日産労組、月1万8000円の賃上げ要求 [177316839]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
日産労組、賃上げ1万8000円要求 一時金は0.6カ月減 25年春闘
https://news.yahoo.co.jp/articles/b8f37686639868e31c04cd90d7723b3e95774461 日産自動車労働組合は5日、2025年春闘での賃上げ総額について、1人当たり月1万8000円を要求する方針を明らかにした。
物価上昇や人材確保の必要性などを踏まえ、前年と同水準を求める。
一方、深刻な業績不振を受け、年間の一時金は前年の要求額より0.6カ月少ない5.2カ月とした。労組は12日に経営側に要求書を提出する。
日産は経営再建に向け、世界で9000人のリストラを進めている。一時金の下げ幅はリーマン・ショックがあった09年春闘に次ぐ水準で、高橋壮太中央執行委員長は取材に、「(経営側には)誠実に対応してほしい」と語った。
また、日産とホンダの経営統合協議に関しては、「(春闘の)要求の根拠になることはない」と強調した。
ベースアップよりもこの状況でボーナス5.2ヶ月要求の方がすごいわ
日産の社員は給料なんて申し訳無くてはもらえないだろ
老害が経営を支配していたり労組が分不相応に強すぎる企業は必ず腐る
ベアは仕方ないところあるけど
ボーナス5.2ヶ月要求は笑える
現実を直視しろ
legendの使えない嘘つきレベル3よりはプロパイロットのほうがましですけど
>物価上昇や人材確保
未だに日産にしがみついてる人間は沈没し続けるまでしがみついてるだろ
台湾企業傘下になったら面白い顔芸をおもいっきり魅せてくれるんでしょうね
また数千人クビにして金を作ってから給料増額するのか
労使闘争で落ちぶれたのに30年経っても理解してないプライドだけ一流なゴミ共
インテリア濱田 @愛媛 集団stalker業者
在ニチ北朝鮮人のつうめい草加
大阪から逃亡した犯罪者
愛媛県警松山南署に潜伏中の
草加警察パトをケツモチに
本業そっちのけで 集団stalker
土日も絶賛専業中
日本人につきまとい
監視嫌がらせして 生計立てる
朝鮮人らしい 美味しいやみバイト
一般警察に紛れた草加警察パトが
一般市民につきまとうのは超有名
草加による 集団嫌がらせ
(ナオキマンの著書でも有名
国会でも取り上げられ
みんな知ってる集団stalker
=はんざいこうい)実行犯
家鍵窃盗 家宅無断侵入
盗聴盗撮 闇バイト収入脱税
弱い抵抗反撃できないと思った人
だけを付け狙う わかりやすい卑怯臆病者
選挙ボロ負け 草加警察の代紋で
嫌がらせのシノギできんようになったら
別国警察がケツモチにつくとかいう
大ウソを本気で信じてるw
ルフィが受け子のケツなんかもつか?
黙ってるとバレてないと思い込んで
悪いことしまくるんで
ぜひ通報、拡散して下さい
元々日産は労組が激アツだったからな
ホンダが嫌がったのはこっちの方が理由かもな
日本の自動車評論家はみんなして日産車を褒めちぎってるのに何で売れないの?
フジテレビといい日産といい、自称上級企業は終わってる、全部潰して膿を出さないとな
日本って国も自称上級国家でG7名誉白人だと勘違いしているが、一人あたりのGDPは韓国や台湾にまけて、製造業はトヨタ以外全滅、トヨタもテスラや中国勢に押されまくって10年後どうなってるかわからん
勘違い上級国家日本は20年後、インドネシアやベトナム、フィリピンにも負けて貧しい国家に成り下がる
馬鹿なのかな?
ホンダと経営統合すれば可能だったかもしれんけど、社内で大反対したんだろ?
その先に有るのはリストラだけだぜw
いや、この要求は正しい
会社がヤバい状態だから俺達の給料下げてもらってもいいぜなんて言って
賃下げ要求なんてしたら上の奴らは調子に乗るだけだ
下からの突き上げがあって初めて上は重い腰を上げるものさ
給料下がるくらいなら会社辞めてやる!ってくらいの
プライドがなきゃこの業界で生きていけないよ
経営陣のアホさに呆れながらも現場の社員たちには同情してたんだけどな…
対等合併じゃないと認めないという上層部と言い
日産の体質なんだな
潰れそうなのにアホなのか
もはや上も下も思考停止していて組織崩壊してんだな
デカい会社だと恩義とかはあんま感じないもんなんかな?
「無職になるのは嫌だからみんなで会社を立て直そう」って感じの
とりあえず日産の車は候補から外した
フジテレビと同じ匂いがする
まぁ言うべきところは言うべきだろ
経営陣が「我々の報酬上げる」なら総叩きで良い
>>59 組合が強すぎるのが日産
出世するには組合経由じゃないとダメ
無能経営陣がとんでもない報酬得ているんだから社員だって欲しいよなw
,,././,,←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
俺以外の./雑./〇./共./はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで./性./交/.や./食./事./し./た./り./寝./れ./た/.ら./神./経./強./く./て./草./^^悔しいね〜w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろうな^^
>>3 >>4 井上馨=満州企業=陸軍思考
本土決戦までヤル
気持ちはわかるけどお前らどこにそんなカネあんの笑?
利益ないわけで、
物価上昇加味してベア500円。
業績から賞与4カ月くらいが妥当だろ。
宿主をツブしてどうしようってんだか……
先はないから絞れるだけ絞ろうとしてんのけ?
それどころじゃないだろw
会社自体が潰れるうううう
役員がアレだから
社員もおかしくなったのか
それとも優秀な社員がいなくなったのか
未曾有の世界好景気と円安のこの数年で、利益積み増しできなかった車会社はこれから間もなく迎えるリセッションと円高でお亡くなりになるぞ。
バブルは使えねー
>>92 労組が力が強い会社は全部腐るからな
JALが良い例で国は救済してくれなかったな労組が理由で
経営陣も経営陣なら労組も労組だなぁwwwま~要求するのは権利だから良いけど。www
会社潰れるよ?
この期に及んでも会社が潰れるかもしれないとか不安になったりしないんだろうなw
立派な会社ってほぼ自動的に組合員になるってイメージやったんやけどフジテレビはなんであんなに組合員少なかったんや
何を言ってるのかわからないと思うがry
誰に何を何故要求出来るんですかね?
せっかくゴーンが負債を返して建て直したのに
追い出した結末がいつか見た危機と全く同じ
物価上がってるしベースアップ要求はしゃあない
一時金は出たらラッキーくらいに思わんと
最後に一発かましたかったのかもな賃上げwwwやけ糞混じりやろ
>>102 日産は役員の数が60名居るでwww
ホンダ24名やで
なんか怖くなってきたw
会社が潰れそうな状況でも目先の欲だけを見てるのってフジと変わらんな
素晴らしい もっと上げてもいいだろ
業績も余程いいんだろうな うらやま
俺たちは日産栃木リンチ殺人事件を生涯忘れない
日産なんか潰れてしまえ
9000人の仲間の労働者がクビになるのには目をつむって、自分達だけはベア要求とか。
労組というより社内派閥だろこれ
倒産した佐藤工業のフリューゲルス
これから無くなる日産のマリノス
どっちも母体企業無くなったらどうすんだろうね
現実が見えてないのか
今のうち取れるぶんは取っておけなのか
来年は半分くらい討ち死にしてるだろうから
みんな一緒だった証にひと暴れしたい気持ちは分かるよ
かつて技術の日産と呼ばれた会社がしゃぶり尽くされて散っていくんだなぁ
昔はプリンス自動車倒産を統合で助けた会社が今はプリンス自動車の立場か
>>3 ルノーに買収される原因作ったのも労組だったしな(´・ω・`)
>>132 プリンス自動車はTOYOTAに引き取って貰いたかった談
>>6 もう沈みかけてる会社だから沈む前に持てるだけ持って逃げようと社員全員の意識なんだろうな
日産労組の要求は賃上げよりも取締役の総退陣とホンダに吸収されて雇用の確保を要求することじゃないのか?
パソナに中抜きされる分と大企業の内部留保を徴収すれば財源を確保できる
対等合併の話があった時、『上げれるうちに上げて合併♪』とか思っていたんでしょ
>>130 やっちゃえ日産とかしょうもないキャッチ使い始めた頃に、調子乗って自分で技術の日産も言い出して、もう日産も終わりやなと思ってたらホンマに終わりそうやなこれ…
そういや結構なリストラするんだったな
それで給料上げろは厚かましすぎるわな
>>14 売れないリピートないは社員一人ひとりが作って積み上げてきたユーザーからの不信と反感だろ
嫌ならやめればいいじゃん
9000人減らしたいんだからさ
このタイミングで?
役員処分ならともかく
倒産の危機じゃねえか
まだホンダの子会社の方がマシでしょ。中国や台湾が買ったら容赦無いよ。
FUNAI電機みたいにいきなり会社が破産するかもしれない状況やのにベアや賞与を要求する労組も無能
ボーイングも労組に潰されかけてるしほんと労組って会社潰すことしか考えてないな
いや、失業者増やして革命戦士にするのが共産主義のやり方だから当然か
労組も会社愛は無い、ベアアップも賞与も求めませんとか口がひん曲がっても言わないだろうなwww
>>142 技術の日産なんて大昔から言っている
トヨタが1G-GE,4A-GEの4バルブツインカムの頃、日産は2バルブOHCターボだった
お金が欲しけりゃまず車を作って売らなきゃでしょ
君らそれやってる?
賃上げに一時金の要求
自分がいる会社がどういう状態か理解出来ないようですね
まあ経営陣も報酬得てるからしゃーないか
父さんすれば目が覚めるかな?
だけどジャパンディスプレイですら潰れないのだから日産もあと20年は生きれるのでは?
>>167 経営陣は潰れてもルノーに帰ればいいだけだからな
>>169 下請けがテレ東に垂れ込んで補助金がなくなったんよ
これが大きい
>>168 だろうね
どうせ「デカすぎて潰せない」とか言って税金投入するだろうし
>>110 役員と執行役員の違いも知らない
鴻海に買われたシャープ従業員が地獄ってわけでもない
ベアアップとか意味不明なワード書く
お前全面的に馬鹿だな
この後に及んでベア要求はないわ
日産の社員ってプライドだけは一流なんだな
ホンハイに買収されて中国人に置き換わるだけだから拒否していいぞ
>>175 煽るなら最初のところは「役員」ではなく「取締役」にしたほうがよくね?
役員報酬
取締役 1800万 (1名)
執行役 27億5800万 (6名)
社外取締役 1億5800万 (8名)
堀江貴文(Takafumi Horie、ホリエモン)
@takapon_jp
そのまま潰れろ笑
まぁ役員どもがあんだけ貰ってればなぁ。気持ちはわかる
倒産して収入ゼロの可能性すら考えられない奴の集まりなんだろうな
>>42 シャープも亀山モデルとかイキりだしておかしくなったな
そりゃ内田の報酬見たらこのくらい要求するわな
潰れるかもしれんが
日産「あっそ。じゃあヒュンダイと合併するわ。じゃあの」
上げたとしてもよ大企業は上がって中小は上がらない
その分増税で前より手取りが減るw
去年春闘満額回答したのは役員の高額報酬に批判行かないようにするためだろw
上が上なら下も下か
ホンダはこんなのに関わらなくて済んでホッとしてんだろうなw
日産は賃上げする余裕ないだろ
むしろ賃金カットだろ
>>214 ほんとそれな
数年後に赤字転落してるだろうな
まだ残ってる絞りカスみたいなやつらの要求だろ
優秀な技術者はとっくに辞めている
下っ端は上から言う通りにしたら儲かるからって指示受けて働いてるから別に問題ないだろ
問題はその指示は本当に儲かるのかどうかという事で
>>20 無しでも仕方ないのにね。普通の中小なら無いぞ。
ボーナス無しにすればリストラなんかすぐだろ。ゴミしか残らなかもしれないが、自己評価の高い厄介者も辞めるんじやない?
日産「うちの後には経産省がついてるし、最悪公的資金投入でJALみたいに存続よ」
日産社員はどうしてトヨタに入らないで日産に入ったの?
ホンダが見捨てたんだからもう外国にでも売っぱらって潰れるしかないな
グローバルグローバル、ブーカブーカうそぶいて経営判断をコンサルと外国人に丸投げして責任回避するバブル無能世代はろくなもんじゃねぇ。
アホすぎて草
99%の超絶減益で生きるか死ぬかの瀬戸際で賃上げ要求とか
こりゃホンダも呆れるわ
しかし、財務諸表みたらまだまだつえーわ。体力ゴイスー。利益減ったいうても、前期比からの変化率ってだけでやり直し効くレベル。
アジア通貨危機で韓国がデフォルトした理由がまさにこれ
組合が強すぎたから
弊社は去年2000円でした
昨年春は大手企業の満額以上回答!5万円アップ!ボーナスは7ヶ月分だぁ!みたいなニュースがテレビでもネットでも連日報じられ、余りの現実に震え上がったが、その後ベースアップ(2000円)について社長から全社を集めての集会で直々のお言葉があり、給料を上げるということはそれに見合った働きが求められるということです。グローバルなイノベーションryみたいな話を聞いたときに心底大手企業以外はゴミクズなんだと実感した
車のデザインがほんとダサい
すべてダサい
なんなんあれ
いやいや倒産するって会社が賃上げは無理でしょ役員報酬の全額カットとかすぐ出来る事で支出を抑えるのが先だよ
叶えてやれよ
その代わり半年で解雇っておまけ付きでな
>>1 会社がつぶれる寸前だというのに賃上げ要求だと!?
正常性バイアスもここまでくれば大したものだなああああ
>>252 難題突きつけて、向こうから破談にさせた
策士じゃん
>>1 この状況下でかwww
役員報酬半減要求のが先だろ?(笑)
news23は酷かったな
日産幹部は破談になってせいせいしたそうだぞw
日本は自動車メーカー多すぎるし日産が消えるぐらいのほうが自動車業界強くなるんじゃね
恐らくR36GT-R、エルグランド、v38スカイラインクロスオーバー、キャッシュカイ、ティーダ(ヴァーサ)を今年度国内投入でv字回復を狙っているに違いないな
>>1 労組が会社を潰しにかかってる
職場が無くなったら元も子もないだろw
タイヤかホイールでもくれてやれよ
たくさん余ってんだろ
>>263 GT-Rなんて赤字の原因にしかならんだろ
ライン作業員半分解雇して残った連中に要求通してやれ
発注入ったとしても半分も入れば回るだろ
>>254 合併前に賃上げしておけば既得権になるって判断でしょ
だから潰れるんだろうけど
>>249 憶測だか
社員の中で外資系に買収されたらその時の賃金で雇われるとかデマが広まっていないか?
>>265 タイヤとかホイールなどは販売受注数だけメーカーに納入されるから
基本的にメーカーに余剰在庫なんて無いでしょ
>>263 それが出来たらこんな惨状になってないと思われ…
これはヤバいね
一般人も日産社員を意地汚いと思って応援しなくなったな
たぶん一線を超えてしまった
そんな余裕どこにあるねんwただでさえ地盤が傾いているのにね
今は会社の存続を願うしかないって状況なんじゃないの
>>261 これだけ大きな雇用を抱えている企業が消滅したら
大量の失業者が出るわけで業界が強くなるどころか衰退が始まるよ
どうせ倒産してリストラされるんだから
今のうちに少しでも多くもらっとけよ
日産車乗ってる人は明日売りに行ってしばらく中古の軽で凌いだほうがいいんじゃね?
>>279 他のメーカーの出荷台数ヤバイジメことになってるし工場毎売れないか
>>261 それは一昔前にアホ経済評論家が言ってた古い考え
結局企業集約して強くなった業界なんて無い
>>283 下請けや販売店とか根こそぎ仕事無くなったら不況になるぞ
ホンダの軍門に下るくらいなら潰れた方がマシってこと。
好きなだけ上げたまえ
どうせ来年には無くなってるだろうし
>>1 この状況下でこんな要求をするとは労働貴族さまは良いご身分ですなぁ
潰れたらいいんじゃないかな?
日産の商業実績なんて雀の涙どころかマイナスレベルだろ?なんで賃上げ要求できるの?厚顔無恥か馬鹿なの?
某テレビと同じく上が腐ったら末端まで腐る良い例だな
ボーナスは売れ残ってる車でいいだろ
技術の日産車なんだから、ありがてえだろ
会社が潰れるかどうかの時だから
給料下げてボーナス無しでも頑張らないと
危機感が無いのかな
自動運転を前提にした車載OSの開発には莫大な投資が必要だが
日産との合併が破談になるとホンダは単独で車載OSを開発する必要がある
EVで大きく出遅れているトヨタ、ホンダが次世代EVで巻き返しができる
かというと難しいでしょうな
日産がホンダとの決裂を選択したことで資金力のある鴻海が日産の買収をしかけるが
鴻海に買収されると自動車事業トップの関潤は日産の現経営陣から排除されている
という因縁があるので日産の現経営陣がクビになるのは必至
生き残れるメーカーはテスラとトヨタだけでその他は下請けの製造事業者
になっている可能性もある
ホンダは下手すると二輪専業に戻る
ここで経営陣が無報酬でやるくらいの気合をアホどもに見せりゃ良いのに
経営陣ダメ
労組もダメ
ダメダメだらけでもう終わりかも知れんね
労働力不足解消のために潰して人材供給するシナリオなのかね
NHKの魔改造の夜でも、
完璧な結果を出して優勝したホンダと
前代未聞のやらかしで失格になった日産
既に優劣は決まっていた
>>147 突き詰めれば経営陣の指導の問題でしょ
労働者のせいにするのはお門違い
魔改造のホンダは最高だった
番組スタッフも大喜びだったろうな
>>1 むしろ社長から新入社員にいたるまで最低賃金で揃えるよう自ら申し出るもんだろ…
このザマじゃホンダも嫌になるわw
やっぱり日本の労組は会社にとって癌だなww
どうやって金を捻出するか?
車の製造コストを下げれば良い。
下請けに下げさせる
下請けは安く作った粗悪品を納品
日産が組み立てたらボロ車になる。
今以上に日産のクルマは
ベコベコの糞クルマになるんだろうな。
>>324 「日産のブランド力は安くない(キリッ」
>>1 無理だろう。
それだけあげれるのなら今の状態になってない
真面目な労働者が馬鹿を見る世の中ださっさと倒産しろ
実は労組あっても天下りに牛耳られるから殆ど機能してない企業多いんだよな
>>282 ゴーンの時は中古に売れない日産マーチの新車が何故か発売して数日であった謎
>>315 魔改造はたとえ優勝しても
「そんなことやっている場合かよ!」とか
どっちみちケチを付けられるよw
>>319 新車開発してないからリストラしても経営陣入れ替えても復活するのは
かなり困難
>>328 従業員というより赤い組合の幹部たちだろ
頭おかしい
なんで日産は死にかけてるんだっけ、もう忘れちゃったわ
経営ミスだったっけ?
天下りいても三菱みたいに計画的にちょっとずつやる事やればそんな赤字とか出なかったと思うけどな
しかも日産なんかノート、セレナ、キャラバン、バネット、エクストレイル、リーフ、サクラ
あって三菱以下の経営とか意味がわからん
>>338 新車開発していないなんてデマ
次期モデルはキックスが発表済みでリーフ、エルグランドの発表が近いはず
日産の今の金の原資はほぼ借金なのにな
完全に踏み倒しする気満々
>>341 もはや正常性バイアスしかない
壊滅する直前までこれ
まともな人材はとっくに離脱してる
上から下まで会社の再建なんて意識はなくてしゃぶり尽くすことしか考えてない末期症状w
>>344 仮にソレが本当だったとしてソレが売れると思ってるならとんでもねえお花畑ですわ
業種別でなく企業別のガラパゴス労組てのもこういうときは悪くないよな
業種別だったらNISSANが足引っ張って他も上がらない
>>346 ホンダに吸収される前に有利な給与体系を既成事実化しておいて
それを元に新会社にて労使交渉
>>352 なお吸収される側の自社が交渉を蹴った模様w
>>352 これこそ合致するメリットホンダにないなw
たまには日産車ユーザーのことも社員には思い出してほしいな
そもそも能力あれば中途採用で他メーカー行っても給料なんか保証されるんだし
労組使って騒いでる連中なんか仕事出来ない天下りとか無能しかいないよ
合致するメリットホンダにマジでないな
なら日産が従業員クビにしたのを採用したり、工場閉鎖したの買取りしたり方がメリットあるな
賃上げどころか、賃下げしてもいいから雇用を守ってくれって言う状況ちゃうんか?
日産の労組は昔からヤバいことで有名やん
組合の委員長とか天皇って呼ばれてたぐらい
社長より偉かったんやろ
>>174 いや前回国も逃げたところをルノーが助けたんだよ
それを恩を仇で返したのが日産とルノー出てけってやった日本国民
>>3 どうせ潰れるのなら、遠慮してもしょうが無いよなw
ましてや、経営陣だけ億取ってる寄生虫なんだからw
https://youtu.be/IjCf66Oo-5U?si=G5eBLKtMWf_tJR9l 「いい加減、目覚めなさい。
日本という国は、そういう特権階級の人が楽しく暮らせるように、あなたたち凡人が安い給料で働き、高い税金を払うことで成り立っているんです。
知ってる? 特権階級の人があなたたちに何を望んでいるか。
今のままずーっと愚かでいてくれればいい、世の中の仕組みや不公平なんかに気付かず、テレビや漫画でもボーっと見てなにも考えず、会社に入れば、上司の言うことをおとなしく聞いて、戦争が始まったら、真っ先に危険なところへ行ってくれればいいの」
https://note.com/suzukinoko/n/n39eece2e7509 https://ameblo.jp/olhonne/entry-12802484291.html https://note.com/suzukinoko/n/n75dbdfab1acf 日産役員はホンダ役員より給料が上
ただし売上は1/7とかだったっけ?とにかく少ない
なのに子会社化を蹴り救いの手を自ら振り払う
んで労組がこれじゃもはや潰れるのを待つのみだな
モラルハザードの行き着く先はこれか
蜘蛛の糸のカンダタだらけなんだろうな
哀れ
こいつらアホだな
やはり日産は潰れなくてはいけない
自ら会社をつぶしに行くのか
反対意見やどんな議論でこうなったのか聞きたい
まずホンダと同じレベルの役員報酬にしない限り無理だろうな
それだけで日産黒字になったりしてなw
まず、日産はEV推進を止めないと間違いなく潰れる
あんなもん、誰も買わないから
ホンダとの交渉は日産が撤回したんでしょ?
それなら賃上げなんてただの内部闘争だからw
完全に息の根止まるまでテメーらの中だけでカネカネ言ってろよ
>>1 ホンダが子会社打診した事で
日産は完全に終わった
なぜなら、ホンダが子会社扱いでしか
統合できないと考えた会社を
まともに対等に統合しようと考える会社は
この世に無い
ホンダが日産の未来を完全に阻んだw
この会社コンプラも何もあったものじゃねーよ以前就業後2時間事務所に軟禁されて退職させられた
車種等の商標登録やらをホンダに渡して全員解雇で潰れたら良いだろうな
ホンダもゴミみたいな労働者いらないだろうし
一応黒字なんじゃなかったっけ
報酬減らして粛々とやっていけばいいだろ
>>375 ホンダは正当な評価をしただけだろ
日産の杜撰な経営がその評価をされた原因だボケ
>>383 そうそう
経産省や天下り含めた奴らが甘いんだよな
問題点はいろいろ見えてんのにどこの誰も是正出来ないんかよ
ホンダもそんな余裕無いから遠回しに断ったようなもんだな
経営者も社員も平常運転ならもう勝手にやらせたおけばいいのでは
もう優秀な人は全員逃げて、上から下まで強欲な壺みたいな奴しか残ってないんだろうな
賃上げした分リストラでクビになりそうだけど、組合的にはOKなのか?
>>385 護送船団方式と言われた日本の悪しき文化の残りカスみたいな感じだからな
ゴーンが身を切って切ってして天下り等腐敗臭のするのしかいないんだから
そりゃ死んでどうぞになるわな
腐ったミカンを加えたらホンダも腐る
>>1 公務員の親族が大勢コネ縁故入社してるから最後まで仕事はしないが、ごねるやつしか残らない。
リストラされたやつらは国内は完全に公務員側、国外の現地従業員も実は現地国の公務員利権で入社していたやつら。
ゴーンがジャップを大量にクビにしたときは外人は鬼畜だとかこんな汚れ仕事は日本人には出来ないとか散々この国の大衆はほざいてたが今回はどうする?見物だな
バカ労組は健在だったのか w
バカ役員にバカ労組
こりゃダメだ
>>402 完成品もらえると思ってんのか
ネジとかだろ
仕事ができないのに給料上げろとかもはや乞食でしかないな。
お金欲しかったら売れる車作るしかないし、出来ないならフーデリでもやって副業するしかないでしょ
>>406 塗装ムラ有りとか、ボディの屋根ボコボコとか、治すのに限度有るものとかかなり抱えてるからね、あとネジキレて斜めにやりなおしたりとか
>>406 毎期ごと貰える部品を集めれば車に
第一号は日産エンブレム
自分達の立ち位置も判断出来ない人間の集まりの会社?
どうせ先がないのなら貰えるものは貰っとけ
基本給上がれば退職金も増えるからな
ボーナスは関係ないし
前回傾いた時もバカ役員とバカ労組の影響が大きかったのにまだやるか w
役員だけがボケてて、社員には危機感のあるフジテレビ
役員、社員全員がボケてる日産
救いよりがないな
他社もアホじゃないから
日産にいる技術者の
先輩後輩同期が自社にいないか探って
引き抜いた人間から更に人材情報得る
日産になどうしようもないのしか残らなそう
日産の内情なんて知らんけどどうせ文系の無能役員達が会社食い物にしながら派閥政治してんだろ
日産の内情なんて知らんけどどうせ文系の無能役員達が会社食い物にしながら派閥政治してんだろ
>>279 うちは仕事はあるのに人が足りないから来てほしい
日産向けの部品作ってるようなところはどうするんだろうね?
設備の更新も材料の購入もためらう。
ホンダ『日産の役員どもは俺らの何倍も報酬もらっていて呆れた。奴等が飲めない条件つきつけてやる』
昨日は後場の途中で売買停止になったからな
今日どこまで株価落ちるか楽しみだ
上から下までここまで現実が見えてないとなるとさすがにホンダもドン引きだろう
こんなのをホンダは拾おうとしてたのか
見る目なさすぎだろ
>>1 5ヶ月は取り過ぎちゃうか
てかリストラ中に賃上げ言うのか
そのお金で仲間の首つないでやろうとか思わないのかここの労組は
破談報道が出た途端ホンダ株↑、日産株↓になっててワロタ
>>14 この状況なら賃上げじゃなくて雇用維持を最優先して要求するのが普通だとは思うぞ
そんなの普通じゃんと思ってスレ開いたら自分が間違ってたらことに気づいた
日産もう潰れろ
リストラ受け入れる代わりに、残る優秀な奴は給料上げてくれって事じゃないか?
会社が潰れるからって、自分達の労働力を安売りする必要は無いわなw
経営陣だってそうだろ?
なのに、なんで組合とかの労働者側だけ非難されてんの?
お前らは、タダ働きしたいの?マゾなの?バカなの?
>>438 リストラで残る奴が優秀なら日産も他の家電メーカーも今の状況になってない
JALを思い出す。
ANAのパイロット労組も恩を仇で返すような要求して顰蹙買ってたよね
役員の数と報酬が多すぎるって?
せめて数減らせや
日産のやる事は指揮系統を絞って迅速に動く事だろ
この日産労組の行動は正しい。
給料下げていいから雇用を守るという方向で労使がナアナアで合意してきたのが90年代後半から最近に至るまでの日本全体の傾向。
結果的に何のイノベーションも生まれず長い長いデフレのトンネルを経験することになった。
元ビッグモーターですら仕事には困らない日本人なんだからw
なんの遠慮も心配も無いよw
底辺共の嫉妬を跳ね除けて頑張ってくれ
日産自動車は買わないけどなwww
お前らは、それだけ心配しているんだから、買ったんだよな?当然よw
>>449 昭和かよ
日産はとっくに外資マインドだよ
言論の自由が機能してるからあの場であんな発言ができたんだろ何言ってだ
そういえばアメリカの自動車メーカーも賃上げしすぎで破綻してたよな
賃上げどころかリストラされないように頑張るとかじゃないのか
底値で買い叩かれ
もう中国EV 会社になってしまうので貰える時に貰っとこう
なんだね
やっちゃったなニッサン
賃上げも6ヶ月だけでいいんだよな
理由は…言わなくてもわかりますよね
日産幹部「ホンダとの合併だと美味しい思いができないので中国に身売りして技術も売り渡して楽しい日本で過ごします」
アホ経営者があんなけ貰ってるんだから自分達もってなる気持ちは分かる
まぁ、いまだに残ってるようなのはほぼ無能な社員だろうしな
日産の技術なんてとっくの昔に無くなってるよ
ずっと新車出さんで
NTCの社員様は1日何をやってんの?
自分らが今置かれてる現実を理解出来ないくらいボーッと日々過ごしてたんだろ
末端の要求はこれでいいだろ
貰いすぎてる役員報酬をまず減らすことからだよ
働く人もバランス見ながら要求出していかないとやばいよね。
どちらにせよ自動車産業が衰退したら賃金は上がらないし、中小企業は激減するから受け皿が無くなる。
特に今の若い労働者の質は下がっているから出来るだけ自動化が進むと思う。
上場企業で働く人は日本全体で4%ちょっとだからここの奪い合いになる。
近い将来3K職は海外の人に取られるから手に職ない労働者は失業するよ。
どうせこれが最後の賃上げなんだから盛大に要求しようや
潰れるかクビになるまで急いで稼がないといかんからな
どうせ賃上げしなくたって役員のお小遣いに消えるだけだからな
賃上げしてもしなくても倒産かホンハイ子会社になるのほぼ確定だし、そりゃ賃上げに行くだろ
あくまでも「要求」だからな
会社側から業績を説明され、「無い袖は振れない」と言いきられたら
何も返せないはずだが、共産党系の労組は無理難題を主張して
過激なことを言いだすのでやっかい
それにしても日産の役員は報酬が高過ぎる
役員が身を切らないと、先ず従業員が「ふざけんな」ってなるよね
この状態で6億円を超える報酬の役員が2名いるなんて驚き
もちろん今の経営手腕にそんな報酬の価値など無い
この会社平均年収と役員報酬の剥離が凄すぎない?
業績見通しも悪いくせに良くこんなことして社員が着いてくるな
>>3 最後は政府が金だしてくれると踏んでるんだろうな
経営陣も
日産は車も売るやつも乗ってるやつも全てがどうしよぅない
>>3 日産労連は国民民主党を応援しています(^_^)v
いっそのこと横領とか背任で経営陣訴えて回収できる金を労働者に分配した方が良いんじゃね感
>>375 馬鹿みたい
巻き込まないでね、としか
夏と冬は春と秋に勝てない気がするけどねぇ
もう取締役の役員報酬は全員1円にするべき
業績を上げ、復配し、株価が騰がればそれを実質的な出来高払いの役員報酬とすればよい
それくらいの覚悟が無い奴は会社の舵取りするなよ
>>443 逆なんよなw
実力あることを理解してるやつが速攻で動いて出てくからな
労働側は同一産業は同一賃金でいいんだよ
賃金をいじって利益を出せる体制をつくるってのはこの数十年間やってきたことだけどな
会社潰れるか首切られるかの瀬戸際なのに1万8000円も要求とか、楽しい春闘になりそうだなぁw
>>450 チケットさばく為に汗水垂らしながら働く営業マン、出発前のロビーで来ない客を大声上げながら探し回るグラホス、そういった地味な仕事をしている地上職の仲間に対する恩だよ。パイロットだけが飛行機を飛ばすんじゃない。
年収二千万以上のパイロット組合員が堂々と「パイロットのゆとりある生活のために・・」とテレビで訴えてる姿を、その半分にも満たない年収の地上職の人達がどう見ていたのか、ということだよね。彼ら地上職の組合は会社の窮状知ってたから、あの時は賃上げの申し入れすらしてなかったと思う。
別に要求するのは自由だけどよ、袖が無いのにどう振るねん
経営危機な上に救命ボート出してくれたホンダに見捨てられてあげくは労組がバカばかり
難波している大型船の救助に向かった船が近づいてみたら大型船の中では物資の奪い合いをしている欲深い海賊だらけ
そりゃあ逃げますわ
日産とホンダ合併成功してたら日本自動車工業とかになるの?
腐ってんのは会社の上層部かと思ってたが、
全部腐ってんな
自分とこの車が売れないのは販社や顧客のせいだと本気で思っていそうだ
赤字の時はボーナス無しでも文句言えないぞ
なめてんのか
うちの会社はリーマン・ショックの時に赤字続きてヤバイってなった時に組合は賃上げ要求しなかったしボーナスも寸志になって闘争金を戻してくれたぞ
旧車の足元見て部品値上げするのは判るがやり過ぎじゃね?
一部異常な値段も有るが普通に使うハブボルトとかはもうちょい下げてくれよ。
あと2000年前半の車はなんでフロント、リアでハブボルトのサイズ違うんだよ…
嫌がらせか。
ホンダもこんなの押し付けられそうになってるのか、可哀想に
元日産社員も元富士社員並みに再就職に苦労しそうだね
経営者も従業員もプライドだけ高そう
無職になるかも知れないのに
まぁ最後は内燃機関流出をおそれた国が税金投入するんでw
ホンダは破断になって九死に一生を得たな
日産側から振ったので国に面目も立つ
>>523 ルノーに買われたときもスルーしたのに?
会社が赤字になったら普通ボーナスは支給されないよな
まさか日産が倒産危機になるとはなあ
カルロス・ゴーンは経営者としては有能だったんだな、やっぱり
この状態の日産に残ってる人って…
どこにも行けない使えない人なんだろうな
もう貰えるときに貰っとけなんだろな
経営陣がとんでもない報酬貰ってるしせっせと働いてる奴からしたら馬鹿らしいしで悪循環
ホンダの子会社じゃなければ
インドの会社にでもなるのかな
これは普通だろ
社員の給料は設備投資と同じ、銀行から借金してでも用意しろ
>>533 優秀な人材に20億払うのが嫌でクーデター
無能な日本人がそれに近い報酬を得て崩壊w
日産・フジテレビ・セブンイレブンからは何か共通するダメさみたいなものが感じられる
>>508最終的に
支那に売るためにやってんだよ
他のメーカーも弱ればそうなる
>>412 木こりのジョーイ=デマイオかなんかではと小一時間…
>>484 政府は外資に売り飛ばす算段しかして無いぞw
目立つのが、岩石コンビなだけで他の人もアッチ側
>>537 そういう無理難題を要求するから大規模なリストラになるんだよ
無い袖は振れないよ
優秀な人材はゴーン就任とともにいなくなってます
遺ったのは出涸らし
>>544 そんな事を考えてたら赤字にならんでしょ
もうホンダにも見放され、生産でなく「清算」する時です、はい解散
>>553 従業員1000人のボーナス一回分くらいにしかならんな
>>553 ゴーン追い出して報酬あげるチャンスやってん
トヨタ、ホンダ、日産の役員人数と報酬比較らしい↓
twitter.com/jakedancho/status/1887222535747465433?s=46&t=NGXQ1vQJ8mboUpbUHeiaNg
https://twitter.com/thejimwatkins 日産はコロナの時に政府保証の融資を1000億貰ってるはずだからそれは返せよ
あとは勝手にしたらいいが
>>560 ゴーンがボロボロにしたんやろ
だから何も残って無い 売るものも無い
引き継いだ経営陣はゴーンのイエスマンばかりが勢揃い
まー、見世物としては楽しいかぎりよw
コレから切られる下請けとかはご愁傷だがな
上から下まで現状の認識もできないなら
倒産したほうがいいよ
労組は正しいよ
経営が受け入れるかどうかは別の話
経営目線でーなんて経営者はただ安く使いたいだけ
倒産前提で基本給上げとけば失業保険増える算段か?知らんけど
労組の要求はまずはこれで良いんじゃないの?
ここから擦り合わせだろ
最初から経営側の事情なんて汲む必要は無い
労組「賃上げだ」
↑
俺「そんなに賃上げしたいんならリストラしやがれ」
労組「賃上げ」
↑
俺「日産の株なんか買わない。フジテレビの底値になったとき買ってたやつらいたのに、日産の株を買うとか言わなーい。倒産したら株もっても紙切れだ」
実際問題として潰す訳には行かんし
どこぞに買収されるだろうからTOB見込んで株買ってる奴は多い
日産なんてどうでもいいわ
そのまま潰れとけ
自業自得なんだし
元々去年か一昨年の段階で
懸命な株主が役員報酬をトヨタ並みにおかしいだろって問題提起してたのに
それを無視して今こんな状態だからなぁ
全く危機感も無い、ある訳がない、自分が着任している間だけお金沢山貰えればいいんだから
リストラしようかって状況でこれかよ。経営層だけじゃなくて会社全体に危機感がないんだな。ホンダはこんな会社を吸収しなくて正解だわ。
まあ労使交渉なんてそれなりに吹っ掛けた所から始まるからな
会社側から状況説明やそれを踏まえた提示が出て来ても
希望だけを押し通してるならともかく
>>577 いくらなんでも飛躍し過ぎです
Q2の決算書を見たらそんな事態にはなっていない
キャッシュフロー見たらとりあえず2年くらいは持ちそうかな
>>3 会社潰しても給料よこせて無職転生する気か?
ν速で煽ったり叩いてる層に財務諸表読める奴なんておらんからなw
>>320 よくわかってるんじゃない?自分たちの次でどうせ潰れるから、それならホンダに降ったっ実績つけるより日産の役員さんで終えた方が得って。
ゴーンのおかげで執行役員報酬バカ高いし、すげー上がってるし。アホかと。
https://irbank.net/E02142/fee ホンダとスズキが一つになるぐらいならさもありなんだが日産はねーな
あと10年は持ちそうだからその間になんとかできれば倒産はしないよ。
日産は自力再建を目指すらしいが
資金繰りに窮して三菱株を売り払ったところをホンダが持っていっちまうとかありそう
今回も元は三菱の方を欲しがってたっぽいし
>>587 それは昨年12月に経営統合検討への基本合意書を締結したときに主張しないとダメ
利益の大小で賃金が決まるのはおかしいからな
利益は役員とかの成果でそれに関係無い単なる労働者にその影響を求める方がおかしいわ
組織に入ると組織の理屈で動くから
幹部は幹部の理屈、労組は労組の理屈しか見えなくなる
日本だって国会だってそうだよね
ロシアだって中国だってそう
地球が滅ぶより領土増やす方が優先なんだもん
組織の中ではそんな変な考え方になる
地球なんか滅んでしまえ、でも領土は増やさせてもらいます
頭おかしい人達の集まり
それが公務員コネ採用の末路
>>1 フジテレビもアレだったし、一流企業も中の人は案外バカだな
労組って厚顔無恥だよね
労働組合なんか早く禁止にすべき
今の日産労組はそもそも二組だった
二組もクソだったってこと
>>600 認識が根本的に間違っている
日本に領土的野心なんて無い
北方四島や竹島とかそもそも日本なのに不法に占拠されているのであって
日本にとって領土問題はあくまでも主権が侵害されている立場
>>573 日本航空方式で潰れたら楽しいだろーなw
近いうちこいつらの仕事というか会社自体が無くなりそうw
>>600 組織の前に個人が有るからw
経営陣だってそうじゃん
なんで、下っ端の兵隊が滅私奉公すると寝言言ってるの?
間抜けなの?
まさか、太平洋戦争で日本が勝ったとか妄想してんのw
>>609 下請けの生き血吸ってきて、フジテレビ仕草して来た連中だぞw
周りの呪いなんてそりゃ、会社潰しても足りないくらいに有るわ
まぁなー
さっさと潰れとけよ
上から下まで糞だらけ
まさに社会の汚物
>>608 >>615 いくらなんでも飛躍し過ぎです
Q2の決算書を見たらそんな事態にはなっていない
>>616 時間の問題だろ?
沈みかかった船から逃げる鼠はかしこい
>>618 なら日産単独でやってばいいんじゃない?
それだけの話だ。
>>619 でぇ?
時間の問題とする根拠は?
売上12兆円を超える自動車メーカーに対して
破局的な重い投稿するならそれなりの根拠があるだろ
>>621 だから単独で頑張ってね
問題無いならこんな騒ぎにならんだろ
結果論だけどゴーンを差し出した結果がこれだからな。
巨悪でもそれ以上に稼いでくれてたら見て見ぬふりしてスルーするしか無かったんだよ
>>624 日産の役員連中ってこんな感じなんだろうな
だから単独で頑張りなさい
トヨタホンダの合計役員数より日産一社のが多いとか天下り天国なんやな。
>>626 日産は完全に、自分さえよければ他はどうでもいいという性分なんだな
だから廃れた
まさに老害の巣窟
最初に乗ってたのが日産車なのを後悔してるわ
元横須賀市民なので日産は嫌いじゃないけど、充電インフラが整う前に日産くたばりそう。
>>625 答えになっていない
逃げずに、時間の問題とする根拠を説明しろよ、この腰抜け!
>>601 優秀なのはゴーン前
まともなのはゴーン後に逃げ出しているよ
頭おかしい
要求するなら利益上げてから交渉しろよ
基本すら知らない池沼かよ
結局コストカッターが来たらそっから何年かは持ち直すけど
中身の無いハリボテ企業になるんだよなぁ
転職しろアホが
どうせそこでしか役に立たんから足元見られてんのがなぜわからんのか
>>631 答えになっていない
逃げずに答えろ、腰抜け!
9000人リストラしなきゃなんないんだから企業体としてピンチなのは明白。日本じゃピンチにならないと首斬りできないんだから
当面の懸念は膨大な社債の償還をこなせるか、そして次の資金調達ができるかでしょう。格付けも下がってるしね
9000人リストラするより
役員72人リストラするのが先だと思うが
業績クソなのに給料もっとよこせってか、まあ日産を潰すがいいさw
>>640 内田「「日産のことは嫌いでも、役員のことは嫌いにならないでください」
社員と会社は別物だからな
それが理解できないバカが賃上げがおかしいと騒ぐ
車市場がぶっ壊れてなければ他のメーカが車を作るから仕事はあるだろ
会社の生き血を吸う事しか考えないダニみたいな役員しかいない感じやな
社員かわいそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています