ゼレンスキー大統領、激怒。「トランプふざけてるから習近平に助けてもらうわ」 [271912485]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
うむ…
トランプやべーじゃん
アメリカが勝手に自爆
中国はこの状況を間違いなく笑ってる
ロシア→敵
アメリカ→敵
EU→敵
中国→味方
ウクライナは自治区になるかな
アメリカが引くともうヨーロッパは自分たちでロシアと対峙しなきゃならないね
先読みできるネット軍師に聞きたいんだけども
習近平は露と北朝鮮を敵に回すと思う?
私はNATOが全面的に出てきて、そうはさせないと思いますが
じゃあとりあえずいままで援助してもらったお金返せよ
このくらいゼレがキレてるからこそ、
プーチンが米国と交渉のテーブル乗ってるんだよね。
プーチン欺くにはまず味方からだよ。。
トランプのアホは置いておいて遼寧を中国に売っ払って現在の状況になったんだから恩返し代わりでもなんでもせめて中国がケツ持ちしてやるべきなのが筋だろう
青いジャイアンから、赤いジャイアンにMNP乗り換え
中華に空母売ったり北に核技術渡したり
したんだから借りを返すべきだよな
中国ウクライナ北朝鮮vsアメリカロシア
こりゃ無理だろ
今回のウクライナ戦争で一番得したの中国じゃね
ロシアはもう中国に頭上らなくなって従属化してるし
アメリカはバイデン時代に戦費つぎこんで
それを全部無駄にするトランプ登場だし
白人共が勝手に戦争やって疲弊してどうにもならなくなってるっていう
馬鹿みたいな状況
>>1 自分で交渉禁止の法律作ったんだろ
鳥頭かよ
そんな性格だからプーチンにそもそもキレられて侵攻を許しだんだろがこいつ・・
>>1 ウク「中国助けて!」
中国「自治区になる?」
ウク「わーい中国の一部になった!」
中国「じゃあ、ロシア好きにしていいよ」
ロシ「ありがとう」
こんな未来もなくはないのが中国
ウクライナを支援してきた日本はどう責任を取るんだ?
ロシアへの賠償とウクライナ復興資金は当然日本が負担するんだよな?
お前ら、自分がやったことのケツは拭かなきゃいけないんだぞ
ウルトラ増税で払うしかないぞ
>>42 岸田「そんなこと言いましたっけ?うふふ♪」
アメリカはロシアに土下座
ウクライナは中国に土下座
ネトウヨ今どんな気持ち~?
世界がこんなに冷たいとは思わなかった
もし中国に攻めこまれたら同じ境遇になるんだろうか
面白い
ウクライナ+欧州+中国になったらどうすんだトランプ
ロシアになるか中国になるか、はたまたアメリカになるか
>>47 アメリカは日中韓争わせて儲けようとしてるだけで、日本を守りたいとかそんな気持ちは1ミリもないよ
なーんかウクライナ人って飄々としてると言うか、イラッとするブラフを使うよね
でもまあ普通にキレるだろゼレンスキー
トランプにコケにされて、石破みたいなこと言ってたらマジで国民からも見放されるわ
>>47 世界は冷たいがトランプは優しいだろ
リンカーン以来の偉人大統領
そもそもウクライナってまともに選挙すらしてない国じゃん
どこが民主主義だよ
北朝鮮とおなじレッドチームよ
中国は素知らぬ顔でロシアの味方のふりをしているけれども
中国がウクライナをそそのかしてロシアから離反させる政策だったんだろう
>>17 おれがぺーさんならウクライナに加勢する。西側に恩を売れるから、トランプに土下座することなく締め付けを終わらせられる。そもそもウクライナは同盟国だし一帯一路の重要拠点。みすみすロシアに呉れてやるほうがおかしい。
>>1 別れ際の男女の争いみたいになってるなw
ゼレンスキーは今までアメリカに散々支援させておいて中国に擦り寄るのか。
トランプの言ってるバイデンがウクライナ戦争起こしたのはまあそうだろうなと思う。
ただ、バイデンはオバマの傀儡だからオバマが起こしたんだろうけど。
>>60 米国に恩を売るなら加勢と見せかけてトランプ案に同意するよう説得するだろうな
>>51 安倍晋三の頃から西側諸国は
反中親露か親中反露かだからな
>>58 戦争で停止してただけ
ゼレンスキーは選挙で選ばれてる
習近平とは全く違う
>>67 いつから止めてんだよ
その間にプーチンは選挙してるぞ
トランプが悪い×
ウクライナは一帯一路参加国で中国から核の傘の提供を受けてます○
ちなみに一帯一路参加国の中でも1位2位争う大金が中国からウクライナに注ぎ込まれています
ゼレンスキーと習近平は戦略的パートナーとして祝電も交わしあっています
中国が手を貸すとは思えんわ 貸すなら中東の過激派ぐらいだろ
いやまあ口実はともかく勝てない戦争を続けられるのは困るってのは概ね合ってるんじゃないの
旧ソ連って意味ではウクだって元あっち側の国だしなあ
ロシアがポーランドやスウェーデンに侵攻してきたらこれは本物の一大事だが
おっと、ウクライナの地下資源と農作物がアメリカじゃなくて中国に流れるぞ
まさかあの中国には擦り寄らないだろうとたかを括ってたトランプ大失敗だな
>>68 状況見ろドアホ
平和なモスクワと一緒にするなカス
>>73 戦争が終わらん限り無理だし 中VS露米の構図になるんか
トランプは完全にプーチンに影響されてるな
そこからわかることは、
プーチンはやはり、コメディアンごときに煽られたのが我慢ならなかったんだろう
トランプってこの事態を予測できてたのかな?
予測できてないならアホすぎるが
実際、ウクライナが核放棄する際に確か中国もなにがしかの安全保障上の約束してたんだよね
どんな内容だったかは忘れたが
ウクライナのドローン技術手に入るなら舌なめずりで仲介役やるだろ。
>>34 中国の狙いは黒海進出でそれが目的でウクライナを一帯一路に組み込んだ
でもウクライナが一帯一路参加した直後にロシアがクリミア併合強行
NATO利用するとしようとするもNATO動かずクリミア取り返せなくて全てパー
そこは昔からの付き合いなのに知らんぷりされてるじゃん
アメリカ様がまさかここまで手のひら返してくるとは思わなかったのか?
本音はこれ以上ゼレンスキーの財布やってられんのだよどの国も
この状況に政治家やテレビ局はどうコメントしてるの?
トランプを叩いてるんだよね?
>>88 ほほー
それじゃ侵略国の好き勝手にしてもよいと?
>>17 100%ロシアに有利な条件で終戦させるよ
これで世界のリーダーが米国から中国に代わる出来事を目の当たりにできる
歴史的瞬間となるよ
そりゃまぁ金も物資も散々出してもらって戦争して、デカい顔できないだろう…
自分で自分の命守れないやつを自国民の生活犠牲にしてまで助ける義理があるのかって話だよ
前例ができちまったから日本しっかり国防に力入れねぇと志那露助にガチで攻め込まれる
イーロンまで選挙と言い出してるから作戦なんだと思うよ
応仁の乱みたいなカオスになってきたな
欧州情勢は複雑怪奇
>>94 そりゃそうだがトランプよりマシな提案はしてくれるだろう
トランプが好き勝手やってるんだから
もうどこの国もこれからは自分勝手に好きかってやる流れ
そもそもウクライナって中国に武器売ってた国って事を忘れてる人多過ぎ
>>73 穀物なんかは既に一帯一路参加国にかなり流れてるよ
一帯一路参加国向けの穀物が保管された倉庫をロシアは容赦なく破壊してアフリカに穀物を輸出出来なくなってた
ちなみにアフリカもロシアと中国で取り合いしてる状況
レアアースの件もウクライナが絶対飲めないの分かってて要求してる
やっぱトランプは経営者出身だけあって交渉上手いな
中国どうすんだろねこれ
>>101 トランプの提案って選挙やれ以外にあったか?
>>4 トランプは大統領になる前から親露なのは常識
お前らネトウヨが知的障害なだけだよ
>>108 ウクライナの資源半分持ってかれて領土も失う
中国なら領土だけ失うだけ
>>112 なんでまだ出てきてない中国の条件も知ってるの?
>>103 中国に空母だけじゃなく北朝鮮にもミサイル技術売ってたよな
境界知能にはウクライナvsトランプに見えてるのかね
状況的にはウクライナアメリカ結託して中国引っ張り出してる構図だが
でもアメリカなんてこんなもんだろ
沖縄の舞台だっていざとなりゃさっさと撤収して迷惑料ゆすり取られるぞ
馬脚を現したか
パヨクとオールドメディアがゼレンスキー応援してたしな
中国と繋がってたのは予想がつく
>>118 俺がキンペイなら
ウクライナとロシアのどちらか選べと言われたらロシア選ぶけど
ウクライナには取り敢えずいい顔はしとくかな
人形劇まんまアーサー王伝説ね中国はThe Romance of the Three Kingdomsだな歴史的にみて流れがね既に
>>115 中国が世界のリーダーになれるチャンスだから
米国みたいな資源半分よこせなんてセコいことする理由がない
>>112 中国はアフリカ諸国に借金させまくって債務の罠に嵌めて資源奪ってるんだけど?
>>99 無茶苦茶だわ
なんせ
常任理事国が隣国に侵略戦争しかけて
「特別作戦だ」と言い張ってるという
戦争とか紛争、と言ってしまうと拒否権行使できなくなるからな
この仕組みなんとかしろよ
国連が機能しないにも程があるだろ
>>107 ウクライナ国民の大半はゼレンスキー政権を支持していない。
昨年秋にウクライナの民間会社の調査で2割程度と判明している。
国民ははやく終わってくれいい加減にしろという気持ちが集まっている状態で、選挙を行えばどうなりかは明らかだろう。
他人の力を借りて戦争できると思ってるバカ
これでシナとロス家でウクライナを分け合えばヨロシ
こういう無茶なタカりする国だよなアメリカは
太平洋戦争頃でも
気前がいいのはイスラエルくらいだけど
イスラエルはどんだけアメリカに貢いでるんだろな
>>97 静かなる侵略の方がコスパがいいのでミサイルなんかいらんよ。
移民を大量に送り込んでパーティー券買って政治家コントロールした方が
簡単だと思うわ。世界からも批判されないしな。
>>127 そのために国があるんだろ。
隣国とは近所付き合い程度で揉めないようにうまくやっていけば良いんだよ。それを紛争がおきるように挑発し煽り立てるとか基地外のやることだ。
まるで怖い人を知っているから調子に乗るヒョロガキや痛いまんさんみたいなもんだろ。
5年くらいしたら映像の世紀でやって欲しい
米国の衰退とリーダーの交代
石破ともやってたけど
基本的にwin-winの外交って
loseを第三国に押し付けることで成立してんのよ
日米Win-Winならlose分は朝鮮半島にポイ
ウクアメwin-winならツケは中国に払わせる
さてさて
パトロンとかあの手の輩、大相撲だとタニマチだなノボセ稼業も大変だぞっと
ウク信はパナマ運河の港湾利権を中国企業(CKハチソン)が握ってたことも覚えてなさそう
米露が頭越しに手を繋いで話し合いを始めてしまったので
バランスを取るなら中国を呼び込むのは仕方ないとは言える
ただ、亡国ムーブになると思うけどね
三方から毟り取られるだけだろう
中国が静観してくれた方がまだマシな結果になると思うな
ウクライナとロシアどっちにつくかと言われたらそりゃ俺でもロシアだわ
ゼレンスキー馬鹿だなぁ
>>47 EUすら無い日本はもっと冷たい目にあうよ
しゃもじ返してもらおうぜ
あれがチャイナに渡るとマズい
上手くみせる稼業プロフェッショナルいるのかあの世界?ことごとく芸能界はおかしなの粛清されてる日本は
ゼレンスキー「俺ら攻められてて被害者なのに金出さないやつは知らね」
>>140 おれはトランプはプーチン側につくふりしてプーチンから最大限の譲歩を引き出そうとしてるんだと思ってみてるけどね
>>143 経済的な影響力もロシアより中国の方が大きいだろうしね
世界中が遺憾の意を表明するだけかも
トランプが入れ知恵して
ゼレンスキが中国を呼びつけたわけだ
で、中国は断っても乗ってもどこかしらで面子潰れる
だから今まで空気に徹してたんだが
ほれほれ
人民は「強い中国」を信じて息巻いてるよ
プーチンに忖度してる余裕ないんじゃないの
あーあ
やっちまったな
ロシアも中国とズブズブなのに、好き放題されるぞ
ほれほれ中国
日和ってないでプーチンに宣戦布告しちゃいなよ
人民はこれを好機と信じているよ
まあ確かに中ウで挟み撃ちできる立地ではあるが…
空母を売り買いした間柄でもあるし
習近平の恐ろしさ知らんだろw
ロシアと手打ちして半々でウクライナ割譲されるぞ
欧州、ゼレ&チャンコロ vs プー&トラ
ファイト!
>>17 金にならないじゃん
中国から装備を買って誰が支払いをするのか?
蟲壺稼業。やりきった現実みないと。USAIDとSLAM DUNK
>>159 露助に全面降伏してたらまたウクライナとして独立の可能性あったのにな
チャンコロ絡んだらもはやウクライナの領土やべーな?
トランプはハンターバイデンのウクライナ利権の件でウクライナそのものを恨んでるんじゃねえかな
チャイナカウントダーウンとかやってるウクライナ応援団のあいつ梯子外されたのか
トランプ見限った国が中国に流れるかもな
カナダとかメキシコとか
まあ支那にとってもロスケをけん制する便利な駒にはなるわな
バカとハサミは使いようってね
個人の感情で外交が動くわきゃねえだろうに
ほんと境界知能
それロシアに入ることにならない?
なら今やめてもよくない?
>>155 中国を参加させてバランスを変える狙いだから
そんなにスレタイがズレている訳ではないと思うが
そういえば
パナマも一帯一路から離脱したしな
中国以外どことも繋がらない一路になりつつある
>>163 ウクライナは10年前から戦争するつもりで準備していたからな
そんな素行不良な国を利用しようとする国はあっても助けようなんて国はない
アメリカがふざけてると中国の方がマシ
となりかねない感はあるよな
まあ日本はその辺最後までアメリカに
ついて行かざるを得ないだろうけど
>>1 無理だよ、ロシア軍内に人民解放軍出身の傭兵って結構な数いるんだぜ。
ウクライナ軍には居ないだろ?ソレって中国政府の意向が少なからず入ってるだろ?
中国ははっきりとロシア陣営なんだよ。停戦協議でウクライナ側の味方するワケねーじゃん?
>>179 中国がロシア陣営ってそんな訳ねえじゃんアホか
国境接してる国同士が仲良いなんて事あり得ねえよ
境界知能さん、いまいち状況が飲み込めてなくて右往左往してる模様
>>179 要は中南海が得をすればいいのでロシア陣営とか簡単に裏切るよ
その辺は機会主義者のロスケが一番よく理解しているだろう
>>17 ないね
ウクライナを助けても得るものはない
ロシアを袖にする事で失うものは大きい
ましてや、開戦依頼の莫大な支援に返済の筋道も付けず罵倒し喧嘩別れし
その足で他の金貸しを探すような奴を交渉相手にできるかというと、無理だろ
一番ありうるのは、停戦仲介の労をとることでアメリカに赤っ恥をかかすことかな
可能ならはそこにEU、特に独仏を巻き込む事で、米国とそれらの関係にヒビを入れ、アジア方面での西側の協調を阻害する事はやるかもしれないよね
>>177 もうしゃもじメガネの事を忘れたんですか?
>>16 ヨーロッパ(EU)は仕方ないけど、イギリスはどーすんだろねコレ。
このウクライナ戦争って元を正せばイギリスがロシアからウクライナ奪った(反ロシアの亡命ウクライナ人を帰国させてウクライナ国内に反ロシア運動を広めた)のが始まりだろ?
アメリカは当初ソレを支持していた。それはバイデンがどうとか実はオバマがとか共和党民主党関係なく、アメリカはイギリスの反ロシア支持政策支持で来てた、と。
ソレをトランプさんがひっくり返しちゃった。トランプはEUばっか批判してるけどコレ「イギリスと手を切る」って言ってるのと同然だろ?
大丈夫かソレ?
>>47 もう少しの間、マヌケなロスケをスカッとやっつける、実弾飛び交うヒーローショーを見物してたかった銃後のおともだちにとっては冷たいかもしれん
が、ウクライナの一般人、大衆にとってはこの上ない優しい助け舟だと思うよ
中国が和平交渉に参加するにしても、 ウクライナへの配慮よりはロシアへの配慮の方が大きくなるのは当然だわな
ゼレンスキーとしてはウクライナを排除する動きに対抗して、中国に何らかの利権を譲る事で米露欧中にウクライナを入れた大所帯の戦後処理機構を作りたいのだと思う
プーは「ウクライナを排除しない」と言ってるので
米露で決めてウクライナに押し付ける形を模索してんだろな
その形に中国がどう割り込めるのか
ポー・ウ国境の半分くらいをロシアに割譲して講話しようとおもいますがどうですか?
っていえば?
現状、ロシアは中国やインド経由じゃないと取引できず、鍵握ってることは間違いないから交渉相手としてはあってる
有利な条件を引き出せるかは別
>>180 現実にロシア軍側には中国人民解放軍あがりの傭兵が結構参加してる。
そしてウクライナ軍には居ない、それは変えようが無い事実。
ちな、ウクライナ軍には大量のアメリカ陸軍出身の傭兵が参加している。
自衛隊出身の日本人傭兵達の話では「ウクライナ軍の死者殆んどがアメリカ人傭兵ばっか」って言ってるレベル。
ウクライナ自治区になれば助けてはくれるんじゃない?
>>182 そうならイイけど、今の中国がロシアからのエネルギーと食料の輸入を手放してウクライナに付くとは思えんのよ。
>>180 アメリカの圧力が存在し続ける限りは
中露はお互いを支えるパートナーになるかと
トランプはそこを転覆したいようだが
トランプ後を考えた時に中国がロシアを、ロシアが中国を敵に回す判断をするかね
>>186 あれはバイデンに褒められたい一心だろ
トランプと仲良かった安倍に対するコンプレックスの発露だよ
その小さなゴミ人間のコンプレックスのしわ寄せを日本国民全体が受けるハメになってんだけど
ロシアと中国が全面戦争するなら、大義名分が中国に移るとエネルギー資源ある場所は中国や北朝鮮や日本に近いよね?
ウクライナは腐敗しとるからアメリカがこのまま支援し続けたところで同じく腐敗していた南ベトナムやアフガンのようにしかならんだろ
キンペーがアメリカに逆らえると思ってるのか?
怯えて引きこもってるのに
トヨタはじめ経団連の大団体が、習近平に陳情に行ったニュースが出てるね
そして、トヨタから中国製の水素トラック発表!
五毛は大喜びで買うよ
トランプアメリカよりも、日本は中国と生きていくんだよ
>>206 ロシアが攻めたときゼレンスキーが国外亡命しなかったから
バイデン一派の予定が狂った
トランプというかゼレンスキーが終わってるんだろウクライナ国民を人質に取ったただの戦争犯罪者
>>134 19世紀に逆戻りか?
せっかく不戦条約ができて国連憲章に取り込まれて
侵略戦争が否定される世界になったのに
今は核があるんだぞ?
>>204 この前、アメリカだけじゃ太刀打ちできないから日本さんよろしくって言ってたよ
まぁこれからの日本やドイツや韓国の流れもこんな感じにはなるんじゃね
緩衝国家なんてそんなもんだよ
トランプは暴言が日常過ぎて何を言っても驚かれないんだわw
>>31 言うまでもなく中国は米露に付くし北朝鮮は中国やロシア
ウクライナは負け確だからプーチンは強気だっただけのこと
漫画アニメばかり見てる馬鹿ジャップが理解出来てなかった
無知を自覚しろよゴミ
ウクライナなんぞに味方した日本が貧乏籤引いた。
しかも数千人のウクライナ難民は居心地と金離れのいい日本から出て行かない。
開戦しなかった中国は英断とは思うよ
まぁその分自国の失敗では正規に借金を抱えるわけだし
民主党が金融資源武器屋屋··利権と結んでゼレ公を使って西側から仕掛けた戦争だと本当バラされたもうなりふり構わないよね
ミンス·リベラルのが獰猛で利権とズブズブ上級資本の犬コロで格差を増長させる低中層を振り落とす表の顔と真逆なのが笑える
日本もサヨクのがクレクレ乞食カタワで利権志向だし
結論: トランプなら戦争はなかった
なんでみんなウクライナが素晴らしい国だと思ったの?
テレビということだけ信じてるの?
>>198 逆にロシアから見て中国へ資源を売るの渋ることできると思う?
中南海から見ればそういう立場の強さを生かして露宇の間でコウモリした方が得に決まってんじゃん
トランプ関連スレが工作だらけになってきたな
久しぶりに5chが面白かったのに
他国はアテにならないってハッキリしたね
日本も核持つしかないよ
中国が手を貸すワケねーだろw
対アメリカに戦力集中したいんだから
てか、モデル使った宣伝写真かもしんないけどさ
もしほんとに兵隊やってる子達なら、無事に生きてるといいけどな
どっちの国にしろ、戦争は先のある若い奴から死んじゃうから、どれだけ綺麗事言おうが良いこと無いんだわ、仕方ない事もあるけど
極東ロシア(カムチャツカ辺り)には元ウクライナ人がたくさん配備されているらしい
日本はウクライナと同盟を結び、本国には資金を送り、北方領土をウクライナに占領してもらうといい
ウクライナから北方領土を買う分には国際的に問題もないだろうからな
ゼレは戦後ウクライナどうやって復興させるのか何も考えてなさそう
とっとと退陣してイギリスに移住かな
ブダペスト覚え書きなんて意味無かったな
サインした国が攻め込んで来るんだから話にならんわ
日本も不可侵条約勝手に破棄されて攻め込んで来られたし
ロシアとの約束なんて何も意味無い
信じたヤツがバカって事だよ
>>9 反転攻勢に失敗した結果の敗戦処理なんだが
またトチ狂ってクルスクに突っ込んで爆死して
日本の戦時内閣だってその都度責任は取って交代してる
そもそもコイツは侵攻前から現在に至るまでロシアに停戦するように交渉する努力をした事あったっけ?
>>234 覚書 は所詮覚書
そんなのに依存するお花畑連中が政治家やってる国がヤバい
日本もだけどw
>>234 鬼畜米英にそそのかされて
ウキウキでシベリア出兵
北樺太、沿海州からバイカル湖まで侵略してロシア民間人を大量虐殺
4年も居座ったあげく鬼畜米英にハシゴ外され、ソ連の恨みだけ買ってスゴスゴ撤退
第二次世界大戦末期に連合国の参戦要請を受けた復讐に燃えるソ連軍に満州軍を粉砕され、ミジメに逃げ惑い逆恨みしてる国があるという
>>47 じゃあお前はただちに出兵して助太刀しろ
お前がやらなきゃ誰がやる
>>234 じいちゃんが露助は信じるなって言ってたわ
>>243 覚書でも約束は約束
ウクライナは約束を守り米ロは裏切った
その事実からは逃げられない
>>17 これは中国を露や北と敵対させるためのものではないだろ?
トランプが糞みたいな発言してウクライナに糞みたいな請求してくるってんなら、中国仲介で停戦したほうがよくね?ってなるだけに決まってんじゃんw
プーチンは別にどっちでもいいだろ?w
トランプの威信が地に堕ちて中国の威信が高まるだけ
トランプの糞みたいなディールの結果なw
>>210 そんな世界だった記憶がないわ
その国連の5大国だけは好きに出来るのは今も昔も全く変わってない
特に同盟国でもないとなれば当たり前
とりあえず目の前の戦争終わらせてくれりゃ良い
>>217 いつもながら勘弁して欲しいわな
ただ貧乏クジ仲間のドイツもいるぞ
>>250 裏切った事実があるとどうなるの?
世界から孤立するの?
ウクライナはヨーロッパの朝鮮人と言われていたからな
そう考えれば理解できるな
ウクライナ終わったな
国民哀れに思わなくもないがコイツを担ぎ上げて戦争に賛同したんたから仕方ないか
>>254 そう当たり前じゃん
約束破る奴と約束するか?
ウクライナ補助警察がナチスに協力してバビヤール大虐殺やってたのも知らなそう
ウクライナは昔からクソ野郎だから
>>255 昭和天皇を侮辱した国の肩を持ってる奴ってパヨクだよな
>>257 開戦以降BRICSに入りたい国が急増しているけど🤭
>>259 いくらウクライナ咎めてもロシアが侵略戦争して大量虐殺してる超ドクズ国家という事実からは逃げられまへん
プーチンとトランプの会談での議題は
1999年以降のNATOの東方拡大についての決算だったよう
プーチンは全東欧から撤退して、冷戦終結直後に約束したラインに戻るように主張し
トランプはバルト3国からの撤退で手打ちにしようとしてるらしい
1999年以降のNATO侵略の歴史に終止符
米露手打ちで友好関係樹立
てかウクライナも力による現状変更をやっちゃったから
もうウクライナに味方する国なんてマイノリティーのカルト国家だけだよ
>>264 ブリッとしてクスっとする組織じゃない?
>>257 はい 努力目標 これなんだ
それがで理解できないで全つっぱするバカはマジヤバイ
政治の世界なんかコロコロ毎日変わるし色んな所と約束してるけど
状況に応じて利害のある方を優先するだろ
>>260 そういえばそうだった
東條なら分かるが天皇批判してたよな、ゼレンスキー
>>265 国際連合でロシアのウクライナ侵略戦争を非難する国は140カ国以上だけどロシア擁護する国は数カ国だよ
答え合わせじゃん
最初からそうなんだろ?だからトランプたちは降りると言ってる
>>268 米ロが裏切り野郎である事実は変えられるのその理屈で
>>270 アメリカ政権交代で時代は変わったんですよ
ウクライナ利権のバイデン民主党政権は終わりましたよ
おじいちゃん、ご飯はもう食べたでしょ
トランプはウクライナのロシア占領地帯にあるレアアースが欲しいだけの人だもん
日本ははやく宗男総理と松山千春官房長官を誕生させた方がいい
>>274 変わってないよ
ロシアのウクライナ侵略戦争非難決議は覆ってないよ
そもそもNATOでもないウクライナをアメリカが支援してるの謎だよな
>>263 世界のパワーバランス考えたら欧州で戦争してる場合じゃないわな
中国が一帯一路でアジア、中東、アフリカに足を伸ばしてるから米露が手を組んででも止めないといけない
>>279 ブダペスト覚書
ウクライナの核兵器放棄と引き換えに米露英がウクライナ領土を防衛
テレビではトランプがロシア寄りの発言とか、やたら最後に印象操作ばっかりしてるけど、これが真実なんだよ
ロシア寄りじゃなく現状認識
ウクライナは限られた時間内で、金と人員を割いて負けたんだよ
永遠に戦争やれってか?ふざけんな、扇動為政者ゼレ公
俺がベジータくらい強かったらロシアなんてギャリック砲で吹き飛ばしてあげたのに
>>282 米英露全員が裏切りって認識ある?
視点が偏ってない?
米ロが確定的に各国核武装が必要であることを示したな
>>284 ロスケにしろウクにしろ、モンゴルレイプされた連中は被差別民族という現実を受け入れないトー
ごちゃごちゃ鳴き声をあげずに殺しあえよ
ウクライナ+NATO+中国
vs
米国+露
なんかすごいことになってきたな
>>287 支援だと不十分だから3つとも裏切りだな
侵略張本人のロシアが最低の裏切り野郎でアメリカが次点で次イギリスかな
約束守るなら参戦しないとね
シューじゃないだろ。せっかくジョンソンが味方してくれてるんだからそこの繋がりでいけよー
>>290 議論すらさせないのが今の岸破政権だから諦めて中国語覚えた方が良い
>>217 何オマエw
侵略者に荷担しろってのかよwキチガイ
安倍ちゃんは対中包囲網構築のため
プーチンと
「ウラジミールとボクは同じ未来を見ている」と日露友好外交を展開してたのに
ウクライナ利権のバイデン民主党政権に何も考えず盲従して日露関係破綻
中露友好に追いやって
周囲は全方位敵というバカ外交日本
トランプは対中外交考えたら米露手打ちは必然
>>290 何でもアメリカに頼るのはそれこそウクライナと同じや
自国の努力で敵国条項を撤廃しないとだな
>>290 自給できるもん少ないぞ我々は
制裁に耐えれるか?
>>284 うん、ウクライナにしてみればロシアの犬で反ウクライナでしかないトランプを介する意味がないから中国に停戦仲介してもらおうと考えが至るのは普通では?w
>>296 ブリカスはポーズだけ
欧州全体で協力しようぜって無理難題をふっかけて、当然に足並み揃わず結局何もしない
どうせ未だに二枚舌害交やってるよ
トランプの愚かさによって中国を利しているというだけの話じゃんかw
一帯一路で一緒にやってた国だしとうとう出たねってしか言えんわ
夏にプーは北京詣でするってことだからトランプまた騙されてんだろな
天下三分の計だな
米中露しか張り合えるのいないからな
フランスあたりがもう少しまともだったらなあ
>>300 まったく同意見だわ
アベガー連中がウラジミールウラジミール言ってんの見るとアホかなと思う
ロスケをぶっ潰してシナもやっつけるぞー!とか鼻息荒いやつ見ると、ネット軍師はバカ揃いなのかなと思うわ
なんで対中のためにロシアなんぞと仲良くしなきゃいけないんだい?w
そしてついにトランプとプーチンの会談が実現
毎度遅刻して登場したプーチンが握手をしようと手を差し出し、トランプもうやうやしく応じる
握手を交わした瞬間…!!
プーチン「ぐっ…」
トランプ「馬鹿たれ。アンタを勝たせるなんて思ったか?今日からロシアは、日本の「北方領土州」だ。いい夢みられたかい?」
>>311 あんたホントは付けられたい方だろ、俺は詳しいんだ
トランプと愉快な仲間たちが眉間ブチ抜かれて歴史が大きく動いたりすんのかな
変な病気を流行らすのだけはやめてね
>>314 >今日からロシアは、日本の「北方領土州」だ
勘弁してくれよぉ
ゼレとプーチンだったら、原爆の映像で十字を切ったプーチンの方が信じられる
>>306 トランプ同様に中国もずっと停戦って言ってたじゃん
欧州は移民で治安も文化もボロボロになってる
おかげでナショナリズムvsグローバリストのリベラル主義者、LGBTQ多様性トランスジェンダーがバチバチに争ってる
アメリカが先陣を切ってるから欧州にどこまで流れが広がるか期待やね
>>320 そうだね
トランプがロシアの何の譲歩も引き出せないなら中国仲介でも変わらんわな
でウクライナを侮辱してるトランプと中国どっちをとるかというだけだなw
ロシアに支配されるなら、中国に支配されるほうを選んだか
ロシアよりは金は有りそうだそっちのほうがマシか
アメリカの1番の敵対国だしな
>>81 DJIのドローン使ってるウクライナの技術なんていらんだろ
ウクライナはもともと一帯一路
台湾有事とウクライナは無関係なのにアホどもが関連させて騒ぐ
日本にしてみりゃ白人の自業自得はどーでもいいこと
前々から思ってたけどアメリカが育てた反政府組織って最後には反米になるよな
中国もトランプと同じくロシアを立てるってなるんじゃないの?
無責任な話だけど、これを期にNATOvs共産圏の構図から米露同盟vs中国+EUなんていう歴史的な転換点になったりしたら面白いな
プーチンの態度でわかる
ロシアももうやめたいと思ってるけど出口がない
つまりやはり核なんて撃てるはずがない
>>335 いや昔から2chで西洋の朝鮮とよばれてたぞ
たしかに米露より中露米で話させたほうが
ガチャガチャしてウクライナに利がありそうやね。
+インド、欧州ならまとまるものもまとまらなさそう。
中国はここでウクライナにアメリカより数段ましな提案してくるよ。
ここで世論を見方につければ、中東情勢も一気に中国に傾く事になる。
イスラエル+アメリカ対中東諸国+
中国、ロシア
>>341 岸田「国宝のしゃもじ取り戻してこい!」
そらそやろw
ゼレンスキーはトランプ裏切ってバイデンについたし
ハンターバイデンとウクライナの疑惑をいつボロンされるかわからないし
トランプに対して相当な手土産無いと無理だろうからキンペーのケツの穴舐めるだろうね
トランプっつうか 米国はマジで中国に半球警察やらせるつもりなんかもな
中国も世界の警察やりたがってるし
>>316 いや、首輪つけて、腕を後ろにやって手錠つけて、自由を奪った状態で、
彼女にマヨネーズたっぷりの太い魚肉ソーセージを与えたい
みんなウクライナがと
ゼレンスキーとウクライナを同一主語で語ってるのは改めた方がいい
>>260 そんなことあったね!
独裁者の1人として昭和天皇の写真を使ったんだよな
>>270 きみ日本語わかる?
ウクライナに味方する国は少ないって言ってるの
ロシアに味方する国の方がもっと少ないというのは反論になってない
中立が多いだけ
そらウクライナもロシアも同じ穴のむじなだし片方クソならもう片方もクソだろ🤣
和平とかされると中国も困るんだよな、ロシアが強気に戻ってしまう
元々ウクライナはヨーロッパの韓国と言われるぐらいすぐ立場変えるからきらわれまくってる国
そしてウクライナは統一教会と強い結び付きがあり過去に何度も統一教会経由で北朝鮮にミサイル売ってる
助けて(勝たせて)くれたら、50年間のレアメタル採掘権あげるよ!
ってくらい募集すりゃいいのに
ほらなw
日本がウクライナに投じる予定の莫大な税金はやっぱり無駄になる流れで〜すw
どうすんだよ岸田ああああああああああああ!
ウクライナ以上にロシアはクソだし滅びて良いんだけどウクライナも褒められたもんじゃねえよ
中国に空母渡すわ北に核技術渡すわでろくなもんじゃねえ
どっちもモンゴルの血を受け継いだスラブのゴミなんだ
米露とも核管理でわかってる範囲でもグダグダだけど
いざ開戦したらICBMが双方とも元気に現役とか両方ともギャグでもやってるのかとかありそうなんだよな
ロシア-中国-北朝鮮 は同じ社会主義国家だろ
何故中国?
>>362 別に中国の支配下になるって話じゃないだろw
停戦仲介の話でしかないんだからw
トランプはウクライナを経済植民地にして権利独占する気なんだからウクライナがトランプ従属の方が日本は追い出されることになるがw
こんなもんに前のめりで顔突っ込んでた岸田ってほんとアホだよな
取り敢えず遠方のことなんだから事の推移を静観しておけばよかったのに
やっぱ壺が勝共戦争にノリノリだったせいなのかな?
>>371 反米で一致してるだけで仲は悪い
その中でもアメリカに影響力あるのは中国だから今回中国に寄ったんだろ
ここにイギリスが入ってきてお得意の三枚舌外交でサイクス・ピコ協定やマクマホン協定の再来wwww
>>376 イギリスも移民で虫の息やろ
ホントEUとかクソだわ
前に中国の仲介を断ってなかったか?
どの面下げて中国に助けて貰いに行くんだ
世界の紛争の8割はイギリスが原因だからな
ホントあいつら適当なこと言って世界中に紛争地域の火種ばら撒いたてきたクソだから
>>381 中国が大好きな資源の鉱物と天然ガスが沢山あるから
いくらでも条件次第で仲介やるよキンペー
西のヤクザから東のヤクザに乗り換えたのね
ヤクザと組むと一生しゃぶり尽くされるだけだぞ
>>386 「中国にとって不味い出来事だ」という意味で書いているなら
経済制裁と称してロシアの資源を購入しなくなった欧米とその犬の日本がアホみたいじゃん
シナ経由で北チョウセンから出兵してもらえよ
クルスク地方で北チョンVS北チョンが観戦できて笑
トランプも地雷にならなきゃいが・・・・
ドルの価値下げたらえらいことになるよ
>>397 ミサイル降ってくるのに選挙なんぞすべきじゃないとキーウの市民さっきいってたわ
トランプは今すぐロシアの制裁を解除してウクライナを制裁するべき
ウは戦わせてもらってたから今日まで長らえてきたのにこれからどうすんのよw
確かにトランプよりロシアの味方のキンペーの方がまだマシ
必勝しゃもじを送ったのになぜ勝てなかったのか日本は真剣に向き合え
>>397 ロシアが全面的に撤退して戒厳令解除されれば選挙やるよ
さっさとクリミアからも撤退すればいい
プーチンもこうまでアメリカに媚びられて恥ずかしそうな顔してる
おれそこまで善人じゃないよみたいな
な、もう第三次大戦始まってるんだよ
100年後の教科書には、ロシアのウクライナ侵攻で~て形で書き始めあって
ウクライナとロシアがどっちがクソかといったら
ウクライナの方がくそ国家だぞ
その種の基礎知識がない奴が多すぎる
元々日本にとってロシア以上の敵性国家がウクライナ
①クリミアを含めてロシアが全面的にウクライナから撤退する
②ヨーロッパ連合軍がウクライナ、ロシア国境に展開して停戦監視
③ウクライナが戒厳令解除。大統領は引退し、議会も選挙実施
これならロシアが求めるゼレンスキー辞任も含まれるから大団円だろ
>>405 クリミアはロシアのものであってウクライナのものではない
クリミアがウクライナのものというのは
竹島が韓国の物以上にくるってる話
日本人だと少子化とは言っても、やっぱり肌の色が違う後継者じゃ、死んでも死にきれないからな
そこは中国だとしても、他の遠方の地域に利益が流れるよりはマシってのが、だいたいの考えだろうよ
狐につままれた顔のようなプーチン
自分から「ドナルド」と言ってるし
安倍さんがいくら「ウラジーミル」と言っても「首相閣下」としか言わなかったのに
>>410 いや日本にとってはロシアの方が糞だぞw
ウクライナが日本に侵攻することはありえないからなw
>>411 いやロシアはNATO加盟国の軍の駐留は拒否してるぞw
ここでどんでん返ししたらプーチン怒るだろうな
ガックリきて倒れるかも
トランプ「今までロシアの味方をしたのは嘘だ」
外国人同士の争いはどうでもいいけど、中国とかそこの範囲内では、ある意味では外国人ではないからな
そこを利用し過ぎるってのでも批判はあるとは思うけど
自称自衛隊っていうあの女がテレビに出てきてるってのが間違い
昔ならそんなのはコメントさえも許されない話のはずだから
不破ちゃんが駄目で自称、自衛隊に何ヵ月居たのか何なのか知らないが、こんな奴らが芸能界にとどまってるってこと自体が間違いとしか言いようがない
>>422 不破哲三ちゃんを自衛隊にぶち込みたいわ
2025年、世界は核の炎に包まれた!海は枯れ、地は裂け、全ての生物が死滅したかのように見えた。だが、人類は死滅していなかった!
第三次世界大戦
ロシア、アメリカ
VS
欧州、中国
これどっちが強いの?
ゼレンスキーよ
ロシアに多数の
人民解放軍義勇隊が送り込まれてるだろ?
知らなかったのか(笑)
>>420 いつだって悪魔の悪ふざけに人類は右往左往させられてんだよ
人類の半分が仁義礼智信孝悌の道徳を修め金銭なんかで動じない優れた人格を持っていれば、こんなコメディアンとバイデンの悪知恵に煽動される事もないんだから
あいつらはいつも狡猾だけど命の重さを知り他人の人生を思いやれるくらいになれば誰だって戦争なんかにならない道を選択する
10年間全力で挑発して戦争を招いておいて負け戦なのに停戦交渉の禁止の法律を作るなんて悪魔にしか思いつかない選択だわ
しれっとこれ
ウクライナ ロシア 中国 欧州 vs アメリカ
じゃん
トランプアホすぎww さすが安倍なんかと気が合うバカなだけある
きんぺーちゃんとプーチンちゃんは仲良しなんじゃないの?
ゼレンスキーイケメンすぎて トランプがただの老人にしか見えない時点で終わった
>>345 ハンターバイデンがウクライナでの収賄受けた件を捜査しようとした検事総長をバイデン当時副大統領がウクライナに圧かけてクビにしたという疑惑について
トランプがゼレンスキーに調べてと秘密裏に言ってたらそれが暴露されてゼレンスキー拒否った
ちなハンターバイデンが収賄疑惑あるウクライナで働き始めたのが2014年
バイデンは一族の2014年以降の犯罪が明るみに出たら恩赦ね♪と辞める直前言い出したw
>>436 アメリカ ロシア 中国 vs ウクライナになるんじゃないの
ウクライナは金出してくれる国探してるんでしょ?
>>437 それこそ映画ディアブロのアル・パチーノそのもの
あれは現実だ
>>444 それな
森元総理はロシアに勝てるわけないだろと別の視点で岸田を批判していたな
こんなの許してちゃ常任理事国の帝国主義がまかり通ることになる
そんな事は許してはならない
ドイツのいる方が負けるのは、いつもの事だろ
日本人は、みんな知ってる常識な
アメリカから供与された10億ドル相当の
軍需品が
ウクライナから不正に持ち出されて
ハマスに渡ったり
イスラム組織にも流れてるんだぞ?
トランプもそれを怒ってる。
ゼレンスキーさんよ
今度は中国か?
お前はクソすぎるんだよ(笑)
>>1 中共でも停戦条件はトランプと変わらんと思うが。
どうだろうか。
>>110 >>188 イギリスにとってはそんなことは無かった事になってるよ
そういや、ウクライナは中国の核の傘の下に入ってたな
>>34 トランプが台無しにしたっていうか、損きりじゃね?
>>436 整理しよう
多分お前はプーチンが大嫌いで仕方ない
そのプーチンの肩を持つトランプが許せない、だったはず
トランプ憎しで仲間外れ脳内設定したいばかりに、ウクライナの戦争相手であるプーチンロシアまでお前の大好きチームに入れちまっていいのかい?
なんか、常に一番最後に与えられたヘイト対象に100%で行って、その前の奴は忘れちゃうんだね
1ビット脳なだけかと思ってたけど、スタックも1段しか装備してないよ、みたいな感じだが大丈夫なのかwww
>>440 予防的恩赦なんて滅茶苦茶な仕組みがあるのを今回初めて知ったわ
現状明らかなものだけでなく、未来永劫、対象期間の犯罪が発覚してもすべて訴追されない、ってすごいね
しかし、恩赦があろうが事実関係だけは公表してほしいね
中国はウクライナと安全保障条約結んでるからな
当然と言えば当然だろ
仲介出来たら中国の国際的な地位が上がる
逆に失敗したら無能呼ばわりだろう
アメリカは民主主義の国を守るのであって
たとえ戦時中だろうが選挙行わず民意反映してない国は守りたくないんだろ
あれだけの兵器供与で3年やって勝てないとかあるんか
ゼレンスキー・・・まるでリスカブスじゃねぇか・・・
ブダペスト覚書
ウクライナが核放棄したらアメリカ、イギリス、ロシアがウクライナの安全を守るというもの
それとは別の1994年の中国の声明
中国はウクライナをあらゆる核の脅威から守るという宣言
アメリカが放棄するなら中国に守ってもらうという事
>>468 西側が提供した兵器でロシア本土を攻撃してはいけないと制限つけたから
中国は大不況だからなあ
こんな時に習近平もアメリカを敵に回したくはないだろう
アフリカも中国人民も裏切った習近平を信じるとか
トランプに資源半分取られるより酷い結末になるのは確実
アフリカ東部のジブチに中国は海外基地を作った
次はアジアはカンボジア、パキスタン、アフリカはケニア、タンザニア、赤道ギニア、アンゴラ共和国が候補だ
ウクライナにも作るのだろう
ロシアも中国には頭が上がらない
ロシアやアメリカに頼れなくなったら中国が台頭する
当然である
都合のよい空白地帯など存在しない
トランプのバカの失敗である
ゼレンスキーが諸悪の根源だからさっさと処刑しろ
武器横流しや賄賂の証拠なんて腐る程あるだろ
流石にアメリカあんまりだわ
侵略したもん勝ちじゃんこんなの
馬鹿なのはトランプの提案を拒否したゼレンスキー
自国経済もガタガタの中国に何が出来るんだ
既に資金不足でアフリカから撤退し始めたし
キックバックかバレたからもう支援はないし、したくても出せない
アメリカに睨まれるからな
ぜれんすきぃがなかまになりたそうにこちらをみている。
この戦争のきっかけを作ったのはゼレンスキーだからな
トランプはちゃんと見てるという事
>>482 状況どころか戦争受けてたつって踏み切っちゃったからな
あれ最悪だわ
支持率爆下げで慌ててドージコイン配るとか言ってるのクソ笑ってる
バカだろトランプ
>>477 元々ウクライナ政府が借金踏み倒しや資源の強奪したから始まった戦争だぞ
テロ組織が拠点攻撃されて侵略されたって騒いでるようなもん
>>487 そもそもロシアの資源もユダヤ人経営者を追い出してプーチンの私物にしたのが始まりじゃなかったのか?
樺太みたいに開発日本人にやらせて首都強奪とかロシア人らしい発想だよな
そもそもロシアの観光業界とかはプーチンがウクライナ戦争やり始めて1番キレてるでしょ?
中露が敵対し合うのも現状では想像できないからなぁ
本質的には社会主義国同士は思想から分かり合うことはないはずだが
>>17 ぶっちゃけヨーロッパと中国北朝鮮なんかはロシアが弱体化した方がメリットはあるからな
なんならロシアって国が無くなればヨーロッパも中国北朝鮮も領土拡大出来るからな
中央アジアとかもそうだな
特に中国とヨーロッパに関してはロシアの資源欲しいからな
>>1 一見馬鹿馬鹿しい話に見えるが中国としてはチャンスでもあるからな
トランプがロシアに寄りすぎたせいでEUとの軋轢が生まれており、中国としてはEU諸国と仲を深め直すチャンスが生まれてしまった
このチャンスを逃すと中国としてはトランプに窮地に追い込まれるのが確定しているので、これを利用出来ると逆にアメリカを追い込むことが出来る
ロシアウクライナ仲良くシナの子分に成り下がる現代のタタールフン族匈奴
>>426 安倍が生きててもTPPから脱退したトランプ
あとロシアって国が無くなればヨーロッパや中国なんかもそうだけど、アメリカに依存しなくて済むし
中東にも過度に依存しなくて済む
ゴールドまだ上がるんかよ
ウク戦終了と聞いて売っちまったよ、10%だけど
>ここまで戦争したい奴って誰なんだろうな
戦争を煽って得するのは、兵器が売れる軍産複合体(ネオコン)とその手下どもでしょ。
ちなみに岸(安倍)一族やは何代にも渡るアメポチ売国奴の家系。
正真正銘のCIA工作員(岸信介)が首相になり、その弟(佐藤栄作)も首相になり、その孫(安倍晋三)まで首相になれた日本は完全にアメリカの属国。
日本はアメリカから割高の兵器を大量に買わされてるが、発注元である防衛大臣(岸信夫)と仲介業者である三菱商事の取締役(安倍寛信)は安倍の兄弟。
だから日本の国のオールドメディアはどの放送局も戦争を続けて世界中から金と人を殺す武器弾薬が欲しいゼレンスキ―が善でプーチンが悪として洗脳報道を
してる。自民党=GHQ=deep state
>ここまで戦争したい奴って誰なんだろうな
戦争を煽って得するのは、兵器が売れる軍産複合体(ネオコン)とその手下どもでしょ。
ちなみに岸(安倍)一族やは何代にも渡るアメポチ売国奴の家系。
正真正銘のCIA工作員(岸信介)が首相になり、その弟(佐藤栄作)も首相になり、その孫(安倍晋三)まで首相になれた日本は完全にアメリカの属国。
日本はアメリカから割高の兵器を大量に買わされてるが、発注元である防衛大臣(岸信夫)と仲介業者である三菱商事の取締役(安倍寛信)は安倍の兄弟。
だから日本の国のオールドメディアはどの放送局も戦争を続けて世界中から金と人を殺す武器弾薬が欲しいゼレンスキ―が善でプーチンが悪として洗脳報道を
してる。自民党=GHQ=deep state
貴族みたいな連中は右翼だろうが左翼だろうが出てくるでしょ
国として世襲が強くなれば元々左翼政権でも右翼に転ずる
自民党だってあれの中身元々左翼政権が牛耳って右派や保守に転じたから、工作員に中国人も朝鮮人も韓国人も白人もいる訳で
そら無理や
お前今まで国民は何のために戦ってきたんや
>>486 ちな支持率下ったと言ってるのは
大統領戦時にアイオワでハリスが逆転とか妄想こいてたフェイクニュースメディア
こっちは同じ民族でもないのに北方領土パクられてる
我慢しろ!
ついにチャイニーズドラゴンとゼレンスキー政権の関わりが中国共産党とウクライナとの繋がりで発覚しそうだな。あと一押しか🤣
>>1 さっさと戦争終わらせたいトランプ
戦争続けたいゼレンスキー
>>1 だから言ったろコメディアンはただの古事記なんだよ
そんなに戦争終わらせたいなら日本に原子爆弾落とした様にやればいいじゃない?
トランプもプーチンもチキンだから無理か
裏切り寝返り内輪揉めで思わぬ相手に協力打診とか過去の戦争史と同じだな。
トランプとプーチンこのまま行くと黄禍論すらいい出しそうな勢いだな
トランプタワーに
ドローン見せて持参したら楽しそう
日米欧から金を集るための
中国とロシアとウクライナの
自演だと言うわけですね?
敵の敵が敵だったり
味方の敵が味方だったり
カオスすぎてこれはもう世界大戦
>>518 初めから見えてたけど
ニュータイプだとも思わないけど
ウクライナも濃縮できるだけの仏は持ってるんだってね
チャイナ国は表向きは動かんけど、このチャンスは活かすだろうね。
もともとウクはチャイナとズブだしね。
核もチャイナ国からいれたら、アメリカの敗北確定だね。
米ロ同盟vs欧州中国同盟になるかな
そうなるとアジア太平洋地域は第三勢力として様子見させていただきたいな
>>522 中国はウクライナと心中するつもりはないだろ
中国は強か、そんな馬鹿じゃない
トランプは中国との貿易を健全化するつもりだろうし中国はそれに乗った方がずっと得
中国のほうがマシになる世界線がくるとはなぁ
流石 バック・トゥ・ザ・フューチャー2で予言された暗黒世界だぜw
中国人って自分達で世界大戦やった事ないもんな
中国人はチキンだしトランプに屈服してギャーギャー言う事しかしないよ
中国人と朝鮮人と韓国人は卑怯者しかいないので有名だからね コイツら主導で世界大戦なんかやれないよ
ロシアかアメリカのチンポ一生しゃぶる事しか出来ない民族だし
>>461 っていうか、ぜレはこの先どうするんだろうな。
アメリカ案で納得しなけりゃアメリカ亡命は出来ない。
英国が引き取るのかな
>>530 インフラただノリ土人は何年経っても成長しないな
だから日本人にマウント取るしか脳が無いもんな
>>531 英国も極右政党が伸びてるよ、労働党政権が手厚い労働者保護法制を導入したので中小企業は人を雇うのがハイリスクになってる、何より世界最初の欧米圏のイスラム国家は英国と笑われるほどイスラム人が増えていて言論統制も厳しい、国民よりウクライナの政府が続いて不満も鬱積している、ゼレンスキーは外も歩けないだろうね
>>465 でもアメリカ案を拒否したゼレンスキにロシアの後ろ盾の中共がどういう裁定を下すのか興味はある。
ゼレンスキを無理矢理納得させるのか、ロシアを折れさせるのか。
はたまた交渉中ってことでズルズル戦争を引き伸ばして自然決着を待つのか。
何れにしろアメリカは支援の輪から外れるだろうし、そうなると本音は早期決着の欧州も手を引く可能性が出てくる。
中共は難しい舵取りだな
>>468 いや。
三年もよく戦ったよ。
そこは賞賛に値する
>>470 西半分でもウクライナが残るなら、そのどれとも矛盾はしない。
>>475 でも結局アメリカ案でしか決着できなかったら?
>>488 ロシアの資源はユダヤのものじゃなくてロシアのモノじゃん
( ゚Д゚)ハァ? キンペーはプーチンと仲良しだろ
>>468 だってロシアに勝てる兵器はわざと提供しないでチビチビチビチビやってただけだから
あんなんだから、戦争を長引かせたかったんじゃないの?と疑惑を持たれるわけだ
そもそもオバマ政権時代にオバマとバイデン親子を取り込んだ中国は米露の対立はチャンスと思ってたんだろうけどな
>>538 あのね?開発にも金が普通いるんじゃないのか?
開発資金投入して整備して貴方は盗むの?
それやってる事とか中国人とメンタル変わらなくないよね?だからロシア人は国際的な信用ないんだよ
これからもアメリカの利益中心の行動をするだろうからもう頼るのは辞めるってのは悪くないな
土壇場で後ろから刺されるんだからたまったもんじゃない
シベリア抑留とか言う非人道的な事してたロシア人が何言っても国際的に信用なんかないわな
中国はロシアにもウクライナにも武器が売れるんか。激ウマやな。
トランプはキンペーもびっくりの倫理観なき商売人だから国の安全保障で頼りにするのは止めたほうがいいよと言う話
来たるべき台湾有事とその先の未来に備えて日本も独自策を模索しないとね
>>548 今ロシアとか経済制裁くらいまくって中国商品に依存しまくってるのに中国もロシアを経済制裁したらロシア経済マジで終わるだろ
揉めてる土地をアメリカ領に差し出したらロシアも手出しできないのに。ゼレンスキーはバカだな
消えたロンガー
夜明け前、チャートは静かに
ローソクの灯が揺れながら
ロンガーの夢を映し出す
「ここが押し目だ」そう信じて
買いを積んだその瞬間
スプレッドの向こうに影が笑う
指標の鐘が鳴り響き
スリッページが刃となる
約定音も届かずに
ロンガーの姿は霧の中
マージンコールの冷たい声
スクリーンの数字はゼロとなり
彼の願いは風に消え
ただ、チャートは動き続ける
そしてまた、新たなロンガーが
希望を胸にロットを上げる
──歴史は繰り返すのか
それとも、消えたロンガーの魂が
どこかで微笑んでいるのか──
中国は高性能兵器はロシアやウクライナに依存している
だから、中立でいたいと思っているだろう
>>543 中東で石油の所有権を主張するのと同じだな
>>543 企業が手にするのは採掘権だよ。
資源そのものじゃないよ
>>556 日本もさっさとアメリカの領土にしてもらえよ。
米口VS中国かぁ
中国の方が強いんじゃね?
www
中国ここおが安保の条約を結んでることは誰も言わないwwwww
中国と言えばウイグル、臓器牧場 中国とか無いからなw
中国が助けるなら見返りに領土の半分ぐらい要求してきそう
@日産
Aゼレンスキー
ロシアの子会社になってれば
助かってたのに(笑)
>>9 身内がウクライナで汚職してたバイデンと違ってウクライナに勝って欲しい理由がないだけ
中国軍がウクライナに駐留ってのは一つの妥協案かもしれんね
日本に米軍基地あるおかげで中国ロシアが日本に手出しできないのと同じで
ロシアもNATO軍に駐留されるより中国軍の方が納得できるでしょ
>>9 ウクライナの戦争がアメリカの国益にならんから当然の話
武力による現状変更が許されないからどうだとか、自由と民主主義をまもる為にこうだとかいって
結局のところ、それらを人質にとってカネ引っ張って、そっからカネ抜いてるコソ泥だからな
トーヨコ少女を救え、とか言って税金クレクレしてた胡散臭い連中と本質一緒だよ
多少グレーなとこあっても、ウチらが居なかったらこの子たちどうなるか分かんないよ?みたいなのと一緒だわ
>>579 ウクライナに資源まで要求するのは当然じゃねえ
>>559 流石に、ロシアやウクライナより中国の方が技術力は圧倒的に上だろ
>>580 融資先が、どうやら融資の半分を何に使ったか分からない状態で、目的外使用の恐れが大
民間でもこんな話出たら、借金のカタ取りに走るよねw
キエフが爆撃受けての焼け野原、官僚も大半が討ち死に、とかならまだしも
首都と政府が機能しているのに、命綱同然の太い援助国から預かった援助金の使途が即座に出せないとか、それだけでも国家の統治者の資格を問われるわ
援助はゼレンスキーやウクライナ政府に与えられた小遣いじゃないし、アメリカの援助もやって当然の義務じゃないわ
黄色いプーさんキンペー人形が沢山販売出来るね(はぁと)
アメリカとロシアが対立して喜ぶのは中国
そもそも今のロシアはロシア正教というキリスト教の思想でロシア帝国の土地を取り戻す戦争をしてる
アメリカのとくに共和党もキリスト教でな
ロシアが共産主義の中国や北朝鮮と組む構図を崩したほうが世界平和なはずなのよ
とくにロシアのエネルギー資源が買えなくなってから世界中が光熱費の高騰でインフレだし
>>586 ロシアを追い込み過ぎて中国を頼らざるを得なくすれば
中国は東アジアで後顧の憂いなく南進に注力できるからね
だから西側の対ロ大同盟の中でも、日本は敢えて一步退いた姿勢で、悪質なタケノコ剥ぎのごとく、ロシアに期待を持たせ続けないとならなかったと思うわ
端的に言えば、岸田は大局観なし、外交センスゼロのお調子者のバカ
《西側》
ウクライナ
EU
中国
日本
韓国
《東側》
アメリカ
ロシア
イスラエル
北朝鮮
なんでこうなった?
>>590 アメリカDNI長官はインド系、トランプは椅子を引いてモディを先に座らせた
ゲーム脳には分からないだろうが
>>589 中国もあちら側だぞw EUは金が無いから西側の盟主は日本国だ、嬉しくて泣けてくるだろ?
むしろゼレの化けの皮が一瞬で剥がれた
ウクライナってソ連だもん、こんなもんよ
トランプ「ゼレよ よくも米軍の武器 横流ししてくれたな レアアースの採掘権だけじゃ足りんぞ!!」
つまりカネくれるなら悪魔にでも媚びるって宣言だね
だとしたら核攻撃で更地にしても良いと思う
>>590 インド、ロシアから原油購入
→浅ましいクソ土人が!しねや!!
ゼレンスキー米に梯子外されピンチ
→インドさん、チャンスですよぉ!!
世界はキミの大嫌いなプーチンを懲罰する為に存在しているわけじゃないんだ
そもそもその「大嫌いなプーチン像」って誰ぞが作って投げ与えてくれたダッチワイフみたいなもんだし
いつまでそのダッチワイフに跨って腰振ってんの?
そもそも中国はウクライナが赤組だから支援してるんで赤から抜けようとしてれば味方してくれないぞ
きんぺー「おうし、今助けに行くからな!」
台湾「あべし!」(総攻撃で1日と持たず)
ゼレンスキー「誰もこねーぞ?」
初めからそのつもりだったんだろw
>>601 立地的に「非EU」「非NATO」だけど?
元々貧乏なウクライナは中国の市場としては魅力なんか無い
広大な農地は魅力があり中国がEUから追い出されても追従しないだけで価値があるからな
>>603 揚陸作戦しないと台湾は落とせないけど?
他国に物乞いしなければ自国を維持出来ない時点で終わってるんだよ
いい加減ゼレンスキーは氏ねよ
自分の肥やしめちゃくちゃ隠してるってまじかよ裸ピアノ
周囲が勝手に被害者ムーブで潤沢な支援し、正義のように振る舞わせてくれてただけで
そのバリア剥がせばウクライナの立ち回り方って元々こんなもん
バカだなぁ
そしたらトランプにアメリカからのこれまでの支出請求されるに決まってるじゃん
ハシゴを外されたのか
最初からロシアの靴を舐めてれば良かったのに
>>608 それもこれも含めてのスキームだよ
これでポッケナイナイの上流連中がフェードアウトして、後には必死に泥まみれで戦った挙句、世界中から鼻つまみ者あつかいのウクライナ一般国民が残される、と
>>609 ゼレが返すわけない。アメリカだけでなく全世界に対して
クレクレのみで恩を持たない
>>612 中国を煽って戦争起こそうとしてるしな日本は
沖縄の市民団体や首長を迫害してるゴミ日本人さんは中国に攻め込まれて文句は言えない
日本は戦争屋だよ、沖縄利用して中国に攻め込ませて中国との戦争を引き起こそうとしてる
いつまでもグズグズと被害者ぶってるけど全世界に迷惑かけてることを忘れてそうだな
ちびまる子ちゃんの前田さんみたい
もう日露戦争のときみたいな良く分からん勢力図になるな。
>>615 あぁ、そうやって日本が悪い事にして中国が侵略するのを正当化しようとしてるのね成程
まぁありじゃね
そもそもウクライナの核を捨てさせたのが中国なんだし
ケツもたんといかんだろ
メンツを何より重んじるクソシナならなwww
>>621 トラさんもプーチンの友達だが、トラさんとキンペーは仲悪い
サンキューキンペーって言ったら顔真っ赤にして怒り出すから
>>615 中国共産党は沖縄も台湾も統治したことがないんだよ
台湾はワシ(日本人)が育ててアメリカが独立させた
蒋介石は飾り
敵を騙すにはまず味方から。
ゼレが大騒ぎするくらいの方が
プーチンが交渉に入れる。
>>616 少なくとも中東諸国の核武装の口実を与えてしまった。
>>634 米中露vs日本
前大戦を彷彿させる胸熱展開じゃんね
>>188 イギリスは軍をウクライナに派遣するとまで言い出してるよ
元々英国陸軍は開戦時から派遣はしてるんだけどね
>>635 朝鮮戦争と同じ展開だろ
朝鮮戦争は
仕掛けたのは北朝鮮
アメリカや国連軍は韓国支援
韓国の意向無視でアメリカ主導で停戦
今回は
仕掛けたのはロシア
アメリカや国連はウクライナ支援
ウクライナの意向無視でアメリカ主導で停戦
北朝鮮を許すな!北朝鮮人はつるせ!
と言うのかな?
>>636 議会通ってから言うべきだな
NATO加盟国でも非加盟に対してはなんの法的根拠も無いんだから今の状態でウクライナとNATO無関係な同盟でも結ぶのか?
>>226 プーチンは和平(トランプ無しで)というウルトラCがあった。
みんた本音はロシアのエネルギーと食料が欲しいと思ってる。
>>453 言うてイギリスのロシア(ってかプーチン)嫌いはチョット異常レベルだからそう簡単にはいかんと思うのよ。
でもまあ俺が勝手に思ってるだけカモ知れん。
>>638 NATO縛りは必要ないと思うよ
平和維持軍の派遣とスターマー首相は言及してるしさ
イギリスが黙って引き下がるわけにはいかない戦いだしな
イギリスやフランスやポーランドやデンマークやバルト三国は動くと思うけどね
トランプだってプーチンが和平交渉に応じなければ米軍のウクライナ派遣を先に言及してプーチンがビビったんだしさ
世界が2つに分裂しかねない新冷戦も無事にまとまりそうて良かったじゃん
>>25 俺もそう思う。でもトランプがねらってやってるかは…どうなんだろ
もう日本の金でアメリカの武器買ってウクライナを助けてやれよ
石破は何やってんだ無能
中国を巻き込むのはある意味正しい
習近平はばかじゃないから出て来ない
日本の防衛が心許ないのにそこに使わず外国にバラまくとか
>>1 日本人もトランプとアメブタを全く信用していない
自民党の森山幹事長は、朝〇人と日本人のハーフだったり、
自民党 チョン アメブタの癒着の三角構造が日本の最大の問題なんだよ
チョンとアメ豚の内政干渉で日本は日本人の為の政治ができない状態に陥っている
当然、チョンとアメ豚の奴隷の自民党が悪い
日本の方針として、自民党 チョン アメブタの三者を壮絶な拷問にかけながら皆殺しにしていくのは当然だけど、
その前に、立憲民主党という、チョンに完全に支配されてる売国政党を叩き潰さなきゃいけない
立憲なんてチョンの帰化議員ばっかだからね
左翼票は老人層に依存しているのだから、
売国左翼政党なんて絶滅していくのは時間の問題
つまり日本がどんどん保守化していくのは当然なんだよ
このままだと壮絶な拷問にかけられながら皆殺しにされるしかないチョンとチョンと一体化している売国左翼が、
自分たちの味方を増やそうと外国人を大量に日本に入れようとしているんだよ
そもそも自民党の左傾化=永遠に自民党が終わるって事
国民がどんどん保守化してるのに自民党だけがどんどん左傾化してる
やはり自民党 チョン アメブタの癒着の三角構造が日本の元凶
トランプのロシア外交は偏向し過ぎてるが、ゼレンスキーが中国へ助けを求めるのは、それより遥かに狂ってるとしか言えない
日本はこの問題に深入りせず、欧州に任せて置けば良かったのに、あの外交オンチの岸田せいで詐取されてんな
あの馬鹿、あれで外務大臣だったんだから恐れ入る
>>650 岸田は総理大臣になる事がゴールだった
あとアベ超えが悲願
まあそんなん諸外国も見りゃ分かるから、岸田はさぞ操りやすいリーダーだったろ
ゼレンスキーみたいなのにしてみりゃ、ボーナスタイム状態だな
>>650 ウクライナに核を放棄してくれ、攻められたら守ると言ったのがアメリカとロシア。
後から中国も同意した。
残る望みは中国しかないだろ?
>>652 守る、じゃなくて
「責任持って安保理事会にかけてあげます」だよ
>>652 過去を見てもアメリカやロシアや中国が本当に守ると思ってるなら甘すぎだろ
ソウカの電磁波攻撃にあっています。本当です。
私は派遣社員で人材派遣のホームページから単日の契約をとって派遣される
わけですが、創価の奴らどこにでもついてきます。私にとりついて会社の中にも
入ります。警備員が立っていようがセコムが設置されていようが素通りです。
これって情報漏洩の観点からいって社会に多大な迷惑を与えていますよね?
電磁波攻撃装置は使い方によってとんでもない損害を会社に与えると思われます。
この装置で盗聴も盗撮も可能なわけですが(風呂場にも入れる。私は
風呂場で裸を盗撮されたらしい)人の心も読めるわけです。
撮影した裸の写真を売っているとも聞いたことがあります。
トイレでパンツを脱いでいるとき(今パンツを抜いているところです)と
言われたこともあります。)
微弱な電磁波を読むらしい。私自身やられているので
わかりますが、どんなつまらない心の動きでも知ることができるのです。
先日は眼球の中に針を落とされたような感覚を得ました。
痛覚を与えることができるのです。
ストーカーの一人が(不審死のほとんどは創価によるものだ)とも言っていました。
トランプは交渉術を熟知してるよな
戦争はバイデンが悪いから自分なら止められる→プーチンと協議
トランプの理論はバイデンを悪者にすればすべて筋が通っている
>>110 やっちゃえ!やっちゃえ!って外野から適当な事は言えるけれど
自分にもし総大将的決定権(…と力)があったとして
(つまり「◯◯の為に〜」なんて銀色脳死追従正義じゃなくて考えてみて)
血が流れて人が死ぬような事には自分自身の「生か死か」
がかかってないならやっぱり嫌だと思うんだよね…
そして戦いを始める時人は
命より大切なものがある!と言って戦いを始め
戦いを終える時、命こそ1番大事
と言うのだ
実感と年齢で疲れて飽きちゃうとやりたくないよね、戦争ってってわけで
今の中の人次第…みたいな?
さすがにないでしょ
トランプに対抗して習近平が仲裁役に出てくる可能性はある
終戦は変わらないよ
よその国のお金でやってる戦争の最後はこんなもんだよ
どちらにしてもゼレンスキーは立場失った後殺られそうな流れだな
>>661 工作員ww
ならアンタはさしずめそれと戦う光の戦士、ってわけだww
やっぱり洋風花札は統一教会に洗脳されてたアタオカ大統領だったな...
さっさと経済回せよってのがトランプだからな
中国もそこまでバカじゃないと思いたい
まぁゼレンスキーも習近平もWEFだから違和感ないけどw
>>642 宣戦布告は議会を通さないと出来ないけど?
本当
最後まで停戦に反対してた李承晩と同じだな
当事者抜きで停戦は出来ない!って朝鮮戦争で被害者抜きの停戦が出来たの識らないのか?
丁度いいわw
ついでにウクライナを華人だらけにしようぜ
欧州が信用できない最たる所以。
民主党は欧米vs中国・ロシアだが、共和党はアメリカvs欧州vs中露(第三勢力)
自由主義を破壊するDEIも環境運動も欧州発祥。
まさか三年もだらだら戦争を続けるとは思わなかった
ゼレンスキーもNATOも停戦の努力しないなんて
来週にもイーロンがウクライナ全域のスターリンク停止させる正義執行するから
ウクライナ軍はネットワーク遮断されるんだよな
完全に敗北確定だよね
日本が世界銀行経由で賠償金払わないといけなくなったよな…増税凄いことになりそうだよな
>>17 ウクライナは助ける
ロシアを敵には回さない
仲裁のコツは不利な条件を飲ませた側に金を握らせること
ウクライナの面子を立てさせて、アメリカより中国が優秀なことを世界中に知らしめる
ロシアには援助という名の投資を行い名より実だよと迫る
そんなのできるのは中国だけよ
まさか第三次大戦が 米露VS中宇+EU になるとは思いもしなかった。
中国がウクライナと組んでロシアを占領する
ロシアは中国連邦となり
北方領土も中国のものとなる
>>664 ロシアの侵略を認めないおまえはロシア工作員だろ
キンペーは既に実質失脚してる 中国自体が破綻してる
ロシアが武力介入した事は間違いなく侵略行為でしょ
ただそれはコソボのNATOのごとく、分離独立派への人道危機に対する緊急避難的介入、と牽強付会できてしまう
他国の政権転覆を企てた越境攻撃、と言う見方では、アメリカのパナマへの侵攻なども同様な侵略行為で、畢竟覇権国はマイルールで地図を書き換えてしまえるんだな
まあ「武力による現状変更は許さない」を一方的に行使することは無理がある
だから紛争なぞ未然に防ぐか、適当な所で手打ちするのが現実的
正義だ大義だは結構だけど、それを担保するだけの血を流さずにダラダラ続けた所で双方の人命と世界経済にダメージが累積するだけ、特定の利害関係者の懐を温めるだけの無駄骨になるんだよ
確かにこんなキチガイな独裁者だとはまさか思わんかった。トランプのことね。いくら相手が嫌いだろうとだめだわ
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/618f41604436bd9365ed0f84d6e2e7068cfdddad&preview=auto
ホモと黒人が大嫌いなのは、よく分かった
トランプが破産して本当に困った時に助けたのがプーチンだけだった
アホだな、中国もトランプ側だよ
ロシアの主張してたラインで決着するだけでなく、ウクライナ国内の資源まで米に奪われてフィニッシュだ
戦った兵士は何の為に死んだのかわからなくなってきた
北朝鮮は外貨とついでに兵士の口減らしで派遣された説が有力
これがホントだとしたらもう無茶苦茶だな
ウクライナにプーチン非難するなってトランプの外交チームが強要してるとか
https://i.imgur.com/17XAvrk.png ロシアもアメリカも中国も基本的に嘘つきだから、自国は自分達で守るしかない
核武装しようぜ
ウクライナはロシアの原子力発電所を狙ってミサイル撃ち込みまくるしかないだろ
なんならイギリスの協力を得て核ミサイルをモスクワに撃ち込むのまありかもしれん
ありそうなのはゼレンスキーはテロか露攻撃によって戦死したことにして逃亡かな
中国に縋ってるのは売り飛ばすつもりにしか見えねえ
>>272 世界一傲慢な国家が好かれてると思ってる方が滑稽だよ
トランプは正直なだけ
>>695 イギリスがそんなリスキーな事をこのアホに任せる訳ないじゃん
戦争終わるならゼレンスキーがどうなろうが知ったこっちゃないわ
お前はアホか
まず自分らは被害者だからお前が100%折れろとかいうディールはトランプには通じない
誰かちゃんとこのポコチンピアノ芸人に事前に教えとかないとあかんで
まあコイツ勢いだけでやってる素人だからこんなもん
ドヤ顔で持ち上げてたユーチューバーやニュース動画も再生数死んでる
中国頼ると骨までしゃぶられるよ。
今だと台湾侵攻のために利用されて捨てられそう。
>>695 ボクの大嫌いなプーチンが滅ぶなら核攻撃でもしたらいい、地球が滅びようがかまうもんか!!!
ってか
幼稚園のガキでもそんなタチの悪いグズりかたせんわ、アンタが国会議員とかじゃなくてよかった、少なくとも被害範囲は身の丈にあった小ささだろうから
>>210 この点に関して人類が有史以前から進歩したことなんかないだろ。戦いの勝ち負けと手打ちによる和平以外になんかあったか。
ロシアの友好国に頼んだら
これこそロシアの思うつぼ
>>210 覇権国に反抗的な政権ってだけでいきなり首都侵攻、政権転覆
傀儡政権樹立後引き揚げただけで「領域は変わってないから侵略に当たらず」と強弁
これが現代でもまかり通る強者の論理だよ
侵略戦争は否定されている、ただし自陣営がやる場合はその限りにあらず、が現実だしアンタも西側視点でチェリーピッキングしてるだけ、まあ日本人ならそれでも当たり前だけどね
https://i.imgur.com/YKUVST9.jpeg https://i.imgur.com/q0RQ0SQ.jpeg https://i.imgur.com/q7OtyGh.jpeg https://i.imgur.com/8KYinNE.jpeg 人は、約束を守った方が得策で、守れる状況にある時に守るだけ。
相手が信用できないやつだとか、吹けば飛ぶようなやつなら守ろうとする意思は弱まる。
結局ウクライナではなくゼレンスキーに何があるか。
いつか誰かを助けるようなことができるのか?
ロシアの侵攻までにやって来たことが信頼されるようなことか?
かろうじて資源があってもそれはゼレンスキーの家の金庫にあるわけではないしゼレンスキー=ウクライナでもない。
自分に口以外の何もないことがあからさまになって孤立していく。ウクライナ国民含めみんなにとって切れる尻尾になりつつある。停戦もウクライナ支援もするがゼレンスキーを支援する意味は消えてゆく。
ヤクザとヤクザの争いだったからみんな自分の利権以外興味ない。いつも国民だけが可哀想なんだよ。可哀想がってもらってもしょうがないから国民も上手に立ち回るしかない。
>>708 その通りだと思うよ
この戦争、ウクライナ国民にしてみりゃろくでもないもんだったし、けっして不可避なものでもなかったと思うわ
開戦直後にこれ言って袋叩きだったけど、今は理解してくれる人も多いんじゃないかなと思う
>>705 アメリカ うんこ味のカレー
中国 カレー味のうんこ
アメリカは地下資源を寄越せと言ってるが、中国は沈黙。
面子を重んじる中国は地下資源を寄越せととは言わないかもしれない。
世界から称賛され、拡大路線にも勢いがつく。
この戦争を仕組んだのはネオコン連中だよ!(民主党)今迄世界中で戦争を起こしているだろう?父親、息子ブッシュ、クリントン夫婦,オバマ
バイデン爺さんw歴史を見れば一目瞭然!奴ら軍産複合体企業の大株主だから戦争が起これば莫大な株式配当金が入って来る!ゼレンスキーは「お前も金を儲けさせてやるよ!」
って言われてそれに乗ったんだ!
この戦争を仕組んだのはネオコン連中だよ!(民主党)今迄世界中で戦争を起こしているだろう?父親、息子ブッシュ、クリントン夫婦,オバマ
バイデン爺さんw歴史を見れば一目瞭然!奴ら軍産複合体企業の大株主だから戦争が起これば莫大な株式配当金が入って来る!ゼレンスキーは「お前も金を儲けさせてやるよ!」
って言われてそれに乗ったんだ!
中国出すってことは
戦況は焦土作戦を選択するレベルってことや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています