デルタ航空が着陸に失敗し、横転。カナダ、トロント [896590257]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
カナダ・トロントの空港でデルタ航空機が事故 少なくとも8人けが
TBSテレビ
2025年2月18日(火) 06:17
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1736592
カナダ東部トロントの空港で航空機が着陸する際に事故をおこし、少なくとも8人がけがをしました。
上下逆さまに止まっている機体。周囲には消防や警察の車両も止まっています。
トロント・ピアソン国際空港で17日、デルタ航空機が着陸する際に事故を起こしました。
現地メディアによりますと、少なくとも8人がけがをしたということです。
航空機はアメリカのミネソタ州ミネアポリス発トロント行きのデルタ航空機で、およそ80人の乗客を乗せていたとみられています。
地元警察などが事故の詳しい状況を調べています。
火災になってないのは、ラッキーだったね
トランプ政権になってから飛行機事故増えすぎ
LGBTのせいだろこれ
見事にひっくり返ったもんだな
動画じゃよくわからんが、片翼ポッキリ折れて逆さまになれた?
翼内タンクがよく引火しなかったもんだ
これはよく爆発炎上しなかったな
運が良かった
それだけだ
この前タイヤ故障のとき着陸すげぇぇぇさすがデルタ言われてたのに…
奥さんの顔が変わっている様な気がするんだけど、ボトックスとかしたのかな?
体型も変わった様な。メーデー!が捗っちゃう
デルタは航空会社でも下の下のランクだからこういう事故や事件はもっと起きてくると思う。
世界的にパイロットレベル下がってない?日本笑えないね
こんなのしょっちゅう起きてるだろ
わざわざ警備な事故も報道してるから増えたと錯覚する
バレルロールしたけど行動足りなかったテヘペロみたいな?
えーーー 横転って大事故じゃん
8人けがしただけ? どういうカラクリ?
あんなに長い翼ついてて、どうやったら横転できるん?
逆に凄テクにしか思えん。
大切な事は常に赤い方を下にすること
Upside-down!
炎上してないのも謎だけど
乗客はシートベルトで逆さになっても固定されたって事?
>>48 なんかマッタリしてんな
バイクで立ちゴケした程度の事故感しかないな
最近飛行機関連の事故増えてるけど何か理由があるのだろうか
>>48 アップサイドダウンは結果じゃね?
横転は過程だから。縦に回れば前転かな?
南トンスルランドの事故もデスウォールさえなければ大したことなかったんやろなあ
>>65 あれは
バードストライクじゃなくて
ウォールストライクだよな
>>66 3.11の第一報で流れた「数人の怪我人が報告されてる」と同じようなものだと思うけど
>>70 流石に311のあの揺れで数人の怪我人で済んだと思った奴は居ないだろ
>>66 胴体は綺麗に残ってんだから死人いないのは不思議でもないでしょ
>>71 大震災としてだが
地震では然程じゃなかった
昼間ということもあって死人も一桁以内程度
問題はその後の津波
あれで万人単位が死んだ
よく考えたら飛行機なんてほとんどミサイルに乗ってるようなもんなんだよな
>>74 いやいや 東日本の広範囲で震度6だぞ
東京でも震度5で3分くらいずっと揺れてたんだからあれでけが人数人と思うわけがない
あなた西日本の人?
今後の教訓として墜落するときは背面飛行で落ちること
>>77 俺は東京で震災にあったけど、横方向の長い揺れだったよね。
ゆらーゆらーって感じで。
なので危険性はあまり感じなかった。
怪我人が数人って報道は知らんかったけど、そのとき耳に入っていたら、そうかも?と思ったと思うよ。
その場にいたのではないから、良くはわからないけど、津波の前は建物は無事のように見えるから、死因の大半は津波だと思うよ。
>>77 おもくそ仙台民
阪神淡路のせいで建築基準が大幅に耐震上がって
実は建物では崩れて死人は少なかった
むしろ崖崩れのほうが多かった
まぁそれも含めて全部津波で流されたけどな
>>83 あれで危険性感じないっていうのはヤバいって
長周期の長いゆらーゆらーって感じなのは高層ビルなんかボッキリ折れる原因になるからね
311当日は地震発生直後にお台場の火災映像なんかが映されたたし
被害はそれなりにあると思った人多いのでは?
マイケル・ムーア「キャピタリズム」でも、パイロットの待遇と飛行機事故関連付けしてた
>>83 絶対に嘘
後付けの強がり構って馬鹿
いつ止まるかもわからんもっと強くなるかもわからん
家具は倒れるかもしれん
ビルからはガラスが落ちてくるかも
終わってもすぐまた揺れる
あんな状況で危機感感じないわけがない
どんな横転しだんだよ
ケガ人も少ないし着陸時の映像ないんか
>>82 上下逆さにされて寒い中放り出されてブチギレだな
動画を撮る余裕があるくらい元気で何よりだわ
>>20 寒いし雪まみれだったので気化、引火しなかったんじゃないかな?
ジェット燃料の引火点は 37.8度だってさ。
胴体がほぼ原型のままだから良かったな
ポッキリ折れてたら何人かは助からなかっただろう
オートパイロットで着陸可能でもパイロットの技術維持の為に手動着陸するとたまに事故るらしい
航空機事故でも横転って珍しいな。
何が原因なんだよ?
2025年 シンギュラリティ
航空機、SNS、戦争
高度にデジタル化された分野から攻撃開始
ついにAIの反乱が始まったな
やはり緊急時にガウォーク形態に変形できるようにするべきじゃね?
目玉焼きなら ターンオーバー
1個ならサニーサイドアップ
>>100 フィギュアスケートと同じで重量物が中心に近いと回転しやすい。
成田の貨物機事故とか海上自衛隊の訓練支援機とか、エンジンが胴体に付いてる機体は過去に横転事故を起こしてる。
>>14 コレで死人いないってどんなコケ方だったのか動画みたいわ。強風にあおられたらしいけど。
おまんこのところの毛は出るた ゾーンとかいうのは何で
>>62 あのスピードじゃあ壁がなくても相当ヤバいと思う。
上下逆さまになった飛行機で安全にシートベルト外して脱出する方法を知りたい
>>108 スマホアプリのフライトレーダー24でプレイバックすると機種名にMitsubishiって出てる。
ワシントンDCでヘリコプターと衝突したのもMitsubishiと出てた。
>>123 事故った機体はボンバルディアの CRJ900 やけど、三菱ってでてるのは CRJ事業を三菱重工が
買収したから(MRJ の絡みやったはず)。
実務は新会社の MHIRJ(Mitsubishi Heavy Industry Regional Jet)。
三菱の機体が丈夫だったから誰も死ななかったのかもしれない
>>124 ああ、買収したんだったよね
当時ちゃんと報道されてたけど覚えてる人少ない気がする
https://youtu.be/Z-6HekhJc4s?si=2qQARL6MDy4qcrfF ギア出てる様に見えるけど、それが支えきれないほど急降下した様に見えるね
ダイナミックランディング過ぎる
>>129 20~30MPHの強い横風
強風32〜48m横風
煽られたな
>>134 ファック言ってて草
これでよく死人出なかったな…
高度間違ってる様な降下速度と角度だな
着陸直前ならもっと機首上げてるはずだけど
水平に降りるのってB-52ぐらいじゃねえの?
>>129 強い横風とあるが
>>132 どうもこっちを見る限りでは結構なハードランディングに見えるから、それだけじゃなくて
ウィンドシア的な強烈な下降気流にも押されたって感じかな?
それでギアのサスペンションの限界を超えちゃってゴロンと転がったと。
大事故で、犠牲者が出ても不思議では無かったのに、報道で「ひっくり返る」などと滑稽語で報じるマスコミは不謹慎すぎ。今回では無いが死亡事故に「尻餅事故」と呼んだり…
今回、「横転」と正しい日本語使ったNHKとか毎日新聞の様な日本語を分かってるマスコミも一部有るのだが
>>141 どっすんと着地してるな
高さを見誤ったかのように
>>141 横からアングルで機体との距離が刻々と変わるから多少分かりづらいかな?
動画冒頭ではフレア姿勢(機種上げ)が取れているようだけど、3~4秒あたりでふらつくように機種下げに
なっているように見える。でランディングの瞬間はかなり強めに滑走路に落ちている。
で、消防が消火作業をしている動画もあってもげた主翼付け根部分が焦げているのが確認できたけど、
これを見るときっちり炎上してるな。爆発炎上に至らなくて何より。
>>140 ひっくり返るで合ってるだろ
横転の方がおかしい
>>145 おかしく無い、
横転して上下逆になった、と報道したマスコミもある。お前は辞書を引いてみろ
あと、事故でユーモラスな表現が必要なのか?
>>141 風に煽られて着陸姿勢が直前で崩れて羽が接地でもげて勢い余って横転
羽はがっつり燃えてるが完全にもげて燃えるものが全部ふっとんで
胴体は横転しながらも燃えるもの全部ふりきって滑って止まった
完全に運が良かっただけで胴体潰れなくてよかったねだな
反対の羽も逝ってたら完全に胴体も燃えてたな
>>146 航空業界で横転といえばロール機動のこと
ひっくり返る事を横転とは言わない
>>150 マジレスしとくと、一般報道で航空業界の専門用語との差異を考慮するはずないやろ。
一般人への通りの良さ優先やがな。
良かったねってだけで話を終えると
後日重大な事故に繋がって実は過去にも着陸失敗が起きてて……ってなる
ハインリッヒの法則を蔑ろにしてはならない
韓国のあの事故だって例のデスウォールさえ無ければ死亡者出なくて済んだかもしれんのにな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています