X



日産の販売店、ブランドイメージ悪化で車が売れなくなり悲鳴 [123322212]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/03/11(火) 21:23:05.26ID:XjIuX1nI0?PLT(13121)

 ホンダとの統合協議が破談となり、経営の混乱が続く日産自動車のブランドイメージが急降下中だ。主力市場の米国と中国で販売が苦戦し、
活路であるはずの国内販売も振るわない。「売りにくい」。社長交代が決まったが、前線の販売店から悲鳴が聞こえる。

 「新車購入契約をキャンセルしたい」。足元の経営不振に加え、今年に入ってホンダによる子会社化案、外資の買収策、
協議破談といった報道が連日駆け巡り、神奈川県内のある販売店に顧客からそんな要望が寄せられるようになった。

 販売店幹部は「日産の印象は悪い。現場は苦しい」とこぼす。11日の取締役会で内田誠社長の退任が決まり、
経営体制を刷新するが、株主の会社経営者は「生ぬるい」と批判。「抜本的な再建策を打ち出せず、ブランド力は低下する一途だ」と不安そうだ。
日産の株価は11日、前日より6円高い439円10銭で取引を終えた。

 屋台骨の海外市場で売れ筋のハイブリッド車(HV)がなく、電気自動車(EV)やプラグインハイブリッド車(PHV)が劣勢の日産は、
2025年3月期の連結純損益は800億円の赤字を見込む。国内販売が頼みの綱だ。

 自動車販売の業界団体によると、日産の国内新車販売は統合協議入りが発表された昨年12月から3カ月連続で前年を割り込んでいる。
神奈川トヨタ自動車がまとめた日産の2月の県内新車販売台数(軽自動車含む)は、13・5%減の3366台だった。

https://www.kanaloco.jp/news/economy/article-1154799.html
2025/03/11(火) 21:24:00.00ID:vERO3wVb0
朝子のお詫びヌードで帳消し
3名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/03/11(火) 21:24:02.25ID:BgFj36Ct0
商品力が壊滅的に落ちてる
4名無しさん@涙目です。(新日本) [RU]
垢版 |
2025/03/11(火) 21:24:14.79ID:m2dEcj8L0
やられちゃえ!日産!
5名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2025/03/11(火) 21:24:24.92ID:g0eCZrhl0
売る車がない不幸
6名無しさん@涙目です。(東京都) [RO]
垢版 |
2025/03/11(火) 21:24:25.21ID:nE4+/W0u0
今までは良かったみたいな言い訳
2025/03/11(火) 21:24:36.76ID:4Xee76d40
先行きが不透明になるとそりゃね
最低でも5年くらいは乗りたいし
2025/03/11(火) 21:25:29.50ID:7y1AkRb40
子会社カーwとか煽られんのかな
2025/03/11(火) 21:25:41.15ID:zB/RrVMm0
プリンス自動車に名前変えろ
10名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2025/03/11(火) 21:26:41.92ID:EhkWoYs90
スカイライン捨てたからや
11名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2025/03/11(火) 21:28:06.80ID:WfUJOzc20
ADSL引いてた時に自宅の電話番号の末尾が5523だったが
よく日産自動車の間違い電話があった。
「車が故障して○○で待ってます」
と留守電入ってた時はどうしようと思った。
2025/03/11(火) 21:28:31.70ID:YRlm3gvw0
eパワーが一般人にばれたのか
2025/03/11(火) 21:28:58.51ID:5BtlNc5o0
少なくともネット世代には日産の役員クラスは自分の金さえ確保できれば会社がどうなろうと知らねえってスタンスがバレてるしな
そういう会社の車に乗りたいかって話でしょうよ
2025/03/11(火) 21:29:22.08ID:JCGiO9f40
逝っちゃえ日産
15名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2025/03/11(火) 21:30:03.02ID:Slugj8KO0
日本の縮図みたいな会社なんだもんそりゃ嫌われるわ
2025/03/11(火) 21:30:23.34ID:OGzKvJeQ0
いすゞの乗用車とか今は維持し難いんだろうな
最近のホンダも部品十年で枯渇して恐ろしいけど
2025/03/11(火) 21:30:52.87ID:VW1l8uf80
やめちゃえ日産
18名無しさん@涙目です。(岡山県) [CN]
垢版 |
2025/03/11(火) 21:31:07.76ID:7y3IZ5q20
座敷わらしゴーン
2025/03/11(火) 21:32:33.00ID:XPzauEyr0
頼むからホンダを見ないでくれ 株価が下がる 中国にでも助けてもらえよ
2025/03/11(火) 21:32:48.74ID:x6k5+iqV0
テスラに買ってもらえばよかったのに
今なら共倒れ
2025/03/11(火) 21:32:53.05ID:AQdN0tDR0
鴻海自動車
2025/03/11(火) 21:33:13.42ID:bknsiXmh0
あまりまえ
2025/03/11(火) 21:33:16.49ID:Q2aTmdmj0
GT-Rだけ作ってGT-Rだけ売れよ みんな売ってなくて買えないって言って5000万出す人もたくさんいるっていうのに
2025/03/11(火) 21:33:58.22ID:x6k5+iqV0
>>12
高速の燃費が悪いらしいね
2025/03/11(火) 21:35:03.84ID:x6k5+iqV0
>>23
かと言ってGTRだらけになると価値は下がる
痛し痒し
2025/03/11(火) 21:35:35.80ID:rsjQzv4z0
アホやな
2025/03/11(火) 21:35:47.10ID:IVOmBvYt0
6輪GTR 660ccエンジン搭載とか話題性抜群
2025/03/11(火) 21:36:12.29ID:0rhmPHCa0
作れば売れるフェアレディZを発売早々に受注停止してた時点でなぁ
29名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]
垢版 |
2025/03/11(火) 21:36:20.96ID:RpK3pPF90
>>9
少なくともプリンスブランドは復活すべき
日産がお届けする『プリンス・スカイライン』『プリンス・グロリア』てな感じに
2025/03/11(火) 21:38:38.90ID:+yYAGG+40
赤舞台・青舞台
31(庭) [CN]
垢版 |
2025/03/11(火) 21:38:52.72ID:ZGEsDM/y0
やっちまった、日産
のCMまだ?
32名無しさん@涙目です。(ジパング) [NL]
垢版 |
2025/03/11(火) 21:39:11.40ID:FoODYp3B0
日産の人気は昭和で終わったよね
雑誌ヤングオートと共に
33名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [RU]
垢版 |
2025/03/11(火) 21:40:27.49ID:e8WeWrDE0
>>1
東京神奈川千葉>>>南関東の壁>>>ウンコ臭埼玉w

都道府県魅力度ランキング
4位東京
7位神奈川
12位千葉
45位ダ埼玉w

都道府県平均年収
東京都440万円
神奈川県423万円
千葉県410万円
ダ埼玉401万円←低所得の田舎猿ww

何もない田舎で平均所得も1番低い
治安も当然悪くてクルド人が大暴れ中
魅力も全くない最低最悪のクソ田舎
衆議院選挙の地域ブロックもウンコ臭埼玉だけ北関東ブロックww
国から北関東の田舎に認定された惨めな貧困県wwwww
北関東のクソ田舎ウンコ臭埼玉県に住んでるスラムカッペは全員馬鹿だから見下してるわwwww
34名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [RU]
垢版 |
2025/03/11(火) 21:42:13.95ID:fPHsVFoV0
今のコンパクトカー無いのねwマーチとか辞めるとかあたま悪いでしょ
2025/03/11(火) 21:42:15.57ID:ZFLp1jhD0
ディーラーのスタッフの質が悪すぎる
いつもイライラしてる感じだわ
2025/03/11(火) 21:42:45.34ID:bY/4Hu750
閉めちゃえ日産
37名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/03/11(火) 21:43:01.83ID:BgFj36Ct0
>>35
トヨタは全く違うよね

買って初めて違いがわかった
38名無しさん@涙目です。(奈良県) [GR]
垢版 |
2025/03/11(火) 21:45:53.90ID:7C7Iq4lc0
ホンダとの破談で今後のラインナップちらつかせて
買い控え起こしたのも自業自得
39名無しさん@涙目です。(庭) [IT]
垢版 |
2025/03/11(火) 21:45:55.69ID:ORcoyAd10
コマンドーさん「来いよバネット、セレナななんか捨ててかかって来い!」
2025/03/11(火) 21:45:59.42ID:DB1ADQnS0
そりゃ今わざわざ今後どうなるかわからないメーカーの車買わんわなw
41名無しさん@涙目です。(庭) [IT]
垢版 |
2025/03/11(火) 21:46:21.22ID:ORcoyAd10
コマンドーさん「来いよバネット、セレナななんか捨ててかかって来い!」
2025/03/11(火) 21:47:14.57ID:2HrhJ8mJ0
買いたい車種が一つも無い
2025/03/11(火) 21:47:51.50ID:QY1hKCb20
>>28
マジか
1度も実車見てないのに(´・ω・`)
2025/03/11(火) 21:48:08.17ID:pwzRvfah0
>>35
板金修理でトランクの蓋と車体の隙間が均等じゃなくても、こんなもんですって平気で言うもんな。
ありゃ、ひでーわ。
日産は二度と買わんよ。嫁が買った車だけどさww
2025/03/11(火) 21:49:13.75ID:KNmcNjXf0
ブランドイメージというより今後のメンテとかどうなるかわかんないのに買えないでしょ
2025/03/11(火) 21:49:30.37ID:cYn0A1000
うちの周り日産党が多いけどな
2025/03/11(火) 21:50:19.81ID:Y2NfS+VV0
エクストレイル四角いのに戻せよ
もはや、、そういうレベルの状態でもないな
2025/03/11(火) 21:50:28.72ID:sCv2uS1P0
在庫50万ぐらい値引きすれば売れるんじゃね
買わんけど
49名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR]
垢版 |
2025/03/11(火) 21:50:41.85ID:kNwlCAoN0
>>30
いま日産店、モーター店、サニー店、プリンス店、パルサー店ってチャネル分けが無いんだってね
2025/03/11(火) 21:50:48.94ID:KOtRCb/t0
>>38
そこも裏目に出るとかどうしようもないなw
2025/03/11(火) 21:51:00.06ID:CDzdeeWI0
大丈夫
元からセンス無いイメージだから
2025/03/11(火) 21:51:29.13ID:SKPWnPmH0
>>23
買えないから売れてるだけだろ
フェアレディZ見てみろ生産増やしたら売れなくなってるぞww
2025/03/11(火) 21:52:23.06ID:0HUBKib00
>>34
タイ産を輸入してたのにお前ら買わなかっただろ
54名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2025/03/11(火) 21:52:27.64ID:AWF7VydU0
消費者的にはホンダやトヨタの車が早く納車される方が嬉しいので日産の看板をおろしてイチ下請け工場として再建すべきやね。
2025/03/11(火) 21:52:44.12ID:5ydfz3Xd0
まともなラインナップ用意してないくせに、
リーフ、アリア、サクラ
こいつらだけは意地でも継続するのな
もうリーフのモデルチェンジとかいらんだろ
キューブ復活させろや
2025/03/11(火) 21:53:41.97ID:JCw3qeQP0
廉価版GT-R用意して500万で売れば日本に走る車の3割はGT-Rになるだろうな
57名無しさん@涙目です。(東京都) [GR]
垢版 |
2025/03/11(火) 21:54:20.68ID:tpDDy5T60
良かったね、そのまま潰れればいい
58名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/03/11(火) 21:54:45.26ID:BgFj36Ct0
>>56
そんなの要らないよ

みんな燃費の良くて
大分速くなったプリウス買うから
2025/03/11(火) 21:57:25.76ID:Kbx1umhc0
>>24
この破談ニュースまで知らなかったわ
60名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2025/03/11(火) 21:58:03.35ID:PCVCPlEJ0
スカイライン400Rだけ欲しい
2025/03/11(火) 21:58:23.73ID:p5Enaqq40
インフィニティを日本で売らないくせに本社に飾ってあるのイラつく
2025/03/11(火) 21:58:56.78ID:Kbx1umhc0
>>38
確かに買い控えるわ
63名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US]
垢版 |
2025/03/11(火) 21:59:36.78ID:Ney/UwVb0
元々デラの態度がおかしいんだよ、日産は
車を売ろうという気が感じられない
売れてないのに、欲しければ買えば?みたいなのが多い
2025/03/11(火) 22:00:24.51ID:78b+g6i20
(´・ω・`)軽自動車なのにハイウェイスター
65 警備員[Lv.10][芽](愛知県) [US]
垢版 |
2025/03/11(火) 22:00:45.31ID:DQlxhTHS0
だよなー
アフター前提の商品なのに売ったメーカーが潰れるんじゃあなあ
以前パソコンですら買った後で社長が自殺して会社なくなってアップデートとかどうすんだよこれってなったもん
2025/03/11(火) 22:01:16.28ID:3GHeL2iu0
元から売れてないので問題無い
地方じゃ販売店統合始まってるし
67名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US]
垢版 |
2025/03/11(火) 22:02:05.31ID:Ney/UwVb0
e-pawaaとか国産最弱うんこハイブリッドであっても
来月くらいにモデルチェンジするDAYZが軽初のフルハイブリッドになると言うし
どういう感じなのか気にはなる
2025/03/11(火) 22:02:37.05ID:Rbj0rK5O0
経営再建必須のくせに対等じゃなきゃイヤだとかゴネてた意味がわからん
そんなにプライドが大事なら自分のケツぐらい自分で拭いて自力で立て直せや
69名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2025/03/11(火) 22:02:42.33ID:MJ4WBNMP0
>>58
プリウスは任意保険が糞高いし俺もコンビニに突っ込みたくないので遠慮します(´・ω・`)
70名無しさん@涙目です。(東京都) [GR]
垢版 |
2025/03/11(火) 22:04:05.21ID:tpDDy5T60
あのクソダサいZ、540万もするんだな
71名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2025/03/11(火) 22:04:26.84ID:vHnVeMRm0
あすは我が身
自動車自体オワコン
72名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/03/11(火) 22:04:46.83ID:BgFj36Ct0
>>70
フルオプのプリウスと
同じ値段で草

Zもそこまで落ちぶれたのか
73名無しさん@涙目です。(徳島県) [ニダ]
垢版 |
2025/03/11(火) 22:05:18.65ID:IVUamCxx0
マーチ、キューブ、ジューク、サニー、パルサー、プリメーラいくらでも売れそうな車有るのにねー!作る体力がないんだろう
74名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2025/03/11(火) 22:05:22.81ID:PCVCPlEJ0
>>70
先代よりはマシじゃね
2025/03/11(火) 22:05:47.20ID:3WfvhVBj0
90年代のリメイクでもやってろよ
2025/03/11(火) 22:06:44.03ID:u63jrlIM0
>>35
営業向いてないだろっておっさんがいて日産の大量の役員と同じくクビ切れずに朽ちていくんだろうなと思う
2025/03/11(火) 22:07:03.02ID:EX0Eg8HV0
つぶれるかわからんメーカーから車買えないわ
78名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [CN]
垢版 |
2025/03/11(火) 22:07:13.09ID:AsdTq8AO0
ディーラーから「(かなり先の)車検の事前に見積もってやるから持ってこい」って電話かかってきた
chatGPTに相談したら「営業の匂いしかしないのでイエローハットで車検しろ」って言われてワロタ
2025/03/11(火) 22:09:36.55ID:UGPEsx2Z0
まだ日産のクソ役員62人残ってる
80名無しさん@涙目です。(岐阜県) [CN]
垢版 |
2025/03/11(火) 22:09:45.21ID:3Sw2lsTh0
先週チラシが入ってたよ

決算!
全車即納車あります!ドヤッ

流石!日産!

納車待ちどころか、注文さえ入れさせてくれない
トヨタには絶対に出来ない事をやってのけるぜ
2025/03/11(火) 22:11:51.36ID:vPOYOu6n0
>>63
トヨタとホンダ以外はどこもそんな感じだろ
マイナーメーカーは売ってやるって態度
82名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/03/11(火) 22:12:45.76ID:BgFj36Ct0
>>81
トヨタぐらいだよな

あそこは頭ひとつ抜けてる
2025/03/11(火) 22:13:31.34ID:u63jrlIM0
大手の看板ついてれば終身雇用だと思い込む事は多いからな
倒産や台湾や中国に買われてバッサリ切られる事もあるのに
2025/03/11(火) 22:14:34.30ID:sCv2uS1P0
どこぞのディーラーで注文だけ取って飛んだところあったよな
85名無しさん@涙目です。(庭) [IT]
垢版 |
2025/03/11(火) 22:15:21.75ID:Yivza0wx0
平成20年代まではまだ良かった
てか思いきってセダン専業メーカーなれや
2025/03/11(火) 22:18:24.75ID:mSSf5bmQ0
一路日産が出てこないのはなぜ?
87名無しさん@涙目です。(新日本) [EU]
垢版 |
2025/03/11(火) 22:18:33.36ID:66ZvWoqP0
俺の地元は日産ディーラー閉店してまっせ
いい加減売れる車作らんと
2025/03/11(火) 22:19:09.17ID:jQKZfSIT0
レッドステージに突入か
89名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2025/03/11(火) 22:19:53.26ID:MJ4WBNMP0
>>85
売れているのはミニバンと軽自動車だけなんだよな。売れない車を専業にしたら倒産すると思う。
専業にするなら売れてるミニバン専業メーカーの方が良い様な(´・ω・`)?
90名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2025/03/11(火) 22:20:38.94ID:k07DOvSD0
とりあえず役員半分にしろよ
91 警備員[Lv.10][芽](愛知県) [US]
垢版 |
2025/03/11(火) 22:21:06.94ID:DQlxhTHS0
>>81
いやーホンダは不良在庫売る気満々で商談持ちかけられたことあるんで微妙だわー
92名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2025/03/11(火) 22:21:39.34ID:cepfGBIy0
うちの家はオール日産だわ
頑張れ
2025/03/11(火) 22:22:51.82ID:b3gCXY2B0
>>92
お気の毒。
2025/03/11(火) 22:22:57.12ID:hbo2+IT+0
ムラーノとか出してた頃が最後だったな
95名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [TN]
垢版 |
2025/03/11(火) 22:24:02.39ID:j7b3rI1S0
彼女がnote乗っててたまに運転するけど
良い車だと思うよ
2025/03/11(火) 22:24:06.65ID:laeyembv0
次の車検まで1年弱もあるのに早割りで車検の予約しませんか?って営業電話来たときはかなり目先の金に困ってるんだなと思った
2025/03/11(火) 22:24:25.41ID:hbo2+IT+0
ただ、日曜にやってるTOKYO FMのNISSAN あ、安部礼司~beyond the averageだけは続けてくれ。

車1台も売れなくなってもこれは続けるべき
98名無しさん@涙目です。(静岡県) [GB]
垢版 |
2025/03/11(火) 22:24:50.81ID:MtXp0Jra0
電気自動車がダサいイメージ作られつつあるしな
99名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [TN]
垢版 |
2025/03/11(火) 22:26:18.06ID:j7b3rI1S0
>>94
あのめっちゃダサいやつ
どのような人たちが購入したんだろな
たぶん不人気車だろう
100名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [AR]
垢版 |
2025/03/11(火) 22:27:23.81ID:wlosGVjz0
また伊藤忠に買収してもらえ
2025/03/11(火) 22:27:36.09ID:L5gU4oRT0
今さら何を言ってるんだ
2025/03/11(火) 22:27:59.20ID:hbo2+IT+0
>>99
あの頃は意味わからんデザイナーが幅をきかしてたイメージ
2025/03/11(火) 22:28:17.21ID:kqGXTpM00
パーツの供給が心配しかないわ
104名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]
垢版 |
2025/03/11(火) 22:29:50.97ID:GWi8K5Iy0
アリアとか見るとアチャーって感じになるよね

こういう人は車に限らず根本的にモノ選びのセンスが無いんだろうなって
2025/03/11(火) 22:30:16.73ID:9dZV88k80
デイズは乗って感動したんだけどなあ
足下広くてブレーキとアクセルの間を離して高さも違うから踏み間違いしにくいようにできてる

プリウスとかブレーキとアクセルくっつきすぎなんだろ?
106名無しさん@涙目です。(みょ) [ニダ]
垢版 |
2025/03/11(火) 22:30:20.18ID:O0X/MHKM0
クルマ乗ってるヤツざまぁ(w
環境のためにも、もっと売上が低迷するといいよ。
107松田卓也(東京都) [TR]
垢版 |
2025/03/11(火) 22:30:53.52ID:bROzT/WW0
本田イズム注入
108名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2025/03/11(火) 22:31:19.99ID:k07DOvSD0
三菱と違って系列だからって無理やり買わされる訳じゃないんだろ日産
2025/03/11(火) 22:32:07.99ID:DOs+RMQh0
バブルのころが一番輝いてたわ
110 警備員[Lv.10][芽](愛知県) [US]
垢版 |
2025/03/11(火) 22:32:42.92ID:DQlxhTHS0
俺は代車のクリッパー乗って感動したなあ
AGSすげえってなった
CVTじゃああはいかんで
2025/03/11(火) 22:33:19.00ID:7MYdea/A0
お前らもトヨタのアルベル買わないでエルグランド買えよ!
日産車だって残クレで買えるぞ!
2025/03/11(火) 22:33:35.25ID:iSC2YQ9Z0
キューブの頃が最高潮だったよな
2025/03/11(火) 22:34:22.28ID:7MYdea/A0
>>110
クリッパーはスズキOEM
2025/03/11(火) 22:35:21.15ID:xX2BBwc20
日産フィガロ34年乗ってるけど

そろそろいい車無いか?
2025/03/11(火) 22:35:23.42ID:u63jrlIM0
たまたまうまく行ってただけのコストカッターって奴を呼ぶと大概失敗するマクドナルド
2025/03/11(火) 22:36:12.34ID:whHXYThi0
ハイブリッドをe-Powerだけに絞ったのがよくなかった
フーガとかスカイラインとかのハイブリッドを捨てたのは惜しいと思う
あとはキューブとかの売れてたモデルは継続しとけば違ったかと
2025/03/11(火) 22:36:58.09ID:CHh7AxbZ0
元から売れてないから大丈夫大丈夫
118名無しさん@涙目です。(岐阜県) [CN]
垢版 |
2025/03/11(火) 22:37:00.77ID:3Sw2lsTh0
>>114
一生大事に乗れば?w
2025/03/11(火) 22:37:09.88ID:Tm+G81zX0
ディーラーも腐ってるところだらけだしな。全部無くなっても良いんじゃない?
2025/03/11(火) 22:37:17.52ID:6aamSgwj0
ディーラーも腐ってるところだらけだしな。全部無くなっても良いんじゃない?
2025/03/11(火) 22:40:19.27ID:HyY39iak0
>>116
あの3.5HVはモーターをターボ代わりに使った燃費が全く良くならないタイプのHVだから排ガス規制通らないんだろ
122名無しさん@涙目です。(岐阜県) [CN]
垢版 |
2025/03/11(火) 22:40:38.16ID:3Sw2lsTh0
だから1000cc(+ターボモデル)のスライドドアミニバンを急造しろとアレほど言ったのに
ダイハツトール≒ルーミーなんか
パッソの背を伸ばしてスライドドアに付け替えただけのやっつけ仕事で
大ヒットして未だに売れ続けてるんだよ?
123 警備員[Lv.10][芽](愛知県) [US]
垢版 |
2025/03/11(火) 22:41:35.50ID:DQlxhTHS0
>>114
発売直後頃にバイト先で客の女が
抽選あたっちゃったけど買わない?って言ってきた
お金なかったす
2025/03/11(火) 22:42:39.89ID:GgW4tQQL0
e−powerは高速燃費悪いし技術の日産という割に電装の故障多い
だから中古車もトヨタホンダに比べて安い
2025/03/11(火) 22:43:59.73ID:7y1AkRb40
>>124
部品交換代も高いみたいね
2025/03/11(火) 22:45:44.00ID:u63jrlIM0
>>124
e-POWERを安く作れるなら軽自動車で覇権を取れ…ないな調子乗った加速しまくってタイヤ減るの早い!とか文句言うの多そう
127名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2025/03/11(火) 22:47:44.68ID:JsUR0p8N0
そりゃ高い買い物だから先々どうなるかわからないメーカーのものを買うわけない
128名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ]
垢版 |
2025/03/11(火) 22:49:20.81ID:o83+3jSX0
車検通した1週間後にエンジントラブルで廃車
原因は分からずじまい
それ以来日産は買ってない
129名無しさん@涙目です。(宮城県) [JP]
垢版 |
2025/03/11(火) 22:49:21.28ID:F4zKjH+C0
>>49
え?あるだろ
俺プリンスで買ったぞ
2025/03/11(火) 22:49:46.89ID:GgW4tQQL0
不人気Vモーションをやめてコンパクトミニバンとか出せばいいのにな
シエンタとフリードに勝てないから出さないんだろうけど
2025/03/11(火) 22:50:44.53ID:lRp8CvcL0
マツダ地獄とかってあれはマスゴミの作り話だったよな
そんなに昔から悪くはなかった
最初はファミリアでノントラブルだった
日産みたいにオワコンじゃ無かったのに
2025/03/11(火) 22:50:51.48ID:dqT350hD0
>>58
プリウスは4代目5代目がかっこ悪いから嫌だな
133名無しさん@涙目です。(石川県) [CN]
垢版 |
2025/03/11(火) 22:51:56.02ID:fYVAciZN0
故障した時に会社がなくなってたら困るしな
2025/03/11(火) 22:52:27.89ID:u63jrlIM0
まぁ日本市場は縮小化の一途だから海外受けするの作るしかないわな
2025/03/11(火) 22:53:27.11ID:7wmtT8ov0
>>131
マツダ地獄ってのはクルマの出来の話ではないぞ
2025/03/11(火) 22:56:19.72ID:AMl0/ewV0
>>56
買うわ
2025/03/11(火) 22:56:52.26ID:guAf/43J0
マツダ蟻地獄、だな
リセール悪すぎなのにマツダの下取りが異様に高い

ただ、マツダの作りは悪いと思う
2025/03/11(火) 22:58:53.70ID:N4y/81TI0
>>128
こうやってスレが立つたびにマイナスイメージ体験談がポロポロ出てくるとかマジで窮地だな
139名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2025/03/11(火) 22:59:10.99ID:MJ4WBNMP0
>>136
500万円のR35買ったら日産は1千万円以上の赤字だぞ。
2025/03/11(火) 23:00:15.03ID:HQ2jh+en0
イーパワーとやらがなんちゃってハイブリッドだとバレたからな
2025/03/11(火) 23:00:40.00ID:i8PLjGz10
無能経営陣を一人残さず始末しないかぎりいつまでもダメ
142名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2025/03/11(火) 23:03:14.71ID:N2TSAJUf0
>>139
廉価盤だろ
あの車体にNAの660ccのエンジンで快適装備なしな
2025/03/11(火) 23:04:02.88ID:Yud8Vb240
新古車みたいなルークスがたくさん流通しとるなと
2025/03/11(火) 23:06:09.30ID:oO8I0qDg0
>>138
国産車なんてどこもそんなもんだろ
レクサスRXでもトラブル続きだったし、スバルはポンコツ
スズキはとにかく作りが雑でポロポロ壊れたひでぇ車

トヨタは怒る客をおだてて誤魔化し修理がめちゃくちゃ上手かった
2025/03/11(火) 23:06:43.01ID:FhET/Iyd0
コンパクトカー売上No.1ってCM出してるけど詐欺広告?
2025/03/11(火) 23:06:47.61ID:/6MYpOW+0
電気自動車は要らないって何度も言ってるのにしつこい
補助金が!補助金がーっ!うるさい
147名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2025/03/11(火) 23:06:56.68ID:k07DOvSD0
メキシコ人社長www
メインバンクのみずほが全力で支えるwwwwwww

まず無能な役員の数を半分にしろよ
2025/03/11(火) 23:07:25.95ID:/6MYpOW+0
>>145
よーく見てみな23年度って書いてあるからw
2025/03/11(火) 23:07:28.53ID:a1KoaLwm0
>>142
せめてマーチの1000ccスーパーターボにしてくれw
150名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2025/03/11(火) 23:07:31.71ID:kbQfa7Rg0
西部警察がピークであとは落ちる一方だろw
151名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2025/03/11(火) 23:08:21.27ID:lugs4Hbk0
>>52
2025/03/11(火) 23:08:43.38ID:mTybO1l10
経営陣は倒産するまで何もせず
給料もらい続けるんかな
2025/03/11(火) 23:09:07.77ID:FhET/Iyd0
>>148
騙しじゃんw
2025/03/11(火) 23:11:42.68ID:utVPK8QQ0
後列ベンチシートの日産ホーミー復活したら三国人とクルドベトナムに売れまくるのに惜しい
2025/03/11(火) 23:13:42.50ID:paPWCIFK0
もう無くなる会社の車は買いたくないさ
2025/03/11(火) 23:14:51.27ID:u63jrlIM0
>>152
船頭多くして船沈むが見れるかも知れん
157名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2025/03/11(火) 23:15:23.24ID:MJ4WBNMP0
>>52
ZはS30がデザインで一番良い。特にZ432が至高。この後のZはデザインが糞過ぎる(´・ω・`)
158名無しさん@涙目です。(みかか) [EU]
垢版 |
2025/03/11(火) 23:16:24.43ID:YsXEYuCk0
ウイングロード再販してよ。
社用車にちょうどええんだ。
159名無しさん@涙目です。(岐阜県) [CN]
垢版 |
2025/03/11(火) 23:17:09.36ID:3Sw2lsTh0
なんでマーチをベースで1000ccスライドドア車を作らなかった?
企画営業も無能過ぎたわ
ゴーンのせいか?
2025/03/11(火) 23:18:10.80ID:+YJA6iDg0
倒産したら補修部品も消滅するんか
2025/03/11(火) 23:18:55.71ID:mTybO1l10
上から下まで
指示待ち人間しかいないんだろうな
2025/03/11(火) 23:19:33.68ID:iJqGQRwU0
個人的にはトヨタの方がイメージ悪いけどな
まともに商売していたらそんなに儲けがあるわけないと知っているから
163 警備員[Lv.11][芽](愛知県) [US]
垢版 |
2025/03/11(火) 23:20:16.85ID:DQlxhTHS0
まあオーラ買ってもいいかなーって気分にはなってきたのよ
ただなあ
何くっつけてもカッコ良くはならんなあれ
2025/03/11(火) 23:22:04.38ID:oYWMqzhc0
なんでパオ復活させなかったのこの無能会社
2025/03/11(火) 23:33:20.03ID:EUqZq8QT0
家族のK12マーチを一時期借りてた事があったけどDドライブ入ってんのにバックのブザー鳴るわ、アクセル吹かしながらじゃないとエンジンかからんわ中々ボロかった
でも愛嬌で済ませれる位にはいい車だったと思う
2025/03/11(火) 23:40:17.86ID:Fi9sgiP90
ホンダの子会社になればブランドイメージはむしろ向上したのに、日産は経営陣が無能としか言いようがない。

無能役員の整理ができないのなら、最初からホンダに経営統合を申し出るべきではなかった。
2025/03/11(火) 23:46:13.56ID:V+RKkCH50
電話番号 2332
売ってくれってオファーあったそうだ
2025/03/11(火) 23:46:55.89ID:kU4DZS/H0
ダサい車しかない
免許取って30年8台買い替えしてるが日産が候補にあがったことはない
169名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2025/03/11(火) 23:54:31.05ID:ynNKFSpB0
日産の後にトヨタのディーラー行くと、あれ間違えてレクサスに来た?ってくらいレベルが違う
170名無しさん@涙目です。(香川県) [DE]
垢版 |
2025/03/11(火) 23:56:53.65ID:/lmVaQBj0
内田がアホすぎた
2025/03/12(水) 00:02:27.65ID:d3C+/FAn0
ボルボとタッグを組めばいいよ
172名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
垢版 |
2025/03/12(水) 00:06:11.79ID:kgKFgBbR0
うざいからさっさと廃業しろよ
2025/03/12(水) 00:10:40.52ID:Fd/utY/K0
>>159
ソリオやシエンタ対抗車作りたいって企画は上がってるでしょ
日本でしか売れないからってボツになってるじゃないの
174名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
垢版 |
2025/03/12(水) 00:12:00.59ID:J7/2MybS0
日産 エスピノーサ
新車かと思った
2025/03/12(水) 00:13:04.75ID:nXh7ujAw0
MID−4を世に出さなかった頃から衰退は始まっていた
2025/03/12(水) 00:15:31.47ID:+EC23pTk0
そりゃ車って買って終わりじゃないし
2025/03/12(水) 00:16:11.02ID:PaLFDKLX0
日産のイメージってもうすぐ潰れるor中国メーカー化しかないし…
2025/03/12(水) 00:18:06.61ID:+EC23pTk0
ノアが買えず
ステップワゴンも停止中で
よくわかってない人が流れ着いて買っちゃうのがセレナ
2025/03/12(水) 00:19:05.08ID:jCu2Do8r0
>>80
カンバン方式で、ディーラーに見に行っただけでお前の家のそばに積載車が待機してくれてる
180名無しさん@涙目です。(長崎県) [ニダ]
垢版 |
2025/03/12(水) 00:22:51.47ID:kiPAcQk90
考え方普通の人ならもう日産の車は選択肢に上がってこないでしょう
2025/03/12(水) 00:24:11.07ID:4fXU5C8o0
ブランドっつーか購入後のアフターケアがいつなくなるか分からんし
2025/03/12(水) 00:26:34.38ID:CIZ3JC9e0
そりゃ、販売店でホンダ車売りたいだろうな🤔
183名無しさん@涙目です。(茸) [CZ]
垢版 |
2025/03/12(水) 00:28:59.41ID:nFOFOf4Q0
イメージだけならいいけど、実際に会社傾いてるし…
184名無しさん@涙目です。(長野県) [BR]
垢版 |
2025/03/12(水) 00:32:22.49ID:Nge0bxDP0
日産関係者が買い支えればよくね
185名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2025/03/12(水) 00:33:20.32ID:dh++5OJa0
もう終わりだ横の車屋
2025/03/12(水) 00:33:43.83ID:26kKqVdy0
破談の経緯で日産側の体質のヤバさを表に出されたからまぁイメージ戦略でもホンダに大惨敗だわな
187名無しさん@涙目です。(みかか) [TR]
垢版 |
2025/03/12(水) 00:38:31.78ID:kPEpuQd90
ノートだけはよく見るけど
188名無しさん@涙目です。(茸) [PL]
垢版 |
2025/03/12(水) 00:43:01.81ID:y+ldY/xF0
流石に今から日産の新車買うアンポンタンはいないだろw
2025/03/12(水) 00:45:51.13ID:gcbFaDBf0
キャンセル料金取られるの?
日産にも原因があるような気がするけどな  下取りしても安く買い叩かれるだろうし、どちらに転んでも損な事にはなるかな
190名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/03/12(水) 00:48:16.76ID:NQPUnVQk0
ひやかしに行ってみようかな
2025/03/12(水) 00:48:51.51ID:cW/T95DN0
関係者が買えばいいって社員でさえ欲しがらないんだよ
三菱勤めてたけど指定駐車場に他社車で止めたら無料では無くなる
従業員は割引券を貰い通勤用として三菱車買っていた
それでも維持費とかで欲しく無いヤツは多くいたなぁ
2025/03/12(水) 00:56:00.39ID:QZFQkSyv0
お元気~?
193名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2025/03/12(水) 00:59:28.31ID:AuiwGPoR0
プリメーラって大絶賛されてたけどそんなに良かったのかなぁ?
194名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [JP]
垢版 |
2025/03/12(水) 01:04:57.53ID:uQC63a8+0
先の見えないメーカーの車買ってもアフターサービスに期待できないしな
車両トラブル時の保証が不明なものに数百万なんて払えないだろう
195名無しさん@涙目です。(新日本) [US]
垢版 |
2025/03/12(水) 01:07:35.91ID:Faeo7hVK0
日産はキューブだけは良かった
2025/03/12(水) 01:10:56.63ID:VpHEiL0b0
まるで破談報道の前は売れていたような言いぐさ
2025/03/12(水) 01:19:36.99ID:fQqpOPCr0
持ち前のプライドとやらで頑張れ!
198名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2025/03/12(水) 01:19:37.31ID:VkLS7YJw0
経営陣の実態を知ってしまうとこいつらに一円でも与えたくないと思ってしまうからな
従業員は可哀想だが
2025/03/12(水) 01:29:48.30ID:mq/2VRbr0
先の無い会社の車なんて買うかよwww
200名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2025/03/12(水) 01:29:48.84ID:r+p4hWrw0
>>178
ノアはフロントマスクが酷すぎてな
ステップワゴンはノッペリした古臭いクソダサだしそれに比べりゃセレナはまとも
2025/03/12(水) 01:31:58.23ID:mjUbq4k90
>>193
初代よかったよ
カチコチの足回りは日本車では無かった
202名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2025/03/12(水) 01:33:27.30ID:CY5KYARF0
>>1
こないだ横浜の日産の中通った時結構人いたけどホンマに経営不振なんか?
みんな興味深げに車見てたし社員ぽい人も忙しそうにウロチョロしてた
203名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/03/12(水) 01:36:32.52ID:w/JUV1xv0
「どちらが上とか下とかいうのでは無く」
これが救済を求めた社長の言い草。
聞いて呆れるよね。
204名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2025/03/12(水) 01:40:33.03ID:r+p4hWrw0
???「できない理由を~考えるのでは無く」
2025/03/12(水) 01:43:26.36ID:1GF3fwPM0
外人社長にするセンスの無さ

幹部外人は全員ゴーンの手下やろ

ゴーンの手下外人は日本の事なんかどうでもいい訳で、
日産を最後までしゃぶり尽くして終わり
2025/03/12(水) 01:59:13.32ID:N4fSZJwU0
サクラを150万で売れ。
2025/03/12(水) 02:02:28.81ID:rr4/Zyjc0
>>116
そういや何年か前に若者が乗りたい車ランキングでキューブが1位だった時あって、嘘くせぇと思ったんだよな
2025/03/12(水) 02:07:21.26ID:J6r/PNS00
セレナ100万なら買ってやる
2025/03/12(水) 02:10:13.34ID:N4fSZJwU0
>>105
トヨタ車は本当に足元狭くてアクセルとブレーキが近いよ。
日産を見習うべき。
210名無しさん@涙目です。(岐阜県) [CN]
垢版 |
2025/03/12(水) 02:10:57.85ID:02igrIFJ0
>>203
馬鹿過ぎて見てるこっちが鼻白んだわ 
ろくなもんじゃない
飛びついて買った株も即売りした
2025/03/12(水) 02:14:06.05ID:Q3krQvrT0
もう倒産しろよ
要らねぇよ日産なんて
過去に500万の新車買ったけど、雨水は入ってくるわ、RB26は欠陥でガラガラいって交換に成るわ、欠陥だらけで嫌になったわ
まともに車の設計出来ない企業だよ
212名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]
垢版 |
2025/03/12(水) 02:22:06.89ID:HQC0JtSr0
>>131
俺も最初の車はファミリアだったな
ファミリアsワゴン1.5RS 5MT
そこからマツダ地獄のスパイラルに落ちてキャロル、デミオと乗り継いだ
213名無しさん@涙目です。(東京都) [IT]
垢版 |
2025/03/12(水) 02:26:23.57ID:1cRi2suo0
>>132
初代も最悪
1,4,5世代お断り
214名無しさん@涙目です。(茸) [BR]
垢版 |
2025/03/12(水) 02:29:04.74ID:LeBR/ORl0
>>209
どっちも間隔は変わらんよ
2025/03/12(水) 02:48:52.33ID:78+ZeCdC0
サクラ安くならねえかな
50万ぐらいで
2025/03/12(水) 02:55:04.59ID:O4Ry/Cl80
GT-Rとシルビアだけ売っとけばいいのに
217名無しさん@涙目です。(岐阜県) [CN]
垢版 |
2025/03/12(水) 03:01:04.83ID:02igrIFJ0
>164>216
ニッサン信者も信者
そりゃ会社も傾く訳だわ
2025/03/12(水) 03:33:04.88ID:X5XEULaS0
乗ってたら恥ずかしいメーカーに成り下がった
219名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]
垢版 |
2025/03/12(水) 03:37:10.77ID:zxKz8mzi0
日産なんてスカイラインしかないじゃん
2025/03/12(水) 03:49:42.61ID:+KLuIg+Z0
>>4
やめちゃえ!日産!
の方が語呂がいい
221名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2025/03/12(水) 04:02:45.39ID:7rfOOLKx0
Eパワー(笑)
2025/03/12(水) 04:09:56.38ID:6+IeZ3Vj0
ブランドイメージNo.1!(※1)



※1 ブランドイメージ低下率
2025/03/12(水) 04:19:19.51ID:bn640daR0
自動車メーカー日本勢で自動運転レベル4やれるのは日産だけしかやってない
トヨタはウーブンシティで実証実験して道路状況改善してからとか言ってるけど
既に米国Googleや中国は適適が自動運転車
カメラやレーダー使って自動運転どんどん進めてる
日本勢も早くやらないとまずいよ
日産の自動運転レベル4を応援すべき
ホンダの400万台(年間販売)では足りない、日産を加えて700万台、三菱自動車も入れば800万台の世界になる
これで自動車OSもやれる
ホンダのEV、日産の自動運転技術、三菱のピックアップトラックやアウトランダー等四駆を持ち寄ればやれるよ
ワイルドスピードファン外国人もGTRやランエボ見て日本から中古車買ってる
224名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [CN]
垢版 |
2025/03/12(水) 04:19:21.74ID:y11AA/P50
無能経営陣が吸い尽くして死亡ってのが真実だと思う
自分もゴーンになる!みたいなw
2025/03/12(水) 04:20:11.58ID:DI7dabA10

2025/03/12(水) 04:21:30.86ID:eQL56Yz40
>>11
面白い話ですね。
自分は日産車に乗っていたんだけど、
ナンバーが1423だった。
生産中止してから何年も経ったある日
首都高速で、滅多に見掛けなくなった自分と同じ車が前を走っていて、
ナンバーが同じ1423だった。
向こうの車は後ろが同一車種は気が付いたとしても、ナンバーまでは気が付かなかったと思う。
こんな奇跡的な事があるのかと思った。
2025/03/12(水) 04:25:12.09ID:eQL56Yz40
>>41
2025/03/12(水) 04:27:30.80ID:eQL56Yz40
>>56
こういう非現実的な妄想語る奴って
2025/03/12(水) 04:34:25.02ID:vjeSUUAI0
>>145
ヤリスをヤリスとヤリスクロスに分けて計算してる
あとトヨタは車種が多いから分散してる

セレナがミニバンNo.1もノアとヴォクシーを分けて計算してる
シエンタフリードも5人乗り除外して計算してる
230名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2025/03/12(水) 04:35:21.45ID:HXiiISxX0
キューブ
マーチ
ジューク
ここら辺出せば普通に売れるのになんでやらないの?
2025/03/12(水) 04:40:13.82ID:7mxo54xB0
鴻海に買収って報道が出た時はとんでも無いって世論だったけど
今じゃ鴻海さん買ってくださいになってんな
232名無しさん@涙目です。(東京都) [RO]
垢版 |
2025/03/12(水) 04:46:12.27ID:h1L6GV1p0
>>231
なってるか?
そんな世論あるか?
なんか誘導しようとしてね?
2025/03/12(水) 04:47:41.66ID:Nge0bxDP0
>>24
要らないと言われるわけだ
2025/03/12(水) 04:53:20.59ID:jb47/VaD0
イメージって大事よな
235名無しさん@涙目です。(茸) [BR]
垢版 |
2025/03/12(水) 04:58:33.21ID:LeBR/ORl0
>>223
日産なんてレベル4は欠片も出来てねーじゃんどこの世界線の話してんだよ
2025/03/12(水) 05:02:37.83ID:Sjs5r1wX0
初代のe-POWERは1200ccだったから高速燃費悪かったが二代目で1400ccになって高速燃費よくなってるぞ
2025/03/12(水) 05:04:03.76ID:Sjs5r1wX0
>>206
程度のいい中古ならそれくらい
2025/03/12(水) 05:04:16.32ID:9v1l9IEY0
暇過ぎて向かいのトヨタの納車式実況してた人もいたな。
2025/03/12(水) 05:07:31.24ID:Sjs5r1wX0
e-POWERは部品点数ホンダやトヨタより少ないから安くなるはずなんだが高いよね
ナビで50万するし
2025/03/12(水) 05:11:22.75ID:LXjTAtFg0
すいません。僕もキャンセルしましたセレナ
ホンダステップワゴンに行きます。
2025/03/12(水) 05:14:42.36ID:xDlYnVOc0
>>6
言い訳か

頭大丈夫か
242名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/03/12(水) 05:17:49.52ID:h+yO71M60
>>236
セレナだろうけど悪くなってんじゃん


1400cc WLTC高速道路モード:15.6km/L
1200cc WLTC高速道路モード:17.8km/L
243 警備員[Lv.26](兵庫県) [US]
垢版 |
2025/03/12(水) 05:24:28.47ID:4t8Us44X0
スカイラインGT,ブルーバード1800SSS,
ガゼール.シルビア、ローレル、セドグロ、
そして初期の面影を残したZを出せ


絶対に売れる
2025/03/12(水) 05:31:13.42ID:Scx9/6fJ0
潰れるメーカーだし
2025/03/12(水) 05:31:19.38ID:xDlYnVOc0
25年前のマーチ、キューブ、ラフェスタの時代のデザインが好きだった
可愛いクルマ

今はもうない
246 警備員[Lv.26](兵庫県) [US]
垢版 |
2025/03/12(水) 05:35:28.17ID:4t8Us44X0
こうなったらS20エンジン積んだ車を出しくれ。
て!華々しく散ろう!
2025/03/12(水) 05:36:13.44ID:b6EEEywc0
>>9
性差別
2025/03/12(水) 05:38:03.73ID:N3tVoCTc0
5年後には無くなってるメーカーの車なんか誰が買うの?
249名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2025/03/12(水) 05:43:47.76ID:gTbE1Uj40
え?
日産車なんて、もともとノートとセレナしか売れてないじゃん
倒産まで一直線だね
日産とセブンイレブンとフジテレビはみんな潰れるでしょ
2025/03/12(水) 05:55:45.48ID:hJ8CGr1Q0
街中でまだ日産車乗ってるやつ見たら年式が新しければ新しいほどバカに見えるくらいにはなってるな
プリウス越えてるかもしらん
2025/03/12(水) 06:02:43.40ID:2pysyrut0
>>243
これは同意せざるを得ない!
(スカイラインRSも追加)
252名無しさん@涙目です。(京都府) [JP]
垢版 |
2025/03/12(水) 06:02:57.42ID:zPKsx1CC0
俺の車は強い


んだろ?
2025/03/12(水) 06:05:08.21ID:1Dy54Vzh0
凄いスピードを出す
タイヤも太いし全部ある
254!dama(ジパング) [US]
垢版 |
2025/03/12(水) 06:07:16.84ID:ES7PXutL0
31セドグロすきゃ☝😋
255名無しさん@涙目です。(東京都) [RO]
垢版 |
2025/03/12(水) 06:08:42.91ID:h1L6GV1p0
矢沢永吉とか木村拓哉にブランドイメージを代表させてたんだから

まあなんだ、落ち着くところに落ち着いたって感じだろ
この二人が刺さる層を相手に商売してた会社だ
2025/03/12(水) 06:08:49.70ID:1Bz4D6jj0
>>243
そういうのが本当に利益出るなら他メーカーも名車復刻しまくってるはずだよ
2025/03/12(水) 06:13:42.89ID:NmjZmvmC0
>>256
nboxやフリードを買う客層がそっちに進んだら驚くわ
258名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR]
垢版 |
2025/03/12(水) 06:13:43.04ID:L62+7mu20
会社がどうなるかわからんところで、メンテナンス必須のものを買おうと思わないだろ、常考
259山下(庭) [ニダ]
垢版 |
2025/03/12(水) 06:13:46.08ID:erY0eHVf0
自尊心だけ残って肝心の商品がパッとしない
初代デミオみたいな会社の危機を救う車出して見せてほしい
ゴーン前に潰れかけてまた潰れかけて2回目じゃん
日産はFR乗用車作れる数少ないメーカーなんで残ってほしいが今回は厳しいだろうなあ
260名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]
垢版 |
2025/03/12(水) 06:17:51.06ID:A2d3KuRE0
>>4
やっちまった日産
261名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]
垢版 |
2025/03/12(水) 06:20:20.71ID:A2d3KuRE0
>>19
潰れたら、更に安く買えるのになんで助ける必要ある?
じっくり待つだけよwww
2025/03/12(水) 06:24:34.60ID:Lci1UgmT0
ソリオやルーミーが爆売れしだした時にスライドドアでキューブ復活とかやってりゃ売れただろうにな…
263名無しさん@涙目です。(岐阜県) [CN]
垢版 |
2025/03/12(水) 06:29:01.89ID:02igrIFJ0
E-POWERは小型エンジンと小型バッテリーの組み合わせがベター
更に言えば、街乗り専用の小型車に採用するのがベストの利用限定システム

ダイハツはそれを狙って同じシステムを採用したのは正しい判断
ロッキー&ライズのE-SMARTはまだ洗練されてないが初発でこれならそこそこ上出来

次に新型FMCしてくるであろうトール&ルーミーではボディ全面刷新
E-SMARTはブラッシュアップして載せてくるだろうね
大ヒットすると思うよ
264名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2025/03/12(水) 06:29:43.76ID:3BEyKqy80
名称だけはいいので、変なギャグ意味じゃなくて地の文で読むと残念だわ

でもどこかのメーカーの守護神もキツネ(だったような?)とかそんななので変な意味ではないのだろうと思って日産のニュースは見ているのだ
2025/03/12(水) 06:35:20.25ID:uBcg73Tw0
ゴーン「内田は無能」
266名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2025/03/12(水) 06:37:22.17ID:bt0yafe30
部品のOリングが数百円→7000円の値上げとかどこかでみたけどホンマなら車検も高くなるやん。
267名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2025/03/12(水) 06:38:48.73ID:+210Ja/v0
10年前は、海外販売のみのマイクラとか、ムラーノとか、でかいティーダとか、日本で出してくれたらと思ってたけどそれももう無い
268名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2025/03/12(水) 06:43:24.03ID:qp7EN6QJ0
技術の日産(笑)
https://i.imgur.com/k0CRizt.jpg
https://i.imgur.com/IQEEBtn.jpg
https://i.imgur.com/SKJXVdt.jpg
2025/03/12(水) 06:44:10.03ID:4aZP709E0
>>150
ガゼール希望
270(ヽ°ん°)ムホホ(庭) [AU]
垢版 |
2025/03/12(水) 06:49:25.92ID:U5L3vpTH0
日産栃木リンチ殺人事件から日産のイメージなんて地に落ちてるだろ
2025/03/12(水) 06:50:48.75ID:sabrGBQw0
マツダ地獄と良く言われた時代は細かい部分の造りは別として車自体はそう悪くはなかったからな
今の日産は車自体がよろしくない
日産地獄のほうが酷い
272名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2025/03/12(水) 06:59:16.76ID:3Iv37CQb0
車は白物家電と違って買ったらそのまま壊れるまで使うんじゃなくてメンテ必須だからな
買ってからがスタートみたいなもんだから、数年後どうなってるか分からんメーカーのなんて買えんのよ
見た目どんな魅力的に映ったとしても
273名無しさん@涙目です。(愛知県) [NO]
垢版 |
2025/03/12(水) 07:01:31.06ID:zviT2WOp0
>>92
ウチもエルグランド→クリッパー→ルークス→
キックス→オーラ5台も買った愛知県民だけどど
2025/03/12(水) 07:03:02.74ID:RHuX8MfN0
売れそうな名前考えたるわ。
日産フェネック
自由につこてええで。
2025/03/12(水) 07:10:17.54ID:2q4GljPZ0
会社がなくなりそうなのに、そこのモノ買えんでしょ
2025/03/12(水) 07:10:53.94ID:s33wib/R0
つーか、イーパワー悪くないよな。
代車で一週間乗ったけど知らん奴が言うほど燃費も悪くないし出足の加速は凄まじかったわ。
2025/03/12(水) 07:12:31.99ID:YtbmbRVX0
日産が致命的だと思ったのは、ウィングロードというステーションワゴンのデザインが絶望的にダサイうえにそれを若者向けの広告で売ってたこと
何もかもズレている
2025/03/12(水) 07:13:32.05ID:6deriZmz0
ノート買う層はまあ仕方ないかな
ヤリスはダサいし、マツダ2は元が古いし
279名無しさん@涙目です。(ジパング) [DK]
垢版 |
2025/03/12(水) 07:13:55.19ID:O1Eh/WfU0
車のナンバーが2314だった
良くない事ばかりだったから
ナンバー変更した
今は順調
2025/03/12(水) 07:14:59.33ID:RwmA4q6S0
経営陣の刷新→ほぼそのまま
経営責任→日産の実力はこんなものではない赤字800億
281名無しさん@涙目です。(新日本) [EU]
垢版 |
2025/03/12(水) 07:15:43.55ID:/cg7FLUW0
ステージア出そうぜ
282名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/03/12(水) 07:22:44.48ID:KaoTuL/70
>>274
サイコフレーム装備してそう
ウリ奈良ティブ
283名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2025/03/12(水) 07:23:08.53ID:fiAhoxSC0
なぜ日産の売上をトヨタがまとめて報告するんだ
しかもお膝元の神奈川で
2025/03/12(水) 07:25:54.54ID:gsclu5wH0
日産乗りだ
担当のヤツ前は盛んに乗り換えましょうとか試乗とかすすめてきてたけど最近何も言わなくなったわ
ご愁傷様
ワイパーのブレードくらい替えてやろうかな…
2025/03/12(水) 07:28:39.71ID:Vp72f9h80
トヨタのディーラーもたいがいだけどな
嫁さんと見に行ってもなかなか出て来ねえし、来たら来たですっげえ気分悪い対応でね
売ってあげてもいいです的な
まぁ、人によるんだろうけど
286名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/03/12(水) 07:32:51.19ID:NO4RXzhl0
子供たち「このデザインは酷い」
大人になっても日産はないなー
2025/03/12(水) 07:34:16.49ID:7aPWCiG90
今までもイープあー(笑)だったろ。
288名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
垢版 |
2025/03/12(水) 07:37:48.75ID:ulLoxv6G0
仕方ないね
289名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2025/03/12(水) 07:43:38.00ID:XI9jjXkc0
日産車に乗るなんて恥ずかしい

消費者がこのモードに入っちゃったら終わり
290名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2025/03/12(水) 07:44:22.86ID:lt+jAViH0
e-HEVもTHSもパワー感上げてきてe-powerも以前ほどアドバンテージ無いしな

それでいて燃費悪いわ故障するわ修理高いわ会社傾いてるわとなると誰もそんなもんに何百万も払おうと思わん
291名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2025/03/12(水) 07:45:29.90ID:Qyz4J8Wy0
誰が潰れる会社の車買うねん
会社無くなったらメンテナンスとかどうするんや
町工場みたいな所でクソ高い金払ってやるんか?
2025/03/12(水) 07:46:21.16ID:7guCejxj0
>>237
EVの補助金って4年乗らないと返還する義務があるってのに中古市場にサクラが溢れてるってヤバすぎる
補助金返してでも手放したいってよっぽどだよな
2025/03/12(水) 07:46:38.32ID:N+eIJWHx0
ヒカキデザインの車キンを100万台限定発売すれば問題解決よ
2025/03/12(水) 07:47:29.19ID:YXvSetKv0
国内市場なんてまずラインナップが絶望的じゃないか
295名無しさん@涙目です。(香川県) [US]
垢版 |
2025/03/12(水) 07:48:01.92ID:h8QPRCMT0
>>243
日産「ネットは『買う買う詐欺』ばかり!信じない!」
2025/03/12(水) 07:50:12.86ID:fRLDFxQS0
そりゃ将来保守部品入手できるかわからんし買わないだろ
297名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2025/03/12(水) 07:53:12.46ID:MFp5J+2t0
>>1
俺の7593が…
298名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
垢版 |
2025/03/12(水) 07:53:18.30ID:/YMQptxA0
現行Z 買おうと思ったけどやめて正解だった
https://i.imgur.com/BWspve5.jpeg
299名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2025/03/12(水) 07:54:26.56ID:bzTf6WFd0
日産…昭和期にスポーツタイプ売りまくりその後没落
トヨタ…面白みはないが堅実に生き残った
ホンダ…昔も今もおっさん臭い
光岡…どっこい生きてる
2025/03/12(水) 07:54:29.78ID:2UmsGPMK0
買い替え時に下取りの値段がめちゃ下がってそうだしな
301名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2025/03/12(水) 07:54:49.13ID:9WtcplWA0
>>200
でも、ずーっとプラットフォーム
使いまわしのマイチェンしかしてないでしょ?
302名無しさん@涙目です。(福岡県) [GB]
垢版 |
2025/03/12(水) 07:56:19.35ID:dvGvUWyi0
金を先払いじゃなく現車と引き換えな
2025/03/12(水) 07:56:24.42ID:BXPM88rX0
お前ら、違うぞ
e-POWERは日本じゃ問題無し
欲しかったら買え
トルクがガソリンと比べたらいいぞ

今回は日産がアホなのは
アメリカの販売方法な、隠したいけど経営者がアホ、HYBRIDの以前の問題

日産はアメリカですぐ値引きして売っていたんだよ
でも、数を多く売って赤字を出さないでいた
これをやばいと思ったのが、鴻海に行った元社長候補だった人だよ
2年おきに全部の車をモデルチェンジして、値引きを辞めよう作戦
でも、開発にお金かかるし勿体ないと却下されてしまって、社長も選ばれないし、呆れて日産を出ていった

そして現在、やばいのがおきてBYDやテスラでアメリカでは赤字
車が売れないのに、強引に大値引きで売っているから終わっている
日産には金もない
まぁ、社長を操りたい親会社のルノーの責任もあるんだけどな

単独では無理
日産に金が無いから
子会社で

親会社の車を作って頑張るしか
金が無いんだって

なんで、ホンダの案件を蹴ったの?
ダイハツや、日野なんてやっているのに
どこまで、日産経営者軍団ははアホだったのやら
304名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2025/03/12(水) 07:58:13.66ID:MFp5J+2t0
>>303
>まぁ、社長を操りたい親会社のルノーの責任もあるんだけどな

いつの話をしてるんだよ坊主w
305名無しさん@涙目です。(福岡県) [GB]
垢版 |
2025/03/12(水) 07:58:50.87ID:dvGvUWyi0
ルノーも潰れかけているという話もある
2025/03/12(水) 07:59:53.78ID:BXPM88rX0
>>304
いや、過去でしょ
今でもルノーからの役員はいるの
2025/03/12(水) 08:00:36.75ID:IxfjWvsR0
ラシーンをAWD化して出せば売れると思うんだけどなあ。
308 警備員[Lv.10](みかか) [US]
垢版 |
2025/03/12(水) 08:05:06.22ID:AqjJg9hP0
マーチをタイ生産のポンコツにしたり
売れてるキューブを廃止したり何がしたいのかわからんメーカーだった
車買うにしても候補にあがらん
2025/03/12(水) 08:07:24.18ID:9gwLaVQV0
>>4
アァー
310名無しさん@涙目です。(香川県) [ニダ]
垢版 |
2025/03/12(水) 08:08:59.49ID:rJaDeUus0
>>303
e-powerは問題無いとか関係なく存在価値がないということなんだよなぁ
燃費ならダントツでトヨタだしトルクでもホンダに抜かれてるしシステム単純なはずなのに値段も高い
こんなもん情弱以外買わんよ
2025/03/12(水) 08:09:48.86ID:dYOyJ9Rt0
>>56
一応出た当時は750万ぐらいから買えたんだよな
今はアホみたいに高くなってしまったけど
2025/03/12(水) 08:10:04.28ID:BXPM88rX0
おまえら、とにかくアメリカが大問題だから

それでも、社長さん6億もらうの?
ゴーンさんの13億よりは低いけどさ
報酬なしでいいんじゃね

とにかく、乗ってみて良かったら買えばいい
アメリカでやらかした話だから
2025/03/12(水) 08:11:21.70ID:RwmA4q6S0
赤字800億で役員報酬w
2025/03/12(水) 08:11:44.48ID:BXPM88rX0
>>310
トヨタ強すぎだよな
でも、1年も待つの?
他も乗ってみたらと、思うけどな
315名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2025/03/12(水) 08:15:33.96ID:QRxuE5/F0
>>52
違うぞ
販売店がプレ値転売とかめちゃくちゃやってたのがバレて
単純に信用出来ないから売れなくなっただけや
316名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR]
垢版 |
2025/03/12(水) 08:17:16.84ID:2MLX5TMv0
e-powerって面白いな
高速で燃費悪くなる時点でほしくないがw
2025/03/12(水) 08:22:33.01ID:BXPM88rX0
>>316
そういう人はいるけど、そんなに高速使うのかといえば、そうでも無い
逆に渋滞のほうが多いと思うけどな

e-POWERは何でバッテリーを必ず通さないと駄目なんだろうね
モーター直径で電気を送れないのかな
エンジンが動く高速じゃ、電気の無駄遣いだな
2025/03/12(水) 08:26:46.43ID:RwmA4q6S0
役員10人以下にして軽自動車にe-POWER入れようぜコスト削減だ
319名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
垢版 |
2025/03/12(水) 08:27:39.35ID:2s4L0uCM0
20年以上前の車をガワだけ変えてるだけ
320名無しさん@涙目です。(光) [GB]
垢版 |
2025/03/12(水) 08:29:27.99ID:9MmaDV7L0
>>29
ブランドだけ復活しても中身が死んでるんではな
2025/03/12(水) 08:32:00.58ID:SAAOkU4U0
epowerのメリットはハイブリッドなら共通にあるメリットでしかないからなあ
ハイブリッド同士比較したらやっぱ全部電気に変えてから駆動力に戻す無駄が目立つ
2025/03/12(水) 08:32:02.16ID:p6iNM11U0
>>4
とんじゃえ
きえちゃえ
しんじゃえ
323名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2025/03/12(水) 08:32:58.77ID:el2UK+FL0
本当にブランドイメージだけの問題なんだろうか
324名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR]
垢版 |
2025/03/12(水) 08:33:17.08ID:2MLX5TMv0
>>317
分かる
でも昭和感覚だと高速ボーナスがないとなんかがっかり
2025/03/12(水) 08:37:13.88ID:+EC23pTk0
>>200
ミニバン見た目なんか気にして買うか?
2025/03/12(水) 08:38:52.43ID:JGpnjYw50
ブランドイメージ悪化の前から売れてないだろ
2025/03/12(水) 08:38:59.45ID:hZ6/SxYp0
そりゃ
今の日産を見に行くのは冷やかしぐらいだろ
ワザワザ新車を日産にする奴は先ずいない
2025/03/12(水) 08:40:32.00ID:pvlHIN600
>>1
北米重視とか言って
いくらなんでも古い車ばかりだし馬鹿だろ
60人も取締役がいてどうしていいかわからないんだろ
馬鹿丸出し
329名無しさん@涙目です。(茸) [RU]
垢版 |
2025/03/12(水) 08:41:07.45ID:uAzZVmVL0
>>321
いや1番はエンジンを駆動用として使えないのがデカイ
モーターは出足は最高トルクだが回転数上がるのに反比例してどんどん下がっていくから高速域では効率糞悪くなるからな
2025/03/12(水) 08:42:58.93ID:pvlHIN600
>>132
現行の5代目はカコイイよ
331名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2025/03/12(水) 08:43:13.93ID:3Iv37CQb0
THSが凄すぎるんだよ。かろうじてホンダが食らいついてるが海外メーカー含めてとてもじゃないが太刀打ちできない
2025/03/12(水) 08:43:22.54ID:HEAjYFbL0
つーか保守部品が高くなりまくって乗り続けられない
保証期間切れたら二束三文で手放せる人じゃないと乗れない
333名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2025/03/12(水) 08:43:44.98ID:XI9jjXkc0
だって重要なのは海外市場だと
日本市場を切り捨てたんじゃないか
そりゃ日本の消費者に相手にされないよw
334名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2025/03/12(水) 08:44:20.68ID:el2UK+FL0
>>239
何か日産の車の出来の割に割高感が有るんだよな
パーツのサプライヤーがふんだ食ってるかキックバック前提に元々高くしてそれが斜体に反映されてるんじゃないか
まあこれも日産がサプライヤーからチューチューしてたツケだな
2025/03/12(水) 08:45:38.93ID:HEAjYFbL0
>>268
それ作ってるの日産じゃねーしw
2025/03/12(水) 08:46:53.20ID:uailXPTX0
>>333
その海外でも相手にされてないからクソ赤字なんですが…
337名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]
垢版 |
2025/03/12(水) 08:49:47.21ID:5F9PGq470
GT-RもZも抽選販売とかで買えなかったし、他社に比べてラインナップが悪すぎて欲しいクルマがない
338名無しさん@涙目です。(茸) [CA]
垢版 |
2025/03/12(水) 08:50:10.77ID:xTKyM0jB0
いつまで純正パーツ入手できるかもわからんしな…
339名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]
垢版 |
2025/03/12(水) 08:51:00.50ID:5F9PGq470
トヨタ嫌い過ぎて選択肢にも無い
340名無しさん@涙目です。(岐阜県) [CN]
垢版 |
2025/03/12(水) 08:51:48.88ID:02igrIFJ0
>>335
NISSANマークが付いてるんだから
言い訳するのは見苦しい
2025/03/12(水) 08:52:16.20ID:UYldCsMT0
ラインナップもアレだし
GTRやめるらしいし
とういか潰れそうだし
そんな状況だとコスト削減とか客にしわ寄せが来そうだし
2025/03/12(水) 08:53:46.33ID:5cDwLW2U0
>>49
チェリー ⋯⋯
2025/03/12(水) 08:55:01.53ID:+/kFQrRt0
>>103
日産車はパーツの価格がヤバいことになってるんだよなw
下手すると数十倍値上げとかw
344名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2025/03/12(水) 08:55:31.54ID:39F1Kzq60
社長があんなんだしGT-Rももう作らないというしでイメージ悪化
その割にオールドメディアでCMをバンバン流し宣伝費の無駄遣い
(上納目当て?)
企業ブランドの維持の方法を完全に誤解してるとしか思えない
終わったと思う
345名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]
垢版 |
2025/03/12(水) 08:56:36.68ID:5F9PGq470
昨年秋にR34純正バッテリー交換したら5万くらいしたで。
2025/03/12(水) 08:59:03.50ID:PzUuo9np0
だいたいGT-Rで最速狙うの変じゃない?
やるならZだろって思ってるんだけどな。
2025/03/12(水) 09:02:07.85ID:oOd7lNg70
>>19
日本の衰退が加速が早まるけどいいんだ
お前の大好きなホンダもお前相手ではなく
思いっきり北米シフトしちゃうかもしれないのに
それでもいいんだ
2025/03/12(水) 09:04:03.74ID:oOd7lNg70
>>23
GT-Rバカってなんだこんなのばっかなの?
2025/03/12(水) 09:04:55.25ID:5MAnIbEe0
みずほ銀のコメントが更に無能と
350名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US]
垢版 |
2025/03/12(水) 09:06:14.44ID:lMRvowA80
>>347
HONDAはずっと北米市場がメインだろ今更何言ってんだよ
351名無しさん@涙目です。(岐阜県) [CN]
垢版 |
2025/03/12(水) 09:08:14.70ID:02igrIFJ0
GTRバカとパオ・ラシーンバカとシルビアバカとセド・グロバカ
残ってる信者は昭和で時間が止まった免許返上級ジジイばっかり
そりゃ無理だわ
352名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2025/03/12(水) 09:11:55.59ID:yiiS9iXO0
潰れる会社の車なんて買うわけなかろう
2025/03/12(水) 09:14:32.40ID:pc9KfEh/0
>活路であるはずの国内販売も振るわない

なにを今さら
アメリカ至上主義で日本の市場と日本のユーザー鼻で笑って切り捨ててきた報いなだけだろ
日本のユーザー欲しがる車なんか作っても儲からないから廃止にしますwってやってきたのお前ら日産だからな
2025/03/12(水) 09:19:16.73ID:fuzUR5sK0
サポートもあるしちょっと踏み止まるのが普通だよなあ
2025/03/12(水) 09:21:01.21ID:pc9KfEh/0
>>350
だよな
ホンダも日本市場軽視のスタイルは日産と変わらん
ただホンダの場合はフィットとかフリードとか日本ユーザー向けの車種頑張ってる努力はある
しかしホンダも四輪は苦しくて二輪におんぶしてもらってる状態だからマイナスとマイナスを足すようなもんで共倒れにしかならんだろうな
356名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2025/03/12(水) 09:22:03.33ID:39F1Kzq60
ずっと付き合ってた日産ディラーの営業さん
「もう僕は定年だからいいんですけどね」って言いながら涙ぐんでたよ
357名無しさん@涙目です。(福岡県) [GB]
垢版 |
2025/03/12(水) 09:24:36.70ID:dvGvUWyi0
日産ガソリン車作れよ
358名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CA]
垢版 |
2025/03/12(水) 09:27:51.45ID:IucInoVB0
もうやけくそでV12御料車
新型プレジデントPRESIDENT出してから散ってくれよ
359名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2025/03/12(水) 09:28:07.36ID:LADbBpGw0
セレナやマーチは売れてるだろ?
2025/03/12(水) 09:31:40.17ID:DI7dabA10
>>359
マーチでは無くノートの間違いでは?
2025/03/12(水) 09:35:09.23ID:6RNakfdj0
63人居る役員と労働組合に喰われた企業なんぞ滅びて当然
2025/03/12(水) 09:36:44.74ID:T5aF/I3m0
特許フリーなんだからTHS供給してもらえ
そしたらそれなりに売れる
363名無しさん@涙目です。(ジパング) [UA]
垢版 |
2025/03/12(水) 09:41:08.83ID:KNjG9GQb0
自力再建が不可能になってルノー傘下になった時点でイメージ最悪だけど
2025/03/12(水) 09:44:27.70ID:5txTF6cj0
ディーラー行ったら普通に客いたけど売れてるかはわからんか
2025/03/12(水) 09:47:01.32ID:DI7dabA10
>>363
ルノーが43%の筆頭株主になった記憶はあるが
そのあと過半数を超えてルノーが経営権を取得したという記憶は無いけど
2025/03/12(水) 09:49:30.81ID:vjbcJqi40
>>292
販社が在庫車放出しただけでしょ
販売台数水増しするために販売会社に在庫車大量に押し付ける日産が良くやる手口だよ
2025/03/12(水) 09:51:05.39ID:UE9JoyHW0
ダッサンだな
2025/03/12(水) 10:19:33.38ID:7ZcQgTIH0
普通に考えたらマーチ、キューブの大衆車無いのが痛い
ジムニーシエラがあれだけ受注あるんだし今なら2代目までのエクストレイルのコンセプトで出せば良さそうなのに
あと各社やめつつあるステーションワゴンとか
ウイングロード、ステージア乗ってた人ってどうしてんだろうね
2025/03/12(水) 10:32:03.17ID:Hsmhte4x0
>>81
ホンダもひどいよ
過去2回行ったことあるけど、2回ともセールスの態度が上から目線
同時期なら、日産のセールスの方がましだった

去年日産にリコール修理行った序に購入候補の試乗したが、売る気無さすぎて驚いた
商談どころかパンフレットさえ出さなかった、飲み物とかやたら勧めて来るくせに何かちぐはぐ
2025/03/12(水) 10:35:52.34ID:DI7dabA10
>>369
そんなのどこのメーカー系列の販売店であろうが店舗によるでしょw
2025/03/12(水) 10:39:14.00ID:s33wib/R0
>>56
今の日本人なんて車に興味ないしGT-Rなんて知らん奴が多数だろう。
俺の周りの奴らは何でこの車を買ったのか聞くと、会社の人がトヨタなら壊れないって言ってたとか、隣の人も皆トヨタに乗ってるからって回答ばかりだったぞ。
右に習えの日本人気質なんだろうな。
2025/03/12(水) 10:40:41.79ID:DI7dabA10
>>368
> 普通に考えたらマーチ、キューブの大衆車無いのが痛い

マーチは生産&販売している地域があるみたい

メキシコ
https://www.nissan.com.mx/vehiculos/todos/march.html
373名無しさん@涙目です。(ジパング) [UA]
垢版 |
2025/03/12(水) 10:42:39.48ID:U4mS5v2F0
>>369
最近はどの業界も販売プッシュするなって言われてるみたいだからそういうのかもよ
2025/03/12(水) 10:46:22.13ID:Y1hRhcyH0
なんというか役員どもから日産愛が感じられんのよ
会社がどうなっても役員報酬を吸えるだけちゅーしたい!
そんな心の声が聞こえる
375名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]
垢版 |
2025/03/12(水) 10:46:23.41ID:yKUZHzer0
無能役員に経営センスが無かった
376名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2025/03/12(水) 10:46:49.95ID:WHL3hYbi0
>>1
東京神奈川千葉>>>南関東の壁>>>ウンコ臭埼玉w

都道府県魅力度ランキング
4位東京
7位神奈川
12位千葉
45位ダ埼玉w

都道府県平均年収
東京都440万円
神奈川県423万円
千葉県410万円
ダ埼玉401万円←低所得の田舎猿ww

何もない田舎で平均所得も1番低い
治安も当然悪くてクルド人が大暴れ中
魅力も全くない最低最悪のクソ田舎
衆議院選挙の地域ブロックもウンコ臭埼玉だけ北関東ブロックww
国から北関東の田舎に認定された惨めな貧困県wwwww
北関東のクソ田舎ウンコ臭埼玉県に住んでるスラムカッペは全員馬鹿だから見下してるわwwwww
377名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2025/03/12(水) 10:47:39.23ID:62gGn7js0
役員が全員いなくなったとして、経営や売上が上向く材料って何かあるのかな
378名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2025/03/12(水) 10:49:11.93ID:KWFGpQBM0
格下のマツダでさえ、この10年で新車・新プラットフォーム・新エンジンを作ってると言うのに
379名無しさん@涙目です。(ジパング) [UA]
垢版 |
2025/03/12(水) 10:49:16.66ID:U4mS5v2F0
>>368
問題になってるのは海外販売であって国内販売はそこまで問題なさそう
ノートもセレナも売れてるしe-powerも納得されてるし、エクストレイルはなかなか評価高いみたい
大衆車というか小型クラスは軽のデイズ系である程度カバーしてる
そう見ると人気どころはそれなりに押さえてる
やっぱり北米が痛い
380 警備員[Lv.15](東京都) [US]
垢版 |
2025/03/12(水) 11:00:32.68ID:e/e/aIvZ0
シルビア復活出来た時が
本当の意味で日産の復活と思っていたが
来そうにないな
2025/03/12(水) 11:18:29.93ID:Xgwg6DIW0
セレナとかモデルチェンジしても壊れ続けるから、売りたくないんだろう。
2025/03/12(水) 11:21:18.22ID:rr+QKIgs0
なんJでスレ立てしてる日産ディーラーニキは面白い
客が来なく代車の洗車ばかり、向かいのトヨタの納車式実況とか悲哀があって面白い
2025/03/12(水) 11:25:57.03ID:6Do+wVDe0
IDxをとりあえず出しとけば良かった
2025/03/12(水) 11:31:33.70ID:BK9MrPm00
>>377
この状況に落とし入れた役員が無能なのは間違いない
2025/03/12(水) 11:43:38.00ID:OA8VE/2Z0
原点回帰と名うって古い車を今の基準にして
販売したら買う
386名無しさん@涙目です。(新日本) [IL]
垢版 |
2025/03/12(水) 11:54:21.69ID:pialKfuW0
一連の騒動で日産役員のイメージが最悪になったよ。もちろん車も買わないよ
2025/03/12(水) 11:56:10.46ID:DtHf7tB80
ゴーン復帰でイメージアップ
2025/03/12(水) 12:00:46.27ID:YtZVi+dG0
あの社長の会社と思われたら将来性ゼロで買わんよな。それに加えて技術力もないし
2025/03/12(水) 12:02:10.52ID:YtZVi+dG0
俺凄え!良いイメージ回復方法考えたわ。救世主になれるぞ!日産解体してダットサンにすれば良いー!
2025/03/12(水) 12:03:46.97ID:8FwSwjOj0
>>374
外から来た社長や重役なんか
孫の分まで稼いだら
後は知らんwってなるわな
2025/03/12(水) 12:04:30.18ID:YtZVi+dG0
一作目をダットサンフェアレディにすれば神れる!まず俺が買う
2025/03/12(水) 12:04:33.04ID:BK9MrPm00
いや伊藤忠に買い取って貰ってWENISSANになろう
393名無しさん@涙目です。(ジパング) [UA]
垢版 |
2025/03/12(水) 12:05:07.95ID:U4mS5v2F0
海外の会社が、ネガキャンして安くなったところを買おうとしてるんじゃないかなw
2025/03/12(水) 12:05:19.67ID:QhhsWpW90
ちんちくりんな車作り始めたあたりからあまり好きじゃなくなったわ日産キューブとか
2025/03/12(水) 12:12:27.96ID:B5w8uncN0
最終型であるタイ工場製のマーチなら復活の必要はない
タイ製造でもホンダのフィットアリアだったか?
あれは品質について叩かれてた覚えはなかったがね
日産だけ何かあるんだろ
396名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2025/03/12(水) 12:12:51.20ID:xupP8fSN0
>>12
ホンダからすりゃ自前のストロングHVの下位互換だからな
要らねーって言われる理由

そもそも提携してる三菱のPHEVの下位互換でもあるし、親会社のルノーは別のストロングHVを開発してる

VCエンジンの技術くらいしか無いな


まあ技術的なものは置いておくとして、企業としての日産の強みって何よって話し
それが無いと立て直しも出来ない
2025/03/12(水) 12:13:29.23ID:BK9MrPm00
上が腐ると下も腐るから…
398 警備員[Lv.14](兵庫県) [US]
垢版 |
2025/03/12(水) 12:17:19.95ID:xZ/Zhn7F0
>>63
フォルクスワーゲンガチマジでそんな感じだった即店出たわ
399名無しさん@涙目です。(光) [US]
垢版 |
2025/03/12(水) 12:19:16.87ID:5zmzYTWS0
ここは日産だぜ~
夢見る奴らに贈るぜ~
イメージ~イメージ~グロリア~♬
2025/03/12(水) 12:24:26.81ID:X9LJ58xU0
週末の国道沿い
トヨタと日産が隣り合わせの場所でショールームを見ると
トヨタは満席で日産はパラパラ
多分日産の客は整備待ちで商談してる気配はなかった
まあそういう状況だよな、と再確認
401名無しさん@涙目です。(ジパング) [UA]
垢版 |
2025/03/12(水) 12:25:44.21ID:U4mS5v2F0
普通車2024年間販売台数ランキング
1位 トヨタ「カローラ」
2位 トヨタ「ヤリス」
3位 トヨタ「シエンタ」
4位 日産「ノート」
5位 ホンダ「フリード」
6位 トヨタ「プリウス」
7位 日産「セレナ」
8位 トヨタ「アルファード」
9位 ホンダ「ヴェゼル」
10位 トヨタ「ヴォクシー」

e-power普通に人気
ノートに至ってはe-powモデルしか設定ないのにもかかわらず
2025/03/12(水) 12:29:46.80ID:BK9MrPm00
セレナはシートアレンジ劣化して消えてくかと思ったけど復活したか
家族で使ったり一人で車中泊すると移動する部屋的でリピーターはいるだろうな
2025/03/12(水) 12:31:42.54ID:V/x9tI1F0
水増しカローラくんはちょっと…
404名無しさん@涙目です。(ジパング) [UA]
垢版 |
2025/03/12(水) 12:34:29.28ID:U4mS5v2F0
ヤリクロ「しーっ」
ノアボク「代わりに俺らが別物にしてあるでしょうがっ」
405名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2025/03/12(水) 12:38:58.44ID:ARBlrbXg0
>>268
全部スズキ車なのは内緒だよ❤
406名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
垢版 |
2025/03/12(水) 12:41:46.63ID:ItvLn7ID0
>>379
北米はじゃぶじゃぶに販売奨励金だして
今の状況だから儲からないスパイラルから抜け出せないみたいね

同じ北米でガッポリ儲けてるスバルなんかと大違い
407名無しさん@涙目です。(愛媛県) [HK]
垢版 |
2025/03/12(水) 12:42:31.74ID:eNe9Ldyh0
だって日産ディーラーで車買って5年保証付けても
5年後に会社あるか分からんしな
今の日本人には家の次くらいに高い買い物そんな怪しげなメーカーから買えんよ
408名無しさん@涙目です。(岐阜県) [CN]
垢版 |
2025/03/12(水) 12:43:57.32ID:02igrIFJ0
セレナの自称 ミニバンNo.1売上!
も ※ だからなあ
409名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2025/03/12(水) 12:45:45.71ID:er+nfn970
黙れ小僧!!おまえ日産を救えるか!?
2025/03/12(水) 12:47:22.90ID:WZNjWBkp0
ここまで無能が劣悪にした企業救えるわっけないw
2025/03/12(水) 12:55:52.60ID:JuNk/Ml30
最近cmみないな
412名無しさん@涙目です。(ジパング) [CA]
垢版 |
2025/03/12(水) 13:23:13.98ID:vWpLaicA0
今買いに行ったらサービスしてくれるかね?
それともぎゃくにぼったくられる?
2025/03/12(水) 13:27:13.97ID:0ED2GTFi0
>>412
フェラくらいしてくれるだろ
2025/03/12(水) 13:38:22.00ID:DI7dabA10
国内の車種別ランキングを見ると日産は車種を整理し過ぎですねw

自販連
乗用車ブランド通称名別順位 2025年2月分
https://www.jada.or.jp/files/libs/5360/20250305110453781.pdf

順位 ブランド通称名  ブランド名   当月    前年対比
01  ヤリス       トヨタ    15,245    122.0
02  カローラ      トヨタ    14,254    96.0
03  シエンタ      トヨタ    10,538    122.3
04  フリード      ホンダ    8,815    122.9
05  ノート       日産     8,110    81.0
06  アルファード    トヨタ    8,034    186.8
07  ライズ       トヨタ    7,995    732.1
08  プリウス      トヨタ    7,813    85.0
09  ルーミー      トヨタ    7,800    759.5
10  アクア       トヨタ    7,628    190.0
11  ノア        トヨタ    7,198    119.4
12  セレナ       日産     7,190    109.0
13  ヴォクシー     トヨタ    6,428    109.6
14  ハリアー      トヨタ    6,328    110.7
15  ヴェゼル      ホンダ    6,111    81.3
16  ステップワゴン   ホンダ    5,604    93.5
17  ソリオ       スズキ    5,469    108.7
18  クラウン      トヨタ    4,742    84.5
19  フィット      ホンダ    4,275    75.4
20  ランドクルーザーW トヨタ    3,586    238.3
415名無しさん@涙目です。(香川県) [ニダ]
垢版 |
2025/03/12(水) 13:43:27.57ID:rJaDeUus0
>>414
次が32位のエクストレイルの2171台とかマジでノートとセレナ以外何も売れないんだな
2025/03/12(水) 13:48:10.27ID:Yp+5qz+u0
フォークリフトはいいよね。え?あ?
2025/03/12(水) 14:01:49.34ID:lo/CZbyg0
ゴーンを追い出してまた業績悪化
業績が回復したら
エスピノーサも追い出されるのかな
2025/03/12(水) 14:37:11.02ID:DI7dabA10
>>417
ゴーンのようにルノー、日産のカネをネコババしなければ追い出されないよ
2025/03/12(水) 15:20:24.65ID:nbej9afD0
本格的なタコス喰えなくてメキシコに帰る。
420名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2025/03/12(水) 15:23:21.01ID:KK3RB4WH0
今の日産はデザインが死んでる
町で日産の車いいなとか思うことがない
421名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
垢版 |
2025/03/12(水) 15:29:21.81ID:kgKFgBbR0
もう廃業しかない、外人に頼ってもゴーンの轍を踏むだけ
新車も魅力なし
修理も部品の超高騰化で中古車も売れない
ユーザーも下取り不可になりそうで急いで処分処分
修理エンジニアも優秀な人から離脱、他企業へ流出
何一つ将来性がない
2025/03/12(水) 15:38:54.77ID:DI7dabA10
>>420
ココ数年に出した新型車のデザインは評価されているが
それと経営(売上&利益))の舵取りがクソなのは別だということでしょ

2021グッドデザイン賞 ノートオーラ
2022グッドデザイン・ベスト100 アリア
2023グッドデザイン賞 セレナ
423名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2025/03/12(水) 15:39:18.60ID:qp7EN6QJ0
本当の車好きが買う、走りがいいコスパがいいのはマツダ
424名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2025/03/12(水) 15:40:44.59ID:kpsJsl4K0
今後のユーザーサポートも不明なところをわざわざ買わないわな
425名無しさん@涙目です。(茨城県) [ニダ]
垢版 |
2025/03/12(水) 15:41:43.19ID:MFfxXauZ0
三菱に吸収でいいだろ
2025/03/12(水) 15:41:46.68ID:DI7dabA10
>>421
> もう廃業しかない、外人に頼ってもゴーンの轍を踏むだけ

街の自動車修理工じゃあるまいし、グローバルな自動車メーカーなので「廃業」なんて不可能
2025/03/12(水) 15:42:42.09ID:KtpdyIxk0
スカイラインとフェアレディZだけ売るとか
2025/03/12(水) 15:43:56.28ID:DI7dabA10
>>424
それは日本の市場に参入してきたが全く売れていない某国EVメーカーに言えることでしょ
2025/03/12(水) 15:52:24.04ID:DI7dabA10
>>427
販売数の少ない車種だけの事業にする意味がわからん

Japan Nissan Sales Results by Model : January 2025
Skyline 112
Fairlady Z 327

USA Nissan Sales Results by Model : January 2025
Z 368
Q50 179 (=Skyline)
2025/03/12(水) 15:54:54.76ID:DI7dabA10
>>423
「本当の車好き」の定義は?
2025/03/12(水) 15:59:28.47ID:KtpdyIxk0
>>429
まあ少数精鋭的な販売戦略を打ち立てるとか
そもそも日産の車なんてその2つぐらいしか知名度ないっしょ?
432名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2025/03/12(水) 16:01:31.72ID:rVw2d1UR0
マーチとかシルビアとか作ってた日産はどこに行ったんだよ
2025/03/12(水) 16:02:22.16ID:wurffR6J0
会社が無くなるかも知れないのに買う人は極少数やろ
434名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2025/03/12(水) 16:02:38.36ID:rVw2d1UR0
しかしかっこいい車をデザインするのってそんなに難しいのか?
車雑誌にデザイナーがかっこいい新車のCG予想図載せてるじゃん、あれ作れよ
技術はあるんだからあとはガワだけだろ
435名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2025/03/12(水) 16:04:26.91ID:y3/wsWVB0
昔から東芝となんか似てるんだよなこの会社
従業員と客を大事にしない
2025/03/12(水) 16:06:17.00ID:6+IeZ3Vj0
>>432
そこら辺で主軸だった中堅~ベテランはゴーンの時に辞めちゃったんじゃないかな
知らんけど
2025/03/12(水) 16:07:04.50ID:bUZ3w5eP0
>>216
よりによって何でそんな売れない車種だけw
倒産まっしぐらになるだろ
438名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2025/03/12(水) 16:18:46.32ID:r+p4hWrw0
>>330
全然カコ良くないです
あんなん乗るならヤリスでいいわ
ハンマーヘッド顔吐き気する
439名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2025/03/12(水) 16:26:49.28ID:NVbhb0xC0
マーチの後継車出せば良かったのに。
まさかサクラじゃないよね。
2025/03/12(水) 16:28:54.30ID:4HZxvW130
>>422
グッドデザイン賞は買える
2025/03/12(水) 16:29:45.26ID:upRgXT/80
>>389
ダットサンは10年くらい前に途上国向け廉価ブランドとして復活したけど大コケしてまた消えたんじゃなかったかな?
2025/03/12(水) 16:39:38.39ID:DI7dabA10
>>431
スカイライン(国内のみ)とフェアレディZはむしろ知名度が低いと思いますよ

国内では ノート、ノートオーラ、セレナ
北米では Rogue、Sentra、Kicks、Pathfinder、Altima
欧州では Qashqai、Juke
2025/03/12(水) 16:41:11.71ID:DI7dabA10
>>440
買えるというなら最も資金力のあるトヨタが毎年受賞しているはず
444名無しさん@涙目です。(茸) [AT]
垢版 |
2025/03/12(水) 16:45:12.82ID:LXnpRJDs0
誰も来ない日とかあるんかな
2025/03/12(水) 16:54:25.26ID:sSuBX65D0
全ての面でNボックスに勝てる車を作れ、ハイブリッドに逃げるな

軽自動車ならこれで終わる話だろ、お客は自動車を見に来ているので有ってメーカーを見に来ている訳じゃない
2025/03/12(水) 16:59:39.69ID:D68ND5mJ0
個人的なイメージだけど
人気車をどんどんなくして不格好な車をどんどん出していく感じだった
2025/03/12(水) 17:09:15.20ID:5F9PGq470
R33, R34はまだ我慢するけど
V35, V36, V37はスカイラインと名乗るにはひどい
2025/03/12(水) 17:12:29.29ID:BK9MrPm00
レクサスの真似事をしようにもノウハウと技術がなかった感
449名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2025/03/12(水) 17:16:53.35ID:PE0N02Y10
>>422
グッドデザイン賞、笑
スバルやマツダの受賞率がやたら高いが
スバルやマツダの商品力が高いとは思えない
450名無しさん@涙目です。(徳島県) [PE]
垢版 |
2025/03/12(水) 17:18:34.39ID:wJq8bMdI0
あんだけやらかしたらな
ゴーン脱出劇に内紛に傲慢合併
まさかここまでゴミ会社とは知らなんだ
2025/03/12(水) 17:21:42.67ID:DI7dabA10
>>445
「全ての面でNボックスに勝てる車を作れ」
簡単にできるなら先ずススキやダイハツがやってるでしょw

日産自動車の海外比率は85%で軽は国内のみ
軽の開発に社運をかけても意味が無いと思うが・・
2025/03/12(水) 17:25:42.30ID:GSY7bwO90
>>445
軽自動車の経験が全くない日産にそれを言うのか…
2025/03/12(水) 17:26:08.98ID:GSY7bwO90
>>451
そもそも他社のOEMなんだけども
454名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN]
垢版 |
2025/03/12(水) 17:29:04.06ID:wN2jofKq0
エクストレイルはe-powerしか無いから売れないんじゃない?
全グレード500万オーバーなんて高過ぎだろ
ガソリンエンジンで300万半ばくらいから400万前半くらいのグレードがあっても良い
2025/03/12(水) 17:30:38.19ID:DI7dabA10
>>449
「商品力」というのは意味不明だが
受賞したクルマはデザインで評価が高いからでしょ
2025/03/12(水) 17:33:28.96ID:GSY7bwO90
>>434
デザインするだけならそうだけどもね

現実には、部品のくっ付け方、製造や組み立て工程の収まりのよさ、作業性と整備性、十年単位で走るから折り返しや鉄板の端の仕上げは雨漏りやしわ寄りにつながる
複雑に仕上げれば格好いいけど、チリが合わなくなってアメ車みたく完成車を寄ってたかってハンマーでガンガン叩いて修正する羽目になる
韓国車だと「雨漏りが持病」と

それをコスト制約厳しい中でやらないといけない
新車で数千万円、整備に年うん百万だと大衆車じゃないし誰も買えないよね
457名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IT]
垢版 |
2025/03/12(水) 17:35:16.01ID:7teoZmTQ0
怖くて近づきたくない
飢餓状態だろ
458名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2025/03/12(水) 17:38:25.90ID:3BEyKqy80
イノベイターの話ならあのクラスでは上位のまともぶりが好感度だと思うのでやっぱり75(名護)式は好かんな
459名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2025/03/12(水) 17:38:50.43ID:XI9jjXkc0
先に消費者を捨てたのは日産のほうだからw
460名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2025/03/12(水) 17:41:36.72ID:ZL/rM9MK0
>>434
歩行者保護でエンジンとボンネットの間に適度な隙間がないと駄目だからボンネットを低く出来ないとか
いろいろと規制とかあるんだよ
そういうのを無視していいならカッコよく描けるから
2025/03/12(水) 17:42:54.34ID:BK9MrPm00
>>460
せっかく頑張ったのに殺人バンパー付けられたり
2025/03/12(水) 17:44:33.24ID:DI7dabA10
>>434
難しいでしょ
量産車なので生産性、メンテナンス性なども考慮する必要がある
カーデザイナーがスケッチしてもそれを保安基準などの法規制に
適合できるように調整しないといけないし、グローバルモデルでは
他国の法規制に適合させなければならない
2025/03/12(水) 17:44:51.34ID:HgRUlNkC0
出始めの頃にグロリアのエクスクロイドCVTに感動したなあ
どこまでも加速すんじゃね?と踏んでたら営業さんに窘められた
きちんとローン組んで買いましたよええ
2025/03/12(水) 17:48:25.51ID:9auFKm+N0
>>454
現実的にATを供給してくれるところがないでしょ
ミラーサイクルやアトキンソンサイクルは特性がかなり違うから、制御や変速はどこも試行錯誤してた
e-powerならそれやらないで済む
今さら開発したら周回遅れじゃなく隔世韓すら漂う
2025/03/12(水) 17:52:23.95ID:9auFKm+N0
>>463
作ったのは日本精工なんだけどもねw
466名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CA]
垢版 |
2025/03/12(水) 17:54:21.17ID:IucInoVB0
>>392
BiGモーターグループとなるんだがいいね
2025/03/12(水) 17:57:06.02ID:sbSmKbBn0
日産の最後の良心、T31後期型エクストレイルを大切に乗る
本当は白が良かったんだどな
https://i.imgur.com/ucTy33A.jpeg
468名無しさん@涙目です。(ジパング) [UA]
垢版 |
2025/03/12(水) 17:58:22.40ID:U4mS5v2F0
>>454
エクストレイルってそんなに高くないでしょ、400万とかからでしょ
ただターボeパワー含めかなり評価高いもよう
469名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [JP]
垢版 |
2025/03/12(水) 18:03:18.35ID:uQC63a8+0
人材の「材」というところを軽視してきたのが原因じゃないかな
人をクビにして減らしました!人件費浮いて利益も増えました!経営戦略成功!とか
キューブ良かったよね!FRターボいいよね!
みたいなボケ老人どもの懐古主義者とか
2025/03/12(水) 18:14:52.04ID:4HZxvW130
>>443
そんなもん買わなくてもトヨタは売れる
2025/03/12(水) 18:15:45.89ID:eBonswnv0
>>467
なんか楽器のケースに似てるな
2025/03/12(水) 18:16:58.19ID:DI7dabA10
>>454
北米のRogueはガソリンモデルのみ(PR25DD搭載)
それでもおよそ3万ドルなので今のレートでおよそ450万円

国内のエクストレイルはVCターボのe-POWER
e-4ORCEを選択すれば400万円を超えるが2WDモデルを選択すれば360万円から
2025/03/12(水) 18:18:28.65ID:DI7dabA10
>>470
グッドデザイン賞が「買える」というなら買うでしょ
2025/03/12(水) 18:23:38.80ID:qeyHtUTH0
>>24
e−powerの車の値段がもう少し安かったら(SUZUKI並に)評価も変わったろ。
街乗りには充分なんだから

あの価格帯だとカローラHVやヤリスHVに目が行くし、比較されて負ける
2025/03/12(水) 18:25:31.36ID:qeyHtUTH0
>>355
二輪も排ガス規制で先行きはEV用電池の進化次第。ホンダがEV極振りするのはやむ無し
2025/03/12(水) 18:28:17.21ID:qeyHtUTH0
>>48
キックスを250万で出せば売れると思う
100万引き
2025/03/12(水) 18:28:33.30ID:77Ymf4/E0
俺の日産は遠い昔…
もう旧車のリプロパーツだけ売ってりゃいいべww
478名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ]
垢版 |
2025/03/12(水) 18:44:38.69ID:dQHWE12f0
ルーミーとかシエンタみたいなの
なんで作らないの?
479名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2025/03/12(水) 18:54:08.51ID:3mEhky7O0
2万数千のパ〜ツの集合体と聞く 
逝ったら ただでさえも危篤の体の地域経済壊滅に拍車か! 
480名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2025/03/12(水) 18:54:09.58ID:3mEhky7O0
2万数千のパ〜ツの集合体と聞く 
逝ったら ただでさえも危篤の体の地域経済壊滅に拍車か! 
2025/03/12(水) 18:56:26.35ID:6MbtuIg50
あ、そうですか
482名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2025/03/12(水) 19:21:53.07ID:FIrZ2ppK0
>>193
最初のマイカー
ほんとに面白かった
483名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2025/03/12(水) 19:24:33.32ID:A+KeMA0+0
今日産を買う勇気のある人は相当の冒険家
それか安売りに負けた
2025/03/12(水) 19:29:14.79ID:PQdbmTLA0
>>483
知り合いのオッサンはどん底期の三菱でミラージュを軽より安く買ってたな(´・ω・`)
2025/03/12(水) 19:30:52.96ID:9VhrEJTO0
日産は俺の中じゃ三菱とたいして変わらない。
そもそも電気自動車なんて冬にマイナス10度より下がるのに夜間屋外でまともに充電できるのか?朝起きたら充電出来ていませんでしたじゃ使い物にならない。
486名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US]
垢版 |
2025/03/12(水) 19:30:56.21ID:I/NaXDcK0
t32エクストレイル乗ってるけど、115万で買って4年、ほんとに気に入ってる
乗り心地もいいし、長距離運転らくらく
既に元をとってて、壊してもどうなってもいいという安心感
まぁつまり中古の日産は安くてコスパいいけど、新車購入はしないか
2025/03/12(水) 19:32:23.48
そらそうやろ歴代社長がガイジばっかりで
いよいよ潰れそうになってるのに
買うガイジがおるわけないやん
2025/03/12(水) 19:57:50.45ID:tf1nZgvI0
日産の車、乗りたいのが全くない
てかどんな車名の車があるのかもよくわからない
日産乗ってる人って何が良くて日産選んだの?
489名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]
垢版 |
2025/03/12(水) 20:00:26.44ID:ONGSuzca0
不正出荷停止が終わったダイハツ ロッキー
トヨタマークで言うところの ライズが今爆発的に売れてるんだよ
5ナンバー枠で小回りも利くSUVタイプ  軽自動車だけは嫌だっていう
他にライバル車不在でシティユース需要で老若男女問わずで人気が高いの

これには、日産のE-powerと同じ機構を使った簡易式なハイブリッドパラレルなモデルもあるの
日産独自の技法みたいな顔してるけど、割と陳腐なガソリンで発電して電気だけで走る手法で簡単にダイハツでも作れる
ダイハツではE-smartって呼んでるモノ
街中をちょこちょこと走る分にはまだ使えるんだけどね
490名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2025/03/12(水) 20:02:25.28ID:v7CAe3Xj0
スズキのホウガー
ソリオのホウガー
491名無しさん@涙目です。(福岡県) [PT]
垢版 |
2025/03/12(水) 20:03:00.79ID:mr8ZbIdp0
今頃フェアレディZ注文再開とか、バカなの?

買いたいときに売らないクズ会社

潰れろ
492 警備員[Lv.15](愛知県) [US]
垢版 |
2025/03/12(水) 20:32:47.74ID:C99U2d2R0
>>491
それトヨタに言ってくれ
493名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2025/03/12(水) 20:35:45.15ID:A+KeMA0+0
>>488
値引だろ
2025/03/12(水) 21:39:14.88ID:sSuBX65D0
>>452
デカイだけならアメリカでも作れるし
2025/03/12(水) 22:25:50.35ID:DI7dabA10
>>489
> 日産独自の技法みたいな顔してるけど、割と陳腐なガソリンで発電して電気だけで走る手法で簡単にダイハツでも作れる

いくらなんでもダイハツをバカにし過ぎでしょ
両社のいずれもエンジン、モーター、インバーターが違うからそれぞれが独自開発

シリーズ方式HVの仕組みが日産独自であるかのような話は明らかにデマです
独自であるならe-SMARTが特許侵害になってしまうがもちろんそんなことはない
2025/03/12(水) 22:27:53.38ID:DI7dabA10
>>488
どんな車種があるのかは調べればわかると思いますけど
「何が良くて日産選んだの?」なんて日産のオーナーからしたら余計なお世話
2025/03/12(水) 22:27:56.40ID:EjgDmBq70
売れてる車を売れなくする天才だってな
498名無しさん@涙目です。(福岡県) [GB]
垢版 |
2025/03/12(水) 22:32:39.74ID:dvGvUWyi0
それに売れてる車を無くす
2025/03/12(水) 22:38:03.19ID:TamGfyws0
会社が無くなるかもしれのに、このタイミングで新車は買わんだろ
2025/03/12(水) 22:42:51.25ID:DI7dabA10
>>499
無くなるわけねえだろ、バカじゃねえの
501名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]
垢版 |
2025/03/12(水) 22:46:53.75ID:+KAe0qhC0
>>488
どうせクルマになんか興味なくてトヨタ買っとけばいいと思ってるんだろ
502名無しさん@涙目です。(福岡県) [GB]
垢版 |
2025/03/12(水) 22:48:21.67ID:dvGvUWyi0
>>500
販売会社が金を持って計画倒産するかも
2025/03/12(水) 22:49:46.67ID:DI7dabA10
>>491
受注停止なんて最近は珍しくないよ

トヨタならランドクルーザー、アルファード(ヴェルファイア)
ホンダならシビックタイプR
スズキならジムニー

いずれもメーカーがバカだからじゃないよ
2025/03/12(水) 22:51:33.19ID:DI7dabA10
>>502
「かもしれない」とかゴシップだよ
2025/03/12(水) 23:23:04.47ID:UKNUzuMW0
コンパクトカーNo.1とかミニバンNo.1言うても他に売ってないし
2025/03/12(水) 23:23:34.39ID:UAVupYYd0
安ければ買う(´ω`)
507名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2025/03/12(水) 23:24:41.94ID:ZokFlfzm0
ラフェスタ良かったんだけどな
多人数乗車できて一人の時は峠道で楽しめた
カラクリシートも使い勝手が良かったなあ
508名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2025/03/12(水) 23:28:11.52ID:A+KeMA0+0
>>507
さすが技術の日産
509名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2025/03/12(水) 23:28:49.05ID:iphNYhSk0
ノートNISMO 400Rはよ
2025/03/12(水) 23:31:38.96ID:OHNmds1n0
>>507
そのラフェスタも最後はマツダプレマシーのOEM
先祖にあたるプレーリーはミニバンの元祖的存在だったのに
2025/03/12(水) 23:34:11.59ID:z5VEm/Ju0
なんて車か忘れたけど後ろから見たら左右非対称のやつあるやろ。
後ろのピラーが右しか無いやつ。
あれ見た時から日産だけは無いわ。
2025/03/12(水) 23:49:00.25ID:DKjQG69q0
むしろ日本市場から撤退しろ
513名無しさん@涙目です。(みかか) [EU]
垢版 |
2025/03/12(水) 23:54:07.28ID:XXGbypdq0
キューブキュービック再販しろよ。
スライドドアで。
少しは売れんじゃ無い
2025/03/12(水) 23:56:40.71ID:DI7dabA10
>>512
日本の自動車メーカーなので日本の市場から撤退は無いよ
2025/03/12(水) 23:58:52.89ID:OHNmds1n0
もうスズキも軽商用車以外日産にOEM供給しないだろうな
昔ならソリオで穴埋め出来たかも知れないが
もう無理だな
2025/03/13(木) 00:05:27.71ID:/0xZND+c0
>>502
計画倒産するわけねえだろ、バカじゃねえの
2025/03/13(木) 00:07:13.18ID:/0xZND+c0
>>515
「だろうな」なんて個人の主観による憶測でしかない
518名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ZA]
垢版 |
2025/03/13(木) 00:16:44.18ID:A120OLBs0
もともと日産なんてイメージ最悪だよ
昭和の頃、バブルの頃からクソTVCMをタレ流すようになった
「熱血業界宣言」吉田栄作、中山美穂、中條かな子
「サニーは高級車」
「イチロニッサン」イチロー
あ、安部礼ニ、日産提供全国ネットFMクソ番組
結論、なるべくしてこうなった、自滅しただけの話
519名無しさん@涙目です。(茸) [PL]
垢版 |
2025/03/13(木) 00:21:52.15ID:bw0BjL9r0
>>507
「ゆるキャン」ブームで一時期市場から中古車が消えたんよね
日産はあfろ先生にお中元お歳暮送ってもバチは当たるまい

https://i.imgur.com/lYMiYM2.jpeg
520名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ZA]
垢版 |
2025/03/13(木) 00:23:58.12ID:A120OLBs0
日産クソ広告で自滅伝説
江角マキコも日産TVCMに出ていた
広告を電通か博報堂あたりにまかせきり、
金だけ取られ続けていたんだろう
加えて大企業病、社会情勢の変化など悪い要因がいくつも重なる
2025/03/13(木) 00:24:42.30ID:4Aq5NXFq0
90年代前半までのメーカー
522名無しさん@涙目です。(宮城県) [ニダ]
垢版 |
2025/03/13(木) 00:25:45.09ID:sDmKvlih0
財務省解体デモの動画見たけど生温いよ
自民党や財務省役人を山百合園みたいにしないと無駄
第二の植松が知障グループ財務省役人を惨札せんと
秋葉原事件の加藤みたいに財務省役人の通勤の群れにプリウスで突っ込むしかなさそう
財務省役人と自民党はBSEで脳を汚染されたチンパンジー会話は通じないよ
2025/03/13(木) 00:25:45.78ID:vanZ7/QG0
日産の電気自動車で
エンブレムが光ってるのみるとほんまくそダサい
524名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ZA]
垢版 |
2025/03/13(木) 00:27:15.24ID:A120OLBs0
日産の役員が60人もいるなんて正気の沙汰ではない
このうち50人以上が元役人で天下りだったら
今の事態はずっと前から予測できた
525名無しさん@涙目です。(ジパング) [ヌコ]
垢版 |
2025/03/13(木) 00:28:55.55ID:bZaSfror0
>>523
トヨタ乗りのバカがよくやってるの真似したんだろ
2025/03/13(木) 00:42:30.44ID:/0xZND+c0
>>523
日産のEVアリアのLED発光エンブレムのことだと思うが
あのエンブレムはレクサスと同じ豊田合成製

エンブレムの裏にはミリ波レーダがあるので遮ったらダメだよw
2025/03/13(木) 00:43:34.20ID:/0xZND+c0
>>525
ノーマルがそういう仕様の車種もあるのでバカと言われてもw
528名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]
垢版 |
2025/03/13(木) 01:40:53.94ID:4xyd4oYW0
トヨタの水色HEVエンブレムならもう無くなって
今の新車販売では、旧来ガソリン車との区別はもう無いよ
小さなHEV マークが車両後方に付いてるくらい

トヨタ車の多く・ほとんどの新車販売でもうHEVばっかりになったからね
当たり前のHEVだからわざわざエンブレムの水色違いで差異をつける必要も無くなってきてるの
2025/03/13(木) 01:45:53.68ID:jPZyjRjE0
正直数年後車検や修理してくれる会社が残ってるのかもわからんから、怖くて買えないよな
530名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2025/03/13(木) 01:49:13.76ID:8jb3zxiZ0
>>511
「左右対象じゃなくて何が悪い」
やっちまった日産
2025/03/13(木) 01:51:35.33ID:QiICo1Nf0
安部礼司だけ続けてくれ
2025/03/13(木) 02:25:59.34ID:/0xZND+c0
>>511
どこのメーカーの車種もマフラー、マフラーエンド、ワイパー、エンブレムなど左右が異なる
むしろ左右対称のクルマなんて極めて少数派でしょ

「なんて車か忘れた」程度の曖昧な記憶なら気にするなよ(笑)
533名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]
垢版 |
2025/03/13(木) 02:37:00.36ID:RvRkCfuS0
ちゃんと左右のハンドル位置でリアも変えてるのな
https://i.imgur.com/aZenNJ6.jpeg
https://i.imgur.com/w4rxjCt.jpeg
2025/03/13(木) 03:49:18.07ID:cPgh84w+0
CUBEをトヨタ製のHVで作っていれば生きてたかもな
2025/03/13(木) 03:49:58.94ID:/0xZND+c0
>>533
キューブはすでに生産を終了している
536名無しさん@涙目です。(香川県) [ニダ]
垢版 |
2025/03/13(木) 04:49:24.87ID:lolwtWgI0
>>505
それヤリスやシエンタに勝てないからって日産が勝手に決めた基準での話だからな
2025/03/13(木) 04:57:25.16ID:nyCztaon0
やっちゃえ日産で180SXを叩き台にした時点でアウトだったんよ
2025/03/13(木) 05:11:35.18ID:b9fc4bZ60
>>368
ホンダフィットに乗ってるけど名ばかりステーションワゴンだな
2025/03/13(木) 05:13:46.44ID:J04kL3+J0
アルトかミライースでいいんだよ
2025/03/13(木) 05:26:09.44ID:2eJzvGpn0
クソ安くセールするしかねーだろ
541名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN]
垢版 |
2025/03/13(木) 06:41:16.53ID:hEjs5lUz0
>>519
中古車じゃ日産本体にあまり利益ないだろw
ゆるキャン△はなでしこのお姉ちゃんがラシーン乗ってたな
542名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IT]
垢版 |
2025/03/13(木) 06:52:35.08ID:sXL5UouH0
キューブなくしてジュークなんてガマガエルみたいなの出す
能力的に自動車メーカーはムリ
543名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2025/03/13(木) 06:57:47.98ID:05FmqyPE0
APB社のニュースは立たんのかい?
544名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2025/03/13(木) 07:08:45.24ID:XvBpcC3S0
イーパワーの青いのがカッコ悪い
2025/03/13(木) 07:09:59.98ID:UaxKK0kT0
マーチサニーローレルの時代はそれぞれのランクにちょうど良い車あったのにな
祖父が日産のディーラーとコネあったから子供の頃はマーチとか日産がメインだったから残念だ
2025/03/13(木) 07:12:02.54ID:bt1Ou+MY0
トヨタがセンチ刻みで車出してるとすると日産はメートル刻み
丁度いいサイズがない場合が多い
2025/03/13(木) 07:12:24.54ID:UaxKK0kT0
>>34
まぁそこはトヨタも大差ないかも本当は核家族化で4、五人乗りのコンパクトカーが
メインになるはずだけどその辺のってみんな東京に縛り付けられて車買えないからね
548名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2025/03/13(木) 07:36:16.42ID:oTtjX9oF0
冷静に考えて見ろ
経営しんどいメーカーがどうやって潤沢な開発費を投じて性能が良くて故障率の低い良い車を作れるわけ?
同カテゴリーで同価格帯の車でもトヨタと比較したらその1台が世に出るまでに投じられたコストや環境なんて比べ物にならんぞ
要するに値打ちが無いってこと
2025/03/13(木) 07:44:34.74ID:KRrVKyDN0
>>548
潤沢な役員報酬はあるのにな
550名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2025/03/13(木) 07:54:38.19ID:o1QGVLOu0
イーパワーはいいパワー!!
hahaha
551名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR]
垢版 |
2025/03/13(木) 07:56:13.58ID:jp/CYs6I0
最後に買った日産はEXAキャノピー
552名無しさん@涙目です。(新日本) [EU]
垢版 |
2025/03/13(木) 08:03:21.55ID:/7pTZNkY0
サニーとかパルサーとか何でなくしたん
2025/03/13(木) 08:05:28.20ID:GKtdCrJG0
合併するなら損保ジャパンがいい
自動車事業は徐々に縮小→10年くらいかけて終息させて保険金融に業態を変えるのが生き残る唯一の道
どうせ作りたい車も無いんだろうし消費者側も欲しい車なんて無いのなら車屋である必要はない

ソニーという成功例があるんだから日産だって出来るだろ
554名無しさん@涙目です。(福岡県) [GB]
垢版 |
2025/03/13(木) 08:14:22.90ID:aiKZyti80
>>524
天下りを受け入れたら政治的に存続させてもらえる
今のフジテレビみたいに
2025/03/13(木) 08:17:33.78ID:KRrVKyDN0
>>554
車売れんと倒産しかないんだが公務員じゃねぇし
2025/03/13(木) 08:19:15.44ID:D5aAIvem0
FMの日産阿部零士もそろそろ打ち切りか?
2025/03/13(木) 08:22:51.71ID:qiCg7LKh0
今買うやつは値引きに釣られてんだろ
558名無しさん@涙目です。(香川県) [US]
垢版 |
2025/03/13(木) 08:24:36.69ID:YpZU9F5w0
Vモーショングリルを始めた時点で「日産だけは無いわぁ」と思った。
あれ考えたの誰ですかw
2025/03/13(木) 08:26:05.37ID:MdBuZcbB0
半額セールとかなら売れるのだろうか
2025/03/13(木) 08:26:53.46ID:RujC5sZB0
>>468
え?
2025/03/13(木) 08:29:18.67ID:RujC5sZB0
>>495
日立アステモ そらだってうちの機構だし
562名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2025/03/13(木) 10:49:13.86ID:pOocKOfn0
>>147
みずほも大概無能だからまあ無理だろ…
2025/03/13(木) 11:51:30.38ID:aXRhQDsd0
>>511
日産キューブかな!
後方ガラスが左右非対称でデザインとしては攻めたと思う
左右非対称ならマフラー、ステアリングホイールは片側しか付いて無いぞ
564名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB]
垢版 |
2025/03/13(木) 12:24:04.86ID:0yxUZvYu0
>>445
新型Nボで自滅して乗換客がスペーシアにごっそり流れたな
565名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB]
垢版 |
2025/03/13(木) 12:27:45.22ID:0yxUZvYu0
>>331
そうしてるうちに強モーターで一気に4WDが強いハイブリッドで延びてきた三菱もなかなか
2025/03/13(木) 12:28:14.02ID:jzM4REje0
技術の〜とかやっちゃえとかプロパイロット()とか口先だけなのは一番日本人が嫌う訳だけどコイツらは気付いていなかったみたいだしな
なんせ無能な女管理職を意図的に増やしてたみたいだし納得だわ
2025/03/13(木) 12:43:02.12ID:DxkGCL/90
除夜の金みたいなゴーン私物化が悪かった(たぶん)
2025/03/13(木) 12:52:16.48ID:aXRhQDsd0
ゴーンのV字回復経営と持ち上げたよな。ルノーによるフランス政府からの介入阻止でクーデター的にゴーンを風と共に葬り去ったというのもある。
569名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]
垢版 |
2025/03/13(木) 13:42:45.65ID:RvRkCfuS0
>>535
文脈読みとれない病だろ
570 警備員[Lv.71][苗](みかか) [ニダ]
垢版 |
2025/03/13(木) 13:45:59.91ID:eNpM5an10
ブランドイメージなんて20年くらい前から碌なもんじゃなかったけどな
R35GT-Rとリーフをつくってから更におかしくなった気がする
e-Powerもなんか違う
そもそも日産ブランドの代表的な車種を切り捨て過ぎて、昔を知ってる人からすればホントにつまんない会社だよ
とりあえずマーチとセドリック(グロリア)の名前だけでも復活させたら?
571 警備員[Lv.18](やわらか銀行) [EG]
垢版 |
2025/03/13(木) 13:46:51.24ID:5oDS9t9z0
>>566
こういうこと言っちゃう女か

スカイラインのターゲット層
「年齢でいうと40代前半の男性。共働きの奥さんがいて、娘が1人。外資系企業で管理職をしており、非常にタフな環境の第一戦で活躍している人。都心のタワーマンションに住んでいる。まあ、私の友達にはあまりいないタイプだが…。重きを置いているのはむしろ価値観だ。良くも悪くも自信家で、自分に厳しい人。車を選ぶ際にも見えやブランドは気にせず、自分で『車はこうあるべきだ』と思ったものを追求する、厳しい審美眼を持っている」
>>566
572名無しさん@涙目です。(福岡県) [GB]
垢版 |
2025/03/13(木) 13:57:08.10ID:aiKZyti80
ブランドは気にするだろう
2025/03/13(木) 14:11:48.06ID:/7It7Bat0
日産の国内ラインアップのやる気のなさは異常。
574名無しさん@涙目です。(福岡県) [GB]
垢版 |
2025/03/13(木) 14:13:45.78ID:aiKZyti80
こういうのはいりませんよ。。。
2025/03/13(木) 14:26:50.37ID:i913osvP0
日産のHP見に行くと車種少なすぎてビビる
ディーラーの営業カワイソウだ
2025/03/13(木) 14:43:05.52ID:rxHEWtd90
俺「Zください」
店「受注停止中です」
俺「予約待ちできる?」
店「無理っすね」

翌週、店舗内に中古扱いのZが展示
俺「そのZ買えるの?」
店「はい、即納です」
俺「あ、買うわ、いくら?」
店「中に紙がありまして」
俺「ペラ・・・1100万円?!新車700万なのに」
店「中古車ですので」
俺「走行40kmって書いてあるよね?
店「登録しましたから中古なんです、だから時価です」
俺「無理・・・」

こんなことやってるからだよ
577名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2025/03/13(木) 14:46:11.25ID:1XkyUcAA0
軽自動車だけ作れば良いよ

軽自動車の箱スカ
軽自動車のサファリ
軽自動車のエルグランド
軽自動車のサニトラ

これだけラインナップして全車200万円
オプションを沢山用意する

でボロ儲けして建て直し出来るやろ
2025/03/13(木) 14:47:58.40ID:bin7oc9D0
>>575
絞り込み検索でガソリン車を検索したらe-powerがズラズラ表示されて笑ったわ

確かにガソリンエンジン積んでるけどさぁ…
2025/03/13(木) 15:27:34.14ID:sgH0HXlr0
展示車が途上国向けラインナップだもんな
2025/03/13(木) 15:28:16.74ID:/0xZND+c0
>>578
日産自動車の公式サイトにはそんな絞り込み条件ありませんけど
https://www.nissan.co.jp/CARLINEUP/

カテゴリー
・電気自動車(100%電気自動車)
・電動車(e-POWER)
・コンパクトカー
・軽自動車
・ミニバン/ワゴン
・SUV
・スポーツ&スペシャリティ
・セダン

カラー

エコカー/サポカー

価格帯(万円)

乗車定員(人)

排気量(L)

燃費(km/L)
581名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2025/03/13(木) 16:34:28.78ID:pfqQ9lQw0
元から売れてないからセーフ
2025/03/13(木) 16:37:14.60ID:ine6n0Sl0
何年待たせる気だよ
はよMID4出せよ
2025/03/13(木) 16:49:32.11ID:aXRhQDsd0
>>571
外資系サラリーマンだとせいぜいBMW 3シリーズのセダンか、RVだろう。
400Rを選択するのは50代後半以降だろう
2025/03/13(木) 16:53:04.47ID:YZ+UD/zN0
>>576
ZもGT-Rも買えないの?
じゃあR32まだまだ乗るから点検整備して悪いところ全部直して!
Z34も車検更新しちゃうけど!?
585 警備員[Lv.18](やわらか銀行) [EG]
垢版 |
2025/03/13(木) 16:56:40.34ID:5oDS9t9z0
>>575
おまえマツダのサイト見てみろよ
全部同じ車やぞ
2025/03/13(木) 17:09:41.35ID:/0xZND+c0
>>582
MID4、MID4-II いずれも開発トップがこの世を去っているので
何年待っても市販されないよ
2025/03/13(木) 17:10:54.78ID:kmH2Qcb70
メンテプロパック入ったけど後2年日産あるんだろうな?
2025/03/13(木) 17:14:34.61ID:/0xZND+c0
>>584
GT-Rは受注停止だがZは見積もりが機能しているので公式サイトで確認すればいい
2025/03/13(木) 17:17:33.13ID:/0xZND+c0
>>587
あるよw
2025/03/13(木) 17:24:47.96ID:gE0Q6NeG0
新型ゼットにはe-POWERないのか
2025/03/13(木) 17:25:41.56ID:/0xZND+c0
>>590
公式サイトで確認すればいい
592名無しさん@涙目です。(福岡県) [GB]
垢版 |
2025/03/13(木) 17:54:05.85ID:aiKZyti80
それでいろは坂上れるようになったの?
593 警備員[Lv.16](神奈川県) [MX]
垢版 |
2025/03/13(木) 18:46:39.84ID:c8jS1U170
>>417
今の現状はゴーンのせいでもある
ただ切ってくだけの人だったから
594名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR]
垢版 |
2025/03/13(木) 18:51:32.40ID:l350Z/7H0
高額耐久品をなぜ風前の灯メーカーで調達すると思うのか、日産の連中に問いたい
595名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB]
垢版 |
2025/03/13(木) 19:27:42.84ID:0yxUZvYu0
>>577
水島工場の主導権剥奪されるだろ
軽は三菱オンリーに戻ってしまいそう
596名無しさん@涙目です。(福岡県) [GB]
垢版 |
2025/03/13(木) 20:13:58.23ID:aiKZyti80
新車の記事はよく見るけど実際に発売されるのは軽自動車
597名無しさん@涙目です。(アメリカ) [US]
垢版 |
2025/03/13(木) 21:31:19.33ID:YJlwxsed0
電車好きと車好きはガイジの証
2025/03/14(金) 01:00:45.58ID:yiEGHvrL0
イーパワーは高速で燃費悪いクソ、終わってる
2025/03/14(金) 01:17:33.27ID:Qg+ygW7K0
>>598
e-POWER はシリーズ方式ハイブリッドなのでその仕組みから高速の燃費は悪い
それはダイハツ、トヨタの e-SMART でも同じでそういうものだと思うしかない

毎日長距離を高速道路を走行するなど燃費を気にする人は
プリウスなどTHSのハイブリッドを選択すればよい
2025/03/14(金) 06:18:02.92ID:mHak44+y0
日産はブランドだけプライドだけ技術だけで買う物が無い。
601名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/03/14(金) 06:54:06.83ID:h3vZmQUu0
>>600
いや技術じゃなくて偽術だろ
2025/03/14(金) 07:05:01.71ID:dAx6IeWh0
そもそも燃料が高いとか思う人間は車なんか乗らない方が良いと思うがね。
俺の車はハイオク仕様のリッター5だけど充分満足している。
足車でもリッター11位だが燃料は1週間で2回給油するしタイヤも年1で走行距離1万5千kmで4本交換している。

車の維持費はそれなりにかかるって事。
2025/03/14(金) 07:29:28.64ID:XxJauTHO0
軽自動車が多くを占めてる時点で途上国にすら劣るよなw
2025/03/14(金) 07:40:44.90ID:93aTQALg0
>>602
あほ
605名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2025/03/14(金) 07:41:45.55ID:jhwJn4EC0
>>586
MID-4も統括は櫻井さん?
2025/03/14(金) 07:56:28.19ID:miYZNA2x0
>>602
車種はなんだろう?
2025/03/14(金) 07:57:56.26ID:miYZNA2x0
>>583
友達の兄ちゃんが買ってたけど確かにその年齢だわ
ちなみに原因不明のオイル漏れでもう半年入院したままでかわいそう
部品がないんだって
2025/03/14(金) 07:58:42.90ID:miYZNA2x0
>>578
少なくともハイブリッドではないからなw
電気的な変速機
2025/03/14(金) 08:04:27.61ID:D8LtL1cN0
>>608
e-Powerの話題になると必ずでてくるディーゼル・エレクトリックとシリーズHVの区別がつかない人だ
610名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2025/03/14(金) 08:07:54.56ID:0o57AYFd0
ノートオーラニスモ
名前がクソなのと未使用車が溢れてるねえ...
2025/03/14(金) 08:31:46.67ID:Fv3JejOu0
NISMOのブランドイメージ急降下したたよね

お前オーテックかよと…
いやオーテックだけども
612名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]
垢版 |
2025/03/14(金) 08:33:45.37ID:ESfb5ijr0
純正部品が値上げされてるって聞いたわ
維持費かかりすぎで車検時に投げる人でてきそう
613名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2025/03/14(金) 08:45:11.83ID:x+fTnLwj0
三菱も今となっては日産が邪魔で仕方なかろう
車体プラットフォームは開発できないし軽は三菱からの持ち出しばかり
ハイブリッドも自動ブレーキも自社で賄えるし、せいぜいプロパイロット2くらいしか
日産と組んでるメリットがなくなったろ
2025/03/14(金) 09:12:29.65ID:Qg+ygW7K0
>>613
> 車体プラットフォームは開発できないし軽は三菱からの持ち出しばかり

軽自動車事業の開発はNMKV(日産自動車と三菱自工が折半出資の合弁)が手掛けている
生産は三菱自工の水島工場

このような状態になったのは三菱自工の不祥事が発端
2025/03/14(金) 10:42:35.57ID:Qg+ygW7K0
>>612
> 純正部品が値上げされてるって聞いたわ

自動車部品の値上がりは日産の車種に限ったことでは無いでしょ
もう工業製品の全般に言えること
2025/03/14(金) 11:13:31.73ID:fC7TiLob0
>>611
今のオーテックの立ち位置わからないけど
マーチ12SR乗ってるがよく出来てるよ
15年前の車ですけど
2025/03/14(金) 11:15:57.12ID:dAx6IeWh0
>>604
人の事をアホ呼ばわりする前に自分の収入を上げる事を考えた方が健全だぞ。
トヨタ系列の工場でも働けば良い。
年齢にもよるけど年収1000万円なんて軽く超えるぞ。

>>606
トヨタの2JZ搭載車。
足車はトヨタのルーミィ。
2025/03/14(金) 11:33:31.65ID:GyfY+yBN0
日産は現在も良い車作ってると思いますが、デザインがいまいち。
2025/03/14(金) 11:41:29.23ID:Qg+ygW7K0
>>616
どちらも法人としては100%子会社だ位置付けがわかりにくいな

AUTECH
日産モータースポーツ&カスタマイズ株式会社
神奈川県茅ヶ崎市萩園824番地2

NISMO(横浜工場の中)
ニッサン・モータースポーツ・インターナショナル株式会社
神奈川県横浜市鶴見区大黒町6番1号
2025/03/14(金) 13:30:03.17ID:8uhR+dAU0
R32でも街乗りでリッター8-9kmくらいいける。
2025/03/14(金) 13:32:13.01ID:8uhR+dAU0
たかだか年収1000で威張るなよ
[札束] ⊂( ・∀・) 彡☆)`Д´)ビシビシ
2025/03/14(金) 14:32:49.28ID:dAx6IeWh0
>>621
RB26でそんなに延びるか?
6位だろ?
623名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2025/03/14(金) 14:49:08.15ID:cWBcnDDT0
>>622
ブーストupとコンピュータ書き換え程度で450馬力仕様なら、街中チンタラ走行で8~9くらいだよ
昔、若い頃に通勤にも使ってた時に燃費考えて運転してた

踏んでブースト1.2くらい掛けるとみるみるメーターの針が下がって行くけど
2025/03/14(金) 14:55:24.32ID:8uhR+dAU0
青信号とともにフル加速、次の信号赤でフルブレーキ、みたいな乗り方するとリッター5-6kmくらいになるやろ
2025/03/14(金) 15:06:25.09ID:3zB4bAZD0
セレナブッ壊れ過ぎて、特選中古車に保証つかなくなったらしいね。
2025/03/14(金) 15:10:54.20ID:dAx6IeWh0
それこそRB26なんて高速でも燃費悪すぎるわ。
2025/03/14(金) 15:28:00.12ID:8uhR+dAU0
72Lタンクで600kmくらい走れるだろ
ガソリン代なんて気にした事ないけどな
2025/03/14(金) 15:36:01.05ID:dAx6IeWh0
>>623

そうか。自分はアイドリングとか結構してるから燃費が悪いんかな。
新車から持ってるからもう年寄りだわ。
俺もガソリン代なんて気にしてないな。
2025/03/14(金) 15:39:26.60ID:dAx6IeWh0
2JZと比べてRB26の方が燃費は悪いけど気にはしてないな。
3.0リッターと2.6リッターなのにな。
2025/03/14(金) 15:54:47.14ID:8uhR+dAU0
愛知県民だがトヨタ嫌いだから眼中に無いわ
2025/03/14(金) 16:36:32.67ID:BYyAltET0
かつての日産の人気車ってGSドカ食い車ばかりだからな。

90年代すでに技術的にも遅れてた
倒産危機に陥ったのは技術的な問題

当時、パワーと燃費で車作りしてたのはホンダだけだった。ホンダは控え目なメーカーだが先進的で見事なエンジン作ってたなぁ
2025/03/14(金) 17:02:39.63ID:c4iEDr7V0
日産がブランドイメージで売れなくなったのって三菱に続いたってことか
2025/03/14(金) 17:03:31.11ID:FmARol0i0
日産にも良い車はあったんだけど、みんな辞めちゃうからさ
個性的な車が無くなって無難なのしか無かったら他社の選ぶわ
2025/03/14(金) 18:38:56.07ID:Qg+ygW7K0
>>631
今のようなハイブリッド技術が無い時代は
どこのメーカーもパワーと燃費はトレードオフの関係でしょ

バブル期後の日産自動車の凋落は安易な販売奨励金の乱発によるブランドイメージの低下
ようするに過剰な安売りに走った経営陣のセンスの無さ
635名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2025/03/14(金) 19:25:08.49ID:0KHFr2jh0
先月、田舎の日産ディーラーでスカイライン
買ったけどWE CARS並みに暇そうだった
このままではマジで潰れるな
636名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2025/03/14(金) 19:32:51.10ID:0KHFr2jh0
>>633
日産には車両開発企画主査をやった技術役員が
1人もいないから、そんな企業の車はつまらなく
なってお客さんも離れていくわな
能なしの神学部出身の社長とかルノーの腰掛け
取締役とか役立たず給料泥棒の社外執行役員とか
637名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2025/03/14(金) 19:39:22.49ID:0KHFr2jh0
>>605
確か櫻井眞一郎さんだったと思う
櫻井さんの日産最後に手がけた車両
638名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CA]
垢版 |
2025/03/14(金) 19:45:18.09ID:mej7ttWw0
トヨタ嫌いだから日産やホンダに頑張って欲しい
639名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2025/03/14(金) 19:48:58.27ID:0KHFr2jh0
トヨタ系企業を退職して日産車やホンダに
乗る輩は多いけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況