X



日産「売る車がない」、一方マツダは1車種しかないのに売れていた [422186189]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/02/03(月) 21:57:23.97ID:JXC7tY7L0?PLT(12015)

https://i.imgur.com/WijqbhO.jpg
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/withbloomberg/1542232?display=1
2名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2025/02/03(月) 21:58:39.15ID:8hGQzR7O0
マツダはデミオを軸にサイズ違いがいっぱいある
2025/02/03(月) 21:58:39.61ID:jEZwPVAd0
最近ディーゼル人気やな
4名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/02/03(月) 21:58:43.11ID:RMXzsfez0
世もMAZDA
5名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2025/02/03(月) 21:59:05.17ID:6LKuFtxy0
全部同じに見えるけど微妙に大きさが違う
6名無しさん@涙目です。(福岡県) [GB]
垢版 |
2025/02/03(月) 21:59:43.19ID:ObhuQ7R40
これ買えっての?って車ばかり
2025/02/03(月) 22:00:13.73ID:HhpEy8gd0
フレアシリーズがあるだろwww
8名無しさん@涙目です。(新日本) [US]
垢版 |
2025/02/03(月) 22:00:20.00ID:Yf+F/gEL0
こち亀かよ
2025/02/03(月) 22:01:06.01ID:D99tyE1f0
マツダ地獄
2025/02/03(月) 22:01:32.75ID:2/yMHLJ90
脚回りがな
11名無しさん@涙目です。(島根県) [US]
垢版 |
2025/02/03(月) 22:02:03.97ID:Cp1f7aA30
FD再販頼む
12名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2025/02/03(月) 22:02:20.19ID:gAmCY7lk0
日産は
売れる車がたくさんあるけど
売る能力のある人材が真っ先に逃げ出してこうなった
2025/02/03(月) 22:02:21.13ID:jvVVv27/0
>>4
SUBARUしい
14名無しさん@涙目です。(東京都) [NO]
垢版 |
2025/02/03(月) 22:02:43.67ID:bQYI6/sP0
CX-5やめたいのに売れ過ぎて困ってて草
ラージ商品群はデカすぎるのよ
2025/02/03(月) 22:02:54.68ID:2/yMHLJ90
後輪だけでドリフトかますロードスター舵取りのハナシ
2025/02/03(月) 22:03:17.35ID:Hak7HMJG0
>>12
売れない車を誇大広告とディーラーの数の暴力で売りさばいてるだけだよねえ
17 警備員[Lv.12](愛知県) [CN]
垢版 |
2025/02/03(月) 22:04:52.28ID:xjpL0WCM0
サイト見てもマジで全部同じ車種にしか見えなくて戦慄する
18名無しさん@涙目です。(東京都) [NO]
垢版 |
2025/02/03(月) 22:05:05.54ID:bQYI6/sP0
>>12
e-powerとe-force
なぜか今更なシリーズ式HVに注力したからな
北米で売れずに困ってる

親会社のルノーですら日本メーカーの既存のHVとは全く違う構造のストロングHVを開発したのに
19名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2025/02/03(月) 22:05:07.44ID:jSHKKePa0
エクストレイルなんて他社のどれよりも売れそうなもんだがな
2025/02/03(月) 22:06:21.72ID:ZCqT5apM0
こち亀の中川と同じ反応するわ
2025/02/03(月) 22:06:58.91ID:TY6l5fUp0
>>19
あのフロントデザインでしかも世代遅れのプラットフォームでそれはない
22名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2025/02/03(月) 22:07:24.98ID:3OLJgTG90
>>18
北米で売れなくなったのはゴーン切りに怒った販売店が日産車の取り扱いをやめたせいだぞ。
日本と違って日産の看板を掲げないで色々なメーカーを扱っているからな。

中東も同様
23名無しさん@涙目です。(みょ) [US]
垢版 |
2025/02/03(月) 22:07:25.55ID:5S5TWl4w0
高学歴が沢山集まってるのになぜ…w
24名無しさん@涙目です。(庭) [AU]
垢版 |
2025/02/03(月) 22:08:48.85ID:QSj9/1Ra0
BMWみたいなパッと見ただけで分かる方向に持っていってる気がする
25名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2025/02/03(月) 22:09:16.80ID:cPPLbobZ0
店頭でみると割と大きさが違う
2025/02/03(月) 22:10:10.69ID:a4yNuoXV0
今日はマツダしこたまこうた
27 警備員[Lv.12](愛知県) [CN]
垢版 |
2025/02/03(月) 22:10:42.78ID:xjpL0WCM0
>>23
マジで安全運転と保身しかやんねえからな
自分だけが生き残るためなら本当になんでもやる
高学歴仕草見てるとまあ日本は終わるよねって思う
2025/02/03(月) 22:11:27.79ID:/R7slAXe0
日産とか名前からしてセンスが無いわ
29名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/02/03(月) 22:11:41.70ID:2AfGI7AM0
言うほど1車種扱いにしても売れてるか?
30名無しさん@涙目です。(庭) [SE]
垢版 |
2025/02/03(月) 22:12:06.30ID:xTvb0kdU0
いうても日産はとっくの昔に日本市場をすててますやん
2025/02/03(月) 22:12:43.35ID:2qbGjk2u0
ロードスターがあるから2車種だぞ
32名無しさん@涙目です。(茸) [AU]
垢版 |
2025/02/03(月) 22:13:16.84ID:n37uVZ9J0
サイズが違うだけだからな
究極の効率化の姿よ
33名無しさん@涙目です。(神奈川県) [EU]
垢版 |
2025/02/03(月) 22:13:26.60ID:5amAi4OU0
マーチ、キューブ個性的な車種無くして
さらにはサニーのようなセダンタイプも無くして
なにが売る車がないだと?馬鹿なんじゃねーの
34名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
垢版 |
2025/02/03(月) 22:13:55.73ID:jzh2HK2h0
>>30
そのくせゴーンにあの仕打ちしたせいで白人からボイコット不買されてるからな。
35 警備員[Lv.54](広島県) [MX]
垢版 |
2025/02/03(月) 22:15:44.47ID:I2alJNrc0
マツダ車買ったことないわ
2025/02/03(月) 22:16:02.44ID:TY6l5fUp0
キューブが生きてたらルーミーソリオシエンタフリードの中に
少しはポジション作れてたんやろうにな
韓国でかなりの人気車種やったし
37名無しさん@涙目です。(ジパング) [BE]
垢版 |
2025/02/03(月) 22:16:24.64ID:C1622MQQ0
エンジンを捨てたメーカーと、直6エンジン作る力があるメーカーを選べって言ったら後者を選ぶだろ普通
2025/02/03(月) 22:17:02.89ID:WtC5BrgA0
ベリーサに乗ってる 
燃費はいまいちだけど今のマツダ車よりデザインがいい
次はプレマシーかアテンザワゴンに乗ってみたい
39名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US]
垢版 |
2025/02/03(月) 22:18:40.44ID:XVjcIQU90
スズキにラインを貸し出せよ
2025/02/03(月) 22:20:32.34ID:czPJUdBG0
テラノ再販
2025/02/03(月) 22:21:31.78ID:4QTTXRGl0
MAZDA3のハッチバックと観音開きのSUVはかっこええと思うけど問題はMAZDA製なんだよなぁ…
2025/02/03(月) 22:21:34.70ID:kCcrC8Bd0
たまに一発当てて稼いではバカみたいな面白車作りまくって倒産しかけるマツダ
2025/02/03(月) 22:22:56.95ID:YWV51HQa0
旧型エンジンとリーフの使い回しで苦し紛れのe-POWER出したらうっかり売れちゃった
2年もごまかせんのに売り続けたから
44名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/02/03(月) 22:23:20.81ID:4CtmJR0G0
ARYAとか乗ってみるとめっちゃいいクルマ
あのクオリティのガソリン車をムラーノとしてハリアーにぶつけたり、それをミニバンにしてエルグランド新型にしとけばと思う
ノートとかリーフはイラネ
45名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
垢版 |
2025/02/03(月) 22:23:35.14ID:jzh2HK2h0
>>21
そんなもん一部のキモヲタしか気にしてないだろ
売る能力がある販売員ならホンダのクソダサいファミリーカーですら売りまくりだぞ
46名無しさん@涙目です。(愛知県) [TW]
垢版 |
2025/02/03(月) 22:23:43.60ID:vWnexmMi0
ススカイアクティブディーゼルがあるからな
47名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US]
垢版 |
2025/02/03(月) 22:25:08.32ID:q22WswI40
マズダはデザインがクソゴミ過ぎて全然売れてないけど
技術開発は割と優秀で、トヨタがこっそりマズダ由来のテクノロジー導入してるんだよな
上屋の制震制御だったり、カーブでトルクコントロールして曲がりやすくしたり
駆動力で何でもやってしまおうというチャレンジ
しかもアルファードとか、割と高級モデルで採用
48 警備員[Lv.55](神奈川県) [US]
垢版 |
2025/02/03(月) 22:25:22.53ID:NTLtIPzH0
旧車中身変えて売ればいいんじゃないの?
安全基準クリアすればいけるもんじゃないの?
2025/02/03(月) 22:26:07.91ID:71xG6gy50
マツダはMTやめたから許さない
50名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US]
垢版 |
2025/02/03(月) 22:27:02.79ID:q22WswI40
クソダサCX-80は、デザインをCX-5に寄せたらもっと売れるのに惜しい
2025/02/03(月) 22:27:49.38ID:kCcrC8Bd0
>>49
でもお前買わないじゃん
2025/02/03(月) 22:29:10.43ID:FBY4cBrp0
シエンタクラスが無いことといい、コンセント設定車の少なさといい、痒いところに手が届かないよな
やはりトヨタはすげーわ
2025/02/03(月) 22:29:33.66ID:WSveLvfI0
マツダはADASが二世代くらい前のレベルで論外
54名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2025/02/03(月) 22:30:13.51ID:Qr4SQtT60
MAZDAは壊れないよ。フォード傘下になってから真面目になり。トヨタ傘下になりより真面目になった。ファミリアとかセブン作ってたときは三流メーカーだったが。
2025/02/03(月) 22:32:47.74ID:EsptaBS70
これ売れてるって言うのか?
いい加減
もうこのデザイン飽きてるんだけど
2025/02/03(月) 22:33:03.57ID:ay29r1m80
マツダ女はやれる
2025/02/03(月) 22:33:31.74ID:qWymdRn30
新型GT-Rでもだせば?
2025/02/03(月) 22:33:41.92ID:c7xhQZTE0
>>55
マツダ乗ってるの?
2025/02/03(月) 22:33:44.54ID:ubx5P7cM0
日産は定価で売れなくて、値引きしてるんでしょ
2025/02/03(月) 22:33:50.00ID:DUknvTrl0
ファミリア(プロボックス)もボンゴ(グランマックス)もあるぞ!
61名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2025/02/03(月) 22:35:06.18ID:Qr4SQtT60
スカイアクティブ計画でポンコツきなったな。
2025/02/03(月) 22:41:41.46ID:EfnDGWn80
VCターボエンジンってどうなの?
ガツンとくるなら興味あるわ。
2025/02/03(月) 22:42:30.70ID:HszgzZBe0
昔のGTR作って売ればいいじゃん
64名無しさん@涙目です。(武蔵國) [US]
垢版 |
2025/02/03(月) 22:43:13.58ID:hZ3ubFMu0
CX-3のフォルムはきれいだと思ったな
うちは無難にトヨタ買うけど
2025/02/03(月) 22:43:42.62ID:kCcrC8Bd0
>>63
ゴーンがエンジン技術者殆どクビにしたので作れません
2025/02/03(月) 22:45:21.93ID:vFLBOWpi0
>>38
ベリーサは燃費悪いけど良いよな。
なんか塗装が安っぽくないし
67名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2025/02/03(月) 22:46:20.18ID:EfiVxOIZ0
>>64
ちょうどデビューから10年だけどエクステリアデザインは秀逸だと思う
今見ても10年前とは思えない
2025/02/03(月) 22:47:11.96ID:3zbPR8MK0
sa22c以来のマツダでcx8乗ってるけどコスパ良いし不満は無いな
新車ならトヨタ買うけど日産は無いわ
2025/02/03(月) 22:48:02.92ID:4mso1N8F0
顔が同じってだけで欲しいリストから真っ先に外れるメーカー
2025/02/03(月) 22:48:37.05ID:gx/wxIdy0
松竹梅みたいな3種のGT-R出せば売れんじゃね?
71名無しさん@涙目です。(みかか) [CN]
垢版 |
2025/02/03(月) 22:49:53.80ID:bVr5+0iv0
クソみたいなマツコネつけるだけで10万以上
ナビつけるとそこから6万だかだった
72名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2025/02/03(月) 22:50:08.85ID:PXtcM+sh0
キューブ復活させろや
73名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2025/02/03(月) 22:50:38.48ID:PnKaVmTZ0
ディーゼルのトルクがいいんよな
2025/02/03(月) 22:51:12.07ID:5lDx3+Gm0
スカイライン400Rはいい車なのに
75名無しさん@涙目です。(山梨県) [FR]
垢版 |
2025/02/03(月) 22:51:55.06ID:BO2D9zC10
>>70
梅グレード買うやついるのか
2025/02/03(月) 22:52:16.26ID:Q+6iTuH00
>>70
軽自動車のGT-Rと、ミニバンのGT-Rと、EVのGT-Rですか?


むしろ、ホットハッチでパルサー欲しい
77名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB]
垢版 |
2025/02/03(月) 22:52:52.38ID:A4KkIhl90
未だにトーションビームのサスとか有り得ん
2025/02/03(月) 22:53:41.61ID:UBATe6qk0
>>75
660ccのGT-Rなら売れるかも
79 警備員[Lv.8][芽](ジパング) [US]
垢版 |
2025/02/03(月) 22:53:53.55ID:WKmgg9ZE0
>>24
ぱっと見だけで、「なんだマツダかよ」になってるが?
2025/02/03(月) 22:54:40.70ID:UBATe6qk0
>>53
マツダのADASで1番良い車種は、スズキOEMの軽自動車。 他は全部クソ
81名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [RU]
垢版 |
2025/02/03(月) 22:55:40.68ID:EmRpdGJ50
https://imgur.com/m64Me9b _
2025/02/03(月) 22:56:08.26ID:nmXrFWwD0
>>71
いつの話をしてるの?
2025/02/03(月) 22:57:31.59ID:bNum8RTe0
>>36
キューブキュービックベースにスライドドアにするだけでもファミリー層にアピールできたのに。
2025/02/03(月) 22:57:56.25ID:2DPdhmXS0
日産もマツダも買う車なんてないわ
2025/02/03(月) 22:58:53.67ID:9KVibz780
日産は顔ダサいんだよな
Vモーションやめろよ
86名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2025/02/03(月) 22:59:29.06ID:tuWcRW2U0
セレナ好きなんだがアカンのか?
2025/02/03(月) 22:59:31.17ID:Fd4lEKMI0
ファミリアGTR
2025/02/03(月) 23:02:43.89ID:LoqbrD5Q0
>>62
加速ならモーターで十分だからエンジンは徹底的に燃費重視がいい
低圧縮比ハイブーストターボとEVの組み合わせはメリットがない
89名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2025/02/03(月) 23:03:24.28ID:02Bovqk50
そんなマツダには販売チャンネルの細分化・多様化を提言したい
とりあえず5つくらいに増やしてはどうかな?
2025/02/03(月) 23:04:48.81ID:5y//EJIY0
mazda3 音良いよね
買った人感想どおよ?
2025/02/03(月) 23:05:38.00ID:QjerdNYw0
CX-3が1番カッコいいな
92名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2025/02/03(月) 23:05:40.54ID:4KYQJiaJ0
マツダはエンジンの種類ありすぎて何がしたいのかわからん
スタンダードモデル、ハイグレードモデルの2種類でええやろ
2025/02/03(月) 23:06:12.24ID:GRAanS4N0
ラシーンでも作ったら
94名無しさん@涙目です。(武蔵國) [US]
垢版 |
2025/02/03(月) 23:06:35.68ID:hZ3ubFMu0
キャラバンほしい
惜しみなく金を注ぎ込んで快適な乗り心地にしたい
2025/02/03(月) 23:07:02.10ID:qugzb9FO0
MAZDAのデザイン好きよ
ディーゼルも信頼できるし
96名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
垢版 |
2025/02/03(月) 23:07:58.79ID:YvMGFmdW0
MAZDA3はセダンが案外カッコイイ
2025/02/03(月) 23:11:10.89ID:K+CNaQ7+0
skyactiv-xちゃんはどうなった?
2025/02/03(月) 23:12:44.12ID:4pn9KXOC0
>>14
アメリカ以外では販売的に失敗してて焦って予定に無かった新型CX-5作り始めたぐらいだしな
新型スパイショット見る感じほぼ現行のまんまでいかにも急造って感じ
99sage(東京都) [US]
垢版 |
2025/02/03(月) 23:12:46.77ID:bzgAOg4H0
こち亀の話にありそう
2025/02/03(月) 23:14:18.85ID:a1NuA6fx0
日産は90年代のモデルチェンジで、方向性をトコトン間違えたな。
プリメーラ、セフィーロ、スカイライン、ローレル、レパード…
2025/02/03(月) 23:15:06.07ID:F2GlrU0V0
性能的にはほとんどの人が違いわからん
営業が下手くそすぎる
102名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [IT]
垢版 |
2025/02/03(月) 23:16:21.23ID:1E9X+xKD0
>>45
エクストレイルが売れなくなった一番の原因は値段だよ
103 警備員[Lv.54](茸) [US]
垢版 |
2025/02/03(月) 23:17:28.63ID:bkS9KxSJ0
あの丸っこくて可愛かったマーチをふつーのコンパクトみたいなデザインにした時に見限った
センスない
104名無しさん@涙目です。(愛知県) [CZ]
垢版 |
2025/02/03(月) 23:17:49.37ID:lJEZL1vS0
中古のフーガ150万円で買って特に故障もなく買い替えるまで動いたのでそれほど日産に嫌悪感はない
そんなのトヨタなら当たり前?うん、まぁ…
2025/02/03(月) 23:18:34.72ID:nZ6P0Y0I0
>>12
日産車トヨタで売ってても欲しいのないわ
2025/02/03(月) 23:18:41.55ID:CAHqoC7D0
リバティとかプレマシーみたいな背が比較的低めなスライドドア車がまた欲しい
2025/02/03(月) 23:20:33.11ID:Co1P1RME0
MAZDAはデザインがほとんど同じで古臭いしその割に見かけない
2025/02/03(月) 23:24:22.80ID:/IYfK2k10
そういえばデミオ・ディーゼルに乗ってた知り合いが高速走行中に2回突然エンストしてインパネが全部点灯して死にそうになったって
トヨタのディーゼルに買い変えてたわ。マツダのスカイアクティブエンジンって高熱で触媒の煤を焼くタイプだそうで分解してみると煤だらけで、定期的に洗浄が必要になるらしいね。それでデミオ・ディーゼルは絶版車になった。
同じディーゼルでもメルセデスはアドブルを触媒に使用することで問題ないらしく、やっぱり違うんだよな
109名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2025/02/03(月) 23:24:24.46ID:rmA8QvSQ0
>>1
ゴーンを陥れたNISSANざまあねえなwww

ゴーン追放した時の日本人社長もぶっ殺せよ!
2025/02/03(月) 23:24:24.45ID:JABHzgZ40
キューブもう一回出せばいいのにパオとか今売れるんじゃないの?
2025/02/03(月) 23:32:21.66ID:m5zA3o7D0
今のマツダディーラー休日は客いっぱいだぞ
多分ほとんどCX-5とデミオオーナーだと思うが
昔の閑古鳥の時を知ってる俺からするとむしろドン引き
2025/02/03(月) 23:33:04.00ID:vP7YEiM20
マツダの営業さんはあのラインナップで満足してるのだろうかといつも疑問に思う
113名無しさん@涙目です。(岐阜県) [DK]
垢版 |
2025/02/03(月) 23:33:29.90ID:68vjRZtf0
e-POWERは小型車向きなんだよ
ライズ・ロッキーみたいな1トンを切る5ナンバーサイズと車重感までで
基本的に中低速の市街地走行日常のみで使うのが正解なの
売れるハイブリッド機構が作れなかったからって、無理やり多くの車でこんなものを売ろうとしたのが大間違い

トヨタと変わらないハイブリッドだと思って買ってくれるのは、TVCM宣伝に釣られてくれる国内くらいのもの
2025/02/03(月) 23:34:59.44ID:XyMa3z6d0
燃料価格高いから、スカイアクティブディーゼル最高だわ
2025/02/03(月) 23:36:18.82ID:wKERbWhC0
日産はサスペンションが弱すぎる
昔々のパルサーからセレナ迄数台乗ったが、10万km超えると底付する様になる
トヨタ車では経験して無い
116 警備員[Lv.54](茸) [US]
垢版 |
2025/02/03(月) 23:38:02.68ID:bkS9KxSJ0
>>104
日産の中古セダンって状態良くてもめちゃくちゃ安いよな
人気ないんだろうなー
117名無しさん@涙目です。(ジパング) [DE]
垢版 |
2025/02/03(月) 23:40:36.99ID:XNu7anU50
>>83
キューブキュービックは狭すぎで実用的じゃなかったなあ、、、モビリオもCVTがうんこだったし、初代シエンタの完成度を見てトヨタは流石だと思った
2025/02/03(月) 23:42:42.71ID:i8IBcuEe0
スバル海苔だけど最近はもうマツダ圧勝
勝てる気がしないし今のスバルラインナップだと次はマツダ乗るしか無いなと思ってるよ
2025/02/03(月) 23:49:58.57ID:WEPxXomD0
小デミオ
デミオ
中デミオ
大デミオ
豚デミオ
120名無しさん@涙目です。(茸) [NO]
垢版 |
2025/02/03(月) 23:57:26.29ID:E/ssMooo0
さっさとFCエルグランドやキューブのような後継車やノート派生のシエンタ対抗車とかまさかのウイングロードFCを出すとかバリエーション増やしときゃこんなことにならんかったよ
2025/02/03(月) 23:58:54.91ID:ui+V0n7O0
https://i.imgur.com/3JO7U9J.jpeg
122名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2025/02/04(火) 00:02:21.67ID:KwL7oznl0
結局CX-5だけだろ
売れてるの
2025/02/04(火) 00:06:22.38ID:BRK+97q20
日産はあのNISSANエンブレムを変えた方がいいと思うの
2025/02/04(火) 00:13:43.70ID:KHFEqSrj0
マツダは残価設定をめちゃくちゃ高くしてヤケクソ販売

社債の金利の高い会社って、そうとうにヤバいんやで、、、
残価設定が高いっちゅうことはそういうことや
125名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2025/02/04(火) 00:15:02.71ID:Bgs0JP+c0
>>1
やっぱりcx30が一番美しい
126 警備員[Lv.8][新芽](岡山県) [US]
垢版 |
2025/02/04(火) 00:15:09.85ID:7wBV4ciJ0
CX-3はあかんのか?
2025/02/04(火) 00:15:33.01ID:ostiz6Nn0
エクストレイルはe-powerなんかやめれば良いのに、せっかくのVCエンジンなんだから。
そうすればもっと安くできて売りやすくなっただろうに
VCエンジンでブルーバードとか復活しないかなー
2025/02/04(火) 00:17:12.84ID:nbxvsIGN0
スズキに頼み込んでジムニーとフロンクス作らせてもらえば?
129名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US]
垢版 |
2025/02/04(火) 00:17:49.01ID:CnxaeH3b0
>>122
一応MAZDA2の方が上だがそれぞれ1年で2万台前後しか売れてない
販売台数ランキング30位以下の車ばかり
130名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US]
垢版 |
2025/02/04(火) 00:17:51.87ID:CnxaeH3b0
>>122
一応MAZDA2の方が上だがそれぞれ1年で2万台前後しか売れてない
販売台数ランキング30位以下の車ばかり
131名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/02/04(火) 00:20:21.43ID:gOQDO4fm0
技術の日産とか技術無いのに宣伝してたけど日産の技術者はどう思ってたんだろうか。
CM見るのも嫌だったんじゃないかな。
それとも自信があったなら怖いな。
もしかしたら他部署は技術あるんだろうなって他人事だったのかな。
132名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2025/02/04(火) 00:21:03.38ID:Nr4dp+kM0
>>1
よくわからんけど何か嫌だな
2025/02/04(火) 00:23:00.12ID:SiOhM2K70
鼓動デザインのダサさ
それを上回るVモーション
2025/02/04(火) 00:23:27.39ID:6a0d9jva0
マツダはスズキからクルマ仕入れてキャロルだのフレアーだの往年の名車名付けちゃって落ちぶれたと思ってねーのかな?
135名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2025/02/04(火) 00:30:06.41ID:u+AtJPGs0
リチウム電池は爆発、リサイクル不可のイメージがあるから載ってる車は無理。ニッケル水素でいい。
2025/02/04(火) 00:31:05.13ID:2d53LXWR0
マツダ車乗ったことないけど、どこが駄目なの?
2025/02/04(火) 00:32:23.25ID:VjrtkSiR0
キューブやマーチの給油口はサビで酷かったわ。
あれは解決したんか?
138(日本のどこか) [JP]
垢版 |
2025/02/04(火) 00:40:27.79
>>121
これを見に来た
2025/02/04(火) 00:41:27.81ID:2RK4NYLL0
この画像だと1車種のバージョン違いに見えるな
2025/02/04(火) 00:43:10.29ID:hzGzcU9L0
売る車がないって生産部門整理したばかりやろがい
141名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2025/02/04(火) 00:45:55.37ID:KMxT6AUC0
>>137
防錆の表面処理系で自動車各社の部品を処理してたけどトヨタが一番良いの使うよ。
同じ処理だったらロット数で値段が決まるからトヨタ以外の小ロットでは安く出来ないし、安くしようと思ったら品質落とすしかないし。
142名無しさん@涙目です。(東京都) [BR]
垢版 |
2025/02/04(火) 00:46:16.46ID:mK+qZtaf0
赤いマツダ100台くらい並べてる店がある
新青梅街道の田舎方面の店
2025/02/04(火) 00:51:22.22ID:QWcxtMTS0
>>136
高い方のリコールが多かった
批判食らった
2025/02/04(火) 00:52:16.08ID:QWcxtMTS0
>>137
確かリコールになっているはず
デーラーに行くべし
145名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2025/02/04(火) 00:54:07.28ID:r6LDF+TV0
いやまだまだだろ
事件事故のニュースで車種名じゃなくメーカー名が出るようになってから
2025/02/04(火) 00:55:18.92ID:64AOc2Y00
>>141
お前給油口ばかり作ってたの?
147名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2025/02/04(火) 00:57:00.57ID:ixqkdCDa0
ベンツやBMWもデザインに顔がある。
マツダもそれと同じ。
日産は顔がない。
2025/02/04(火) 00:58:48.40ID:85B6m5tK0
ディーゼル燃費いいよな
知り合いの漁師は漁船用の免税軽油をこっそり入れてるわ
2025/02/04(火) 00:59:30.06
日産もないけどマツダもないわw
2025/02/04(火) 01:00:16.75ID:QWcxtMTS0
>>108
その代わり、トルクと燃費を取ったんだよなぁ
でもトルク400ニュートンも必要かな
凄いな、もう少し抑えて煤を出ない様にしても、、
それじゃ売れないのか。
5万キロ乗ったら、インマニとバルブの掃除してもらえばいい
6万くらいかな、排ガス使うから絶対にインマニは詰まってくるよ
151名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2025/02/04(火) 01:01:16.78ID:KMxT6AUC0
>>146
自動車部品全般だけど給油口もやってたよ。
2025/02/04(火) 01:01:34.22ID:JFYbMEin0
>>121
素晴らしい
2025/02/04(火) 01:04:59.89ID:e+F4la8s0
日産って身の程を知って小さくなれば何とかなるかもしれないけど、そうはなれないのだろう
足腰が弱って自重を支える脚力が足りない巨大生物みたいな
154名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2025/02/04(火) 01:06:23.02ID:q0SS/COI0
>>89
ユーノス、アンフィニ、オートザム、オートラマ「せやな」
アマティ「あれ?俺は??」
2025/02/04(火) 01:07:51.74ID:EunnjWxV0
昨年のミニバン販売台数No. 1はセレナだぞ
2025/02/04(火) 01:07:53.43ID:xpyUGc+B0
BMWとアウディが昔からやってる路線だな
157名無しさん@涙目です。(大阪府) [IN]
垢版 |
2025/02/04(火) 01:13:29.09ID:u24LDkY30
こういう突っ込まれまくるスレタイで良いんだよニュー速は
158名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2025/02/04(火) 01:13:52.80ID:+xyE2zPB0
>>90
エンジンの音は別に良くないよ。
ノーマルオーディオの音なら社外品に交換しなくても
まあこれで十分と言える。
159名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2025/02/04(火) 01:35:41.92ID:EXlV5RVu0
>>1
マツダって日本国内ではほとんどCM打たないのに25年3月期の連結決算での売上高の通期見通しが5兆円にもなるってニュース記事見たけどスゲーな
160名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]
垢版 |
2025/02/04(火) 01:36:32.25ID:aQQSJgWS0
マツダは全部CX系だと思う
トヨタで言うクラウンの色んなモデルがあるのと同じ
だからCX●買えばクラウンと同類だと思う
161名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]
垢版 |
2025/02/04(火) 01:38:27.20ID:aQQSJgWS0
>>102
エクストラな値段だなw
マジシビック並みの出生だわ
カリーナがクラウンになったレベルじゃん
162名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2025/02/04(火) 02:05:09.67ID:em/sALWz0
>>53
数年前は最先端だったのにな
163名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2025/02/04(火) 02:17:16.71ID:rs9z69Zv0
バブルの時の新車ラッシュは世界的に異常だったのかね
2025/02/04(火) 02:28:24.69ID:K0Juganu0
>>81
なんの報復か知らないけどさすがにあちこち貼りすぎ通報したわ
165名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2025/02/04(火) 02:29:22.02ID:aDPNO5vY0
なんかやたらリコール繰り返してた車種あったよな
166名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2025/02/04(火) 02:31:17.88ID:ItSylgAZ0
デミオ1車種だけで50種類くらいある天才
167名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2025/02/04(火) 02:34:08.20ID:cWEqwQzz0
ディーゼルが良さげだがちょいノリ出来ないのが痛い
168名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2025/02/04(火) 02:35:08.53ID:EBx9SrY10
マツダにデザインして貰えば良いのに
2025/02/04(火) 02:38:01.45ID:Z+TV+dJH0
>>34
ゴーン信者って頭悪い奴多いよね。ガンとして日産の没落の原因がゴーンがリストラと開発費削減しまくったせいってのを認めないアホw
170名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2025/02/04(火) 02:47:15.28ID:6x/N6ZoL0
>>108
アドブルー方式も最終的にはDPFが詰まるから結局クリーンディーゼルって無理があるんじゃねえかな
2025/02/04(火) 03:28:56.72ID:TPJ7j6qk0
>>30
海外には非常に魅力的な車あるのにな
://i.imgur.com/rYrLbcg.jpeg
納車が遅い傲るトヨタの対抗車種にしない
2025/02/04(火) 04:08:35.31ID:yRyqplq+0
>>170
マツダとメルセデスでは同じディーゼルでも詰まる走行距離に雲泥の差が出るよ
173名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/02/04(火) 04:10:47.40ID:AZbXD3fr0
日本の自動車メーカーは売上の8割が海外で日産は9割だから日本市場はとっくについでなのにキューブ無くしたからだとかシエンタ対抗車が無いからだと未だに言ってる人はニュースすら見ない情弱なのか?
2025/02/04(火) 04:12:30.96ID:Ooh4KMJx0
スイスポ・ノマドが売れてるスズキ以外な日産
175名無しさん@涙目です。(ジパング) [TW]
垢版 |
2025/02/04(火) 04:19:11.95ID:uTe8GJu80
>>4
私MAZDA
いつまでもMAZDA
176名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2025/02/04(火) 04:21:19.81ID:hweffU530
日産はかつて売れてたセドリックやスカイラインとかサニーとか売ればどうだろうか
サニートラック復活させるとかさ
ここまできたら他所と一緒の路線じゃ駄目だろ
オデッセイが縦に巨大化して魅力半減したからステーションワゴンをだしてくれ
昔みたいにワゴンはほぼ乗用車しか売って無いから困る
2025/02/04(火) 05:42:59.45ID:aYzT9bFA0
日産の車を仕方なく買って乗ってるけど、相変わらず乗りにくいのな。そりゃ売れねーわ。
178名無しさん@涙目です。(新潟県) [FR]
垢版 |
2025/02/04(火) 05:44:05.33ID:bBET3r8g0
日産はこのままだと潰れるな
2025/02/04(火) 05:49:26.79ID:+7mmUnzt0
>>175
マツダ地獄ってあったな
2025/02/04(火) 05:56:58.34ID:MuF2j2fZ0
>>121
デザイナー終わってんな
2025/02/04(火) 05:58:49.48ID:t05XWEfH0
>>155
あんまり見ないけど
中古売り場直行なんか?
182名無しさん@涙目です。(岐阜県) [ニダ]
垢版 |
2025/02/04(火) 06:03:35.82ID:z8hKoChh0
>>155>181
統計上マジック そんなんばっかりだよ
183名無しさん@涙目です。(岐阜県) [ニダ]
垢版 |
2025/02/04(火) 06:10:41.15ID:z8hKoChh0
>>155 のからくり

※ 定員6名以上の国産車。
で人気の売れ筋シエンタやルーミー・ソリオ等を除外
さらにノアやVOXYの姉妹車は合算せずに、各車で単独数字扱い
184名無しさん@涙目です。(みかか) [ID]
垢版 |
2025/02/04(火) 06:10:50.26ID:eacznxtz0
R34GTR再販したら売れると思うよ
もちろん当時の値段でね
2025/02/04(火) 06:17:45.75ID:bb0xhuEf0
マツダ乗りは車に疎いけど内装は良いのに乗りたい人
ホンダ乗りはホンダ党とか恥ずかしい事平気で言ってトヨタ乗りを見下す人
日産乗りは車好きな人
2025/02/04(火) 06:23:27.41ID:8xkoD7RA0
>>185
さすが愛知人
感性が名古屋乗り
2025/02/04(火) 06:40:37.43ID:0nVRWzLY0
>>1
言えてるw
2025/02/04(火) 06:41:57.47ID:h5qyCpvv0
ps://i.imgur.com/sklyUP7.jpeg
2025/02/04(火) 06:44:33.95ID:Acn02Rcf0
両津と本田が中川に説明のアレ
190donguri!(茸) [US]
垢版 |
2025/02/04(火) 07:06:43.27ID:JerdWHRu0
>>55
同意
粗悪大量生産品、チープにしか見えん
2025/02/04(火) 07:08:08.38ID:tBQm0mDH0
マツダとかBMWとかベンツとかは
マツダとかBMWとかベンツとかがブランドで
車名はブランド名の下に付ける分類記号にすぎない

トヨタとかホンダとか日産? ああ、日産ね、それとかは
アルファードとかクラウンとかフィットとかセレナとかがブランドど
社名はブランド品を作っている製造業の名前にすぎない
2025/02/04(火) 07:09:57.64ID:oU7l9klS0
買いたい車がない
193名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]
垢版 |
2025/02/04(火) 07:10:26.18ID:vnaujZ160
買わないやつがあれこれ言っても無駄
2025/02/04(火) 07:21:14.43ID:+Zr1p3zC0
マツダのフロントのデザインはリアルで見ると気持ち悪い
2025/02/04(火) 07:29:29.58ID:SoMOvJLT0
どうでもいいけど、テールランプ眩しいの何とかならんか
2025/02/04(火) 07:29:53.28ID:X9Zci4r10
赤色だからナンジャコリャってなるけど白や黒ならそんな違和感ないよ
高難度の間違い探しなのは認めるけど
2025/02/04(火) 07:30:30.44ID:ju3VhcqW0
要するに車種を節操もないくらい作り揃えてただけってことかな
2025/02/04(火) 07:37:28.47ID:tBQm0mDH0
確かに前から見るとマツダ車は見分けが困難だよなあw
横から見れば車種ごとの個性はちゃんとあるんどけどね
199名無しさん@涙目です。(兵庫県) [KR]
垢版 |
2025/02/04(火) 07:41:11.09ID:12Q4Xaii0
デミオからマツダ2に名前変えたのはよくなかったな
デミオのほうがいい
200名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2025/02/04(火) 07:42:28.65ID:aARqXhxa0
マツダは日本人デザイナーに変わってから、デザインが劣化した。
2025/02/04(火) 07:50:32.25ID:8Ph1Zmbo0
>>1
コピペかよと思ったら微妙に違うのな
2025/02/04(火) 07:55:37.86ID:fBg9vOM/0
マツダはエンブレムがダサすぎ
全ての車が、その一点で台無し
2025/02/04(火) 08:07:20.21ID:2asWpI+m0
全部にプロパイロット2.0乗せたら売れるぞ
2025/02/04(火) 08:15:05.70ID:6v1/6POJ0
顔がコンバトラーVみたいのがイヤ
2025/02/04(火) 08:33:40.55ID:5bmr9Tn10
>>1
この画像が「私はロボットではありません」に使われたら面白そう
206名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2025/02/04(火) 08:46:17.81ID:V4NVNRQ+0
マツダ車のグリルって犬の鼻に見える
2025/02/04(火) 08:57:15.85ID:tjNAwbcM0
マイナーチェンジとかフルモデルチェンジとか周期が早すぎるんだよ
208名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IT]
垢版 |
2025/02/04(火) 09:01:19.12ID:/Uj42OIa0
Zは売れてないの?
くれるなら欲しいけど
209名無しさん@涙目です。(公衆電話) [EG]
垢版 |
2025/02/04(火) 09:11:42.91ID:TybhBjTE0
>>108
メルセデスも煤が溜まるのは同じだよ
2025/02/04(火) 09:13:31.60ID:SKeWtBBB0
>>118
俺はマツダ車を検討したがアイサイト優秀すぎてまたスバル車買ったわ
マツダのは10年以上前のアイサイト2に負けるレベル
2025/02/04(火) 09:16:30.76ID:DP04L6le0
>>175
あみん乙
212名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]
垢版 |
2025/02/04(火) 09:29:30.72ID:At30bWdp0
フーガの尻を伸ばしてステーションワゴンにしてくれたら俺が1台は買う
2025/02/04(火) 09:33:58.50ID:Qo9u3vdo0
35周年記念のロードスター見たけどリアガラスに35thって入ってるのださいな
2025/02/04(火) 09:40:03.12ID:KR4C82SX0
>>27
まとめるのと口だけは上手いからな
創造的なことはからっきしだけど
2025/02/04(火) 09:45:10.24ID:rnpIWiXR0
マツダのフロント周りってガンダムに例えたら量産型ザクで凡庸にしか見えん
日本人にはそれが良いのかもしれないけど
しかしファストバックはカッコいいんだよな
216名無しさん@涙目です。(みょ) [US]
垢版 |
2025/02/04(火) 10:00:51.64ID:AL2xKZIe0
ミラージュサイボーグとかギャランVR4の頃の三菱も全部同じ顔してた
2025/02/04(火) 10:11:00.86ID:RVKtjog00
>>1
実際は売れる人が居ないだってな
218名無しさん@涙目です。(ジパング) [EU]
垢版 |
2025/02/04(火) 10:25:30.43ID:+/t/IGR20
吹いた
2025/02/04(火) 10:25:31.65ID:9bPgN9Ik0
>>207
マイナーチェンジは毎年してるけど
フルモデルチェンジなんて最近はめったにないだろ
マイナーチェンジで変わりすぎて初期型と比べるとほぼフルモデルチェンジくらい変わってるけど
2025/02/04(火) 10:26:37.68ID:C3AmZTxU0
>>210
何が優秀なん?
高速道路の自動運転?
2025/02/04(火) 10:30:36.17ID:I9rnngu20
MAZDAの中古デミオのマニュアルは最高に楽しい。
2025/02/04(火) 10:33:43.35ID:awlrmDVt0
>>199
CXシリーズだけ数字にして
デミオ、アクセラ、アテンザは残しても良かった気もするけど
昔の人だとデミオやアクセラは安い車ってイメージが強いから
イメージチェンジとしては有効だったかもしれない
ロードスターはMX-5になるはずだったけどブランド残したほうが売れるって判断なんだろうね
2025/02/04(火) 10:36:57.31ID:1s6d4/9Y0
マツダ買うとか、前世で何か悪いことでもしたのか
2025/02/04(火) 10:42:56.01ID:tBQm0mDH0
そりゃもういろんなことをしましてね…ふふふ
2025/02/04(火) 10:43:39.61ID:3eqLam/40
>>223
なんで?
いろいろ見たけどマツダ一番かっこいいと思ったけど
内装の高級感も価格のわりにすごくいいし
2025/02/04(火) 11:00:21.66ID:vSQ1kl260
>>205
CX-5を選んでください

人間もわかんねーよ
2025/02/04(火) 11:03:29.87ID:icsOgFZv0
>>225
FFじゃなぁ…
228名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2025/02/04(火) 11:10:36.94ID:pZdbHtsz0
>>4
おっ、おうっ。
2025/02/04(火) 11:13:03.58ID:txb5ujjr0
マツダは二車種。
ロードスター&愉快な仲間達。
2025/02/04(火) 11:16:25.11ID:RhjvyfTh0
>>227
ロードスターとCX-60はFRだし
ロードスター以外はAWDもあるよ
231名無しさん@涙目です。(愛知県) [SE]
垢版 |
2025/02/04(火) 11:23:22.76ID:ke7+1qpS0
売る車ないなら、ホンダ車を売ればいいじゃない
2025/02/04(火) 11:25:12.74ID:1KLJDE8B0
10年選手のCX-3ですら東南アジアやオーストラリアで売れてるらしいしな
日本でも地道に需要があるようだ
2025/02/04(火) 11:30:05.72ID:iEXTtprQ0
>>12
ゴーンが売れる車だけ残しただけ
でも実際は売れない車から新しいアイデアも出てくるから、次の車が出てこない負のスパイラルに入った
てかこうなるようにゴーンが半ば仕向けて、完全に弱り切ったらルノーに合併してもらう予定まであったけど
謀反にあってあのざま
234名無しさん@涙目です。(愛知県) [SE]
垢版 |
2025/02/04(火) 11:36:32.74ID:ke7+1qpS0
日産に行ったら買いたい車がない
ゴーンだな
235名無しさん@涙目です。(愛知県) [TW]
垢版 |
2025/02/04(火) 11:44:03.11ID:x+j3x+Jn0
キューブって丸っこいZ12よりもその前の四角いZ11をよく見かけるわ
2025/02/04(火) 11:46:13.05ID:cibfhVJc0
>>12
ゴーン追放して海外ディーラがついてこなくなったって聞いたけど
2025/02/04(火) 11:46:29.68ID:Uh4aD1YN0
昔シャークアンテナとかカラードバンパーとかトヨタが低グレードには差別化として一部装備を採用しない嫌がらせをしてた時
マツダが低グレードにも採用しまくったせいでトヨタは嫌がらせをやめざるを得なくなったんだよな
2025/02/04(火) 11:50:07.60ID:4RiNU8oH0
アシメのキューブ売れ筋でめっちゃ売れたのに
次のモデル失敗したからと言って放置したのがいけなかった
その間にシエンタとルーミーとフリードに完全にシェア奪われた
239名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2025/02/04(火) 12:04:41.18ID:jHh0aruk0
>>183
やはりそんなインチキがあったのかw
おかしいと思ってたwww
2025/02/04(火) 12:06:45.38ID:X9Zci4r10
>>207
マツダにマイナーチェンジはない
あるのは商品改良
これテストに出るから覚えておいて
241名無しさん@涙目です。(長崎県) [US]
垢版 |
2025/02/04(火) 12:11:10.03ID:CMVlGIBY0
>>237
mazda2低グレードにシャークアンテナつけさせないぞ
242名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2025/02/04(火) 12:11:56.17ID:0HxE5bbs0
>>153
とはいえ世界で見れば13兆円売り上げてるからな
日本国内がどんどんショボくなってるが
243名無しさん@涙目です。(長崎県) [ニダ]
垢版 |
2025/02/04(火) 12:13:42.68ID:gQO+8XW90
キューブの顔面をブルドッグにして限界までデカくしたバカは誰だ。
244名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2025/02/04(火) 12:18:32.62ID:7DtV7n570
>>223
3台続けてマツダだが何の不満もない。
ただ家族の身体上、CX系は足が届かず乗れないので、このままのラインナップなら次はスバルしか選択肢はないのでレボーグ買うけど。
2025/02/04(火) 12:20:03.67ID:6IDNmxHe0
スズキ「Gクラスパクってよかったー」
2025/02/04(火) 12:25:55.28ID:IKBZfu0m0
BMW天国っていうのもあるなたしか
2025/02/04(火) 12:34:46.35ID:3AKbRN3B0
アクセラに15年乗ってるけど、マツダって意外と壊れないな
248名無しさん@涙目です。(茸) [MX]
垢版 |
2025/02/04(火) 12:44:36.24ID:uwrWIAkY0
ススカイアクティブディーゼルでエラい目にあったわ
2025/02/04(火) 12:45:57.63ID:zNYv/7Go0
アリア買おうとしたら糞高くてびびったあれだけ高いならトヨタ車買うわ
2025/02/04(火) 12:54:51.69ID:q1te/kS10
わいアクセラ最後期版に乗ってるけど、CX-30に乗り換え予定。
なんだかんだ色とデザインが気に入ってる。
251名無しさん@涙目です。(東京都) [BR]
垢版 |
2025/02/04(火) 13:00:23.19ID:mK+qZtaf0
>>191
高級車みたいにメーカー名で呼ばせる作戦か
マツダっつっても安っぽいね
252名無しさん@涙目です。(香川県) [US]
垢版 |
2025/02/04(火) 13:00:41.20ID:GRCmxP8S0
                  ↑
「マツダダサい」とか言ってるけど「じゃあ何ならかっこいいの?」と聞かれたら答えられない不都合な真実厨が
                  ↓
253名無しさん@涙目です。(ジパング) [ヌコ]
垢版 |
2025/02/04(火) 13:03:28.56ID:3yv6JL0u0
一部の国では TOYOブランドで売られてたらしいけどな 当時のマツダは車名
254名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2025/02/04(火) 13:09:15.19ID:zRitdyx60
日産は5年後も同じ車を売っていると思います。まぁ倒産してなければの話だけどね。
2025/02/04(火) 13:10:01.18ID:I9rnngu20
アクセラよりデミオのマニュアルの方が楽しい。残念ながらスイフトスポーツには勝てないが。トラクションを無視した設計と荒々しい作り。公道でホイルスピンする車なんてMAZDAしかないよ。現代のハチロクはデミオ。Fドリでも充分だろ。車体安いし。サーキットまで。タイヤたくさん入るし。
256名無しさん@涙目です。(岐阜県) [MX]
垢版 |
2025/02/04(火) 13:12:06.60ID:7h123/AY0
>>253
> TOYOブランドで売られてた

ちょっと TA らなくないですか?
257名無しさん@涙目です。(ジパング) [ヌコ]
垢版 |
2025/02/04(火) 13:18:16.35ID:3yv6JL0u0
日産はシャーシもエンジンもかなりマトモ 商品開発と経営陣がマトモなら復活の可能性はある
ホンダは全く駄目だけど
2025/02/04(火) 13:29:42.17ID:OtIdQZ060
MAZDAはロードスターだけで良いのでもう少しお値段を抑えてください
259名無しさん@涙目です。(岐阜県) [BR]
垢版 |
2025/02/04(火) 13:30:26.24ID:C5WdzdtZ0
20年前のシャーシがマトモ は草
260名無しさん@涙目です。(ジパング) [ヌコ]
垢版 |
2025/02/04(火) 13:38:06.61ID:3yv6JL0u0
B・Cプラットフォームは知らぬ間に刷新されてる
新型カングーもこれ
2025/02/04(火) 13:39:28.92ID:2ZF2xhaf0
マツダはぶっちゃけロードスターとCX5だけ売ってればなんとかなりそう
262名無しさん@涙目です。(岐阜県) [BR]
垢版 |
2025/02/04(火) 13:39:53.32ID:C5WdzdtZ0
周回遅れの欧州車でドヤ顔は草
263名無しさん@涙目です。(ジパング) [ヌコ]
垢版 |
2025/02/04(火) 13:41:02.65ID:3yv6JL0u0
海外では CX-70・90が人気らしい
2025/02/04(火) 13:42:54.86ID:ZLsyyywY0
>>262
その欧州メーカーから今も技術ライセンス受けたり
部品買ったりしてなんとか作ってるのが日本車の現実

最近のトヨタ系(マツダスバル含む)は中国サプライヤーに切り替えてるけどな
2025/02/04(火) 13:46:24.43ID:Tat/5lkR0
キャシュカイしかないんだろ
266名無しさん@涙目です。(ジパング) [ヌコ]
垢版 |
2025/02/04(火) 13:50:26.72ID:3yv6JL0u0
新型シャーシに刷新されたばかりのADバンやNV100が生産中止とはね
湘南工場の良い売却先が見つかったんだろうか? BYDとかかね?
2025/02/04(火) 13:52:16.00ID:2ZT8baqA0
>>264
アホ丸出し
2025/02/04(火) 13:59:03.60ID:meOSjGiA0
日産の新車を買って20年気に入って乗ってるが
ここ数年のデザインは正直全車カッコ悪過ぎる
2025/02/04(火) 14:22:16.79ID:pObdPykh0
>>159
ちょっと前まで売上に対する広告費が高すぎるって馬鹿にされてたけど変わったな
2025/02/04(火) 14:22:59.39ID:tBQm0mDH0
むしろ稼ぎ頭のCX-5の今後が気になる
モデルチェンジして既に7年だか経ってるぞ
CX-60に置き換えるつもりだったとも聞くけど
日本ではデカすぎて売れずに失敗してるし
現行サイズのままモデルチェンジするにしても
車名はどうする? CX-50は北米専用車種に使ってるし
ずっとCX-5で通すのか? 他はみんな2桁になったのに?
2025/02/04(火) 14:27:28.52ID:UoMWgiBx0
マツダの顔はダサいとかじゃなくもう飽きた
2025/02/04(火) 14:30:14.32ID:TPJ7j6qk0
>>257
性能に大差はないのにトヨタ・三菱に比べてブランド力がないね
://i.imgur.com/MbS4esR.jpeg
2025/02/04(火) 15:24:53.84ID:Ujmcd7LD0
日産には軽自動車のルークスが、順位は低いけど一応Nボックス・スペーシアと並ぶ位地にいるだろ
2025/02/04(火) 16:00:25.62ID:KiDNhpmc0
日産はe-powerとnismo商法で楽して儲けすぎじゃねーの
マーチ12SR再販してくれたら買うよ
ていうかエンジン+MTのフツーの車で良い
軽除くとZまでないとかオカシイ
2025/02/04(火) 16:42:25.61ID:MFei5HlX0
日産はやる気ないよな
Zは受注あるのにオーダーストップとか掛けて造る気がないんだろ?
エルグランドだってモデルチェンジなしで何十年引っ張るの気なのか分からないし
276名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
垢版 |
2025/02/04(火) 17:11:44.10ID:gP8WZA9u0
>>275
Z本気で購入を考えて日産ディーラーに行ったさ
うちと付き合い有るかって聞かれた(意訳)けど、日産車買った事無いから当然付き合い無し
結局予約さえ受け付けてもらえなかったし、その時のセールス氏の対応最悪だったので見送ったよ
277名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2025/02/04(火) 17:49:20.34ID:Qge6Va1C0
>>258
ロードスターだけになったら値段上がるぞ
2025/02/04(火) 17:52:19.76ID:Ydguhx4T0
>>168そもそもインフィニティのデザインパクったのが今のマツダなのに
2025/02/04(火) 17:57:07.29ID:jaMs1sAu0
例のコピペにこれも追加したいな

輸入車統一デザイン 一貫性、伝統を感じる
国産車統一デザイン 金太郎飴、差別化ができてない
2025/02/04(火) 17:58:21.28ID:tBQm0mDH0
>>279
どっちに対するイヤミなんだそれwww
281名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2025/02/04(火) 18:26:26.14ID:hgVY2WyY0
4年近く前からノートベースのコンパクトミニバンが出るって
噂だけは何度も上がっていたのに、ついに出なかったな
2025/02/04(火) 18:40:43.20ID:OtIdQZ060
>>249
やばいよね
新春70万引きとかあったけど全然安く感じないという
283名無しさん@涙目です。(香川県) [US]
垢版 |
2025/02/04(火) 18:44:00.49ID:GRCmxP8S0
>>159
10年近く前と比べて販売台数が3割減っているけど、円安だから決算はいいよ。
284名無しさん@涙目です。(愛知県) [DE]
垢版 |
2025/02/04(火) 18:47:00.17ID:sv0B6/1I0
>>264
愚民どもは未だに日本スゲーホルホルしてるからなw
それが結果として日本の凋落を招いたのにね。
2025/02/04(火) 18:54:32.16ID:2ZT8baqA0
>>159
マツダとスバルはアメリカが主戦場で日本なんてオマケ扱いだろ
2025/02/04(火) 19:16:15.91ID:tBQm0mDH0
>>285
北米で日本の3倍は売ってるらしいね
287名無しさん@涙目です。(SB-Android) [CN]
垢版 |
2025/02/04(火) 19:41:47.01ID:JO7gp/Qo0
>>24
バブル時代にそれをやったのがホンダ
ビガーとかビガーとかビガーとかデザイン統一して大失敗した
デザインに関しては冒険しなくなったな
インテグラも丸目4灯直ぐ顔変えたし
2025/02/04(火) 19:42:34.23ID:aISHqX540
デミオの最終1500ガソリン乗ってる
フロントガラスの立ち上がりが後ろに下がってるのでコンパクト車なのにやたら立派な鼻先に見える
そう見えるだけのデザインで着座位置は横から見て真ん中なんで運転しやすい
289名無しさん@涙目です。(岐阜県) [CL]
垢版 |
2025/02/04(火) 19:45:39.00ID:lUPaCG5l0
MAZDA車は
リアにタイムズの黄色いシール
カーシェアに乗ったド下手クソ運転 のイメージやね
290名無しさん@涙目です。(SB-Android) [CN]
垢版 |
2025/02/04(火) 19:47:23.75ID:JO7gp/Qo0
>>258
買えないなら中古の100万以下で我慢せい
それでも幸せになれるわな
291名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/02/04(火) 20:18:50.20ID:gxyDswwp0
注文殺到で生産が追いつかないメーカーもあるのにな
2025/02/04(火) 21:04:02.90ID:I9rnngu20
MAZDAの制作ラインはショボイから。SUVしか作れなくなる。スバルはもっとキモいが。
293名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2025/02/04(火) 21:09:58.84ID:FWz18pMr0
GTRとZとシルビアを毎年度限定生産で売ればいいんだよ。
294名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2025/02/04(火) 21:16:43.51ID:SIRrFPur0
やはり燃費の良い改良ディーゼルエンジンは売れる・・・>>1
2025/02/04(火) 21:36:55.65ID:1v6v11290
今こそラシーン復活の時だ
296名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
垢版 |
2025/02/04(火) 21:45:33.38ID:Dpbi+6OY0
オーラが意外と良かったのにMCだかで残念な姿に。。。
近々の日産は毎度こんな感じよな
2025/02/04(火) 22:02:42.69ID:E8hLSpMP0
>>291
スズキか
ジムニーノマドが月1200台予定なのにもう5万台予約入って受注停止してるな
298名無しさん@涙目です。(東京都) [NO]
垢版 |
2025/02/04(火) 22:09:33.07ID:gIb76Wtz0
>>296
プラットフォームが同じルーテシアの方がデザイン良いからな
おまけにシリーズ式じゃない独自のストロングHV積んでるし
2025/02/04(火) 22:11:06.62ID:BVtuHasn0
>>13
俺はこっちのが好きだな
2025/02/04(火) 23:18:57.64ID:3QvVsw7G0
カッコいい車作らないのはなんで?
2025/02/05(水) 00:08:38.21ID:e289hhtO0
過去の栄光にしがみついたまま死んでいくんかな
なりふり構わず売れる車をリサーチしてそのまま出せばいいのに
302名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2025/02/05(水) 01:24:40.75ID:ZnyPjqst0
罰ゲームかな?ってぐらいカッコ悪い
2025/02/05(水) 01:53:50.10ID:cP/L9hZG0
色が赤と白と黒しかないイメージ
2025/02/05(水) 02:33:48.28ID:/gAQ60/V0
色のバリエーションが乏しすぎて選ぶ楽しさがないんだよな~
デミオグリーンみたいに明るい色出してほしい
2025/02/05(水) 13:03:43.63ID:5fW2/4OU0
>>1
マツダはつよいな
2025/02/05(水) 23:22:25.68ID:EcYtBnCV0
マツダはもうちょいデザインで冒険してもいい気がする
マツダ3とロードスター以外はあまり変わらない
307名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR]
垢版 |
2025/02/06(木) 05:40:24.97ID:EVz3X2130
>>1
ホンダが子会社打診した事で日産は完全に終わった

なぜなら、ホンダが子会社扱いでしか
統合できないと考えた会社を
まともに対等に統合しようと考える会社は
この世に無い

ホンダが日産の未来を完全に阻んだw
308名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2025/02/06(木) 06:07:30.77ID:B/+CBKok0
やたら燃費を盛って報告したがるe-power信者がウザかったからサッサと父さんして三流システムごと消えてくれ

満タンで400kmも走れないオーラはクソ
2025/02/06(木) 06:34:45.95ID:a9vBoP6N0
マツダは結局、大きさのみの選択枝になっちゃったからなあ
MX-30でEVとか始めても売れない 大きさと値段だけ
310名無しさん@涙目です。(SB-Android) [CN]
垢版 |
2025/02/06(木) 08:24:32.98ID:4r4ufsCu0
>>306
マツダ6FR化モデル
RX-9加われば多少は良いのかな
2025/02/06(木) 08:25:54.00ID:u2KXM4MB0
R35
312 警備員[Lv.44](兵庫県) [US]
垢版 |
2025/02/06(木) 08:30:03.01ID:vkPTIp7t0
>>257
日産のシャーシがまともとか冗談かよ。
錆びる割れるのイメージしかないわ
2025/02/06(木) 08:58:08.61ID:rUHWhN040
>>38
ベリーサは根強いファンがいるよね
うちの嫁も2年前に車買い替える時に新車で良いのがなかったからベリーサ乗ってるわ
2025/02/06(木) 09:03:17.10ID:rUHWhN040
>>141
トヨタノア最近の車は下回りまりが錆やすいって言われてるぞ

仕事手抜きすんなよ
2025/02/06(木) 09:17:17.58ID:NQ85SdGQ0
>>2
マツダデミオ丸でダメ男
2025/02/06(木) 11:54:44.88ID:2YPF+6pJ0
マツコネなかったら倍売れてる
2025/02/06(木) 13:06:51.15ID:lVMKMw0S0
売れっ子芸人の千鳥(ホンダ)にダイアン(日産)がプライドが邪魔して肩を並べ様と必死になって墜ちていってるもんだよな。
その結果かまいたちorチョコプラ(マツダ)、霜降り明星(スバル)にまで後塵を拝する羽目になった世界を見ている感じ。
それが今の日産。
318名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]
垢版 |
2025/02/06(木) 14:38:49.87ID:QdywzzRT0
>>169
安倍信者に似てるな
恐らくネトウヨという名の工作員だろうな
319名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]
垢版 |
2025/02/06(木) 14:43:22.71ID:fuXIlHLy0
売れる車があってももう売れないっしょ
壊れて部品が出ないとかなったら糞デカイ産廃だし
320名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]
垢版 |
2025/02/06(木) 14:45:58.37ID:QdywzzRT0
Vモーショングリルとかダサくてヤダわ
ダサすぎw
だからリセールも破格
2025/02/06(木) 14:49:48.21ID:/FexxH2o0
ユーノスロードスターって名車だろ
2025/02/06(木) 14:51:13.20ID:4p6XBQF10
>>155
オークション会場での競り台数トップです!www
2025/02/06(木) 14:52:51.07ID:KDiI+HC+0
>>321
NAはね
324名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US]
垢版 |
2025/02/06(木) 16:36:58.06ID:owqbRNAW0
>>323
完成形はNC初期型だと思う
325名無しさん@涙目です。(みょ) [US]
垢版 |
2025/02/06(木) 16:42:10.93ID:nGKSanXY0
完成系はロータスエランやろ
326名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CA]
垢版 |
2025/02/06(木) 16:45:15.32ID:CvVYlktC0
>>28
プリンスの方が良かったんか
327名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2025/02/06(木) 16:56:40.04ID:6yxkdQJo0
現行ノート乗りだけど、電動車やe-POWERを宣伝してるわりに
テール、ウインカーは電球。コストカットだろうが、1世代前の軽でもLEDなんに。
その企業姿勢は嫌い。

マツダ車は論外。
2025/02/06(木) 17:17:37.78ID:jX0O1eQb0
>>3
ガソリンなんか高くて乗れないだろ
1リットルで25円も差があるんだぜ
一度の給油が20リットルで500円の差
馬鹿みたい
2025/02/06(木) 17:30:40.91ID:C1yygWk80
日産ももう大衆車作って売る路線やめたほうがいいんでないか
軽自動車やコンパクトカーやミニバン切ってSUVとスポーツカー作ればいい
大衆向けはトヨタ強すぎて勝ち目がない
330名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]
垢版 |
2025/02/06(木) 20:45:20.93ID:pIvEFQVi0
>>205
いつまでもログイン出来ねーよw
331名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]
垢版 |
2025/02/06(木) 20:49:41.55ID:pIvEFQVi0
>>173
その棄てた国内市場に泣き付いてるのが間抜けって話じゃねーの?
そんなもんしらねーよ、勝手に死ねば?って言われてるのが現状
332名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]
垢版 |
2025/02/06(木) 21:01:30.57ID:pIvEFQVi0
>>210
雪国なんで、ああいったカメラやレーダーは当てにならないのを実体験で知ってる
速度上げると外気温との差でフロントのセンサー類が軒並み精度不良を主張して来て役に立たない
雪が無い時ですらそうなんだから、雪降ってたら論外よw
逆に悪天候でも表示変わらないのは信用出来ないな
本当に作動してるかわからないから
333名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
垢版 |
2025/02/06(木) 21:12:08.43ID:9/Rux+2A0
>>319
変な意味抜きだとそういうの(サポート問題)あるから庶民はあんまり外車買わんみたいな部分あるのだと思う
334名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2025/02/06(木) 21:14:24.74ID:cP2J9/sV0
ADバンがあったやろ!
335名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2025/02/06(木) 21:16:50.46ID:8tk8Gy2D0
パオとフィガロ再販すれば?
現代のエンジンで
336名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2025/02/06(木) 21:19:12.32ID:WFJyKcHb0
旧車の純正パーツ専門メーカーとしてやり直しなさい
2025/02/06(木) 21:21:07.67ID:35yh2gi60
>>336
それ下請けにだけ被害が直撃するやつ
2025/02/06(木) 21:28:40.55ID:xPKQG63H0
アテンザくらいが丁度よかったのに無くしたからもう買わない
2025/02/06(木) 21:40:07.43ID:QVixkQ9F0
ディーゼルエンジンは海外で人気だからな
まあマツダは切り替え上手くて頭はいい
日本はディーゼル目の敵にしすぎてメーカーが技術磨く前に諦めたの多いからな

三菱もディーゼルだから海外売り上げ好調
340名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]
垢版 |
2025/02/06(木) 21:50:21.49ID:pIvEFQVi0
>>333
ボルト1本外すだけでもSST必要とか、そんなもん要らないっての
部品取寄せが船便でひと月待ちの上、届いたら、別のと間違われててソレだけで数ヶ月要して、間違いしたのはお前らの店だろってのに保管費と代車費用請求するわで、外車なんか二度と買わないわってなった
請求されたのは使えなかった期間の損害請求して相殺させたけどマジでムカついたからな
海外取引は個人の方が遥かにマシな事が多い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況