X

ユーピピアイソフト副監督「に、日本では家に上がるのに靴を脱ぐんだよ」 なッなんだってェー!! [618719777]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/02/03(月) 00:18:43.74ID:FMW/sKQ00●?2BP(6000)

https://boundingintocomics.com/video-games/video-game-news/assassins-creed-shadows-associate-director-says-its-been-very-tricky-adapting-feudal-japan-into-video-game-form-we-want-to-avoid-telling-a-culture-about-their-own-culture/

『Assassin's Creed Shadows』副監督
封建時代の日本をテーマにビデオゲームを作るのは「実に難しい」と語る
「ある文化をあたかも自国文化のように語ることは避けたい」とも

スペンサー・バキュリ Jan 25, 2025
2025/02/03(月) 00:19:05.78ID:FMW/sKQ00?2BP(5000)

『Assassin's Creed Syndicate』でメニューデザインを『Assassin's Creed Odyssey』では総合デザインを務めたサイモン・ルメイ=コルトワ氏が『GamesRadar+』のキャスリーン・ルイス氏のインタビューで、『Shadows』のチームついて語った内容だ。

 サイモン氏は自らのチームを「これまでゲームに登場しなかった部分をゲームの舞台に引き出す事に長けたチーム」と称賛している。もっとも、日本独自の「ゲーム開発文化」があり、これまでに多くのメディアで日本の特異な部分が紹介されてきたため、こうした長所が問題を起こしたともいうだが。

 サイモン氏は続けて「ゲームの舞台を作り込むにあたって得られた情報を慎重に調査し、複数の観点から比較検討を行い、日本の専門家にも確認を取りました。項目は膨大な量に及びます」
 チームが目を疑ったという情報のひとつに、日本人は家屋に入る際に靴を脱ぐという事実を挙げているのだ(まさかこんな事も知らないとは)。

 サイモン氏「日本は、本当に厄介で扱いにくい国だと思いますね。それでも日本の全てに敬意を払いたいのです。やはり特定の文化を、さも自国文化かのように語ることは避けたいものです。これが、よそ者の弥助を主人公に据えた理由のひとつです。日本人でない弥助なら、その言動は自由かつ奔放にできます。もちろん得られた評価には細心の注意を払って検討もしました。日本について大いに学ぶことができた、実に建設的な作業だったと思っています」

 クリエイティブディレクターのジョナサン・デュモン氏もサイモン氏と同意見のようだ。別のインタビューではあるが「日本そのものをゲームにしないよう気を付けている。我々が作っているのはあくまで、日本が舞台のアサシンクリードだ」と複数メディアに語っている。
2025/02/03(月) 00:19:12.78ID:FMW/sKQ00?2BP(5000)

 開発チームはファンの要望に応え「日本を舞台にした良作を作りたい」として、ゲームの発売日を二度延期している。当初2月14日発売から3月20日へと遅らせた事に関しては「調整を重ねデバッグにも万全を期して、完璧な製品に仕上げたい」と抱負を語っている。

 こんなものはゲームの発売を目前に控えた土壇場で好感度を取り戻そうとする浅薄な思い付きに過ぎない。これまで報じられている通り「シャドウズ」チームは日本と日本の戦国時代に関心がない事は明らかだし、プレイヤーがサイモン氏の発言を聞いたところで不信を募らせるだけだろう。

 ゲームの骨子とされる研究は日本以外でも疑問視されている。にも関わらず、ユービーアイソフトはそれをそのままゲームの下敷きとし、ゲーム内に日本建築ではない中国建築を持ち込んだり、漫画『ONE PIECE』のゾロが持つ刀の模造品を実在の刀のレプリカと言い張ったり、弥助が実際の侍だったと主張したりと、文化的な機微に関して驚く程の無頓着さを見せている。

 恐らくサイモン氏の発言は「シャドウズ」チームの現方針に基づいている。というのも、最初に発売延期が発表された直後、関係者とおぼしき人物が『Insider-Gaming』のトム・ヘンダーソン氏に、発売延期で稼いだ時間を「さまざまな歴史的、文化的な懸念」をすりあわせるために使っていると曝露したからだ。彼は「ゲーム内での弥助の扱い方を変え、建築や文物の修正を行い、アサシン クリードの世界観と史実の辻褄合わせをしている」と語った。

 もっとも、現在のユービーアイソフトの姿勢を考えると「歴史的献身」の約束が果たされるかは疑わしい。真実は3月20日に発売されるPlayStation 5、Xbox Series X、Amazon Luna、Mac、PC、各ソフトで確認するほかない。
2025/02/03(月) 00:19:39.32ID:hZ3ubFMu0
チビか
2025/02/03(月) 00:21:49.82ID:djR1oBqy0
それだけで健康寿命20年くらい延びるだろ
2025/02/03(月) 00:23:07.00ID:VXZPtnlc0
二兎追うものは一兎も得ず
岡ネタは上げればいいってもんじゃないんよ
ちゃんと叩き続けないと
2025/02/03(月) 00:23:53.06ID:LKwUMm5H0
むしろなんで靴脱がないんだろうな?
四六時中、靴履いて足を締め付けてるの?
家でも脱ぐのは風呂場だけなのか?
ホテルとかだとベッドにも靴履いたまま寝るって聞くし
2025/02/03(月) 00:27:55.55ID:FMW/sKQ00?2BP(5000)

スペンサー・バキュリ

2023年12月より『Bounding Into Comics』編集長。生粋のアニメファンであり、漫画愛読者でもあり、ビデオゲームのプレーヤーでもある。
スペンサーの信条は、どのような主張も証拠と裏付けを欠かさないこと。
『スパイダーマン』のベン・ライリーをこよなく愛する。

ツイッターアカウントは@kabutoridermav
2025/02/03(月) 00:27:58.64ID:gqkzc0Vr0
ウンコ踏んだかもしれない靴で家の中を歩き回れられてもねぇ
2025/02/03(月) 00:30:07.80ID:FMW/sKQ00?2BP(5000)

変テコな女力士が出てくるそう
https://i.imgur.com/sKhCKPz.jpeg
11名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2025/02/03(月) 00:31:35.67ID:BXLFOuCd0
19世に日本に来た白人たちは寺の中でも土足だし畳の上にツバを吐くし大変だった
12名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2025/02/03(月) 00:32:20.89ID:apPbGiWv0
>>10
デブでレズの有色人種はポリコレ上重要だからな
2025/02/03(月) 00:32:34.17ID:xPiCiQmG0
なんでそこまで嫌なのに日本舞台で作ろうとしたのか
2025/02/03(月) 00:32:35.73ID:FMW/sKQ00?2BP(5000)

なぜかポルトガル人の売人は殺せない
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1885177024345706496/pu/vid/avc1/1280x720/uVtmz-8EX6za2Jv0.mp4

棍棒でNPCを殴ると首がすぽーん!
https://i.imgur.com/KpSZXRj.mp4
2025/02/03(月) 00:34:49.82ID:bM0QDZB10
マジかよ知らなかった…
ていうスレだと思ったのにみんな余裕ないんだな
16名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]
垢版 |
2025/02/03(月) 00:36:20.23ID:pp15L0LK0
>>10
お侍さんも「ぇぇぇぇえええええっ!?」って顔してるな
17名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2025/02/03(月) 00:36:21.64ID:1w4CVWot0
>>7
乾いてるから汚れを気にする必要がない
靴下ずっと履いてるのと感覚は変わらないんだろ
2025/02/03(月) 00:37:19.12ID:vnU4ruoB0
>>13
売れるからだろ
あとマンネリだったから
2025/02/03(月) 00:37:38.46ID:yp2u9EJL0
>>10
なんだやす子か
2025/02/03(月) 00:38:33.66ID:FMW/sKQ00?2BP(5000)

唐突に串刺し
https://i.4cdn.org/v/1738224560924476.webm

神社も本殿もぶっ壊せる
https://i.4cdn.org/v/1738238625506510.webm
※オブジェクトの制約もあって柱をぶった切ったり解体できるわけではないw

ブラウザによってはキャプチャが要求されるかもしれんです
2025/02/03(月) 00:38:49.29ID:TvZIo/Oi0
なんつうか固定観念が更新されないのって、いくつになってもみっともないよな
テレビとかの影響かね

https://www.veranda.com/luxury-lifestyle/a45428649/should-you-take-your-shoes-off-in-someone-elses-home/?utm_source=perplexity
2025/02/03(月) 00:50:06.56ID:nJwPLfji0
>>18
日本が舞台で売れるはずだったのにあまりにもいろんなところがお粗末で日本に敬意すら払ってないせいで会社ごと傾かせるとか凄いよな
2025/02/03(月) 00:52:33.32ID:S3kf5krM0
>>10
サモ・ハン・キンポーじゃん
2025/02/03(月) 00:54:34.70ID:ulHCg3G70
架空でないとリスクが高そう
2025/02/03(月) 00:54:43.20ID:8r+ortp40
いまだに土足の国があるんだな
なんで衛生観念が発達できなかったんだろう
26名無しさん@涙目です。(光) [CN]
垢版 |
2025/02/03(月) 00:55:48.54ID:F2MBa3nl0
ショーベンする時は素っ裸だしなあ
2025/02/03(月) 00:56:28.69ID:FMW/sKQ00?2BP(5000)

>>16
それも腹巻なのか胴丸なのか当世具足なのか、よく分かんない武具に身を包むという…
このあたりに関しては、現物も残っていて現在も甲冑師さんがいるので容易に再現が出来るのだけれども
(いくら掛かるんだろうw)

https://i.imgur.com/LxkmOnU.jpeg
https://i.imgur.com/1SmRLcQ.jpeg


籠手の下が素手だと弓を引くときに弦をちぎったり、指を痛めたりするので「諸がけ」(5本指の弽)を使ったりも
https://i.imgur.com/sRz4pTR.jpeg
https://i.imgur.com/dzN01yd.jpeg
28名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]
垢版 |
2025/02/03(月) 00:57:56.77ID:Y5NXAB4S0
>>10
この人、服は違うけどリアルで見た気がするw
29名無しさん@涙目です。(宮城県) [AU]
垢版 |
2025/02/03(月) 00:59:22.08ID:qAmwT2wS0
>>20
こういうのは好きにさせてもいいと思うけどなあ
本物を叩き壊すわけじゃないんだし
2025/02/03(月) 01:00:16.21
日本人は犬とか猫じゃないんでw
2025/02/03(月) 01:06:49.43ID:FMW/sKQ00?2BP(5000)

>>29
むしろゲームでオープンワールドだから、平民も町人も臣下もお屋形もぶっ殺せていいかと思うのですわ
それによってお話が変わるのか禁忌として断罪されてゲームオーバーなのかは脚本家と監督次第

史実煽りをしている以上は、明確に「日本人だけぶち殺せる」とやってる訳でわしゃ激オコですわよ
2025/02/03(月) 01:12:15.27ID:z/lUlmRy0
このゲームまだ発売諦めてなかったのかよ
もう無理でしょw
33名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2025/02/03(月) 01:15:28.46ID:eWR/daEI0
クソが
2025/02/03(月) 01:16:06.65ID:/A0LbgyK0
>>27
マンチラて
2025/02/03(月) 01:23:37.00ID:xaRHDPNy0
>>1
こんな毛唐僕くんが考えたdデモ日本史ゲームなんぞ買うわけねえだろ死んどけよ( ゚д゚)、ペッ
2025/02/03(月) 01:25:15.32ID:FMW/sKQ00?2BP(5000)

>>34
喉輪、脇当、満智羅と重要な小具足よ
まだ鎖帷子ができておらず、胴丸や当世具足だと鎖骨から喉元のあたりが隙になってたのでそこの防御ね
現存はあまりしてないけれども、南蛮具足の影響を受けてる
2025/02/03(月) 01:29:17.79ID:0rEYlQFC0
侍道4みてみろよ典型的なピエロのような白人でてくるぞ
たかがゲームで何やってんのかわからんwwwほんとゲーマーはバカだわ
2025/02/03(月) 01:31:13.24ID:VTK52mLr0
>>20
射楯兵主神社は現代でも普通に存在して神主もいる神社なのに…
39名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2025/02/03(月) 01:33:37.82ID:B1mfYkyv0
しかしDEIコンサルがソフト開発会社に与えた損失凄いことになってるよな
アホみたいに高いコンサル料払った結果、開発費回収すらできないとか
40名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [GB]
垢版 |
2025/02/03(月) 01:34:42.04ID:n12glpTA0
長谷川豊氏 笠井信輔アナの否定に反論「これが今回の本質」「今でも僕は思いオヅラさんて嵐と番組やってたよヒロミもジャニタレと共演多かったよ
フジテレビ新社長「フジテレビ社員は一切何もやってない!」
フジ擁護したアナウンサーがリストアップされて晒されてるけどまあどうなアヤパンもカトパンも元ギャル系読モだよね。フジのアナウンサーが被害者に対して冷淡な対応だったのが全てだ
私は小さい頃見てため
堀江と鍋パーティやってた高島彩とかもそうだが
基本金持ちと乱交パーティの世界なんだろうな
フジ中嶋優一、「X子さんを飲み会に呼んだ数? マックス3回です!」 3回は呼んだとゲロってしまう。 [
AV女優、TKO木下との共演を拒否 [476729448]
TKO木下隆行、出演舞台を「諸事情により」前日降板 女性問題渚さん、中嶋優一Pから「中居の言うことに絶対逆らっちゃダメ」と脅迫されゃん?佐々木恭子から中野アナにバトンタッチした番組。
小倉、中野アナに滅茶苦茶冷たかったよね。覚えてる?佐々木恭子とは全く待遇が違って中野アナは元気がなかった。その次に菊川怜に変わってからは、小
小倉さん、三浦瑠麗もお気に入りだったのかな。
コメンテーター
コロナ中に安倍昭恵がお花見して顰蹙を買ったが、
その中に手越祐也がいたことはあまり騒がれてない
やっぱあったわフジテレビの女子アナはキャバ嬢だから」 [421685208]
トランプ政権「ゼレンスキーは任期切れ、大統領選をやれ」 [
今田耕司さん「ワイドナショー」で目がバッキバキに「10年。フジテレビ、乱らして出禁を食らってた【芸能】若林志穂「私は長渕剛氏を絶対に許さない。 私はあなたを許さない。許してあげようだなんて、微塵
2025/02/03(月) 01:34:51.96ID:xdP+bWje0
素直に伊賀甲賀のNinja者にしとけば誰も文句はいわなかったものを…
2025/02/03(月) 01:36:06.27ID:kdavUsmu0
実は弥助が信長付きの忍だった
とかで良かったんだよ
無理に侍とかにするからこんなことになる
43名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]
垢版 |
2025/02/03(月) 01:38:29.32ID:RyUZXiEL0
>>42
忍者の方が無理がありそうだけど
まあいいや
2025/02/03(月) 01:38:43.61ID:xaRHDPNy0
>>20
これアメリカに置き換えて言ってみれば、

キリスト教会に乗り込んで神父とシスターを切り殺したあげく
イエス像とかマリア像とか聖なんちゃら像を片っ端から粉砕したあと
像のガレキの上でウンコして聖書のページでケツ拭いてそれに火をかけてションベンで火消しするくらいの行いだからね。

同じものを日本が作ったら宗教戦争だとか聖戦だとかいってバッシングするくせに・・・
2025/02/03(月) 01:41:39.38ID:GezTKFJc0
>>13
へへえ、黒人様、これがサムライです。あなた様のモノです。
現地の土人なんかこっちに任せて下さい。なんとでも
誤魔化せますんで。それよりDEIに擦りよった後の融資の
優遇頼んます。共存共栄といきましょう
2025/02/03(月) 01:44:30.28ID:0rEYlQFC0
>>44
バグ?だが金髪ロリっ子に夜這いできたぞ
黒人侍が沢山いたのはおかしいが、日本人奴隷が沢山いて宣教師が奴隷貿易に関わっていたのを反映されるべきだよね
47 警備員[Lv.11](愛知県) [CN]
垢版 |
2025/02/03(月) 01:44:37.14ID:xjpL0WCM0
俺クラスになるとパンツも脱ぐ
48名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2025/02/03(月) 01:46:02.04ID:3Jd90NVu0
>>44
同じもの日本が作ったらってそりゃそうだろ
白人>黒人>>>イエローなんだから
2025/02/03(月) 01:47:12.34ID:z/lUlmRy0
まあDEIもアメリカの終焉が近いからもうじき消滅するでしょ
ドルが紙くずになれば奴等の需要なんて無くなるよ
2025/02/03(月) 01:47:33.03ID:FMW/sKQ00
実は織田信長ではなく岡面長だった
なッなんだってェー!!

キバヤシ「『身長公記』に「ヲヲヲーヲ ヲーヲヲ」と書いてあって、身の丈一寸の岡というのが存在したんだよ!これこそが「背広着た一寸法師のオッサンなんだよ!!」
2025/02/03(月) 01:48:09.56ID:FMW/sKQ00
>>48
はい?
52名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2025/02/03(月) 01:52:47.07ID:CEey4nY30
>>7
寒いからじゃね
2025/02/03(月) 01:56:02.28ID:tCJy1w3E0
異教坊主が奴隷目的で日本人を拉致していくのか?
2025/02/03(月) 01:58:56.77ID:ANcbMywD0
>>7
ホテルなんか靴はいたままベッドに寝転がれるように
足置き用の細長いタオルかけてんだぜ
ああいうのホント無駄だろ
2025/02/03(月) 02:00:14.19ID:iymV9yUF0
>>7
北欧とかユーラシア北側は靴脱ぐんだけどな
雪でドロドロになるんで
カナダも脱ぐ
カナダに近いアメリカ北部も脱ぐ
56名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2025/02/03(月) 02:04:53.00ID:aSwn6f+30
>>13
アサシンだしニンジャ大好き欧米勢にとっては昔から待望されてた→日本舞台のアサクリ

予想だけどポリコレが入り込んだのは売れるとわかっててわざわざ日本舞台の時に大量にきたのかもね
元々弥助主人公じゃないバージョン作ってたという話だし
んで売れたという実績を手土産にもっと侵食しようとしたらご覧の有様だよ状態と
2025/02/03(月) 02:06:18.92ID:/jnieTMD0
>>37
そのゲームは「これが当時の白人です。歴史的事実を正しく伝えます」って言ってないだろ。何周遅れの感想だよ。
58名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2025/02/03(月) 02:10:51.30ID:U7O2igV20
正直、中国様式の建築が多少混ざるくらいは良いが、なんか言ってることとやってることが違いすぎるのが気になる。
2025/02/03(月) 02:14:25.95ID:X0Uh+gR70
なんちゃって日本にしときゃ良かったのにね
2025/02/03(月) 02:15:17.91ID:YmcBmlIO0
靴ってなんですか?
61名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2025/02/03(月) 02:21:04.24ID:CEey4nY30
>>7
チャイナでは靴履いたまま
オンドルに寝るのも靴履いたままだったそうです
戦前中国の旅行記に書いてある
女性はずっと靴履いたままでないと纏足が出来ないとか
62名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2025/02/03(月) 02:21:41.60ID:I1h091Al0
弥助なら自由奔放に出来る
要は自分らの価値観を代弁させて日本文化を腐したかったんだろう
63名無しさん@涙目です。(神奈川県) [FR]
垢版 |
2025/02/03(月) 02:25:12.68ID:nSp8GtDZ0
ずっと靴履いてるのって、疲れないのかな。
2025/02/03(月) 02:37:56.51ID:iASXzNtU0
>>61
古代中国は日本と同じで正座してた
椅子になったのは北方遊牧民に征服されてから
2025/02/03(月) 02:56:52.49ID:Tesi2frd0
正直土足文化って汚れとか気にならないんかな。変な病気にもなりそうだし
2025/02/03(月) 02:58:03.29ID:XncUQm6I0
汚い黒人主人公辞めろよ
2025/02/03(月) 03:09:11.27ID:TIGWOrzS0
最近は温泉ホテルでも畳の上にベッド置く部屋あるとこ増えたがあれはいい
洋室だとスリッパ履かなきゃないの面倒いしベッドじゃなきゃ嫌だから和室は勘弁
まさに和洋折衷した素晴らしい部屋
2025/02/03(月) 03:16:40.74ID:dUyrW+Er0
>>64
そもそも正座は江戸時代からですが
2025/02/03(月) 03:16:50.16ID:IlrTsO+50
>>2
サイモン氏「日本は、本当に厄介で扱いにくい国だと思いますね。それでも日本の全てに敬意を払いたいのです。やはり特定の文化を、さも自国文化かのように語ることは避けたいものです。これが、よそ者の弥助を主人公に据えた理由のひとつです。日本人でない弥助なら、その言動は自由かつ奔放にできます。

敬意払ってたら弥助を主人公にはしないのよ
郷に入れば郷に従えって国で自由奔放にして生きていけるわけがない
2025/02/03(月) 03:21:38.15ID:kdavUsmu0
>>43
実は忍者だったかもならファンタジー扱いでどうにでもなるやん
2025/02/03(月) 03:37:21.64ID:2TWyvOGW0
>>13
昔から海外で侍と忍者は人気あったからな
それでいろんな国の歴史ゲーで売れたから今度は日本を舞台にやってみたいって要望があった
開発としても要望があったしツシマが爆売れしたのを見て好機と捉えたんじゃないかな
72名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2025/02/03(月) 03:49:01.62ID:B1mfYkyv0
主人公を弥助にしちゃったのが運の尽きだよな
主人公はキャラクリにして弥助はプレイアブルキャラか重要な助っ人キャラみたいにしておけば良かったのに
2025/02/03(月) 03:52:04.33ID:FMW/sKQ00
>>60
草鞋なんじゃないでしょうか
https://i.imgur.com/aACALM8.jpeg

ワシの足ですまんそん…
2025/02/03(月) 03:57:56.51ID:fJ3piHKd0
欧米でも雪の多いとこは脱ぐぞ
75名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2025/02/03(月) 04:06:24.17ID:CEey4nY30
>>2
日本のアニメでは普通に靴脱いでるんだが
見てないんだろーか
ドラえもんでもめぞんなんたらでも
2025/02/03(月) 04:13:31.84ID:CdaVDKDk0
>>44
ねーイスラム教相手とかでもやらないじゃね?
無抵抗な一般人も虐殺できるみたいだし、明らかな人種差別だよ
>>46
下手すりゃ奴隷貿易が日本主導でやってたことにされそう
2025/02/03(月) 04:14:04.99ID:OqrF+vcP0
情報収集能力の低さだけが目立って、素人監督の言いなりで作ったような作品
史実なんぞ言わずに、架空からスタートしてれば「おっ?結構頑張って日本らしくしてるじゃん」レベルだったのにな
例えるなら龍が如くの歌舞伎町と同じレベルで雰囲気バッチリ

日本はディテールが欧州人が思っている以上に細かくて分厚い
まぁ根底には日本を見下してたりの「過小評価」が存分に出た表現だよ

フランス人に分かりやすく言うなら「パリ五輪の錆びた金メダルゲーム」
オリンピックやら金メダルやら肩書き立派ですが、実物もらった瞬間はおおっ!だけどすぐに錆びた そのまんまでしょ
2025/02/03(月) 04:33:15.21ID:wT3aD7tq0
半分アジアのロシアも家の中では靴脱ぐよ
ヨーロッパ特有の文化
79名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2025/02/03(月) 04:33:26.69ID:lc19QarC0
ツシマがあるんで言い訳がましいっスね、副監督さんはツシマ知らねーんスか?まさかモグリ?
2025/02/03(月) 04:37:20.25ID:OM3Jm2wg0
全然懲りてないのかな
2025/02/03(月) 04:48:51.44ID:ho4vHpBY0
今までの作品は宗教施設を破壊できて、神職たちを襲う事もできたのかな?
82名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2025/02/03(月) 04:49:41.93ID:VMxRBOfh0
>>10
あ^~
へんてこりんなへんてこりんなへんてこりんなアイッツッうッうゥ~❤
2025/02/03(月) 05:25:04.05ID:2TWyvOGW0
>>72
弥助の9日前にSteam版が出るコーエーのRoninは主人公はキャラクリらしいな
戦国時代と幕末で時代は違うけどアサクリは発売時期が悪いな
まぁ時期が良くてもこれだけ炎上すると変わらんか
2025/02/03(月) 05:36:34.20ID:mw6CqS7w0
春にコメの収穫や戦国時代にスイカが収穫されてるのは文化とは関係なくまったく調べてないからだろ
2025/02/03(月) 05:47:49.67ID:zp/DTAmm0
フィクションやから細かいところは勘弁してなって一言添えるだけでええのに
2025/02/03(月) 05:47:52.97ID:NWqCLj/40
そもそも日本には靴が無かった
日本は靴を履かない文化が根本にあるのだ

それを理解していない外国人がなぜ靴を脱ぐのかと疑問に思う
87donguri!(茸) [CN]
垢版 |
2025/02/03(月) 05:51:56.97ID:Aeu0SqkY0
>>81
破壊可能オブジェなら壊せるし一般人とか神職とか関係無く殺せる
でも子供は殺せない
2025/02/03(月) 05:53:09.42ID:qYLwjRJl0
>>81
そんなゲーム山のようにあるだろw
2025/02/03(月) 05:54:49.22ID:J74arrZ40
>>86
下駄草履雪駄などございますぜ
90donguri!(茸) [RU]
垢版 |
2025/02/03(月) 06:04:37.00ID:paJdgYj20
過去作はゼウスのちんこ掴んでぶら下がる事が出来た
91名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2025/02/03(月) 06:17:39.49ID:vFrVK12i0
アメリカの白人も今は室内で外履きから履き替えるのは多いぞ
92名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2025/02/03(月) 06:18:41.21ID:vFrVK12i0
>>86
履き物が無かったのは東アジアでは朝鮮だけだよ
93名無しさん@涙目です。(庭) [AU]
垢版 |
2025/02/03(月) 06:37:33.06ID:BtcUWOwy0
土足文化は不潔だってコロナ禍の時散々やってたと思うがな
周回遅れすぎて可哀想
2025/02/03(月) 06:38:41.18ID:zplRJD5g0
最近はアメリカ人も普通に脱ぐってyoutuberが言ってたぞ
2025/02/03(月) 06:41:01.10ID:dOngK9T80
>>1
> これまで報じられている通り「シャドウズ」チームは日本と日本の戦国時代に関心がない事は明らかだし、プレイヤーがサイモン氏の発言を聞いたところで不信を募らせるだけだろう。

よく分かってんじゃねーか…
潔く死ね…
2025/02/03(月) 06:51:48.22ID:Mb7Q8vho0
発売前から爆死確定してるのホンマ笑うわ
2025/02/03(月) 06:58:05.39ID:9eNl9Dg20
>>96
日本じゃ売れないだろうけど
なんちゃって日本が好きな海外じゃ売れるだろ
2025/02/03(月) 06:58:48.73ID:z/lUlmRy0
UBIは株価はどうなったんだ?
2025/02/03(月) 07:06:24.99ID:20wuCti50
っていうかこいつらちゃんと現地取材とかしねえの?
wikipedia見てるだけかな
2025/02/03(月) 07:08:22.89ID:FMW/sKQ00
>>98
https://jp.tradingview.com/chart/?symbol=EURONEXT%3AUBI

完全にデイトレおもちゃですわ
そもそも取引自体がないから、資金調達の役に立ってない
後は発売日までにちょっとしたニュースでも乱高下して、いよいよとなるとヤバいホルダーが鴨葱を探して荒れた相場になる…
2025/02/03(月) 07:51:53.82ID:3AoxH0Lg0
何だろうこの堅苦しさは
ゲームなんだから面白ければよいのでは

ユービーアイ流の日本の解釈だと言う必要はあると思うが
2025/02/03(月) 07:55:00.23ID:t/Jc6fgC0
>>101
史実!だとか歴史を糺す!と言っちゃったからなんだよね
この作品はフィクションです、登場する人物名団体名は実在の~とこうしとけば済む話

それこそ小説だって、実話に着想を得たとか、下敷きにしたとかが限度
ノンフィクションやルポルタージュとして好き勝手やったらそら叩かれるよ
2025/02/03(月) 08:00:29.97ID:UMVqH9zZ0
日本って、1000年前のことでも詳細な紙の資料が残ってる上に、その文化を現代人も継承してる稀有な国なんだよ
原文を読めない外国人が上辺だけ真似してもすぐボロが出るし、ご先祖様を侮辱されたら日本人は怒る
ただのオタクレベルの知識で手を出して良い分野じゃないと思うわ
104名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2025/02/03(月) 08:24:10.26ID:v2nLOy2Y0
>>103
え?200年くらい前のことでも
小説に騙されて偉人作り出してる国が?
2025/02/03(月) 08:27:58.38ID:uCX8XfZR0
>>104
司馬カスを歴史考証だと思ってるのは司馬カスだけだぞ
2025/02/03(月) 08:49:15.48ID:eByMVnoU0
>>101
ゲームを通して日本人差別してるのが明らかだからでしょ
ぽっと出の単発作品ならともかくシリーズの大作物でやらかしたせいなのもある

大きくなると責任を伴うのはどの産業も同じだよ
107名無しさん@涙目です。(長崎県) [TR]
垢版 |
2025/02/03(月) 09:27:54.04ID:/9WDlHNc0
どうもポリコレ白人女CEOは、日本人を舐め腐ってたようだな
日本人が文化盗用に鷹揚で、何やっても笑って受け入れる自我のない猿くらいに思ってた
108名無しさん@涙目です。(兵庫県) [IT]
垢版 |
2025/02/03(月) 09:31:03.00ID:L7DN9sw60
欧米でも靴脱ぐ家あるけどね
日本みたいな玄関ってのは無いけど
2025/02/03(月) 09:35:12.15ID:ZcFIG4xH0
とりあえず弥助を消せよ
2025/02/03(月) 09:37:26.01ID:I6MURTvw0
>>101
記紀神話のそれこそヤマトタケル命なんかどんだけリメイクされたか分からんぞw
今だってネタにされ続けてる
源義朝さんなんか史実は暴虐で庶民をさんざいじめてるのに、椿説弓張月だと心優しく花も踏まない正義の武家さんだよ
花山天皇はお話にしようにも事実がイカツすぎてw、作家の手に余る
義経さんなんか中性的なイメージがあるけど『義経記』で作られた人物像そのまま

司馬遼太郎にしたって吉川英治でも黒岩重吾でも宮城谷昌光でもなんでもいいんだけど、なるほど!確かにそうかも、と思わされる部分があるけど作者の作り話なんだよね

歴代の日本に端女や奴婢や下男下女はいても「奴隷」はいなかったし持ちすらしなかったわけよ
宦官も同じ
それが「本当は日本には奴隷がいたー!」「証拠はないがこれから作るー!」という話なわけで、ふざけんな!ってとこよ
こいつらフィクションじゃなくて「史実をゲームで明らかにする」っていきってたんだから
2025/02/03(月) 09:55:42.22ID:0kc7eVCT0
ツシマも戸は開けたら閉めるのに土足でずかずか知り合いの家に上がり込むのはなんだかなぁって思ったんだよな
2025/02/03(月) 10:15:01.28ID:yf4unXPX0
早く潰れますように
2025/02/03(月) 10:16:36.10ID:3m7Vrs/B0
日本人も90%出鱈目の坂本龍馬とか読んで喜んでるじゃん
114名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ES]
垢版 |
2025/02/03(月) 10:19:32.58ID:7muLINCf0
単純に「この作品はフィクションです、歴史上の人物とは一切関係ありません」ってしとけば笑って誤魔化せたのにな
115名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2025/02/03(月) 10:34:45.36ID:nMbWYSGL0
>>13
昔から「早よ日本舞台のアサクリ作れ!」とファンから言われてた
実際、設定上はアサシン教団は日本にもあってヤマウチタカという忍者アサシンが居たという事になってる
それなのに何作も作ってるのに一向にアジア舞台のアサクリを作らない事を怪しまれて、ようやく出したのがチャイナ
でもそのチャイナは女主人公にして、中国人男性は主人公にならなかった
それからもアジア舞台の作品はなかなか出ず、ようやく来たのがシャドウ
そしてこれもまた日本人男性を主人公にせず、黒人男性と日本人女性のw主人公にしたと
もうね、アジア人男性に対する嫌悪感があるのは隠しきれてないのよ
2025/02/03(月) 11:39:03.13ID:fDKTVQ4b0
土足で家歩く方が知的障害者に見えるんだけどな
外国人とか掃除とかする文化ないんだろうか?
2025/02/03(月) 11:56:47.68ID:fTKvolyH0
>>61
纏足なんて大昔の中国人の極々一部の風習だ、中国はあまりに広くて生活も多様なのでひとつにまとめられない、
現代の都市のマンションでは居間の床にカーペットやラグしいてゴロゴロする、だから玄関ではなく居間に入る前に靴を脱いでいる
お前らの嫌いな在日チュンチョンは日本の生活にすぐ慣れるな
2025/02/03(月) 11:58:39.54ID:yiOkN4Nq0
真の歴史とか言ってなかった?
2025/02/03(月) 12:03:36.50ID:gOayP4aI0
日本では糞も窓から投げ捨てません
2025/02/03(月) 12:06:25.85ID:2/kKfcUd0
ちょっとACSのプレイ動画見たけど結構ひどいな
専門家どころか普通の歴史好きの日本人レベルすらスタッフに入れずに
ネットで集めた資料見ながら素人がなんちゃって日本作ってる感じだ
121名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2025/02/03(月) 12:08:56.51ID:CEey4nY30
>>86
マジレスすると
昔江戸時代初期くらいまで
足袋は革製だった
つまり足袋が靴に近かった
江戸時代に布の足袋が普及した
足袋の上に履いた草履草鞋を脱いで屋内に上がっていたので
明治時代洋装が入ってきても
靴脱いで家に上がるようになった
2025/02/03(月) 12:10:11.44ID:2/kKfcUd0
プレイ動画で見ただけだけどキャラのモーションもムービーシーンの演出も質が良くなさそう
UBIゲーはグラだけは良かったのにそれすら微妙
2025/02/03(月) 12:10:53.49ID:iLxgUEcx0
>>91
一度室内土禁の合理性に気づけばそうなると思う
衛生的だし掃除も楽だし
124名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2025/02/03(月) 12:11:03.91ID:Su61up1d0
もはやいかにクリーチャーをメインキャストとして登場させるかが主題だからなあそこ
125名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2025/02/03(月) 12:12:23.69ID:nMbWYSGL0
従来のアサクリってグロ描写はあまりなくてゴア表現とか無かったでしょ
何で急に首が吹っ飛んだりするゲームにしたのか
それは制作者の差別意識の現れだろうね
126名無しさん@涙目です。(埼玉県) [KR]
垢版 |
2025/02/03(月) 12:16:21.38ID:7BRUPDDR0
>>2
>日本人でない弥助なら、その言動は自由かつ奔放にできます。
その時点で既に侍ではないんだが?w
127名無しさん@涙目です。(岡山県) [GB]
垢版 |
2025/02/03(月) 12:17:20.33ID:yPvmryTH0
エツィオ3部作までは情熱が感じられた
2025/02/03(月) 12:19:15.16ID:eByMVnoU0
気持ちの悪い会社だな
129名無しさん@涙目です。(埼玉県) [KR]
垢版 |
2025/02/03(月) 12:19:23.37ID:7BRUPDDR0
>>125
腹切り、介錯があるから…なんだろうね
それっぽい国ならまだしも、史実が何たら言い出すのが悪い
130名無しさん@涙目です。(埼玉県) [KR]
垢版 |
2025/02/03(月) 12:22:03.29ID:7BRUPDDR0
>>120
たいして歴史に興味のない日本人すら「おかしい」と感じるレベルじゃ話にならんよ
2025/02/03(月) 12:26:35.49ID:6imIFyAc0
>>44
メガテンでは唯一神ぶっ殺しますが…
132名無しさん@涙目です。(埼玉県) [KR]
垢版 |
2025/02/03(月) 12:29:25.21ID:7BRUPDDR0
>>94
家の中が汚れるのはそりゃ嫌だろw
細かい事は気にしないから今まで脱いでなかっただけなんじゃね?
133名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2025/02/03(月) 12:33:58.87ID:hIcIDvs60
日本の専門家って日本人じゃないだろ
フランス人は差別主義すぎ
2025/02/03(月) 12:34:12.29ID:vGbPXd4M0
>>129
史実以前に「アサクリに今まで首チョンパみたいなゴア表現無かっただろ!」って批判に「それが日本じゃ昔は倒した敵は首を刎ねるのが当たり前だったんだよなぁwwしょうがないよねwww」って返答してるからな
ただの雑兵の首刎ねたって無意味って事すら調べてないんなら黙ってろって言いたくなるよ
135名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2025/02/03(月) 12:38:15.48ID:PC+M76ft0
>>117
変な日本語
2025/02/03(月) 12:39:40.20ID:i3obpCP20
実に白人らしい自信にあふれた思い込みと決めつけ
2025/02/03(月) 12:45:14.56ID:e2LoeL2P0
メジャーリーグのベンチが試合後は食い物とかのゴミで汚くなってる言うし欧米の家はそんな感じなんやろな
2025/02/03(月) 12:53:05.83ID:IjvODCrS0
UBIが日本の歴史って言いたがる理由が分からない
和風ファンタジーでいいじゃないか
ウンコとかするゲーム無いでしょ
139名無しさん@涙目です。(東京都) [UA]
垢版 |
2025/02/03(月) 12:59:00.85ID:9rLlE9YN0
>>14にもあるように、日本人は生首ホームラン可能でポルトガル人には触れられない
ゾンビゲームで敵をバラバラにして遊ぶのと大差ない感覚で、要するに人は感情移入しやすい相手のグロは見たくないが、そうでない相手だと抵抗感が下がる
日本人には感情移入出来ないから我々の目となる弥助が必要だったという説明にもあるように、UBIの製作陣はアジア人に対して感情移入出来ない別種の生き物のように見てるという事
だから生首ホームランでゲラゲラ笑えるような感覚なんだろうね
2025/02/03(月) 12:59:24.34ID:wj0eAel60
もう最後のUBIアサシンクリードさ
2025/02/03(月) 13:02:46.30ID:zzU9CP5v0
>>7
湿度の高い日本と違って、靴を履きっぱなしでも水虫になりにくいのだろ
142名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2025/02/03(月) 13:05:45.34ID:hIcIDvs60
ポルトガル斬れないのはストーリーのnpcだからじゃねぇの
2025/02/03(月) 13:06:57.77ID:e2LoeL2P0
>>139
これめちゃくちゃ騒いだ方が良いかもな
日本人は中国韓国がどうのこうの言ってるが、
日本人が大好きな白人の方が圧倒的に差別主義者だろ
2025/02/03(月) 13:09:24.34ID:wkBemxsX0
なんちゃってポリコレが行き過ぎた結果
ナチュラルにアジア差別してるの草すぎる
2025/02/03(月) 13:10:21.50ID:SXeyRsbA0
なおスリッパの起源は日本
2025/02/03(月) 13:12:11.35ID:wkBemxsX0
きちんと忍者の歴史、装備や忍術を勉強してアサクリにしてれば、かなりユニークなゲームに仕上がってた可能性があるのにな
2025/02/03(月) 13:20:49.95ID:RVpulb4K0
>>13
アジアは鼻について嫌いだけど昔世話してやった奴隷の黒人の方がまだましという白人至上主義的な考え
2025/02/03(月) 13:22:05.25ID:iWu6JIOu0
黒に染まる弥助
忍び落ちとかかっこよかったのにな~
149名無しさん@涙目です。(東京都) [UA]
垢版 |
2025/02/03(月) 13:24:57.18ID:9rLlE9YN0
>>144
ちなみに黒人に対してもナチュラルに差別してる
弥助操作時に戦闘になるとBGMが変わるが、そのBGMが HIPHOPというねw
「黒人と言えばHIPHOPだろ?」的な小馬鹿にした認識
弥助はモザンビークの人であり、HIPHOPはアメリカ生まれの音楽だ
彼らにとっては黒人はみんな十把一絡げで黒人なんだろう
150名無しさん@涙目です。(みょ) [US]
垢版 |
2025/02/03(月) 14:01:02.26ID:TE7WvWjK0
この副監督の身長は?話しはそれからだ
151名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2025/02/03(月) 14:11:44.74ID:esRN27Dx0
まぁ茶道とか弓術とか俳句とかやられても困るんでな
2025/02/03(月) 14:52:21.67ID:nlM5b9Ks0
>>121
襪があるっちゅーの
もっとも使えたのは公家さんとお貴族だけだけども
直垂着てる頃でも、場所によっては太刀を預けてるからそんくらいの分別つっても、その頃はみんな裸足か
153名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2025/02/03(月) 15:04:20.27ID:CEey4nY30
>>117
魯迅の著書から
近年の漫画家小田空の中国旅行記まで
纏足出て来るが
小田がど田舎旅行してて
とある民家で纏足のお婆さんがヒョコヒョコ出て来る
2025/02/03(月) 15:55:32.73ID:quHs+T/Y0
もうパラレルワールドの日本で通すしかないだろ
2025/02/03(月) 16:13:18.54ID:3rYUxzbS0
適当な嘘並べてんじゃねえよ
156名無しさん@涙目です。(兵庫県) [JP]
垢版 |
2025/02/03(月) 16:56:30.85ID:J0KgEDTw0
最近では靴脱がなくなった家も多いけどな
田舎や昔建てられた家やマンションだと名残はあるよな
157名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2025/02/03(月) 17:44:30.85ID:CEey4nY30
>>156
いや多くないって
2025/02/03(月) 18:11:55.77ID:DqHS583W0
>>141
いやなる
空気は乾燥していても足の裏は最も汗かく部分の一つだから普通に蒸れて水虫になる
2025/02/03(月) 18:25:02.41ID:wRXlZuQ20
日本にもアサシン教団支部ある設定を投げ捨てたの笑うわ
160名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2025/02/03(月) 18:34:51.08ID:8xZH7ivc0
https://i.imgur.com/IWCuz7X.jpg
161名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2025/02/03(月) 18:47:00.73ID:X53zEnRC0
信長が弥助を気に入ってたのは事実なんだろうけど、『気に入ってる』の方向性が違うんだよなぁ
世にも珍しい真っ黒な人間を従僕にしてるぞって見せびらかしたくて側に置いてたわけで
決して武士として能力を買ってたとかいう訳ではないのよ
2025/02/03(月) 18:57:20.76ID:I+39ej3I0
普通に大名だし本能寺がなければ城与えられる予定だったけどな
2025/02/03(月) 19:28:36.16ID:FMW/sKQ00
>>162
史料は?
164名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2025/02/03(月) 19:32:04.65ID:YZgP95TS0
天誅と忍道をリメイクしたらアサクリより売れそうw
2025/02/03(月) 19:33:54.65ID:Abm6YL6I0
>>117
なんでパヨってすぐ嘘つくん?
纏足って唐代から辛亥革命やった、ほんのちょっと前まで広く行われてたんだけども
ちなみに中韓だと靴は脱がないし、土間だの 玄関だの居間はないぞw
なんで母国の作りを知らないんだ?
日本だと畳敷きに座るから草鞋も靴も脱ぐんで、大陸は「椅子」に腰掛けるんだぞw
2025/02/03(月) 19:34:10.29ID:YjTWS9XT0
>>113
具体的にどーぞー
2025/02/03(月) 19:36:56.49ID:ZFs3Xjzv0
前世紀のガイジンみてーな事言ってんな
2025/02/03(月) 19:39:22.64ID:iLxgUEcx0
>>141
そうかもしれん
北欧の靴下の本に載ってたお手入れの仕方で本当に汚れたと感じた時だけ洗うって書いてあって衝撃を受けた思い出w
水が貴重なのかもしれんが
2025/02/03(月) 19:51:07.22ID:MQIW/zSb0
まず服を脱ぎます
170名無しさん@涙目です。(東京都) [GR]
垢版 |
2025/02/03(月) 19:53:01.77ID:kFXt0NYa0
アサクリって悪くないんだけどすごい単調
あと暗殺に失敗した場合の通常戦闘が面白くない
171名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2025/02/03(月) 20:13:20.39ID:hnH6JMQs0
https://imgur.com/m64Me9b
2025/02/03(月) 20:57:05.68ID:xaRHDPNy0
>>166
・1865.08ユニオン号の購入 ・・・ 長州藩が金を出し薩摩藩の名義で購入したものを借りただけ。
・1866.01薩長同盟     ・・・ 船借りてる関係で長州藩と薩摩藩の使いパシリ。
・1866.04寺田屋遭難    ・・・ 坂本龍馬が見廻り組2名を撃ち殺した。
・1866.05亀山社中やらかす ・・・ 海賊業から海運業へ移行するも就航前に船(ワイルウェフ号)を沈め信用を失う。
・1866.06ユニオン号没収  ・・・ 長州藩がビビって戦争に使う名目で船(ユニオン号)を取り上げる。
・1866.0X太極丸不払事件  ・・・ 薩摩藩からワイルウェフ号の代わりに太極丸を買うよう世話されたが保険料を払わず取り上げられる。
・1867.04いろは丸事件   ・・・ 大洲藩から借りた船(いろは丸)を紀州藩の船に当たり屋して金をせしめる。 ←クソ
・1867.11船中八策     ・・・ 勝海舟の受け売りをメモしただけ。
・1867.11近江屋事件    ・・・ 寺田屋遭難の時に坂本龍馬が撃ち殺した見回り組2名の仇討ちで見回り組仲間に暗殺される。
・1868.04江戸城無血開城  ・・・ もう死んでるので関係なし。
・1868.04海援隊解散    ・・・ 用済みになったので解散。
173名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2025/02/03(月) 20:57:54.10ID:X53zEnRC0
>>162
願望と事実は区別した方がいいよ
2025/02/03(月) 21:06:35.18ID:l5j2IMZt0
ウィザードリィの時代から
ジャポニズムはゲームの定番
ゲームを模した転生アニメにも
侍や忍者がいるのはそういうこっちゃ
175名無しさん@涙目です。(岩手県) [US]
垢版 |
2025/02/03(月) 22:46:40.59ID:cqJsg72g0
でもベセスダは核戦争後の世界とか
護衛と子供作った女王の話とかTESとか作るよな。

特にskyrimなんか地面に転がってる
「アークチュリアン異教」とか「ウルフハース5つの歌」を読めば
 「真のノルドこそタロス信仰」なんて言えるわけないのに。
5chでもWikipediaの内容を無視して「右翼こそ真の日本人」みたいな
同様の状況が見てとれるもんな。何処まで日本を模倣すれば気が済むんだろ
176名無しさん@涙目です。(岩手県) [ニダ]
垢版 |
2025/02/03(月) 23:13:35.51ID:/bqMRUNQ0
スカイリムの指導者は元々ウルフハースで
狡猾なタイバーセプティムに利用されて信仰やら支配権を何時の間にか剥奪されたのは確実。
んでタロス信仰が何時から開始されたかも歴史上は明示されていないのに
大衆煽動を鵜呑みにしてタロス信仰ばかりの文盲だらけと
2025/02/04(火) 06:09:27.11ID:spmCyaai0
これが売れなかったらテンセントに観売だぞ
いいのか!?
2025/02/04(火) 06:41:48.87ID:ASSHmvH50
>>177
もうこんな会社のゲームなんて誰も買わんだろw
2025/02/04(火) 08:10:31.89ID:hN8jGhY20
>>177
真面目な話、テンセント傘下になった方がポリコレ迎合して資金繰り&雇用優先しなくて済むようになる分
エンタメとしてはまともなモノ作れるようになると思うぞw
2025/02/04(火) 08:54:07.65ID:8Gbm9re/0
鎖国してなかった架空の日本、ネオジャパンシティを舞台にしてれば問題なかったのに
2025/02/04(火) 09:26:28.15ID:fUNGDlBj0
>>180
ニンスレの世界観やんけ
2025/02/05(水) 09:46:20.02ID:nw9j0J320
たかがゲームでなんか必死だな
2025/02/05(水) 10:02:29.83ID:UC3V2kQt0
>>182
たかがゲームが何十億円という産業だからね
そりゃ必死にもなるでしょ
面白くなきゃ大作であればその分何十億という負債を抱えるんだしさ
2025/02/05(水) 10:09:43.53ID:xhsKKMP00
>>183
今やAAAとか呼ばれる大手の作品は何百億コースです(真顔)
2025/02/05(水) 10:41:19.30ID:EpdFdNnm0
ゲームやアニメは基本子供がメイン客層だから洗脳装置としては抜群の効果なんだよね

大作なら尚更警戒しなきゃならんのよ
186名無しさん@涙目です。(茸) [BR]
垢版 |
2025/02/05(水) 13:50:33.07ID:2nbc6CXc0
>>182
このアサグリは欧米人から滅茶苦茶非難されている
あまりの非難の多さに会社の株価が激下がりして
日本での発売も、そもそも会社の存続も危うくなっている

主人公が黒人かくのいちか女力士
桜の花の下にスイカが並べられ
広報用のCGなのに背負った火縄銃が帽子(笠?)を貫通していると言うお粗末な有り様
最初から日本的な世界を舞台にしたゲームで売り出しゃ良かったに、歴史に忠実と謳ったもんだから、取り返しのつかない事に
で、肝心の日本人はショー・コスギな世界感に大爆笑
巨額の金注ぎ込んでクソゲー作りましたと
2025/02/05(水) 14:43:40.16ID:VwvfLM+k0
>>186
RPG最古典のウィザードリィからしてそんな感じだし
迷宮に敵として大名だの侍だのが出る お相撲さんが出る版もある
作者が黒沢映画好きで好きなものを適当に出しただけ
2025/02/05(水) 15:01:26.71ID:Dmbplkf60
しかしまあ、日本舞台のゲーム作ってるのに無意識でここまで日本文化を無視出来るってある意味凄いな
目を閉じたまま仕事してんのか
189名無しさん@涙目です。(大阪府) [BG]
垢版 |
2025/02/05(水) 16:19:47.81ID:cRlh8mWy0
>>187
そういう事じゃないんだよなぁ
自分の好きなものをとにかく出したいぜ!っていうのではなく、明らかに手抜きゆえの無知なのよ
畳が正方形だったり、神社で線香焚いたり、桜の季節に田植えしてるのを見て「今年は豊作だ」なんて言ったり、
テキトーにネットで拾った素材をAIに食わせて作ってるからガードレールや軽トラや虎ロープが入り込むし、
ありとあらゆる所に敬意の無さや不真面目さや蔑視が透けて見えるのよ
2025/02/05(水) 16:23:00.92ID:ryNT0qiC0
凄いよな、外人が好む日本像から離れて
それまでのファンですら顔を顰めるアジア人のことなんざかけらも興味のない風景、文化描写
挙げ句に出てきたのが弥助やないかい

最近話題になってるのは日本人に対する過度な虐殺描写
侍でもなんでもない「無法者」だわ
191名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2025/02/05(水) 18:16:01.75ID:7xhBXTbM0
>>189
識者呼んで滅茶苦茶研究したとか言っといて
出来上がったもの見たら
いつもの西洋人が雰囲気で作るアジアごちゃ混ぜJAPANで
なんじゃこりゃだもんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況