金城武(51)が中国「無印良品」の広告に登場 [595582602]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>4 何で朝からそんなつまらない事をわざわざ書き込むの?
>>8 一応日台ハーフだろ(´・ω・`)
金城だからお父さん沖縄系だろうな
神様、もう少しだけ だけの一発屋と言いたいところだけど物凄いイケメンだと思う
あんまり見かけないけど
>>14 土曜の朝からイライラしてる心小さい感すごい
>>14 髪の毛コンプレックスに触れてしまってごめんなさい
>>7 中国で出まくりだよ
中国のギャラは日本と桁違い
>>29 横レス
そうなんだね
今ちょっとググってたらweibo?に近影あった
中国のSNSだっけ
>>8 昔日本のバラエティ出た時国籍は日本だって言ってた
お父さんにお前は日本人だって言って育てられたって
ただ生まれも育ちも向こうだからあんまりそういう意識はないだろうな
ヨワオは中国凄い、俺を認めない日本はダメってやってるけど
日本で売れなくなって中国なんてどー考えても落ちぶれた感じがする
月9で深キャンとドラマ出てたからな
今じゃ落ちぶれて中国タレント
>>8 台湾人も中国人なんだと言う強い意志を感じる
確かインリン・オブ・ジョイトイと噂がなかったっけ?
>>33 台湾のアカデミー賞と言われてる金馬賞にノミネートされたけど国籍が日本だったからノミネートから外されたっていう2008年の記事をさっき見たわ
父が日本人で母が台湾人なのね
中国って無印良品が出店したらブランド名ごとパクられたんじゃなかったっけ
中国の無印良品って裁判負けて偽物の方が本物になってるんじゃないの?
中国って無印良品パクリの雑貨店っていっぱいあるんだよな
>>55 そのゴミ通貨使える日本やばいわな
Alipay支払いに対応してるやろ
ぱっぱが結構いい家の出なんだよね
母だったかも
日本の学校の台湾支部総取り仕切り役みたいなだった
相変わらずの男前
この人日本人だけど
あくまでも中華圏の俳優なんだよな
日本映画にも出てるけど正直しょぼい
あいかわらず渋いな
浮ついた男前じゃないんだよな
男が憧れる男
>>49>>51
まだ係争中なんだね
中華人民共和国での訴訟
2005年7月、中華人民共和国での1号店を上海市に開店したが、中国香港の企業・盛能投資有限公司が、被服履物について「無印良品」「MUJI」の商標を1994年(平成6年)に先行登録しており、当初は中国大陸での衣料品の販売ができなかった。同年12月に商標登録の無効の訴えが認められた。
2017年12月、中華人民共和国の『無印良品』が、権利侵害で損害賠償を求める訴訟を起こした。のちに第1審判決で、主張が一部認められる。
2018年11月、中華人民共和国の『無印良品』が、日本の『無印良品』を権利侵害で提訴した。上海市中級人民法院は、日本の『無印良品』の敗訴判決を出した。日本の『無印良品』は、判決に不服として控訴し、係争中である。
株式会社良品計画
「無印良品」商標に関する一部報道について
https://www.ryohin-keikaku.jp/news/2018_1102_02.html >>66 株式会社良品計画メニュー
ニュースリリース
2018.11.02
「無印良品」商標に関する一部報道について
「無印良品」の商標権に関し、一部において報道がなされ、現在、「中国において「無印良品」はもう使えないのか」といったお問い合わせを複数からいただいておりますが、株式会社良品計画(以下、当社)及び中国における子会社である無印良品(上海)商業有限公司(以下、MUJI上海)を含む当社グループ(以下、当社グループ)において、中国で「無印良品」が使えなくなるということはございません。
一、一部報道内容に関する説明
1. 中国での「無印良品」商標について
「無印良品」は、1980年に、当社の親会社であった西友が創ったプライベートブランドです。「無印良品」は、1991年に海外進出を開始し、中国には2005年に一号店を開設しました。現在は中国において、当社は「無印良品」商標の国際分類の1~45類のほぼ全てを登録しています。今回報道にて取り上げられたのは、中国における24類「無印良品」の商標です。24類は、ベッドカバーやタオル等の商品カテゴリを指しております。
現在、中国以外の当社進出国においては、当社が24類「無印良品」商標を全て登録しており、中国以外の国においては、当社グループは24類「無印良品」商標を問題なく使うことができております。
しかしながら中国大陸においては、当社が出願するよりも先に、別の会社が中国において、24類のうち多くの部分(ベッドカバーやタオル等)を対象として「無印良品」を出願登録していました。そのため、24類について、当社が「無印良品」商標を登録しているのは、カーテン等の一部の商品カテゴリのみです。
続きが気になる人は サイト見て
中国はギャラがいいんだとかヨワオが吠えてるけど
キムタクがホストでもやりゃ簡単に100億稼げるからな
キムタクは金の為に中国に行かんよ
不夜城とか日本語下手だったよね
それで一気に下がった感じ
日本で大人気タレントならそこそこ世界で通用するけど
中国で大人気タレントって言われてもそうですかーって感じ
不夜城は日本人vs中国人とかいうわかりやすい
設定じゃなくて、地方別の中国人の争いで展開も早いので
原作知らないと訳わからなくなる。
郎雄とかも出てたのに惜しい
外人が監督だと日本語のセリフ悪くてもok
出しちゃうからなのかな
父親たちの星条旗の二宮も何言ってるか
わからんことあった
>>33 そもそも台湾の最初の統治者は17世紀の鄭成功という日中ハーフで日本生まれ日本育ちで中国の将軍という珍しい経歴の人物だし、あの辺は国境付近なだけあってそのへんは多少は曖昧なんだと思う
金城武 はげ で検索したらめっちゃハゲててワロタ
こんなに自然に増やせるんやな
金持ちってすげーわ
鬼武者のHDリマスターで新規録り下ろしとかなんもわかってねえなと思った
あの棒がいいのに上手くなっててコレじゃない感
25年前よく似てるって言われてたけど今は全然似てなくてびっくりしてるわ
友達で似てるやついたんだけど、全然カッコよくないのは何故なんだ
>>9 沖縄の家を売りに出してたって読んだことアル
お父さん台湾に初めてうなぎの養殖を持ち込んだ人らしい
沖縄だったら読みは「きんじょう」になると思うけどなあ
今こうやって改めて観ると
やっぱ日本人ではない顔してるな
最近の量産型フェイスより
ナチュラルなイケメンしてるよな金城武
男から見ても憧れる顔してるわ
カタコトすぎるけど偽竹野内豊の人よりはイケメンダワな
変わんねーなこの人
幾らかアントニオバンデラス風味帯びてきたか?
>>1 この人、鬼武者の明智左馬之助だっけ?
全然老けとらんな鬼武者の血を継いでるからか?
レッドクリフの金城武の孔明はかっこよかった。リン・チーリンの小橋も超絶美人だった。でも映画は駄作だった
この人はハンサムだよねけど役にはあまり恵まれなかったよねw
おじさん使うなら次世代の金城武と言われている此沙を使えばいいのに
>>71 下手ってより滑舌が悪すぎた
日本語のセリフの時4割くらいしか聞き取れなかったぞ
禿げてきたことは自分で認めてはったな
そこがお前らと違うとこ
この人昔ウルティマオンラインにハマってて自分でホームページも作ってたよな
金城だとバレてしばらくして消しちゃったけど
モデルとしてでてきた若手の頃はもっと薄い顔してた。目はヤッてるよ。
リターナーは駄作。金城が悪いのではなく監督の演出が稚拙でアイデアパクリのオンパレードだった。
>>8 台湾人を中国人と一緒にしたらかわいそうだろ
>>140 中国人は台湾を中国と言いたがるので
>>8は中国人だろう
中国語wikiだと金城武は琉球人と漢族の混血って書いてある
中国人の主張だと日本人と琉球人は別民族
将来琉球列島を切り取りたいのでw
金城武の本籍は千葉県
父親が沖縄県にルーツを持つ千葉県人w
>>8 中国共産党の傲慢さが半分だったら今頃台湾も中国に帰順していたかもしれないにな
残念だったな
>>139 香港映画にハマってた時、日本でまだ全然有名じゃない頃の
金城が端役で出てるくっそ昔の香港映画いくつか調べてたら
目がくっきり一重でビビった
整形とかしないタイプだと思ってたから
まあ、ジャッキーだってやってるしな
>>146 目は奥二重とかあるからな
年齢が行ってからくっきり二重になるとかあるよ
>>97 レッドクリフで初めてこの人のことカッコいいと思ったわ
>>106 ただの気のせいだろ
東アジア人は皆同じ顔
名倉の方が余程日本人離れしてる
>>149 一年見ない間に二重になるやつ見たことあるのかw
>>153 ベトナムかどこかのロケで現地人に違和感なく溶け込んでたやつ好き
>>149 認めたくないだろうが、金城は間違いなく目、若い頃(日本に進出する前)にヤッてるよ
つうか、90年代香港あたりというか台湾を含む中華圏で活動してる奴、けっこう目、ヤってるよ
ジャッキーチュン(チェンじゃない四天王の人)なんて自ら手記で書いてるし
アンディラウとか数年で顔変わりすぎだし、あっちの男俳優は昔から整形に抵抗ないみたいだった
ジェット・リーとトニー・レオンは整形してない真性の二重だと(個人的に)思ってる。
あと、亡くなってるけどレスリー・チャンも整形してない顔だと(個人的)に思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています