X

“ニセコ化”した野沢温泉村で「夕食難民」が続出「経営者も従業員も客も外国人」「日本じゃない」 [662593167]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/03/21(金) 10:53:24.95ID:z+Wr9ThZ0
欧米人は予約もせずに個人で来るからな
亜細亜人は団体ツアーで来るから大丈夫だろ
2025/03/21(金) 11:40:54.89ID:pks2V6Sb0
日本人お断りの街やね
2025/03/21(金) 13:18:02.34ID:+eky2qdS0
今でさえ人多すぎなのに6000万目標とか狂ってるわ
経営者も従業員も外国人だらけというなら
奴らが考える似非日本みたいな国内の観光地も増えていくんだろうな
2025/03/21(金) 15:14:40.81ID:2W/eoXOt0
日本人なら飯山に行けば日本人価格のチェーン店が沢山あるか
そっちに住んで通った方が色々と便利だしな
2025/03/21(金) 17:00:10.85ID:yYlH4TP/0
幸い国道117号から外れてるから、渋滞しにくそうではあるな。
2025/03/21(金) 17:59:29.18ID:Blhwkp6o0
>>106
山林だと坪1000円とかじゃねw
2025/03/22(土) 06:21:22.60ID:nLX+nykR0
10年ぐらい前に野沢温泉村に来ていた欧米人達は、古くからの日本の村や温泉街の雰囲気、不便だけど英語が氾濫していないのも良いと言ってたけど、もう来てないんだろうな。
121名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2025/03/22(土) 08:35:36.57ID:eMZkyKTQ0
>>120
逆だよ。
今はニセコは以上な物価高で敬遠されてて
まだ日本らしさが残ってる野沢が大人気だよ。
物件が空かなくて取り合いになってる。
SNSで宣伝すれば他の売れてない場所も大化けする可能性大だ。
日本人は固定観念の塊でバカだから目の前のことしか見えてないから美味しいところは全部外人に持っていかれてるんだよ笑
外人に売りまくって美味しいところ取って逃げるのが正しい。
2025/03/22(土) 08:52:20.61ID:D9mWjt2O0
>>121
日本人が腐動産だとか言いまくっていた越後湯沢(ただし苗場除く)のリゾマンも外人が買いまくっているしな
123名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2025/03/22(土) 09:22:57.74ID:g7GeVgHN0
昨日BSで北海道ローカルの番組見たけどコンドミニアムが10億円だったわ
ホテルもやっててハイシーズンは1泊250万で6泊から可
124名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/03/22(土) 09:24:20.07ID:bWfcWROk0
難民申請してカリホーメン中に荒稼ぎ
2025/03/22(土) 09:28:00.61ID:45Q5vizB0
去年秋に日帰りで野沢温泉行ったけど、そこまで混んでるイメージ無かったな。
外人さんちらほら見かけたけど。

>>122
湯沢は既に東京資本に荒らされまくった土地だから、今更海外資本に荒らされた所でねぇ…
126名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2025/03/22(土) 09:28:30.93ID:I8h2Cxm10
>>14
きたねぇ
もう野沢の外湯めぐり無理だわ
武漢ウイルスやナンキン虫とかうつされそう
2025/03/22(土) 09:36:09.15ID:f8t6Tv6E0
>>30
湯沢はアクセスの良さが異常たからな
2025/03/22(土) 10:05:44.23ID:D9mWjt2O0
>>125
スキーが目的なんだから秋にいるわけねえだろ

ニセコも白馬も野沢も全て外国人だらけになるのは冬だけな
2025/03/22(土) 10:14:51.76ID:D9mWjt2O0
>>112
そこに目を付けたのが外国人

ニセコとか白馬とかは経営が成り立っているホテルを札束で叩いて買い取るパターンが多かったが
野沢は廃業寸前みたいなペンションや民宿を外国人が安値で買い取って開発しているからな
130名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2025/03/22(土) 10:47:11.59ID:yrgUfQjd0
野沢温泉の旅館で野沢菜がでてきて、
そういうことか!ってなった思い出
131名無しさん@涙目です。(庭) [TW]
垢版 |
2025/03/22(土) 10:53:55.22ID:BE0t3Wge0
予約でいっぱいで残念って馬鹿なのか
もしも当日入れるならそんなに人気じゃなかったと受け入れろ
132名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2025/03/22(土) 11:13:52.63ID:eMZkyKTQ0
>>122
オージーが新しい場所ないかって言ってたから
苗場とか湯沢が次のターゲットかなぁ。
日本人が捨てたところを外人に売ればかなり儲かる。
知り合いに仕込み終わったやつも多い。
後は外人が広めてくれるよ。

「人の行く道に裏あり花の山」
株やってる奴は当然知ってる格言だからな
2025/03/22(土) 11:17:19.19ID:D9mWjt2O0
>>132
苗場はダメだな、街がショボすぎるから
外国人(特に欧米系)が好むのはニセコや白馬みたいなベースタウンが発達したスキー場

だから越後湯沢は目を付けられて既に外国人だらけになりつつある
越後湯沢は欧米系だけじゃなくてアジア系、中国系も多いけどね
2025/03/23(日) 20:55:32.33ID:4/DAi71x0
>>129
資本主義ってやつだな
135名無しさん@涙目です。(福島県) [US]
垢版 |
2025/03/23(日) 21:05:30.38ID:dQiWxEOH0
リゾマン処分できてよかったやん

ババ引かせたくせにw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況