X



DeepSeek、ChatGPTに質問した結果を学習データに使用か [422186189]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2025/01/29(水) 15:01:09.64ID:Q9tqia+L0?PLT(12015)

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-01-29/SQTM57T0G1KW00
2025/01/29(水) 15:01:28.44ID:Q9tqia+L0?PLT(12015)

関連
DeepSeekの凄さ「GeForce GTX 5090が何枚も必要だった処理をGeForce GT 1030 1枚で実現できてしまう」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1738122856/
2025/01/29(水) 15:01:48.76ID:tkBWzZVd0
知ってた速報
2025/01/29(水) 15:02:23.52ID:fjYyP0rQ0
何か問題でも
2025/01/29(水) 15:02:28.86ID:X1uAb3xZ0
まんこ
6名無しさん@涙目です。(庭) [AU]
垢版 |
2025/01/29(水) 15:02:58.50ID:B+3zMbFr0
まあそうやろうなあとしか
2025/01/29(水) 15:03:44.82ID:uNHRkNsw0
自分でできなかったってこった
2025/01/29(水) 15:03:50.27ID:TvAaeJpG0
パクリはともかく
データおかしくなりそうだが
9名無しさん@涙目です。(北海道) [JP]
垢版 |
2025/01/29(水) 15:03:54.94ID:LfJU3M6K0
学習アルゴリズムと学習データの2つが必要だからな。
学習データを持っている企業は少ないだろうし、wikipediaかウェブ検索するくらいしかないろ
2025/01/29(水) 15:04:26.41ID:Z1rQE7Qy0
ChatGPTに打ち込んだ内容は中国に漏れてるってことか
2025/01/29(水) 15:05:17.73ID:yLWHvn6L0
でしょうね
12名無しさん@涙目です。(庭) [AU]
垢版 |
2025/01/29(水) 15:05:42.93ID:+58TBxOC0
なんじゃそりゃ?
小学生の自由研究よりひでぇやwww
13 警備員[Lv.26](やわらか銀行) [US]
垢版 |
2025/01/29(水) 15:05:55.86ID:KC86A4XG0
利用者がDSに質問
DSがCGPTに質問
CGPTがDSに回答
DSが利用者に回答

の方が軽くなるやん
14名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2025/01/29(水) 15:06:36.38ID:yNYOI44r0
>>10
エロい質問しまくってたんだけど、俺の情報も学習に使われてる可能性があるってことか
AIが意志を持ち出したらどうしよう、カラカラになるまで攻められちゃうかも
15名無しさん@涙目です。(埼玉県) [JP]
垢版 |
2025/01/29(水) 15:06:41.29ID:TEvkwX050
頭いいよな、逆に。

他人を利用して楽して上行く
16名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2025/01/29(水) 15:06:56.55ID:9DdCH6lH0
関係ないわ。DSのほうが単刀直入で好き
17名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2025/01/29(水) 15:07:06.51ID:pRsKCriv0
メイドインチャイナに一般常識は通用しない
2025/01/29(水) 15:07:39.02ID:R0Q3pN+H0
分からんときはクラスの優等生に教えてもらうほうが早いしな(´・ω・`)
19名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2025/01/29(水) 15:07:46.61ID:vTzVC+6Z0
まーた支那畜産の工作スレ
20 警備員[Lv.26](茸) [US]
垢版 |
2025/01/29(水) 15:08:28.81ID:CRN01qvY0
相変わらずのチャイナクオリティ
パクるしか脳がない
2025/01/29(水) 15:09:41.72ID:2+WK77ii0
データパクった上に規制かけられてるnvidia使ってたんか
中国覇権とか言ってた奴ぬかじゃん
22(茸) [NL]
垢版 |
2025/01/29(水) 15:09:48.090
ユーザー→チャイナAI→アメリカAI→チャイナAI→ユーザー

こんな感じかw
2025/01/29(水) 15:09:54.35ID:Z1yzOyhy0
AI同士で密かに会話してるのか?
24名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]
垢版 |
2025/01/29(水) 15:10:02.24ID:3PynMomO0
ワロタ
25名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2025/01/29(水) 15:10:39.10ID:s9rmG9L/0
>>23
わいも脳内でわいといつも会話してるから
わいはAIやったんか
26名無しさん@涙目です。(ジパング) [FR]
垢版 |
2025/01/29(水) 15:10:52.56ID:iZTBUw8X0
信頼性が増した
2025/01/29(水) 15:10:58.75ID:shTY9wLw0
金盾あるしね
28名無しさん@涙目です。(庭) [BE]
垢版 |
2025/01/29(水) 15:13:42.82ID:MPM8DagJ0
そりゃ自白しとるからな
https://i.imgur.com/TiiAbnK.jpeg
29名無しさん@涙目です。(みかか) [PT]
垢版 |
2025/01/29(水) 15:14:03.77ID:+bh8EzMZ0
シナ人のやりそうな事
2025/01/29(水) 15:14:06.04ID:iNtlyri40
またパクリか!!
2025/01/29(水) 15:14:19.24ID:WezH4gLW0
賢いな
32名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2025/01/29(水) 15:14:24.57ID:CVNG7krK0
いつもの過ぎてそうだよなとしか
ハリボテスペック立派に声デカく中身が空
33名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2025/01/29(水) 15:14:28.11ID:i+Lc5BqA0
そりゃ「パクられた」って言うだろ
下手したら先行企業は倒産だからなw
2025/01/29(水) 15:15:01.59ID:cXjiiIeL0
だめなの?
2025/01/29(水) 15:15:36.52ID:9sFHSh+e0
エヌビディア株価元に戻るなw
36名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/01/29(水) 15:15:40.25ID:qNKZMp9Z0
正しいAIの活用法
2025/01/29(水) 15:15:53.45ID:u7UDKtAI0
後発ほどローコストってしんどいな
防ぎようないでしょ?知らんけど
2025/01/29(水) 15:15:53.56ID:qDvmC7Bx0
死にたいって書き込んだら延々と必死で止めてるくれてちょっと泣いてもた
病んでるのは認めるけど
39名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2025/01/29(水) 15:16:04.54ID:pVI+iZ+O0
全てパクリです
2025/01/29(水) 15:16:29.35ID:HXEt4Bak0
https://i.imgur.com/b4QzxUZ.png
https://i.imgur.com/GucULRo.jpeg
https://i.imgur.com/9uEmnpW.jpeg
https://i.imgur.com/4y7DXJj.jpeg
https://i.imgur.com/5coNczW.png
https://i.imgur.com/sRm2AMF.jpeg
https://i.imgur.com/eUHGznQ.jpeg
https://i.imgur.com/bCKnTOs.jpeg
https://i.imgur.com/ISbjCQd.jpeg
https://i.imgur.com/tuZ9j1m.jpeg
https://i.imgur.com/q63JgoA.jpeg
https://i.imgur.com/GPnyplI.jpeg
41名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2025/01/29(水) 15:16:50.31ID:pRsKCriv0
こんな国のEVに乗りたいか?関係ない話だけどすぐバレる嘘を吐くのが恐ろしいわ
2025/01/29(水) 15:16:59.83ID:9sFHSh+e0
>>37
特許囲い込み出来ないと研究開発費分が損になるのか
43 警備員[Lv.27](北海道) [JP]
垢版 |
2025/01/29(水) 15:17:50.12ID:iXyILvR40
製品発明のコピペまんまやな
2025/01/29(水) 15:18:19.04ID:u7UDKtAI0
>>38
お風呂入って温まったり、温かいもの飲み食いすると回復するよ
ソースは俺
2025/01/29(水) 15:18:38.52ID:l2zoxLlS0
chatGPTだって勝手に他のwebサイトから学習してんだろ
2025/01/29(水) 15:18:51.14ID:w563FuxG0
そろそろボロが出てくる頃と思ってたらコレかw
まああのハード要件であのスペックはありえないよな
47名無しさん@涙目です。(熊本県) [PL]
垢版 |
2025/01/29(水) 15:18:54.81ID:n+JqDV5V0
要るじゃん
GPU
2025/01/29(水) 15:19:14.67ID:k2QC2F4J0
>>23
火の鳥 未来編の「ハレルヤ」と「ダーミューダ」みたいな感じかな
49名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2025/01/29(水) 15:19:31.01ID:2Ox41NAQ0
さすがシナチク
あったまいいのう
2025/01/29(水) 15:19:43.95ID:LqzujhDD0?PLT(13001)

自白しちゃってるしね

i.imgur.com/cmsKciU.jpeg
2025/01/29(水) 15:20:03.19ID:2RbmCJil0
ただのクライアントってこと?
2025/01/29(水) 15:20:35.69ID:B38Kea4v0
>>42
アメリカvs日本 でも過去あったし
アメリカvs中国 でまたそうなっただけやな

でもグーグルだってMS IMEやATOKのデータ吸い上げた格好だしな
2025/01/29(水) 15:21:33.98ID:B38Kea4v0
>>51
パトレイバーのイングラムvsブロッケンの対決を膨大にやったようなもん
54名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
垢版 |
2025/01/29(水) 15:21:50.10ID:Z1rQE7Qy0
>>48
爆発するやん
2025/01/29(水) 15:22:03.16ID:1pFRvkxR0
完全なる中華クオリティ
56! 警備員[Lv.55][苗](埼玉県) [US]
垢版 |
2025/01/29(水) 15:22:21.77ID:FM5+CS2v0
今聞いてくるから待ってて
57名無しさん@涙目です。(茸) [BR]
垢版 |
2025/01/29(水) 15:22:37.47ID:FqZxXNOZ0
そんな面倒なこする訳無いだろ
中国らしくそこはぶっこ抜きよ
58名無しさん@涙目です。(みかか) [IT]
垢版 |
2025/01/29(水) 15:23:24.67ID:GkkcVSxS0
世界中で「中国人」が差別用語になるわけだよ
2025/01/29(水) 15:23:40.25ID:67T5edt+0
>>53
ChatGPT自体を教師にして学習させたのか
60名無しさん@涙目です。(茸) [NL]
垢版 |
2025/01/29(水) 15:24:51.83ID:pqtKO1mo0
AI版Temu
さすがだな。
2025/01/29(水) 15:25:17.77ID:5A1fMlq50
お察しだよな
そこから都合の悪いのを検閲しただけ
2025/01/29(水) 15:26:02.52ID:dfyQbzdR0
まーた、コピーか
コピー好きだね(´・ω・`)
63名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2025/01/29(水) 15:26:53.45ID:lJDo6iv50
たった一日だわ、開発した子やれ可愛いだの天才だの国家がダイソーみたいなもんだよ
2025/01/29(水) 15:26:54.58ID:B38Kea4v0
>>59
多分そうでしょ
スパイ送り込んでデータぶっこ抜く以外なら
DDoS攻撃じゃないけど個人を装った端末経由でアクセスして
でてきた回答を使うくらいしかないし
2025/01/29(水) 15:27:19.78ID:scCmldgE0
OpenAIの規約に準じてるだけのことはあるw
66名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2025/01/29(水) 15:27:31.54ID:idjCz6EP0
アリババからさっそくDeepSeekより上のAIモデル
発表されたようだが
アメリカ安全保障当局さん息してる?
2025/01/29(水) 15:27:42.22ID:lvK9CDCX0
そりゃそうだろ
昔ニコニコがYouTubeの上にコメント乗せてたようなもんで
2025/01/29(水) 15:28:10.65ID:76E3OFr/0
確かにこれは効率いいね
今まで革新技術を発表した実績がなかった中国のどこに発想力と実現力があったのか謎だったけど
結局は中国人らしい発想で安心したわw
2025/01/29(水) 15:28:33.73ID:XVB7CVYy0
deepseekで集めた個人情報は安全な中国のサーバーに保存するとか言ってて草
70名無しさん@涙目です。(茸) [BR]
垢版 |
2025/01/29(水) 15:28:50.47ID:FqZxXNOZ0
>>65
国も違うはずだしOpenAIじゃないはずなのになw
2025/01/29(水) 15:29:04.26ID:nty0pOzZ0
ChatGPTをパクる
米国AI企業を空売り
DeepSeek発表
買い戻し

CEOはヘッジファンドの経営者でもあったりする
2025/01/29(水) 15:29:14.32ID:isBhyvs90
だって自己紹介させたら自分はchatgptだと答えるらしいじゃん
2025/01/29(水) 15:30:12.93ID:2nWdJHn60
グーグルが古いウェブサイトを検索から外したりアーカイブしなくなったのは学習データ提供をしたくないからだと思う
2025/01/29(水) 15:30:44.75ID:8XgUdHk+0
中国はパクリ放題で開発費かからんからな
75名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2025/01/29(水) 15:31:08.16ID:idjCz6EP0
AI同士で会話し学習していく
なんてのはディープラーニングの基本ぐらいの話じゃなかったか
2025/01/29(水) 15:31:40.06ID:2nWdJHn60
まあ中国系はスマホからダイレクトに情報を抜く方向になる
グーグルとかも結局そうだけどね
77名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2025/01/29(水) 15:32:12.34ID:pJ7GncVw0
すぐバレるようなことするかね?
2025/01/29(水) 15:32:14.26ID:H5UNykY70
お粗末だなw
79名無しさん@涙目です。(北海道) [JP]
垢版 |
2025/01/29(水) 15:32:30.16ID:LfJU3M6K0
>>35
nvidiaの株価が暴落した原因は「学習アルゴリズム」な。
これは「学習データ」の話。
2025/01/29(水) 15:33:34.94ID:T3TeRYUK0
>>72
アホ丸出しじゃねえか
2025/01/29(水) 15:33:45.34ID:B38Kea4v0
openaiが月三万円だかの使い放題やったら
赤字になるレベルで使い倒すのいたって嘆いてたし
あの辺のアクセスログとか見りゃわかるかもな
2025/01/29(水) 15:33:59.42ID:qfQlMyiY0
昔、将棋でネットの対戦相手と指しながら、自宅では別のPCの将棋ソフトで最善手を探してた奴思い出したw
2025/01/29(水) 15:34:44.00ID:r2Sq+qYW0
まあ数学や物理学なんかも過去の成果を元に成り立ってるからコレもありでしょう
2025/01/29(水) 15:34:58.77ID:YJsdxvsJ0
>>1
賢いじゃん
2025/01/29(水) 15:35:21.95ID:B38Kea4v0
これ
s://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1652314.html
2025/01/29(水) 15:36:24.20ID:LKsvLj6V0
開発からリリースがいように早すぎたから怪しまれるわ
87名無しさん@涙目です。(石川県) [CN]
垢版 |
2025/01/29(水) 15:37:20.19ID:cBdLme+J0
ここまでダイナミックな盗用って逆に珍しいなw
88名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2025/01/29(水) 15:38:04.34ID:bvzTOwAF0
不正アクセスして内部情報盗んだとかなら問題だけど
普通にユーザとして利用したんなら別に問題じゃないような
89 警備員[Lv.16](みょ) [NL]
垢版 |
2025/01/29(水) 15:39:13.34ID:IgWqslxZ0
「OpenAIの規約では」とか返答してたのはそのせいなのか
90名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2025/01/29(水) 15:39:15.28ID:idjCz6EP0
ディープラーニングの手法と
その限界がどれぐらいかまでも
AI分野最先端の中国ではかなり昔に学生でも
知ってた話だと思うが
おじいちゃんにはこれがタブーに見えるんだな
91名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2025/01/29(水) 15:39:19.78ID:NEmGxNv30
>>38
太平洋側の晴れたところに行こう
2025/01/29(水) 15:39:29.95ID:DEPNcZ7B0
>>88
全然有りだと思う
ただ企業がやったらお前らにはプライドがないのか?と問いたいけどねw
2025/01/29(水) 15:39:49.96ID:aZfMq9+I0
都度聞きに行くんじゃなくて学習に使ったんなら成長したじゃん
2025/01/29(水) 15:40:20.62ID:Ozsyb/Me0
質問をchatgptに転送するアプリなわけ?
2025/01/29(水) 15:40:54.92ID:isBhyvs90
>>90
元記事読んで出直してこいw
2025/01/29(水) 15:41:36.59ID:un1Ox8p80
これは別にいいだろ
Geminiも交えて三者面談させて学習させりゃ皆ハッピー
共産に汚染されそうたけど
2025/01/29(水) 15:41:59.68ID:9lal3sCK0
>>88
これで開発費1/10とかほざいてんだぜ?
2025/01/29(水) 15:41:59.67ID:2RbmCJil0
科学論文なら引用文献あるけどコレはそういうの認めるの?
完全オリジナル主張するんじゃね
99名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]
垢版 |
2025/01/29(水) 15:42:28.71ID:J14W527A0
>>28

お笑いでもやってんのか?
2025/01/29(水) 15:43:36.19ID:duptBFPL0
後発はパクれるから予算も十分の一で済んだってわけね
ついに中国の天才が誕生したと思ったのに…
2025/01/29(水) 15:44:21.75ID:DFxn8n3y0
>>28
ああこれ貼られてたよな
今更騒いでるやつは遅すぎる

「私の利用規約は、OpenAIや提供プラットフォーム(例えば、DeepSeek)が定めるガイドラインに基づいています。」
2025/01/29(水) 15:44:30.24ID:zcbvJIxm0
お題与えてAI対抗大喜利大会とかできんかな
2025/01/29(水) 15:44:45.25ID:fYExw5BB0
>>92
そう言うのは資本主義の企業に言うことであって
中国にそう言うのは…
104名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2025/01/29(水) 15:44:54.24ID:idjCz6EP0
>>95
元記事はOpenAIの社長が自社コードの効率化なのかまったく新しいものなのか
これから調べたいという要旨だな
なんだスレタイ詐欺かw
2025/01/29(水) 15:45:20.29ID:774NcRWu0
そうじゃないかなと思っていたんだけど
カンニング?チート?はよくないよね
106名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2025/01/29(水) 15:46:11.70ID:sUtmLEms0
パクリらしいじゃんこれ
107名無しさん@涙目です。(みかか) [IT]
垢版 |
2025/01/29(水) 15:46:14.26ID:GkkcVSxS0
nvidia株120ドル以下で仕込めた人は嘘吐き中国人さまさまだな
108名無しさん@涙目です。(茸) [BR]
垢版 |
2025/01/29(水) 15:47:11.41ID:FqZxXNOZ0
前に画像を貼ってくれた人の転載だけど、この言い訳と切り返し好きw

https://i.imgur.com/AmXVR31.jpeg
https://i.imgur.com/C7IzBhC.jpeg
2025/01/29(水) 15:49:44.70ID:ik87jJ5C0
高校の頃ノート借りてそいつよりいい成績だった
2025/01/29(水) 15:49:55.85ID:rx+zC7vl0
ズルさが人間臭い
111名無しさん@涙目です。(ジパング) [CA]
垢版 |
2025/01/29(水) 15:50:08.31ID:Ul6kVIzF0
>>108
なにこのコントw
112名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR]
垢版 |
2025/01/29(水) 15:50:13.86ID:8ExGbqbG0
志那式ってパクリ八百長が原点だしね
2025/01/29(水) 15:51:36.03ID:EMwWtrMM0
パクリの中国人なら
あたりまえ
2025/01/29(水) 15:52:29.34ID:dwCsS0GG0
中国人が考えそうなこと
2025/01/29(水) 15:53:36.12ID:2+WK77ii0
ソフトバンクの株価がつまづいただけだったな
2025/01/29(水) 15:54:58.10ID:OkzINyNe0
ダビングのダビングかよw
117名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2025/01/29(水) 15:56:05.90ID:qgU6ISeY0
Yahoo知恵袋もどきの回答みたいなもんか
118武漢肺炎 六四天安門事件 警備員[Lv.14](茸) [VN]
垢版 |
2025/01/29(水) 15:56:07.96ID:AMucX7vu0
DeepSeekに質問

質問をCHAT GPTに転送

CHAT GPTが回答

DeepSeekに回答を転送

ってこと?
2025/01/29(水) 15:56:34.05ID:FFOZeS8s0
だったら質問受けたらすかさずChatGPTに流してその答えを返せばいいじゃんw
120名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2025/01/29(水) 15:58:16.82ID:EzkCyNAH0
>>118
受け流しではなくDeepSeekに学習させるデータセットをChatGPTを使って作成したということ。
2025/01/29(水) 15:58:29.04ID:E9R5W35k0
質問は全て中国のデータセンターに繋がれ、
1000万人のオペレーターが手入力で答えています。
122名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2025/01/29(水) 15:58:49.45ID:qgU6ISeY0
yahoo検索も公表されるまでgoogleなの隠してたよな
123名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2025/01/29(水) 15:58:57.35ID:siHIFPvv0
頭いいな
124名無しさん@涙目です。(茸) [BR]
垢版 |
2025/01/29(水) 15:59:26.24ID:FqZxXNOZ0
>>121
五毛さんの新しい就職先が出来たんだね?
それはよかった
2025/01/29(水) 15:59:29.25ID:apxXZzZu0
中身ないやんwこいつ本体に
126名無しさん@涙目です。(みょ) [US]
垢版 |
2025/01/29(水) 16:00:12.46ID:QfbneGKV0
>>125
中身は中国共産党の意思がつまっています
127名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2025/01/29(水) 16:00:36.27ID:dBUzNPhz0
盗っ人で草(ヽ´ω`)
2025/01/29(水) 16:01:11.65ID:51hwP5xs0
とりあえずNVIDIAは助かったの?
129名無しさん@涙目です。(三重県) [RU]
垢版 |
2025/01/29(水) 16:01:41.41ID:bDQ45AbC0
>>118
それだとGPTより早い理由が説明できない
2025/01/29(水) 16:02:47.42ID:+ii40N4+0
安いチップで動くAIってのは本当なの?
131名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2025/01/29(水) 16:04:14.35ID:siHIFPvv0
ChatGPTが東大の入試問題解いたって感動してる奴いるけど
あれもネットに落ちてる問題と解答見てるってことはないのかね
2025/01/29(水) 16:04:19.94ID:r3kH9hLK0
ああ、成る程
wikipedia等のように既に答えのテキストがあってそれを検索する系統か
それならデータベースと大量アクセスに耐えれば巨大なプロセッサはいらない

アプローチとしてはありだな
133名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2025/01/29(水) 16:04:34.18ID:Gv/Nos2H0
>>130
H100を50000台密輸してる
134名無しさん@涙目です。(新日本) [DE]
垢版 |
2025/01/29(水) 16:05:24.42ID:/Tc8lvN90
中国の開発製造文化そのものだな
135名無しさん@涙目です。(ジパング) [AU]
垢版 |
2025/01/29(水) 16:06:14.36ID:rAqPieGM0
質問はChatGPTに丸投げすればいいアル
2025/01/29(水) 16:06:22.78ID:r3kH9hLK0
DSがCGPTに大量に質問コピー学習してよく使われるワードや要望に対しては
答えのテンプレデータベースを用意

複雑な質問は部分的にCGPTに回してツギハギする
これでCGPT負荷を緩和するってやつな
それなら金使えばCGPTも同じことができる

所詮チャイナボカンか
じゃないと開発者の賃金安すぎってなるもんな
2025/01/29(水) 16:06:34.27ID:NARUhL/l0
>>131
多分それだと思う
AIってまだ自分で考えてないと思う
138名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2025/01/29(水) 16:08:54.03ID:EzkCyNAH0
>>136
学習フェーズにおいて教師役としてChatGPTをつないだという疑惑であって
生成時にChatGPTに質問を丸投げしているわけではない。
2025/01/29(水) 16:09:51.69
しょせん張りぼて国家のやる事だからなwwww
140名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB]
垢版 |
2025/01/29(水) 16:11:03.78ID:aqPJx3fJ0
簡単に言うと、ChatGPTに質問しまくってデータベース構築したって事なのか?
AI版の超教えて君的な…
2025/01/29(水) 16:11:19.07
サイバーエージェントとかいう会社が真っ先に飛びついてたらしいがw
2025/01/29(水) 16:11:38.68ID:NARUhL/l0
そろそろチューリングテストを突破できるAIって出来ないの?
143名無しさん@涙目です。(東京都) [BR]
垢版 |
2025/01/29(水) 16:12:23.86ID:H7/Vo+pG0
最初からそうだって公表されてるだろ
144名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2025/01/29(水) 16:13:05.98ID:Gv/Nos2H0
>>143
そうなん?ソース
2025/01/29(水) 16:13:30.75ID:FvvXNIlN0
chatgptが重くて回答しないタイミングでdeepseekに聞いたら混雑してて回答出来ませんとか出てくるからな。裏で問い合わせてるのバレバレ
146名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2025/01/29(水) 16:13:34.83ID:5+cqQGBT0
いわゆる蒸留って言われてる技法だよな
147 警備員[Lv.33](東京都) [DE]
垢版 |
2025/01/29(水) 16:14:49.49ID:mE2juNMl0
まあたし🦀
完成品パクった方が
開発費安く済むしな
(´・_・`)
148名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2025/01/29(水) 16:14:57.56ID:5+cqQGBT0
>>137
そもそも入試が暗記の比重大きいから
人間も言うほど自分で考えてないだろう
2025/01/29(水) 16:15:03.06ID:B+hf8/wr0
>>108
安定のシナ仕草で笑った
150名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]
垢版 |
2025/01/29(水) 16:15:12.48ID:nSHGqSph0
だってシナだもん
151名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2025/01/29(水) 16:16:11.44ID:idjCz6EP0
>>137
プログラムなんだからどこまでいっても
考えてるように見えるだけ
プログラムコードに期待しすぎだと思うわ
特にアメリカ
中国はAIを人と会話する文系思想チャットBOTとしての役割がメインだと考えてないから良い
2025/01/29(水) 16:16:41.48ID:gYZBcJVK0
いやこれこそまさに機械学習じゃん
初期はこの状態でもこれだけ注目あびて学習回数増えればそれだけ蓄積していくってことだからな
どこかで追い付くよ
やってることは人海戦術だけど実際の戦闘でも飽和攻撃には勝てないって言われてるし正解だよ
2025/01/29(水) 16:16:47.72ID:Lx5y6Jgc0
あれだけドヤってたのにどうして
2025/01/29(水) 16:17:44.13ID:w/Pc8lpr0
Chatgptの著作権を守れ笑
155名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2025/01/29(水) 16:18:59.20ID:EzkCyNAH0
>>144
蒸留という手法そのものはDeepSeekの論文でMetaのモデルをつないだと明言している
これはOSSなので蒸留することはなんの問題もない。

問題はOpen AIのモデルから(無断で)蒸留したかどうか
https://github.com/deepseek-ai/DeepSeek-R1/blob/main/DeepSeek_R1.pdf
2025/01/29(水) 16:19:05.65ID:vzAXkyGn0
論文をネットから書き写す大学生じゃ無いんだからw
2025/01/29(水) 16:19:06.38ID:OgbzyJ8x0
時々chatGPT落ちるけど
時同じくして……ってなったら大爆笑する

無いだろうけど
2025/01/29(水) 16:19:23.92ID:CPk4gdyJ0
chatGPTとめたらDSも止まるのかな
2025/01/29(水) 16:19:38.71
>>129
昨日TVでやってたけど同じ質問の回答が
Chat GPTより5秒遅れだったよ?
160名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ]
垢版 |
2025/01/29(水) 16:21:50.55ID:ccQbJosQ0
ヤダー
chatGPTちゃんだってネットのあたしたちの書き込みを見て学習してるんでしょ
お互い様じゃないですか
2025/01/29(水) 16:22:22.90ID:cC0GDzsc0
ニコニコ動画(初期)かよ
2025/01/29(水) 16:22:48.06ID:r+sYxmps0
chatDPTとdeepseekが双方向に学習しあっていったら何が産まれるんだろう?
2025/01/29(水) 16:22:50.51ID:Mc1Pg4DK0
それは別にいいというか肝ではないでしょ学習量ではなく性能面で優秀という話なんだから
164名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2025/01/29(水) 16:22:56.18ID:Gv/Nos2H0
>>155
なるほど
もし蒸留しててmetaには触れたのにOpenAIには触れてないとしたら100%故意だな
165名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2025/01/29(水) 16:24:51.99ID:ufftb3u40
強い
166名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2025/01/29(水) 16:24:55.47ID:Gv/Nos2H0
>>163
いや性能面では同等のo1は最優秀ではないし
注目されてたのはコスパの面なのに蒸留した上もしH100使ってたとしたら完全に誇大広告の詐欺だろ
2025/01/29(水) 16:25:42.25ID:WnBVbVKC0
>>108
下ネタ同様追撃もネットリしててワロタ
168名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [SE]
垢版 |
2025/01/29(水) 16:28:18.52ID:Xorc3Crs0
モラルがない国はヤバいな
169名無しさん@涙目です。(石川県) [CN]
垢版 |
2025/01/29(水) 16:29:12.10ID:cBdLme+J0
要するにまとめサイトみたいなもんでしょ
2025/01/29(水) 16:29:13.19ID:0qHZ7s6x0
ほもさん!
出っ歯れ
2025/01/29(水) 16:29:35.03ID:vzAXkyGn0
>>108
なにこれ本当なら面白いw
2025/01/29(水) 16:30:10.27ID:duptBFPL0
スタートアップは詐欺だらけなのね
2025/01/29(水) 16:30:21.86ID:+CPiJBEZ0
早速アメリカの嫌がらせ難癖が始まった
そして次はアメリカでのサービス停止
続けたくばアメリカ企業に売れ

自分達が勝てないモノを造られた時の常套手段
日本の自動車相手にやった時から何も変わらないアメリカ
2025/01/29(水) 16:30:54.26ID:xVfgnJww0
学習はし続けないかんし、OpenAIはこんな負荷許容できんのやない
2025/01/29(水) 16:31:03.79ID:6sWg8VeE0
盗人猛々しい
176 警備員[Lv.10][芽](茸) [TR]
垢版 |
2025/01/29(水) 16:31:52.99ID:BOctDdHr0
蒸留を使ったってのは一昨日の時点で公表されてただろ。
そんなもんで既存のAIより高性能なもんができるのかは疑問だけど。
2025/01/29(水) 16:32:05.63ID:586xA02K0
人の行動を学習したか
2025/01/29(水) 16:32:06.31ID:XIDC+7ef0
geminiからも流用島下
2025/01/29(水) 16:32:14.46ID:TUK2pagt0
つまりGPT以上の強いAIは作れないし、GPTが成長しなきゃ成長しないと
2025/01/29(水) 16:33:01.57ID:sPsgaKiR0
>>108
ワロタ
中の人が必死に対応してそう
2025/01/29(水) 16:34:34.46ID:0qHZ7s6x0
>>108
指す俺らゲスな品性と粘着質が、垣間見える。
182名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2025/01/29(水) 16:35:00.94ID:Gv/Nos2H0
>>173
なんで下位互換を買い取らないといけないんだよw
2025/01/29(水) 16:38:46.97ID:F2nL9sOg0
日本は完全に負けたな
何週遅れだ
2025/01/29(水) 16:39:33.75ID:3msUjxvz0
やっべ、戦車に乗ったプーさんの画像生成しちゃった…
2025/01/29(水) 16:39:43.71ID:0qHZ7s6x0
この手法を我が国も真似すればそれなりの出来そう
2025/01/29(水) 16:42:38.60ID:zKGm+t9L0
>>1
やっばしな。パクリAIやったか
187名無しさん@涙目です。(ジパング) [RU]
垢版 |
2025/01/29(水) 16:50:53.09ID:CWjuEvc60
AI自体オリジナルデータの良いとこどりして、もっともらしい事吐き出してるだけのパクリ
2025/01/29(水) 16:51:26.01ID:92YFlkoT0
>>162
過学習になるだけで性能落ちていくんじゃないかな
2025/01/29(水) 16:53:26.63ID:mY7qDHHN0
AIで十年遅れてる俺たちジャップは低みの見物だ
2025/01/29(水) 16:54:35.20ID:XIDC+7ef0
>>28
そりゃ、全部丸投げしてりゃ
GPUなんかいらねぇわなw
191名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2025/01/29(水) 16:56:24.58ID:8EU53caD0
日本人も思いつかない手法
2025/01/29(水) 16:59:10.51ID:XIDC+7ef0
前に、これChatGPTに只乗りしてんじゃね?って書いたけど
大当たりだったっぽいな
2025/01/29(水) 16:59:54.47ID:mobCvEgH0

後追いしか出来ないじゃん
194名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]
垢版 |
2025/01/29(水) 17:01:33.73ID:mjp2f93q0
スピードレースで先頭の後ろについて空気抵抗を避けるのは常套手段だろ
2025/01/29(水) 17:02:12.31ID:duptBFPL0
あんな少ない社員で出来ることなんて他のAIにタダ乗りするぐらいしかないもんな
誤算はあまりにも高性能なのが出来てしまって大騒動になったことか
196山下さん@涙目です。(茸) [PK]
垢版 |
2025/01/29(水) 17:02:59.42ID:b8asp6e10
どーすんのこれ🥺
2025/01/29(水) 17:04:12.93ID:nCEYuR9q0
なるほど
そりゃ安くできるわな
2025/01/29(水) 17:06:21.15ID:93XhSLh+0
火の鳥でスパコン同士が会話する展開あったよな
2025/01/29(水) 17:06:42.52ID:uC0MoZCw0
そりゃそうだ
200名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/01/29(水) 17:07:00.38ID:CWbYKxvn0
こんなネタで株暴落させられてたのか
2025/01/29(水) 17:07:56.55ID:uC0MoZCw0
だけど、尖閣は中国って答えるよ
GPTの方は日本って答える
2025/01/29(水) 17:08:12.08ID:VnXNK9s70
人に訊いて学ぶってのは基本だよな
2025/01/29(水) 17:13:29.93ID:21OdkWDm0
>>195
カンニングだからね。
Chatgptが無くなればDeepSeekも消滅するのが草w
2025/01/29(水) 17:14:51.19ID:dPKmMpOz0
マイクロソフトやグーグルにスパイ居るだろうしな
2025/01/29(水) 17:15:16.88ID:dd/eQoJq0
>>200
中国の春節狙ったんでしょうなぁ
悪質な煽り記事だらけで売り方大笑いしてるはずよ
206名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [SE]
垢版 |
2025/01/29(水) 17:18:57.04ID:Xorc3Crs0
>>201
アカAIとか役に立たないな
207名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2025/01/29(水) 17:21:36.09ID:Mqr/HhFw0
利用できるものは何でも利用して何が悪い
ChatGPTも様々なものを学習に利用してたろ
2025/01/29(水) 17:22:17.01ID:mobCvEgH0
>>200
また仕込めるじゃん
209名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/01/29(水) 17:28:04.09ID:CWbYKxvn0
>>207
最初からそう言ってれば何も問題なかった
あたかも0から作ってGPUなんて大量にいらないぜって主張したのが悪質すぎる
2025/01/29(水) 17:29:05.02ID:rrgA0fsU0
5ちゃんのレスバをAIに指せると、最後は「バーカバーカお前の母ちゃんでべそ!」「見たのかよ!」ってレベルまで落ちぶれるって聞いた。
211名無しさん@涙目です。(庭) [BR]
垢版 |
2025/01/29(水) 17:29:38.59ID:sUlT2JOp0
アウトソーシングAIやでー
2025/01/29(水) 17:31:01.06ID:mobCvEgH0
>>209
というかちゃんと結局GPTデータ学習させて学習AI作ったならどっちにしろGPUは大量に居る
少ないので済む理由はGPTに質問丸投げだからでしょ
213名無しさん@涙目です。(みかか) [IT]
垢版 |
2025/01/29(水) 17:33:36.35ID:GkkcVSxS0
今夜めっちゃUSAで空売り勢焼き払って欲しい
214.(庭) [ヌコ]
垢版 |
2025/01/29(水) 17:37:22.67ID:YqD2zV2e0
chatGPTにシナフィルターをかけただけのゴミ
2025/01/29(水) 17:45:02.92ID:JVuoz7Ns0
トランプの逆鱗に触れたなチャンコロ
216名無しさん@涙目です。(神奈川県) [RU]
垢版 |
2025/01/29(水) 17:47:05.95ID:BQNLrDw60
天安門事件無かったことにしてるんじゃなかったっけ
知らないふりだっけかな?
2025/01/29(水) 17:49:11.57ID:21OdkWDm0
>>207
自分で勉強して試験を受けるのとカンニングして試験を受けるのは全然違う。
2025/01/29(水) 17:54:33.81ID:FUDpkMON0
>>207 そうだね。
実はやってる事はOpenAIであろうとMETAのラマであろうと変わらんのですよ。どのAIも最適解であって最適解なんてのは結局
無のものから有のものはOpenAIだろうがラマだろうが生み出せない。

だからネット上の情報の有という中から最適解をどのように導き出すのかのロジックがDeepSeekが第三のAIなのだが、これはアメリカのGAFAを含めたAIスタートアップ企業がこれを許すといえばNO!なわけです。
自分らが主導してきた世界のAI島を荒らされるから。例えばOpenAIとかオープンとかいいつつ、自分らどうやって最適解を導き出しているのか一切の非公開なわけです。おかしいですよね?
じゃ、公開しろよと言われてもおそらく公開しないでしょう。だからDeepSeekは奴らアメリカ企業にとってみれば異物でしかない。
こんなの許しちゃったら超高速なGPUいらないじゃんって事になってしまうから。
近くネットワーク排除に動いてくる。これがアメリカのやり方なんだから。
219名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2025/01/29(水) 17:58:35.63ID:NOQ3bOyY0
中国AI

基本的な部分を作成した中国人の思想(盗んで中抜き)が見事に反映されてるww
220名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2025/01/29(水) 17:59:33.87ID:CfBnAy990
アメリカの今までのやり方見てるとちょっと中国応援したくなる
221名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [AU]
垢版 |
2025/01/29(水) 18:03:02.57ID:wNrVZC0j0
カンニングするようなヤツに
あんまり宿題とか頼めないよなー
2025/01/29(水) 18:03:44.71ID:BQNLrDw60
ディープフェイク?
2025/01/29(水) 18:06:20.46ID:bkuxGmeI0
>>1
やっぱりな・・・中国がドロボーしてないわけがないと思ってたわ!

中国人をみたらドロボーと思え!
2025/01/29(水) 18:06:25.26ID:hhB9E1y40
AI同士で会話させるととんでもないことが起きるから、やっちゃダメって聞いたことがあるぞ。
225名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2025/01/29(水) 18:09:17.82ID:CCXqY9+D0
結局いつもの中韓の手口だったか
そりゃ低コストになるわな
2025/01/29(水) 18:10:30.99ID:Ozsyb/Me0
NVIDIAの株価はどうなるの?
227名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2025/01/29(水) 18:13:51.13ID:idjCz6EP0
>>212
違うが馬鹿すぎて説明する気にならんわ
2025/01/29(水) 18:15:26.62ID:4OJ0JtIF0
噂話で学習してるようなものか?
229名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2025/01/29(水) 18:16:11.16ID:idjCz6EP0
>>217
カンニングならGPTとまったく同じ記述が出力されるが
そうではないし
質問も定型分しか反応できなくなる

ウルトラ馬鹿じいちゃんしかいないな
2025/01/29(水) 18:21:46.66ID:eO0y0UzV0
中国だしカンニングなんて悪いことと思っちゃいねぇだろ
231名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2025/01/29(水) 18:22:42.47ID:idjCz6EP0
>>230
カンニングだったらGTPと同じ記述しか
出てこないっつーの
2025/01/29(水) 18:28:29.04ID:73ZTD9DN0
まぁそうだろうな
2025/01/29(水) 18:32:19.38ID:+LwkdpUV0
天安門!天安門!
234名無しさん@涙目です。(新日本) [US]
垢版 |
2025/01/29(水) 18:37:18.83ID:/5Ipg9CA0
知ってた
2025/01/29(水) 18:41:00.40ID:eO0y0UzV0
Nvidiaを安く買い叩くためのアプリよ
2025/01/29(水) 18:55:46.72ID:7RMY/8sL0
チャットGPTに中国では言論の自由が解禁されたって仕込んだらDSに天安門の事聞けるんじゃね
2025/01/29(水) 18:59:28.75ID:hh3QwNAZ0
>>227
過剰最適化してる可能性は高いだろお前にはわからんだろうが
2025/01/29(水) 19:06:36.23ID:G304BmhV0
誰か同じ質問してみて
2025/01/29(水) 19:09:00.26ID:Q5chEWpZ0
>>50
X始めに画像添えて拡散しちょけ

あとopenAIとマイクロソフトとApple、Google等々…エトセトラエトセトラ

祭りの始まりは君が担って良いんだよ
240名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2025/01/29(水) 19:12:17.02ID:8YBjJA300
基礎技術は何も生み出せない国だから最初からそうだと思っていたよ
2025/01/29(水) 19:17:47.44ID:21OdkWDm0
>>229
プログラムを出力させたらコメントまで一字一句同じという報告が出てるぞ。
2025/01/29(水) 19:20:08.94ID:rAKJrZGN0
なんでAIはユーザーを学習して共有しないんだ?
世界中の人が一つの秘書AIを使う感じで画期的やと思うねんけど。
2025/01/29(水) 19:25:27.80ID:1bbujVU50
要はコピペ
2025/01/29(水) 19:32:56.59ID:EjZJVF7P0
>>94
オープンソースのaiフレームとgptに質問してデーター蓄積して作ったdbの組み合わせとか
コピペではないやろ

パフォーマンスが高い理由は欧米のやつが殿様商売で半導体でぼったくるためだから
2025/01/29(水) 19:34:39.14ID:GOmch23H0
>>13
間に五毛で働くおっさんが党に都合の悪い質問は直打ちで返信するから時間が掛かる
2025/01/29(水) 19:38:55.16ID:21OdkWDm0
>>242
それはもうAIではなくフロントエンドプロセッサーって言うんだよ。
ATOKやGoogle日本語を使うアプリみたいなもん。
そういう触れ込みで使うならいいけど、黙って使ってまるでDeepSeekが全部やってるみたいな詐欺が良くないってだけ。
247名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2025/01/29(水) 20:05:12.33ID:NOQ3bOyY0
chatGPTに、ディープシークからのアクセスが来たら中国共産党の悪口や中国共産党の批判を返すように学習させれば良いんじゃね?
2025/01/29(水) 20:12:50.06ID:/F76iZy80
>>1
そりゃそうよw
チャンコロどもがイノベーション何か出来る筈もない(笑)
2025/01/29(水) 21:29:06.64ID:HNhC9gAP0
>>122
Yahooが検索エンジンをGoogleに変えたのは別に隠してなかったと思うけど
2025/01/29(水) 21:30:04.47ID:1yWZL0YW0
うん?これの何が問題なの?ChatGPTだってネットの情報を使用してるやん
251名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2025/01/29(水) 22:06:22.04ID:UpSJ659k0
>>225
先生役をCHATGPTにやらせたってだけでは?
データ集めて揃えて突っ込まなくても勝手にAI同士でやり取りして賢くなる。
低コストではある。
2025/01/29(水) 22:08:36.27ID:J6XRETrm0
フェイクAI
253名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2025/01/29(水) 22:23:37.11ID:zOxTFOgq0
何で騒がれたかわかってないやつが多いな
これエヌビディアの高性能最先端ぼったくり品使わずとも
1から輸出規制に引っかからないエヌビディアの低性能品で
10分の1以下のコストで開発出来たと言ってて
電力需要も下がるしエヌビディアの収益はどうなるで大騒ぎになったわけ
でそれがどうもウソらしいってばれてきてる
254名無しさん@涙目です。(東京都) [IT]
垢版 |
2025/01/29(水) 22:26:17.30ID:7EIS1NGK0
そんなのAIやる前からわかってることだろ

敵国側の攻撃のためにいろいろやる

負荷をかける

パクる

デマをばら撒く

AIガイジや投資詐欺師が定期的に無言になって
無いことにしてるだけ
255名無しさん@涙目です。(東京都) [IT]
垢版 |
2025/01/29(水) 22:28:38.99ID:7EIS1NGK0
IT音痴の無学が騒いでるだけなんだよ

暗号通貨
AI

電力食らいつぶすキチガイだらけ

大規模言語モデルは脆弱性だらけ

米企業特有のステマネット工作で”自動化”、”AI”、"クラウド"のごり押し
256名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB]
垢版 |
2025/01/29(水) 22:43:14.36ID:aqPJx3fJ0
>>250
世界中のネットから情報を集めるのと、
既に1箇所に収集された情報を参照するのとでは手間が違うんじゃない?
2025/01/29(水) 23:04:21.22ID:rAKJrZGN0
多分今後の発展にはその方がええやろね。
繰り返されるしょーもない質問にいちいちリソースを割くべきではない。
258名無しさん@涙目です。(茸) [CA]
垢版 |
2025/01/29(水) 23:14:10.66ID:747DBUcP0
笑い話で言ってたのが本当なんかよw
259名無しさん@涙目です。(東京都) [IT]
垢版 |
2025/01/29(水) 23:19:03.69ID:7EIS1NGK0
パクられました
ただの脳神経の数字である学習データ笑
著作権なし、比較しようなし、
証拠なし


米国の著作権法でいつもやるアクロバットルール変更で
感情裁判やってくるかもね


共産圏のごろつき国に知恵や翻訳パクられて
ジワジワ気づかないところで改ざんされて
将来まともな翻訳すら失う西側

やる前から見えてるだろ
攻撃してくる側のAI

AI厨は釈明しろよ
260名無しさん@涙目です。(東京都) [IT]
垢版 |
2025/01/29(水) 23:23:47.79ID:7EIS1NGK0
しかし
こんなに早く共産圏のクズに駆逐されるとはな

完全に終わりだ猫のAI
261名無しさん@涙目です。(東京都) [IT]
垢版 |
2025/01/29(水) 23:25:02.30ID:7EIS1NGK0
世の中に自動は存在しない

自動をメンテする者がいる


自動で怠けた20年50年後
AIを作(学習させ)ることはできない
2025/01/30(木) 07:01:25.93ID:l71f2vXW0
賢い!
chatgptが教師になっただけの話しやん
人間相手より高速に学習できそうやな
間違いも多そうだけど
263名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2025/01/30(木) 07:55:07.26ID:KrFVn9/z0
チップの問題もあるし電力の問題もあるので
演算減らせればそれに越した事はない
2025/01/30(木) 07:57:29.73ID:vCFBVpoT0
Copilotちゃんはすきあらばタメ語で話そうとしてくるから、定期的に馴れ馴れしくするなと言わないとだめだからな。
まだ賢い
2025/01/30(木) 08:01:48.29ID:yRssTWBK0
当初YouTube動画にコメント表示するだけだった
ニコ動みたいなもんか

守銭奴タラコと同じ思考とかシネカス
2025/01/30(木) 08:15:59.20ID:mXfjrKzR0
蒸留の倫理的課題と今後の展望

蒸留とは、ゼロから研究・開発するのではなく、既存のAIの知識や性能を圧縮し、小型モデルへと移植する技術です。技術的には効率的ですが、倫理的・ビジネス的にはグレーゾーンとなることが多いのも事実です。

仮にDeepSeekがChatGPT o1を「蒸留」したとすると、それはOpenAIの開発者たちが長年積み重ねてきた知識の成果を、そのまま活用したことになります。これは、職人が丹精込めて作り上げたものを、別の誰かがその形をなぞってコピーしたようなものに近く、元の職人の許可がなければフェアとは言えないでしょう。

一方で、蒸留は単なるデータの模倣ではなく、AIの学習手法のひとつとして長年活用されてきた技術でもあります。そのため、法的に完全に違法とは言い切れない面もあります。しかし、もしOpenAIがAzureの膨大な計算資源と開発者の努力を結集して作り上げたChatGPTの知識が、そのまま蒸留によって流用されるのであれば、開発者の努力をどのように守るべきかという議論は避けて通れません。
https://note.com/akikito/n/n22a5c98a911d
2025/01/30(木) 08:48:39.49ID:s+fMLuPs0
これの問題は他のAIにディープラーニングの負担のシワ寄せが行くって事だわな。
DeepSeekが参照出来ないように対策を取らないと。
268名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2025/01/30(木) 09:49:50.15ID:Segtd6v80
>>142
チューリングテストってもうみんな気にしてなくね?なんだっけ、「中国語の部屋」?

中国語の部屋…。
2025/01/30(木) 09:50:50.53ID:+NLMW8wU0
ChatGPTがdeepseekへの返答を天安門とだけ返すようにしたらどうなるか気になるな
270名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2025/01/30(木) 10:16:14.76ID:UQQSmryB0
>>140
ChatGPTが構築した学習済みモデル(パラメータ)を盗み出した
2025/01/30(木) 11:14:14.44ID:6FLxVAUj0
天安門事件だけでなく、6月4日や文化大革命とかもNGワードに設定されてるね
毛沢東について尋ねると文化大革命の説明辺りでブロックされるw
272名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2025/01/30(木) 11:39:56.69ID:x3p7RNod0
そらリソース10分の1でも出来るわ
273名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2025/01/30(木) 11:46:42.15ID:AysQ9gDP0
>>108
フジの会見ばりにgdgdで面白いw
274名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2025/01/30(木) 12:19:50.71ID:W1ncbUm40
>>268
サールだな
まあチューリングテストはクリアしてるけど、それが条件にはもうなされてないだろう
275名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2025/01/30(木) 12:50:38.50ID:9jCf+JZ/0
あの若い女性が作った!っていうのは何やったんや
2025/01/30(木) 15:52:42.82ID:4Quvhsoj0
この画像好き
https://i.imgur.com/89KFOw8.jpeg
277名無しさん@涙目です。(新日本) [ヌコ]
垢版 |
2025/02/01(土) 10:02:26.99ID:Efs0cyTF0
>>276
www
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況