兵庫県百条委員会さん、証人にめっちゃパワハラしていた… [963243619]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>2 このパワハラされてた職員に
百条委は、この件でアナタは心療内科にかかるほど苦しんだのか!!
とか詰めてたよね
>>3 藤田孝夫、自民党だな
>>2 この人を斎藤に潰された正義の告発人みたいな扱いしてたマスコミアホすぎる
こんな文章が個人に送られてくる職場があるらしい
ドン引きだわ
例えば病気で居眠りしていたとしてもめっちゃキレ散らかしそうなことしてんの?
>>8 マスコミって反日じゃ無くてただただ人を見る目がないんじゃねーかな
百条委員会「俺らがパワハラしてるんだからあいつもやってるに違いない」
こういうこと?
>>15 辞職を迫るほどの悪いことは誰も提示できていない、かなぁ
>>15 百条委員会「違法性は特にありませんでした、じゃあの」
>>18 パワハラ一切躊躇しないような輩がよくパワハラだって
唾飛ばしてるのはよく見るぞ
>>15 一般人から見ると公務員の不祥事隠しに見えるくらいの温情だった
でも、受け取った側が
>>2だからwww
冗談抜きのこち亀の大原部長と両津勘吉のやり取りみたいな展開で
ギャグ作品じゃないので、、、
>>19 いやいや、俺たちは斎藤が悪いと思うと、お気持ち表明も加えてたぞ
>>2 こんな文書を送りつけるクズを正義の告発者かのように美化出来てしまうマスコミさんのテクニックに脱帽です
マスコミさんがその気になれば何でもできますね
>>2 気持ち悪いなあ
仕事サボってシコシコ誹謗中傷の怪文書作成とは、いいご身分だね局長ってのは
でも、百条委員会と新聞社は、この局長の方が正義だって言ってるんでしょ? どうかしてる
>>20 鳩ぽっぽで行けると思うのは例え反日側でも見る目ないのは確かだと思う
洗いざらい出すしか
普通の落ち度がない人間は自分を守る方法は無いよ
パソコンの中身、開示されて
こんな文書がゾロゾロ出てきたら、百条委も、マスゴミも立場ないんやないの?
学歴見れば大したもんなんでしょ?渡瀬せんせーは。
百条委員会のメンバーだって恥ずかしくない学歴持ってんでしょ
人品骨柄ってのは教育では涵養できないって話だな
地方分権なんて絶対に出来ないよな
マスゴミも初期から反斎藤だった
もっと予算削って国直轄の範囲を広げないとな
>>2 こんなの書いて年収1000万だろ?
すげーよなぁ
>>37 そう無理無理
戦前は内務省というのがあって国が知事を任命してた
日本人というものを明治の人は理解してたから
>>34 だから変な動きして斎藤知事をさっさと社会的に抹殺しようと
したんだが失敗してるので報じない自由行使してる
県民局長というのは閑職だろうからなぁ。この人に左遷人事をやられた恨みツラミが猛烈だったんだろうね。どこの会社にもあることだが。
>>36 誰かが「学はあってもバカはバカ」って言ってたがその通りだと思う
日産の内田も近い年代なんだよな
パソコンの中身の公開って、県側の権限で、議会は関与でけんよね
あくまで通常業務だと公務員の管轄だろうけど
百条委員会開かれると議会側はアクセス可能でしょ
なにせ市民の代表だしね
県民局長の左遷人事に対する怨恨パワーはさておき、知事と副知事が処理をミスったのは事実だな。
だからこそ副知事はさっさと辞めた。
なんであんなに処理を急いだのやら。
>>6 県民局長はめちゃくちゃ破綻してない?
こんなこと普通の社会で許されないことだよね。
不倫というか不同意成功も普通はやれないだろうけど
他人にこんなメールを送るなんて、ありえん。
これで県民局長まで上がった人なんだろ?
信じれんな
”正義の告発者である県民局長”ストーリーに付き合う必要性がある人と無い人で見解分かれるね
>>50 自殺したパレード課長の家族から相談なり有ったんじゃねーの?
鬱バラされて自殺だし
>>36 渡瀬さんはそんなにいい大学出てたっけ?
県民局長は京大で、百条委員会委員長は甲南だよね。
井戸元知事は東京大学法学部第2類(公法コース)
副知事は中央法で、斎藤さんは東大経済
>>51 今60くらいだと例の世代ぴったりなんだよな
ヤンキー作品とかのドンピシャな世代
s://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%A0%A1%E5%86%85%E6%9A%B4%E5%8A%9B
県民局長は”閑職”
こんな話も必要になって来た
特10級、10級〜2級という等級があり9000枚の行政職のうちトップ50に入る県民局長(部長級)は”閑職”というストーリー
県行政職は等級で基本給が決まる
>>55 確か京大文とかだっただろ
バブル真っ最中だった年代考えると地方一般職とか大学→就職では相当落ちこぼれだったんだろうが
正直言ってこのレベルの投書やメールが来たら鬱で休職してる職員だったらそりゃトドメになって
自殺しちゃうわな
>>59 号俸がいくら高くても閑職なんてのはいくらでもある。県庁はもちろん国家公務員もそうだね。
県政のコアの部分にいかに関わることができるか。実権を持っているか。
今は全新聞社の社説が斎藤批判だ!というストーリーが最重要になりました
こんな情報を見落とし角度をつけて騒ぎ立て誰もが何度でも回答可能なアンケートを持ち出し”職員4割が見聞きした”と煽ってた報道機関各社の社説がとも言える状況だけども
>>63 実権を持っていたから過去の怪文書ばら撒きも未処分だったと見たらわかりやすい気もするけどね
尼崎がある時点で
パワハラない兵庫なんてないからな
>>58 匿名の投書なんだからこれでも公益通報だって扱いして総務部人事部で内容精査して場合によっては
第三者委員会起ち上げて検証する必要があることになるんだろうね
どこを線引きするかって誰がどうやって決めるんだか知らんが
>>67 第三者委員会の筆頭弁護士が播磨西高出身とかだったろ
決め打ちよ
県民局長は閑職と言い切ってるのに”左遷させられた”だもんな
渡瀬さんの県民局長就任は2021年4月
井戸知事時代の末期なのも「把握してない」人がいるという話
そんな人が斎藤、片山の責任論だけを語るという格好になっている
興味深いね
>>23 むしろ不祥事隠しだーって追及する方が納得するくらい局長に温情かけてるよね
あれだけマスゴミに叩かれてる中でも局長が何やったのかを暴露もしなかったくらい
>>65 その辺の事実関係は全く知らない門外漢なんだが、自分の組織に当てはめて考えると隠然たる力と現在の役職は必ずしもリンクしないことも多いね。
おそらく上がりポストが「県民局長」となることにプライドをいたく傷つけられたのかもね。要はランクコンシャスだったと。
でなければこういう怨恨には繋がらないと思う。
>>67 姫路西の間違いだったかな?
渡瀬や竹内と同じ出身校だったはず
県民局長の人事面での苛立ちは禅譲知事体制時代にはない人事で自分の周りが追い抜かれたり自信が本庁部長になってない点とかじゃね?
県民局長が閑職ってマジ?
そもそも、百条委員会の人選がおかしい
何で政治家が居るんだ?
そこからやり直せ
百条委員会を政局利用するな!と言えば沖縄の件でも払い除けれるよ?
ほんと、終わってる
百条委員会とオールドメディアと活動家
よくわからんけどこの状況って
百条委員会としては、
斉藤を追い詰めようと目論んだ県民局長を正当化するために
県民局長からパワハラ被害を受けた人を詰問してるってことでいいのかな?
人が死んでるんやぞについて
第一弾→外郭団体の学者80歳(大動脈解離)
第二弾→県民局長の告発文で実名付きでウツという情報がばら撒かれたパレード担当課長、一部ジャーナリストやは”パレード資金面で苦労した”としてたが担当は警備(自殺と見られる、自殺は騒動後)
恐らくここで止めれた話
政治闘争と言えるようなものにマスコミが立場を利用し片側に加担って問題ない?
>>43 片山副知事も本庁課長→県民局長→本庁部長からの副知事だから閑職ではないだろ
>>2の原田って人が県民局長飛び越して本庁部長に昇進したのを妬んだろ
ちょこっと百条委の証人喚問の議事録見てみたんだけど竹内の質問は酷い
もう勝手にこういうこういうことだったでしょ他の人からも聞いているそうですよねってまくし立てるような質問のしかたをしていて証人がキョトンとしてはぁなんと答えてよいやらって感じだった
>>80 そう
パワハラを受けた本人にそれってパワハラって言えるんだすかー?って問い詰めてる
でパワハラを受けたとは思っていない斎藤の行動はパワハラ扱いしてる
>>74 兵庫県庁のパワハラアンケートでも元局長は職員の個人データを漁って兎年生まれの職員を見つけては
自分が起ち上げた兎の会って集まりに勧誘して派閥を作ってたそうだから上がり色である本庁部長に
なれず面子を潰されて子分どもに恥かいたって思ったのかもしれんね
なんにせよこんな文書を作成する技術があるなら斎藤知事を陥れる遺書を作成することだってできたろうに
さすがにこりゃ偽物だろ
いい歳したおっさんの書く文章ではないし
県民局長と竹内県議をなぜそこまで正義の人という形で捉える事を求めるのか?
勿論斎藤に疑義を持つのはOKだろうが例えば県民局長就任が井戸時代という前提すら踏まえず語る人の話は眉唾になっていく
>>62 ホントに気の毒だ
鬱だとばらされて自〇しちゃったって聞いたときに
そりゃちょっと飛躍しすぎだと思ったけど
このメールを読んだら
おそらく相当露骨で陰湿な文章を書いたのじゃないかと思う
こいつが追い込んだって滅茶苦茶リアリティがある
>>72 その温情処分を台無しにしたのがマスゴミぱよちょん勢
>>80 どっちかっつうと百条委員会は元局長を正当化するの無理めだから告発文書の内容がどうあれ公益通報扱いに
して作成者探しが違法な行為なんで告発文書はおろか公用PCの中味含めて元局長に関するどんな情報も無効に
するって作戦じゃないか?
民間勤めだとこの辺の感覚の人もいる
・支給PCでサボった証拠を残すのはバカ
・上を追い落とす情報を残すのもバカ
・人事情報を見て直接の部下でもない関係の低い人間の干支まで把握してるのは気持ち悪い
・エロ小説は意味不明
・派閥争いに負けた側の仕掛けた闘争
>>84追
なんというか竹内委員の意気込みみたいのが感じられた
昨日マスコミや特定政党がいつも通り福島への風評被害をばら撒いてたけど
そこに無言な人が追及側という特徴はなぜ??
>>84 竹内議員の原田氏への質疑は議事録読むと「どうなんだよ?どうなんだよ?」って延々と繰り返して
書いてあるから読んでると心が痛くなる
>>97 県民局長も竹内も
神 の 裁 き だ としか
斎藤はサイコパス、発達っぽいが渡瀬は単純に性格悪すぎだな。これ偽装し切れず県庁内で嫌ってた人かなりいるだろ
>>52 ふてほど特集の印象操作の手にかかったら
これも斎藤知事のせいにされるけどな
「斎藤知事が不祥事を起こさなければ百条委員会は開かれなかった」
→「証人へのパワハラは斎藤知事のせい」
時系列で
この文章が原田におくられたがこの時は誰かわからんかた
局長が公益通報(怪文書)を送ってそれを斎藤が入手して調査して局長だと判明
●この段階でPCのなかをみて原田に送った文章が局長だとわかる????
局長の処分
そら原田や斎藤が局長を怒るのはもっともかもな
だがだが・・・・公益通報(怪文書)が公益通報となれば探索過程でみおつかったPC中身の証拠って有効なんかね問題があっるんだよなあ
デュマ・ペールの作品に「モンテ・クリスト伯」ってのがあってね
偽りの密告であらぬ罪を着せられた主人公を貶めた人間が次々死んでいく作品だったよ
>>94 小学生の時にクラスの女子から回ってきた「あいつキモイからイジメちゃおうぜ」ってメモ用紙を思い出したけど
あれの100倍以上強烈に感じる
子供心ながなすげえショックだったんだよな
あの子がこんなメモを書いてクラスメイトに回すなんてことすんのかって
原田氏が仲がいいって思ってた元局長がコレを公用PCで作成してたって知ったらそりゃ大ショックだろうな
アイドルの追っかけやってた人がネットで誹謗中傷されて弁護士に情報開示してもらったら仲のいい
推し活仲間たちが投稿してたって知ってショックだったニュース読んだけどそれと同じだよな
>>97 証人も呆れて
竹内先生の方がお詳しいようですが...みたいな回答してたり
立花孝志信者=斎藤支持者という読み替えに終始して失敗してる感
それやってるのが菅野完や横田一や松本創って人だったり大津あやかの支持者だったりと別の事情が渦巻いてる気もするね
>>105 それでもそれを理由にした懲戒処分をしなかったんだから相当な温情処分じゃね?って思うよ
>>93 この感覚は民間、公務を問わず多くの人が持ってるだろうな。
他方、知事と副知事が処理をミスって県政を混乱に陥らせたのも事実だろうから責任を取れよとも思うけどね。それがトップというものだな。実際に副知事は責任を取って辞職した。
蓮舫流行ってると言ってた人らと斎藤迫害側が被るのはなぜなんだぜ?
>>105 何べん堂々巡りさせるつもりや
最初の3月のは公益通報でないから
後から改めて4月に別の文書?を公益通報してる
>>83 上がりが県民局長なのか本庁のポストなのかの違いは大きいと思うけどね。兵庫県のことはよく知らんが、自分の組織ではそう。
>>114 君のそれは意見だろ
百条でも3月の部分が公益通報かを議論しとるやろ
>>117 本人が公益通報のつもりはないって言うてるのが県の議事録にも残ってるけど?
片山の出世も県民局長からの部長のながれで
局長は部長になれないで退職
原田とかは局長を経験せずに部長になったんで局長は追い越されたってことになるんだよなあ
>>122 外人不起訴を連発する検察に委ねる??
司法も信用できる組織とは言えないんだよな
斎藤みたいな若い知事は序列無視して若くても優秀というかお気に入りを抜擢することは普通にあるだろうしな。渡瀬が激怒したのも仕方ない部分はあるのか
トップ交代で人事の流れに変わることに腹を立てマスコミと県議会巻き込んでこの状況って民間的にありなんかな?
俺はないなって思っちゃうけど
百条委員会
・知事や副知事にパワハラ
・証人にパワハラ
・デマをマスコミに流布
・デマアンケート収集&結果偽造
・パワハラおねだりの被害者1人も発見出来ていないのに最終報告「パワハラおねだりあった」というデマを発表
これもう普通に犯罪だが
名誉棄損と業務妨害という
井戸以前を当たり前とする幹部でまとめてると変わらないってのはフジの日枝天皇制見ててもわかる気はするけどね
>>126 パワハラとか今風の言うのやめろよ
どっから見ても脅迫じゃないか
>>119 自分で怪文書って認めてるしな
基地外達は絶賛スルーしてるが
渡瀬みたいな性悪エロオヤジが長らく人事畑で権力握ってるとかそりゃ組織は腐るか
>>119 本人がパワハラじゃないと言ったことをパワハラと言っても過言ではないとする八百条委員会だぜ
言った本人の意見なんて無視して自分たちの望む結論を出すに決まってる
>>132 片山無双「え?ワシがパワハラの被害者???」
この文章まともな社会人が書いたものではないでしょ
局長って役職で敬称なんだから普通の人なら様付けない
3月文書が公益通報だというのなら逸れを受け取った新聞社やNHKと県議はそれにふさわしい対応をしたのか
少なくとも県警は公益通報としては受理していないので特に対応していないのはつじつまがあっている
>>135 それどころか誰かは公益通報どころかマズイ文書だと判断して県に通報したってことでしょ
そうでないと斎藤たちが調査することさえ出来ない
>>8 オールドメディアってなんの責任も取らないよな
>>136 斎藤は該当文書を民間人から入手してる
該当文書に対して斎藤側は名誉毀損だとして被害届を出すも公益性があるとされ突き返された
オールドメディア、、この単語は定着してるな
どう感じるかは人それぞれ
>>138 どこに出して突き返されたの?
まさか警察が突き返したの?
本件についてそこまで詳しくないことは自覚してるが初めて聞いた情報だ
元県民局長は無実だー!
処分撤回しろー!
わ い せ つ
死者を愚弄するなー!
じゃあ聴くなよw
2chが世論操作の現場になると思い込んでる辺り支持者もおっさんなんだろうな
>>61 渡瀬さんというのは県民局長か
知らなかった。
長瀬たけしさんと勘違いしてた。
長瀬さんも斎藤知事を追い詰めるのに頑張ってるということだったけどな
>>92 元々、元局長は、百条委員会を開かないでくれとお願いしてたんでしょ?
それなのに、元局長に、お前証人としてでろや、とやったんでしょ?
出たくないわな。でたらいろんなものが出てくるから
>>151 斎藤を訴えた人が斎藤の不正を公に出来る場である百条委員会直前に自〇する理由がないからな
出たくないのを無理やり出させられたんだろうな
オールドメディアはこんなクズを公益通報者として持ち上げてたのか
>>152 局長に直前に電話をかけたのが、竹内さんや、長岡さんというのをみたけどな
これだけ色々出て来てるのに
まだ斎藤知事を攻撃してるマスゴミ
机バンバン爺の頃から反斎藤陣営の方こそパワハラ感が強かった
元局長だけじゃなくて、竹内さんもお亡くなりになった。
なんでこんなことが起きているんだろう?
播磨臨海地域道路について最近出てきたけど、こういうのも調べてほしいな
>>150 普通地方公共団体の議会は、当該普通地方公共団体の事務に関する調査を行い、選挙人その他の関係人の出頭及び証言並びに記録の提出を請求することができる
というのが 百条らしいから、
別の法令に基づく調査じゃないとと思うけど、それはなんなんだろうな?
議会が自分自身を調べるわけないからな。議会の不正があったかを
調べることができるのはなんなんだろう?どういう法令に基づくんだろう?
局長も竹内もクズ確定してんのに頑張るよなオールドも
もう終わってんだよバカだな
兵庫県民だって騙されてたっ昏い目をしてるのにお前ら何やってんだよ
延々と牛タンクラブとやらに粘着してるあたり出世の話がどうしても気に食わないのは明らかだしな
こいつら公務員のくせに県民のほうを向いて仕事してないな
こういう奴らがいるからいつまでたっても公務員が叩かれ続ける
動画の続きが分からんけど、こんな文章送られても休んだり通院したり診断書がないとパワハラに該当しないと言ってるのか?
受け手次第と言ってるのか?
あれだけ斉藤知事スレに出没するしばき隊が全然居ないのが笑える。
論破されると野菜ガー統一ガー言い出すあれな
都合の悪い文章なんだろうなぁ
>>2 結論ありきの百条委…
プライバシーを振りかざして道理を曲げようとするマスコミや橋下…
どちらもこの先の日本に害にしかならん存在…
県民局長のパワハラは診断書がないと認めませんが知事のパワハラは被害者がいなくても認めます
百条委員会です
Q 兵庫県斉藤知事は怪文書を一般市民の通報で得たとあるが本当か
A はい、兵庫県の斎藤元彦知事が告発文書(いわゆる「怪文書」)を一般市民からの通報で知ったという主張は、事実として複数の情報源で確認されています。
具体的には、斎藤知事は2024年3月20日に、民間人からの情報提供を通じてこの文書の存在を把握したとされています。これは、後に設置された兵庫県議会の文書問題調査特別委員会(百条委員会)での知事自身の陳述でも明らかにされており、知事はその文書をデータとして受け取ったと述べています。この文書は、元西播磨県民局長が3月12日に報道機関や県議会関係者、兵庫県警などに匿名で送付したもので、「斎藤元彦兵庫県知事の違法行為等について」と題されていました。
ただし、文書が知事に「直接届いた」のではなく、一般市民が「こんな文書が出回っている」と知事に知らせたという形である点が重要です。この経緯は、知事が文書を最初に認知したのが公式な通報ルートではなく、非公式なルートだったことを示しています。そのため、知事が「一般市民の通報で得た」という説明は、状況として正しいと考えられます。
一方で、この文書が「怪文書」か「公益通報」に該当するかは議論の分かれるところです。知事側は「事実無根の内容を含む怪文書」と位置づけ、告発者特定のための調査を進めたのに対し、公益通報者保護法に基づく保護を求める声もあります。この点については、法的解釈や文書の内容に関する評価が分かれており、結論は出ていません。
結論として、斎藤知事が「怪文書を一般市民の通報で得た」というのは本当ですが、それがどういう経緯で知事の手元に届き、その後の対応が適切だったかは、依然として議論の対象となっています。
参考記事
公益通報とは? 兵庫県と斎藤元彦知事の対応はどこが問題なのか
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240909-OYT1T50160/ >>166 菅野完をアメリカに引き渡さないのは犯人受け渡し条約を結んでないから?w
>>103 逆、部下から慕われて表面的にはいい人だったんだよ
斎藤も一緒に食事した事もある明るい人で意外だった、ってテレビで言ってたやん
自分の良いところしか見せない人は、内面に結構ストレスや不満やドロドロを溜めこんでる事が多い
人に好かれるという事はそれだけ気を使ってるという事だからね
そういう自分の醜い部分を表に出せない人だったから
それをカタカタPCに打ち込んでたんだよ
見てはいけないものだったんだよ
忘れろ
どんな解釈すればこの文書が内部告発にあたるんだろう?もう一回小学校行って国語の勉強してこようなね
>>149 保守の人だから、リベラルの斎藤が嫌なんだと思う
でも外国人の多い神戸が県庁の兵庫では、ガチウヨが知事になるのは厳しいと思う
なんせ朝鮮人の李さんの会社が
兵庫県警の食堂やったり警備の仕事受けたりしてるくらいだから
>>178 カスがクズ共に無理矢理担ぎ上げられて恥ずかしさの後憤死
>>2 この質問者ひっでえな
選挙民次は必ず落とせよマジで
>>154 岸口もPCの中身をもちだしてきて
百条に出ないよう圧かけてたんでしょ
岸口のやりそうな事だw
藤田は知事選最終日稲村と一緒に演説カー乗って応援演説した奴か
>>164 受け手次第なら誰も被害者が名乗り出てない斎藤のパワハラもなかったってことだよな
とんでもねえ二枚舌だわ百条委
こんな情報が次から次へと出てきてしまったら
圧倒的少数派の反斎藤派が大騒ぎしてたのが馬鹿みたいじゃないですか!!!
>>2 このオラついた議員はどうしてこの県幹部を詰めてんだ?全く意味が分からん
長瀬さんや奥谷は自民保守の人でしょ
維新の侵略から兵庫を守ってくれてる
増山は似非ウヨだし、岸口はアホだし
白井は見た目があかんわ 痩せろ
今度の件で、「百条委員会」って、あまり信用できるところではないって感じをもったよ
>>188 その少数派に踊らされて反斎藤運動を展開してたマスコミ関係者、著名人、政治家の皆様はもっと馬鹿みたいじゃないか
誰がいつものリスト貼ってくれ
>>117 まあ、4月にどんな文章で誰が公益通報したのか
確定情報は公益通報委員会しか持ってないんだけどね
この事、テレビマスゴミは当然「報道しない自由」を行使だね
>>191 沖縄の百条委員会はリアルで頑張ってるわ
県民の財産である株式会社を行政が報告してなかったんだから
誰も報道してくれないけど
>>191 委員会は結局は議員の集まりだから
ただの政争になることが少なくないんだよね
今回のは特別酷いけど
>>2 これ見てしまって竹内は絶望したんだろうな
こんなのに乗せられてしまってとか
>>198 唐突に出てきてやっぱりとか
半斎藤って何か見えないものが見えてるのか?
政治闘争に敗北して腹切った人間をわざわざ掘り起こし、聖人君子として崇めるだけでなくその死体で斎藤を殴ったせいで故人のボロがアホほど出てくるという
>>2の文章も公になったら一気に趨勢決まりそうだな
>>2 これで京大卒かあ
十八歳んときは頭よかったんだろな
十八歳んときは
>>197 竹内氏は斎藤さんを辞めさせ再選させないことが使命だったんだよ
百条委の質問の仕方を見たらいかに斎藤さんを再選にふさわしくない者として貶めようかというのがありありと見てとれる
命を賭してといっても過言でないくらい全力でやってきたそれが失敗に終わったから即座に辞職したんだ
と思う
次の県議会議員選挙は通常の投票の他に最高裁判所判事の国民審査みたいにやめさせたい人に×つけられるようにして欲しいわ
検察官と裁判官がセットになってるのが百条委員会
中世かよ
>>197 被害者とされていた局長こそ
パワハラで部下に嫌がらせをして、一人目の自殺者である課長を殺した犯人となってくると
だいぶ話が変わってくるからなあ
もっとも、百条委員会がはじまった時点で竹内県議がそれを知らなかったとは、ちょっと無理があると思うけどねえ
だからこそ、なんだろうけれど
>>1,2,5
2 0 2 5 シ ー ズ ン
音 符 公 式 応 援 歌
※
V・A・G・I・N・A ヴァギナ! ✕2
※※
ヴァーギナ ヴァギナ ヴァーギナ 音符!
ヴァーギナ ヴァギナ 糞音符!
ヴァーギナ ヴァギナ ヴァーギナ 音符!
ヴァーギナ ヴァギナで糞音符ー!
※※
※
※※※
音符のオメチョが見たーいー(ヴァギナ!)
見たーいー(ヴァギナ?)
見たーいー(ヴァギナ!)
音符のオメチョが見たーいー
オメチョ見せてーねー(ヴァギナー!)
※※※
://youtu.be/m9Wgcxwu8xA
日本の百条委員会と第三者は最初から決めつけて動くからそっちに動くようパワハラする
何を勘違いしてるんだ?
市長と委員では立場が違うだろ。
市長のパワハラはだめ。委員は仕方ない。
差別とかパワハラはして良い人とダメな人がいるんだよ。
こりゃ次の県議会選挙、自民の長瀬あたりは躍動の会に擦り寄りそうだな。
親友と思ってた人から匿名であんな文章送って来られたらショックというか人間不信になるのは当然だろう
高圧的に聞いてる人は送られた文章読んでないんかね
んー?
割とマジで前川さんコース?
普通こんだけこういう噂とかガセネタだろうが色々あれば
普通大手メディアも掘るよね?
PV稼げるし
マジで完全ガン無視するから怖いわ
賛成党の反ワクネタくらいは取り上げてよ?
でもやっぱりまた人が死んじゃうから無理?
パヨやオールドメディアがなぜか自民寄りの人を擁護している図
俺は百条委員会のトドみたいな体型の
ヤツを見てひと目ですぐにコイツが犯人だと分かった
死んでから知ったがそいつが竹内だった
>>15 疑惑認定
疑惑であることを認定
つまり言いがかり
なぜ県議会は公用パソコンを必死に隠そうとしているのか?
県議からみれば不倫日記など自分たちの落ち度ではないのでどうでもいいはず
>>55 京大卒に良くそのセリフ言えるな?信じられないわ
>>2 不倫日記なんかより、この手紙の方が普通に酷いと思うんだが
>>224 個人情報を公開していいのかどうか
県議は選挙があるから個人情報をこうかしろいった県議は当選するかどうかじゃね?
片山とかはもう引退してるから人の意見はどうでもいいから
公用PCにあるから公開すべきだっていってるのって5chとかじゃね?有権者はそれを望んでるかね?
クーデターだとかの分は公開してもいいかもだけど性的な部分て興味本位やん
これで第三者委員会がサイコ知事に有利な見解示したら日本中で嘘彦を大バッシングだろうなw
密かに期待してるわ
渡瀬のことなんて微塵も気にかけてない幹部職員や県議にとっては不倫日記が公開されようがどうでも良いだろうけど、メールのやり取りや組閣案は死守したいだろうな
>>227 井ノ本とかまさにそれで、嬉々としてその性的な部分を議員や職員たちに見せてまわってたんでしょうw
まだ辞職してないのに驚き
懲戒処分にしなきゃいけないでしょう
これでおとがめなしだったら、そりゃバッシングされると思うわ
>>19 その結論が出てから不信任出すべきですよね?
>>224 小説や日記は書いた時から著作権というのが発生するからねえ
著作権は死後も遺族に自動的に相続される
あと、人事課も私的な文書の公開は、開示請求されてもしないできないんじゃないかな ↓
>県の人事課は、会見の後、読売テレビの取材に、個人情報を保護する情報公開条例に基づき、「私的な文書の内容は公開できない」と回答
>私的な文書の内容は、県の情報公開条例に基づいて非公開だというふうに判断しています。
>条例には、特定の個人を識別できるもののうち、他人には知られたくないと認められるものは非公開とするという規定があります
公開しろ厨は、県の人事課の人に迷惑かける行為だからやめとけ
そんなものは公開してはいけない、という条例がちゃんとあるんだよ
>>234 兵庫県の情報公開条例第6条の1のことだろうけど
>個人に関する情報(事業を営む個人の当該事業に関する情報を除く。)であって、
>特定の個人を識別することができるもののうち、通常他人に知られたくないと認められるもの
>又は特定の個人を識別することはできないが、公にすることにより、なお個人の権利利益を害するおそれがあるもの
要は出自やら家族構成やらパスワードやらそういうのは公開できませんよって話であって
「他人に知られたくないと認められるもの」という表現のみをもって
その人に県が支給した公用PCの中に仕事をサボってどんなエロファイルを入れてたかについて保護するものではない
>>2 こういうのを怪文書って言うんだよ
委員会なんか信用してないがこの文書にも何の信用もない
>>236 おまえがどう解釈しようが、県の人事課がちゃんと取材にたいしてそう答えてるんだからあきらめろ
小説や日記は著作権があるんだから、公開は個人の権利利益を害する行為なのは間違いない
県の職員も大変だな
会見のたび、地雷を踏みまくる知事とキチガイの信者がいるせいで
権利は義務を果たしている状況にのみ提要されるものだから
就業時間中は業務に専念するという義務を果たさずに就業時間中に作成された私文書は
著作権で保護されるものではない
そもそも公務員になって県の要職に就いたり、選挙で県民の代表になった人が
県政に悪影響のある事例を発見して、正義の告発を行ったのに
その正義の結果も見ないまま命を絶ってしまうという意味が全く分からない
ひょうご県民連合って立憲なんだな
立憲の地方議員って何でわざわざ名前変えてんの?
そんなに知事になってからセンチュリーで登庁したいのかね兵庫県議員共は
>>37 兵庫県は東京のマスコミ様に逆らって斎藤支持なんだよなあ
むしろ東京支配が悪い、嘘や捏造だらけ
https://imonar.com/G9itqDu.jpg >>84 竹内県議は百条委員会で知事や副知事を厳しく追及して、当時は悪の知事を追いつめる正義のヒーローとしてSNSでも絶賛されてたな。自分の政治的信条でやったんだから堂々と説明責任取れば良い
ttps://youtu.be/QmFVacwfkYA?si=2MHHdqHDFTaum2XP
ttps://youtu.be/y9htp8ZlMxI?si=cSjmdrlk8XZvaf81
>>105 公用パソコンの抜き打ち検査なんか、どこの会社でもやってるんでは?
>>172 外部公益通報は情報を暴露拡散させるから、公益通報保護法の対象になるには相応の真実相当性がないといけないと法律に明記されてる。
課長の個人情報や個人名暴露して、キックバック疑惑の濡れ衣着せてるのに、証拠が何もないんだから、これは怪文書だろ
>>236 公用パソコンなんだから、県民の税金で支給されたパソコン。だからそのデータは県民の共有財産
官能小説も県民の共有財産だから、公開したら良い
>>250 告発文書の7項目のうち、公益通報の対象となる違法行為は、キックバック疑惑だけとされている
そのキックバックも補助金事業なので、キックバックになり得ないのはすぐ判る
この点からも公益通報ではないと判断できる
>>251 斎藤知事が情けで公用パソコンの中身を公開していなかった部分もあるのに、百条委員会の馬鹿共のせいで、公開せざるを得ない状況になってるんだよね
そしてそもそも元県民局長の自死は、立花氏の話が事実だった可能性が高まってきているので、どう考えても百条委員会が開かれた事が原因
百条委員会の反斎藤派の奴らって、人間の感情があるのかね?
>>251 だよな
見られて困る物を公用PCに入れてる時点で公務員失格だし
全部公開するかしないかで選挙やったら結果は明らかだろ
>>253 そもそも3月の文書が不特定多数にばら撒かれた時点から動きが怪しいからな
撒いたの誰よって部分もこの問題の核心ではなかろうか
>>2 県民局長って5ちゃんでレスバトルしてて表出ろ引き篭もりとか煽られたら得意げに俺は年収〇〇でセフレ〇人いるけどwみたいに聞いても無いのにイキりだす気持ち悪い奴だな
リアルで工作して追い込まれたのかw
百条委員会は神戸県人会と国会議員とトリプルスクラムで下ろしに掛かってるのは
播磨臨海道路見直しで公金チューチュー出来なくなったのが最大の原因だろ?
>>257 ルートは井戸時代に決まっていた事だから、斎藤が変更したものではない
てかそれ国土省からも人がきて協議会や委員会が作られてるから、斎藤ごときは最初から蚊帳の外案件なの
>>259 この件の背後に何らかの利権問題が隠されているであろう事は確かだよ
まああったとしても報道するわけないけどね
立花氏が言っていた話で興味深いなと思ったのは
道路開通やら土地開発での値上がりを利用して儲けるのが政治家だっていのは俺も流石に知っていたが
この辺って893のシノギにもなっているらしいね
これは知らんかった
異様に山口組が強い兵庫県内の特殊事情を考えると、893と保守政治家、不動産屋とが絡んで
汚いビジネスやっていて、それ絡みの「マスコミが報道しない案件」が隠されている可能性はある
ま、だとしたらろくでもない話だ
>>260 むしろ斎藤の選挙応援してた奴らのほうにそういう関係の人ら多そうじゃんw
明石の部落が多そうな地域で土木、解体業や産廃収集まで営んでる朝比奈とか
パチ屋と飲食関係で財を成した謎の中国人とか
いずれにしろ、斎藤の前から決まっていた話で、斎藤がルート変えて既得権益を潰そうとしたとか
港湾利権についでまたそんなデマ流されたら、斎藤自身が迷惑すると思うぞw
こいつらのヤバイところは
人によって禁止されてる高圧的な尋問をしたりしなかったりしてるとこ
>>262 反斎藤派が中国人の不動産屋が斎藤氏の件で絡んでいると執拗に情報流してるの
結局、竹内県議が姫路西高中退者で不動産業者でもある人物から高額の献金を受けていて
その人が関西テレビの某報道番組のスポンサーでもある事実があるので、それを打ち消す為にやってんだよね?
解ってみたら馬鹿馬鹿しいけど、マジでいい加減にしておいた方がいいと思うよ
>明石の部落が多そうな地域で土木、解体業や産廃収集まで営んでる朝比奈とか
そもそも部落利権は自民党と旧社会党じゃない(部落解放同盟)
産廃もだけど
旧社会党は実質今の立憲民主なんだから、全部話が繋がってくるしね
あと港湾利権に関しては、毎日新聞が「メスを入れた事実はない」と報道しているけど
実際に記事を読んだ限り、無料で読める部分では、それを事実無根として否定できるような内容はなかったよ
反斎藤派が何を隠しているのか知らないけど、どんどん隠している情報が露見してきているんだから
いい加減に諦めた方がいいと思うけどね
>>260 立花氏w あんなもん呼び捨てで充分だよ 信者だろ おまえw
てかそんな話はわざわざ立花からきかなくても日本人なら誰もが知ってるような話だよ
気になるならマスコミに頼らず自分で調べればいいじゃないか
立花は話をでかくして自分を大きくみせようとする習性があるから
>立花孝志氏は「『冬のソナタ』を買い付けてきたのは僕です」とさも韓流ブームの仕掛け人であるかのように触れ回っている。
>僕はアジア映画専門誌の編集者だった頃に実際に買い付けを担当した部署の方3名にいきさつを取材したことがあるが、立花氏の名前は一度も聞いたことがない。
>ある時は記者、ある時は経理、ある時は会長秘書、大ヒットした「冬のソナタ」は立花孝志が買い付けたといい、
>NHKが獲得したプロ野球の放映権のほとんどは立花孝志による巧みな交渉によるものだったというストーリーだ。
>聞けば誰もが「んなわけあるかいな!」と思ってしまう奇抜な中二病ストーリーだが、一部のピュアなハートの持ち主は「立花さん、すげぇ!」と思ってしまうのである。
↑
おまえの事だよw
>>265 >>264に対する反論は一切なしで
>立花氏w あんなもん呼び捨てで充分だよ 信者だろ おまえw
と中傷か
敵は呼び捨てで構わない等というキチガイの基準で語られてもね
ま、真相は段々とわかってきたし、反斎藤派はじきに黙るしかなくなるよ
>>266 アホすぎて反論する気になれない
>そもそも部落利権は自民党と旧社会党じゃない
そうだよ 朝比奈は自民党の議員を応援してるじゃないか 西村康稔を筆頭に地元の自民議員をね
>毎日新聞が「メスを入れた事実はない」と報道
>無料で読める部分では、それを事実無根として否定できるような内容はなかった
無料で読める部分しか読んでないおまえと毎日新聞だったら毎日のほう信じるわ
おそらく毎日のほうがちゃんとした資料もみて取材もしてるだろうし
家の中でパソコンしかみてない奴のいう事なんて誰も相手にしない
東京のやつが発狂する意味がわからない
兵庫県は毎日普通に通常稼働中だが何を喚き散らしてるのか
>>267 反論できないと素直に答えた方がまだマシなのに
とりあえずIDをNGしました
どのみち回答なんて求めてなかったからね
>>268 もし県が公益通報者保護法の違反を放置し、それが許されるのであれば都道府県全てにとって問題
公職選挙法違反の疑いも同じ
>>270 あの匿名でばらまかれました怪文書が公益通報扱いされたらその方が大問題だろ
港湾利権にメスを入れたのは外部の公認会計士、この人なんだ
その公認会計士が「監査で知事の提案を受けることはないし、知事の意向をくむことはありえない」と強く否定
これは当たり前の事なんだよ
外部の公認会計士、これは第三者委員会と同じようなものだと思えばいい
誰かの干渉を受けてはいけないんだよ
斎藤の指示だったら、この会計士と斎藤がずぶずぶと疑われてしまうから良くないことなの
公認会計士は汚職を監査する役目なんだから、その監査の対象は知事も議員もすべて含まれる
>>271 それ誰が問題って言ってんの?お前?
他には?
所詮、結論ありきの糾弾会にしたいだけだったからねぇ
>>15 百条委員会の締めくくりが可能性はあるだそうな
>>277 警察の回答は公益通報の対象にはあたらないだったかな
>>277 警察はあんなもん公益通報なわけねーだろ死ねって言ってたよ
>>280 警察はそんなこと言ってないけど?
故意に兵庫県警についてのデマ書いたの?
>>279 可能性があるから調査した結果が可能性があるか
死語となった微レ存でも可能性があるといえるもんな
>>284 これのどこに 当たらない なんて書いてあんの?
動画もあるから確認して訂正したら?
>>284 外部公益通報は法律に様々な規定があるんよな
2号通報なら所定の住所氏名を明記する必要がある。
つまり匿名で真実相当性がない外部通報、明らかに公益通報保護法の対象ではないな
>>287 公益通報は通報主体となれる人間に要件があるんだよ
だから匿名での通報であったとしても、最低限、その通報主体である事を明かす為の情報が必要になる
ところが元県民局長は完全な匿名だから、それがない
その上で内容が怪文書レベルだから、それで受理されなかったんだよ
だから非公益通報の扱いなのは当たり前なんだよ
>>289 それはお前の感想だけど
公益通報の専門家はなんて?
>>291 なんで逃げてんのかを聞いてんだけど?
お前の感想文は受け取ったけど
で、公益通報の専門家はなんて言ってんの?
>>291 外部公益通報の法律に明記されている要件を、明らかに満たしてないんよな
>>284 たとえ匿名でなかったとしても文書の内容からして受理できないみたいなことも警察の人が説明してた
お前らの感想はわかったから
公益通報の専門家はなんて言ってんの?
>>297 そんなことは言ってないな
動画も残ってるから確認してきて
>>299 もう誰が出したかわかったのだから受理してくれって議員が求めたときそれでも受理できないって言ってた
>>300 それも言ってない
大丈夫?
議員と回答した刑事部長が誰かを
わかってて言ってるんだよね?
県議「匿名ということですけどその後県民局長が名前を出してますけど」
警察「匿名ということだけで公益通報に当たらないと判断したのではなく記載内容や文書の性質も含めて判断した」
兵庫維新と斉藤のケツモチは
自民党の西村康稔と解体産廃業者だったが
兵庫県に原発汚染土処理場建設計画があるらしいw
原発汚染土だと兆円単位の利権
産廃処理場の認可権限は県知事だから
斉藤をどんな手を使っても守ろうとしてるわけかww
>>304 で、公益通報にあたらない ってどこで言ってんの?
県民連合の黒田が質問して藤森刑事部長が回答したヤツだろ?
「公益通報者保護法第3条第2項に定めるところの公益通報としての受理には至っていない」
と回答してる
>>286 公益通報に当たるなら受理しないといけないだろ
>>307 で、刑事部長は文書が公益通報に当たらないってどこで言ってんの?
そもそも3月の告発文って直接齋藤や県庁に送られているの?
>>308 どこに公益通報にあたらないって書いてあるか聞いてるんだけど?
ID:8gUVbNid0は弓庭っていう有名なレス乞食
基地外の振りをした馬鹿に見えるけど真正の基地外
>>280 そいつ毎日何度も同じこと聞いてるんやで
>>315 警察が公益通報として受理してなかったら
なんで文書が公益通報じゃなくなるの?
受け答え的に
普通に通報として受理してんじゃない?
県警以外の3月文書の送付先はなにをしていた?公益通報だとしたらそれ相応に対処すべきことがあったのではないか
という疑問にはあまり誰も触れないのはなぜ?
https://x.com/banatyuu03/status/1899713124472951177?s=19 >>317 なぜも何も
八百条委員会みたいな議員とあの結論をわざと検証もせずに斎藤が悪いって形で報道するマスゴミ連中にバラまいたんだぜ
触れたらヤバいから敢えて触れないだけ
そもそも県民局長自身も不特定多数に広めると名誉毀損の疑いがあると考える内容を含む文書を不特定多数にばら撒いた奴が全ての事の始まりだろう
10の宛先の誰がばら撒いたんだ?
告発者も受領者も誰一人公益通報として認識していない怪文書を公益通報だと言い張る謎の勢力
>>323 なんで公益通報の専門家がなんて言ってるか言えないの?
>>326 その分かれた意見ごとの
代表的な公益通報の専門家の名前教えて
>>326 うんこに触れるとバッチぃよ
ID:Id8v0xW/0 弓庭が弓光になったみたいだな
>>328 反対派の公益通報の専門家が
1人もいないのか?
斎藤派は
公益通報の専門家と言える人物を回って
反対派の意見を引き出せばいいだけなのに
なんでやってないの?
民間人Aさん
元AKB「渡辺美優紀」、バックに逮捕歴ありのパチンコ業者
ttps://www.dailyshincho.jp/article/2017/06270559/?all=1&page=2
>>318 反アンチもこのことに突っ込まないのはなぜ
>>2 女が書くような文体だな
まさか書いたのはT?
>>332 自分も含めて結構触れられてるよ
ただ結局は誹謗中傷満載の怪文書を県に通報して斎藤が適切というかかなり甘い処置をして終わりになるはずだった
当初はマスゴミも怪文書を送った局長が処置されたって扱いだったはず
その後は怪文書だった証拠としてそこら辺の情報が書かれたりマスゴミがいつも通りスルーしてるねっていうことで話題が広がりはしてない
安易に自死を選ぶような舐めたやつに委員なんてやらせるなよ
>>330 百条委員会の証人招致は委員側にしかないから斎藤知事側は他の専門家を呼べない
大々的に反論記者会見しても良さげだけど火に油注ぐだけなんでおとなしいもんだな
文句あるならまた不信任決議してみろ裁判してみろって考えなんだろ
3月の告発文書はこ公益通報保護法の条文にはないけど外部への通報も同様に扱うべき
って論文書いた人が法曹界のわりと重鎮なので反抗できる専門家がいるかどうかわからんが
まさかその重鎮も公用PCの中味があんなんなんて想像してなかっただろうがな
>>337 百条委員会は関係ないな
斎藤派は
公益通報の専門家に話聞かないの?
なんで?
>>337 レス乞食は相手にするだけ時間の無駄だよ
>>339 なんで斎藤派は
公益通報の専門家の意見を聞きに行かないの?
>>15 自民からも立憲共産からもあれほど憎悪されてるってことは
余程都合の悪い所に手を突っ込もうとしてたのかと思ってしまう
>>341 しかも加古を含め複数の人間を死に追いやる程の何か
播磨臨海道路も港湾も現時点では疑惑に過ぎず明らかじゃない
なんで斎藤派は
公益通報の専門家の意見も聞かずに
公益通報じゃないって言ってんの?
どういうこと?
書き込みやたら多いのってアンチ斎藤以外居ないのかな
>>344 アンチ反斎藤でも結構いるけど弓庭に比べればまだマシなレスしてる
ただレスが多い時って弓庭に餌やってる場合がほとんどだから荒らしと余り変わらん
>>344 そいつキチガイだから
ぶっちゃけ反斎藤派の専門家が何で公益通報になると言ってるのかすら理解してないんじゃね。
>>345 で、公益通報ではないと言ってる
公益通報の専門家って誰?
斎藤派の著名人って誰?
立花だけ?
>>346 で、公益通報ではないと言ってる公益通報の専門家って誰?
>>350 知らべてみたらって言ってるのにw
ちゃんと出てくるからw
>>352 お前は調べられないのか?
じゃあ逆に聞くけど公益通報になると言ってる専門家って誰よw
>>353 だから公益通報ではないと言ってる公益通報の専門家って誰?
1人もいないの?
斎藤関係はもうガチのやべえやつしかいねえな
普通の知能持ったやつはとっくに斎藤バッシングやめて知らんふりしてる
なんで公益通報ではないと言ってる
公益通報の専門家の名前を1人も上げられないの?
なんで公益通報ではないと言ってる
公益通報の専門家の名前を1人も上げられないの?
なんで?
もしかして
公益通報ではないと言ってる
公益通報通報の専門家って
1人もいないの?
>>355 菅野たもっちゃんとかねw
前科があるのはもちろん、定例会見で恫喝し続けたり3.11に会見日ずらされたらわざわざ欠席理由を嫌味交えながら文書で送ってくるどこから見てもヤベー奴なんだが、あれを有難がってる層がいるんだよな
公益通報の要件である
不正の目的でないってのが、揺らいでるからなあ
バリバリのクーデター計画とかちょっとあり得ないよな
斎藤元彦のような人物を支持する県民が111万人もいたことに衝撃を受けました。
>>365 それ人じゃないから
折田やyuukaに収穫された野菜111万束
なおその中にはかなりの確率で毒草が混じってるらしい
今後は兵庫に運ばれる汚染土で新たな野菜が育てられるらしい
兵庫県産に注意
選挙で負けるたびに愚民ガーとか野菜ガーとかやってるから一般人の理解が得られないどころか嫌悪されるっていつになったら気づくのか
>>367 おねだりはねつ造だったんだから斎藤知事にごめんなさいしないとな。
面白おかしく報道した時間と同じ時間使って謝罪するべきだよな。
なかなかすごいな。「同級生の誰も竹内の死を悲しんでない」ってそんなことよく書くよなあ
>>369 マスゴミパワハラで最悪なのは兵庫県民を愚民扱いするパワハラをやりまくっている点
テレビ屋の役員は兵庫県民に袋叩きにされてもしょうがないレベル
>>371 壺が定着しなかったから新しい言葉に飛び付いたんだろうにな
野菜言い出してから一気に壺ガーがいなくなったから分かりやすすぎるw
多分仲間の失言で定着した「パヨ」「パヨク」って自分たちの蔑称が悔しくてずっとやり返したいと思ってたんだろうな
>>1 じゃあ、百条委員会に対する千条委員会を立ち上げるんだ!今すぐに!!
そして、千条委員会もパワハラするだろうから、万条委員会の準備も怠りなく進めておけ。
もちろん、それに対する...(以下略
まあ県民局長の在日発言で勝負あったな 斎藤の勝ち ウルトラマンがゼットンは在日とかいってるようなもんだもな
ザラブ星人「兵庫県知事は在日 百条にこうべを垂れるべき」
他スレで補助金のキックバックでアホな事いうてる奴おったけど
元々、前年予算で10億から1億に減らしてたものを、減らしすぎのため4億に「議会の承認を得て」増やしただけで
もともとこの補助金はコロナ関係でゼロゼロ融資が終了し、その借り換えについて、小規模事業者が困らないよう融資枠を広げるための補助金で
もともと県の小規模事業者のために拡大しているのに
なんで、金融機関への見返り扱いになっとるねん!!って話ですわな。
こんなんを疑惑にする方が頭沸いとるで
>>381 パレード終わった後に金出す理由がわからん
補助金ふくめ、それらはトップ会談だけで決められたようで
具体的な金額2000万は片山から提出された模様
本来は善意で行われる寄付なのにねw
補助金は適当に金額が決められたようで
職員がその時の事をメモに書いて残してる
知事の「キリのいいまるっと4億で」で決まったってさ
だから百条でも疑われてもおかしくない行為として注意されたんだろ
港湾利権とか播磨地域道路のデマは
なんの疑いもなく信じるくせにな
誰が見ても疑わしいパレードやパーティ券は疑わないの不自然すぎるw
>>385 そもそも、その点、何をもって不正といってるのか理解できない。
だから、百条委もスルーやったやろ?
県の小規模事業者のための補助金なのに、何いってんの?って話やで
結局、補助金の一部がパレードの寄付金の補充に使われた形
こんな誤魔化しするくらいだったら、正直に集まらなかった事を説明し公金から支出すれば良かった
>>389 補助金の一部が寄付金に使われた。
その事実はあるの???
何か証言や、証拠があるの???
事の本質から目を逸らそうと必死で草
斎藤叩きした自分は間違ってなかったと軌道修正出来ない間抜けは救いようがないな
>>388 そんな話してない
県による説明じゃないなら
何も説明になってないよ
全部、アレとコレを結び付ければ怪しいよね???
という脳内の妄想でしかないやん。
そもそも、補助金の増額については議会でも承認したんやろ?
>>391 で、公益通報ではないと言ってる公益通報の専門家って誰?
>>378 そういう噂が常にある、って書かれてたんだっけ
たぶんそれは事実だろう
在日が事実というのではなく、そういう噂があるというのが事実ってことね
斎藤の祖父の会社のせいでそう思われてもしょうがない理由があるんだよ
パチンコ屋経営してるゼットンがいたら怪しむだろ
そういうこと
全部、怪しいってだけで真実相当性がないんよね。
だって単に悪意ある噂話の流布でしかないからね
>>397 警察も公益通報と思ってないと、警察常任理事会で言ってるよ。
まぁ、市民団体の告訴状は様式整ってたからうけとったけど、怪しいとはおもってないと思うよ
>>395 そう
噂があるってメモ
在日だ とか 在日であると思う 在日だと考える 在日だと確信している といった自身の認識の話はしてない
切り取りだねぇ
>>398 そんなこと言ってないよ
県警に対してデマ言うのやめたら?
まとめ
A.3月怪文書→マスコミ、警察、県議
匿名、情報ソース無し、公益通報との明記無し
知事、副知事だけでなく県一般職員や私企業の実名あり
B.4月公益通報→県公益通報窓口
知事、副知事はAのみ捜索し、被害拡大を抑止
併せて以下の4つの理由により局長を処分
・怪文書の作成・送付
・公用PCでの不適切(猥褻)文書の作成
・人事端末不正利用・情報持ち出し
・他職員へのハラスメント
なお、Bについては公益通報として適切に取り扱い、捜索も処分もしていない
百条委員会では、Aがなぜ匿名で出されたか、その背景がわかる重要な証言がなされていた
https://www.youtube....?si=o9VtG_8oMMzpMEDE 3:57:48〜
これは公用PC内の局長によるメモが情報ソースであり、現在情報公開請求がなされている
>>401 権力者本人が探索してる時点でダメなんだって
警察に行け
>>395
そういう意味じゃなくって
百条委員会の報告書って局長が正義の味方ウルトラマンでなりたってるのよ
それが実は裏でゼットンは在日だのバルタン星人は友達おらんだのいってたら円谷プロも視聴者もサジなけるだろ 実際yahooトップ下のエコーチェンバー洗脳トピも急に兵庫県関連なくなった なんで犯人を突き止めたとしても
警察呼ぶとか
警察呼んで一緒に行くのが普通なのがわからんの?
>>403 人間味があるウルトラマンで良いではないか
斎藤信者が大量に「ゼットンの1兆度の火の球すげええ」を宣伝してて、それを信じるお子様たちがいるからそこはちゃんと否定しないとねえw
まさか、大人は信じないだろうと思ったら信じる犬猫野菜大量でw
事実無根、嘘八百を含む誹謗中傷性の高い文書を配布してる犯罪者の相手をするのは
知事や副知事や幹部職員じゃなくて
警察なの!
えっ何これどういうこと??
マジで酷いんだけど
百条委員会の報告でこんな話あった?
なんでマスコミ伝えないの?
映像で残ってるってことは知らないわけないよね?
もうわけわからん
ID:lgnPPNOa0 今日の弓庭
毎日毎日よくこんなに糞を撒き散らせるもんだ
触れると自分もバッチくなるだけだからスルー推奨です
>>410 なんの話って何その疑問
このスレの話でしょ?
>>411 だから
何が酷いって言ってんの?
PCの中を調査してないのに
人事異動の決裁をしてたこと?
>>401 Aだけなら部下の不適切行動を上司が処置しただけで何が問題になるのかすら分からんよな
まあ無理筋だって分かってるから八百条委員会は無理やりBまで絡ませて問題ダーってしてるんだけど
>>413 はぁ?そっちこそ何の話してるわけ
なんか逃げてる人なの?他の人の書き込み見たけど
驚いていて落ち着いてレス出来ないから余計な煽り入れて来ないで
>>373 パワハラを認めている知事を当選させたんだからそしりは免れないのでは?
間違いなくパワハラ防止法は後退するだろうし、パワハラに苦しんでいる人、苦しんできた人たちからすれば悲しみしかないだろ。
逆にパワハラする人や管理者経営者は物凄く喜んでると思うぞ。なにしろパワハラがあっても問題ないという最新の民意を得たんだからな。民意にそって法解釈される訳だし。
>>415 だから具体的に何が酷いって言ってんの?
秘書室の3名が贈答品は全て知事が持ち帰るって証言したこと?
りんごとかナッツをくれたことがあるから全てじゃないから酷いよねってこと?
>>418 被害者とされる人がパワハラ受けた認識ないんやから
パワハラ者を作り出してるだけだよね
>>417 一日中ニュー速でIDコロコロ変えながら書き込んだりスレ立てしてるキチガイ
>>419 なんで必死に話そらしてるの??
そんなだからキチガイ扱いまでされるんじゃん
もうレスしないからねそんな人に
内部告発した者が自◯に至って
◯んでなおPCには猥褻な文書ガーって
行政トップの知事が言ってるんだから
もう無理でしょ
>>422 なんで何が酷いか言えないの?
逃げないで論破すればいいじゃん
正しいんでしょ?
>>420 パワハラの定義を後退させてるからなかったんだろ。付箋投げつけ、24時間指示、強度の叱責は認めつつこれらの行為は問題にならないという民意なんだから、問題無いんだよ。
こういう行為が嫌いな人が当選させたヤツらにぎゃーぎゃー文句言うのは仕方ないだろって話。
個人的には社員しつけられるんだからもっとパワハラ防止法はもっと骨抜きにして欲しね。最高だよマジで。
>>421 スレ立ててないし
IDを自発的に変えることはしてないよ
他は大体そうw
>>424 だからこのスレの話でしょ?
なのにそっちがこのスレの話無視して話そらそうとして来るんじゃん
驚いてるとこにそうやって茶々入れて来るのホントムカつくんだけど
>>427 相手にすんなって
そいつが基地外なのはみんな知ってるからNGしとけ
延々と狂ったレスをされ続けて自分まで頭おかしくなるぞ
>>427 だから正しいんでしょ?
パワハラはないし
おねだりもないし
公益通報者保護法違反もないし
公職選挙法違反もないし
地方公務員法違反もないんでしょ?
潔白なんでしょ?
ならなんで
そう主張しないで逃げるの?
論破したらいいじゃん?
>>428 そうだねごめん
驚いていて冷静じゃなかった
NGにしとく
ありがとう
>>407 滅茶苦茶なこと言ってるな
犯罪被害を止める権利もないと言いたいのか
現在進行形で殴られてるのに、それを止めるのは警察の仕事なので抵抗するなと
>>428 で、公益通報者保護法違反ではないと言ってる公益通報の専門家って誰なん?w
>>428 すまん気狂いにレスしてしまった
id:lgnPPNOa0は酷いね
俺もNG行きにしとく
>>434 犯罪被害を止めるのは
警察なんだけどw
>>406 人間らしいウルトラマンだったら公益通報じゃなくて権力闘争になる 実際は権力闘争である事は間違い無いと思うけどそうなれば、ウルトラマンじゃなくて三国志のシナリオにしないとだめだろ
>>408 百条の動画、特に12/25のやつは見といた方がいいね
https://www.youtube....?si=o9VtG_8oMMzpMEDE 兵庫県公式の一次情報
これがほんと酷い
あの流れを全員知ってるのに、出てきた報告書ではガン無視だからな
なので今現在、クーデター計画の動かぬ証拠として公用PCの情報公開請求がなされている
そうだな
ウルトラマンはわかりにくいわ
どちらかが正しいはない
両方問題がある
>>420 おまえの表現は認識不足だな。
疑惑はあったがパワハラはなかったんだから被害者はいないが正解。
>>440 パワハラがなかったと決めるのは司法だけだろw
>>441 そもそも職員がパワハラを受けたと思っていないのに、司法が決めるも何もないだろ?
>>442 思ってないという断言はできんだろ
職員らの心を理解し過ぎだぞw
そもそも県民局長は噂話を纏めて匿名で送り付けただけなんだから、職員がパワハラを受けてませんって回答するのは当たり前なんだよ
パワハラとして使えそうな材料を通報しただけなんだからな
だからこそ余計とたちが悪いんだよ
>>438 このシナリオの難しい所は、兵庫県の権力闘争だけじゃなくて、維新vs自民公明立民の国政権力闘争と統一教会がらみの宗教戦争もある マジで映画化してほしい
>>444 そもそもとかじゃなくて
パワハラがあったかどうかは裁判しないとわからんって
>>14 反日な上に、だな。
売国奴どもには〇あるのみ。
>>445 映画だと時間足りんから
Netflixでドラマシリーズやろ
局長編、兵庫県庁編、選挙編、百条委員会編、警察編、裁判所編
ずっとやれるぞ
立花は本人でええやろw
>>443 そう百条委で証言してますよ。
嘘言ってたら犯罪やで。
>>445 俺はテコンダー朴のネタになってほしい。
絶対、面白い
>>451 職員全員を百条委員会に呼び出したの?www
>>451 そうか、百条委は嘘言ったら罰則あるんだっけ
>>437をそういう中での発言と考えると、ますます信憑性が増すね
怪文書をあちこちにばら撒いてみる
室長が片山に相談したら片山は握り潰す
その後でマスコミに撒く
マスコミから知事に直接ペーパーが行く
マスコミには写しを同封し、知事に確認させる
片山他3名を仲たがいさせる
クーデターを起こす方法はあるのか
メンバーは揃っている
担ぎ上げるリーダーは?
>>454 それがクーデターの証拠として1番信憑性のあるものなんでしょ?w
>>453 えっ?パワハラのこと調べんのに、百条委は、対象者から話聞かずに、その辺の検証もなしにパワハラかも!!とかいってんの?
>>457 オレの知る限り
多重投票可能なインチキwebアンケートのみ
車の人とかは、聞き取りしとるやろ?
そんで業務上の注意であってパワハラと思ってないっていってるやん
パワハラマスゴミとパワハラ議員
パワハラ役人、パワハラ献金会社
竹内はスポンサーからのパワハラで死んだのかもな
職員でパワハラがあったと思ってる人は0人なんでしょ?
じゃあ公益通報の専門家で公益通報ではないと言ってる人も0人ってことだねwww
>>461 その自称専門家は
捏造朝日が排泄した捏造の専門家だよ
不信任決議を出した百条委の判断は公正中立性が疑われている。
そな百条委の選んだ専門家の公平性は。
よしんば、公平な専門家であっても
百条委が恣意的に抜き出した情報のみで判断する場合は正しい判断になるのか???
そう言うことで、第三者委員会の判断を待ちましょう
奥山俊宏氏はジャーナリスト上がりの人物で、当然その主張は報道摘発の視点が主になるわけで、必然的にそう言う論調になるのに
わざわざ、そう言う偏った人選について、当然、疑義はあるべきだと思うよ
てか嘘八百条はハナから木偶人形そろえた未開土人の火炙り集会に過ぎないし
実際、知事も可決した議会議員自体もまるでスルーしている
未開土人議員の土人ぶりが明らかになっただけ 後は未開土人議員を議場から洗い落として終わり
未開土人議員は次の選挙になると斎藤知事の予算案自体には賛成したとかほざくだろうが、全く関係ない
議場での議論でなく、謀略を用いた時点で議場にいるべきでない糞
議会側には暴力革命上等のヤバい奴が付いている
案の定、血が流れた
割れ窓理論の毒が効いてきたようですね
これは地域の治安が悪くなるのと同時にチームの凶暴性が増すというミニ
そして押さえつけられていたほかのチームも狂暴になっていくという意味
盗聴盗撮も同じで放置すれば治安が悪くなる
下記が良い例になる
インフルエンサーから若者が「ガスライティング」で受ける悪影響とは?
https://gigazine.net/news/20250314-influencers-effects/ まだまだ、議員の死が必要だな
まだまだ、血が足りない
パワハラ認定()でこうなるだろうなとは思ってた
誰かがパワハラと認識できればパワハラなんだろ?
>>2 公務員ってバカだよね。
一応県ではトップクラスなんだろ、、
>>475 パワハラなんて会社では当たり前。斉藤さんは言いたいことやりたいことをやってくれている。
パワハラなんて問題にならんよ、若者が甘えすぎ。
>>476 職種問わず田舎は馬鹿ばっかりだよ。
中小のオッサンは当たり前に馬鹿だし、大企業の支社あたりも二線級の馬鹿が多いね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています