X

東京の賃貸、ワンルームアパートも10万円に迫る [422186189]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
垢版 |
2025/03/09(日) 17:05:02.46ID:WzUNALIU0?PLT(12015)

新年度を前に家賃の値上げが相次いでいます。東京23区の単身向け物件の平均家賃が10万円に迫るなか、値上げの通知を受けたらどう対応すればいいのでしょうか。

【画像】「値上げは承諾できません」管理会社と交渉する人も

■物価高騰 相次ぐ家賃値上げ
 1LDK、月6万8000円が7万4000円。3LDK、月13万4000円が14万4000円。1万円の値上げなら年間で12万円も負担が増えます。

家賃・公益費値上げのお知らせ
「物価高騰に伴い、更新を期に改定させて頂きたく存じます」https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/900019974.html
2名無しさん@涙目です。(東京都) [RO]
垢版 |
2025/03/09(日) 17:06:19.43ID:FSJJwkEU0
平均だからな
一部の地域のゴツい物件が押し上げてるんだぞ騙されんなよ
2025/03/09(日) 17:06:31.55ID:alKoBazg0
https://i.imgur.com/uSeyF94.jpeg
2025/03/09(日) 17:06:35.60ID:CjIP5igo0
家賃と物価高騰は相関しないけどな
2025/03/09(日) 17:07:13.15ID:YSnabQUv0
スッカスッカ物件が多いのに?
6名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
垢版 |
2025/03/09(日) 17:07:13.99ID:kNQbpLNH0
千葉は1kで6万なのに
2025/03/09(日) 17:07:52.03ID:++9bH5d40
>>4
オーナーの生活があるから連動する
8名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2025/03/09(日) 17:09:24.45ID:zwv7r1Sv0
免震構造にするとアパートの耐用年数なんて20年そこらだぜ 高くもなるわ
9名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2025/03/09(日) 17:10:44.77ID:DlN2mg620
猛スピードだな
10名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2025/03/09(日) 17:11:01.88ID:xBdNT+K80
うちのあたり、10万以下はタイガーハウスくらいだわ
2025/03/09(日) 17:11:14.57ID:dLrd9OJi0
なんかねぇ
都会て給料いいじゃん、ほんでも都会の家賃が高いから田舎で働くよりも生活の質落ちるんやで
ていう研究結果があるんやで
12名無しさん@涙目です。(東京都) [RU]
垢版 |
2025/03/09(日) 17:11:47.93ID:+9jYdfFB0
さっさと家買え
たったの1億円程度だ
2025/03/09(日) 17:12:31.06ID:99PO5/+t0
地価が上がってるんだから仕方ないな。
固定資産税だって高いんだから。
2025/03/09(日) 17:13:01.09ID:DMJmZzmZ0
田舎サイコー!!
2025/03/09(日) 17:13:38.03ID:+wbWUaq00
カッペは子供部屋みたいないい部屋があるのに
何でみんな逃げ出すんだよ
16名無しさん@涙目です。(和歌山県) [US]
垢版 |
2025/03/09(日) 17:13:45.66ID:cK24ZhVT0
>>3
物音するなら住んでみたい 臭いのならやめとく
17名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2025/03/09(日) 17:14:18.36ID:yJeQbo9Z0
今は賃貸のが確実に金持ち  
とにかく家賃が給料の半分で貯金できない
2025/03/09(日) 17:15:03.64ID:DMJmZzmZ0
田舎民は安い家賃で浮いた金を車代に回せるのだ
都会住み若者は自動車も持てず大変ねwww
19名無しさん@涙目です。(岡山県) [ニダ]
垢版 |
2025/03/09(日) 17:15:12.86ID:HdRsoyNv0
鍵交換で3万円とって、シリンダー交換しない
ハウスクリーニングで3万円とって、専門業者でもない素人が100均スプレー吹きかけるだけ
まあ、合鍵で襲われないだけマシかもな
2025/03/09(日) 17:15:28.57ID:Bg/avwsD0
>>2
だなあ
ここにきてアホみたいに新規参入もあるから、なかなか上げられんわ

地主が相続対策でやってる賃貸なんて、相場ブレイカーなりかねん
21 警備員[Lv.29](神奈川県) [US]
垢版 |
2025/03/09(日) 17:16:15.94ID:mJjJQJ+f0
シナに土地売っちゃうから家賃値上げされて
住むところだんだんと無くなる
22名無しさん@涙目です。(東京都) [IT]
垢版 |
2025/03/09(日) 17:17:55.10ID:/frp8mc00
家賃のために働いてるのかと思える
狭いと気が滅入るたちなのも原因だが
だからって満員電車に長時間乗るのもいやだ
23名無しさん@涙目です。(宮城県) [ニダ]
垢版 |
2025/03/09(日) 17:17:55.16ID:7UVqI14G0
藤井聡太「パラアリーナ購入して住みたい」
2025/03/09(日) 17:17:59.35ID:s4WIiQfN0
>>15
雪が積もるし食料品買うのに2,3時間はかかる
25名無しさん@涙目です。(兵庫県) [FR]
垢版 |
2025/03/09(日) 17:18:45.91ID:3an5ROkQ0
江戸川とか足立の舎人ライナーの先とかなら
何とかなるだろ?
つうか和光市とかでいいだろ?高いか
2025/03/09(日) 17:18:51.44ID:s4WIiQfN0
>>22
生きるためと思えば食住に使うのはいいのでは
27名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2025/03/09(日) 17:20:17.22ID:Ci3dddkD0
ボロボロのとこは値上げなんて出来ないだろ
2025/03/09(日) 17:20:50.35ID:P/0nVPGc0
松戸に住んでるおれ大勝利
2025/03/09(日) 17:20:59.84ID:s4WIiQfN0
>>18
しかもタクシー使おうにも隣町に数台しか持ってないタクシー会社とかザラだからな
2025/03/09(日) 17:21:01.36ID:DMJmZzmZ0
都会は家賃が地方の2倍するけど給料が2倍もらえるわけじゃねーもんな
どう考えても人生罰ゲーム
2025/03/09(日) 17:21:18.99ID:QIQUqJ390
フフ…賃貸派の人大変ですね
2025/03/09(日) 17:22:21.36ID:+wbWUaq00
地方民は子供部屋だからお金がかからなくて羨ましいよ


それほど収入がなくても十分暮らしていけるのだが」と嘆く
木村氏は「時給を多少上げたところで日本の若い人は来てくれない。2、3倍にすれば来るかもしれないが、それでは採算が合わない」と述べた
仲村房次郎相談役(79)は「うちだけ賃金を上げると、より小さな会社から人を奪うことになる」と話す
2025/03/09(日) 17:22:23.48ID:s4WIiQfN0
>>30
営業だとそうでもない
2025/03/09(日) 17:22:50.49ID:ITwd/Ibi0
港区ですら時給1200円で
どーやっ家賃10万借りるの?
https://i.imgur.com/mvSuEpV.jpeg
日本終わってるよね

ありがとうございます自民党
35名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2025/03/09(日) 17:22:58.87ID:M2SJEHAl0
3月4月は移動の時期だから不動産会社も足元見てるんじゃ無いの?
サカイやアートに大物家電の見積もり頼んだら割増料金になるって言われたぞ
2025/03/09(日) 17:23:05.16ID:IFTT1uIW0
その分給料高いし補助も出るでしょ
37名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2025/03/09(日) 17:23:26.08ID:kKDMfHNk0
議員のアパートの値段下がりましたよ
日本は議員にならないと人権保障されないんですよね
38名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2025/03/09(日) 17:24:18.93ID:xBdNT+K80
普通のワンルームだと13万前後かなあ
ボロボロアパートも減ってるし
10万以下なんて見かけないよ

駐車場でも5万だし
2025/03/09(日) 17:24:29.11ID:s4WIiQfN0
>>32
ようは働き方だよ
6時間勤務で1日はリモートとか
本当に必要なのはお金じゃなくて時間じゃね
2025/03/09(日) 17:24:42.95ID:wPcHpfMi0
>>3
お伝え事項あり…
41名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2025/03/09(日) 17:25:40.13ID:xBdNT+K80
戸建てなら買ったほうが利口だよ
マンションを買うのは頭おかしい
2025/03/09(日) 17:25:45.76ID:XhWFvxD20
>>7
大体リノベとかリフォームでお金かけてるしなあ
2025/03/09(日) 17:26:12.41ID:s4WIiQfN0
>>40
瑕疵と書かないのかな
44名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2025/03/09(日) 17:27:03.40ID:6HX4hSFz0
福岡来いよ。
長渕剛が居た九○大の近くなら家賃12000円。
ただし木造プロパンだがな。
2025/03/09(日) 17:27:13.78ID:GYze2ujX0
>>3
お伝え事項が気になりすぎる
2025/03/09(日) 17:27:32.84ID:5M4sF1Xw0
>>41
マンション買う程度の稼ぎで買える戸建ての土地とか次世代には負動産になってそうだがなぁ
2025/03/09(日) 17:27:48.06ID:N48LjhGA0
うちが貸してるボロアパートは6万しないよ
48名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2025/03/09(日) 17:27:59.27ID:kfCfzlEl0
>>34
公明党や共産党の党員になれば格安で青山とか港区の都営住宅入れるから
2025/03/09(日) 17:28:16.43ID:1l6CYEk80
>>35
東京なんて黙ってても人が来るのに値下げするわけがないだろ
2025/03/09(日) 17:28:39.00ID:IBULMq0S0
賃金上がらないとか書き込んでるヤツいるが、それは自分の能力が足りないからだろ。
他人のせいにすんな、だからクズのままなんだぞ。
2025/03/09(日) 17:28:43.65ID:OLhobY1B0
>>3
隣がヤバイ奴か自殺かな
2025/03/09(日) 17:29:29.35ID:7/s3MFJE0
>>11
実は高いのは家賃だけで他の物価は安いし車もいらないからな
53名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2025/03/09(日) 17:29:32.28ID:flloajma0
中国の投資物件?
2025/03/09(日) 17:29:54.32ID:dMFk2QK30
開発が止まらない。人口13.5万人都市とは思えない駅周辺✨製造品出荷額も5000億円超、産学官の連携も盛んで治安も良好、女性にも人気の上品な街、藤枝でタワマンライフはどう?🌸🍵🗻

★藤枝市産学官連携推進センター/静岡産業大学藤枝駅前キャンパス(BiViキャン)
★藤枝9街区再開発 ビルに大正大拠点
2025/3/3 静岡
JR藤枝駅の北口で建設中の再開発ビルの2階に、大正大学(東京都豊島区)情報科学部のサテライトキャンパスが入居する。藤枝市と大正大学は新キャンパス設置について基本合意を行った。ビルが完成する2027年6月に開校する。

2025年4月下旬販売開始予定
「アルファ藤枝駅前ザ・タワー」
i.imgur.com/kCt2kmj.jpeg
i.imgur.com/euAv4HS.jpeg
2025/03/09(日) 17:33:19.60ID:Lu6XgebP0
>>3
なかなか不思議な間取りだな
玄関にキッチンあるのに部屋が2つとか
2025/03/09(日) 17:33:56.52ID:s4WIiQfN0
>>50
そもそもあげる枠が決まってるから
全体的な話だと結局上がらないでしょ
上がるならとっくに平均は600超えてる
57名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ZA]
垢版 |
2025/03/09(日) 17:34:06.52ID:w0W6EvSn0
たっか!?それなら家買ってローン払ってる方が、いつか自分の家になるんだから得だべな?
58名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2025/03/09(日) 17:34:40.82ID:YreZVTje0
20年前初めて一人暮らしした1Kの部屋が10.5万円だったけどな
2025/03/09(日) 17:34:41.83ID:alKoBazg0
ソープ直結タワマン
https://i.imgur.com/T1fYZau.jpeg
https://i.imgur.com/Vdp5eLX.jpeg
https://i.imgur.com/nMTcBP3.jpeg
2025/03/09(日) 17:35:20.92ID:AszDiVWf0
>>39
なんか年寄りみたいな書き込み
時間はあっても金がないのが若者だし
まあ自分の時間を大事にって言っても金は使うしなぁ
61名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2025/03/09(日) 17:35:36.01ID:YreZVTje0
>>57
家買ってローンって、毎月のローン返済額が20万とかになるんだが
2025/03/09(日) 17:35:51.92ID:LJBZTzKO0
空き家だらけだから安くなると5ちゃんで読んだのに
63名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2025/03/09(日) 17:36:18.14ID:4UWky7680
引っ越しが手軽とか言ってるガイジ未だ居る?
64名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2025/03/09(日) 17:36:34.44ID:aZHbOghQ0
>>3
事故物件ってこんな安いの!?
ワイは無理だけどメンタルつよつよなら安く住めるんだな
65名無しさん@涙目です。(兵庫県) [JP]
垢版 |
2025/03/09(日) 17:37:35.47ID:Hz6S8Pde0
東京の1Rより障碍者用の便所の方が広かったりするからな
66名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2025/03/09(日) 17:38:06.87ID:4UWky7680
>>57
ローン20万の家、賃貸で10万で借りれるわけがない
67 警備員[Lv.34](茸) [US]
垢版 |
2025/03/09(日) 17:39:02.64ID:NTI7U2H70
選ばれた人間だけが住めるのが東京ってことだよ
お前らカッペは東京に住む資格を貰えるように努力しなさい
68名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2025/03/09(日) 17:42:27.36ID:KEM7aI4Q0
>>57
そんなローンで買えるのは都心通勤1時間じゃ済まんだろw
2025/03/09(日) 17:42:30.96ID:iP9gRJPr0
田舎だからローン月77000円
気楽で良い
70名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2025/03/09(日) 17:43:25.05ID:WQ2tWQt10
千代田区民ワイ、半年後の契約更新に伴う家賃値上げに震える
71名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
垢版 |
2025/03/09(日) 17:44:04.03ID:wl4Trdyp0
早めに家買って住居費実質ただというか金もらいながらいいマンションに暮らしてる人と、管理修繕費ガー固定資産税ガー言いながら高い家賃を無駄に払ってる人とに分かれるよな
72名無しさん@涙目です。(東京都) [ES]
垢版 |
2025/03/09(日) 17:45:14.06ID:pp5z+0S40
近所は地価上がりまくってて家賃相場も上がってるみたい
ただこんな状況すぐ弾けてまた下がると思うけど
73名無しさん@涙目です。(神奈川県) [BR]
垢版 |
2025/03/09(日) 17:46:53.92ID:JNhhO4wS0
都内住みこどおじ最高だぜ(´・ω・`)y=~
74名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2025/03/09(日) 17:49:46.32ID:g40mwaRM0
うそじゃね?
タワマン乱立してアポンの一つ覚えで新築に群がるかっぺさんが多いから
中古のワンルームマンションはガラ空き状態だろ
6万前後からあるはずだから大田品川方面をよく探してみろや
75名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2025/03/09(日) 17:49:51.85ID:YreZVTje0
>>70
事務所が水道橋だけど値上げ交渉受けてる
76名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2025/03/09(日) 17:50:20.85ID:YreZVTje0
>>74
世間知らずすぎるだろ
77名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2025/03/09(日) 17:50:40.49ID:mauqfTRS0
高層ビルたくさん建てて海外からも企業を呼び込もうとしてるから今後もますます家賃は上がり続けるよ
78名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]
垢版 |
2025/03/09(日) 17:51:20.62ID:iGZpJYy+0
>>3
事故物件は一回誰かに貸したら以降は伝達義務がないんだよな
だから激安で期間を2年に限定にして住まわせる

俺の隣の隣の部屋もそうだった
79名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2025/03/09(日) 17:52:26.29ID:YreZVTje0
>>64
普通は2~3割引きくらいだよ
2025/03/09(日) 17:52:39.10ID:++9bH5d40
>>3
お伝え事項:ホモとルームシェアです
81名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]
垢版 |
2025/03/09(日) 17:56:10.21ID:iGZpJYy+0
>>64
隣の隣の部屋は半額ぐらいだったな
誰が借りるのかと思って見てたら最終的にアジア系の留学生が住んでた

さすがに事故物件とはいえ東京でこの広さで1万はおかしいわな
臭いが残ってるどころかろくに改築もしてなくて床にシミが広がってたりとか?
2025/03/09(日) 17:57:57.65ID:+ezi8xRg0
>>24
そんなにかからねぇよ何だその山奥
2025/03/09(日) 18:00:21.96ID:3AY7/hvG0
東京中心部から離れれば
1L10万なんだけどな
84名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2025/03/09(日) 18:01:07.89ID:2BTF5e3E0
>>24
ポツンと一軒家かな?
85名無しさん@涙目です。(岐阜県) [KR]
垢版 |
2025/03/09(日) 18:02:30.04ID:dLrd9OJi0
>>52
ダウト
1万円でメシ食ってみ、田舎の方がよっぽどたくさん美味しいもの食える。
まず家賃てのは家賃だけが高いんじゃなくて家賃が最初に上がって他かあがるんだよ、家賃あがんないとこは物価も上がんないんだわ
うんち
86名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2025/03/09(日) 18:02:30.91ID:g40mwaRM0
>>76
どうせお宅が言うところの世間は23区だろ笑 なら知らねえなあ

http s://suumo.jp/jj/chintai/ichiran/FR301FC001/?ar=030&bs=040&pc=20&smk=&po1=12&po2=99&shkr1=03&shkr2=03&shkr3=03&shkr4=03&rn=0005&ek=000517460&ra=013&cb=0.0&ct=9999999&md=01&ts=1&et=9999999&mb=0&mt=9999999&cn=9999999&tc=0400301&fw2=
スーモでさえ7万円代からあるやんけかっぺさんよ
2025/03/09(日) 18:05:58.86ID:43FDVLZ30
うちのローン返済額より高いなん
頭悪いんか?
2025/03/09(日) 18:07:25.11ID:V42RPd1w0
>>3
事故物件じゃくてこの家賃でもUBってだけで無理だわ
賃貸住んでた頃の一番の希望はセパレートだったし
89名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2025/03/09(日) 18:07:39.46ID:g40mwaRM0
おっと>>86訂正

>>76
どうせお宅が言うところの世間は 2 3 区 外 だろ笑 なら知らねえなあ

htt ps://suumo.jp/jj/chintai/ichiran/FR301FC001/?ar=030&bs=040&pc=20&smk=&po1=12&po2=99&shkr1=03&shkr2=03&shkr3=03&shkr4=03&rn=0005&ek=000517460&ra=013&cb=0.0&ct=9999999&md=01&ts=1&et=9999999&mb=0&mt=9999999&cn=9999999&tc=0400301&fw2=
スーモでさえ7万円代からあるやんけかっぺさんよ
2025/03/09(日) 18:08:14.90ID:R9bqRkAg0
低収入は23区には住まないよ
2025/03/09(日) 18:10:18.16ID:PG+xWreK0
投資転売用が透けて見える壁ぺらぺら部屋数押込み過ぎ
駐輪場すらないような
アパートによく住もうと思えるよな
2025/03/09(日) 18:10:36.24ID:bODBcBl/0
管理コストが上がるからね
不動産屋に任せてるとそりゃ上がるよ
大家は自分でリフォームできるくらいじゃないとこれからは厳しいだろうね
2025/03/09(日) 18:10:52.85ID:0dQ0hyxn0
>>1
また中国人転売ヤーなの?
2025/03/09(日) 18:11:47.22ID:GxrE8Sge0
>>34
都内のコンビニバイトなんてほとんど外人だろ
まともな日本人はやらない
95名無しさん@涙目です。(宮城県) [JP]
垢版 |
2025/03/09(日) 18:12:24.36ID:ZWDZVUGc0
地方に引っ越せよ
96名無しさん@涙目です。(愛知県) [CR]
垢版 |
2025/03/09(日) 18:14:10.41ID:uHywNX+w0
QOL向上のコツはいかに電車通勤を回避するかにある
97名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2025/03/09(日) 18:14:26.00ID:SYqkH6Mo0
俺の実家の1部屋なら住んで良いぜ
固定資産税ペイできりゃいいから家賃要相談

俺は沖縄にいるから帰らないし
98名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EU]
垢版 |
2025/03/09(日) 18:14:35.35ID:/0TPlwC60
またドーナツ化現象という言葉が蘇るかな
99名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2025/03/09(日) 18:14:37.12ID:oq+Fz83P0
数年前にマンション買った奴の完全勝利だな
2025/03/09(日) 18:15:14.65ID:SyJT1Ztq0
>>3
1年も住んだら周りから嫌がらせ受けるんだろ?
2025/03/09(日) 18:16:36.33ID:ndGWbrSg0
>>10
強ければそれでいいんだ
2025/03/09(日) 18:17:41.46ID:t5hOdSJ70
>>3
何で安い?
103名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2025/03/09(日) 18:19:03.90ID:xBdNT+K80
>>99
マンションは借りるもの
もしくは投資
住むために買っちゃいけない
2025/03/09(日) 18:20:02.99ID:xzuv0TuM0
値上げに応じる必要なんて全くないんだよ
それなら法定更新にしましょうでいい
105名無しさん@涙目です。(千葉県) [IN]
垢版 |
2025/03/09(日) 18:20:08.73ID:DyFZfSC/0
家賃が上がれば建て直しも進むだろね
その時が底辺には恐怖だな
2025/03/09(日) 18:23:17.23ID:SeP+yxjB0
>>104
値上げ拒否したら退室してもらうこともあるって大家にいわれて
こないだ3000円アップで68000円で更新してしまった
107名無しさん@涙目です。(神奈川県) [IT]
垢版 |
2025/03/09(日) 18:23:18.93ID:zNu2p1j70
2030年までにマンションが下落すると予想がある
2025/03/09(日) 18:23:33.01ID:m7N2o6wd0
東京はゴミ間取りの建物が多過ぎる
109名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2025/03/09(日) 18:24:02.64ID:YreZVTje0
>>106
値上げ拒否で強制退去とか不可能だけどな
110名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2025/03/09(日) 18:24:32.96ID:xBdNT+K80
今は60前でも更新で嫌な顔されるらしいぞ
111名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2025/03/09(日) 18:25:08.16ID:IL1QhP4M0
ちょっと大袈裟スレ
112名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [GB]
垢版 |
2025/03/09(日) 18:25:15.77ID:Gndr68fM0
※ただし新築物件に限る
2025/03/09(日) 18:28:40.23ID:mVAdYFSM0
>>6
市原だったら6畳1kエアコン、風呂トイレ付きで3万だった
114名無しさん@涙目です。(和歌山県) [US]
垢版 |
2025/03/09(日) 18:29:39.78ID:cK24ZhVT0
>>62
日本人が住むとは限らんからな
中国の工作員や外人のシェアハウス バブリー会社の仮住まいで使う場合もあったり 意外にわからんよ
2025/03/09(日) 18:30:19.01ID:xzuv0TuM0
>>106
そらあかんよ
日本では強制退去なんてよっぽどの理由がなきゃ認められない
更新については借りる側が合意しなきゃ
自動的に前の条件で更新されるという
借りる側圧倒的有利な法律になってるのに
もったいない
116名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2025/03/09(日) 18:30:33.03ID:cI4ZaQt40
>>3
これええな
この部屋に30年間住んでも360万円で済むんやろ
仮に自殺とか孤独死とかあったとしても絶対住むべきや
2025/03/09(日) 18:31:07.41ID:lcjC9Sds0
カナダは中国人が起こした不動産バブルで物価高になり経済不況になりました
118名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2025/03/09(日) 18:31:49.66ID:CLfr7I1t0
家賃下がるのは不便な場所や地方だから首都圏駅近物件は家賃上がり続けるわ
2025/03/09(日) 18:31:52.04ID:CAR3ErKT0
>>3
残置物あり(ご遺体)なんじゃないの
2025/03/09(日) 18:33:43.99ID:c1RbTK2a0
>>116
いや、契約更新時にかなり戻される。2回目で元通りじゃないかな。
121名無しさん@涙目です。(ジパング) [ヌコ]
垢版 |
2025/03/09(日) 18:33:48.85ID:xRMFLtQc0
2年間の東京勤務で、3月26日に入居契約結んで2年後に明け渡す予定だったが
2年後の3月26日で契約切れるから後1週間残り住みたかったら更新料敷金礼金全部払ってねとか言われてキレそうになった

いろんな地域みてきたけどこれ東京だけだろ
2025/03/09(日) 18:33:55.41ID:sMfLc7SN0
年収1200万円で、厚木の家賃9万円のマンションに住んでる人もいるのに。都会はアホやな
2025/03/09(日) 18:34:59.78ID:LJBZTzKO0
>>116
2年しか住めないと書いてあるじゃん
定期借家だから更新なしだよ
124名無しさん@涙目です。(兵庫県) [KR]
垢版 |
2025/03/09(日) 18:35:36.51ID:yRvlqQfP0
>>3
自殺物件やん…
2025/03/09(日) 18:36:02.37ID:c1RbTK2a0
>>3
単なる事故だけじゃなく、怪奇現象付きなんだろ
全く信じなくなったから大丈夫だけど、心霊ではない何かが理由で現象はあるんだろね
2025/03/09(日) 18:37:31.38ID:GGAVGXuD0
わいこどおじ低見の見物
127名無しさん@涙目です。(神奈川県) [BR]
垢版 |
2025/03/09(日) 18:38:39.49ID:JNhhO4wS0
家賃はどうだか知らんけど
4月からまた色々値上げラッシュだからがんばろうな(´・ω・`)
128名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2025/03/09(日) 18:39:43.35ID:5O+b7hBh0
東京23区内の下のほうのカーストの築古アパートに住めよ
そういうとこなら貧民向け物件はいくらでもあるぞ
2025/03/09(日) 18:40:19.22ID:alKoBazg0
三畳ワンルーム
https://imgur.com/xsKn41O.jpg
https://imgur.com/riOdoAP.jpg
四畳半
https://pbs.twimg.com/media/GJ0eTD8bQAALIdI.jpg
2025/03/09(日) 18:41:21.76ID:g58OgRIs0
地方も家賃高いだろ
田んぼ潰して建てるから台風で浸水する
東京と変わらん
131名無しさん@涙目です。(庭) [IN]
垢版 |
2025/03/09(日) 18:41:28.43ID:9rvar0X+0
>>59
ジャパンクラブ富士だっけ
2025/03/09(日) 18:41:49.94ID:otCXAJjs0
>>121
キレてないの?
舐められてんだよ
ぶっ殺せばいいじゃん
2025/03/09(日) 18:42:09.81ID:1SgJ+8QW0
給料は上がらないのに
物価も家賃もあがって
もう都内は上級国民しかまともに住めねぇよ
2025/03/09(日) 18:42:18.45ID:ecwnhJQu0
中国人オーナーに好き放題値上げされてて草
2025/03/09(日) 18:42:51.62ID:DsEx+kWl0
1LDKって別にワンルームちゃうやん
こどおじだからワンルームの意味分かってないん?
2025/03/09(日) 18:44:29.05ID:q4BoJ5yr0
インフレだからな。
しかし日本はまだいいほうだ。
アメリカは給料の30-50%が家賃になり、ガチのホームレスが爆増した。
137名無しさん@涙目です。(糸) [US]
垢版 |
2025/03/09(日) 18:45:01.43ID:NY9fL9G80
>>121
3月いっぱいならウィークリーマンションのが安くなるんじゃね?
家財やらは引っ越し業者に預けて

最近は家主と仲介業者以外にも保証会社やら入って酷いからな
138 警備員[Lv.7][新芽](庭) [DK]
垢版 |
2025/03/09(日) 18:46:28.96ID:tKF4QLoY0
会社が寮とか住宅補助しないともう東京で低賃金のブラック仕事するの無理だろ
139名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
垢版 |
2025/03/09(日) 18:46:33.52ID:/4O7BhgR0
首都圏は賃貸もヤバいけど
不動産購入関連もやばいな
平均1億前後って⋯⋯


2024年10月の首都圏の新築マンションの平均販売価格は9239万円(前年同月比で40.7%上昇)となり、23区では1億2940万円(同48.6%増)で高騰が止まらない。
中古マンションはどうか? 東京カンテイ(東京都品川区)によると、10月の中古マンション(70平方㍍)は、東京都では7170万円(築29.8年)、前年同月比11.5%上昇した。23区は8309万円(築29.7年)、同16.5%増、前月比でも6カ月連続でアップ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2961ef1560a7f693772c6c9adbe74d2d7dd25e50
2025/03/09(日) 18:47:36.47ID:XmS6x6sr0
人口減少傾向なのに賃上げとはこれ以下に
2025/03/09(日) 18:48:01.73ID:IzDXTdFL0
新卒初任給30万だからな
余裕っしょ
2025/03/09(日) 18:50:00.68ID:ZneACK050
6万くらいしか出せないな
143名無しさん@涙目です。(ジパング) [UA]
垢版 |
2025/03/09(日) 18:50:21.12ID:r+wQPv740
都心は10年前で20万円くらいだったよ
144名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ]
垢版 |
2025/03/09(日) 18:51:01.48ID:48GSFHwK0
安~い!
2025/03/09(日) 18:51:19.67ID:IOrvMFGc0
東京で代々地主やってるけど、
不労所得だけで富裕層になったわ

東京って多分100万人ぐらい地主いるよ
みんな裕福
146名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ]
垢版 |
2025/03/09(日) 18:52:08.01ID:48GSFHwK0
中国人が自由に不動産を買えるのは主要国では日本だけ
147名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]
垢版 |
2025/03/09(日) 18:52:49.15ID:iHPb9fAp0
ウチのど田舎ワンルームアパート、家賃は25000円。
駐車スペース2つ付けて、な。
2025/03/09(日) 18:53:07.87ID:jWHIbHrf0
更新の度に交渉してジリジリ値下げしてったけどな
家賃は経年で下がるのが当たり前よ?
2025/03/09(日) 18:53:18.63ID:Taq7YJG00
>>104
賃貸派のトップクラスの根拠「賃貸なら引越しし放題」を捨てる事になるんだが?
引越しせず同じ場所に35年とか賃貸の意味ある?
2025/03/09(日) 18:55:11.46ID:hkrCy63i0
買った方が、値上がりするからお得だな。
ずっと賃貸が1番コスパ悪い。
2025/03/09(日) 18:55:40.24ID:+wbWUaq00
カッペの子供部屋には悪いけどやっぱり地方に住むのは罰ゲームだからな
持家率ナンバーワン、家の広さナンバーワンのとこから若い子がガンガン逃げ出してるし
152名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2025/03/09(日) 18:55:44.65ID:xY0QLLaX0
札幌仙台福岡あたりが最強
2025/03/09(日) 18:56:01.37ID:Bg/avwsD0
>>34
足ついてんなら通えって話

そして頭ついてんなら使えって話でもある、アンタのことな
2025/03/09(日) 18:58:16.43ID:jWHIbHrf0
>>149
頭悪いな
賃貸なら必要に合わせて引っ越しできるだ
必要ないのに、更新時に引っ越すことないやん?w
2025/03/09(日) 18:58:21.36ID:+wbWUaq00
住みやすいから人が集まって高くなる
カッペは幸福度QOLが高いって自慢してるけどガンガン逃げ出してるしホントなんだろうか
156名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2025/03/09(日) 18:58:38.00ID:xY0QLLaX0
東京も家賃が限界越えると一気に廃れるよ
2025/03/09(日) 18:59:31.94ID:nxwh6wJF0
田舎の一戸建てで
一人暮らしだと
生活費全部ひっくるめて
年80万
158名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2025/03/09(日) 18:59:34.05ID:r1k3AET80
>>27
二万が四.五万になてるよ
159名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2025/03/09(日) 18:59:40.82ID:hHO2WZz00
ゴミ出しルールも超面倒臭いし近隣からの鉄道も発達しているのに何故無理に都内に住もうとするのか
160名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2025/03/09(日) 18:59:50.03ID:xY0QLLaX0
カッペってどこの田舎者の方言だよwww
2025/03/09(日) 19:01:37.51ID:j98Tj3xv0
いずれ下がると思ってる奴いるでしょ?
初任給上がったらもう下がらないよ
162名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2025/03/09(日) 19:04:52.85ID:xY0QLLaX0
都内はまともなスーパーすら無くてただでさえ不便なのに家賃高すぎるとなると今後一気に寂れてしまうだろうな
2025/03/09(日) 19:04:55.94ID:sMfLc7SN0
東京並の年収もらいながら、住宅費は東京の半分~3分の1という愛知県。

可処分所得がクソ多いよ
164名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2025/03/09(日) 19:06:37.90ID:xY0QLLaX0
都内でウサギ小屋は奴隷生活だな
165名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [CR]
垢版 |
2025/03/09(日) 19:06:55.20ID:tkKvn+H30
>>151
敢えてマジレスすると、大事なのは「戻ってくること」だな。
田舎の若者が経験したことのない都会の暮らしに憧れるのは避けようがないし、避けるべきでもない。
経験したことのない憧れは、どんどん幻想を膨らませる効果しかないからだ。

一度実際に都会に出てみて、その上でそこで生涯を終えるか地元に戻るか比較して考えた上で「戻る」選択をしてもらえるような「地元」であることが重要。

なかなかそれができてる田舎は少ないがな。
2025/03/09(日) 19:07:34.22ID:CBeDyWd30
>>162
Okとオオゼキは素晴らしいと思うんだが
2025/03/09(日) 19:08:29.30ID:+wbWUaq00
>>165
コロナでみんな地方の事がよくわかったと思う
2025/03/09(日) 19:08:41.61ID:LJBZTzKO0
>>121
2年の契約だし当然だと思うけど
敷金もう1回取るというのはおかしいよw
169名無しさん@涙目です。(庭) [VE]
垢版 |
2025/03/09(日) 19:09:34.80ID:WkrtZDIl0
>>30
地方はそもそも仕事がない
話にならない
170名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2025/03/09(日) 19:11:13.47ID:KAOD4jTR0
元々たいした役職にもついてない奴が東京都内で住む自体がおかしい話なんだよ
バイトやヒラ社員は通勤に1時間以上かけて千葉や埼玉圏内に住めば良いだけ
係長クラスなら多摩くらいに住んでも良い
171名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2025/03/09(日) 19:11:20.38ID:xY0QLLaX0
地方で求職競争に敗れた奴は東京で奴隷生活するしかないな
2025/03/09(日) 19:18:10.72ID:OLhobY1B0
>>129
惨状やべえなw
ビジホよりも潔い狭さ
173名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2025/03/09(日) 19:18:16.62ID:C7apquId0
よしよし 東京ないす
174名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2025/03/09(日) 19:18:49.94ID:C7apquId0
>>30
答えを教えてやるなよ
搾取されるのが楽しいのに
2025/03/09(日) 19:19:44.08ID:O0xhDGVw0
東京から郊外に引っ越せばいいんじゃね
176名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/03/09(日) 19:20:12.47ID:YgB5/vWc0
もっと安いの全然ある
立地や築年数に拘りすぎなんやろ
177名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2025/03/09(日) 19:20:15.17ID:C7apquId0
東京 がアイデンティティのバカは不幸になるように設計されているってこと
2025/03/09(日) 19:20:19.42ID:d2satn0n0
東京など首都圏には毎年10万人以上流入
中国人の移住者が多く既に86万人突破
でもマンション供給が2万4000戸しか建設出来てない(人手不足の他に建設資材高騰)
供給不足によりマンション価格高騰
投機によるマンション投資も大きい
マンション高く普通のリーマンでは買えないからミニ戸建てだがそのミニ戸建ても高騰
賃貸物件へ人々が流れてきている
東京都だけで戸建て空き家75万戸
マンション空き部屋も75万室
使わない空き家や空き部屋は売れよ
税金負担大変なはずだが
179名無しさん@涙目です。(茸) [VN]
垢版 |
2025/03/09(日) 19:21:15.72ID:P6TO2yS30
自分の家にならないのに毎月10万出すってアホなの?
2025/03/09(日) 19:25:12.63ID:LJBZTzKO0
>>178
東京の空き家は大部分が賃貸用住宅で
借り手の入れ替わりによって空き家になってるだけのものがかなりある
2025/03/09(日) 19:25:39.17ID:3hM0nsTX0
>>88
マンションはほとんどUBだと思う
1点か2点か3点かはおいといて
2025/03/09(日) 19:26:37.53ID:PQMefucn0
探し方悪いだけだろ
山手線圏内で5.6万あるぞ
もちろん木造じゃなくマンションで
183名無しさん@涙目です。(東京都) [ES]
垢版 |
2025/03/09(日) 19:26:55.05ID:pp5z+0S40
>>179
家族持ちなら20万くらいまでは賃貸の方が有利かなとは思う
25万超えたら流石によっぽどの理由がない限り郊外にマンションでも買えよと思う
独り身なら15万のとこに住みながら普通に金貯めて投資してりゃいいと思う
2025/03/09(日) 19:28:26.96ID:9rTLEE0R0
拘置所牢屋ですか(*^^*)
185名無しさん@涙目です。(兵庫県) [KR]
垢版 |
2025/03/09(日) 19:28:33.37ID:EYTlZcCX0
まぁ手取り25あれば余裕やろ
なんか独身でいいところ住んでる人が謎だわ
186名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2025/03/09(日) 19:29:23.10ID:xZmH7soQ0
それでも東京なんだな。
2025/03/09(日) 19:29:30.70ID:9rTLEE0R0
家族いるのに賃貸?(*^^*)
188名無しさん@涙目です。(岐阜県) [KR]
垢版 |
2025/03/09(日) 19:29:41.37ID:xtO0lHC50
>>30
>都会は家賃が地方の2倍するけど給料が2倍もらえるわけじゃねーもんな
>どう考えても人生罰ゲーム

そんな ド直球を言ったらアカンよ
都会住みだけが人生で唯一自慢の賃貸くんが 発狂しちゃう
189名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2025/03/09(日) 19:30:38.47ID:jtLH9wM/0?PLT(15000)

都心だけだろ 台東区とかあっちの方へ行けばまだ安い
190名無しさん@涙目です。(東京都) [ES]
垢版 |
2025/03/09(日) 19:30:39.02ID:pp5z+0S40
>>187
都内だと30代くらいなら家族持ちでも余裕で賃貸おるぞ
2025/03/09(日) 19:33:58.40ID:9rTLEE0R0
東京は小さいからな(*^^*)
20キロ圏内なら埼玉千葉神奈川も入る
2025/03/09(日) 19:35:21.55ID:9rTLEE0R0
レンタルの部屋だよね?
社会的信用はあるの?
193名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2025/03/09(日) 19:35:22.98ID:5O+b7hBh0
練馬、北区、足立区

このへんの貧民窟で家探せばいい
とはいえそれでも今は地方より高いかもな
2025/03/09(日) 19:36:22.38ID:9rTLEE0R0
嫁がよく我慢してるな
レンタルの部屋で(*^^*)
2025/03/09(日) 19:37:05.09ID:9rTLEE0R0
>>193
貧民街なら八王子町田三鷹とか
2025/03/09(日) 19:37:37.86ID:9rTLEE0R0
>>193
団地や賃貸こそ貧民じゃないの(*^^*)
197名無しさん@涙目です。(東京都) [ES]
垢版 |
2025/03/09(日) 19:37:45.20ID:pp5z+0S40
>>189
台東区は蔵前が妙に地価上がっててだいぶ家賃相場上がっちまった
浅草から秋葉原辺りの商業物件も上がったのが影響デカイのかも
結局はインバウンドに引きずられてるのかな
2025/03/09(日) 19:38:35.86ID:9rTLEE0R0
家無しって生活力無いの?(*^^*)
2025/03/09(日) 19:40:12.21ID:9rTLEE0R0
アパート団地みたいな集合住宅
無理(*^^*)
2025/03/09(日) 19:47:33.91ID:rvemtkTq0
>>55
ダイニングみたいなもんちゃう
横長の1DK
2025/03/09(日) 19:48:09.91ID:CAR3ErKT0
>>170
これ。カプセルホテルみたいな施設に収容されて働くのが良い。
働けば自由になると壁に書いておけばなお良し
202名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2025/03/09(日) 19:48:36.01ID:QQ6OO7p70
白人貧困労働者の街ヒルビレッジの方が
東京より綺麗でワロタw
203 警備員[Lv.12](東京都) [US]
垢版 |
2025/03/09(日) 19:54:06.73ID:NP5Ye6Js0
>>195
三鷹は高級住宅街だよ
2025/03/09(日) 19:55:22.97ID:9rTLEE0R0
嫁がよく我慢してるな
レンタルの部屋で(*^^*)
単身赴任?(*^^*)
205名無しさん@涙目です。(埼玉県) [JP]
垢版 |
2025/03/09(日) 19:56:46.27ID:6IKtmiLz0
23区はパチンコ屋禁止にしてその土地を有効活用しろ
2025/03/09(日) 19:57:52.84ID:v/igYu/v0
>>34
コンビニはフランチャイズでほとんど本社に持ってかれて残りをオーナーと従業員の給料にするからな
ビジネスモデルがまずいよ
2025/03/09(日) 19:57:59.22ID:9rTLEE0R0
三鷹なら4900万で新築立つよ
208名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2025/03/09(日) 19:58:11.89ID:yJeQbo9Z0
>>61
それは返済期間が短いんだろ
今は50年ローン
2025/03/09(日) 19:58:33.60ID:Pm9Cyk8C0
需要と供給って知ってるか
人気の街の駅近物件は黙ってても埋まるから家賃も高くて敷金礼金取り放題
金がないなら人気のない場所の駅15分とか探せば安いし敷金礼金ゼロはいくらでも見つかるよ
2025/03/09(日) 20:00:03.72ID:OLhobY1B0
>>201
監獄と大差ないな
2025/03/09(日) 20:00:39.35ID:RsKN19t60
中古マンション(*^^*)
プラウド六本木
■野村不動産分譲『PROUD』シリーズ
■専有面積124.70m2 北東・北西角
8億4800万円
2LDK ・124.7m²(壁芯)
東京メトロ日比谷線「六本木」歩4分
都営大江戸線「六本木」歩4分
東京メトロ千代田線「赤坂」歩13分
東京都港区六本木4 [ 地図 ]
2025/03/09(日) 20:00:51.82ID:o+dUu87K0
>>45
知らない方が良いだろw
怖すぎる
213名無しさん@涙目です。(糸) [US]
垢版 |
2025/03/09(日) 20:01:05.07ID:t0xSGpGc0
>>189
台東区の場所しらない田舎者で草
214名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2025/03/09(日) 20:01:26.02ID:r1k3AET80
>>166
オオゼキってどこがいいの?
2025/03/09(日) 20:01:59.10ID:RsKN19t60
中古賃貸とか気持ち悪い
2025/03/09(日) 20:02:08.22ID:Y3ZrQxt30
>>200
かもねぇ
個人的にはこれならDKを1部屋に纏めて欲しいわ
217名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2025/03/09(日) 20:02:30.07ID:LFQGrzC30
神奈川だけど3K95000円で一人暮らし最高だぜ
東京住むのは早起きできないから?
2025/03/09(日) 20:02:56.03ID:RsKN19t60
結婚を期に新築に住む物だろ?
2025/03/09(日) 20:03:43.04ID:RsKN19t60
家無しって自治会入らないの?
220名無しさん@涙目です。(茸) [VN]
垢版 |
2025/03/09(日) 20:03:46.99ID:P6TO2yS30
>>183
家族いて賃貸はヤバい
221名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2025/03/09(日) 20:03:56.24ID:r1k3AET80
安くて良い物件なんて出ないから無いに等しい 金を積めば積むほどだよ 安めは5000円ずつで環境設備変わって行く
2025/03/09(日) 20:04:25.62ID:sMfLc7SN0
>>207
どこの三鷹だよw 調布飛行場の隣なら建つやろな
2025/03/09(日) 20:04:33.33ID:RsKN19t60
>>166
足立馬鹿にしてるけど
ベルクスはコスバ高いよ
224名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2025/03/09(日) 20:05:06.94ID:r1k3AET80
馬鹿おおし
225名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2025/03/09(日) 20:05:28.70ID:+XIq21pl0
もう自分の畑とか持てるところで野菜作りながら今の仕事を個人事業主でやりたい
井戸水付で熊とかでないところがいいんだけどいいところないかなー
226名無しさん@涙目です。(東京都) [ES]
垢版 |
2025/03/09(日) 20:06:45.16ID:pp5z+0S40
>>219
町会によるが熱心なとこだと賃貸でも加入圧はある
ただ消防団はそんなに圧はない
基本会費さえ払っていれば参加は強要されない
227名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CR]
垢版 |
2025/03/09(日) 20:07:01.38ID:dNxwCHyi0
価格は需要と供給
228名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2025/03/09(日) 20:07:24.36ID:LZhIKnqW0
インフレは家賃から上昇するってのは本当だったな
30年もデフレだったから忘れてたわ
2025/03/09(日) 20:07:46.57ID:RsKN19t60
前住んでたヤツの
ハガキとか来ないの?
キモイ
2025/03/09(日) 20:08:09.61ID:WQB0j3j00
幸色のワンルームが好き
231名無しさん@涙目です。(東京都) [QA]
垢版 |
2025/03/09(日) 20:08:58.11ID:sNKl2Ksa0
小池知事にいうたらいいんじゃないの? 垂直方向に住まい増やして不快指数と地価をあげてるけど、固定資産税収入も激増だろ
固定資産税率下げたら、オーナーも家賃あげなくて良くなるだろw
2025/03/09(日) 20:09:08.82ID:RsKN19t60
うち4LDK(*^^*)
2025/03/09(日) 20:10:26.42ID:+q9Z4hyO0
>>1
ただの便乗値上げだろ
くたばれよ
2025/03/09(日) 20:10:58.49ID:sMfLc7SN0
まだドーナツ現象が発生して、私鉄沿線の郊外ターミナル駅が人気出るんやろ
2025/03/09(日) 20:12:32.95ID:RsKN19t60
そんな寝床じゃ、疲れ取れないだろ(笑)
236名無しさん@涙目です。(茸) [VN]
垢版 |
2025/03/09(日) 20:14:28.66ID:P6TO2yS30
賃貸のワンルームって最下層が住むところ
237 警備員[Lv.16](茸) [US]
垢版 |
2025/03/09(日) 20:15:32.80ID:lMGuZ+i30
一流企業勤めじゃないなら地方行った方がいいんじゃね
2025/03/09(日) 20:15:36.45ID:RsKN19t60
通勤に特化し過ぎだろ
物置?(*^^*)
239名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2025/03/09(日) 20:16:02.46ID:xBdNT+K80
>>46
マンションは自分の世代で負債になるし
子供にとっては負の遺産

狭くても土地があればなんとかなるんだ
240名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [RU]
垢版 |
2025/03/09(日) 20:17:02.64ID:oCMacNNF0
>>25
ウンコ臭埼玉なんか住めるかよ
2025/03/09(日) 20:17:18.44ID:zMBStJ4B0
賃貸情報良く見るけど条件次第
地方でも条件良ければそれなりの金額だしな
2025/03/09(日) 20:17:34.40ID:sMfLc7SN0
>>46
戸建ては更地にすれば売れるんだよ。マンションは無理
2025/03/09(日) 20:17:50.90ID:RsKN19t60
家無し(*^^*)
244名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/03/09(日) 20:18:51.35ID:n3LL3y2q0
ワンルームマンション平均家賃12万円
2025/03/09(日) 20:20:17.36ID:RsKN19t60
大家ボッタクリ価格
2025/03/09(日) 20:20:25.32ID:XI3w9Lti0
100平米以下のマンションは貧民用
2025/03/09(日) 20:21:11.70ID:RsKN19t60
隣家が火事だしたらどうすんの?
2025/03/09(日) 20:21:42.47ID:RsKN19t60
ションベン?(*^^*)
2025/03/09(日) 20:21:54.24ID:Z7c5+gLY0
なんで円高なのに上がるんだよ、騙されんぞ
2025/03/09(日) 20:22:10.88ID:hpYhQydn0
渋谷まで電車で40分のところの一戸建てで、築20年3LDK3500万円の家買うか迷ってる
251名無しさん@涙目です。(東京都) [ES]
垢版 |
2025/03/09(日) 20:23:03.96ID:pp5z+0S40
>>247
今は全部屋にスプリンクラーが義務だから燃えはしないけど凄く迷惑は掛かるな
木造一軒家なら未だに全焼とかよくある
2025/03/09(日) 20:23:21.17ID:RsKN19t60
>>240
住んだ事無いくせに
2025/03/09(日) 20:24:05.55ID:aOWqguDL0
>>3
あらゆる床と壁に死体が埋まってそう
2025/03/09(日) 20:24:33.10ID:RsKN19t60
>>251
スプリンクラーはハシゴ車届かない
33メートル以上じゃないの
255名無しさん@涙目です。(東京都) [ES]
垢版 |
2025/03/09(日) 20:26:27.02ID:pp5z+0S40
>>254
高さなのか階数なのかしらんけど
ここ20年くらいで建った普通のマンションにはスプリンクラー付いとる
低層は超金持ちしか住んでないから入ったことないので知らん
2025/03/09(日) 20:27:17.91ID:SjyAMt7a0
楽しい日本
2025/03/09(日) 20:28:54.18ID:sMfLc7SN0
東京に経営者・大企業リーマンの法人社宅契約以外で賃貸に住んでる人間は、例外なくアホ
258名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CR]
垢版 |
2025/03/09(日) 20:31:41.90ID:dNxwCHyi0
更新したけど家賃据え置きで助かる
259 警備員[Lv.39](茸) [GB]
垢版 |
2025/03/09(日) 20:47:11.02ID:GjY6rKgP0
>>249
金利が上がったので
2025/03/09(日) 20:49:14.48ID:7/s3MFJE0
>>85
境界かよ(笑)
2025/03/09(日) 20:51:36.12ID:Eb9PzbtJ0
高めのとこに住まないと住人の質がヤバい
2025/03/09(日) 20:54:40.51ID:qKA3Hpmp0
放っといても人は流入するからもっとあげてもいいさ
2025/03/09(日) 20:57:43.53ID:mE4RBhAw0
マスゴミのせいだな
264名無しさん@涙目です。(みかか) [RU]
垢版 |
2025/03/09(日) 21:08:08.81ID:ExcJOUVz0
>>121
これ何言ってるかわからないんだけど、何でみんなレスできてるの?
2025/03/09(日) 21:09:24.23ID:g3has7Xb0
>>3
隣に陽性症状MAXの糖質が住んでそう
2025/03/09(日) 21:14:28.51ID:JI7WEdNR0
公営住宅を労働者に開放して、公営住宅に住んで働いてない人は、田舎の公営住宅に移動すればいいよ。
はよやれ。
2025/03/09(日) 21:20:25.38ID:aQYIAnUA0
2022年からマンション計画した大家だけど
建築費が桁違いの高騰、マンションローンやらあがりすぎて家賃も最低でも1.4倍ぐらいはあげないと無理
2025/03/09(日) 21:32:23.98ID:mE4RBhAw0
仮住まいレンタル(*^^*)
2025/03/09(日) 21:32:38.64ID:mE4RBhAw0
家無し(*^^*)
2025/03/09(日) 21:33:08.06ID:mE4RBhAw0
頭狂(*^^*)
2025/03/09(日) 21:38:05.38ID:mE4RBhAw0
家なしでも、レンタルでも住民票出るんだ(*^^*)
2025/03/09(日) 21:38:47.43ID:mE4RBhAw0
住所の末尾部屋番号(笑)
個人情報(*^^*)
2025/03/09(日) 21:39:50.86ID:mE4RBhAw0
目指せ中流タワマンぎゅうぎゅう350世帯(*^^*)
274名無しさん@涙目です。(みょ) [MN]
垢版 |
2025/03/09(日) 21:45:27.72ID:Br+q4+rz0
>>1
岸田の所得倍増計画の続きだろうけど
増税と中抜きの仕組みだから売国奴以外は誰も上げないよ

三井レベルの人間でも分かってる
2025/03/09(日) 21:46:46.75ID:mE4RBhAw0
家なしでも、レンタルでも本籍地住民票出るんだ(*^^*)
カルチャーショック
2025/03/09(日) 21:48:58.92ID:AEEmhwNf0
>>237
ますます転職できないよ。
Iターンで地方行くとか家族居たら無理。子供が賢くて地元の公立に通えるならワンチャンあるけど
277名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2025/03/09(日) 21:49:43.21ID:it2KMzRn0
分譲や高級賃貸は爆上げしてるけどワンルーム賃貸はほぼ上がってないよ
ワンルーム賃貸はそもそも貧困層向けの物件なので上げられない
実需や転売目的の不動産取得である分譲と違ってワンルーム賃貸は顧客の懐を見ないといけない
2025/03/09(日) 21:51:42.39ID:C5O+9RIs0
ロンドン化すると思うよ
2025/03/09(日) 21:53:30.30ID:d2satn0n0
>>180
戸建て空き家はかなり正確に調査されてる
75万戸も賃貸物件なのか?
280名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [AU]
垢版 |
2025/03/09(日) 21:56:25.79ID:xp9IZkSb0
>>279
そうだよ
281名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [AU]
垢版 |
2025/03/09(日) 21:56:46.49ID:xp9IZkSb0
23区内に完全な空き家なんてないからな
282 ハンター[Lv.201][苗](やわらか銀行) [CH]
垢版 |
2025/03/09(日) 22:01:47.96ID:DKickLtc0
そんなことないぞ

https://i.imgur.com/oPM3Mcv.jpeg

https://i.imgur.com/ymqg28G.jpeg

https://i.imgur.com/y6wtCKo.jpeg
2025/03/09(日) 22:01:55.14ID:d2satn0n0
>>267
戸建も同じ
13年前の大手メーカー戸建
全く同じ戸建て今建てると300万円以上値上げしてる
オリンピック関係なかった
2025/03/09(日) 22:16:59.30ID:CTP0xOmh0
>>41,250
一戸建てだと、修繕費考えないとね 特に中古物件は 20年物なら屋根と水回り修繕は確実にしないといけないから600万は掛かる
>>78
普通借家だから更新時に家賃値上げとかほぼ無理 
2025/03/09(日) 22:26:22.09ID:9M4/l0Y80
>>264
4月1日まで住みたかったんだろ
286名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2025/03/09(日) 22:29:38.38ID:9IQJGerY0
今後田舎の崩壊が加速して一極集中がより極端になるだけだしな
バブルとは全然違う地価の上昇だから首都圏のアクセスいい場所に家が無い人は家賃払う為に働く羽目になるね
2025/03/09(日) 22:30:10.41ID:mE4RBhAw0
>>250
オレは新築で建てた令和築が良い(*^^*)
2025/03/09(日) 22:31:39.81ID:mE4RBhAw0
>>250
シロアリとかリフォーム済みか
専門家に聞け(*^^*)
289名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2025/03/09(日) 22:32:01.21ID:KFqD4w0z0
下町の風呂無しアパートに住めよ
意外と快適だぞ
2025/03/09(日) 22:34:20.13ID:mE4RBhAw0
西部の田舎なら安いだろ(*^^*)
291名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2025/03/09(日) 22:36:56.75ID:CvMPEoov0
利上げしたら賃貸も家賃あがるに住宅ローン組んでる個人だけが負担が増えると思ってる奴いっぱいいるのな
2025/03/09(日) 22:37:15.23ID:mE4RBhAw0
渋谷から40分?どこやねん
https://i.imgur.com/VI2wLqk.jpeg
293名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/03/09(日) 22:39:41.00ID:VqnZW1AV0
>>3
フリーレンと1ヶ月同居!?
294名無しさん@涙目です。(ジパング) [DE]
垢版 |
2025/03/09(日) 22:42:03.08ID:yBE9+my00
東京の物価が上がれば周辺三県の人はさらに裕福になる。
2025/03/09(日) 22:43:59.54ID:EFs6BrNk0
都民なんかちょろっとカネ配っとけば黙るから政治が楽だよな
2025/03/09(日) 22:45:44.11ID:3Hsj0Ngh0
電車で30分下るだけで家賃半分になるのに、馬鹿じゃないの?
297名無しさん@涙目です。(大阪府) [KR]
垢版 |
2025/03/09(日) 22:45:52.13ID:3r7ww/rp0
>>11
大阪で昭和の文化住宅に住んだらいいと思うんよ(`・ω・´)
2025/03/09(日) 22:52:51.99ID:hWIqcpWB0
>>1
クソ高い地域のクソ高い物件が
無駄に値上げしてるだけで郊外物件は横ばい・・・ただの投機目的でしかない。
こんなもん放置してたら土地バブル崩壊あるぞこれ!潰せ!

政府は空き家税の対象を単純な空室にも適用しろ!それで潰せるはず。
299名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2025/03/09(日) 22:53:58.28ID:u8ykyamU0
>>264
だな。日割りで少し居させてくれって大家に交渉すればいいだけだ
どうせ出る日決まっててギリギリでごねたんだろ
300名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2025/03/09(日) 23:41:32.88ID:pI7MjGCx0
人口が減りつつあって物件が増えているのになんでや
301名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2025/03/09(日) 23:58:26.33ID:r1k3AET80
>>250
えあ?埼玉奥地やろ
302名無しさん@涙目です。(千葉県) [FR]
垢版 |
2025/03/09(日) 23:59:54.38ID:uQsjnCGI0
>>18
マジで必要ないんだよ>首都圏の車
2025/03/10(月) 00:08:16.75ID:ziKgIozG0
>>300
新しいものは埋まるから
2025/03/10(月) 00:15:10.52ID:o4gbfwMc0
>>302
雨の日送迎して貰わないの(*^^*)
2025/03/10(月) 00:16:11.84ID:o4gbfwMc0
>>302
雨の日送迎して貰わないの(*^^*)
レインコートか(*^^*)
下層かわいそう\(^o^)/
2025/03/10(月) 00:17:00.58ID:o4gbfwMc0
バス停行列か(^o^)
2025/03/10(月) 00:17:26.59ID:VKRA60dn0
>>282
なんだこれw
チビしか寝れないじゃん
2025/03/10(月) 00:17:53.72ID:o4gbfwMc0
1Rレンタルスペース(^o^)
2025/03/10(月) 00:21:05.62ID:o4gbfwMc0
公衆便所に住んでるの?
2025/03/10(月) 00:22:00.51ID:T4J5/OmI0
お前がw?
2025/03/10(月) 00:22:27.17ID:o4gbfwMc0
1970年全然生まれる前www
2025/03/10(月) 00:26:00.66ID:zHmAfe0T0
まだ安いとこはあるで
2025/03/10(月) 00:29:52.93ID:o4gbfwMc0
ウチ?(*^^*)
https://i.imgur.com/7mvFzI3.jpeg
2025/03/10(月) 00:31:53.57ID:o4gbfwMc0
単身赴任?
2025/03/10(月) 00:35:52.63ID:o4gbfwMc0
https://i.imgur.com/3IS8dCF.jpeg
2025/03/10(月) 00:36:52.27ID:MB/0/FmQ0
>>3
確実に事故物件じゃんw
それだけじゃ無いのかも知れないが

893事務所が隣にあるとか…
2025/03/10(月) 01:43:48.59ID:mPk3Kj8x0
東武練馬www 
賃貸www
318名無しさん@涙目です。(三重県) [IR]
垢版 |
2025/03/10(月) 02:02:59.74ID:6bWyx38t0
>>3
首吊り自殺のやつか
https://i.imgur.com/XbK4y4N.jpeg
2025/03/10(月) 02:40:00.20ID:fRcstfTT0
>>300
高いの契約させた方が業者は儲かる
安いのは生活保護用にして安定収入物件化
2025/03/10(月) 02:44:00.90ID:N1EpSJR90
そんな無理してトキョ住まなくていいのよ。
30半ば過ぎたら飽きて地方でもいいかなって気分になるし「東京じゃなきゃ」なんて今時流行んないし
ただそん時地方へ転職しようにもアテも気力もないけどね
2025/03/10(月) 04:11:51.14ID:5PrU8btE0
大阪市内で三万円台ですいやせん
2025/03/10(月) 04:30:21.15ID:65WKjdCO0
>>300
世帯数は増えて
つまり独身人口は増えている
2025/03/10(月) 04:53:26.35ID:FuetHPHu0
>>318
自販機2つもあって、夜中でも飲み物だけなら買い物に行かずに住むエエ物件やのにな
324名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2025/03/10(月) 04:58:58.36ID:YZVuAXDh0
ええ物件じゃないから病んで自殺するんだろw
325名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2025/03/10(月) 04:59:35.38ID:YZVuAXDh0
東京じゃなきゃ意味ないぞお前ら
だから絶対に出るな
2025/03/10(月) 05:01:27.83ID:LyDN2P3X0
地方からでてきた若手社員は給与が安い中、どこに住むんだろう。俺は名古屋で、勤務先まで徒歩15分、35平米で家賃6万5千円のところに住んでるんだけど、そういう物件は都心にあるのかな
2025/03/10(月) 05:01:47.60ID:NBGZjHzm0
>>300
それ田舎の話な
2025/03/10(月) 05:16:03.47ID:LFzjuP100
東京も人口は減ってるぞ
地方からの流入数も減ってじわじわ死亡者数の方が上回りつつある
329名無しさん@涙目です。(岐阜県) [KR]
垢版 |
2025/03/10(月) 05:23:33.57ID:9TJ/UzAJ0
アパート・マンションの借り上げ社宅ならともかく
こんなもん全部自己負担で家賃を払う輩とかバカ過ぎるでしょ
2025/03/10(月) 05:26:33.86ID:63YklTfH0
レンタルスペースに住民票移すとか
オンナか地方出身の馬鹿だな
2025/03/10(月) 05:27:11.30ID:63YklTfH0
1R情けないヤツ
332名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2025/03/10(月) 05:28:59.24ID:vGpaKXKR0
馬鹿高い家賃払って東京にしがみつくとか馬鹿の仕草ですね!
333名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2025/03/10(月) 05:29:21.39ID:P6fHbaKc0
>>328
人口増の70%は外国人だから
日本人だけなら確実に減ってるだろうな
2025/03/10(月) 05:30:45.68ID:63YklTfH0
簡単なドアが付いてる物置だろ
335名無しさん@涙目です。(みょ) [GB]
垢版 |
2025/03/10(月) 05:31:05.42ID:oea77SDY0
>>106
違法じゃんw
2025/03/10(月) 05:32:03.41ID:63YklTfH0
同じ住所に何世帯入るの?ダサ(*^^*)
337名無しさん@涙目です。(茸) [ヌコ]
垢版 |
2025/03/10(月) 05:33:05.10ID:EZYnwOzf0
>>328
素敵
2025/03/10(月) 05:33:45.68ID:63YklTfH0
貯金も持たず上京❌出稼ぎ◎にきた
カッペ
339名無しさん@涙目です。(茸) [ヌコ]
垢版 |
2025/03/10(月) 05:34:51.89ID:EZYnwOzf0
働く場所が無いから地方から上京してくるのに
外国人が不動産買いまくって日本人の就労を妨害してるからな>>1
340名無しさん@涙目です。(茸) [ヌコ]
垢版 |
2025/03/10(月) 05:35:56.52ID:EZYnwOzf0
帰化人と外国人は不動産を持ってはならないと
新たに法律を改正していく必要があるよね
2025/03/10(月) 06:12:07.16ID:X64eVxYB0
マジで都内はイケアの3畳ロフトみたいな部屋が増えそう
2025/03/10(月) 06:14:19.26ID:X64eVxYB0
>>2
割安な江戸川や荒川、北区も値上がりしてるからな。23区内が着実に値上がりしてるのは事実
2025/03/10(月) 06:15:16.20ID:63YklTfH0
自分で組み立てるゴミだっけ?
2025/03/10(月) 06:47:09.79ID:/Ielpnjw0
東京は地上の楽園wなんだろ?
10万くらい我慢しろよw
まあこの原因は東京に土地持ってて地価下げたくない連中が必死に東京ステマしてたり地方分権妨害してたりするせいなんだけどなw
345名無しさん@涙目です。(宮崎県) [CH]
垢版 |
2025/03/10(月) 06:47:59.57ID:RkorSmG80
>>3
お伝えしたいと思います。
は?
てるに聞けよw
2025/03/10(月) 07:23:12.70ID:GUqv3Wto0
あだな1R(笑)
2025/03/10(月) 07:46:43.43ID:pwg3OiMf0
>>341
でもあれ意外と住み心地良さそうで好き
2025/03/10(月) 07:48:09.91ID:pwg3OiMf0
>>326
社畜でワロタ
2025/03/10(月) 08:33:20.84ID:HRcp0gf30
SUUMOで検索したら3万とかゴロゴロあるやん
350名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
垢版 |
2025/03/10(月) 08:35:25.05ID:lLudlKJr0
家賃を平均で見ても当てにならないよ
2025/03/10(月) 08:51:01.48ID:oq64b8w90
腐れカッペが地方都市すっ飛ばしてこっち来るからだろ
ゴミの巣建てるために店が潰れて迷惑だから産地で芋でも掘ってろ
2025/03/10(月) 09:53:06.86ID:/arQcIo60
1Rでロフト風呂トイレ付き
3万とかあるよな、寝に帰るだけなら

友達呼ぶなら7万ぐらいはするがw
2025/03/10(月) 09:58:56.98ID:Vp3g2PjS0
「東京の家賃はピーキーすぎて庶民にゃムリだよ」

「住めるさ…!」

「23区内に住んでる奴の気がしれねーよ!!」
354名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/03/10(月) 10:01:21.96ID:srUTVGqR0
>>282
横浜寿町のホテル
355名無しさん@涙目です。(東京都) [RO]
垢版 |
2025/03/10(月) 10:25:52.95ID:faI0NTze0
一生賃貸厨阿鼻叫喚からの地方回帰東京叩き路線
2025/03/10(月) 10:30:16.87ID:8c05WHNq0
まあでも賃貸も悪くないと思うよ
部屋外の修繕や清掃に気を使わんで良いってのはメリットだと思うね
トータルで割高とか何も残らないとか高齢宿無しリスクとかデメリットもあるけどね
2025/03/10(月) 10:31:39.69ID:8c05WHNq0
>>326
区部はないだろうな
国立とか八王子あたり住んで、そこで職住近接なら可能か
358名無しさん@涙目です。(東京都) [RO]
垢版 |
2025/03/10(月) 10:38:56.88ID:faI0NTze0
>>326
人生と生活の中心が「会社に通う事」なんだな
2025/03/10(月) 10:42:12.90ID:AIkvEzxH0
>>11
見栄っ張りなのが悪いだけ
草加から大手町30分
駅近でも安いしヨーカドー、ダイエー、西友、丸井等々あって便利
なのに下北沢や三軒茶屋の駅近でもない場所に住んで電車25分乗って通勤する
安く済まそうと思えばいくらでも安くできる
田舎者は田舎の人でも知ってる街に住んで自慢したいから仕方ないんだけどな
2025/03/10(月) 10:58:26.75ID:3YPHfKjL0
北海道にはロクな私大ねーから甥っ子は北大落ちたら上京するっていう話だったが受かって良かったわ
こんなにするんじゃ大変だもの
361名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2025/03/10(月) 12:00:41.39ID:15AN+eqM0
>>3
コレ多分隣家か近所に超ヤベー奴が住んでるからだろうね
昔職場の新築物件で格安に飛びついて買ったら隣家が超ヤベークレーマージジイ夫婦で面倒だったの思い出した
362名無しさん@涙目です。(東京都) [RO]
垢版 |
2025/03/10(月) 12:08:26.41ID:faI0NTze0
>>361
普通に事故物件じゃね?
363名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2025/03/10(月) 12:16:07.79ID:S8aPICEB0
>>129
この四畳半はなんか映画とかAVの撮影に良いな
364名無しさん@涙目です。(愛知県) [GB]
垢版 |
2025/03/10(月) 12:18:22.19ID:5uCAM4wS0
関東人って頭がおかしくないと生きていけないの?
365名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2025/03/10(月) 12:25:28.30ID:15AN+eqM0
>>362
事故物件なんて最近下がらないけど
座間市バラバラ事件なんて逮捕後に決まった入居者まだ住んでるそうだぞw
366名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2025/03/10(月) 13:01:07.42ID:a9/Mg3Yq0
>>365
事故物件だろw
2025/03/10(月) 13:31:46.86ID:aKt228Aq0
>>15
ネットでバカにされるからや!
2025/03/10(月) 13:34:07.90ID:W57ulCD50
いいことだよ
この調子で全国の地価と賃料が上がっていけはいい
369名無しさん@涙目です。(東京都) [RO]
垢版 |
2025/03/10(月) 13:45:48.61ID:faI0NTze0
>>365
そんな特殊案件の話を持ち出されてもw
370名無しさん@涙目です。(茸) [IT]
垢版 |
2025/03/10(月) 14:26:20.54ID:HUunOO5N0
>>193
15.2万円/管理費等10,000円
大泉学園 1LDK
371名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2025/03/10(月) 14:31:49.06ID:sDF/8d5r0
東京へ転勤になったけど23区なんて住めないから神奈川県から通うことにしたわ
3LDKで20万とか30万とかあんじゃん?
あんなとこに家族で住んでるやつ何の仕事でどれくらい給料があるんだよ
手取り100万は超えてないと無理だろ
2025/03/10(月) 15:43:57.12ID:BxrBlaCH0
//www.athome.co.jp/chintai/6967035423/
新卒で男なら2年ぐらいこんな感じのとこ住めばよろし
2025/03/10(月) 16:12:48.42ID:KUXsPhGE0
渋谷・道玄坂の近くのワンルーム
玄関開けて目の前に、洗濯機バン。
その横にキッチン。
キッチン抜けるとリビングがあり、その奥にシャワールームと隣にトイレ。シャワールームと上にロフトスペース。
そのロフトに上がる為のハシゴ据付で、このハシゴがリビングスペースを占拠してるからリビングスペースでは横になれない。
横になれるスペースはロフトしかないが、エアコンは洗濯バンの上にあるので直接は届かない(エアコンの吹き出し口よりロフトスペースの位置が高い)
ロフトに扇風機を置こうにも、ロフトにはコンセントなし。
しかし寝るスペースはロフトしかない。
これで家賃十万円
2025/03/10(月) 16:14:12.82ID:KUXsPhGE0
>>371
共働き、会社の住宅手当をアテにしてる。
375名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2025/03/10(月) 16:52:36.28ID:wxFM4DVr0
東京なんか住む価値無いだろ
まともな東京人は出て行くから、結果東京人はまともではない
2025/03/10(月) 17:10:02.98ID:WwmTiDbf0
>>375
稼ぐフェーズは東京有利だから必要なだけ貯まったら地方へ移住がいいと思うわ
2025/03/10(月) 22:01:59.38ID:BQcVdqfz0
>>60
時間のある若者は学生かふらふらしてるアルバイトくらいで
真面目に働く若者は金も無い時間も無いだろ
2025/03/10(月) 22:35:01.56ID:0C+IjjWH0
>>375
日本支えてる経済はほとんど東京だろ
大阪でさえ東京の1/10くらいの求人しかない
2025/03/10(月) 23:10:07.30ID:E0cVWkev0
東京から田舎来たが時間が停まってる
人はのんびりしてて優先してくれていいけどね、慣れるまで時間掛かりそう
2025/03/10(月) 23:56:12.13ID:bg988NKp0
>>371
俺東京に転職してくれるなら住宅補助で半額出すよって言われたわ
30~40万くらいのところでも
住宅補助にも課税されるから半額貰ってもアホらしいけどね
2025/03/11(火) 00:02:59.86ID:Qbbyz2+h0
>>380
古い会社なら社宅や寮あるとこもあるね
2025/03/11(火) 01:55:04.17ID:SbY3B54t0
ワイの所有するアパート、大山えきから徒歩4分で6.5万円だよ。次開いたら10万円にしていいの?
383名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US]
垢版 |
2025/03/11(火) 05:23:53.99ID:3C0wmEwM0
>>382
安いなあ
住人入れ替わる時に上げようかってのも優しい
384名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2025/03/11(火) 05:49:14.35ID:jrsY+F7G0
>>3
最近都内はこういうの多いぞ
ワクチン4回目辺りにガンガン死んだからな
うちのマンションも一部屋空いた
2025/03/11(火) 05:52:26.00ID:7patjPCt0
うちも上げていくかな
住人はいい人ばかりだからかなり安値のままでやってるけどいい加減設備費がきつくなってきた
2025/03/11(火) 06:07:13.40ID:SQLkesWt0
>>3
事故物件で少々安いせいがありにせよ相当古いアパートなんだろうな
23区内だとそれでも入るから建て替えない
387名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2025/03/11(火) 06:20:50.90ID:GSKnNsm80
>>384
隙も無いのにワクチンワクチンwww
388名無しさん@涙目です。(東京都) [QA]
垢版 |
2025/03/11(火) 07:43:37.37ID:PIOTUHNL0
賃貸は引越も自由とか言うてた人いたけど、俺が指摘してたように意味のない主張だった
家賃も上がるし、引越代も上がるんだぞってことです 劣化物件に不満抱えながら貧乏になっていくだけじゃん
389名無しさん@涙目です。(東京都) [QA]
垢版 |
2025/03/11(火) 07:48:56.48ID:PIOTUHNL0
家賃がどうとかって、もう自分は稼いでないっていうてるのと同じ いわゆる負け組
いままでなんとなく語られてことが統計でも示された 家賃を含めた可処分所得で見ると東京は全国でビリを争うレベルw
客観的に見るなら地価高騰に比べて大家は仏だよw
390名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2025/03/11(火) 07:51:48.51ID:gITWE8qZ0
うちのアパート今まで満室だったけどずっと空室のままのところがちょこちょこ出てきたから家賃交渉してみようかな
2025/03/11(火) 08:22:32.76ID:ONZQGxNH0
ただなるだけに10万とか都民は凄いなぁー
392「」 警備員[Lv.5][新芽](庭) [ニダ]
垢版 |
2025/03/11(火) 09:14:53.25ID:L6NzNPNq0
12年前に川崎市の溝の口駅から近くに戸建て買ったんだけど、当時3500万くらいだったのに今は5000万以下は無いのね。値上がりがすごい。
もともと都内育ちだったけど、神奈川も住みやすいし目黒の会社までも通勤ラクだし良い買い物したわ。
ローンも繰上げで終わったしw
2025/03/11(火) 10:57:19.01ID:kHqlQZnD0
>>392
二馬力か親の援助でもなければそんな早く返せなくない?まあインフレだからこちらはダラダラ返す予定だけど。あと1,000万!
2025/03/11(火) 14:19:54.16ID:rOuvHIT50
>>3
事故物件でも自殺なら住めるけど強盗なら無理やな
2025/03/11(火) 15:56:40.39ID:Je/YOFFe0
物置そんな所じゃ疲れ取れないだろ?
通勤に特化しすぎ(*^^*)
2025/03/11(火) 15:57:39.68ID:Je/YOFFe0
>>394
どっちも無理
住民票そこで取るの?(*^^*)
397名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2025/03/11(火) 17:51:19.98ID:crP/CaLM0
東京が嫌いです。
道は汚いし臭いし、家賃は高いし、人が多い分変な人も多いし
東京は街並みも住民も下品でガラ悪くて、治安悪くて、学力レベル教育レベルも
低すぎるし、衰退してるし汚らしくて何も良いところがない
2025/03/11(火) 17:56:12.99ID:FVh7pTGj0
駐車場とトイレと住宅
が全然足りてないよね(*^^*)
通勤近くいだけ
2025/03/11(火) 17:57:30.67ID:FVh7pTGj0
先日TOKYOでゲロ踏んでしまったよ
汚いな掃除しろよ(*^^*)
2025/03/11(火) 17:59:11.32ID:FVh7pTGj0
ノロかな酔っ払いかな
ゲロゲロ(*^^*)
401「」 警備員[Lv.1][新芽](東京都) [ニダ]
垢版 |
2025/03/11(火) 18:17:37.04ID:y4ucJBQr0
>>393
いや、単純に年収が1800万超えてきたのよ。いつまで続くかはわからないけどね。
今で5年くらい続いてて3年目で一気に返しちゃった。
妻は扶養内、子供なし。
親は貧乏で支援とか相続とかゼロ、むしろ負債になるから放棄する予定ですよ。
まぁ典型的なワーカホリックなので出来ないやつ稼げないやつの気持ちは理解しないし共感もしない。
他人から見たらめっちゃ嫌なやつなのは自覚してる
402名無しさん@涙目です。(愛知県) [CR]
垢版 |
2025/03/11(火) 18:18:22.47ID:fmrJPMXC0
三河の田舎で家賃が安いから背伸びして2LDKに住んでるけど
一人暮らしなら1LDKのほうが使い勝手はいいな
403名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2025/03/11(火) 18:24:15.99ID:meg/hZHS0
このご時世は緊急連絡先のない人って少なからずいると思うけどそういう人が部屋を借りる時ってどうしてるの?
2025/03/11(火) 19:11:05.69ID:FVh7pTGj0
保証人いない人は
所得の調査あるんじゃね!
俺は持ち家だけど(*^^*)
2025/03/11(火) 19:15:21.30ID:fTaoUx630
据え置き5万8千円で賃貸契約更新できた
2年間は大丈夫
2025/03/11(火) 19:16:50.02ID:liZLaSbE0
>>3
東武練馬駅から近くでこの家賃は破格だわ
幽霊なんて怖くないし全然いける
2025/03/11(火) 19:19:42.18ID:FVh7pTGj0
東武練馬は板橋(笑)だろウチの物置より狭そう(*^^*)
https://i.imgur.com/q4wITZ9.jpeg
https://i.imgur.com/XwYaA02.jpeg
2025/03/11(火) 19:20:59.41ID:FVh7pTGj0
彼女呼べる訳?いないか(*^^*)
2025/03/11(火) 19:27:32.36ID:WtZPSxQn0
霊なら呼び放題
2025/03/11(火) 19:29:38.37ID:PjbGBmwo0
20平米1K(1R)生活も楽しいものだが
どうしてもモノがあふれてくる
2025/03/11(火) 19:44:33.98ID:SPyXVcWR0
>>401
年収1800万でそんな貯まるか?
同じだけど家への拠出ゼロなのに年600万しか資産増えんぞ
2025/03/11(火) 19:46:38.29ID:kHqlQZnD0
54m2_1LDKフルリノベして自営。快適だが別居婚....子供と住みたい。
2025/03/11(火) 19:51:05.94ID:kHqlQZnD0
>>401
1800はすごいね〜副業始めるか
414「」 警備員[Lv.4][新芽](茸) [US]
垢版 |
2025/03/11(火) 20:03:52.44ID:Aj+NQtS60
>>411
もともと金なんか無い人生が長いから金使わないのよね。
酒とか一滴も飲まないしタバコも吸わない、病気もしないし趣味は車とバイクと楽器だから金かからない。
フェラーリとかは無理だし興味無いから大金使わないのよ。
とは言ってもリセール良いから911は中古で買ったけどね。買った時よりもう値上がりしてるくらいだからいつ売っても利益出ちゃうのかな。売る気はないけどw
2025/03/11(火) 20:06:25.73ID:FVh7pTGj0
外車は新車で買わないと(*^^*)
2025/03/11(火) 20:08:27.65ID:FVh7pTGj0
>>414
ポルシェならサーキットや
走行会もあるけどボッチなの?
酒飲まないの? それダメじゃん
2025/03/11(火) 20:11:01.50ID:FVh7pTGj0
スポーツ走行は妻が
危ないからと言う理由でフェアレディZは売った。今はミニバン(*^^*)
418名無し募集中。。。(庭) [CA]
垢版 |
2025/03/11(火) 20:13:03.62ID:Ae2r1ZIU0
>>34
典型的なきちが○だな
貧乏なら千葉にでも住めよ
なんで10万円の部屋に住もうとしてるんだよ
2025/03/11(火) 20:15:07.76ID:omKaKfFE0
俺の持ってるアパート客付け不調なのにおかしいなあ
420名無し募集中。。。(庭) [CA]
垢版 |
2025/03/11(火) 20:16:02.40ID:Ae2r1ZIU0
海外では貧乏人がビバリーヒルズに住めないから政府が悪いって批判するのかよ
きちが○君よ
421名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2025/03/11(火) 20:33:35.13ID:HCEBRuB+0
酒飲みだから1Rが丁度いい
15分に1回小便行くし
2025/03/11(火) 20:34:44.66ID:CZAZiG0M0
>1LDK、月6万8000円が7万4000円。3LDK、月13万4000円が14万4000円。
安すぎだろw
423「」 警備員[Lv.5][新芽](庭) [ニダ]
垢版 |
2025/03/11(火) 20:45:13.06ID:L6NzNPNq0
>>416
酒とか飲んでるのアホだとしか思ってないよ。
低所得者のくせに酒タバコギャンブルに女
そんなんだから底辺なんだろと見下してる
2025/03/11(火) 20:50:58.40ID:FVh7pTGj0
ビバホーム?(笑)
2025/03/11(火) 20:52:06.32ID:FVh7pTGj0
>>423
酒とタバコで
人脈は広がるんだよボッチくん
接待接待
2025/03/11(火) 20:53:56.26ID:FVh7pTGj0
>>423
高所得な人程酒の付き合い
あるんだけど(*^^*)
あんた学生?
2025/03/11(火) 20:55:19.54ID:FVh7pTGj0
>>421
寝室の脇にもリビングの脇にも
トイレあるけど(*^^*)
2025/03/11(火) 20:56:28.22ID:FVh7pTGj0
>>423
5ちゃんより人脈だよ
ビジネスは
2025/03/11(火) 20:58:40.29ID:FVh7pTGj0
部下食わしたり
上司接待したり
良い仕事するには
味方が必要なんだよ(*^^*)
2025/03/11(火) 22:11:34.89ID:ohxS+SmH0
田舎も家賃値上がりしているからなぁ
大企業の支店勤めや大手工場勤務相手にしようとしてるからなのか足元見られている
低賃金田舎企業だと家賃払いながら、車買う金貯めたり、車を維持するのすらきつくなる。親から車買ってもらわないと車持てないなんて地方民も多い
中古住宅(持ち家)はアホみたいに安いけどね
431名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2025/03/11(火) 22:40:53.25ID:jrsY+F7G0
都内孤独死物件増えたぞ
日本人が敬遠して外国人が住み着いてる
432「」 警備員[Lv.6][新芽](庭) [ニダ]
垢版 |
2025/03/11(火) 22:48:10.91ID:L6NzNPNq0
>>425
君に言われなくても成功してるからどうでもいいですよ。
自分の価値観だとこのレベルの成功で十分だし人脈なんて増やしたくないのです。特にギャンブル人脈とか酒飲み人脈なんて関わりたくないレベルなのです。
433「」 警備員[Lv.6][新芽](庭) [ニダ]
垢版 |
2025/03/11(火) 22:49:19.99ID:L6NzNPNq0
>>426
いや、そんな事はないよ。事実自分は酒の付き合いは一切しないから。
まぁ高所得かどうか知らんけどさ。
あんたが俺より高所得で酒飲んで人脈広げてるとしたってどうでもいいのよ。
434「」 警備員[Lv.6][新芽](庭) [ニダ]
垢版 |
2025/03/11(火) 22:50:05.29ID:L6NzNPNq0
>>429
小物乙
あんたは雇われの価値観でしかないから論外ですわ
2025/03/11(火) 22:51:49.21ID:Q+jbdjN80
23区内は、4.5畳ロフト(7.5万)ってレオパレスみたいな
アパートが主流になりそうだな
436名無しさん@涙目です。(新日本) [EU]
垢版 |
2025/03/11(火) 22:53:33.29ID:66ZvWoqP0
大家の奴隷やな
437名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US]
垢版 |
2025/03/11(火) 22:55:42.82ID:+NUfu7dt0
ロフトに住みたい
だって寒さに強いから
冷気は床から来るからきついんだよ
438名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2025/03/11(火) 22:57:04.78ID:meg/hZHS0
>>404
家賃保証は代行業者がやってくれるけど緊急連絡先はないよね
2025/03/11(火) 22:57:11.30ID:FVh7pTGj0
>>434
経営者なら尚の事取引先とビジネスの話し、酒の付き合いはあるはず(*^^*)
2025/03/11(火) 22:58:49.76ID:FVh7pTGj0
賃貸にレンタルに住民票移すとか
私のプライドが許さない(*^^*)
2025/03/11(火) 22:59:45.56ID:FVh7pTGj0
>>437
寝室2階以上でいいでしょ(*^^*)
2025/03/11(火) 23:00:49.43ID:FVh7pTGj0
>>434
学生に毛が生えた程度やなボッチくん
(*^^*)
2025/03/11(火) 23:01:32.88ID:FVh7pTGj0
>>437
もう3月気温上昇中(*^^*)
2025/03/12(水) 00:09:54.32ID:tJ9qC8j20
>>401
段々信憑性が薄れていっていますが反論はありますでしょうか。このご時世で早目に返済するメリットは?
445「」 警備員[Lv.8][新芽](庭) [ニダ]
垢版 |
2025/03/12(水) 07:46:57.51ID:Sq/wbkO80
>>439
無いよ。しつこいね。
うちの業界は基本的に酒飲む人は少ないのよ。
ていうかその界隈で酒を飲むのは恥ずかしいまであるから自宅とか仕事以外のところで飲んでるのはいるけどね。
俺からしたら最高の環境ですわ。
マジで酒飲むのは金と時間の無駄でしかないと思うよ。
446名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2025/03/12(水) 07:50:04.07ID:bYsGKSf70
>>445
饒舌すぎる
まさに嘘ついてる人の特徴そのもの
447「」 警備員[Lv.8][新芽](庭) [ニダ]
垢版 |
2025/03/12(水) 07:50:51.27ID:Sq/wbkO80
>>444
メリットは特に無いけど現金持ってても同じことだからですよ。あえて言えば変動金利で組んでたから低いうちに返してもいいかな?くらい。
家なんてもともと消費でしかないと思ってるから買い替えはおそらくしないのであとは減っていくだけの固定資産税くらいで修繕も最低限しかしないつもりです。
ある程度金が入ってくるようになっても贅沢するセンスが無いから気楽よ?
いちいちこんなとこで他人のプチ成功に妬んだり不快感覚えたりしなくていいのは人生が好転したと感じる時だね笑
448「」 警備員[Lv.8][新芽](庭) [ニダ]
垢版 |
2025/03/12(水) 07:52:10.46ID:Sq/wbkO80
>>446
多分君が頭悪すぎるだけなんだと思う。リアルでも喋れない人って頭悪い扱いよ?
449名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]
垢版 |
2025/03/12(水) 07:54:53.83ID:qeAqETpP0
利上げをしたら家賃はあがるわなw
450「」 警備員[Lv.8][新芽](庭) [ニダ]
垢版 |
2025/03/12(水) 08:01:08.56ID:Sq/wbkO80
昔はシャッター付きガレージも無い賃貸で過ごして時はそれで当たり前だったから受け入れられたけどもう戻れないな。
451名無しさん@涙目です。(北海道) [JP]
垢版 |
2025/03/12(水) 08:01:36.48ID:+N3CW0SG0
住宅手当配らんとホームレス増えそう
それが狙いなんか?
452名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2025/03/12(水) 08:08:18.21ID:Tm4oXtLX0
俺地方の田舎暮らしなんだけどさ東京て全てが桁違い
人の多さ人口密度はもちろん家賃給料パチンコ店飲食店犯罪率全ての次元が違う
東京じゃ1R10万の価値でもこっちじゃ10万も出しゃオートロックの2LDK駐車場付きに住めると来たもんだ
長いこと田舎のぬるま湯に浸かって育った俺には窮屈な都会暮らしは無理だと分からされたね
東京にいる奴らはどいつもこいつも百戦錬磨を耐えぬいた猛者の面構えしてる
2025/03/12(水) 08:20:19.01ID:62/8xsql0
神戸市東灘区のURだが1DK40平米で月8万円
バイクも停め放題
フルリノベ済みで極めて快適
生活し易い
2025/03/12(水) 09:34:19.79ID:fHCb6gWh0
>>453
京浜東北線 上中里駅
4万円台であるよ

https://www.athome.co.jp/chintai/tokyo/kaminakazato-st/list/
2025/03/12(水) 09:36:46.78ID:fHCb6gWh0
5万でもあるよ23区
2025/03/12(水) 11:07:33.79ID:qeyHtUTH0
>>455
極端に安いとこは囮広告の場合あるからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況