【なぜアメ車を買わないのか?】トランプ大統領「日本はアメ車を受け入れてくれない」と名指しで批判へ [299336179]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【ワシントン=田中宏幸】米国のトランプ大統領は12日、日本との自動車貿易を巡り「彼らは我々の車を受け入れてくれない。素晴らしい車を製造しているのにだ」と日本を名指しで批判した。ホワイトハウスで記者団に語った。米国車の輸入が少ないことへの不満を改めて示したものとみられる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/36f8f524d056e5b139eb8f01b7cc346dd509b667 来日した時に世田谷の複雑な一方通行通そうぜ
あの車列全車通れるかな?
税金に税金かけてるからガソリンバカ高いんよ
それ以外にも税金と社会保障費取られまくって金ねンだわ
ベンツなんかは売れてるんだからテメェらの努力が足りんのだよ
日本人にもウケる車作れ
安倍さんがオバマにも言ってたろ
嘉手納から出てその辺の路地にアメ車で凸してみろ詰むぞ
デカくて燃費が悪くて左ハンドルしかないとか日本で売れると考える方がおかしいだろ
NHKのえっらそうな爺さんで、なんもしないで
俺にトヨタ自動車の営業させて成果を乗っ取りした
てか、アメリカの福音派閥かしらないが
俺が高校の同窓会で工作したら、カムリで天国に行けるだどうだ
大騒ぎになって、それでアメリカ人が勝手にカムリをむちゃくちゃ購入したのに
日本政府が悪いと連呼し収拾がつかない
あと、俺の大手前高校丸亀もいろんな嫉妬、とくにスケノベの馬鹿だとか
銀行からの嫉妬、内部分裂もあって収束しかかってる、死屍累々
なんで売れないか理解も出来ねえから何度も事業失敗するんだよ
いつまでもダセエ車ばっか作ってるからだよ(´・ω・`)
石破ビビって公用車アメ車にしますとか言ったりしてなwww
しるかよ いい車は売れるだろ なんでも他人のせいにするな
アメリカ以外でアメ車が売れる地域ってカナダと南米ぐらいじゃねーの?
いいから死ねよ壺ンプ
http:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/651968df759bc.jpg
http:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/6544ef6c72326.png
https:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/6728c26323d7a.jpg
https:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/6728c2b73ec6d.jpg
ちょっと小ぶりなポンティアックとか作れば売れるんちゃう知らんけど
アメ車は現状ファッション以外で乗るメリットないよな
在日米軍の奴らもアメ車乗ってない理由考えてみろアホ
需要と合わないもの作ったら売れないってわかりませんか?
>>40 わかっていて言ってるんだよ
いらなくても買えってな
唯一良かったテスラ車すらパブリックエネミー化してるしもう無理
現行のコルベットは近年高騰しまくってるポルシェやフェラーリよりはずっとお買い得だと思うわ
>>1 まず自分の国から「新車は左ハンドルのみ」規制を撤廃しようかw
無駄にデカい
燃費が悪い
ガソリン価格を下げる外圧してくれよ
排気量でかい、燃費悪い、作りが雑、部品が輸入で整備に時間がかかる、整備費がやたら高い、
日本だとアメ車は欧州車より珍しく、中韓車より多少はメジャー
そんなん安倍氏がオバマに言ったことに尽きるだろ。ドイツ車もバンバン走ってるのにアメリカが売れないのはプロモーションはしないし左ハンドルのまま売り込もうとするしチットは企業努力してもらわないと
日本のニーズに合ったアメ車作れと言うやつがいるが、日本のニーズに合ったアメ車のニーズがない
田舎のセンターラインすら無い狭い道が多い所で
デカい外車が来るとクソ邪魔なんだよ
日本の売れ線の軽ホワイトハウスに持ってけよトランプそれくらいやらんとわからんから
>>47 右ハンドルだし下のグレードなら1,500万程度であの性能だからお得よな
若い頃に2年ぐらいトランザム乗っとったぞ
自転車二人組のキリスト教布教しとる白人に会うとナイスカーって褒めてくれてたわ
日本の道路事情考えたら売れる要素どこにもないってすぐわかるだろ
シンプルにガイジなんかこの爺さん
アメリカの田舎の車事情知るとビビるぞ
2台持ちは当然、毎日100時速マイルで飛ばして2時間かけて通勤
北海道でもそんなことしねえもん
デカイ、税金高い、燃費悪い、日本車より壊れやすい、でもカッコイイ。これで買うやついる?
本場のセンスでアルファードとか、カスタムハイエースみたいな押しの強いミニバン作ったらマイルドヤンキーとかに売れるかも
もちろんサイズはアルファードと同じで
本当に素晴らしい車なら外車とか関係なく売れるから…
無駄にデカいモノを前後左右の幅を詰めて日本の5ナンバーサイズにして
右ハンドルにすれば少しは売れるからアメ車のメーカーは努力してくれ
サイズの規格が違うだろ
インチで言われてもね
26のスパナ?!ねーよ!となる
つまり、メンテナンスしにくいんだよ
NBOXとジムニーの工場をアメリカに作って日本に輸出したらどうやろ
軽自動車つくるなどその国に合わせた努力しろ
無能なの?
>>77 田舎は車二台もちがデフォだけどね
車通勤2時間も珍しくはない
でかいばかりで燃費が悪いは今の貧しく狭い日本には向いてない
俺はアメ車好きだぜ
ガソリンが安けりゃブガッティ買いたいけどな
アメリカはマーケティングとかしないのかよ
日本で商売したいなら日本に合うようにローカライズしろよ
それがグローバリズムだろ
排気量5700ccとか年税いくらなんだよ?俺なんかの貧乏人はゾッとするわ
>>93 日本がアメリカに合わせなければ非関税障壁とみなされるよ
昔、アメリカの景気が悪くなった時に日本市場進出に本気出してサターンとか出てきたんだけど、その後景気回復して、儲けの多いビッグトラックにまた戻っていった
その後、ちまちまとした利益率の低い小型車は隅に追いやられていった
アメリカの軽自動車規制撤廃してアメ車メーカーに軽自動車作らせたら売れるんじゃない
左ハンドルなんていかにも知能低そうな車カスにしか需要無いだろ
名指しされたところで日本以外すべての国で
なんなら米国でもブサイクで不人気なのが米国車でしょ
そもそも自動車メーカーがある国に売ろうとすんなよ…
高くてバカでかくて燃費悪くて壊れやすいのとか要らん
アメ車なんか関税かけてねーんだろ
それでも売れないんならしょーがねーじゃんw
右ハンドルで燃費15あるスイフトみたいな可愛いかっこいいちょうどいい車作ってから言ってください
非関税障壁の左側通行と狭い道路を拡幅するとか
ナカソネ時代に言ってたような
そもそもアメ車メーカーが日本で売ろうと思ってないんじゃないの?
関税ゼロとか嘯いてますが段階的自動車税とかいう国内企業保護の為に作られた非関税障壁があるそうですよトランプさん
あと消費税の輸出企業還付金とかいうズル技も使ってるみたいですからこれも消して平等な競争社会にすべきだと思います
てかさ、アメリカ人は原因分析とか対策検討とかできないの?そこまで馬鹿なの?
昔のままに復刻して販売したら買うよ
キャデラックとか最高じゃん
あほがテスラかっとるやん
よく恥ずかしくないもんだ
あとは自由競争だろうが売れないもの売りつけてウダウダ抜かすな
狭い土地にクソデカい車体で燃費もゴミなのにこの国のどこを走らせる気なんやこいつら
>>116 キャディがお好き?結構
ではもっと好きになりますよ
ジープなんか結構売れてるだろ。
ああいうアメ車っぽくてオシャレデザインで、ギリ取り回しできるサイズの車出せば売れるのに
そうじゃない車をゴリ押しとか、舐めたことやったら売れないだろ
アメリカが日本の道路に投資して広くしてくれたら増えるんじゃね?
>>118 こんなん隣に停められたら乗り降り出し入れしにくくて糞うぜぇな
砂漠でフォード車に乗せてもらったけど
乗るためにステップがないといけないような車は日本じゃ北海道か九州のど田舎くらいでないときついわ
ジムニーみたいなの作ってみたらいいんだよ
あくまで右ハンドルで
中国ってアメ車みたいなデカいのしか売れないんだろ?
そっち行けよ
現行コルベット近所でよく見るよ。
売れてるやん。
(同じ車かどうかはわからんが)
アメリカは愛国者はテスラ車
売国奴は日本車
昨日トランプが決めた
調べてみたらアメリカからの自動車の輸出先は日本が1位じゃないか
トランプって数字とか見ない人間なのか?
アメリカが日産買収して日本の道と日本人に合った車を日産のディーラー網使って売ればいいんじゃないかな、今ならお買い得価格で買えるかと
買ったらイーロンマスクに役員全員首にしてもらってさ
売れる軽自動車作れよ
トヨタが日本じゃ売れないクソデカピックアップ作ってんだから同じことだろ
ジャイアンリサイタル状態じゃん
アメリカもすっかり恥ずかしい国になったなw
ならアメ車の企業は日本に工場建てて日本人の雇用を守ってくれるのか?
冗談も休み休み言え
でも「アメ車は税金免除」だったら乗るわ
チェロキーみたいなやつ頼む
>>140 普通に考えたら、アメリカ以外でわざわざアメ車乗る意味なんて無いよな。
日本はアメリカの圧力と一部の物好きのおかげで、アメ車含んだ外車も売れてる
>>134 いや、日本で売れないとか関係ないよ?買えっていってるんだよ?
買わないなら安倍さんは代わりに色々くれたけど、ゲルは何くれるの?
シンプルに押し売りなんよ
小さいクルマで右ハンドルでかっこいいやつを作れ。なぜ何もせずそのまま売ろうとしてんだ
安倍さんがオバマさんに説明したけど、永久ループだな。
日本で売れる努力をしろよ。メルセデスもアウディもすげー努力してるぞ。右ハンドル作れ。
アメ車のエンブレムをスズキかダイハツに付けてアメ車ってことにしたらいい
ジープラングラーなんて
3年で300万近く値上げしてるんだぜ?
同じエンジン同じ装備で
誰が800万以上出してあれ買うんだよw
600万くらいだから売れてただけなのに
いやーアメ車はアメリカ以外どこも売れてないだろw
ヨーロッパじゃまず見かけないし
オーストラリアでかろうじて見かけるくらいで
あんなクソデカくて壊れる車
トレイルブレイザーは造りが雑だったな
レギュラー仕様なのはよかったが
需要の無いものを売りつけ、売れないのは消費者側の責任ってか?大統領のクセに頭悪いのか?少しは勉強したらどうなんだ?
アメリカ人がトヨタ買ってる時点で察しろ
自国の人間すら買わねえもん誰が買うかよ
日本に合わないクソでか左ハンドルのゴミ送るのやめたら?
300Cのツーリングワゴン乗ってたけど、デカくてカッコ良かった
今、なんかいいアメ車ってある?
軽トラって全幅1.4mくらいだからな
農道だって狭いから、でかいアメ車なんて対向車きたら延々バックしないと道通れねーぞ
トランプちゃん
自動車専用道路を片側一車線で作る国ってもう日本だけだからそこも突っ込んでよ
>>165 残念ながら昨日からテスラ車以外は売国奴になったんだよアメリカは
ジープやシボレーが軽自動車出したらみんな買うと思うぜ
作ればいいじゃん
誰かトランプに重量税教えてきてよ
外圧で撤廃させよう
なんで占領してたときに焼き払った街の道路広げて左ハンにしなかったんだよ
日本のアメ車って
買ってるヤツ全員所ジョージだろ。
売れない理由は分かった上で、他の要求を通すための方便だろね。
>>175 自動車税もな
排気量で課税とか時代遅れすぎる
昔からアメリカは日本人が欲しくなるような物を作れと言われているだろ
ベンツとBMWのSUVモデルの一部はアメリカ製だから
日本でもそれなりに輸入されてるんだが……
世界一の車があるのにわざわざ他の物なんて買わない。
どうしても買ってほしいなら激安路線しかないよ。
日本の交通事情に合ってねえから
少しは頭使えよアメップ
だってアメリカ人
エンジンはビッグブロックか
スモールプロックの2種類しかないと思っているから
そんなもん日本に持ってこられても
ガソリン垂れ流す車いらんわ
八潮の陥没事故を言い訳に日本全土で調査と言うなの大工事が始まり
20年後はアメ車の走りやすい広い道路が増えるだろう
受け入れてくれないってそりゃ自由競争の結果なんだから仕方ないさ
日本は車や電子部品をやりアメリカは兵器産業やネット企業、金融で独占的な旨味を享受する。それが国際分業の枠組みだったはずだ
それを今から全部平等にって言ったら、そりゃ一種の共産主義だぞ
わかってんのか、ウラジミールトランプよ
トランプに3ヶ月くらい日本で生活してもらえば窮屈なことがよくわかると思う
アメリカってバイクは知ってたけど自動車も作ってたんだ。へぇ~。
だいたいディーラーもどこにあんだよ
売る気あるのか無能
>>174 昔スズキがGMと提携していた時代はシボレーブランドのスズキ車がたくさん走っていたんよね
ブルーオーバルを輝かせたマツダ車もいっぱいいた
>>1 お前らアメリカ人(GHQ)が左側通行廃止を諦めたんだろうがボケ
日本全ての乗り合いバスの運転席とドアを逆につける改装予算がアメリカ人がケチったからだ
GHQが右側通行にしてればまだアメ車は走れた
アメリカ人が全て悪い
石破は事実この事実を言えよ
://i.imgur.com/CZXmdbx.png
アメ車の集まりみたいなイベントいくと乗りたくなるけど、
現実的にはお金とメンテが大変で乗れないよね
左ハンドルカッコいいもだいぶ前に終わったし
日本のメーカーも全車種同じフロントにして車にかっこよさやかわいさを考えさせる事をやめさせた
アメ車を日本で乗る理由が全く考えられない
>>190 アメ車に合うように道路作りかえろ、自費でな
っていうのがトランプやぞ
品質が悪すぎるの一言に尽きる。グラチェロ買った時、ディーラーにJAF加入を強く勧められた。
以下、1回目の車検までに起こったこと
・高速道路での原因不明のエンスト(数度)
・ヘッドライトレンズの脱落
・ルームミラーの脱落
・助手席の洪水(降雨時のドア隙間からの浸水)
・パワーウィンドウの不具合、後に脱落
・
・
・
・
>>1 名指しでいいなら「出来が悪い」と公式に答えていいよ
トランプが1週間アメ車で都内を運転すればわかるよ。アメ車要らんなって
日本のアメ車法人に売る気が全然ねーもん
フォードなんて日本で人気が出そうな直前で撤退したし
>>1 日本人に受け入れられる車を作らないおまえらが悪い
コルベットかチャレンジャーが400万円台ならちょっと考えるわ
>>204 やり返さんのは日本の悪いとこだな
性能が悪いとしいえん
と言うか消費者全体で言えばいいと言うかSNSでいうしかないか
キャブレターでOHVでマニュアル4速とかなら面白そう
右ハンドルにするとか走行音を調整するとか道幅考えて車体を小さくするとかの企業努力は当たり前にやってるのかな?
アメ車に憧れてた人はもう爺さんだよな
シボレーとかクライスラーとか
>>4 昔クライスラーのネオンとかGMのサターン、トヨタが売ってたフォードのキャバリエとかの日本市場向けコンパクトが全滅してるからなぁ
道が狭いとかデカいとか以前の問題だろう
今の輸入車はね、世界有数の貧乏国民に買える値段じゃないのよ
左ハンドルは5台くらい乗ったけど、まぁ不便だよね
コインパーキングとか、右折待ちとか諸々
右ハンドルで適正なサイズで安全性が高くて利便性が高く燃費もよくてお手頃な価格なら売れるよ
>>205 アメ車はそんなの故障のうちに入らないんだろ
20年前までフォードはコンパクトカー作ってただろ
日本と欧州でしか売れないからと近視眼のコストカッターがCEOなて
辞めてもうたが
努力がたりない
虎は日本の路地で4トントラッククラスの車格があるピックアップ運転してみろ
排気量でかいからなあ日本に売りたいなら車体は大きくてもいいけど軽自動車の排気量660Lにしないとだよ
>>205 安定のアメリカ製w
作りが悪いのか日本の気候にやられたのかどっちかだろうがドイツ車やらはクリアしてるかなあw
トランプは文句言う前に日本人受けする車を作らせなさいよ
>>229 USスチール案件みたいに過去のこと取り出してあいつが悪いムーブを起こされそう
>>77 アメリカのど田舎は自家用プロペラ機じゃね?
>>202 1950年代は官・商用車としても米軍払い下げのアメ車を結構使っていたんだけどな
://i.imgur.com/J8CevHq.jpeg
自分でそんなモノは作れるから必要なくなった
不動産王トランプは勉強不足
まあワンチャンあるとすれば原油をタダ同然の価格で配って日本の油類の値段を崩壊させるってのも1つの手だぞ
マスタングとかダッジはかっこいいと思うけどね
運転しないから細かいことは知らんけど
>>239 なんでジャップは自家用オスプレイ買わないんだ!とか言い出しそう
日本向けに作らないからじゃね?
フォードのフェスティバとかシボレーのクルーズとかは見かけたぞ
値段の割に内装がちゃちいねん
今どきの軽自動車の方が良いプラスチック使ってるぞ
アメ車のデカさがネックなんだよ
日本に限らず他の国でもあまり売れないの見たら分かるだろうに
>>231 BMWの3尻を新車で上司が買ってたけど延長保証は必須ってボヤいてたw
ピックアップトラックのコンパクトサイズならば買いたいな
でもなぁ日本の軽トラをカッコよくしたほうが早そうだな
>>244 古来から右ハンドルのアメ車はアメリカの郵便屋のだけだろ
://i.imgur.com/NGISoTP.jpeg
>>199 売れてないw
売れてるのは英フォードが現地で開発してる車種
道が狭い
駐車場が狭い
ガソリンが高い
車検が高い
車税が高い
の五重苦だからな
アメ車で乗ってみたいのは、現行のMRになったコルベットぐらいかな。
あとフルサイズのピックアップとかちょっとかっこいいと思ったけど
日本じゃデカ過ぎて、細い道で身動き取れなくなりそうで怖い。
>>253 最近のはマシだろうけどベンツとかも数年で配線がボロボロに崩壊して自然に還ろうとしてたしw
>>240 米でもトヨタ車ください!ホンダ車ください!で売れてないw
消費税があるからなぁ
圧力かけて消費税が無くなれば、アメ車買う余裕も生まれるんだけどなぁ
あぁ消費税が無くなれば輸出還付もなくなるし
おじいちゃんNEONやキャバリエで分かったでしょうに
GRヤリスに勝てるコンパクトハッチを米国フォードで作れ
キャバリエは無理矢理トヨタに売らせたけど、全く売れなくて
仕方が無いから税金でパトカーとして導入したりして酷かったよなあ。
最近Gクラスも見かけなくなったな
と言うかベンツ自体を見かけないか
>>260 リサイクル部材を多用してるからそうなるのです…
? え?むしろトヨタホンダの方が使用率高いけどそうならないですよね
品質世界一の車が安く買えるのに輸入車なんか買う必要が無い
>>254 むしろ今アメリカで25年落ちの軽トラが50万で飛ぶように売れる
>>257 フォードとか豪州にも子会社あって右ハンドル車作っていたのに日本には輸出しなかったからな
://i.imgur.com/Upk0g1g.png
アメリカ人の利益しか考えてない
トランプが日本に来てアメ車運転してみたらいいんだよ
日本人の所得は、アメリカ人の1/10
高価なアメ車なんて買えるわけないわ
日本人って、180センチ以下のチビが支流だからアメ車とか似合わないらしい。
日本の軽トラは便利すぎるからなあ
乗り心地はあれだけど、実用性に徹底して振ってる
テスラみたく通信切られたら走行不能になるような車は危険で乗れないだろ
ジープは人気があるだろ
貧乏人はジムニーで我慢しているけどw
iPhoneは売れてるだろ
GAFAでも支配して勝手なこと言うなよ
>>281 日本車のバス使うまではアメ車の軍用バスを右ハンドル左ドアに改造するくらいだからな
://i.imgur.com/lXAKbKH.png
日本の道路事情に合った車作ってから文句言えよ
ハマーとかデカ過ぎて邪魔だし
君の友達のシンゾーがオバマにちゃんと理由を説明してる
誰か奴に伝えてくれ
今アメリカは日本からの輸入車に2.5%の関税をかけてるけど日本はアメ車に関税はかけてないですよw
小型で燃費が良くて壊れない車なら売れるんじゃないですかね~ニチャア
トランプ会津若松市内をアメ車で走ってみろと言いたい
まず日本で売れるアメ車作れや。そしたら所ジョージがCMしてソコソコ売ったるわ
トランプ的には関税かけたらアメ車の品質が上がるらしいぞ
左ハンドル車に乗ってて思うが
やっぱり不便で少し危険だわ
GPTちゃんより
米国メーカーがサイズ調整しない理由
• 開発コストがかかる:日本市場のためだけに専用の小型モデルを作るのは採算が合わない。
• 市場規模が小さい:日本での米国車の販売台数はそれほど多くないため、専用仕様を作るメリットが少ない。
• アメリカのブランドイメージ:アメリカ車=大きいというイメージがあり、小型化するとブランドの魅力が損なわれる可能性がある。
ニーズに合わないものは要らねえんだよなあ。
アメ車大好き
車体の価格もそうだが自動車税を排気量で決めてる以上大排気量は売れないな。
まあアメ車も最近はダウンサイジングしてるけどな。
やはりV8じゃないとアメ車の意味ないしな
トランプは日本のガソリン安くしてくれよ
そしたらアメ車も乗れるかもしれん
都内の古い住宅街でF-150をトランプに運転させてみればいい
外車が使われてないワケではないアメ車は外車の中で優れた点が何もないからだ
ドイツ車
://i.imgur.com/YRWAXSn.jpeg
イタリア車
://i.imgur.com/NdWGnLC.jpeg
つかアメ車なんてガサツなガラパゴスカーやん
自国民さえ買わんからデトロイトが落ちぶれたんやろ
本邦はハーレーなら買うバカおるから我慢せいや
オバマに聞けよ、安倍ちゃんに何と言われてグウの音も出なかったのかをw
マスタングやカマロを日本の道路事情に合わせて小さくして1.5l未満で右ハンで200万円ぐらいなら日本でも売れると思うよ。
修理もままならないっていうイメージしかないけどどうなのトランプ
アベちゃんになんで売れないか指摘されたんじゃないのか
昔フォードとマツダと組んでなんかやってなかったか?
韓国車だって売れてないぞ
アメリカだけの問題じゃない
車検とか税金とか圧力かけてくれついでにガソリン安く売ってくれたら買うわトランプ
トヨタがタンドラやタコマを日本で売らない理由は純粋にデカ過ぎるからだぞアメ車はそれに加えて左ハンドル無理だろそんなん
アメ車で需要あるの趣味車くらいだろ
昔ポンテアックとかキャバリエなんかもあったがゴミだったし
どうしても受け入れて欲しいなら日本に工場作って販売網構築しろ
話はそれからだな
文句いって脅せば売れると思ってるなんて大したビジネスマンだこと
そもそもニーズすら掴めてないのに
>>324 トランプが言いたいのは今の状態で買えってことだろう
アメ車だけが走れる道をアメリカの金で日本に作ってくれたら売れるだろうよ
カローラにマスタングのガワだけ乗せてトヨタから販売すればいい。
だって、アメリカ君はTPPから離脱したじゃん今さら遅いよ
>>329 TPP懐かしい
結局どうなったんだあれは?
日本人のナニとアメリカ人のナニぐらい大きさが違うからねぇ
キツイ
売れ線がコンパクトな車で右ハンドルだから狙い撃ちで売りに来ないとほぼ売れないからな
トランプだから言ってるわけじゃない
オバマも日本に来て街中を眺めて
「アメリカ車が走ってない」と安倍総理に言った
総理はいまみんなが言ってることと同じことを諭すように言った
>>330 アメリカ抜きの11カ国で普通に発行したで。その後イギリスが加わって12カ国になった。
もっともイギリスが入って「環太平洋とは?」状態やけどw
田舎道の狭い道路ではムリ!
軽四がやっとだわ(´;ω;`)
ほぼ毎日高速道路でアホみたいな距離を移動するならともかく
営業車としても要らないデカさだ
単純に高いし排気量がでかいから税金もガソリンもやばい
ガソリンも税金も安いんならダッジチャレンジャー に乗りてーよまじで
80年代からずっと答え教えてやってんのにそれをちっとも実践しないからだよ
>>7 ジープはちゃんと日本市場のニーズを掴んだ車種を投入してるからそこそこ売れてる。
>>344 テスラもモデルSとか高級路線は日本から撤退したからな
安物路線もモデル3もほとんど見ないしそのうち撤退するだろう
ジープ、コルベット、カマロ
「これじゃなきゃ」というクルマしか
売ってない 売れてない
カナダとメキシコに報復されたんでポチの日本から搾り上げてやるかってなもんだな
アメ車のメッキ部品の品質は異常に高い
使い込んでもハゲずに燻し銀の風格を持つ
トランプ大統領「愛国者のみんな!左翼の狂人たちがイーロン・マスクのテスラ社を陥れようとしている!テスラとアメリカの応援のために私は新車を買うぞ!」
アメ車のエンジン規格だと重量税が10万円ぐらいだっけ?
トランプも財務省解体と言えよw
何故も何もアメリカでも日本車売れてるの見れば
アメ車に買う価値を見出せないからなのが分かるだろ
魅力あるのがねえんだもん
外車買うってなってもアメ車なんて候補にも上がらない
イスラム国の奴らは、何でTOYOTAばかり乗ってんだ?って本気でトヨタへ問い合わせたらしいからな
中東のテロリストだって、いい車はどれかくらい分かるっていうのに
>>5 ちゃんと小型もあるんだわ
しかもそこそこ壊れない
アメ車=大きくて高いというイメージがついちゃってるからこれはもう企業努力しかないね
トヨタとかの逆輸入車はアメ車よりアメ車だよ
アメ車はほぼメキシコ車
>>361 ちゃんと売る気のあるジープとコルベットは右ハンだね
>>319 資本提携は解消したが業務提携してるのでMAZDAと同じ車体を今でも使ってる
MAZDAが生き残ったのはFORDのおかげだが日本車をパクってるのはアメリカ
://i.imgur.com/FVu9LDS.png
なんで米国内で作った車をわざわざ輸入して買わなきゃならんのよ
買って欲しけりゃ国内に工場を一杯建てて沢山の人を雇って税金もたっぷり納めてくれたら多少は考えてくれる人が居るかもよ?
V8 vs JDM - JDM Global Warehouse
JDM vs V8 - JDM Global Warehouse
V8 muscle vs JDM - JDM Global Warehouse
V8 muscle owners only like drag racing - JDM Global Warehouse
1,300HP Mercury Comet BRAKE FAILURE CRASH - Autotopia LA
>>371 業務提携はしてるんだ
その辺でなんか対応出来りゃなあ
>>374 燃費?
テスラ車は5年間チャージ無料だぞ?
愛国者はテスラを買えよ
だって全幅1850クラスをコンパクトカー扱いする時点でなw
ミドルクラスが1900
アホだろ
ワロス
戦車や輸送トラックが走れないよう道を狭くしたのはお前ら米国だろ
でかい米車が走れるかよ
置く場所すらない
リセールバリューも酷いんだろうなどうせ
ざったいに欲しくない
文句いってても始まんねえし
トランプはサッサと調査員を日本に派遣してアメ車で住宅街を走り回ればいい
メリケンバカにはまず「お客様は神様です」
の精神を叩き込まんといかん
買え!(BUY!)なんて命令形は日本では
通用しないからね、アメリカじゃ普通だけど
>>1 オマエ日本の路地でキャデラックが通るかよ
トランプ諸共死ね
戦闘機買ってやってんだろ
必要な物は買ってんだよな
>>366 アラビックは石油利権を欧米に貪り食う奪い取られた
車の選択肢は欧米車以外になって当然です
デカすぎるんだよ。日本向けに車幅1790mm以内の車作れ
でかいだけでデザインがダサいからな。
最近のはカッコよくなってきたが欲しいと思えるレベルにカッコいいモデルは異常に高値になる
一部のsuvとか
>>1 そもそもアメ車がいい車って何だよ。
邪魔で無駄にデカいだけという過去のイメージしかないわ。
そんなに売りたいなら宣伝しろよw。大名商売かよ
アメリカが日本で売る努力しないと不便で燃費も怪しくてモノ好きしか買わない(´ω`)
実家にシボレークルーズ がある。
スイフトと言うと母が怒るw
ちゃんと日本にディーラー作れば欲しい
コルベット最高だろ、SUVもいい
国内のe-powerにすら見切りつけてる国民がメリケンの車を有り難がるとでも?
おやびんもアメ車で日本の道路を津々浦々走ってみるといいよ
ガソリンが高いから
アメリカから圧力を掛けて税金を撤廃してくれないかな
そうなればアメ車は意外と売れると思う
トランプの圧力でアメ車だけ自動車税を無しにしてみて
そしたら売れるかもよ
とか言っても霊柩車はアメ車ベースが多数とか
最後に乗る車はアメ車だったりするw
トランプが日本に円高を押し付けてくるのなら、日米はもう敵同士だよ
なんで苦労して手に入れた円安までトランプってゴミのせいで奪われなきゃなんないんだよ!
日米関係 日韓関係っていつもアメブタとチョンの要求だけ無理難題が通ってきた
トランプが勝って円高になるならもう日本はアメブタ追従止めたほうがいい
対米追従の最大の問題点はアメブタが日本人より上にチョンをおいてる事
そのせいで戦後、どれほど日本人が苦しみ抜いたか
戦後、在日チョンと売国左翼に力を与えたのはアメリカ(GHQ)
日本の半導体産業を潰して日本の半導体技術を韓国に供与したのはアメブタ
もう日本人のチョンとアメブタに対するストレスは極限状態にある
なんなんだよこの日本って国は!
アメブタとチョンに日本人の夢も希望も全て奪われて!奪われて!奪われて!
アメブタとチョンを未来永劫、この世の果てまで続く地獄に叩き落さないと偉大な日本人の怒りは消えない!
トランプ大統領の「スピリチュアルアドバイザー」に韓国発カルト、統一教会との深い関係 [ウラヌス★]
https://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1604633593 【米国】トランプ前大統領が旧統一教会会合にメッセージ 「韓鶴子総裁のすばらしい努力に感謝する」★3 [ボラえもん★]
https://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1660297918https:/itest.5ch.net/ 統一教会=チョンと組んでるトランプは日本の敵だよ
チョンの権謀術数を甘く見ていたら日本は潰されるよ
日本としては一刻も早く韓国に経済制裁して、韓国を叩き潰したほうがいい
トランプ「フクシマは3000年間人が入ることのできない土地」 [917376458]
https://itest.5ch.net/greta/test/read.cgi/poverty/1729928419/1 【言語道断】米トランプ氏「現代のマンハッタン計画」声明に長崎のヒバクシャが激怒へ [299336179]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1731509932/ トランプってゴミが徹底的に反日なのがよく分かる
バイデンだけじゃなくてトランプも日本の敵
トランプって反日ゴミ野郎、絶対に許せない
もうアメリカ全体、日本の敵と思ったほうがいい
在日チョンというアメブタに守られた特権階級が日本を歪ませ続けている
アメブタとチョンを永遠に続く地獄に叩き落していくことが偉大な日本人にとって急務
在日チョンの資産を強制没収するくらいじゃないと駄目だと思う
これだけ国民全てから嫌われてるのに、これだけチョンとチョンと一体化している売国左翼が日本で好き勝手にできるのはアメブタというバックがいるから
日本からアメブタの製品やサービスやコンテンツを追い出していくことも急務
日本は徹底的に反米教育やっていったほうがいい
世界的なコンテンツ競争で日本に敗れたアメブタに許されたのは永遠に続く地獄だけ
GHQ=アメリカが戦後、売国左翼と在日チョンに力を与えたんだよ
GHQの指導があったから、日本のテレビといったメディアは立ち上がりから、在日チョンが支配する構造になってるの
全く素晴らしく無い上に高いんだよ
もっと良いもの作らせろ
自民党の森山幹事長は、朝〇人と日本人のハーフだったり、
自民党 チョン アメブタの癒着の三角構造が日本の最大の問題なんだよ
チョンとアメ豚の内政干渉で日本は日本人の為の政治ができない状態に陥っている
当然、チョンとアメ豚の奴隷の自民党が悪い
日本の方針として、自民党 チョン アメブタの三者を壮絶な拷問にかけながら皆殺しにしていくのは当然だけど、
その前に、立憲民主党という、チョンに完全に支配されてる売国政党を叩き潰さなきゃいけない
立憲なんてチョンの帰化議員ばっかだからね
左翼票は老人層に依存しているのだから、
売国左翼政党なんて絶滅していくのは時間の問題
つまり日本がどんどん保守化していくのは当然なんだよ
このままだと壮絶な拷問にかけられながら皆殺しにされるしかないチョンとチョンと一体化している売国左翼が、
自分たちの味方を増やそうと外国人を大量に日本に入れようとしているんだよ
そもそも自民党の左傾化=永遠に自民党が終わるって事
国民がどんどん保守化してるのに自民党だけがどんどん左傾化してる
やはり自民党 チョン アメブタの癒着の三角構造が日本の元凶
外車ディーラーにいる営業マンの態度が悪過ぎて近寄りたく無いんだよ
関税ゼロでも市場が受け入れてくれないならそれまでじゃん
補助金でも出して他国製品優遇しろってか
狂ってるよこのジジイ
シンゾーがオバマに言っだろ
ハンドルを右に付ければ売れると
やらないお前らが悪いわ
日本の自動車税やガソリン価格の税金類を撤廃させれば
大排気量のアメリカ車も少しは売れるようになるかもよ
日本に働きかけるなら日本への石油の輸出も増やして
「自動車関連税とガソリン税を安くしろ!」言うのが一番!
うるさい改造マフラーを一切禁止にすれば
うるさい音を出したいDQNはうるさいアメ車に乗るしかなくなるからアメ車が売れる
トランプに改造マフラー撲滅に向けて頑張ってもらいたい
右ハンドルの軽自動車でも作らせたら?
トヨタいないしワンチャン市場取れるかもよ
売れる前に芋って逃げるじゃん
おかげでぼったくり輸入業者しかいなくてアメ車クソ高い
フルサイズオープン
フロントに水牛の角
パツキン姉ちゃん付
コレならこうちゃる
トランプって男らしくないよね
被害妄想ばっか強くて
イギリスやオージー仕様のアメ車は右ハンドルなんだな
アメ車は左ハンドルしか作れないというわけではないよ
オージー仕様の右ハンドルのカマロはいいよな
チェロキー欲しいけどな
グーニーズの悪党が乗ってたリフトアップチェロキーカッコいい
こんなに壊れにくい日本車でも日本には車検があるのに、あんなに壊れる外国車はその国では車検がないの?
壊れたら買い替えることで需要を絶やさないのかな?SONYみたいにw
40年前と言ってる事変わらんな
ちっとくらい進歩しろよ
80年代と同じことを言いやがって、頭の中がずっとあの頃のままなんだな
そもそも論だが需要があれば売れてるだろ
だけど売れてない事には理由がある
フォードRS200の公道仕様を作れ。
そしたら俺が買ってやる。
フォードはあまりにも売れなくて日本から撤退した
今なら右ハンドルのブロンコやマスタングが本国と同じ値段なら売れるかも
納車待ち無しなら勝負できるぞ
軽ワゴンのアメ車なら馬鹿みたいに売れるぞ、何故に作らない?
>>452 その撤退を決意したのはフォード本社の社長マーク・フィールズ
元マツダの社長
>>452 フェスティバキャンバストップの方が売れると思う
ジープは結構見かけるで。
かっこいいラングラーじゃなくてだっさい奴やけど。
>>457 あるよー
月並みな昔の西海岸ベガス、グランド・キャニオン駆け足パックツアーだけどよ
ヨーロッパのメーカーみたいに日本向けに手間暇と金かけてやらずに
あぐらかいてるだけだったからな
ほぼアメリカ仕様のままで売ってたらそら売れんだろ
衝突安全性を検証した動画で壁に激突させて原形保ってたのはラダーフレームのブロンコだけだったな
モノコックはカスや
ブロンコ 2025 年型かっこいいね
でもしかし新型は右ハンドルの設定が無い
イギリスでは売らないらしい
なので右ハンドルの生産は無し
アメリカ本国以外で売る気無いのかもしれない
フォードのフォーカスとかあんまり名前聞かなくなったな
前は結構良さげだったのに
フィエスタは消えたし
素晴らしくないからアメ車を買わない。
気取った日本人が買うのもヨーロッパ車。
>>468 フィエスタなんか今は名車と言われてるよ
日本ではゴルフばかりが売れたけど
フォーカスも評判良かった
>>457 ない
アメリカは自然以外にあんまり興味ないし危険だし
外人が日本人はちょんまげ刀だろって言うくらい時代がズレてる
二回り以上小さくしてハンドルを右に付ければ売れるよ
アメ車といえばピックアップトラックだけど日本で売るならまずランクルやハイラックスに勝たねえと無理だろ
>>1 トランプ自身ベントレーに乗ってやがったりするくせに
>>475 そのふた回り小さくするのが彼らには無理難題なんです
製造ラインの関係でassembly by USAな日本で言うところの軽~コンパクトカーが作れないんです
過去に米メーカーが作ってた時は日本メーカー米現地工場や日米共同の製造ラインで作ってたんですよ、ノウハウ無いから
もっと極端な事言うと、アメリカ工員の身体がでかすぎて大量生産が物理的に不可能なんですわ
右ハンドルで1.85以下だしてるのテスラぐらいじゃん
アメリカ本国ですらテスラ以外のアメ車が走ってるの全然見かけね―って言われてんじゃん、ゴミ押し付けんな
ヨーロッパ車も条件(関税とかね)同じで
受け入れられているのなら単にアメ車に
魅力がないだけなのでは
買わないんじゃなくていらねーんだよ
少しは売れるように努力しろや
こんなクソ馬鹿がアメリカ大統領って終わりすぎてる
日本は自動車輸入関税ゼロなのにアメ車がまったく売れない。。。
どう考えてもアメ車のスペックが日本人の需要にまったく応えてない。。。
って考えないの?トランプ?
>>457 サンフランシスコのツイン・ピークス地区に行ってしまった
麓の全部の家の軒先に七色の旗が掲げられていた
何故設計段階で右ハンドルを開発しておかないのか!?
そもそも「コレは世界で売れる!」と思う車を作る事もあるだろうし
ならば右ハンドルの車であることをウリにして持ってこいよ!
オバマの時と同じ説明しなきゃいけないの?
もう安倍さんがその辺り説明してたよ
>>371 ベースが同じなのにアメ公のデザインは何かパッとしないな
>>383 モデルYはなんか左右から圧縮したような感じに見える
>>491 メルケルにもトランプ言われてたな
シンプルに「もっと良い車を作りなさい」と一言
>>368 「アメ車」って言葉で
ピンクか水色の50'Sキャデラック想像しちゃう俺みたいな老害が稀にいるしな
デロリアンのデザインで400万で売ってくれ
中身はプリウスでいいから
テスラ乗ってる日本人なら良く見かけるけどテスラはアメ車じゃねえの?
良いか悪いかは日本が判断することであってアメリカが自称することではないわ
てかアメリカはてめえらの国力が落ちてる自覚ねえんじゃねえの?
日本でも未だに昭和で脳みそ止まってアメリカ崇めてる化石がいるけどさ
>>475 台湾でも欧州向け小型車を生産販売してるがシェアは日本車が上だから
台湾に行ってもほとんどアメ車を見ることはない
://i.imgur.com/8j7ALPT.jpeg
軽自動車を20年乗ってる人がうじゃうじゃいる貧困国ですよ日本は
アメ車が軽自動車みたいに小型で燃費良ければ売れると思う
日本の道は狭いし燃費重視するし買ってもメンテ大変そうだし悪条件揃い過ぎで売れる訳無いじゃん
駄々っ子かよ
Jeep売れてるだろ
あとトヨタの逆輸入ピックアップはアメリカ製だろ
たまにシボレーとかハマーとか見るけど、日本じゃ燃費以外の性能とか関係ないからな
でも自動車関係の税金が高いせいもあるから、その辺を外圧で消し飛ばしてみては?
立体駐車場入るのかな
入るけどギリって感じなのかな
ピックアップとかはまず絶対に入らないよな
大きさの時点で都市部マンション民としては物理的にNGだし
となると極小数の「家の前の道も広くて余裕ある駐車場を持ってる富裕層」
と一軒家命の地方民しかターゲットにならないし
地方民は田舎民で山道農道問題ある人も一定数いるだろうし
なかなか難しい
取り合えずPTクルーザーとシボレーHHRを右ハンドルで作れ
改造のベース用にポンティアック・フィエロを再発すれば?
>>521 わろたわ
自動車ゴリ押しは支持者へのリップサービスなんだな
アメ車の良さは大排気量V8でデロンデロンデロロロ~♪
俺はコルベットが昔の形なら買いたいよ
ダッジ・バイパーだって初代だね
今のはカッコ悪い
本当はアメ車は180cm短足の俺でも乗れるシート高だったりするので好きなんだけどね
昔同じような不満を解消するために無理やりキャバリエを販売したけど
あまり売れなかったよね
アメ車のキャデラック霊柩車が最後の贅沢とされる日本文化をトランプに教えろ
>>521 これ見るとテスラが持て囃された理由がわかるわw
アメリカ自動車産業界の救世主になり得たんだなぁ
「ガソリン税が高すぎて」って理由にすれば暫定税率にも圧力かかるかもな
V8 8000cc ベンチシート 5人乗りオープン
持ってこいや
>>521 スバル以下なのか。。。
まあアメリカは60年代までは高級家電メーカーもあったし
消費社会の先駆者と見れば良いんだろうな。
というか大きい車が好きな国民性で左ハンドルという絶好の市場である筈の韓国ですら売れてないやろアメ車は
キャデラックだらけでもおかしくないのに売れてるのは欧州車ばかりでは
>>521 これは恐らく「乗用車の」シェアやな
米市場の売れ筋はライトトラック(SUVとピックアップ)だから
そっちを加えたらガラッと変わるやろ
HUMMERって一時流行ったのかちょっとの間見たけど今全然見ないな
ジープは小さめの出してそこそこ見かける
まあ売れるものを作るのが先だろ
文句を言ってる自動車関連のお偉いさんにアメ車で世田谷区あたりで運転してもらえればいいよ
なんだったら駐車も体験してもらえばいい
なぜ売れないかアホでも理解するだろ
ジープって今はステランティス傘下、その前はフィアット傘下だろ
アメ車と言っていいのかどうか
誰もアメ車が日本で売れるとは思っていないでしょ
別件の交渉の前振りとして行っているだけじゃないかな
若い頃カマロの助手席乗せて貰ったが夜の対向車がとにかく怖い
途中で冷却水漏れ出したから引き上げた
>>88 茨城は婆さんでもソアラ転がしてたな二代目ソアラカッコいい
初代もだが
>>539 今の普通四輪免許で乗れないからね。昔の普通四輪か今の準中型以上が必要。
名古屋は広いからみんなアメ車だな。
あと、トヨタの関連会社もトヨタ車は近くの駐車場で系列外の他メーカーは遠い駐車場とかもダメだな
日本メーカーのOEMでアメリカンデザインの日本向けを出すのはありだと思うんだよね
カウボーイハットのステットソンが日本製も売ってるみたいに
アメリカってバカでかいピックアップトラックとかうじゃうじゃ有ってガソリンガンガン燃やして、SDGsとか全然やってないよなぁ、
昔のダッジチャレンジャーだかダッジチャージャーはまあまあかっこいいなと思うけど
コンパクトな昔のセリカでもいいわな
日本も右側通行、左ハンドルに
変えろ!!
って言ってきそう
トランプはジャイアンみたいなもんだよな。まんまアメリカを受け入れろ。お前らが俺に合わせろや!って感じ。感じ悪いよね(;´д`)
日本の道路が狭いのは非関税障壁
左通行なのも非関税障壁
メートル法の採用も非関税障壁
とっととアメリカ基準にしなよ
近所にDodge Ram乗ってた金持ちの馬鹿息子がいたなあ
とんでもなく邪魔で町中の評判だった
オレは欲しいのに買えない
何故か
・買える所が近くに無い
・壊れた時の整備してくれる所が近くにない
・修理の部品代が高いし取り寄せにかなり時間がかかる
・壊れやすいので保証期間が過ぎると怖くて所持できない
・なのでリセールがクソ
・中古なんて絶対に買えない
これを何とかしろ
アメリカで3万ドルで売ってる車を日本で600万700万で売るからだよ
>>539 ハマーはどれも販売終了から10年以上経つしな
何年か前にEVなって変なのでてきたけど
日本車のように安心できるアメ車
それは光岡自動車でいいのかもしれないw
重量税と自動車税撤廃してくれたら買い安くなると思うな
>>563 中古で買って低空飛行で維持するのが一番ええんちゃうかな
整備工場があって気前よく代車貸してくれる前提だが
部品自体は古い年式でも入手性いいはず
まず、ヨローッパでも全然売れてない事について思う事は無いのかと
アメ車はガソリン食うイメージしかない。
テスラは買う気がしない。
BEVしかないテスラ買っても充電面倒なだけだしな。
ほかのアメリカブランドは軒並みカンバンをBMMグループか中国に買われたやん。
日本メーカーの現地生産逆輸入車を高額で買えってか?
アメリカ専用の日本車と言うと大型ピックアップだけどあれ出先で駐車場入らんし。
昔見たjeepは燃費4kmだったな
今のは10km超えてるからだいぶ進化したな
アストロをまた100万円台で売れよ。
ガソリン高いからリッター15位にまで改善して。
>>522 五大湖周辺の死んでいる製造業従事者を引き込めれば、大統領選に勝てるから
元々民主党が強い地区なのに、バイデン・ハリスは無視したので、殆どがトランプにひっくり返った
昨日主要道路に出るV字路を曲がり切れず切り返して交通止めてた
Jeepの長いやつ
支払った金額と手に入る品質のバランスが最悪だからねアメ車って
思春期のまま加齢しちゃった知恵遅れ気味のお友達って感じの層が
熱狂的にアメ車信仰しているからそこを狙うしかないでしょう
つか日本の市街地走ってみたらなぜ売れないか秒で分かるはずだけど
頑なにそこを無視するのは売る方もガチで知恵が遅れているか
別の意図があるんだろうね
>>568 部品代と修理費用が高いのでは?
これが解決出来ればリセールもクソみたいな値段にはならないと思うんだが
コルベット2.0Si 車幅1700mm未満 エンジン排気量1998cc
タイヤ14インチ 195
トランプ仕様
>>536 ピックアップとかアメリカも怪しい法律あるよな
ドイツ車やフランス車やスウェーデン車は売れてるんだけどな。
この事、トランプは知らんのか?
どうしてもアメ車を買えってなら、ジープだったらいいかも。
日本メーカーがアメリカに工場を作ってるのと同じく、アメリかも日本に工場を作って
日本市場に適した車を売れよ!
>>590 デボネア クラウン プレジデント もこんな形状
昨日NHK SONGSで紅白特集でデボネアとか映像あっただろ
来週再放送
5ナンバーのジープやコルベット作ったら検討してもいいぞ
あくまでも検討だけど
アメ車で魅力的となるとF150ラプターとかになるけど、デカすぎて使いにくい。
かと言ってコンパクトな車種なら日本車買う。
アメリカ住まいのアメリカ人ですらそれだもんな。
アメ車を受け入れてないのは日本だけじゃねーだろ
むしろ受け入れてる国がどこにあるんだよ
>>597 >>521 を見る限り自国ですら受け入れられてないからなw
普通にアメリカ人がアコードやカムリ買っているからな
部品も現地調達のほうが多いぐらいじゃないのか?
アメ車は丈夫ですよ
本国でボロ車になっても稼働してるのは高確率でアメ車です
そんな需要も日本には無いけどね
東京にはデカすぎるねん(*^^*)
駐車場入らない
しかしSUVとかアメリカの
パクリだけどな(*^^*)
マツダの売れ行き見てみろ
ノーズの長いのは売れない(*^^*)
麻生さん頼むからトランプさんを呼んで、一緒に日本国内をドライブして頂戴
日本中に原爆落としまくって全国更地にしてアメリカ並の道路幅にしたら売れるかもね
アメ車が売れないのは、日本の不当な車検制度と重量税に問題が有るからだよきっと!
素晴らしい車?を造ってのだから重量税と車検を廃止させたらバカ売れするようになるよ、きっと!
今こそトランプパワーで重量税と車検制度の廃止だ!
>>608 F35買ってやったんだから
US-2買えやってな
ディーラーがない。プレミア感はないが値段は割高。コンパクトカーは特にデザインがダサい
日本占領したときに右側通行・道路拡張・英語公用化を
やっておけばよかったのにね
かつていすゞにジェミニという乗用車があった
初代と2代目はメーカーの規模の割に売り上げ健闘したほうだが
対米向けにシフトした3代目は国内で今一つしかも乗用車自社生産撤退のあおり喰らい約3年で終わった
スウェーデンのアメ車、クラッシックカーイベント
Pilsnerbilar 2024 - Infamous swedish car culture - gatubrus
>>595 初代コルベット(初期型)
全長4.3m、全幅1.73m
これ、ほぼ5ナンバーだろ
>>536 英語だとCarとTruckは子供でもちゃんと使い分けてるな
SUVもTruckの範疇
まとめて言う場合はVehicle
おれはバカだから若い頃アメ車乗ってたぞ
キャデラック、リンカーン、インパラと
キャデラックはコルベットのエンジン載ってたから直線はめちゃくちゃ速かった
タランプさん、5Noの車、セダンをいっちょつくれば日本の営業車でむっちゃ売れるで
燃費重視
コルベット2.0Si 4ドアー車幅1700mm未満 エンジン排気量1998cc
タイヤ14インチ 195
トランプ仕様
アメリカ丸出しの大排気量V8OHVエンジンで高速をぶっ飛ばしたいとは思うんだけど
何しろデカすぎるし値段も安くないし、右ハンドルないのもあるようだし、信頼性も問題ありそうだしで買う気にはなれんわなあ
そしてコンパクトカークラスのアメ車には全く魅力は感じないし
ラプター、サイバトラ、ダッチャレあたりか欲しいな
金がねんだわ
アメ車は日本の駐車場で苦労しそう
細い道に入ったら身動きならなくなったり
むかしトヨタフォードの所ジョージ宣伝のなんかアメ車があったじゃん
あれどうなったん?
日本でフルサイズのピックアップトラック運転してみろ
まあトランプなら事故っても相手のせいにするだろうし
街の造りが悪いと言い出すだろう
>>586 一次産業の強い地域は仕事で使える車両(トラック)は自家用車利用でも税金安くなるんだよな
まあ端的に言って日本人は貧乏になったからな
フルサイズのくせにキャビンは狭い装備は雑おまけに燃費は悪いみたいなのもバブルの頃はそれなりに売れてた
まずハンドルが左な時点でやる気ないんだよな
トヨタはアメリカで売るときはハンドル逆にしてるわけで
現地向けのカスタムさぼってたらそりゃ売れんよ
大きくて運転しにくい
燃費が悪い
ディーラーが無い
>>617 エンジンこそ自前だが初代から世界戦略車のオペルカデットだぞ
いやエンジンもG型でベレットから使ってる骨董品だった
アメリカのトラックを日本の軽トラと同じ税・保その他にアメリカの圧力でしたらそこそこ売れるんじゃね
ピックアップトラックはデカすぎる。日本の農道は軽トラじゃないと入れない。
農地集約して農道拡げるのまでやれば売れるよ。まあ農業人口減ってるしそれもいいのかもね。
需要がないからでしょ
他の外車はよく走ってるじゃん
親がアストロ乗ってたけど
内装は豪華だしソファはふかふかだし
ガワの鉄板は固そうだし良かったけどな
故障は多かったけど
道を広げると
駐車所が無くなる
道と駐車場を広げると
家を建てる土地が無くなる
結果!車を小さく作るのが
合理的だった
1!2!s
珍しい右ハンドルのアメ車(オーストラリア仕様)
buick riviera 1973
ttps://carsales.pxcrush.net/carsales/cars/private/8esmxzi9b4w3mzzf3o1t9y9tf.jpg?pxc_method=fitfill&pxc_bgtype=self&pxc_size=720,480
buick riviera 1978
ttps://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcT-lIvs7Lhk-0M9B--mwmGmhEL2sfIt4SDZ7w&s
アメ車は悪く無いのや
全て日本の法律が悪いの
重量税とクソ車検制度廃止したらバカ売れだよ?
今こそ関税パワーで圧力掛ける時だよ
前もフォードkaとかPTクルーザーとか
無理矢理に売ってたよな
あっという間に消えたけど
>>455 日本の市場把握しているからこそ
ビジネスマンとしての判断が出来るのだろう
実用車で日本車と闘うのは分が悪い
アメ車はカッコ良くて、強くて、偉いってのをもっと売り込まないと
しょっぱい5ナンバー車とか要らんの
これ自体は安倍ちゃん居た頃からちょいちょい言ってたからいまさら感
自国品を持ち上げるのはまぁどこも一緒やけど、EVなんぞ推し進める感じではないだけまだマシか
>>662 大きなプロモーションを行ったクライスラーネオンの販売が日本で始まったのが1996年だってよ
初代、2代目ともに売れず2000年頃には撤退というから村山、橋本、小渕、森の頃だ
>>663 プローブはマツダ製だから当然
トーラスを扱い始めた事を言いたいのかな?
たしかに1975前後のマスタングマッハは良かったが、
日本市場の排気量2000CCでネオンを見ると当時不満に感じても仕方ない
最終変速比はわからないが3速ATというのもだいぶ突っ込まれてたな
ネオンは向こうだと当時のスターレットみたいな感じなんだろう
ギャップがあり過ぎる
ネオンは日本車キラーとして出たけど、それはカローラより下の価格帯でカローラ並みの広さを実現してたからこそ
3ATだけど2000ccエンジンでカローラ並みには走ったし、円高で日本円だと90万円位だった
それを日本に持って来て2000ccだからとローレルクラスの値段で売ったら不評も当然
>>644 Made in USAでも日本人はこれ乗るだろ
アフターサービス体制がすぐ構築出来る
://i.imgur.com/hPDfEaD.jpeg
道路が狭いから仕方ない。
そして道路が狭いのはGHQの占領政策のせいだからぶっちゃけお前のご先祖が悪いw
文句はそちらにあるお墓に向かって言ってw
誰かこいつに幹線道路以外の道路走って視察させてやれ
その昔、サターンとかネオンとか投入したけどダメだったよね
わざわざ小型で右ハンドル作ったけど、それだけで売れるとおもう短絡的な発想が不思議www
デカい、燃費悪い、高い、故障する
日本には向いてない
性能悪いうえに
売る気ないからだろ
それがわからないボケ老人がトップじゃ迷惑だな
ジープ以外ディーラーうんこじゃん
ディーラーも代理店もうんこだから部品手に入らないし半年以上待たせるとか商売じゃねえよ
日本でアメ車が売れてるのはラングラーくらいだろ
後は一部のマニアだけ
わざわざ買う理由がない
ガソリン税の二重取りと消費税に介入し無くしてくれたら感謝の意を込めてコルベット大人買いします!
正直、日本でそれなりに売れたのは映画やドラマに使われた上で
その映画やドラマがヒットした時に物好きが買う場合だけ
かつて実家住みDQNの間ではシボレーアストロが走るヤリ部屋として人気だったのに
アメ車を買うならヨーロッパの車を買う
アメリカのバーボンを買うならヨーロッパのウイスキーを買う
アメリカのホットドックを食べるならイタリア料理かフランス料理をら食べる
そんなことだ
日本人にも受けそうなランエボっぽいやつあったじゃん
>>693 でもジャックダニエルとか受けるヤツは受けるじゃん?
そういったウケとかニーズとかアメ公は一切見ないよな
>>687 そういやラングラーはめちゃくちゃ人気だよな
ノースフェイス着たおじおばが乗ってるイメージ
ビジネスってそういうものじゃ無いだろ
買って欲しけりゃ買いたくなるもの作れや
現行エクスプローラー欲しいけど並行モノで1000万とかアホらしくて買えんわ
正規ディーラー復活させて適正価格で売ってくれ
バブル円高の頃はチェロキーとか、アストロとか、トーラスとか売れてた印象
まず在日の米軍人などにアメ車を貸与するなどしてリサーチしては?
実際性能的にはどうなんだ?
サーキットいってもドイツ車、イタリア車なんかはみかけるけどアメ車なんてほとんどみない
>>699 ガソリン安くしてくれて税金泥棒辞めてくれれば買えるし買う。
昔トヨタがクライスラーの自動車を売ってたと思うがなんだったかな?
若い時ならなクッソ古いポンコツのトランザムやらコルベット買ったんだがな
年齢重ねてシエンタさいこーとか思ってる
日本人はゴミに価値を見出しません
日本人の価値観に合う良い車を作りなさい
今年後半出るダッジ・チャージャーの新型を右ハンドルで販売してくれたら買ってやるよ
自民党に外圧かけて消費税廃止とガソリン税を廃止したら、アメ車の購入を考えましょう
なぜアメ車を買わないのか分かってないなら、そりゃ売れんわなw
アメ車は耐久性が高い
昔の電子制御の無いアメ車は劇的環境変化にも耐えて実用活用されるだろう
前のCTSはいまだに欲しいけど不具合が多そうだよなぁ
日本人は環境の関係で小型ハイパワー車を好む。出来れば後輪駆動。ガソリン税、関税、消費税をら圧力で撤廃してけれたら買いますよ。アメ車。
>>710 シボレーキャバリエでは?
余りに売れなくて50万円キャッシュバックで釣って金無い人に売り付けてた
手持ちの金が無くて困ってる人がローンで買えば手元に50万円貰えると
知人がナビゲーターってデカいの持っているが一年の半分以上は入院してるって言ってた
ハイオクで100円切るなら普通にアメ車売れる。トランプさん落としところはその一点ですよ。
>>726 ジムジーをライセンス生産させてあげればヨロシイ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています