帳ナビ」入れたわ
取り敢えずフリーダイヤルと国際電話は着信拒否出来たわ
他に良いアプリあったら教えて欲しい
>>115 iOS18から通話録音と文字起こしが可能になった
teams電話が050なんやが出てくれない仕入れ先多くて困っとるわ🥺
>>565 聞こえてますか…今はあなたの脳に直接語りかけてます
paypayカードの督促bot電話馬鹿が考えたのか?
電話に出ると「ただいまオペレーターにお繋ぎします」
→待たされ→「ただいま電話が大変混み合っておりま
かけて来るんならすぐオペレーターと話できる体制作っとけやボゲ
スマホが俺より賢くて、これ詐欺電話かもよ!ってメッセージを出してくれる。
昨日掛かってきた
0か1押せと言われて9を押すを3回繰り返したら切られた
>>298 それ来たわトウホグ在住なのに関東の行政書士事務所が表示されてた
会社の同僚が番号偽装して海外からかける詐欺だって教えてくれたから出なかった
そんな詐欺が有るってニュース見たばかりだったんだと
法人携帯/番号なのにも関わらず、週末に電話掛かってくるのは『0800-』。緊急かと思って出ると自動音声詐欺。
番号自体廃止にした方がいいよ。
自分が登録してない番号に課金できるシステムが欲しいな
詐欺電話が待ちどうしくなる
今日も掛かってうんざりだ
春の詐欺キャンペーンかよ
>>378 >>376が言ってるのは自分がやられたわけでもないのに苦情のコメントしたらサイトの信頼性が下がるってことだよ
憎さでバカになってちゃんと思考できないやつが増えたな
0800だけじゃなく連絡先に登録してない電話は着信しないようにしてるわ
うるさくて面倒なだけだから
>>577 +から始まる番号は海外からの電話
親族や知人に海外在住が居なければほぼ詐欺電話
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています