同じバスタオルを「10年」愛用するのは少数派?一般的にはどのくらいで買い替えるもの?←「1年です」 [837857943]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
バスタオルの買い替え頻度はどのくらい?
KBツヅキ株式会社が2023年に実施した「タオルに関する実態調査」によると、タオルの買い替え頻度として最も回答が多かったのは「1年」で、
次いで「6ヶ月」「3ヶ月」となっています。
1年以内に買い替える人が多いようですが、中には「3年以上」と答えている人も全体の1割程度いることが分かっています。
今回の事例では「10年愛用している」ということですが、「3年以上」の中に「10年」が含まれている割合については不明です。
実際にバスタオルを10年使い続けている人がどのくらいいるかは分かりませんが、多くはないと考えていいでしょう。
https://news.yahoo.co.jp/articles/93d01e2ee8d987c7bff03f9c4b854f4fa97ff939 なんかのアンケートで半年洗濯しないって回答がそこそこあったから、1年で買い換えるのがマジョリティーはあり得ん
バスタオルとか1日かけても乾かないから不潔で気持ち悪い
ハンドタオルで拭いてる
>>5 3回目洗ったら臭い抜けてなくて買い替えてるかも知らんし
20年使ってるけどなあ
ネット入れて洗う
乾燥機は使わない
1年とはいうが
同じタオルを週にどのくらいの頻度で使うかによるだろ…
前提条件を整えた上で聞けよバカじゃねーの
基本的にフェイスタオル使ってるわ
フェイスタオルは穴が空きだしたら買い替えしてる。っても100均のやつだけど
>>7 ズボンハンガーでぶらーんとさせればシケシケの部屋でも乾くのでは?
手ぬぐいサイズのしか使わないけど、仮にバスタオル使ったら洗うわ
毎日使って毎日洗ってると十年は持たんキガス
3日おきに洗濯なら持つかも?
タオルを買い替えるより
洗濯方法と洗濯機を清潔に保つ方法を身に付けた方が10倍良いぞ
カビ塗れの洗濯機に汚染されるのはタオルだけじゃねえ
とあるホテルからパク・・・借りてきたフェイスタオルとバスタオルは10年以上経っても吸水性がまるで落ちてない。
フェイスタオルなんて入浴中にかなり吸水してるのに触ると手が乾くくらいだし。
まあその性能の高さに感動して借りてきたんだけど同じメーカーのを買おうとして検索しても当時何も出て来なかったわ。
結果、質による
JKが1年間愛用したバスタオル
お求めになりますか?
いつからそんなに資源が豊富にある考え方になった?
日本は丈夫で何度も長く使える事を価値観にしてる
それがメンテナンスの大切さや細かい事に気が付く視野となる
いつからシナみたいに消費するだけの思想になったんだよ
銀河ヒッチハイクガイドでも長細タオルは必需品だからな
>>16 それはそう
3~4か月ごとに酸素系で洗浄してるが
この頻度でやってても黒カビ汚れ取れまくるからな
今まで1度も洗濯機内部洗浄した事ないヤツは失神レベル
そもそもバスタオルを何枚使用しているかとセットで確認しないと意味がないが。
ビチャビチャのまま裸でベッドに転がってるとそのうち乾くシーツは5年ぐらいで交換する
もちろん洗わない
バスタオルって枕に使うだけだから、10年とか余裕でもつよ
風呂に入るのを週一として、バスタオルは4回に1回洗うとすると洗濯は月一
100回洗濯して買い替える場合、8年は保つ
何年も使ってたらボロボロになって糸くず出てくるだろ?
普通は同じバスタオルを連続で使わない
何枚もある。だからもつ
バスタオルとハンドタオルの中間サイズのやつが良い
1枚で頭と身体拭けるし
バスタオルより洗いやすく乾かしやすい
1回使ったら洗濯して乾燥機かけて、また翌日使う
バスタオルは一人1枚だな
>>30 産まれてから42年、風呂に入らなかった日なんて
多分15~20日くらいしかないわ
バスタオルは毎日シャワー浴びた後に使うけど一週間は同じの使い続けるし、
それを4,5回繰り返してバスタオルが溜まったらだいたい月1でタオルだけ一括で洗濯するわ
それで不潔だなんて別に思わんし
そんなことよりワキガのやつの方が絶対不潔だろって思ってる
アイツら毎日風呂入ってもクセーじゃん
朝おはようの時点で臭いっておかしいだろ
ボロくなるまで何年も使うけど
バスタオル一枚しかないわけじゃないでしょ
竹の繊維で作ったタオル使ってる
臭くならない(´・ω・`)
んでバスタオルは買い替えるっていうより継ぎ足して行く感じだな
そこからタオル地がヘタって吸収力が落ちたやつは使わなくなるだけ
そうなることなんて10年以上かかるだろうね
>>12 書いてないけど
今の運用で困ってないわけんだよ
バスタオル使ったら具体的にこういう面でもっと幸せになれると説明しろよ
真ん中から千切れそうなぐらいまで使ってた
けど干してたのが落ちたから新しいの買ってきたセブンイレブンのやつ
バスタオルは一回使ったら即洗濯行きで毎回乾燥機
個人用4~5枚ぐらいあるけど3年ぐらいは持つかな
1枚5000円ぐらいのバスタオルだからもったいなくて1年でなんて捨てれないね
それでも2000円ぐらいの使うよりはフカフカで気持ちいい
10年くらい使うとヤスリみたいにカッチカチになるよね
10年とか
どんな家庭で育ったんだろう
親は子の鏡 子は親の鏡
マトモな家庭で育ったとは思えん
新しいバスタオルだと洗ったとはいえ肛門ガシガシ拭くのにためらう
バスタオル
今年10年くらい使ってる奴
ボロボロになったからやっと買い換えたわ
10年も使ってたらボロボロのボロ切れ同然になるんよな🥹
そこまで使う奴はアタマおかしいよ🥹
タオルとか、下着とかシャツとか、
自称有識者の言う通りに買い替えようとすると凄まじく金が掛かるのよな
Tシャツ襟がよれたら寿命です
廃棄して新しいのを買いましょう、とか
1週間くらいで買い立てのフカフカ感は無くなり半年もすればカピカピになる
洗濯乾燥機使ってると繊維が傷んで数年で買い換える羽目になる
>>46 個人的にはでかい方が気分がいいな
ワイもバスタオルちゃんと乾くから困ってないんだ
数枚でローテーションしても3年もしたら固くなって肌触り悪いしパイルも抜けて吸水しないだろ
新しいのが気持ちいいじゃん
つか髪の水が抜けないから過剰にゴシゴシやってハゲるぞ
吸水性が良いスポンジみたいなスポーツタオルはいいぞ バスタオルいらん
ふわふわ系だと長持ちせんけど布系なら10年たってもかわらんぞ
5枚ローテで20年ぐらい使ってる
買い替え時期がわかんねーわ
スーパーコメリで一枚980円で5枚買ったバスタオル
洗っても洗ってもホコリが出る。
だから拭いても吹いても全身ホコリまみれになる。
二度と買うか。
今のバスタオル10年くらい使ってるわ
潔癖の人には申し訳ないが1〜2週間に一回くらいしか洗わんし大して傷まない
そりゃメーカーは頻繁に買って貰いたいもの1年とか言うでしょ
使用頻度によるだろ
もう20年同じタオル使い続けてるけど20枚ぐらいをローテーション組んで回してるから
毎日替えてるけど同じタオルに当たるの3週間に1度ぐらいだわ
親戚がタオル会社勤めだったから買ったことなかった
もう退職したから送ってこなくなったがこれだけあればジオンは十年は戦える
バスタオル毎回洗わない層がいるのにビックリしたわ。
それならフェイスタオルにして毎回洗えよと思う。
バスタオル10年使ったら
破れた穴がだんだん大きくなってきて
しまいにゃ体拭けなくなったから買い替えた。
バスタオルって高いよな?
1枚1000円以上
普通でしょ いや実質3年かな 3枚のローテーションだから
何回も使う派だなw だからぼろぼろにもならない 湿度管理が大事だって分かれば、毎回洗う必要ないよw
実家に帰ったら、小学校の時にプール授業で使ってたバスタオルが引っ張り出されて使われてた
(ひらがなで名前書いてあって、学年が1から2に無理矢理上書きしてある)
カリカリのは方が水吸う気がする
と思ったら科学的にふわふわの方が吸うって証明されてた
愛用、まではいかないけど買い替え時が分からんのは確か
乾燥機使わないで複数枚使い回しゃ
使うたんびに洗濯してても30年よゆー
そんな簡単にへたらんで
>>90 さすがやなぁ♪ (^∀^) 光ってるぜ♪
>>17 昔はホテルグッズ扱いでバスタオルとかも希望したら買えるとこあったような
今はどうなんだろ
たぶん1枚5000円位するやつで
綿100買っときゃだいたいハズれないと思われ
いくら風呂入ったら後の綺麗な体を拭くからって一年に一回くらいは洗うだろ十年はないわー
バスタオルもフェイスタオルも脱水したら電子レンジでチンするといいよ
水を吸う限り永遠に使う
むしろ捨てる理由を知りたい
自分が保育園児の時にお昼寝用で使ってたタオルケットがいまだにタオルとして使えてるわ
40年以上前のだ
パチ屋の景品で貰ったアラジンと猛獣王と吉宗のバスタオルローテでずっと使ってるわ
まめに洗っててもコワゴワになってく
でもそれが良いのよね
水も良く吸ってごしごしと拭ける
ホテルとか泊まると柔らか過ぎると思っちゃう
でもおろしたてのバスタオルって何か水吸わないじゃん?
布団屋さんで買った今治のスポーツタオル4枚を使ったら洗うローテ
5年経過モフモフ吸水問題なし
そもそもタオルは洗濯機で脱水後にパンパンはたいて毛羽立たせないと
モフモフは維持しないぞ
ドンキで買った吸水力バツグンバスタオル使ったら触れた瞬間で水気取れてすげー思ったけどなぁ
洗濯機で洗おうとすると水分保持し過ぎてめっちゃ重くなって偏りエラー出るからめんどくさくて使ってねーや
30年前にミスドで貰ったタオルを10年以上擦り切れるまで使っていたら半分から千切れたのでありがとうお疲れ様と言って捨てた
うちにある一番古いバスタオルは足跡マークのHangTenの黄色いタオル。
流石に端は擦り切れて、繊維も細くなってるけど、一応、現役。
昔流行ったんだけど、判る奴いる?
バスタオルなんて使うか?
普通のタオル2本使うだけだろ?
バスタオルはかさばるし衛生的な問題があるので
厚手のフェイスタオルを十数枚ローテーションして使ってる
5年くらいで硬くなってくるので買い替えてる
>>1 この会社って反社なんだな
環境に真っ向から逆らう企業って久しぶりに見た
何年ではなく、何回洗濯して使うかで語るべきだろ。
1枚を毎日洗濯して使うのと、10枚をローテーションして
毎日一枚使うのとでは、劣化スピードが10倍違う。
まあタオル自体の耐久性もピンキリだが。
セームタオルにしてるけどもうだいぶ長いこと使ってる気がする
>>1 うちの実家には38年間使ってるタオルがある。
みんな物持ちがいいな
自分は多分Maxで3年ぐらいだと思う
そりゃタオルが1枚1万円とかするのなら、もっと大事に使うだろうけど
ローテーションする枚数にもよるんじゃね
家は一人15枚をローテーションするから
年間1枚当たり25回程度しか使わないので
5年くらいは性能維持してる
昔買ったガーゼのバスタオルが気持ちよかったけど、もうどこにも売ってなくてしょんもり
ネットに入れて洗ってたんだけどもうボロくなった
濡れた体を拭くだけのものだし、都度洗ってもぼろぼろになるのに時間掛かるよ。
それまでは使える。
1回使ったら洗わないと嫌だから2.3年おきに新しいの買い替えてるな
年数ではなく使える限り使うが
上級国民や富裕層は違うのだろうな
ホテルのふかふかバス手折るって何年くらいで変えてるんだろう???
一般的にタオルの寿命は洗濯30回から40回程度と言われているので
ホテルなどのは基本月イチで取り替えてるんじゃないかな
自分家のは100回程度は洗って使ってる
流石に100回洗うとへったってるのが手に取った瞬間に分かるが
それでもバスタオルとしての機能自体は損なわれてない
洗濯すればいくらでも使えるんじゃ?
いつ買ったか覚えてないほどだけど
最低でも15年使ってて不便はない
バスタオル代わりに無印良品のフェイスタオル使ってる。ホテルに置いてあるような分厚い仕様でバスタオル並みの吸収力。これなら毎日一枚使っても洗濯は苦にならない
バスタオルって新品だと吸水しにくいから
程よくヤレてるほうが使いやすいと思うけどな
>>1 おめぇーそれカラスの勝手だろ
知らないよな、こんなセリフ。
昔は中元とかで箱入タオル貰ったんで定期的に交換してた
あれなんか知らんけど、同じ使い方してても黒ずむんだよな
2枚4000円とかするのに、1枚1000円のタオルより劣化早い
普通に使ってたら一か月くらいでピンクになってくるだろ
バスタオル洗わないで三日も使ってるやつって頭おかしいよな
このところ立て続けに2枚ビリっと破けた
ちょっと腰に巻いただけで
耐用年数を超えてるのばっかり使ってる
最高級の洗濯機で最高級の洗剤柔軟剤で洗濯
天日干しをすれば傷まず10年は軽く持つ
まんなかが黒ずんできたらポイやな🥺
あの黒ずみなんなん?🦆
すぐ取り替えたほうが偉いマウンティング大会か
じゃあ俺は毎日
30年以上使ってるわw
新しいのより水気の吸収が一番優れてるw
またありもしない事吹いて無理やり買い替えさせんのか
姑息だねぇ
週一使うローテで破けて背中が拭けなくなるサイズになるまで使ってるから多分8年弱かな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています