大阪万博「え?ポスターが大不評?しゃーない、作り直すか…」 [455679766]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ps://i.imgur.com/HQO5DIh.jpeg
↓
ps://i.imgur.com/nDBfFLM.jpeg
ps://i.imgur.com/ZtqUhXl.jpeg
ps://i.imgur.com/73Zdcio.jpeg
ps://i.imgur.com/nSWSy1Q.jpeg
https://hayabusa9.5ch.net/news/ あんなクソキモいキャラクターゴリ押ししながらあっさり引っ込めるとか何の思い入れもないんだな運営は
また無駄金使いやがって!
赤字になったら大阪人が全部負担しろ!
ダサいポスターから意識高い系くそダサポスターに変えたのか
それはないだろって物が
そうじゃねぇだろって物になったな
従前の中学校の文化祭みてえなデザインよりはまだいい感じ
万博でどんなパビリオンがあるのかマジで1つも知らない
批判を逆手に取って作り直しでさらにお金を使うスキーム
東京五輪も同様だが
日本人の美的センスのなさは異常
1個目のノスタルジックな感じ良いだろ
色味抑えたりそっち方面に振り切ってたら評価されてたんじゃね
良くなったと思う
日常の延長線上にはないものが見られるのではとのワクワクを感じる
何やっても正解にたどり着けないのクッソウケるwww
女性が大きく口を開けて陰茎のようなものをしゃぶるしぐさは女性を性の商品としてしか見られない男社会の縮図です。同じ一人の女性として許せません。
木で作ったリング見られるだけで6000円の価値あるだろ
海外旅行で行ってロンドン橋見るだけで30万円かかるんだぞ
>>29 万博行くけど
これはほんと近づきたくない
>>29 中国のテーマパークですと言われたら信じる
なんの催しなのかさっぱりわからん
何を伝えたいのこれ
そもそも万博ってなんなの感
震度5以上の地震来たらヤバそうなのがチラホラあるんだよな
>>29 予備知識なかったらアスレチックみたいに上を渡るものと思われそう
>>29 これ誰かを暗殺するための準備してんじゃないの?
大阪らしくて元のでいいじゃん
なんでファッションに興味を持ち出した中学生みたいなコンセプトのポスターに替えたんだよ
>>29 コレは写真を撮ったヤツも「誰か止めてくれ!」って願いを込めて流出させたんやろなぁ
現場で働く知人に聞いたら、絶対間に合わんwって言ってたわ
そういや岸田ん時に万博の宣伝費増額してたな
そりゃあジャブジャブ使えるだろうさ
おかわりもあるぞ?
ポスター批判してる奴は公金チューチューしたいポスター会社やろ
>>1 南関東民やが、毎年恒例のしょうもないイベントですら、もう少しマシなもん作っとるわw
これで、いくら追加費用かけとるんやw
>>55 フォントがダメすぎ
ユニバーサルデザインだからとダサくても良いわけではない
ポスターを隣の県知事に相談すれば一発逆転あったのに
>>70 報道の名のもとに叩けば叩いただけ増える宣伝費が入ってくるわけだからメディア様はラクな商売だな
ヤクザのみかじめ料みたいだ
センスのないジジイが10分ググって無理してセンス良く作ってみた感
維新が本当にヤリたいのはカジノだろ。だから万博はヤリましたっていう事実だけがあればイイのさ。
結局パビリオンは予定通りできんの?
間に合わなくて簡素化するってニュースもあったけど
>>1 最後のやつは巨大ミャクミャクも登場させて欲しかった(´・ω・`)
ラストが1番良さげだけどなんか旅雑誌の表紙感がある
令和は堺屋太一みたいな人材が総務省におらんかったんや…
不評だからとかじゃなくて目的別のポスターだよ。
ネットのアホみたいな煽りに乗るなよ。
文句言われないようになるべく秘密に進めて記者会見も
ほとんどやらなかったらしいな
もういい加減にしろポスターとかどうでもいいゴミになる無駄遣いに金輪際税金は一銭も使うな
>>29 日陰目的だっけ?
おそらく下は立ち入り禁止になると思う
>>29 軽い素材のやつかと思ったら
マジもんの石吊り下げてて草
違う意味で涼しくなるわ
大阪はこれでいいと思ってんのか?
まあこれでいいんだろうな
万博の成功を遠くから祈ってるぞ
>>55 昔のが殊更に良いとも思わんが少なくとも昔のは悪くない
>>86 って言ってるお前は余程のセンスないジジイでしょ
木の屋根が目玉なの???
木の屋根を観るのに7500円払うバカがどこにいるの?
マジで何であんなマスコット選んだんだよ
どうせ万博だから人来るだろってイベント舐めてたろこれ
(︈ ఠఠ̲ఠ )︈ ‹ ニクイ꯬꯬꯬ニンゲ ンガ ニクイ․․․ǃ
最初のそんなボロッカスに言われるほど悪いとは思えんが
新しいのは全く印象に残らないし
https://i.imgur.com/D8pluBi.jpeg ↑
さすがにこれには敵わないが2枚目のはまあまあやな
てか70年の亀倉雄策的なもっと実績のあるビッグネーム使えよ
⁇「わたしは誰だ…」
⁇「ここはどこだ……」
⁇「誰が生めと頼んだ!」
⁇「誰が造ってくれと願った…‼」
⁇「わたしはわたしを生んだ全てを恨む…ǃ」
⁇「だからこれは… 攻撃でもなく 宣戦布告でもなく」
⁇「わたしを生み出したお前達への」
unknown「"逆襲" だ」
万博終わるまでに予算を使い切らないといけないからな
>>29 岩を拡大してよく見るんだ
全部人間の頭部だぞ
ええよな
何をどう無駄遣いしようが無能な府民が全部許してくれるもんな。ワイ1回も橋下に入れたことないのに税金使われんのほんま腹立つわ
>>1 なんか四枚目
おが屑が燃えて子供が焼死した事故の
木製オブジェをイメージさせるんだが…
わざとなの?
近くまで行ったけど迫力がやばかった
もしかしたら無茶苦茶人気出る気もしてきた
「ぜんぶのいのちと、ワクワクする未来へ。」←これ要らなくね?
このゆるキャラを選んだ時点での終戦だわな
アキラメロン
こんなものに関連費用含めて13兆の税金がぶち込まれたなんて意味が分からん
>>29 まぁ失ってみて大切さがわかるってのも有ると思う
>>151 また嘘を流布する
いい加減にしろよアホ
本気でそう思ってるのならメディアリテラシーもクソもないお前はただのアホだ
>>29 ふ、ふんっ!
どうせ発泡スチロールなんだろ?
おれは騙されねーぞ!?
>>153 よう維新信者
検索かければいくらでも出てくるぞ
>>157 本物のアホだ
関連予算の意味わかってる?www
>>159 草生やして必死すぎだな
分かってて言ってんだよ
どさくさのインフラ整備って何考えてんだ
ふざけてるのか維新は
そもそも税金とは何か理解してない
税金は使うために徴収してるのであって長い事財務省やマスコミの扇動でコンクリートから人へとかで使う事を事が悪い事というのが国民に浸透してしまった
その結果が失われた30年なんだよ
>>160 れいわ信者ってほんとバカなんだな
関連費用全て維新がやったと?
四国や中国地方三重県までの全ての関連費用全て維新がやったと
それにそれに使った税金は全て国民の財産な?
その為の税金であり回り回って自分の利益に繋がるって事が理解できない
前よりはマシになったが
いくらで発注していくらで受けたのか
>>1 余計な税金垂れ流すなよ
ひっそりと始めてひっそりと終われ
2枚目と3枚目はなんのこっちゃか分からんな
4枚目と5枚目ありじゃないかと思うけど
万博のコンセプトとか、何を体験できるのかなどが伝わってるかというとな
1枚目の全部のせで良いものが作れたらね良かったんだがね
そんなんよりイメージキャラの化け物なんとかせーやー
子供なかんかあんなん
>>136 ただでクリエイターを使うなよ(´・ω・`)
木製ジャングルジムで子供が燃えたやつ思い出すからやめろ
パリ五輪のようにイラストの方が内容中身説明しやすいやろ
輪っか推しにこだわりすぎや
>>29 これでもし逝ったらたんまりもらえて
ローンもチャラになるから残した家族に喜ばれるね
まだ最初のほうが昭和っぽくてダサ良かったんじゃないの
国籍不詳の維新が通用するのは大阪だけ
大阪万博なんてやる前から失敗
失敗のツケはごり押しした維新と大阪がケツを拭け
>>29 これを食らうとミャクミャクみたくなるのか
ポスター、かっこいい。
東京だったら行くのにな。
全く魅力を感じない。金を貰っても行かないけど1,000万円くらいくれるってなら行ってもイイかも。
昭和っぽ過ぎる古臭いポスターは論外としても
無駄にオサレ感を意識してる新しいポスターはそこで何をやるのか一切伝わってこないからダメだと思う
>>190 お前の作ったポスターデザインが見てみたい
あのキモいキャラクター、怖すぎて子供が避けてる。ホントアホ。
初めに抽象的なポスターを出すよりは良かったんじゃね
一応戦略的にやってると思うけどな
>>190 寝っ転がって「駄目 はい駄目」
そういう仕事したいよね
意味が分かりません
デザイナーが一番やってはいけないのは
「ダサいこと」ではなく
「(消費者に)意味が分からないこと」
これ美術学校のデザイン科で一番最初に徹底的に教わるはずですが…
>>94 出た自称ミスターデザインw
ゴキプリだろコイツ
評判いい→たくさん作りましょう
評判悪い→作り直しましょう
で、万博は何をしたいの?
人を集めたいのはわかるけど、コンセプトや目的が全然伝わって来てないんですけど
>>205 万博のwebサイトから抜粋してみた
■コンセプト
People's Living Lab(未来社会の実験場)
■開催目的
「万博」には、人・モノを呼び寄せる求心力と発信力があります。
この力を2020年東京オリンピック・パラリンピック後の大阪・関西、そして日本の成長を持続させる起爆剤にします。
■2025年大阪・関西万博がめざすもの
・持続可能な開発目標(SDGs)達成への貢献
・日本の国家戦略Society5.0の実現
■2025年大阪・関西万博で実現すること
・最先端技術など世界の英知が結集し新たなアイデアを創造発信
・国内外から投資拡大
・交流活性化によるイノベーション創出
・地域経済の活性化や中小企業の活性化
・豊かな日本文化の発信のチャンス
何やりたいんだか
どんな未来を見たいのか
さっぱり伝わって来ない
最初のは、たこ焼き喰えるって事?
いや別に行かなくても喰えるのでは?
ってなったけども
新しいのはなんなの??
木製リングが傷んでいく様をみて欲しいって話?
意識高ければ何か感じるん?
>>55 なるほどね
前回のは真ん中に日の丸があって目が外(世界)に向かってるのね
んで55年経って日本は化け物になりましたと
今の大阪人に国際的なイベントは無理なのかな?
1枚目は市町村レベルのイベントのような感じだし
その点前の大阪万博の時のスタッフは国際的な感覚あったよね
なんだろな
まずミャクミャクにオッケー出した奴にポスター代金の半分は払わせろやwww
デザイナーじゃないぞ?オッケー出した奴全員だwww
ミャクミャクって、完全にチョンのカラーリングじゃん
きもちわる
前のが楽しそうではあるな
後のは意識高いだけでつまらなそう
職場にも例のたこ焼きポスターが貼ってあって、前を通るたびに笑う
>>163 お前ら維新信者とれいわ信者そっくりだわw
仲良くしろよ
万博会場は小さい子がミャクミャク見て
ギャン泣きする地獄絵図が展開されるだろう
トラウマもんだろうな…
>>29 タダで休める場所に長居して欲しくないという強い意思を感じる
石だけに
この木がむき出しの建築物はいつものアイツか?
幾度となく問題になってるのに公共事業受注し続けてるのはどう言うカラクリだ
東京オリンピックのポスターみたいに仲間内で仕事融通しあってるのか
チャレンジのないポスターだな
日清のクリエイティブにやらせろ
>>29 欠陥住宅訴訟が日本で一番多い
建設基準の偽装事件も日本で一番多い
つまり大阪では何があっても不思議ではない
何か全然楽しそうじゃないんだよ
昔のつくば博や横浜博は確かに楽しかったよ
何が違うんだ?
■大阪万博の目玉
①IPS心臓
パソナグループのパビリオンで、iPS細胞由来の心筋細胞を立体的に培養した「iPS心臓」が展示されます。
②火星の石
見た目や成分自体は地球の石と変わらない石ですが、南極の観測隊が2000年に発見した火星由来の隕石です。一般初公開となります。間違いなく目玉展示となることでしょう。
③空飛ぶクルマ
アニメでみた未来ではクルマが空中を移動していましたよね。あの光景が現実世界のものになります。
万博内の移動は空飛ぶクルマでスイスイと。空には信号も渋滞もありません。空には取り締まりもありません。
※残念ながら、機体の安全性の証明を得るための国内外の手続きが間に合わなかったので、商用運航は見送られ、簡単なデモ飛行のみが行われる予定となりました。
>>229 ■大阪万博の目玉
①IPS心臓
パソナグループのパビリオンで、iPS細胞由来の心筋細胞を立体的に培養した「iPS心臓」が展示されます。
大阪万博のマスコットキャラであるミャクミャクですね。
②火星の石
見た目や成分自体は地球の石と変わらない石ですが、南極の観測隊が2000年に発見した火星由来の隕石です。一般初公開となります。間違いなく目玉展示となることでしょう。
③空飛ぶクルマ
アニメでみた未来ではクルマが空中を移動していましたよね。あの光景が現実世界のものになります。
万博内の移動は空飛ぶクルマでスイスイと。空には信号も渋滞もありません。空には取り締まりもありません。
※残念ながら、機体の安全性の証明を得るための国内外の手続きが間に合わなかったので、商用運航は見送られ、簡単なデモ飛行のみが行われる予定となりました。
【大阪万博Q&A】
Q 大阪人はなぜ韓国人そっくりなのですか?
A 同じ民族だからです。
こんなわくわくしないポスターばっかりどうやったら作り続けられるの?
誰もリテイクやNGを突きつけなかったの?
あほかーーーーーーーーーーーーーー
チケット交通費タダでもらっても行かない自信ある
こんなもん見る時間あるなら西成で飲んでるわ
>>244 会場内で飲み食いしたら数万飛ぶしボッタクリ万博とか罠でしかないわな
これちゃんとプロ雇って作ってもらったほうが良かったんじゃないの?
なんつーかね
楽しませようって気持ちがまるで感じられないんだよね
吉村はんも金の話ばっかりしてるし
終焉のカウントダウンじゃねぇか
デザイナー何考えてるの?
GW明けの5月くらいに1度行ってた方が空いてそうやな…
全ての2択や3択を間違い続けたゲームみたいだよなw
とことんズレてるというか最早軌道修正不可能だろう
>>252 炎上ばっかしてるから焦げたんやろなあw
悪いところを強いて挙げれば円の中の方が暗すぎるんだよ
これに手を入れるなら円の中だけ昼の空撮をハメ込むだろうな
クリスマスのデートスポットじゃないんだから
>>1 「ワクワクする」を外してくれ
複眼お化けとのセットだとこえーよ
はい、再制作費二億円でーす
二円置くんとちゃいまっせー
最初のポスターはあえてやったのかやっつけだったのかどっちなん?
>>265 それはネタとしてあえてブロッコリーと揶揄される手法やってるから
寒いネタとしてスルーしてもらえたが
万博のは多分地元民でないとネタなのか本気なのか判断できない温度感でブロッコリーだから
ぶっちゃけ嫌悪感あった人が多かったんじゃないかな
お約束ってのはお互いわかってるってこと前提でないと成立しないけど
自分を含め殆どの人は吉本とかのノリを知らんからな
世界最大級の無駄こと万博リングをゴリ押しして逆にますますイメージ悪化するやろww
なんか美大の提出課題みたいな出来だな…
で,教授に「これは何言いたいのかわからんね」
とか嫌味言われるんだ
たしかに一見それっぽいデザインにする努力はしたんだろうけど
新築マンションのチラシとかその程度のレベルにしか感じない
>>246 みたいな今でも当時のインパクトを想像できるようなものには到底及ばない
むしろ最初のダサい方がインパクトあって良いデザインの気もする
>>1 カッコ良さげに撮ってるけど実際はこのリング腐ってんだろ?
前のポスターの昭和レトロの感じがわからない奴らが多いんだな
>>276 テーマが「いのち輝く未来社会のデザイン」なのに
レトロを前面に打ち出してる時点で外してんだよ
>>276 最先端を競う万博でレトロ感出しちゃだめだろw
>>55 このクソをオマージュと言っていいのか…?
>>29 不定期にランダムに落ちてくる
当たった人は入場料返金されるスィステム
誰も気にしてすらいないのに不評だと言って作り直してもう一儲けか
まあ上も下もプロの仕事て感じはある
結局はクライアントの要望次第だし
>>1 4枚目の木のリングを見てる子供も
「なんだこのゴミ」とか思ってそう
>>1 これやってる人才能なさ過ぎ
何だこれはどうしてこうなる
不具合品を何回も作り直すことによって何回も税金を盗めるだろ?
この手口を徹底して繰り返してるだけじゃん
マイナカードを筆頭に日本中でこの手口が横行してる
最初のは論外だが、作り直した方?も正直あんまりパッとはせんな。
最初のヤツ、第一印象は「よくコンビニの入り口に貼ってあるヤツ?」だったw
そもそもこれらのポスターってどこ向けに作ってるんだ?
少なくともキッズや若者はこれ見て「万博行きてー!」とはならんだろ
大阪ならこんな感じのノリがいいのかな?
内輪ノリってやつ?
東京五輪のマスコットってやっぱ有能だわ
それっぽくなるもん
税金チュッチュッチュッチュッチュ〜〜♪
万博が逝くw
>>289 どこ向けって、自分たちの中抜き向きに決まっているだろw
私腹を肥やすことが一番
あとはどうでもいいw
前のも使って色んなパターンあった方がいいよ
アニメverも作ればいいのに
ミャクミャクが「よくもおでをポスターから外したなあああああああ」って叫びながら大きな口をかっぴらいてスタッフに襲いかかるホラーポスター希望
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています