X



トヨタのお膝元である愛知県、次世代バッテリー研究開発のために予算投入 その額9500万円 [478973293]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2025/01/25(土) 12:48:53.65ID:OqfGEsGf0?2BP(1501)

愛知県 次世代バッテリーの研究開発に9500万円の予算方針
https://www3.nhk.or.jp/tokai-news/20250124/3000039468.html
2名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2025/01/25(土) 12:49:03.04ID:OqfGEsGf0?2BP(1501)

 EV=電気自動車などに使われる次世代バッテリーの研究開発や人材育成を推進するため愛知県は来年度、企業どうしのマッチングやビジネスセミナーの開催を支援していくこととし、その費用としておよそ9500万円を来年度の当初予算案に盛り込む方針です。
 EV=電気自動車などに使われる次世代バッテリーをめぐっては愛知県は12月、133の企業や大学が参加する「あいち次世代バッテリー推進コンソーシアム」を設立するなど、県内の重要な産業と位置づけ積極的な支援を進めています。
 こうした中で愛知県は来年度から産官学の共同研究の推進や企業同士のマッチング交流会の開催の支援を行うなど、新たな取り組みを行うことにしています。
 さらに産業の育成には人材育成も欠かせないとして高校生を対象にバッテリー活用のアイデアを競い合うコンテストや、異業種からの新規参入を促すビジネスセミナーも開催していくということです。
 県は企業への支援やセミナー開催などに必要な費用として、およそ9500万円を来年度の当初予算案に盛り込み、2月に開会する定例議会に提出する方針です。
3名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2025/01/25(土) 12:49:56.72ID:iRJZYh2I0
なぜ9000万じゃないの?
4名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/01/25(土) 12:49:57.43ID:C2WkJnGP0
少なすぎじゃね?⚡
2025/01/25(土) 12:50:01.37ID:XdEadXlK0
たった9500万。やる気ねーな
6名無しさん@涙目です。(岐阜県) [ニダ]
垢版 |
2025/01/25(土) 12:50:21.44ID:KWugWzb70
県知事がアレだから・・・
7名無しさん@涙目です。(富山県) [US]
垢版 |
2025/01/25(土) 12:50:29.17ID:zKXkJjOR0
少なっw
8名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2025/01/25(土) 12:50:37.06ID:BX47/OAL0
天下りポスト10人分
とかそんな感じ
2025/01/25(土) 12:50:46.37ID:um0IX1MI0
セミナー開催?
2025/01/25(土) 12:51:09.70ID:dC0fieRC0
ふざけてるの?
2025/01/25(土) 12:51:36.70ID:cxExZfHM0
国会議員とか省庁が絡まなかったらこんな少ない予算でプロジェクト組める
2025/01/25(土) 12:51:51.69ID:xwbMKfCQ0
いや絶対に失敗する
直接研究者を雇う金にしなよ
セミナーいらん
2025/01/25(土) 12:52:08.99ID:ffcb+WdU0
ゼロが2つ足りない
2025/01/25(土) 12:52:09.21ID:kl0ltbn10
愛知県が開発したって言いたいがためにいっちょかみ
2025/01/25(土) 12:52:18.43ID:7s1Ijd/u0
「9500円置くんちゃうねんで!!え?え?万?…」😨
2025/01/25(土) 12:52:39.51ID:xwbMKfCQ0
コンソーシアムも組織にするなら全員研究者でいい
2025/01/25(土) 12:52:42.92ID:aCJzRqdg0
ニートでも少なすぎとわかる
18名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2025/01/25(土) 12:53:24.35ID:8Tv8eTuy0
成果は勝手にトヨタが出してくれるし行政はやってる感が出せて継続的な歳出になって最高やな
2025/01/25(土) 12:53:45.53ID:NZ+y/i+t0
中居くんの示談金じゃないんだから
2025/01/25(土) 12:53:50.19ID:SYbOOJEo0
示談したら500万しか残らねーじゃねーかよ!
2025/01/25(土) 12:53:57.29ID:aCJzRqdg0
と思ったけど地方自治体が投資とかんがえれば妥当か
2025/01/25(土) 12:54:07.99ID:xwbMKfCQ0
日本が没落した原因は開発と言いつつ組織の上層の報酬に最初から分配したから
成功するまでは研究者年収600、上層400でいい
23名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2025/01/25(土) 12:56:36.48ID:Fwu02UGW0
少ねえな
もっと国や自治体が教育や研究に金使わんと
2025/01/25(土) 12:56:37.67ID:4EX4Hgid0
こういうのって数百億からじゃねぇの
2025/01/25(土) 12:57:14.93ID:WgVqaQ090
そんなのトヨタが兆円規模で研究してるだろ
2025/01/25(土) 12:57:45.81ID:iS+ujGTd0
人件費一年分?
27名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/01/25(土) 12:57:57.68ID:Sh3cBhj+0
桁が5つか6つ足りない
28名無しさん@涙目です。(京都府) [JP]
垢版 |
2025/01/25(土) 12:58:00.49ID:fyGajVnr0
安すぎワロタ
2025/01/25(土) 12:58:34.39ID:mQsRVRNB0
ベチョウヨそっとじw
2025/01/25(土) 12:58:51.76ID:AZ8v4H6x0
管理者の給料だろそれ
定年後のポスト適当に
31名無しさん@涙目です。(岐阜県) [DE]
垢版 |
2025/01/25(土) 12:59:16.47ID:2CUS1Blk0
9500億円じゃなくて9500万円?
2025/01/25(土) 12:59:44.67ID:RG7XX3W50
バッテリー開発ではなくバッテリー活用ね
何ができるかなー?はてはてふふーレベルか
2025/01/25(土) 13:00:17.67ID:FoQiPUyM0
禿バンクは70兆投資してるのに
2025/01/25(土) 13:00:21.52ID:RXCUKa810
>>25
記事見ろよ
研究じゃなくて学生のアイデアコンテストやセミナー代だぞ
2025/01/25(土) 13:01:27.42ID:LoTfIRlF0
9500億じゃなく?
アホなのコイツラ?
36!(愛知県) [KR]
垢版 |
2025/01/25(土) 13:02:34.81ID:KxSGca0a0
やっす

中居レベルやんけ!
2025/01/25(土) 13:03:23.20ID:G8pSrB3S0
億円の間違いやろ
2025/01/25(土) 13:03:23.41ID:iJAnZi3u0
業界辞めたいんかww
2025/01/25(土) 13:03:29.89ID:uZ7tykfD0
トヨタはBYDの技術を買うと公式発表済

つまり、バッテリーはBYD製
2025/01/25(土) 13:03:41.83ID:KtN3/8DP0
トヨタの独走状態
https://i.imgur.com/LcIy0Q7.jpeg
2025/01/25(土) 13:04:25.66ID:cbAkYwvx0
9500億すご
2025/01/25(土) 13:04:59.09ID:G8pSrB3S0
>>40
トヨタパナソニック連合vsその他だな
2025/01/25(土) 13:05:09.90ID:d0ohPa1F0
>>2
中国どころか東南アジアでもトヨタのシェア低下しとる

日本車襲う中国EVの波 タイで消えゆくエンジン音
https://youtu.be/BszDKUbsiKM?si=kFK9tPQlbRnSF6cF

さらにBYDのPHV攻勢でますますトヨタの牙城が崩れつつ有る
2025/01/25(土) 13:05:34.56ID:H34qFrV60
EVなんてラジコンと同じ
金なんてかからんわ

それより日本製エンジンに金かけろ
2025/01/25(土) 13:05:57.21ID:cbAkYwvx0
駄菓子屋のお釣りだろこれ
2025/01/25(土) 13:06:52.49ID:H34qFrV60
>>40
特許でとるのに試作品すら出てこない全個体電池wwwww

そんなポンコツよりエンジンだよエンジン
47名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]
垢版 |
2025/01/25(土) 13:06:54.42ID:diOG2bfx0
1兆とかかと思ったら違った꒰ ՞•ﻌ•՞ ꒱
48名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]
垢版 |
2025/01/25(土) 13:07:43.45ID:diOG2bfx0
と思ったらトヨタじゃねーのか꒰ ՞•ﻌ•՞ ꒱
49名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR]
垢版 |
2025/01/25(土) 13:07:46.72ID:l9FyJu7D0
そもそも県がやるような事じゃない
2025/01/25(土) 13:09:25.47ID:Aipi9aIp0
>>40
ピンポイントすぎて話にならない
文字通り点だろ
2025/01/25(土) 13:09:58.79ID:Lm2LgFF80
トヨタやっすと思ったら行政の無駄遣いか
52名無しさん@涙目です。(ジパング) [FR]
垢版 |
2025/01/25(土) 13:10:41.00ID:KMXDwSP/0
約1中居くんかよ
2025/01/25(土) 13:11:19.69ID:k2VSQfs90
ネオジム→中国
リチウムイオン電池→中国
何作っても資源の原産国が一番儲かるからな
発明してもパクられるから
そりゃやる気が無いわな
54名無しさん@涙目です。(群馬県) [ニダ]
垢版 |
2025/01/25(土) 13:15:10.81ID:Vm8MmeNJ0
9000万って分析装置1台買って終わりだろw
中途半端に出しても無用な長物が増えるだけだぞ
2025/01/25(土) 13:16:29.43ID:G8pSrB3S0
県有地をタダで貸すとかか?
56 警備員[Lv.20](庭) [US]
垢版 |
2025/01/25(土) 13:19:23.53ID:DcNAmuFP0
ここからあら不思議研究者のもとに来る時は3500万になってます
2025/01/25(土) 13:20:38.82ID:Virq4kpq0
バッテリーは他で色々研究されてるしもうええやろ
水素関連をもっと進めるべき
2025/01/25(土) 13:22:41.91ID:g/PsjDRM0
安いとかじゃなく出すなそんなん
2025/01/25(土) 13:35:54.66ID:N4lkZwxG0
全固体電池はやっぱり無理なんだな、量産するって難しいな。
2025/01/25(土) 13:36:45.95ID:sUZ7H/fv0
それくらい有ったら
死ぬまでのんびり出来るわ
2025/01/25(土) 13:40:07.53ID:G8pSrB3S0
>>57
水素は民主党の仕分けで死にました
2025/01/25(土) 13:43:51.91ID:cxuWV9Wa0
個体電池どうした
63名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2025/01/25(土) 13:43:56.67ID:fOLOTg7H0
勝ったな
64名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2025/01/25(土) 13:45:55.82ID:1xrTdaTP0
小遣いかよ
2025/01/25(土) 13:49:16.93ID:OMAlCBGR0
>>59
とっくの前に量産始まっとるぞ
66名無しさん@涙目です。(京都府) [JP]
垢版 |
2025/01/25(土) 13:52:20.53ID:fyGajVnr0
全固体自体は出来てると思うのよ
問題は実用に足る性能と製造コストじゃないかな?
今はもう耐久試験と量産に向けた改良に入ってるんじゃないかと思う
開発よりもシビアで厳しいからね、日本製尚且つトヨタの主導になると
リチウムですらなかなか信用せずに、暫くニッケル水素使う程度には慎重
CVTの拡大採用も量産メーカーで最後発じゃなかった?
2025/01/25(土) 13:53:16.01ID:M79NVmb20
>>4
開発費とかでなく
交流する場を提供するだけだからw
菓子代みたいなもんだな
2025/01/25(土) 13:53:51.25ID:9GVzCwsR0
>>65
ドローンの継続飛行時間どんくらいのびる?

次の戦争はまじで小型ドローンの有効活用可否が戦局を決めそうなんだよな
2025/01/25(土) 13:53:55.22ID:M79NVmb20
>>62
あれ中国に向けたフェイクだからw
70名無しさん@涙目です。(ジパング) [FR]
垢版 |
2025/01/25(土) 13:55:38.18ID:KMXDwSP/0
金額的には少なくとも十平くらい欲しいよな
2025/01/25(土) 13:55:45.92ID:Dvre+L+i0
>>3
あまったから
2025/01/25(土) 13:58:56.45ID:M79NVmb20
>>65
始まってすらないし
耐久性なくて詰んでる
2025/01/25(土) 14:02:45.60ID:51TEInKI0
スパチャやね
2025/01/25(土) 14:05:22.91ID:zNI20kY40
桁が足りないように思うけどやってるふりしたいだけとか?
2025/01/25(土) 14:09:29.63ID:u6LC8YFG0
「企業どうしのマッチングやビジネスセミナーの開催を支援していくこと」に9500万円の税金使うんだぞ
むしろ高すぎるだろうに

どうせろくに記事読んでないんだろ
「研究開発に9500万円」っていう記事のタイトルもクソだが
2025/01/25(土) 14:11:39.94ID:1IZGXcAZ0
中抜きされて終わりだろ
77名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2025/01/25(土) 14:12:09.27ID:ZOvOOgQZ0
>>75
>産官学の共同研究の推進
これは?
2025/01/25(土) 14:13:16.48ID:dmG6oMb70
調査費で終わりそうw
2025/01/25(土) 14:14:09.35ID:O1Y2GKyG0
はした金すぎて草
1兆円くらい出せよ
日本は使うべきところに出さない
80名無しさん@涙目です。(茸) [PL]
垢版 |
2025/01/25(土) 14:17:19.76ID:omnX5vLf0
>>77
共同研究じゃなくて共同研究の推進だろ
マッチングの場の提供とかじゃないの
81名無しさん@涙目です。(神奈川県) [GB]
垢版 |
2025/01/25(土) 14:17:57.84ID:PzwdX3c20
バッテリーの開発ほど人類が苦戦してる分野も珍しいよな
9500万円はそりゃあ開発じゃなくて活用のほうだろう
82名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [US]
垢版 |
2025/01/25(土) 14:18:19.51ID:fr51vztF0
やる気ないだろw
2025/01/25(土) 14:20:08.88ID:9JxP9paz0
示談金かな?
84名無しさん@涙目です。(みょ) [IT]
垢版 |
2025/01/25(土) 14:20:25.75ID:z8yPv6ei0
>>2
桁が二つ三つ少ないのはなぜ
2025/01/25(土) 14:23:01.28ID:sWmT1DU90
もう終わりだよ
86名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2025/01/25(土) 14:28:57.82ID:wA3LQmIe0
トヨタさん、拠点を静岡に移し始める

ニッポンのシンボルとも言える富士山周辺を拠点に未来を託すトヨタさん。さすがの眼力。
地盤も最強。もう首都もウーブンシティに移してしまえよ🗻🍵

ウーブンシティ最強じゃねえか。
裾野市の海抜は、78.5メートルから2,169メートルです。市役所の海抜は126.2メートルです。
i.imgur.com/lgV0GPS.jpeg
87名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2025/01/25(土) 14:29:53.19ID:LOSAxr/C0
>>80
開発資金がなければ連携もできんだろ
補助金として出さんの?
2025/01/25(土) 14:31:41.16ID:eH83Zo0A0
国が介入すると10億円規模
民間なら1/10以下
費用対効果は100倍
2025/01/25(土) 14:33:21.02ID:vW+HFnq20
天下りのためのお金って可能性はないよね?
2025/01/25(土) 14:36:52.43ID:UFMRKxu70
金余った
天下り用
税金対策
2025/01/25(土) 14:41:12.06ID:PtKDp9qo0
んんん?それって自治体の案件なん?
もっと金に困ってるとこありそうなもんだが
2025/01/25(土) 14:49:13.15ID:XvNuYZgF0
独りでやってんのかな?
2025/01/25(土) 15:21:29.81ID:vqb5LooL0
何ができるんだ
研究施設一つ作れないだろ
2025/01/25(土) 15:29:34.85ID:G/Nvvsqn0
一戸建てでも建てるのか
95名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US]
垢版 |
2025/01/25(土) 16:49:19.56ID:gEo/J7iY0
9500万ドルって少ねえな
最低10兆円は入れないと中国に追いつけないぞ
96名無しさん@涙目です。(みょ) [US]
垢版 |
2025/01/25(土) 16:52:33.62ID:YUiOmap90
やる気無いですアピールか
97名無しさん@涙目です。(神奈川県) [EG]
垢版 |
2025/01/25(土) 16:52:55.81ID:EU4YeV4z0
これじゃ中国に勝てませんな
国際特許もアメリカに次いで2位が中国だしな
2025/01/25(土) 16:53:40.94ID:GBhKu7Za0
優秀な教授3人雇ったら終わりだろ
足りないよ
2025/01/25(土) 16:54:50.55ID:5VYMPbBB0
たったぼっち
2025/01/25(土) 16:56:36.68ID:eVtOqFNQ0
トヨタ 「出せ」
愛知県 「はい」
101名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/01/25(土) 16:57:59.80ID:j9auWBq00
購入する製品を吟味するだけなんだろなあ
102名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2025/01/25(土) 17:00:37.02ID:O1Y2GKyG0
>>100
トヨタは愛知県なんかに何も頼らんだろ
必要な投資は自分で出すわ
103名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2025/01/25(土) 17:15:31.04ID:KkWJue4I0
そんな金じゃ電池の試験場すら作れんな🥺
2025/01/25(土) 17:23:20.73ID:9W1eJOWA0
小さく産んで大きく育てる
105 警備員[Lv.41](神奈川県) [US]
垢版 |
2025/01/25(土) 17:25:37.67ID:DkSfoGL10
9500億とかでもいいくらい
2025/01/25(土) 17:33:38.19ID:YA8HlTmn0
中居が出資しました
2025/01/25(土) 17:41:50.45ID:gV6lsuN40
まさに予算を消化するのが仕事と言わんばかりの冗費
2025/01/25(土) 17:48:28.27ID:iCwbnM1Q0
他県の皆さん、ごめんなさい許してください。金ないんよ
2025/01/25(土) 17:59:15.67ID:oJj6lgA+0
>>108
アジア大会誘致するから
2025/01/25(土) 17:59:45.12ID:shvqGDDX0
研究者2名分の年収
111名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2025/01/25(土) 18:27:03.58ID:O1Y2GKyG0
>>106
112名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
垢版 |
2025/01/25(土) 19:08:50.96ID:1Pu34trY0
開発費用じゃなくてセミナー開くのに9500万使っちゃうゾ

って話じゃねーか
113 警備員[Lv.11](茸) [KR]
垢版 |
2025/01/25(土) 19:14:38.47ID:FwGLFjaZ0
俺の去年の年収が132万円だから、俺の年収の700年分ぐらいか
さすがはトヨタだな次元が違う
114名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2025/01/25(土) 20:49:48.33ID:3p7KkNGg0
>>86
裾野は富士山の噴火でできたような地層だぞ
115名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]
垢版 |
2025/01/25(土) 20:51:19.33ID:4/sF0vtW0
セミナー代って広告代理店が儲かるだけやろ
2025/01/25(土) 20:51:40.86ID:EFI/Vng80
たった9500万で何が出来んだよ
117名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2025/01/25(土) 20:54:11.49ID:7VF7bCuk0
河村なら1円も出しません
2025/01/25(土) 20:54:15.27ID:WWU1F5wZ0
>>113
電卓使おう
2025/01/25(土) 21:07:29.23ID:rUMYO8SN0
>>1
桁が3つ違うじゃないかな?
2025/01/25(土) 21:07:36.16ID:sw0Q+szs0
>>117
河村はなにもしなかったからなぁ
2025/01/25(土) 22:24:02.30ID:hC09k1dM0
少な
桁2つくらい足りないだろ
122名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/01/25(土) 23:45:13.39ID:DcV60zpV0
中居ってコト?
2025/01/26(日) 00:40:55.79ID:2hTVY/kS0
凄いな
こんな金額でできるんだ
取締役一人雇うより安くつくんじゃね
2025/01/26(日) 00:57:30.39ID:okuPWFwu0
>>71
必要な額を積算してくんじゃなくて余った額から必要な額を作るのが公務員の仕事だな
そりゃ首になったら民間でする仕事ないわけだよ
125名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2025/01/26(日) 01:47:19.44ID:IQ0PbhuI0
>>3
タイミング的にあらぬ疑いをかけられるから
2025/01/26(日) 01:54:24.29ID:f0pdmPGZ0
研究開発は全部トヨタだろうから、交流会ぐらいのもんだろう?
2025/01/26(日) 03:36:38.08ID:8kb3IUvz0
地方自治体にそんな潤沢な予算無いぞお前ら
128名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2025/01/26(日) 06:50:28.10ID:E4vr0zUM0
お抱えの変なコンサルがマッチングセミナー数回やって丸儲けする予算ですね
成果なんて求められないマッチングごっこ
129名無しさん@涙目です。(みかか) [JP]
垢版 |
2025/01/26(日) 06:51:01.55ID:KdOWGOmk0
約1ナカイ
130山下野菜炒め(庭) [AR]
垢版 |
2025/01/26(日) 06:53:55.63ID:36rmZPlY0
やる気なさすぎて吹いた
まぁもうEV終わりだしね
131名無しさん@涙目です。(ジパング) [HK]
垢版 |
2025/01/26(日) 15:16:59.99ID:VX1eodZ90
リニアや高層ビルなんて言ってる場合ではない。

愛知が国内最大の被害想定 地震による液状化現象

この液状化現象、愛知県が全国一危険度が高いといわれています。
国の想定によりますと、濃尾平野と名古屋の西側のエリアで、わが国最大の液状化被害が発生するとされています。全壊家屋が最大で23,000棟に達するという想定です。
名古屋駅を含む名古屋市西部は、かつて海だった場所に、川の土砂が堆積した柔らかい地盤が多いといいます。
www.nhk.or.jp/nagoya/lreport/article/004/89/
2025/01/26(日) 15:38:09.42ID:CsAvAUh+0
>>67
お菓子にしちゃたけーな
133名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ]
垢版 |
2025/01/27(月) 10:24:41.76ID:GK1Q2EbI0
>>1
0が2つ足りない
この額だと中国に瞬殺される
やり直し
134 警備員[Lv.1][新芽](やわらか銀行) [US]
垢版 |
2025/01/27(月) 10:35:18.12ID:wCCk9bn10
よし18650電池を9500万円分買うか
135名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2025/01/27(月) 10:49:59.60ID:MaHyp2Wf0
研究開発費と勘違いしてるバカが多数居るようだが、
これ企業間のマッチングの場を設ける為の予算だからな
2025/01/27(月) 11:09:42.02ID:1Xtbxar/0
だがトヨタバッテリーがあるのは静岡県
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況