X



Google ChromeにつづきMicrosoft Edgeも広告ブロッカー「uBlock Origin」の無効化を開始 [422186189]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2025/03/06(木) 15:35:39.02ID:/BJCnhm60?PLT(12015)

https://gigazine.net/news/20250305-microsoft-edge-turning-off-ublock-origin/
2 警備員[Lv.17](やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2025/03/06(木) 15:36:44.67ID:BYDf4QQp0
もはやブレーブ一択か
3名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2025/03/06(木) 15:36:58.76ID:nFBmPpuy0
ユーザーよりも恐ろしい広告主
4名無しさん@涙目です。(北海道) [ヌコ]
垢版 |
2025/03/06(木) 15:37:06.06ID:2fQ5pEeV0
Safariの時代きたな
2025/03/06(木) 15:37:37.30ID:wAIhfrA10
どゆこと?
ストアから削除されてるってこと?
6名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]
垢版 |
2025/03/06(木) 15:37:44.21ID:PfQLuVqo0
やっぱfirefoxよ
2025/03/06(木) 15:37:56.73ID:b2C6ku2E0
firefox最強
2025/03/06(木) 15:38:38.03ID:zCy6sU8O0
edgeはデフォルトの広告非表示機能がわりと優秀だろ
2025/03/06(木) 15:38:51.98ID:yj9I0Tl40
そりゃedgeもChrominiumだから当然だろ。最新のビルドに対応してくるようなブラウザーの大半はもう一時停止されるぞ
10名無しさん@涙目です。(北海道) [ヌコ]
垢版 |
2025/03/06(木) 15:38:58.45ID:2fQ5pEeV0
>>5
バージョンアップで互換性がなくなった
11名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2025/03/06(木) 15:39:03.54ID:32jYrG0/0
chromeからbraveに切り替えたわ
2025/03/06(木) 15:39:04.37ID:wAIhfrA10
ストアにもあるしクロームベースのSlimjetでも使えてるけどどういうことだってばよ?
ストアにあってもクロームだと強制的に使えなくさせられるってこと?
13名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ID]
垢版 |
2025/03/06(木) 15:39:22.95ID:eMcZPkP60
安倍さん
FFの時代がきたよ
2025/03/06(木) 15:39:45.26ID:3j25ITYu0
広告ブロッコリー
2025/03/06(木) 15:40:38.84ID:ZCwc6FOf0
adguard入れて、2分で切り替え終了
2025/03/06(木) 15:41:57.76ID:o2zkNDJT0
Winやめて3年、LinuxMintでFirefoxの俺が大勝利
17名無しさん@涙目です。(北海道) [ヌコ]
垢版 |
2025/03/06(木) 15:42:33.13ID:2fQ5pEeV0
>>12
ストアにあっても使えなくなる

最新のChrominiumでuBlock originが広告ブロックに使ってる機能が廃止された。
Chrome系ブラウザは今後のバージョンアップで動かなくなる。
バージョンアップが遅いやつはまだ動いてる。
2025/03/06(木) 15:43:00.43ID:AqRXDem90
FF外から失礼するゾ〜
2025/03/06(木) 15:44:08.12ID:9/1m0fnd0
マジで勘弁してもらいたいんだが
Firefoxに行こうかなぁ…
20名無しさん@涙目です。(ジパング) [FR]
垢版 |
2025/03/06(木) 15:44:22.91ID:Rsd8+muB0
YouTubeはbraveで見てるわ
2025/03/06(木) 15:44:25.03ID:yj9I0Tl40
>>12
Chrominiumのビルドがまだ低いんだ。133以降に対応するか否かで閾値が決まってくる。
22名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2025/03/06(木) 15:44:26.09ID:OANNfKxF0
広告なんて見させる権利もありゃ見ない権利もあるだろうに
日本はともかくアメリカあたりじゃ裁判沙汰になるんじゃね
23名無しさん@涙目です。(みょ) [TW]
垢版 |
2025/03/06(木) 15:45:32.35ID:XeyRPBWE0
どっちもChromiumベースだから
24名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EU]
垢版 |
2025/03/06(木) 15:45:37.15ID:b6NfycCj0
エロサイトは全て広告ブロック
2025/03/06(木) 15:45:52.52ID:RECX//K+0
火狐はgoogle以外の資金源を探さないとヤバい
2025/03/06(木) 15:46:03.78ID:eUrP49b40
iPhoneの人とか広告対策アドガードが280入れてんの?
2025/03/06(木) 15:46:25.90ID:lfhBaSc80
長らくFF+uBlockの世話になってるが
まだまだ大丈夫そうっすね
28名無しさん@涙目です。(東京都) [NL]
垢版 |
2025/03/06(木) 15:46:31.55ID:Kw8F+d1D0
uBlockがかなり優秀だから困ったな
またvivaldiに戻すかw
2025/03/06(木) 15:47:26.07ID:etmHLoB80
braveもchromium系列だからどこかで横槍入るやろな
とりあえず広告出るサイトは見ないか
動画なら録画して後で見るてことにするわ
昔からある有名なダウンローダーでYouTube録画すると1時間モノは5分、
TVer1時間モノは10分程度で終わるしね
30名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2025/03/06(木) 15:47:27.08ID:NTAAPqIC0
下からヌメッと出てくるタイプだけなんとかして
後から来てスペース横取りされた気分になる
2025/03/06(木) 15:47:33.33ID:fgxYd2WV0
俺はずっとFirefoxです
2025/03/06(木) 15:48:28.56ID:i4kRyX590
有料だろうが無料だろうがみんな広告なんてウザイだけで見てないんだから形態を変えりゃいいのに
L字なり帯にして動画視聴の邪魔にならずずっと広告出してるほうが効果ありそうだけどな
2025/03/06(木) 15:49:41.41ID:3fpLma+Y0
うちのエッヂまだ有効だけど駄目になったらUBO liteにするか
一応入れてあるからONにするだけだが
34名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB]
垢版 |
2025/03/06(木) 15:50:02.68ID:NfEJ/Vtr0
AdGuardで問題ないわ
2025/03/06(木) 15:50:09.61ID:nYFxoyRT0
これ神ブロッカーだったのにお前らあんまり使ってなかったな
2025/03/06(木) 15:50:35.73ID:M3ZDFX1k0
>>32
広告チャンネルが欲しい
なんでTVCMみたいなあほなことしてるのか
あと広告から買うと近所のスーパー価格で買えるくらいはやるべき
2025/03/06(木) 15:50:37.32ID:RNLLim9V0
firefoxへの嫌がらせも始まりそうだな
38名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2025/03/06(木) 15:51:43.81ID:j55l2gua0
Adguard 入れてるからどうでも
2025/03/06(木) 15:51:53.49ID:nYFxoyRT0
一応後継のublock origin liteで今のところyoutube広告はブロックできている
2025/03/06(木) 15:51:58.23ID:SqvjRPUG0
firefoxの復権も近い、と思いたいが、タブバーを意地でも上に持っていこうとするクソブラウザだから使わない方がいい
2025/03/06(木) 15:52:02.45ID:1UCbLnTM0
>>14
カリフラワー「」
2025/03/06(木) 15:52:06.89ID:lqcrsvL90
ちょろめもEdgeもセブンイレブンの商品一覧読み込めないのなんとかしてくれ
FireFoxだとすぐ読み込めるが崩れていちいち横スクロールさせなあかん
アポーでサファリ使えと?
2025/03/06(木) 15:54:08.16ID:9/1m0fnd0
うし、久しぶりにFirefox入れたわ
Chromeでブロック使えなくなったら移行しよ
2025/03/06(木) 15:54:11.06ID:3fpLma+Y0
>>34
>>38
アドガってマニュフェストv3正式対応したんだっけ?
45名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2025/03/06(木) 15:54:20.59ID:tLUbF20l0
AdGuardDNSでじゅうぶん
2025/03/06(木) 15:54:44.37ID:P444tVse0
スマホもfirefoxでublock入れてYouTube快適に見ててほんますまんなお前ら
2025/03/06(木) 15:55:20.61ID:36BcnvJx0
もはやつべのアカウント使ってないわ
2025/03/06(木) 15:55:35.46ID:2q9zW9T20
braveでええわ
2025/03/06(木) 15:56:38.24ID:wAIhfrA10
>>40
多段表示できなくなってからもう使ってないな
唯一の長所だったのにChromeと同じにしてどうする
2025/03/06(木) 15:56:52.15ID:RECX//K+0
Manifest V3になったらAdguardとかも全部弱体化するのに
2025/03/06(木) 15:57:01.28ID:sEDkZmCY0
firefoxは新しいタブとかでマウスジェスチャー使えないから論外なんすよねぇ…
2025/03/06(木) 15:59:04.34ID:mt9dvKPb0
firefoxでもつべ問題なく見れるならchrome見切るがいける?
2025/03/06(木) 16:00:14.08ID:3fpLma+Y0
>>52
何の問題もないよ
2025/03/06(木) 16:01:29.90ID:WUdQDJ/k0
ブロック切って久々に広告付きのページ見たら画面一杯のデカ広告+下からせり上がってくる広告で本文が何も見えないとか、もう嫌になるね
55名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2025/03/06(木) 16:02:35.11ID:V9CyPgoA0
ウェブサイトともかく
ブラウザ自体の機能としては
排除的な意味で違法性が高いな
56名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2025/03/06(木) 16:02:35.93ID:teu24ZTv0
アメリカ時間6日にEdge134へのアップデートあるよ
2025/03/06(木) 16:03:34.81ID:SN6pT4cF0
無料エロサイトでさ、埋め込まれてる動画クリックすると別タブで広告出てくるのどうにかしたいんだけどどうやったらいいの?
ポップアップブロックしても延々出てくる
2025/03/06(木) 16:04:27.81ID:fBIfbKtf0
そういや自作のChrome拡張機能の広告ブロッカーもなんか最近無効にされた
コードを見てるのかもな
59名無しさん@涙目です、(東京都) [PE]
垢版 |
2025/03/06(木) 16:06:00.88ID:oAT6XAI+0
>>45
いまコレ設定してブラウザで5chみたらすっきりした
Yahooは消しきれないのがあったけどなかなかいいね
動画サイトは知らんが
2025/03/06(木) 16:06:05.67ID:uAlNlH5/0
>>49
flloorpはfirefoxベースで多段タブをオプションの項目で設定できる
2025/03/06(木) 16:07:45.21ID:wRaE3aXm0
広告打つのはいいけどもっとやり様あるだろうな
わざわざオワコンテレビの猿真似みたいな広告強制視聴は芸がないわ
一番買ってくれそうなプレミアム会員に広告見せないと意味なくね?
62名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]
垢版 |
2025/03/06(木) 16:07:46.49ID:Qxpo+G9q0
Chromeに普通に騙されてるよ
Chrome無効化になったとか出てくるけど
有効化したら普通に使えるよ
2025/03/06(木) 16:09:22.52ID:mhTb0Tz00
ublはフィルタリスト追加出来ないからなあ・・・アドガードの時代か
64名無しさん@涙目です。(ジパング) [MX]
垢版 |
2025/03/06(木) 16:15:28.00ID:4IETh9oY0
>>45
AdGuardDNSって無料なんけ?
65名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2025/03/06(木) 16:16:24.14ID:FwgSZB8y0
ここまでの流れでFIRE FOXかbraveにすりゃええってわかる。
2025/03/06(木) 16:16:56.61ID:8xYJi3vs0
>>61
そういえばいままで動画サイトのCMから飛んで購入したことはないな、自分は。
バナー広告から飛んで買ったことは何度もあるけど
67名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]
垢版 |
2025/03/06(木) 16:18:13.09ID:Qxpo+G9q0
アドガードは普通に有料だろw

頻繁に無期限3台で4000円前後ぐらいの買い切りでセールしとるから
買っといた方が良い
68名無しさん@涙目です。(兵庫県) [JP]
垢版 |
2025/03/06(木) 16:19:34.87ID:eS6YGqxK0
ついにクローム引っ越しか
2025/03/06(木) 16:23:27.31ID:LRVOUA1c0
ルーターで広告ブロックするしかないな
2025/03/06(木) 16:25:28.17ID:dWj0IVSq0
途上国相手に商売しようとすると広告が必要になる
賢い奴が相手なら広告なんぞ出さずに品質で勝負すればちゃんと買ってくれる

つまり、広告出してる弁護士はクソなんだよ
優秀な弁護士であればその優秀さが必然と広まり求められる

ブラウザもそうだよね
賢い奴なら強制広告が表示されるブラウザなんか選ばないように
2025/03/06(木) 16:25:33.65ID:lHT9eGi10
>>57
チャーモ?
アドブロックしてるとそうなる仕様
2025/03/06(木) 16:25:59.14ID:0Mc5V0XU0
firefox1択
μBlockOriginが有能すぎる
2025/03/06(木) 16:30:03.35ID:wrgPXKYT0
braveってchromiumベースでしょ?
これも広告ブロック無効化されるんじゃないの
2025/03/06(木) 16:32:30.89ID:AQlwMNO10
お前らIEは使ってないの?
近年の最新技術の広告なんてIEにかかれば「IEは動作を停止しました」って勝手に見えないからブロッカー不要だぜw
2025/03/06(木) 16:34:35.21ID:yAEfovLS0
欲しいもんは検索して探すから広告見ないんだよなあ
76名無しさん@涙目です。(SB-Android) [BR]
垢版 |
2025/03/06(木) 16:36:21.50ID:EfgdgqVK0
>>67
たっか
9台15ドルぐらいで売ってるぞ
2025/03/06(木) 16:37:19.54ID:mpV9KciH0
広告弾くブラウザねーのかよ
78名無しさん@涙目です。(みかか) [KR]
垢版 |
2025/03/06(木) 16:37:50.19ID:8al6kCJ/0
質の悪いゴミ広告投げつけて稼ごうとしてる限りブロックしたほうがいい
2025/03/06(木) 16:38:08.33ID:Svnl24PF0
Vivaldiはどうなっちゃうんです?
80名無しさん@涙目です。(東京都) [IT]
垢版 |
2025/03/06(木) 16:39:00.08ID:npQH44Y50
一応違うの入れたけどいまいち
2025/03/06(木) 16:39:38.37ID:OpYKJJoF0
Braveもいつまで維持できるんかね?
開発陣には、今後も更新され続けるブラウザエンジンを改造し続ける能力はあるのか?
2025/03/06(木) 16:40:24.81ID:WLT46fZx0
もうちょっと控えめな広告にしとけばいいのに
糞ほど邪魔な広告だらけにするからブロックされる
2025/03/06(木) 16:44:58.50ID:mUFZxjv10
ちなみにYoutubeの広告ブロックするな警告って無視してるとアカウントとかやばい?
2025/03/06(木) 16:46:41.93ID:tfHMkvWz0
ここ見て入れたけどAdguardでいけるな
ublockが優れていたのはどの部分?
2025/03/06(木) 16:48:38.14ID:Ma85jCDw0
operaに戻る時が来たんだ
2025/03/06(木) 16:50:25.79ID:9PWbY25N0
ようつべのCMなんてもう3年くらい見てないな
2025/03/06(木) 16:52:38.53ID:Tl2uk3vm0
ブロッカー切ったら動画再生の度に頭に広告入るんだな
2、3分の動画毎に爆音のCMとか勘弁して欲しい
流石にこれは耐えられんのでChromeから乗り換えたよ
2025/03/06(木) 16:52:55.24ID:bcYmbAho0
数年ぶりにFirefox引っ張り出したら割と快適
みんながChromeに乗り換えたのだって、結局軽いからだったからな
今の激重Chromeに拘る理由はユーザー側にはない
89名無しさん@涙目です。(ジパング) [CA]
垢版 |
2025/03/06(木) 17:18:30.43ID:yyyPH/8U0
>>83
ログアウトしとけよ…
90名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2025/03/06(木) 17:25:16.08ID:KZA49TXj0
誤タッチ以外で広告にアクセスすることなんて無いけど
誤タッチ目的の広告ならどうにか訴えれないかなぁ
91名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2025/03/06(木) 17:26:22.96ID:CIkYXSp10
>>60
Floorpいいよな
92名無しさん@涙目です。(SB-Android) [EU]
垢版 |
2025/03/06(木) 17:28:01.06ID:BsCJETdN0
サファリなら目障りな部分が砂のように消えるよね(´・ω・`)
2025/03/06(木) 17:31:43.05ID:c27Jp/0N0
はええええ
2025/03/06(木) 17:31:58.44ID:4df6Cerg0
いまだにXUL/XPCOMの動く旧Firefox互換ブラウザを使っててすまんな
95名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2025/03/06(木) 17:42:20.67ID:S2jF/QxD0
>>84
表示までの軽さ?
でもミドルレンジモデル以上のPCなら体感できる差もほんの僅か。
96名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR]
垢版 |
2025/03/06(木) 17:46:32.60ID:bcMW8T560
ゴミ広告とブロッカーの戦い
ゴミが強くなってきたな、最近
2025/03/06(木) 17:49:32.92ID:mLIExmzn0
またブラウザ名言ってるキチガイいるんだろうな
対応されるかもとか少しでも考える頭がないから言えるんだろうな
2025/03/06(木) 17:56:04.32ID:fAxp8Jkb0
ライオンとキツネ使いの俺最強!
2025/03/06(木) 17:58:31.80ID:oqjAuszd0
>>97
お前Google社員が5chのニュー速のスレ見てこのブラウザも対策しなきゃ!ってなると本気で思ってるの…?
2025/03/06(木) 18:03:10.53ID:Rwdz2yzh0
>>1
Coccocブラウザいいですよ

Coccocブラウザは大手
画面も広く
ピクチャーインピクチャー搭載
バックグラウンド再生も可能
トップに便利なスピードダイヤル
スマートで使いやすいUI
その他にも高速ダウンロードとか

使いにくいところは設定だけが日本語末対応だけどすぐ慣れる
トランスレーターや自動翻訳は付属している
2025/03/06(木) 18:04:44.54ID:qd1CY6Ec0
広告とか邪魔なんだよ
買おうと思ったこと一度もないわ
2025/03/06(木) 18:06:35.40ID:Rwdz2yzh0
>>100
CocCocだけど作者と連絡取れる人いたら設定ぐらいは日本語表記になるように依頼してくれないかな
設定項目で全てを日本語に翻訳されるように設定しているけれど
どういうわけか日本語にならない
作者も気づいてないのかもしれない

CocCocブラウザ
https://coccoc.com/en/
2025/03/06(木) 18:08:05.68ID:3fpLma+Y0
>>97
グーグル幹部ですら知らない高性能広告ブロックブラウザが
このスレに挙げられてるって本当ですか!?
2025/03/06(木) 18:12:51.85ID:FHrZxtcz0
Cốc Cốc て知らなかったがベトナムのブラウザなのか
https://ja.wikipedia.org/wiki/C%E1%BB%91c_C%E1%BB%91c
2025/03/06(木) 18:14:24.26ID:wWXCFfN20
なんでこんなもんの宣伝してんだよこええよ
2025/03/06(木) 18:25:22.76ID:3fpLma+Y0
>>104
それ知らない間に入ってるマルウェア
アンインストールしてもアップでデートファイルが残る
107名無しさん@涙目です。(ジパング) [VN]
垢版 |
2025/03/06(木) 18:34:39.45ID:Rwdz2yzh0
>>100
>>1
>ピクチャーインピクチャー搭載
>バックグラウンド再生も可能


YouTube でも可能!
広告もない!
この意味わかるな!

CocCocブラウザ
https://coccoc.com/en/
2025/03/06(木) 18:35:33.14ID:BE1nCXDk0
Chromiumベースは全滅やろ?
2025/03/06(木) 18:47:58.62ID:yj9I0Tl40
CocCocはポータブル版がない時点でダメだろ。誰も使わんわ
2025/03/06(木) 18:48:23.35ID:m7Kbj0Sw0
braveはURL書き換えする精神性を持つヤバい製作者のブラウザなのによく使えるなと名前見るたびいつも思う
2025/03/06(木) 18:49:52.04ID:EQyipmUU0
Braveでグーグルアカウントログアウトで観るしか方法無いな
ログアウトでも別に不便じゃないし
ブラウザのブックマークに入れとけばいいだけ
2025/03/06(木) 18:59:08.65ID:Au9vigGJ0
火狐命🔥🦊
2025/03/06(木) 19:02:10.90ID:FHrZxtcz0
CocCocブラウザもChromiumベースじゃん
Firefoxに移行するのが妥当で最適だよ
見た目も機能も色々弄れるしさ
2025/03/06(木) 19:20:10.27ID:ngaNbeNe0
>>67
鍵屋で買えよ
115名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB]
垢版 |
2025/03/06(木) 19:21:41.98ID:6WFH1MyJ0
>>113
お前バカ
Chromiumってんの こいつ
2025/03/06(木) 19:36:15.07ID:BjwbEeTr0
狐の時代が来たな
117名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2025/03/06(木) 19:48:18.11ID:hcBOGgqk0
Firefox を使うやつバカ
メインにはならない

大手サイトはもう見れない
各種銀行取引 使えないところも出てきた
118名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2025/03/06(木) 19:49:35.30ID:hcBOGgqk0
サイトは自分で調べろ
2025/03/06(木) 19:51:40.38ID:fhbmeYjG0
>>117
で、天才さんはどのブラウザ使ってんの?

お前みたいな馬鹿って何かを批判するだけしか出来んのよね…
120!omikuji(庭) [JP]
垢版 |
2025/03/06(木) 19:54:21.13ID:VRLtakPw0
ABPはまだ使えるか
2025/03/06(木) 19:54:30.44ID:FHrZxtcz0
Firefoxがメイン
使えないサイトだけサブのMicrosoft Edgeを利用するのが今後のトレンド
2025/03/06(木) 19:54:37.61
uBlock origin高性能で好きなんだよなぁ

萌狐使いだからまだいいけど
2025/03/06(木) 19:59:42.90
サイトに通知の送信を許可しない設定が出来ない糞ブラウザ
2025/03/06(木) 20:12:26.56ID:fJmTEDG30
CustomBlockerとTextFormaないと地獄なんだが
どっちの影響で終わってんだ
代わりの何かないのか
125名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]
垢版 |
2025/03/06(木) 20:48:15.91ID:P35Ni76g0
>>119
お前みたいなバカって何かを批判するしかできないのよね
126名無しさん@涙目です。(兵庫県) [IN]
垢版 |
2025/03/06(木) 20:57:27.63ID:XN1PjJUq0
クソみたいな広告で金を集めてゴミ配信者にばら撒くんだろ?
誰がそんな物に協力するかよクソGoogleが
127名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US]
垢版 |
2025/03/06(木) 21:02:49.33ID:tx+wk6TJ0
ADguardのわい、高みの見物
128名無しさん@涙目です。(広島県) [US]
垢版 |
2025/03/06(木) 21:46:01.15ID:HwtszmNd0
ブロッカー側もすぐ対応してくるやろ
この繰り返し
129名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]
垢版 |
2025/03/06(木) 21:48:47.92ID:Mykd8F4I0
>>100
日本語非対応なんて使う気にならんのよね
2025/03/06(木) 21:59:39.04ID:xQ40lj6i0
広告なんてもう9年ぐらい非表示見てないわ
これからもな🤣
131名無しさん@涙目です。(ジパング) [SG]
垢版 |
2025/03/06(木) 22:25:05.15ID:AsznGaPN0
>>129
馬鹿には無理
2025/03/06(木) 22:27:20.76ID:WqL3/U5c0
ジパングくん大はしゃぎ
2025/03/06(木) 22:42:48.39ID:wuIk3qrU0
これだもんな
Firefoxスレが加速するわけだw
2025/03/06(木) 23:00:01.91ID:TyTpJH+o0
ライオンのやつで
135名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2025/03/06(木) 23:25:55.30ID:0Ytn04qF0
またFirefoxか面倒だな
2025/03/06(木) 23:29:22.67ID:LpMSRkCD0
ディベロッパーモードを有効にして拡張機能の所でオンにすれば使えるんじゃないの?
それもふうじられた?
137名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2025/03/06(木) 23:57:21.92ID:GhTFTZKo0
g社m社 企業様の広告阻止するなんて失礼、アドオン封じ
嫌な流れになってるな
138名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2025/03/07(金) 00:17:16.76ID:BsY97zRJ0
>>1
uBO社も
アドガード社みたいに
パソコンごと スマホごと
全部まるごとアドブロックできるソフトを販売すればいいだけ

お前らも それ買え
それで終了
139名無しさん@涙目です。(東京都) [TH]
垢版 |
2025/03/07(金) 02:35:48.00ID:conHmIRW0
>>64
ちょっとくらい払えよw
140名無しさん@涙目です。(庭) [HK]
垢版 |
2025/03/07(金) 02:42:38.99ID:ttYTiCtm0
そもそもChromeもedgeも中身はほぼ同じなんだろ?
2025/03/07(金) 02:46:59.69ID:BKCupeEr0
Firefoxも改悪され続けてきたとは言え、なんとか我慢できるレベル
はやく検索窓をブランクでサイトに飛ぶ仕様に戻してくれ
2025/03/07(金) 02:54:20.20ID:orrBzDad0
ニコニコ動画を開くと重いけど
Adblockやadguardをオフにしたら重くなくなるので
ブロッカーが悪さしてるのかな?
2025/03/07(金) 03:00:05.45ID:DCEHfcHG0
>>141
uc.jsスクリプト利用すれば以前の仕様に戻せますよ
2025/03/07(金) 03:17:53.59ID:nrIeG8hA0
chromeに不正アドオン扱いされると終わる
145名無しさん@涙目です。(ジパング) [FR]
垢版 |
2025/03/07(金) 04:01:56.56ID:beeLdPDa0
もう忘れてるだろうけどFirefoxからしてアドオン刷新してるからな
Firefox56までが旧仕様で57からが新仕様
使い勝手のいいアドオン追放されたし
理由はアドオンの移植性向上とアドオン自体の規制強化
旧仕様のXULは自由度があった代わりにFirefoxの独自仕様だった
他のブラウザに移植するのが大変だったってこと
新仕様のWebExtensionsはChromeと互換性があるから移植がしやすくなった
代わりに従来の利便性は失った
Firefoxは既にGoogleに屈服してるってこと
愛用のアドオンが消えてChromeに流出したけど戻るのかねぇ…
146名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2025/03/07(金) 04:41:30.94ID:Yk34+APW0
かつてブラウザ戦争でChome厨と戦ったFirefox勢としては
Chromeだけは絶対に使わないと決めている
奴等のFirefoxユーザーはキモヲタだとするネガティブキャンペーンはやり方が汚すぎたからな
絶対に許さない
147名無しさん@涙目です。(庭) [HK]
垢版 |
2025/03/07(金) 04:42:49.65ID:ttYTiCtm0
arcってどうなの?
2025/03/07(金) 06:11:37.10ID:1DAmWn300
久々に広告を目にしたけど糞もクソだな
不自由を強いて金を盗ろうとしてんだから下剋上の予感しかしない、生きてるうちに頼むぞ
149名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]
垢版 |
2025/03/07(金) 09:10:40.69ID:ENSKQ8C30
こういうのがあるからグーグル関連使いたくないんだよ
前にもグーグル八部って言葉あったろ、市場制圧したら必ずコントロールしようとしてくるんだよ奴らは
だから調子付かせてはいけない
アンドロイド携帯もぜってー使わねえ
タダより高いものはないという真の意味がこいつら見てるとよーく分かる
2025/03/07(金) 09:41:06.73ID:yixWo1Lv0
最近は何するのも広告広告で面倒なんだよな
ネットでちょっとモノ調べようと思っても広告や誘導ポップアップ出るし
スマホだと特×押そうにも微妙に指に触れて画面開くようになってるんだよなw
調べものすらどんどん不便になって行ってるな
151名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2025/03/07(金) 09:52:03.42ID:4E6fzvB30
広告ブロックに加えUIを弄りたいから
Arcをメインに
uBlockOriginを使えるBraveをサブに
Firefoxを予備に設定完了
152名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2025/03/07(金) 09:53:26.11ID:4E6fzvB30
>>147
Arc最高
慣れが必要かもだがとても美しいブラウザ
2025/03/07(金) 09:59:56.40ID:VN9scmAR0
ArcもChromeベースだろ
2025/03/07(金) 10:07:30.09ID:lwuxZZmC0
バナー広告ぐらいまでなら誰も広告対策なんかしない
勝手にページ飛ばしたり無茶なことばかりしてるから嫌われる
2025/03/07(金) 10:14:25.64ID:yixWo1Lv0
>>154
そう
文字読んでると広告ポップが移動してきて被ったりするよな
邪魔なのでどけようと触ると強制的に開いたりするのまである
もう何が何でも必死な完全な力技だよなw
156名無しさん@涙目です。(新潟県) [JP]
垢版 |
2025/03/07(金) 10:22:00.52ID:eDjSBUZg0
嫌がらせ見たいな広告ははっきり言って逆効果
イメージダウンにしかなってない
157名無しさん@涙目です。(ジパング) [EU]
垢版 |
2025/03/07(金) 12:33:22.84ID:vtuYed2B0
Google「嫌なら使わなければいいじゃない。ニヤニヤ」
158名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2025/03/07(金) 12:43:19.05ID:Go1pmTn80
うちのモニターに表示するなら使用料払って貰えませんかねぇ
2025/03/07(金) 14:13:11.36ID:ThcibO6L0
わてはIceraven
2025/03/07(金) 15:55:48.02ID:OLMQtQdF0
AdGuardポチった
ちょろめやつべウザかったし決め手がchmateがまた広告挿入するようになったので
いつの間にかPayPal失効してたので取り直した
2025/03/08(土) 01:51:43.99ID:89lamQup0
ヴィヴァルディにアドガードトアドブロック両方でええかええんか
2025/03/08(土) 06:50:32.19ID:aq2Umgtf0
クロームのアップデートしてないので俺のクロームでは普通に動いてる
バージョンは3年前の108系
グーグルIPをルーターやFWでブロック、アップデーターの改造などなど、
ありとあらゆる手でアップデート強制を防いでる

つまり対応してる最終バージョンをずっと持っておけば、これから数年は使えると見ていい
その頃にはuBlockの移植が完了してるだろう
移植が完了しても、俺はアップデートしないけどねw
163名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2025/03/08(土) 15:36:55.78ID:rrqTQG9l0
>>136
オフになっている拡張機能の詳細開いて警告が出るけどオンにすれば動いた
前はオフになってる拡張機能のスイッチ動かせばすぐ変えられたから嫌がらせが加わっているなと
164名無しさん@涙目です。(岐阜県) [FR]
垢版 |
2025/03/08(土) 15:40:04.15ID:xeZ9Pucq0
スマホのAdGuardを新規で落とせないの俺だけ?
165名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2025/03/08(土) 17:15:34.78ID:rrqTQG9l0
youtube用のadguard貫通してくるし今フィルター設定できないから戻した
やっぱこれが最強
2025/03/08(土) 17:18:24.91ID:lWOYyt+x0
firefoxにしようぜ
167名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2025/03/08(土) 17:18:56.20ID:rrqTQG9l0
>>166
狐は数年前は選択肢だったけど今はないでしょ
2025/03/08(土) 17:25:47.99
Firefox以外にuBlockOriginを使えるブラウザある?
169名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2025/03/08(土) 19:37:43.02ID:rrqTQG9l0
>>168
デベロッパモードでインポートしたら使えるのでは?
2025/03/08(土) 19:58:55.98ID:FbFhIKrZ0
fox最強やな
アドガDNSもええで
2025/03/08(土) 23:16:08.02ID:l0S8485X0
>>168
brave
2025/03/09(日) 03:20:08.55ID:mtcpdzsf0
Firefoxの一体何が気に入らないんだ
広告ブロックするアドオン使い放題なのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況