X

【現行】日産リーフ、充電中に全焼 [896590257]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2025/03/02(日) 00:42:25.87ID:2Tr5TBhB0●?PLT(21003)

充電中の電気自動車火災 国内初事例とみられ原因は調査中 車載バッテリー起因の火災は国内で確認されず 鳥取県
2025年2月25日 15:22 日本海テレビ

2月24日、鳥取県倉吉市の自動車販売店で起こった電気自動車の火災について、停車した状態で急速充電を行っている際の出火は国内初の事例だとみられることが分かりました。
車載バッテリーの不具合に起因する火災も、国内ではこれまで確認されておらず、警察などが原因を調査しています。

https://news.ntv.co.jp/n/nkt/category/society/nk44cce032bdaf40baa59cebd6780a0e1e
https://image.gallery.play.jp/nkt-news/articles/0a467e0200f145108d84542ae466d7a9/0f80f436-3bc9-4654-8bdf-0081d6b32a2d.jpg
2名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2025/03/02(日) 00:43:09.02ID:2Tr5TBhB0?PLT(20003)

24日午前8時半ごろ、倉吉市の自動車販売店の敷地内で、電気自動車用の急速充電設備を使って充電中だった国産車が燃える車両火災がありました。車両を所有する倉吉市の男性が、充電中に車内で足元から煙が出ているのに気づき、車外へ避難後、警察に「車から出火した」と通報。火は、約1時間後に消し止められましたが、車は全焼。充電設備にもパネルの一部が溶ける被害がありました。

国土交通省物流・自動車局の審査・リコール課によりますと、火災を起こした車両と同じ型式の電気自動車は、保管中などに出火したケースがあるものの、停車し充電を行っている最中に火が出たのは、把握している限りでは、初めての事例だということです。

今回の火災の原因は調査中ですが、これまで国内で車載バッテリーの不具合に起因する火災は確認されていません。
国交省が車両の不具合だった可能性があるとして公表している情報では、2021年8月から2023年1月にかけて3件の出火事例があり、このうち1件は車の外部からの熱源によるものとみられています。
別の1件は大雨で冠水した車を保管中に発火した事例でした。残る1件は、整備工場での作業中に出火した事例で、出火箇所と推定されたバッテリーモジュールを分解しましたが、焼損が激しく、原因の特定には至りませんでした。

警察によりますと、25日朝から現場で調査を行い、出火原因の特定を進めているということです。交通事故などとは異なる停車中の出火のため、自動車メーカーの協力も仰ぎ、調査を行う方針です。
2025/03/02(日) 00:43:57.34ID:Vz2r2eDL0
B.V.D!B.V.D!
4名無しさん@涙目です。(兵庫県) [EU]
垢版 |
2025/03/02(日) 00:44:11.73ID:RayBZYu30
あーちっち♪あーちっ♪
2025/03/02(日) 00:45:57.22ID:2RxoImWm0
リコール?
6名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ]
垢版 |
2025/03/02(日) 00:47:02.83ID:q9QMOW5h0
日産やばいの?
2025/03/02(日) 00:47:25.90ID:2RxoImWm0
リコール隠し知ってる社員がリストラ対象になったらタレコミされそう
2025/03/02(日) 00:47:54.43ID:LapXDGzg0
炎上マーケティング
2025/03/02(日) 00:48:18.30ID:eUoFNoFC0
いーぱわー炸裂!
10名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
垢版 |
2025/03/02(日) 00:49:05.70ID:LSjtUSuo0
家充電の30倍ぐらいだっけ出力こわいわ
2025/03/02(日) 00:51:22.61ID:D9J+N5kw0
やけちゃえ日産
2025/03/02(日) 00:51:26.28ID:Vz2r2eDL0
ゴーン最低だな!
13名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2025/03/02(日) 00:51:50.98ID:7Dzk6f+t0
やっちゃった日産
14山下さん@涙目です。(岩手県) [US]
垢版 |
2025/03/02(日) 00:52:32.53ID:rzRvo4Pj0
日産車さんwww
2025/03/02(日) 00:52:37.15ID:06V1w5sw0
省エネも突き詰めると灰になるんだな
16名無しさん@涙目です。(庭) [IN]
垢版 |
2025/03/02(日) 00:53:32.90ID:OCHnKQ0k0
踏んだり蹴ったり
2025/03/02(日) 00:54:56.97ID:ma95ZvfC0
葉っぱなんて名前にするから
18名無しさん@涙目です。(日本のどこかに) [US]
垢版 |
2025/03/02(日) 00:58:02.40ID:OlrbtpTx0
この間の悪さよ。完全に持ってない
19名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]
垢版 |
2025/03/02(日) 01:00:43.85ID:+jd1KWbG0
2、3日前のスレで数年前にバッテリーの供給先を変更したってレスあったけど事実なんかね?
どことは言わんけど
20名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
垢版 |
2025/03/02(日) 01:02:13.05ID:Xivz5GCU0
>>1
他にも隠蔽された炎上もあるんでないかい
2025/03/02(日) 01:03:12.09ID:6MRO99AD0
やっちゃえ日産
どんどん劣化していくな
22名無しさん@涙目です。(みかか) [ヌコ]
垢版 |
2025/03/02(日) 01:04:57.62ID:7jsMmMtV0
やっちゃった日産
23名無しさん@涙目です。(香川県) [ID]
垢版 |
2025/03/02(日) 01:05:51.42ID:a3nG5mNF0
EVやハイブリッドにはこういう事故は付き物じゃね?
24名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
垢版 |
2025/03/02(日) 01:05:54.81ID:Xivz5GCU0
こういう事故を起こしたら、日産の社長は火炙りの刑で死刑だな
25名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2025/03/02(日) 01:06:05.59ID:1EL0/RMv0
中国製バッテリーを採用したと
聞いた

まぁ燃えるよね
26名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ]
垢版 |
2025/03/02(日) 01:07:01.56ID:gsZ05Qy/0
葉っぱなら燃えても仕方ない
27名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
垢版 |
2025/03/02(日) 01:07:04.31ID:ochdrWIU0
どんな事故でも燃えない車なのに(´・ω・`)
2025/03/02(日) 01:07:45.87ID:NyzJLUZO0
中国かよ
2025/03/02(日) 01:08:03.39ID:dLT5xJmn0
これ日産から何かしらの保証は付くのか?
ディーラー車なら6ヶ月点検、1年点検、車検をしてるはずだからな
2025/03/02(日) 01:08:22.31ID:isdG3ePA0
技術の日産www
31名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2025/03/02(日) 01:09:36.12ID:1EL0/RMv0
>>28
中国産の電池を採用してたんだってよ

その時点でもうオワコンだろ
32名無しさん@涙目です。(東京都) [IT]
垢版 |
2025/03/02(日) 01:10:03.35ID:muDfz/tc0
走る自動火葬棺桶がテスラ

家に火葬場を増設できるのが中国



いまだ事故ゼロ
安心安全の日本製
(まずはテロや細工されていないか検証です)
2025/03/02(日) 01:10:48.94ID:b3l+DHjA0
技術の日産()
2025/03/02(日) 01:11:36.67ID:PdrIhRqe0
リチウム電池の発火の原因って過充電?
35山下さん@涙目です。(岩手県) [US]
垢版 |
2025/03/02(日) 01:11:46.92ID:rzRvo4Pj0
>>29
保証期間内なら付くんじゃないかな
全損を補償する方も地獄だが
保証期間を過ぎてると泥沼訴訟劇まであり得る
2025/03/02(日) 01:14:52.46ID:0WnNmb0i0
とは言ってもガソリン車の出火と比べたら1/100以下の確率でしょ
2025/03/02(日) 01:14:57.61ID:WUAvfwYT0
ガソリン車だとこんな事にならないもんな。
38名無しさん@涙目です。(岐阜県) [KR]
垢版 |
2025/03/02(日) 01:16:18.73ID:zGztLYcV0
>>36
そうなの?
ソースどっかにある?
39名無しさん@涙目です。(光) [ニダ]
垢版 |
2025/03/02(日) 01:16:24.51ID:8I36XS/90
日産助けようなんて人はもういないよ
40名無しさん@涙目です。(東京都) [IT]
垢版 |
2025/03/02(日) 01:17:55.19ID:muDfz/tc0
>>36
実質的にはデマ同然の言い回し

臭いで逃げられる場合も多いのがガソリン


大型EVバスの大きさですら数秒で火の海
で逃げ場がないのがEV
駐車中のバス同士の引火も早かった
2025/03/02(日) 01:18:25.34ID:eElBRiHT0
e-Powerってすごいの?
42名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2025/03/02(日) 01:19:43.12ID:Nrq+RRXD0
43名無しさん@涙目です。(ジパング) [TW]
垢版 |
2025/03/02(日) 01:23:46.08ID:tVK+W5PI0
いや、乗ってなくて保管してる時に発火ってのも相当嫌だよ
44名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2025/03/02(日) 01:24:01.11ID:IoeQLaiN0
AliExpressでリーフ用のlithiumバッテリーパック売られてるしな
45名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2025/03/02(日) 01:25:26.75ID:nG7T9i0V0
とうとう中国レベルか
46名無しさん@涙目です。(香川県) [ID]
垢版 |
2025/03/02(日) 01:26:48.17ID:a3nG5mNF0
モバイルバッテリーだって火災のリスクあるんでしょ?
お前らどうしてるの?
47名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2025/03/02(日) 01:27:00.80ID:a88GgaUy0
安倍礼二も今期で終了だな…
48名無しさん@涙目です。(宮城県) [ニダ]
垢版 |
2025/03/02(日) 01:28:17.15ID:KcYT9KFX0
温暖化対策で減産しなさい
49名無しさん@涙目です。(ジパング) [IT]
垢版 |
2025/03/02(日) 01:28:59.43ID:rwA//vni0
ホッとしてそうなホンダ
50名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2025/03/02(日) 01:29:26.95ID:CU/2neW20
Co2だしまくりワラ
51名無しさん@涙目です。(東京都) [RU]
垢版 |
2025/03/02(日) 01:29:53.92ID:hDJtUHoN0
日産
破産
2025/03/02(日) 01:37:51.02ID:gQHCi4cG0
一旦発火したら燃え尽きるまで消せないっていうよね(´・ω・`)バッテリー
53名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [CN]
垢版 |
2025/03/02(日) 01:40:32.73ID:0WQr9fmW0
>>1
もうダメぽ
54名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2025/03/02(日) 01:41:11.77ID:5PT94tRA0
高原のお嬢さん
2025/03/02(日) 01:44:26.93ID:wsb6kkI60
おそろしや
おそろしや
たたりじゃあァァー
56名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2025/03/02(日) 01:44:37.79ID:kumgFvDP0
葉っぱ一枚あればいい
2025/03/02(日) 01:45:41.64ID:2JOoi1NB0
ハイブリッド車のバッテリーは大丈夫なのかな?
2025/03/02(日) 01:47:02.11ID:fT2G0vpS0
やっちゃってるなニッサン
2025/03/02(日) 01:50:43.45ID:SgLUqlJk0
焼いちゃえ日産?
60名無しさん@涙目です。(庭) [NZ]
垢版 |
2025/03/02(日) 01:59:31.81ID:STvGVgNq0
リーフ リーフ どこにいるのかリーフ 誰かリーフを知らないか〜♪
61名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2025/03/02(日) 01:59:54.89ID:Bdw/ZbvB0
テスラやBYDが全焼(多数)→まあしゃーないしゃーない
リーフが全焼(一件)→あああああああ日産オワタああああ日本の産業死んだあああああ

なぜなのか
2025/03/02(日) 01:59:57.06ID:PT8IxN920
ガソリンに水混ぜてる時もあったからなぁ
2025/03/02(日) 02:00:18.29ID:BUT/E9is0
もうダメだなこりゃ。。。
64名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]
垢版 |
2025/03/02(日) 02:00:48.55ID:kfabyVY70
あっ いんぐ〜 あっ いんぐ〜
集団すと〜か〜警備員〜

防犯カメラを痴漢に利用〜
防犯カメラにあちこち映る
トイレに廊下にエレベータ〜

先回りして 何度も乗り込むエレベータ〜
女子と密室 エレベータ〜

女子が入るよ 女子トイレ〜
水差し持って 業務のふりして
トイレで待ち伏せ つきまとい〜
用足し待って 出てきた女〜子を
すートーカー

東梅田の集団すーとーかー
川ぁ満〜きよし〜
2025/03/02(日) 02:04:18.99ID:EhiChApl0
最悪のタイミングの火災だな
ここで満を持して
日産アベレージを販売だな
66名無しさん@涙目です。(茸) [AU]
垢版 |
2025/03/02(日) 02:07:25.17ID:tbEE28dT0
>>1結構綺麗に焼けてんな
67名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
垢版 |
2025/03/02(日) 02:12:54.88ID:GV2YFKGR0
日産つながりで
https://pbs.twimg.com/media/Gk2ApjTXsAA4WTc.jpg
68名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2025/03/02(日) 02:15:19.31ID:MNp1w8wx0
やっぱ急速充電って相当リスクあるよな
2025/03/02(日) 02:15:45.05ID:2NaL604C0
リーフだけに良く燃える
2025/03/02(日) 02:17:02.98ID:PTSHp5kY0
弱り目にたたり目
2025/03/02(日) 02:20:58.31ID:88C7KHiD0
プリウスミサイルとリーフ爆弾
2025/03/02(日) 02:21:31.28ID:EhiChApl0
リーフシールドがあってもダメだったか
2025/03/02(日) 02:22:44.07ID:WN1jafsV0
リーフで高速かっ飛ばし爆走を見てから
そのイメージ
2025/03/02(日) 02:26:36.80ID:nxofpk1Y0
もう日産は車屋やめて保険屋にでもなれよ
とうの昔に技術も枯渇してるんだし潮時だろ
2025/03/02(日) 02:27:16.70ID:sRWyE35b0
初なのか
76名無しさん@涙目です。(みかか) [SE]
垢版 |
2025/03/02(日) 02:28:02.74ID:gJQ4/rN/0
韓国製バッテリーでも積んでたんじゃね?
77名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2025/03/02(日) 02:32:14.98ID:djXzq61D0
燃える中国→燃える日本
78名無しさん@涙目です。(東京都) [UA]
垢版 |
2025/03/02(日) 02:33:40.13ID:TvJjKXeh0
一昔前は中韓のこんな事件みて俺たちゲラゲラ笑ってたのにな もう日本も笑えない国になっちまった
79名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2025/03/02(日) 02:34:48.18ID:1EL0/RMv0
>>78
リーフはバカだら

中国バッテリーにシフトした
80名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2025/03/02(日) 02:38:44.60ID:QYSv/NC60
なぜかテレビでは報道されません
81名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2025/03/02(日) 02:40:50.06ID:QYSv/NC60
掃除機を買おうと調べてたら、日本製は日立しかなかったw

最後の日本製掃除機を俺は買うつもり!
2025/03/02(日) 02:41:31.28ID:EhiChApl0
掃除機はツインバードもあるよ
83名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2025/03/02(日) 02:46:27.64ID:p8z/DECP0
これは日産を責めれないケースでやんしょ🤔🤔🤔
2025/03/02(日) 02:48:32.66ID:tKtGL/gO0
アホは黙っとれ
85(大阪府) [FR]
垢版 |
2025/03/02(日) 02:52:56.47ID:B4CXyYTB0
>>2
男性が、充電中に車内で足元から煙が出ているのに気づき、車外へ避難後、警察に「車から出火した」と通報。


自動車販売店の充電器使って充電してて、火事が起きてるのに、なんで自動車販売店に連絡せずに警察に連絡してんの
それに連絡するとしても警察じゃなくて消防 じゃないのか
なんか色々おかしいよね
86名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2025/03/02(日) 02:56:07.89ID:tnatrsht0
最低だな
もう買わない
2025/03/02(日) 02:58:24.40ID:Ifeq1BsA0
ぜんぱいでは縁起が悪いので
全勝で行きましょう
では
全焼!
2025/03/02(日) 03:00:05.44ID:eMzNj6180
日産ボロボロやな
2025/03/02(日) 03:04:57.13ID:hdl/97w30
>>36
エンジンが停止してる状態での
ガソリン車の出火例なんてある?
90名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2025/03/02(日) 03:05:35.40ID:1KTYlSBv0
トヨタ(スバル)のEVも爆発炎上してたよな

やっぱりトヨタはBYDだから爆発するんか
91名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2025/03/02(日) 03:09:25.68ID:p8z/DECP0
充電中だから、ガソリンスタンドでの発火事故と見なせなくもないんじゃあーりませんかBy島木譲二🤔🤔🤔
2025/03/02(日) 03:14:08.84ID:0hgbyFtD0
技術の日産じゃなかったのかよ
デザインもクソだし電気自動車もクソなら存在するだけ迷惑だわ
2025/03/02(日) 03:20:09.65ID:Xb005IX40
まあこれは駄目だね
EVは三菱
2025/03/02(日) 03:21:13.68ID:9tvzp+TN0
急速充電もアブねぇな接触不良か?
2025/03/02(日) 03:26:23.55ID:ViMWm5py0
今まで日産はEVを結構売ってきて、充電中の発火が1台しか無かったってそっちが凄いだろ
2025/03/02(日) 03:26:48.80ID:yXUtVVUs0
>>85
素直に考えれば気が動転していたんじゃないの
97名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2025/03/02(日) 03:26:57.98ID:eyxKLAXd0
>>1
また外部からの熱かもね


  ∧_∧
 <丶`∀´> ....。
 
2025/03/02(日) 03:28:11.99ID:/BXhzxa90
>>59
これw
99名無しさん@涙目です。(茨城県) [ニダ]
垢版 |
2025/03/02(日) 03:30:37.40ID:zFXDBASN0
バッ直DIYしてたんだろ
100名無しさん@涙目です。(新日本) [US]
垢版 |
2025/03/02(日) 03:31:35.86ID:YRcuu9L80
>>67
板金5万円コースだなこりゃ
2025/03/02(日) 03:37:22.96ID:agDT7p4P0
>>85
警察に連絡しても火災のおそれがあると消防にも連絡してくれるよ。逆も然り
2025/03/02(日) 03:50:53.39ID:tOdd31/H0
>>67
コレで乗員は助かったならばある意味安全性は高い
2025/03/02(日) 03:58:58.15ID:8ZPtZd2V0
保管中に出火とか一番あぶねー
2025/03/02(日) 03:59:04.60ID:v2Ph4crR0
疑術の日産
2025/03/02(日) 04:01:09.65ID:o5PNWcSJ0
ダメなのね、もう
2025/03/02(日) 04:11:45.16ID:wVmYNRaB0
もう
ダメかも分からんね
107名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [CN]
垢版 |
2025/03/02(日) 04:23:06.28ID:0WQr9fmW0
>>104
欺術な
108名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2025/03/02(日) 04:28:11.78ID:SJfyUqJ/0
>火災を起こした車両と同じ型式の電気自動車は、保管中などに出火したケースがあるものの
さらっと書かれてるけど、充電してないのに出火って怖い
109名無しさん@涙目です。(みかか) [DE]
垢版 |
2025/03/02(日) 04:38:50.98ID:ckk78DMx0
普通の消防車じゃ消化出来ないんだよな、確か
2025/03/02(日) 04:44:31.86ID:2SntP2GC0
あれ?
この前トヨタのB何たらカンタラが燃えてたよな。
あれはカウントされないのか?
111名無しさん@涙目です。(神奈川県) [FR]
垢版 |
2025/03/02(日) 04:45:51.45ID:YOVLsh4t0
>>107
疑術の方がセンスあると思うの
2025/03/02(日) 04:51:25.43ID:4ykVPbmk0
日産リーフは燃えたことないって記事を度々みたがそれも言えなくなったな
2025/03/02(日) 04:51:56.11ID:zPhQrpE20
ダメな時はなにやってもダメよ
114名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2025/03/02(日) 05:02:23.85ID:qSI9ouOk0
もし原因がタバコの火だったとしてもその場合同じレベルでは報道されないんだろうなあ
2025/03/02(日) 05:02:54.28ID:/2WQc+ss0
鴻海に迷惑かけんなよ
2025/03/02(日) 05:03:51.84ID:aywZoukJ0
全焼して爆笑
2025/03/02(日) 05:07:18.20ID:mDpQiPsP0
日産これもみ消し図ろうとするんじゃね?
警察目を光らせてないと重要な証拠隠蔽されるかも
118名無しさん@涙目です。(神奈川県) [FR]
垢版 |
2025/03/02(日) 05:07:32.42ID:YOVLsh4t0
日産を安く買いたたきたい人にとっては願ってもない事故だね
2025/03/02(日) 05:10:55.55ID:7usSi7rj0
リセールがタダ同然の型落ちEVしか買えないのは少し可哀想
120名無しさん@涙目です。(神奈川県) [FR]
垢版 |
2025/03/02(日) 05:13:54.57ID:YOVLsh4t0
>>119
リセールバリュー気にして車買うのは貧乏くさくてそっちのほうが可哀想に思える
2025/03/02(日) 05:14:12.52ID:K6fMPxve0
殺っちゃえ日産
2025/03/02(日) 05:15:05.05ID:2SntP2GC0
>>119
買う時に売却価格なんて分かりそうなもんだが、嫁にそれを言うと車を「買う時に」「売る時の」事など考えんそうだ。

そのくせ売る時になると安いと文句を垂れる。

俺の車売却するとそこそこの値段になるみたいだが嫁には内緒にしてる。
2025/03/02(日) 05:24:34.35ID:59usRMsP0
>>19
韓国面に落ちた?
2025/03/02(日) 05:30:54.91ID:+kcw5Jr80
たった1台燃えただけでこの叩きようホントにお前ら意地悪だな
125名無しさん@涙目です。(神奈川県) [FR]
垢版 |
2025/03/02(日) 05:33:32.93ID:YOVLsh4t0
>>124
何台からなら叩いていいと思う?
お前の個人的な意見として
2025/03/02(日) 05:36:19.25ID:8ZWSqBxj0
日産の暗部も曝け出される
これぞまさに
〝火の時代〟
2023年12月22日に更新された『キックの2024年大予言「ジャニーズ問題」「●●沈没」「訴訟ブーム」』と題した動画だ。
文春の報道が出る直前で、小沢にとって活動休止前“最後”の動画である。

*■24年から20年間の予言を*
ゲストにサイキック芸人で占い師でもあるキックが登場。
小沢と椅子を並べて、24年から20年間の予言をしている。
内容をまとめると、2023年までは四緑木星の「風」の時代で24年が時代の節目。
ここから20年、新たな時代に突入するという。
キックは24年から「九紫火星『火』の時代がやってくる」とし「(火の時代なので)太陽がパーッと照らす時代。
全てが明らかになる。
隠されてきたことがすべて表に出てくるし、お天道様が見ている時代になる。
悪く言えばプライバシーなしの時代になります」と語り、誰と男女の関係になっているかも筒抜けになってしまう監視社会になると断言した。

さらにキックは、これから20年は「天候でいうと火の時代なので温暖化、森林火災、噴火」に注意を促し、そのほか「熱狂的な株式ブーム、超訴訟社会がくる」とも予言。
最後には2024年の1年間を占い、「来年(24年)は『震』の時代。
地震 はかなり気を付けなければいけない」と結んでいた。
2025/03/02(日) 05:36:36.87ID:wsb6kkI60
シルビアS15はよい車
2025/03/02(日) 05:40:56.85ID:Ygj392fc0
倉吉・清谷で乗用車全焼 急速充電中、けが人なし
s://m.youtube.com/watch?v=ZcO-r41VcXc

日産リーフ炎上の動画
2025/03/02(日) 05:44:07.04ID:Ygj392fc0
これおもろい
s://m.youtube.com/watch?v=8AHfkSxHmc4
2025/03/02(日) 06:03:54.27ID:FuoNmQpU0
>>91
それチャーリー浜や
131名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2025/03/02(日) 06:06:59.86ID:J0YWQp7J0
これから日本中で起きるんやろな
2025/03/02(日) 06:10:35.88ID:FV7hobTN0
こわっ!
133名無しさん@涙目です。(東京都) [RO]
垢版 |
2025/03/02(日) 06:12:45.07ID:qLnZlBtf0
>>131
>>132

安心しろ!
そんなに台数出てない
2025/03/02(日) 06:13:14.98ID:Ygj392fc0
>>67
運転中にユーチューブ動画見てんじゃねーよ
2025/03/02(日) 06:17:44.18ID:QXhgRVd10
だけど向こうの国じゃ勝手にリーフのバッテリーを社外品に換装とか割とやる人いるみたいだからなぁ
切り取り記事かもしれない
2025/03/02(日) 06:19:58.65ID:Y7hLw6520
メーカーが補償してくれるんかな。
シカトかな。
137名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2025/03/02(日) 06:22:37.52ID:9ELMlurW0
鳥取県かよ、ゲルどうすんのこれ
2025/03/02(日) 06:23:16.32ID:SuSbflGZ0
でも株価は爆上げ
2025/03/02(日) 06:35:01.66ID:Ygj392fc0
この数日で日産で売れる車から
GT−Rとリーフとサクラがなくなったわけだが、どうすんのこれ
140名無しさん@涙目です。(東京都) [GR]
垢版 |
2025/03/02(日) 06:40:27.24ID:+I7bfj9s0
会社も車も火の車
2025/03/02(日) 06:47:54.32ID:dQne4J940
>>139
アリア「ぁ、あのぅ、、、」
142名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2025/03/02(日) 06:48:32.39ID:0z9Eageb0
日産「命懸けで乗れ」
143名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2025/03/02(日) 06:55:59.78ID:XvnKgWue0
あ~ぢ~ぢ
あ~ぢ~燃えてるんじゃ~ED~♫
2025/03/02(日) 06:56:58.95ID:pAem+eqe0
ヨシ、BVD買っても大丈夫だな、日本製も燃えるのだから。
2025/03/02(日) 06:58:58.51ID:fHsaOFdA0
>>139
日産にはノートがあるから……
146名無しさん@涙目です。(東京都) [RO]
垢版 |
2025/03/02(日) 06:59:47.59ID:qLnZlBtf0
>>144
だから下着の話は他所でやれと!!!
147名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
垢版 |
2025/03/02(日) 07:01:33.87ID:6gabtG5O0
>>60
うーん、「デルトラ・クエスト」か何かかなぁ🤔

書物は文春強いくらいの認識でいいと思うんだよねぇ
2025/03/02(日) 07:03:54.54ID:Ygj392fc0
>>145
ねーよ

>別の1件は大雨で冠水した車を保管中に発火した事例でした。

これリチウムイオン電池を水没させると中に水が浸入して短絡して発火することがあるって話だからな
e-POWERもリチウムイオン電池
149名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]
垢版 |
2025/03/02(日) 07:14:33.83ID:F1bW7Qpm0
これ、本体がアカン場合と充電機がアカン場合とあるんだけどどれなんだろ?
150名無しさん@涙目です。(長野県) [ニダ]
垢版 |
2025/03/02(日) 07:15:39.75ID:sjZiRgKZ0
泣きっ面に蜂
2025/03/02(日) 07:15:55.96ID:LNPgal540
やっちゃえ全焼
2025/03/02(日) 07:19:09.25ID:tS6ah4Yp0
>>93
何年か前に三菱のPHEVが車庫の中で全焼したけどな
153名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
垢版 |
2025/03/02(日) 07:21:06.17ID:6gabtG5O0
>>81
w

ペンは剣よりも強し、けれど金に弱し…
2025/03/02(日) 07:22:29.76ID:dZ8nBVcU0
リーフって中古が20万で買えると話題のあのリーフ?
2025/03/02(日) 07:23:03.57ID:Y7hLw6520
乗ったまま仮眠でもしていたら危なかったな。
2025/03/02(日) 07:23:55.06ID:1w7EuQ8n0
今こそバーンとかホムラとかのグレード出そう
2025/03/02(日) 07:29:37.35ID:BZJaujRr0
>>31
マジか‥ますます客が離れていくなぁ。
2025/03/02(日) 07:32:16.22ID:Ygj392fc0
プランによるけど
30分急速充電40KW出力なら20kwh充電
電費7.5なら150km走行可能

てことは高速道路で150km、1.5時間走るたびに30分休憩を繰り返す感じ

普通そんなに休憩するか
2025/03/02(日) 07:32:39.90ID:wtDD0S6A0
-800億さんもうダメか、、、
さよなら
2025/03/02(日) 07:34:31.53ID:lajHdqdM0
こういう家で充電中に燃えたら逃げ場なくて一家全滅だよな。なんなら隣の家とかも

https://www.homes.co.jp/cont/wp-content/uploads/cont/158429/img/pixta_41048778_S.jpg
161名無しさん@涙目です。(東京都) [RO]
垢版 |
2025/03/02(日) 07:35:22.46ID:qLnZlBtf0
>>160
裏口くらいあるやろー
2025/03/02(日) 07:36:17.29ID:YXA7scKG0
中国車は燃えるから日本車は燃えるへ

ジャップボカン
2025/03/02(日) 07:37:46.40ID:Ygj392fc0
>>161
東京表示なのに裏口があると思ってるとか
おまえ引きこもりか
164名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2025/03/02(日) 07:37:50.38ID:jnWJgvsU0
裏口はないと思うよ。間取り図見てみ。
165名無しさん@涙目です。(東京都) [RO]
垢版 |
2025/03/02(日) 07:39:35.59ID:qLnZlBtf0
>>163
アタリマエのことに気がついてなかった自分が恥ずかしいのはわかるw
166名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2025/03/02(日) 07:39:54.72ID:RiqU7S8C0
数年前カーシェアでリーフ借りて東京大阪の往復した時何回も急速やったけどヤバかったんだな
2025/03/02(日) 07:41:08.86ID:Ygj392fc0
>>165
君が2階に住んでる実家がもう大豪邸すぎて
一般庶民の住まいは知らないんですよね
2025/03/02(日) 07:41:21.20ID:lajHdqdM0
>>161
このタイプの建売は、裏口なんて無い
2025/03/02(日) 07:47:04.74ID:vSn/rxxc0
リーフから裏口の話へ
このタイプの建売に裏口はない。
2025/03/02(日) 07:49:17.21ID:39RROU5o0
オッサンブリーフ
2025/03/02(日) 07:49:27.33ID:zGztLYcV0
あるよバカ
172名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2025/03/02(日) 07:50:37.54ID:WmeMV2CZ0
>>168
ないわけないだろw
2025/03/02(日) 07:50:48.41ID:BNIKa1Ix0
良い写真だな。
充電器のラスボス感がパない。
2025/03/02(日) 07:53:44.32ID:BNIKa1Ix0
燃え尽きたリーフには立ち向かって散った
先代勇者の哀愁もある。
思いは受け継がれいつか充電器を倒す。
2025/03/02(日) 07:54:07.67ID:mka5CXM70
>>1
電池サードパーティ製に変えていたとかじゃなくて?
2025/03/02(日) 07:56:27.65ID:7vB5UJ9e0
チャイナバッテリーにしたのか?
どちらが上とかない
技術なしプライドはエベレストのブンケー低脳クンの会社w
2025/03/02(日) 07:58:56.66ID:qx761VU30
やっすい電池にしたんだろうなぁ
178名無しさん@涙目です。(北海道) [JP]
垢版 |
2025/03/02(日) 07:59:15.49ID:UXSL3IeB0
全部電気に頼るから燃えたらドア開かなそうで最近の車は嫌だな
179名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2025/03/02(日) 08:02:42.32ID:jAYgxd3j0
中国製だしな
180名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2025/03/02(日) 08:03:49.07ID:Co9C51qy0
>>41
枯れた技術()
2025/03/02(日) 08:04:21.87ID:wHgzod4Y0
技術の日産(自称)
182名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2025/03/02(日) 08:07:00.42ID:UEfJcRY30
>>160
焼き鳥
183名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2025/03/02(日) 08:10:35.32ID:jAYgxd3j0
トヨタのアクアは12年落ち14万kmでも2年3万km走ってトラブルが無いのは基本が優れてる。
2025/03/02(日) 08:10:42.89ID:Yj+zceDE0
ジャップボカン
185名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2025/03/02(日) 08:11:06.07ID:LParcDut0
掘って掘って
掘りまくれ!
186名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]
垢版 |
2025/03/02(日) 08:13:32.57ID:VGNiFC6r0
EVに乗るからにはこの程度のリスクは覚悟しておかねばな!w
2025/03/02(日) 08:16:12.92ID:6iUoY8Xy0
ネトウヨ「バッテリーは中華製!」
188名無しさん@涙目です。(庭) [RU]
垢版 |
2025/03/02(日) 08:25:14.51ID:OrC7ZpIA0
車は遊び道具じやねーんだ
常に緊張して乗れと言う事だ

        日産
2025/03/02(日) 08:25:51.82ID:7usSi7rj0
>>184
日産は電池を2020年に中国産に変えてた
https://newswitch.jp/p/20839
2025/03/02(日) 08:26:22.05ID:W0peWIJX0
>>160
これ歩道潰してない?
いいの?
191名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2025/03/02(日) 08:26:45.77ID:jvodPfEN0
これがあるからまだまだEVには手が出せんわ
192名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2025/03/02(日) 08:27:30.86ID:WxFPEf8W0
>>25
これ中華の傘下に入ったのが2019年で製造が2018年だから国産では?
2025/03/02(日) 08:30:25.85ID:iiuFC4eI0
プリウスなんて何千台爆発してもスレ立たないのに
日産は一台燃えても大騒ぎ

トヨタのステマ業者は分かりやすすぎる
アキオ、このステマ業者は人気を落とすからやめた方がいい
194名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2025/03/02(日) 08:31:37.06ID:jAYgxd3j0
中華に都合が悪い投稿は制限されます
195名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2025/03/02(日) 08:32:26.23ID:jAYgxd3j0
>>192
部品そのものは中国製
2025/03/02(日) 08:35:40.59ID:llv35nNT0
やっちゃったな日産
197名無しさん@涙目です。(ジパング) [BR]
垢版 |
2025/03/02(日) 08:35:58.49ID:2sSL6q4t0
全焼して使えなくする
真の省エネだね
198名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2025/03/02(日) 08:38:25.64ID:WxFPEf8W0
>>135
ディーラーで交換すると新品が160万ぐらいする
現行のリーフもバッテリー故障とか見受けられる
報道ではバッテリーの不具合に起因するといってるが、これまで充電中にバッテリーが膨張などで故障した例もあるのでそれが出火した可能性もあるのではないか?と個人的に思ってはいる
2025/03/02(日) 08:38:28.96ID:0Cqd7OAs0
写真みたら車内が燃えてたぞ
電気系弄っくてたんじゃね
2025/03/02(日) 08:38:31.37ID:mybCw37K0
枯れ葉は良く燃えるから
2025/03/02(日) 08:39:11.90ID:+47p4ki80
もともとそう言う車なんじゃないの?
2025/03/02(日) 08:39:15.62ID:2RxoImWm0
>>200
やるね
2025/03/02(日) 08:40:03.41ID:aVybKmyw0
急速充電でスマホも発火するんだから当然だね
204名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2025/03/02(日) 08:41:18.84ID:WxFPEf8W0
>>158
高速なら電費はもっと悪いし急速充電で20kwhなんて40リーフじゃ無理無理w
繰り返し充電すると熱が発生してさらに充電スピードも落ちるから言ってる以上に充電地獄だからw
2025/03/02(日) 08:42:58.27ID:+BZ+7ZZ30
>>85
いや当然店にも消防にも連絡してるだろ
これ読んで
>なんで自動車販売店に連絡せずに
になるのはちょっとヤバいぞ笑
206名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]
垢版 |
2025/03/02(日) 08:43:18.80ID:iYrIvVBR0
>>189
それとちゃうねん
リーフのバッテリー供給元はAESCでNEC、日産、トーキンの合弁
このAESCが2018年にEnvision Energy(遠景能源)に売却された
2025/03/02(日) 08:43:47.76ID:rC+Kbd7J0
>>41
ero-Powerはすごいよ
2025/03/02(日) 08:44:18.13ID:TsySdbxP0
あーあ、リーフ
2025/03/02(日) 08:44:39.17ID:LHo6blzA0
急速充電してる間、車内にいたのか。普通は外で待つよね。おかしくない?
2025/03/02(日) 08:44:47.54ID:USHLlduc0
燃えるのはBYDの特許侵害だな
2025/03/02(日) 08:45:45.56ID:TdNAs9Ax0
BYDの方が安全だよ
割とマジで
2025/03/02(日) 08:45:57.68ID:5Fg0iL/50
アメリカではリコールしてるんだよな
https://voi.id/ja/otoinfo/423386
2025/03/02(日) 08:46:15.25ID:2RxoImWm0
>>207
自家発電出来るからね
214名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2025/03/02(日) 08:47:17.17ID:WxFPEf8W0
>>206
2019年に買収で燃えたリーフの製造が平成30年の2018年だから中華のせいにするのには無理があると思いますw
2025/03/02(日) 08:47:37.60ID:3FCMhXmd0
>>85
販売店に連絡したところで何もできんやろ
そんなとこ、たとえするにしても後回しや
2025/03/02(日) 08:47:55.78ID:rxXvJFe20
葉っぱは燃えるモンだ…気にすンな
2025/03/02(日) 08:48:51.93ID:fLlU/eQS0
>火災を起こした車両と同じ型式の電気自動車は、保管中などに出火したケースがあるものの、停車し充電を行っている最中に火が出たのは、把握している限りでは、初めての事例だということです。


保管中出火したことあるのかよ
218名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2025/03/02(日) 08:49:20.27ID:WxFPEf8W0
>>209
ディーラーならジュースもらって車内で待つ人も多いし、朝から充電しててどこで待つよ?w
どこも店なんて朝からやってないぞw
2025/03/02(日) 08:50:34.78ID:ip8pDUFB0
日産堕ち過ぎやなあ
2025/03/02(日) 08:51:08.76ID:ENKpmItn0
>>217
水没した車両が保管中に燃えた
2025/03/02(日) 08:51:32.24ID:DkrR8NEK0
>>209
近所の日産ディーラー横を通ると
充電中の車の中で運転席に座ってスマホ見てるおっさんいるよ

何処にも行くところがないんだよね
朝8時半の事故だし
ディーラー営業中時間帯でも店に入れないでしょ
毎週一回でも不毛な30分と思う
2025/03/02(日) 08:52:34.67ID:26zcSagx0
急速充電はやっぱり危険なんだろ
2025/03/02(日) 08:52:55.58ID:fLlU/eQS0
>>220
ああ、そうか
2025/03/02(日) 08:53:39.59ID:kd1vkiAf0
ディーラーって割とディーラーばっかり集まってて周りに他の店が無い場合多いしね
2025/03/02(日) 08:54:02.81ID:AZQfaQyL0
>>67
100キロで突っ込んでもこんなに潰れないだろ
226名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2025/03/02(日) 08:55:09.28ID:NjIuMwza0
>>18
まあ、今さら何が起こっても、っていう段階でもあるけどな
2025/03/02(日) 08:57:20.31ID:eGd1nXJZ0
>>18
潮時って感じ
228名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2025/03/02(日) 09:04:32.62ID:biMvJH7R0
原因究明と日産の寿命、どちらが先か
229名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2025/03/02(日) 09:07:28.04ID:In5/HuYy0
芙蓉系って意図的に特定人物を
弱者にしてきて、そいつらの人生を
中抜きしてきた連中だから
消えてなくなったのが正解だよ>>1
2025/03/02(日) 09:09:18.56ID:DKxk4ly90
乗ってて、うまく脱出出来なきゃ丸焦げだったな(笑)
2025/03/02(日) 09:09:38.64ID:9ILE4NQn0
>>2
あらら
これ外国ではEVの立体駐車場の利用禁止のとこもあるくらいEVのリチウムイオン電池からの発火が問題に
日本も駐車場とかフェリーとかEV禁止にしてくれ
巻き沿いくらうのはご勘弁
2025/03/02(日) 09:10:17.60ID:oMh/8Gvv0
偽術の日産
2025/03/02(日) 09:10:28.30ID:7vB5UJ9e0
>>41
電気式ディーゼル機関車のやつ
内燃のが率いい動力域を最大使うのがハイブリッドの肝なのに
技術なし手っ取り早くのブンケー低脳クンらしい旧式
2025/03/02(日) 09:13:44.23ID:ywQmpzhg0
>>172
◯ー◯◯ハウスみたいな安物の建売3階建て(1階駐車場)に、裏口なんてある訳ねーだろ。
2025/03/02(日) 09:15:32.41ID:qArsNGLU0
>>38
そらEV車はガソリン車より走ってないからな
236名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/03/02(日) 09:15:39.02ID:wfHN3tav0
まず搭載してるバッテリーのメーカーを晒せ
2025/03/02(日) 09:17:14.85ID:UYUz4R3J0
>>236
日産なら、AESCやろ
2025/03/02(日) 09:19:25.78ID:2HuUavyz0
>>38
>>89
過去20年で10万台くらい日本では車両火災がある。ほぼすべてがガソリン車とディーゼル車(ハイブリッドを含む)
世界一、平均的な車の品質がよく、新しい車が多い日本でもこれくらいは車両火災がある。アメリカは日本の10倍以上燃えてる。

https://i.imgur.com/u1HPbjr.png
2025/03/02(日) 09:32:43.89ID:ViMWm5py0
無駄に叩きすぎ

プリウスミサイルの方が怖いし
発火はホンダの方がリコール多いでしょ
240名無しさん@涙目です。(東京都) [TN]
垢版 |
2025/03/02(日) 09:34:10.81ID:y/K0+hmB0
電池どこ製?が気になる
241名無しさん@涙目です。(東京都) [TN]
垢版 |
2025/03/02(日) 09:34:11.06ID:y/K0+hmB0
電池どこ製?が気になる
242名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]
垢版 |
2025/03/02(日) 09:38:17.07ID:qhsCaiyr0
うちはビルトイン車庫だからEVは怖くて無理だな
243名無しさん@涙目です。(公衆電話) [US]
垢版 |
2025/03/02(日) 09:38:33.01ID:2uINM5Ci0
>>134
パトカーからは見えませんので没問題
2025/03/02(日) 09:41:05.64ID:X7kvgvk60
三菱リコール隠しの時も
走行中パジェロの炎上動画が報道されたね
2025/03/02(日) 09:51:02.84ID:DU5miPJf0
>>85
お前の感性がおかしいで
出火したんだから優先は消防警察保険だろ
246名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US]
垢版 |
2025/03/02(日) 09:53:37.91ID:TFOHHF8s0
>>240
現行は全部中華バッテリー、アリィアも
ゴーンが関連合弁を中華に売り飛ばしたからな
2025/03/02(日) 09:57:16.19ID:07q30CMn0
>>41
古い技術で単純なシリーズハイブリッド
トヨタTHSやホンダe:HEVのような高度な制御技術に非ず
2025/03/02(日) 09:58:52.27ID:nLtQ3TNT0
自動車販売店でよかったね
自宅脇だったら家まで燃えてたよ
249名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2025/03/02(日) 10:02:57.29ID:DttH5fz40
これリコール隠しだよな
一番の売れ筋だからリコール出したら潰れるからなんだろうけど
250名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2025/03/02(日) 10:04:25.16ID:VMlNO4fa0
日産はリコールをフルモデルチェンジの時にしかやらんからな
キャラバンの時もそうだったw
2025/03/02(日) 10:07:14.48ID:dz7Es8DF0
こんな恐ろしい車に乗れるかよ
252名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EU]
垢版 |
2025/03/02(日) 10:10:07.92ID:5suKoLiw0
電気自動車はまだまだダメだな
253名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US]
垢版 |
2025/03/02(日) 10:11:47.36ID:TFOHHF8s0
一方トヨタは、電池も自社関連ですべて賄おうとしてるから
今のところは全部国産、日産車の中華バッテリーとは違って安心感がある
むしろ日産のマヌケっぷりが酷い、世界的に電池製造を自社で賄おうって方向なのに
ゴーン犯罪者は余裕で中華に売り飛ばした
254名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2025/03/02(日) 10:12:31.51ID:sNhtjJs+0
スマホバッテリーですらポケットから取り出す暇もなく焼死するんだから
EVのバッテリーなんて相当やばいよな
爆弾みたいなもんだろ
2025/03/02(日) 10:12:52.49ID:h4C6dqxR0
軽い衝突事故起こしてリチウム電池交換サボった車なんじゃないの?
事故したら中の配線異常分からんから交換義務やで
256名無しさん@涙目です。(愛知県) [NL]
垢版 |
2025/03/02(日) 10:21:46.01ID:veQjT7MT0
水没車だった
257名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/03/02(日) 10:21:52.72ID:t/3Ze/ae0
これは化学消防車て消すのけ?
2025/03/02(日) 10:26:32.05ID:Xem86Iw70
水没して発火ってありえないだろ
災害の度に燃えるとか日産ってほんと技術が無いよな
259名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2025/03/02(日) 10:32:26.37ID:X3c4D5MS0
役員に食いつぶされる日産
260名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2025/03/02(日) 10:38:30.01ID:WxFPEf8W0
>>95
充電中の発火なんか論外
これからバッテリーが劣化、膨張してきた車で同様のことが起きるのでは?アメリカでも充電中に火災のおそれありで大量にリコールしてるよね
燃えた車もどうするんだよw
日産が責任持つのか?
プリウスミサイルなんか乗り手の問題で車は関係ない
2025/03/02(日) 10:40:21.77ID:UYUz4R3J0
>>253
世界的に自社開発?
落ちぶれ始めたTeslaくらいじゃね?

もうバッテリーなんて中国CATL、中国BYDに勝てないよ
韓国LG化学も凄い勢いでシェア落ち始めてる
262名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US]
垢版 |
2025/03/02(日) 10:41:37.87ID:TFOHHF8s0
>>261
おドイツ様の3大メーカーは自社開発始めてるんだが
2025/03/02(日) 10:43:30.07ID:I2Hd8c+Q0
>>249
残念だが月販1千台程度リーフは一番の売れ筋じゃない
日産の主力はセレナとノートだろ
2025/03/02(日) 10:43:45.91ID:F3h8AkDS0
やっぱりleafよりkeyだよな
265名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US]
垢版 |
2025/03/02(日) 10:43:50.81ID:TFOHHF8s0
ただ、EVがもうだめぽ路線が確定しそうになってきてるから
投資分の回収が困難になると
ゲルカスは以前からチョンバッテリー使う事も多いし
電池の開発放り投げる可能性もあるかもな
266名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2025/03/02(日) 10:44:33.38ID:imxnWFC/0
プロジェクトXの感動を返せ
2025/03/02(日) 10:46:59.70ID:I2Hd8c+Q0
凍結防止剤が原因で短絡が起きたという議論はあるな
268名無しさん@涙目です。(新日本) [US]
垢版 |
2025/03/02(日) 10:49:13.54ID:YRcuu9L80
>>255
軽い衝突事故で交換義務あんの?
EV車ほんま欠点だらけやな
2025/03/02(日) 10:51:37.30ID:wfZ5F8ZU0
>>261
燃えてばっかのBYDが良い訳ないだろw
五毛くっさ
2025/03/02(日) 10:52:14.94ID:fNQ3hYjn0
バッテリーだけは国産にしてくれ。
停車しててもいつ死ぬかわからん車に乗りたく無いわ。
2025/03/02(日) 10:56:27.40ID:LrPLWBg00
枯葉
2025/03/02(日) 10:56:44.11ID:7vB5UJ9e0
EV もうシナ以外はなくなるだろし
急速電気ステーション(笑)全く環境改善になってないバカ設備バカ車
進んでシナ畜と組んで騙されに行ったこことかドイツはハンチクになった哀れブンケー低脳クンの牛耳るカタワ会社(笑)
273名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2025/03/02(日) 11:09:38.36ID:E6Ne0Gdy0
これが技術の日産かぁ
274名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2025/03/02(日) 11:09:52.49ID:VMlNO4fa0
ホンダは全固体電池の工場が立ち上がった
日産との差は開く一方だw
2025/03/02(日) 11:23:09.93ID:dz7Es8DF0
こんな車が駐車場で近くに駐車されたら恐怖だな
2025/03/02(日) 11:32:50.87ID:HMfFk16A0
充電器の方の不具合の可能性がまだ万が一残ってるのでは…
277名無しさん@涙目です。(ジパング) [SA]
垢版 |
2025/03/02(日) 11:35:50.23ID:8/VpGFbW0
>>276
双方のどちらかで不具合が発生すると充電できないシステムになっている
どちらも不具合が生じていても充電してしまう確率は相当低くなる
まぁ警察、消防、充電器、車体、其々の検証待ちだけどこれだけ炭になっていると不明処理かもね
278名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2025/03/02(日) 11:37:25.74ID:WxFPEf8W0
>>276
4ヶ月程度の新しい充電器でか?w
バッテリーの方は7年落ちだろ?
むしろそっちの方が怪しいだろ
279名無しさん@涙目です。(SB-Android) [AU]
垢版 |
2025/03/02(日) 11:46:34.84ID:Ran2w6B40
マスコミへのお布施が減ったから、報道する様になったかw
2025/03/02(日) 11:53:18.11ID:HPvIjLhH0
>>262
おかしいな
ドイツ3大メーカーは中国CATLとか韓国LG化学にカネ払って開発やって貰ってるだけじゃなかった?

ドイツ3大メーカーとストランティスがカネ出してたノースボルトは倒産したし
281名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2025/03/02(日) 11:54:25.12ID:nG7T9i0V0
日本製品も爆発してるんだな
2025/03/02(日) 12:02:42.33ID:3ZJJMYda0
>>16
いつも思うんだが
「踏まれたり蹴られたり」
じゃね?
2025/03/02(日) 12:04:08.42ID:2fPq/fHX0
急速充電が流行る頃
街のあちこちで爆発騒ぎが
284名無しさん@涙目です。(静岡県) [PL]
垢版 |
2025/03/02(日) 12:04:09.53ID:A/W2mWG10
>>282
なるほど、確かに「踏んだり蹴ったり」は爽快かもしれんなw
285名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2025/03/02(日) 12:04:32.43ID:Tyt5gRtc0
終わったなw
2025/03/02(日) 12:06:02.56ID:TsySdbxP0
金回らなくて質落としてるんだろ
287名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2025/03/02(日) 12:10:08.61ID:LzYBrPfB0
>>286
というよりセレナのリコールなんか3年待ちとかいうのをチラホラ見かける
部品買えないのかな?
リコール実施より前にユーザーが諦めてブン投げるのを待っているとしか思えない
288名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2025/03/02(日) 12:14:32.17ID:wpnklMXl0
>>1
今まで金で抑えられてたものがこんな会社状態で資金無くなったんじゃね
2025/03/02(日) 12:14:51.14ID:Ovl7CqsE0
補償あるのかね
2025/03/02(日) 12:16:18.94ID:laNqf8mw0
>>172
狭小住宅に入り口が複数あると思うのは
ある意味幸せなのかな?とは思う
291名無しさん@涙目です。(鳥取県) [US]
垢版 |
2025/03/02(日) 12:16:22.92ID:HkHxgRGX0
過渡期のひと柱か
292名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2025/03/02(日) 12:17:04.67ID:ZBdReVxo0
過充電防止装置が故障してたの?
2025/03/02(日) 12:19:28.85ID:Pr1OIdcu0
>>283
どアホかよ
294名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2025/03/02(日) 12:19:31.59ID:ZBdReVxo0
どっかの駐車場で一台燃えて他の車に延焼してたね
2025/03/02(日) 12:21:51.24ID:JX+ztgw+0
>>74
その保険に入ろうとしても自社の一部の車両は保険入れなくなってるってギャグの世界なんだよねw
296名無しさん@涙目です。(茸) [AU]
垢版 |
2025/03/02(日) 12:25:30.75ID:ssFqfz2u0
枯れ葉が焼けたのか。焼き芋の時期にしては遅いな(´・ω・`)
297名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2025/03/02(日) 12:26:12.49ID:fhQQzOcM0
まるで中国。恥ずかしいから早く買収されて中華企業になれよゴミ。
2025/03/02(日) 12:44:18.51ID:qvgE2d2t0
>>287
経営が厳しいから、先送りしてるんだろ
先送り繰り返せばそのうち廃車になる
2025/03/02(日) 12:48:13.88ID:MtRAzpqp0
>>290
だいたい、こういう感じだよな
一階に駐車場を組み込んでる狭小住宅の建売って
キッチン2Fだから付ける意味もない

https://www.applause-ltd.com/wp/wp-content/uploads/2021/08/81608a128a839110e2e889a1541ea4f6.png
300名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EU]
垢版 |
2025/03/02(日) 13:43:39.19ID:MxE97wsd0
ひっくり返ってなくてよかった
どちらが上かではなく
2025/03/02(日) 13:47:38.44ID:ts4gtTt30
中華バッテリー使ったのかな
302名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2025/03/02(日) 14:27:47.59ID:1p18WMDs0
>>102
Xの投稿によると亡くなったらしいぞ
2025/03/02(日) 14:33:27.05ID:K6mgImBx0
闇の豆知識

日産の元CEOカルロス・ゴーンの父親は
「殺人犯」です。
304名無しさん@涙目です。(庭) [RO]
垢版 |
2025/03/02(日) 14:41:41.95ID:mHO1c1/k0
どちらが上とかではなく全焼
305名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2025/03/02(日) 14:45:40.79ID:vRE/hEMW0
ついにやっちゃった日産
306名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2025/03/02(日) 14:46:44.38ID:ZeWzmcSt0
やっぱ安全に関わる物はな
変な会社のやつ買ったらあかんよ
307名無しさん@涙目です。(東京都) [IT]
垢版 |
2025/03/02(日) 14:48:40.98ID:muDfz/tc0
>>160
狭小住宅増えすぎてうざい

木密で防災がといいながら
なぜ禁止にしない
2025/03/02(日) 14:51:17.38ID:E0muVHc+0
ガソリン給油中の事故もそれなりにあるし、この辺の安全率をどの程度に設定すべきなのか難しいな
309名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [NL]
垢版 |
2025/03/02(日) 15:20:42.24ID:vxBh6jo10
だから更地にしろとあれほど
310名無しさん@涙目です。(神奈川県) [DE]
垢版 |
2025/03/02(日) 15:24:35.45ID:n1GYgQJM0
>>308
石油燃料の給油時の事故は人為的なミスが圧倒的である程度は事前の予防措置を講じることができるけどリチウムイオン充電池はじっとしていることがラッキーな状態
311名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2025/03/02(日) 15:27:44.60ID:7uyRMLiF0
>>1 兄さんから学ぶのは良いな
【韓国】LG製のバッテリー搭載車が炎上 今度はルノーのEVが全焼で住民避難 終わらない「火災物語」 [11/26] [新種のホケモン★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1637907054/
2025/03/02(日) 15:30:23.01ID:s2gaE4El0
>>310
でもまあ、人為的ミスも起こるわけだしな
ゼロには出来ない
起こること前提で考えないと
313名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2025/03/02(日) 15:52:40.81ID:IoeQLaiN0
ヤフオクで入手したリーフのリチウムイオンバッテリー過充電で破裂させた事があるがステンレスの外装も曲がって3倍くらいに膨らんで特有のキツイ匂いのみで発火はしなかったよ
初期型、中期型は安全性高いけど後期型のリチウムイオンバッテリーはヤバいのかも
因みに三菱i-Miveのリチウムイオンバッテリーも使ってるが樹脂製の箱にフィルムカバーのみのシンプルな外装だね
314松田卓也(庭) [CH]
垢版 |
2025/03/02(日) 15:54:56.55ID:bYrhqfJH0
本田の子会社になるべき
2025/03/02(日) 16:07:35.65ID:81N8iNQX0
>>299
トイレの場所はそこでいいのか...
316名無しさん@涙目です。(ジパング) [IR]
垢版 |
2025/03/02(日) 16:08:45.45ID:9++dNBAD0
日産自動車→倒産自動車
317名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
垢版 |
2025/03/02(日) 16:09:26.07ID:3COaGLzb0
保険適用されるの?
2025/03/02(日) 16:27:35.91ID:czdEwdM80
リチウムイオン電池である以上
絶対になくならないリスクだわな
319名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/03/02(日) 16:31:41.42ID:at3Albm60
>>315
お風呂に入っていてトイレに行きたいときや外からトイレを我慢して帰ってきたときに階段登るのは嫌だよね
320名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR]
垢版 |
2025/03/02(日) 16:33:13.60ID:29YHbAUj0
>>313
あれはポタ電のバッテリーとしても選別してリユースしているんだろ
選別時には問題なくても使用過程ではどうなんだろうね
2025/03/02(日) 16:33:36.68ID:i1IBqjP/0
>>207
確かに凄い
製造50年とかでも丸一日おかず探しで一日潰すこともざら
322名無しさん@涙目です。(静岡県) [PL]
垢版 |
2025/03/02(日) 16:34:49.99ID:A/W2mWG10
>>319
2Fキッチン横のトイレの話かと思った。
「大は下で」ならいいかな?
2025/03/02(日) 16:35:57.64ID:rQoWCCEa0
焼っちゃえ!ニッサン
324名無しさん@涙目です。(三重県) [ニダ]
垢版 |
2025/03/02(日) 16:40:42.30ID:mGJBKGRO0
これリチウム電池の火災?
ほかのに比べて燃え残りが多いような
325名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2025/03/02(日) 16:43:07.26ID:70/+7DtZ0
>>1
中国かよ!w
326名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2025/03/02(日) 16:43:56.01ID:70/+7DtZ0
>>1
>>311
NISSANは韓国クオリティかw
2025/03/02(日) 16:45:10.11ID:ra2ZXg2u0
>>325
中国地方
2025/03/02(日) 16:59:41.04ID:yxMhdxDg0
急速充電に弱い?
ショートでもしたんか。
2025/03/02(日) 17:15:08.69ID:ZPVK+8qD0
>>36
エンジンかけてるときは出火し続けてるもんね
エンジン車の出火率は100%
330名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2025/03/02(日) 17:23:28.24ID:brqO/+7M0
初代か。バッテリー劣化しまくってそうだな。
331名無しさん@涙目です。(香川県) [US]
垢版 |
2025/03/02(日) 17:56:11.78ID:AE5x/Z8R0
>>330
2代目だよ
332名無しさん@涙目です。(庭) [NL]
垢版 |
2025/03/02(日) 18:40:15.84ID:nl0m7wAL0
燃え燃え日産
333名無しさん@涙目です。(みかか) [NO]
垢版 |
2025/03/02(日) 18:45:23.51ID:Iz8TX0We0
豚は出火
334名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2025/03/02(日) 19:06:06.45ID:kwzayOTZ0
日本中のリーフ乗りが火あぶりの死刑台に上がりました
335名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2025/03/02(日) 20:34:23.58ID:OQuEprNY0
日本車の信頼性なんて中国以下
安心安全のヒュンダイに乗りなさい
336名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2025/03/02(日) 21:09:49.64ID:0rjUXORM0
火災を起こした車両と同じ型式の電気自動車は、保管中などに出火したケースがあるものの

怖すぎ
337名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2025/03/02(日) 21:38:17.27ID:oCrTgNCY0
稀によくある
2025/03/02(日) 21:40:25.85ID:15yBk4LT0
どっちだよ
339名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2025/03/02(日) 22:39:06.36ID:sSn9/o5m0
日産ブリーフ?
2025/03/02(日) 22:44:33.64ID:u88vkQ9B0
近所の家に止まっていたら恐怖だな
2025/03/02(日) 22:46:35.04ID:xNwqGmwu0
>>298
修理諦めさせ「下取り勉強しますから」と言って値引きと合わせ技で新車買わせる
かつてのマツダ地獄より酷い
342名無しさん@涙目です。(大阪府) [NL]
垢版 |
2025/03/03(月) 00:00:27.37ID:h6ZwpTCP0
>>67
安物中華タブ使ってんじゃねーよw
343名無しさん@涙目です。(みょ) [US]
垢版 |
2025/03/03(月) 00:35:43.14ID:H48kFce60
プリウスの方がよほど燃えてるだろw
344名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2025/03/03(月) 01:39:43.79ID:H2GWtilD0
>>343
旧型のプリウスPHVが急速充電中に燃えたなんて聞かないな
345名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US]
垢版 |
2025/03/03(月) 08:54:53.06ID:yMQV0+2D0
 米国の自動車保険比較サイトAutoinsuranceEZ.comは、火災を起こしやすい電気自動車(EV)、という印象が事実かどうか確認するための調査を実施し、結果を発表した。
EVとガソリンエンジン車、ハイブリッド車(HV)を比べたところ、販売台数10万台あたりの火災発生件数はHVがもっとも多く、EVがもっとも少なかった。
 AutoinsuranceEZ.comは、米国家運輸安全委員会(NTSB)、米運輸統計局(BTS)、リコール情報サイトRecalls.govから自動車火災やリコールに関するデータを集計。
火災の発生件数などを調べたところ、販売台数10万台あたりの火災発生件数は、HVが3474.5件、ガソリンエンジン車が1529.9件、EVが25.1件だった。
単純な発生件数は、ガソリンエンジン車が19万9533件、HVが1万6051件、EVが52件。

日本の統計も出してくれよな。報道できないかもしれんけど
2025/03/03(月) 08:59:42.93ID:82SNw0PU0
えらい安いんで中古のリーフ買おうと思ってるが、これで更に安くならんかな。
347名無しさん@涙目です。(奈良県) [ニダ]
垢版 |
2025/03/03(月) 09:08:18.67ID:PeBb2oTK0
でも安リーフって、電池の小さい本物のゴミじゃない?
348名無しさん@涙目です。(庭) [AU]
垢版 |
2025/03/03(月) 09:10:47.15ID:qIaAz5YC0
電気自動車を買う人はアホです
充電中に発火して自宅が燃えてしまいます
349名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2025/03/03(月) 09:11:51.25ID:FeEJ85HK0
日産車なんか選んだユーザーの自己責任
2025/03/03(月) 09:11:56.51ID:YU0aa7g+0
え、国内初なの?
中華ではバンバンやってるし、国内でもそれなりにあると思ってたよ
351名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US]
垢版 |
2025/03/03(月) 09:14:14.38ID:yMQV0+2D0
https://renrakuda.mlit.go.jp/renrakuda/cgi-bin-search.html

景気よく燃えてんなプリウス
352名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US]
垢版 |
2025/03/03(月) 09:16:55.83ID:yMQV0+2D0
>>350
リーフは初代から含めてバッテリー起因の車両火災を起こしてないのは有名
2025/03/03(月) 09:26:35.67ID:bhmgyf+10
0-100は180SXより速いリーフさんどうして…
2025/03/03(月) 09:52:49.31ID:h8Qo+Nd/0
やいちゃえ日産
355名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
垢版 |
2025/03/03(月) 10:43:24.20ID:vqMAwK/T0
もう二度とBYDやテスラ馬鹿にするなよ
356名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2025/03/03(月) 10:58:39.31ID:H2GWtilD0
>>352
もう起こしたから残念w
2025/03/03(月) 11:24:22.86ID:nATDiKLF0
これテスラどうすんの
2025/03/03(月) 11:24:44.34ID:hl4Or0am0
やっちゃった日産www
359名無しさん@涙目です。(香川県) [US]
垢版 |
2025/03/03(月) 11:29:36.19ID:jFYuBDWC0
>>345
未だにEV信者はそんなデマに縋ってるのかよ


記事中では調査内容を引用して「販売台数十万台あたりの火災発生件数はハイブリッド車が最も多く、電気自動車がはるかに少ないことがわかる。ハイブリッド車はEVの約140倍だ」と報じましたが、その後、AutoinsuranceEZ.comの調査データに誤りがあることが判明したため、4月11日に内容を修正しました。読者の皆さまにお詫び申し上げるとともに、報告いたします。
https://merkmal-biz.jp/post/37246/4
360名無しさん@涙目です。(山梨県) [CN]
垢版 |
2025/03/03(月) 14:31:32.37ID:oszW68HJ0
怖いね
2025/03/03(月) 17:05:25.74ID:4+j0EhuY0
寒いから暖を取れる
362名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]
垢版 |
2025/03/03(月) 17:06:41.00ID:uumTKp5u0
ヒュンダイ笑えねーな
2025/03/03(月) 17:42:34.83ID:CoJ4ZBf/0
>>19
初代初期のやつとアリア以外は変わってるね
364名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/03/03(月) 18:21:03.17ID:iX+AaUjQ0
>>234
バーボンハウス(´・ω・`)
365名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2025/03/03(月) 20:49:30.17ID:hVmPcrB80
初代は非正規の改造(現行リーフのバッテリーに交換)してる車もあるみたいだけど…
それが燃えたならご愁傷さまだけど…

シルエット的に現行だよなこれ…
どうすんのこれ…
2025/03/03(月) 21:13:42.38ID:lq/xa3S20
現行じゃなくて初期でしょ
バッテリ起因の火災が起きてしまったが、確率的には低い
でもネットでぶっ叩かれるのは十分すぎる

乗った事あるが、いい車だとおもうよ
2025/03/04(火) 04:00:29.99ID:I0bRt7CC0
ポンコツ過ぎる
368名無しさん@涙目です。(香川県) [US]
垢版 |
2025/03/04(火) 05:20:57.34ID:AghC/7oK0
>>366
2018年製だから現行リーフだよ
369名無しさん@涙目です。(長崎県) [ニダ]
垢版 |
2025/03/04(火) 05:24:59.46ID:UzcsTqDJ0
携帯のリチウムバッテリーですら状況悪いとちょっとした刺激で発火することがあるけど
それでも確率が低いし燃えても大したことないからあんま問題にならない

しかしevクラスの巨大バッテリーだと確率が低くても燃えるとやべーからやべーな
2025/03/04(火) 07:17:54.32ID:GN2STo6s0
EVはこれが怖いよな
爆弾抱える様なもん
371名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2025/03/04(火) 08:05:30.36ID:4kLQXxln0
>>366
>>368
上の方に、初期リーフのバッテリーは国産(AESC)だけど、ゴーンが売り払ったため、中華(エンビジョン)になったって話題がありますな。
372名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2025/03/04(火) 21:26:12.84ID:NHapdzg00
>>371
中華の傘下になったのが2019年なんだが
373名無しさん@涙目です。(大阪府) [SA]
垢版 |
2025/03/05(水) 00:41:52.32ID:5z3g/oFl0
怖すぎて無理、いらない。充電中ねむれない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況