X

日本人が海外に行かなくなった理由、あまりにも悲しい… [271912485]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@涙目です。(茸) [ES]
垢版 |
2025/01/25(土) 11:16:49.76ID:Anvgl5Bn0?2BP(1500)

https://i.imgur.com/Q06iRzD.jpeg
https://i.imgur.com/Mv5auVM.jpeg
http://5ch.net
強がらなくてええんやで😭
2名無しさん@涙目です。(茸) [ES]
垢版 |
2025/01/25(土) 11:17:17.42ID:Anvgl5Bn0?2BP(1500)

日本人ってこういうところあるよね
3名無しさん@涙目です。(東京都) [RO]
垢版 |
2025/01/25(土) 11:17:39.43ID:aNOvSJ7s0
ああそうだ4月までにパスポート作らなきゃいけないんだ
忘れてた危ねえ
4名無しさん@涙目です。(ジパング) [ID]
垢版 |
2025/01/25(土) 11:17:59.22ID:7ud5pMyR0
パスポート更新してないわ
5名無しさん@涙目です。(茸) [ES]
垢版 |
2025/01/25(土) 11:18:23.59ID:Anvgl5Bn0?2BP(1500)

免許証も持ってない底辺女が海外旅行でできることの金額が見合ってないってwwwwwwwwwwwwwwww
冗談はよしこさん
6名無しさん@涙目です。(静岡県) [MX]
垢版 |
2025/01/25(土) 11:18:30.50ID:QDf/uphU0
過度の円安
2025/01/25(土) 11:18:40.41ID:VxecsUII0
これ何か問題なのか…?
島国らしい、昔からそういう保守的な国民性だし
そこが良いところでもあり悪いところでもあると認識しているよ
2025/01/25(土) 11:18:41.76ID:9haiy76d0
高卒は大学行ったほうがいい
9名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2025/01/25(土) 11:19:13.81ID:5xtua5ED0
この方がいいよね
日本が最高って思っていられる
2025/01/25(土) 11:20:11.20ID:smsIIqwm0
日本国が世界の中心なのにわざわざ出かけることはない。おまえらが来い
11名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2025/01/25(土) 11:20:31.05ID:fnKHHo4K0
パスポートからして高い
12名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/01/25(土) 11:20:40.76ID:C2WkJnGP0
海外へは観光目的だし
とくに海外で手に入れたい物もないし…
日本のほうが何でも揃っている
13名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2025/01/25(土) 11:20:58.72ID:zWEs4gDD0
ラーメンとか言ってる
海外旅行で日式ラーメン食うやつや
ゴミメディアでラーメンの値段ばっかり言ってるやつは
もともと貧相な池沼だよ
14名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2025/01/25(土) 11:21:21.92ID:5xtua5ED0
>>10
来たら来たで「来るな!」って言うんだろw
15! 警備員[Lv.8][新芽](庭) [CN]
垢版 |
2025/01/25(土) 11:21:33.52ID:bhhzk51l0
日本一周ツーリングしたけど国内が安全だし安いし美味いもんあるし楽チンだしで海外に行きたいと全く思わん
16名無しさん@涙目です。(東京都) [EE]
垢版 |
2025/01/25(土) 11:21:42.37ID:hEHR7BZ90
高所恐怖症で飛行機が苦手なんだよ
17名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2025/01/25(土) 11:21:52.18ID:1fR9WO790
海外は犯罪やテロが怖い
日本はまだまだ安全
18名無しさん@涙目です。(山口県) [EG]
垢版 |
2025/01/25(土) 11:21:55.29ID:UDIiQoGU0
日本での生活があまりにボーナスステージ過ぎて海外旅行の難易度が他国よりも桁違いに上がってる感はある

実際はそんなこと無いから最初の一歩を誰かが後押ししてあげるだけで良いんたけど
2025/01/25(土) 11:22:28.64ID:Tse3FJUr0
水が悪いしトイレも違うんやろ
行かねーよ
20名無しさん@涙目です。(東京都) [IT]
垢版 |
2025/01/25(土) 11:22:42.79ID:Oj2OBECK0?2BP(1500)

>>15
時間とお金の余裕のある人間は海外も国内も両方満喫する
どっちが一方とか偏りすぎ
21 警備員[Lv.50](庭) [US]
垢版 |
2025/01/25(土) 11:23:47.83ID:8snmIx5d0
行きたいのに休めて最大3日じゃ無理よ
22名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2025/01/25(土) 11:24:15.39ID:tkRASV8x0
日本人平均年齢50歳だからな
年取ったら新しい店とか入らなくなるやん
あれといっしょ
もう新たな出会い強く求めなくなるんだよ
2025/01/25(土) 11:24:17.19ID:9vI2jdiD0
30年の経済停滞と円安のせいだろ
24名無しさん@涙目です。(光) [CO]
垢版 |
2025/01/25(土) 11:24:31.83ID:vFSRPlrc0
元々パスポート保有率低いのか
コロナで更に下げて今横ばい
25名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2025/01/25(土) 11:25:36.55ID:mKxXimYI0
>>20
余裕ある人しか行かないなら、もともと魅力がないんだろ
2025/01/25(土) 11:25:48.28ID:FW0fv85E0
パスポート最後にとったの14年前だわ
27名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2025/01/25(土) 11:26:00.90ID:cRoEzhB20
貧乏だからだよ!
2025/01/25(土) 11:26:20.01ID:ke5M9Bbe0
まあ、貧すれば鈍するって言うしね
29名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/01/25(土) 11:26:41.16ID:fO+OF66m0
>>6
どちらかといえば海外の過度なインフレ
2025/01/25(土) 11:27:00.00ID:CqvcwESj0
アメリカ人は車でメキシコ行ったりするから多少はね
31名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2025/01/25(土) 11:27:23.72ID:lMAUJcMe0
材料の調達難度と需要量の差でラーメンの値段なんて大きく変わるだろ
ラーメンと牛肉麺でもだいぶ違う
2025/01/25(土) 11:27:35.82ID:7ulXBGbp0
悲しいけれど 終わりにしよう キリがないから
2025/01/25(土) 11:27:59.41ID:fAx7sjYx0
海外に行くための休暇取得ハードルが高すぎ
34名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2025/01/25(土) 11:28:10.20ID:eFB0oWzA0
今は経済的な理由ともう一つ
自国に害国人をみるとこんなにストレスを感じるものなんだということが分かったから
自分が海外に行くことによって現地の人たちに迷惑をかけているんだという思いが強くなった
35名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2025/01/25(土) 11:28:26.32ID:+nLLKdMK0
世界で一番観光に行きたい国ナンバーワンが日本なんだからわざわざ出る必要ない罠
2025/01/25(土) 11:28:52.55ID:eu99yHfi0
若い時に、五カ国行ったがもうタダでも面倒で行かないな
とにかく気を使うから疲れる
イタリアでは噂の子供ジプシーに囲まれたり、ベネチア工房で恐喝されたり
歩く時からエレベーター乗る時、横断歩道が無いから道路を渡るタイミングまで気を抜けなくて
37名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2025/01/25(土) 11:29:03.40ID:lMAUJcMe0
>>26
今のパスポートはスタンプのページに富岳三十六景が印刷してあってきれいだよ
2025/01/25(土) 11:29:33.71ID:CUZ53gr+0
コロナ禍の前年に失効して、それ以降再取得の機会も気持ちもなくなったなあ。
39名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2025/01/25(土) 11:29:51.02ID:MTKGni200
大金払ってわざわざ不味い食べ物と犯罪にあいに行くなんてアホ
40名無しさん@涙目です。(光) [CO]
垢版 |
2025/01/25(土) 11:29:58.29ID:vFSRPlrc0
>>23
円安なんて2022年のウクライナ後だから数字だけ見ると保有率には影響ない
41名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2025/01/25(土) 11:30:20.57ID:u8RXZ+Cn0
単に金持ってる団塊が死に始めたからじゃないの?
あとZ世代はコスパコスパ言い過ぎだと思う。
もっと馬鹿な無駄遣いすればいいのに。若いんだから
2025/01/25(土) 11:31:14.53ID:mFyhv0GR0
10代の頃学校行事でアメリカと台湾へ行ったが
それ以降は一度もない。氏ぬまでないんだろうなぁ
2025/01/25(土) 11:31:15.51ID:uZKUEMBK0
綺麗な海出泳ぎたいなら沖縄に行けばいいしスノースポーツや雪を楽しみたいなら北海道に行けばいいし
まとまった休暇取れたらヨーロッパには行ってみたいが老後の楽しみかな
2025/01/25(土) 11:31:48.70ID:WgVqaQ090
コロナ禍の時に猫を迎えて海外旅行に行けなくなった
45名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]
垢版 |
2025/01/25(土) 11:32:05.33ID:J52cPn1U0
そんな金はない
46! 警備員[Lv.8][新芽](庭) [CN]
垢版 |
2025/01/25(土) 11:33:05.50ID:bhhzk51l0
>>20
偏りの意味がわからん
時間と金があっても興味ないもんに費やすのは無駄でしかない
47名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/01/25(土) 11:33:20.87ID:fO+OF66m0
旅行はVRでいいよ
VRと運動器具を組み合わせてくれれば身体も動かせて健康的だし
2025/01/25(土) 11:34:48.84ID:bC5zEjcD0
>>10
来てる
オーバーツーリズムで死ぬーって言ってるし
2025/01/25(土) 11:34:53.48ID:to5ZDMuU0
通貨の価値が1/10になっても収入が10%増えたら喜ぶアホ
2025/01/25(土) 11:35:26.43ID:bC5zEjcD0
>>16
バードストライクからの壁に衝突とかいややしな
2025/01/25(土) 11:35:31.91ID:+4pP/azn0
今は円安ってのもあるけど

喋れねーのが一番でかいな
英語さえある程度行ければ大体の国は行けるのに
あと飛行機でしか行けないのもハードル高いな陸続きなら車で楽ちんだが
2025/01/25(土) 11:35:33.86ID:TX0iAcAx0
日本が一番過ごしやすい
海外行ってストレステストなんてゴメンや
2025/01/25(土) 11:36:28.32ID:zfyZnLpm0
面倒臭い
54名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2025/01/25(土) 11:36:37.24ID:ORchHG590
つっか今や日本が世界中で一番の人気観光国になったんだから
わざわざ日本以下の国へ観光に行く必要ないだろ
55名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2025/01/25(土) 11:36:46.05ID:+nLLKdMK0
いくら円安って言っても昔はハワイ往復50万とかしたからそれに比べりゃ今は全然安いんだけどね
当時庶民は新婚旅行くらいでしか行けなかった
56名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/01/25(土) 11:36:58.42ID:tcfoN9Tx0
俺明日からタイに行くけど
57名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2025/01/25(土) 11:37:12.21ID:5xtua5ED0
金はそこそこあったけど、会社が海外旅行を許可してくれんかったから
新婚旅行までは海外に行けんかった
2025/01/25(土) 11:37:18.89ID:m/fsOhja0
旅行行きたがるのは50以上だろうね
そいつラがみんなしんどかったとか言うから下の世代は行きたくないと思って当然だろう
お土産は尼で買えるし食べ物は似た物で美味しいのがあるしなんで飛行機で何時間もかけてゴミだらけで臭い海外に行かなきゃならんのかと
59名無しさん@涙目です。(群馬県) [ニダ]
垢版 |
2025/01/25(土) 11:37:29.27ID:Vm8MmeNJ0
日本のミドルクラスって海外だとハイクラスだからな
昔は金があったからハイクラスに行けたけど、円安でハイクラスがきつくなったから結果的に貧乏人は海外旅行で不快な経験を買うだけになりがち
2025/01/25(土) 11:38:43.98ID:+4pP/azn0
>>57
なんの仕事だよww
国家機密にでも関わってんのかww
61名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/01/25(土) 11:39:02.13ID:tcfoN9Tx0
海外旅行とか30回くらい行ってるけど
行ったことないってのはちょっと人生損してると思うわ
62名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/01/25(土) 11:39:37.81ID:tcfoN9Tx0
>>59
貧乏旅行も楽しいよ
63名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2025/01/25(土) 11:39:37.72ID:q4RRMhFG0
海外旅行は経験した方が良いのだろうけど
移動が長くて苦痛
2025/01/25(土) 11:40:06.25ID:WNJIOmvj0
>>1
世界が不安定だからな。
若い頃だいぶん行ったから危険を侵してまで行きたくない
65名無しさん@涙目です。(千葉県) [CN]
垢版 |
2025/01/25(土) 11:40:14.84ID:RkdwnGgI0
円安で金がないから
66名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2025/01/25(土) 11:40:50.76ID:ORchHG590
>>52
だろ 今や日本食が世界一という認定をされたわけだから
わざわざ日本より不味い海外の料理を食うために大金払って遠征するのはバカってこと
2025/01/25(土) 11:41:32.08ID:z3uBZ+8r0
海外海外言うけど
日本のこともろくに知らんのに何言ってんだろ
2025/01/25(土) 11:42:21.82ID:31QFGba50
そこまでして日本叩きしたい>>1の頭が悲しいわ
69名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/01/25(土) 11:42:33.64ID:fO+OF66m0
海外に行っても金払えば快適って問題でもないからなぁ。
治安とか民度とか衛生とか
訪日外国人見りゃわかるじゃん
はよ帰れ、って思うわ
70名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ]
垢版 |
2025/01/25(土) 11:43:42.20ID:x+90Dj180
日本人の平均年収はアメリカ人の3分の1 
なぜ日本はここまで落ちぶれてしまったのか?
71名無しさん@涙目です。(京都府) [JP]
垢版 |
2025/01/25(土) 11:43:45.72ID:fyGajVnr0
いい事だと思うで、日本国に対して概ね満足してるって事だろ?
昔は海外いうたら、夢と希望があっただろうけど
今はマイナス面もバンバン入ってくるしな、それなら日本の方がマシと思うんだろ
2025/01/25(土) 11:44:33.70ID:OPBhpc6X0
海外何度も行ったけど飛行機何時間も乗らないと行けないのが辛い
トイレとかも行列してるし
73名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2025/01/25(土) 11:44:35.20ID:27EMZ5/m0
>>1
豚近平がイヤだから支那人は海外旅行好きなんだよなwww
74 警備員[Lv.5][新](東京都) [ニダ]
垢版 |
2025/01/25(土) 11:45:03.01ID:jXQZGR2c0
抜きん出た保守だからな 世界でどこも日本人を理解出来ないレベルの保守的行動する
2025/01/25(土) 11:45:40.33ID:lOfZbg1j0
バブル期前の状況に戻っただけ

日本人が海外旅行に積極的になったのは平成になって円高になってから
今は円安だから海外旅行も控える時期
76名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2025/01/25(土) 11:46:14.14ID:QlcFxSBy0
ラーメンいっぱい三千円だから行かない
って
なんで海外でラーメン食わんといかんのよ
現地のB級グルメ食えよ
2025/01/25(土) 11:46:53.34ID:YocbpTfc0
国際空港が近くにあるかないかでかなり違うのでは?
海外行ける程の連休自体無いし
78名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]
垢版 |
2025/01/25(土) 11:47:14.91ID:8fqW7G1R0
日本以外は先進国でもトイレが汚いのがなぁ😓あいつ等トイペ一枚敷くぐらいの知恵すらないのか
2025/01/25(土) 11:48:36.35ID:bNPGUMyY0
25年位前両家家族全員連れてハワイで結婚式挙げたわそれでも国内で挙げるより安かったからなぁ
2025/01/25(土) 11:48:53.51ID:YocbpTfc0
新幹線ならウロウロ出来るしトイレも数あるし
飛行機で長時間とか無理
2025/01/25(土) 11:49:23.14ID:eAYO1TfK0
国内の方が気楽に旅行できる
82名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2025/01/25(土) 11:49:44.55ID:ykWj+pBV0
先進国に比べたら日本円は圧倒的にゴミだからな
庶民はもう海外旅行厳しいよ
2025/01/25(土) 11:49:49.95ID:T1CZ4pTD0
失われた30年
すべて地獄の自公政権のおかげです
ありがとう、小泉安倍
84名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/01/25(土) 11:51:05.15ID:tcfoN9Tx0
お前らにとっての海外旅行が酸っぱい葡萄過ぎて悲しくなってくる
85名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2025/01/25(土) 11:51:42.52ID:jfyhH8Gq0
海外行ったことないやつが国内旅行最高とか言ってるのは藁
2025/01/25(土) 11:51:47.05ID:d2TAm1LW0
金以外の理由が無いんだが
2025/01/25(土) 11:53:24.39ID:v3yp24rC0
>>1
単純にカネがない

カネがあったらこんな寒い日本で震えてないで温暖なハワイかフロリダでまったりしてるわ
2025/01/25(土) 11:53:42.73ID:sWmT1DU90
日本は世界一過ごしやすい開発途上国だな
2025/01/25(土) 11:54:02.80ID:UXUIHiGz0
金が無いからです。
円高の時は行きまくってたのに
またモルディブに行きたいです
2025/01/25(土) 11:54:03.48ID:ohV3Qmke0
社会人になったら時間無くなって簡単に行けなくなるから学生時代に行っておくのがいいと思うが、
今の学生さんって奨学金借りてる人多いからそっちにまわす分無いだろうしそりゃ仕方ないわ
だから外国人への奨学金とか無くしてくべきなんだよ
2025/01/25(土) 11:54:35.43ID:RmxIzZy60
そもそも今の20代女性は売春婦ばかりだから入国拒否されるやろ
旅行以前の問題や
92名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US]
垢版 |
2025/01/25(土) 11:54:50.58ID:mezada+D0
と言うか国内旅行の方が楽しいからな
マトモに風呂のお湯が出ないとか出掛けたクソが引っ込む殆ど汚いトイレとかペーパー流せないトイレとか
自称先進国とかに懲りるんだよ
2025/01/25(土) 11:55:25.91ID:M6uez4lA0
ヨーロッパなんかエコノミーでも
往復チケットが30万円くらい
中国東方航空とかの安チケット探して15万くらい

ホテルがビジネスホテル以下の安宿で1泊3万
メシがまた安いメシ探すのに苦労

コスパ悪すぎる
94名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2025/01/25(土) 11:55:59.34ID:tkRASV8x0
昔10代の頃短期留学で行ったアメリカで夜はダウンタウン彷徨いてた
ヤクの売人みたいな人や老人が椅子に座って虚な目で睨みつけてきたけど怖いもの知らずで怖くなかった
でも今はもう行きたくない日本が一番
95名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2025/01/25(土) 11:57:00.04ID:jfyhH8Gq0
行くやつは行ってる
家族4人ハワイ1週間
300万もあれば行けるか
96名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US]
垢版 |
2025/01/25(土) 11:57:10.73ID:mezada+D0
>>91
元々の数が少ないからな
昨年もアメリカでお断りされたトップは韓国人だぞ
入国お断り18年連続トップが韓国人
外国人売春婦検挙人数トップが26年

売春婦と言えば韓国人
2025/01/25(土) 11:57:14.79ID:RLoVjWPL0
>>1
強がってるっぽいのは右側の2人だけだろ
俺はいつでも海外に高跳び出来る様にパスポートは常に持ち歩いてるよ
98 警備員[Lv.129][UR武][SSR防+3][苗](地図に無い島) [ニダ]
垢版 |
2025/01/25(土) 11:57:39.68ID:Fo4hCShl0
国内旅行でさえ行けなくて支那や鮮に頼っている日本国民

ありがとう人民党
99名無しさん@涙目です。(東京都) [VE]
垢版 |
2025/01/25(土) 11:58:38.43ID:fnnZhJPI0
20年くらい前、子供が生まれる前はカミさんと毎年海外旅行行ってて毎回100万円前後使ってた。今じゃ300円のキャベツ買うのにも躊躇するザマ。
2025/01/25(土) 11:58:39.47ID:bI+FdZLm0
一人海外旅行のあの冒険してる感じが最高なんだよ
やめられない
101名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2025/01/25(土) 11:59:50.53ID:jN8ERiKJ0
ドル円115円にしてちょ
すぐハワイ行くわ
2025/01/25(土) 12:00:23.46ID:XcQVn86P0
>>96
そのランキングはどこで見れるの?
2025/01/25(土) 12:00:50.80ID:U2JsSzBa0
金が無いと円安以上の理由なんて無いよ
2025/01/25(土) 12:02:32.59ID:uKM+Qb1n0
気にしなくてもそのうちどんどん海外に行くようになるよ
出稼ぎに
105名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2025/01/25(土) 12:02:54.52ID:SlIHJOp80
>>95
またハワイ行きたいなー_(:3」z)_
いまそんなにするのか
2025/01/25(土) 12:03:44.44ID:IOcE2KCX0
金がないからなー。
海外行って、頭の中でいちいち日本円に換算して、惨めな気分になるのは嫌だわ
昔は、日本円に換算しても、気分がよかったもんだがね
2025/01/25(土) 12:03:51.97ID:gtqtWbTR0
格差広がって一般は貧しくなったからね
108名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2025/01/25(土) 12:04:12.45ID:ORchHG590
>>85
世界中を旅してる外国人YouTuberたちが日本を絶賛してるんだから
日本が最高なのは確定してるだろう
2025/01/25(土) 12:04:19.21ID:BFR97dv60
強がってるようにも見えんけどな
色眼鏡で見すぎじゃね
110名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2025/01/25(土) 12:05:06.79ID:Q5q6wKAZ0
昔、夜のハワイをひとりで散歩してたらでっけー黒人に羽交い締めにされてヘイブラザーゴーウィズミーって言われたことあるからな
心臓止まるかと思ったぞ
海外なんか行くなら国内がいいわ
来月石垣島行くぜ
2025/01/25(土) 12:05:50.59ID:qD76ZIjb0
2011頃円高だったとき行った
112名無しさん@涙目です。(奈良県) [CN]
垢版 |
2025/01/25(土) 12:06:09.97ID:FkM5V/P00
これだけ外国人が多ければ、
外国気分を感じられるからヨシ!!
ありがとう自民党
113名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2025/01/25(土) 12:07:13.47ID:ORchHG590
>>92
日本の温泉は最高だよ
海外行ったらシャワー浴びんの? そんなんじゃダメなんだよ!
114名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2025/01/25(土) 12:07:15.79ID:epgvKCN20
お金が全て
115名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/01/25(土) 12:07:21.94ID:8H82YR2u0
>>7
イギリスとの違いは何だったんだろうと考える時がある
116名無しさん@涙目です。(千葉県) [GB]
垢版 |
2025/01/25(土) 12:07:26.94ID:mswRzzUJ0
20年くらい前はちょっと考えて就職したらスキルなくても年収600万くらいは稼げる仕事ちょいちょいあったけど、今はどの業界も奴隷しか求めてないから若い子が海外に行かなくなった理由や犯罪に走る理由はめちゃくちゃわかるわ
2025/01/25(土) 12:07:40.13ID:DibbztdW0
金もあるけど単純に危険でしょうが
行く場所間違えたら本当に死ぬぞ
2025/01/25(土) 12:08:10.15ID:RmxIzZy60
20代女性はまず自分が売春婦ではないことを証明しなきゃいけないから大変だな
ここ数年で出稼ぎ日本人売春婦があまりにも増えすぎた
119名無しさん@涙目です。(岐阜県) [ニダ]
垢版 |
2025/01/25(土) 12:08:24.72ID:KWugWzb70
いろいろ各国廻っても
結局
国内で温泉宿旅行最高! の結論になっちゃうのw
2025/01/25(土) 12:09:42.32ID:Ste29b2z0
飛行機で喫煙できるなら考えるかな
121名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2025/01/25(土) 12:10:17.03ID:gVfBjKvc0
俺年収1000万くらいあるし世界50ヵ国くらい行ったことあるけど
もう旅行は国内しか行かないなあ
海外の魅力がなくなったとしか言いようがない
2025/01/25(土) 12:11:39.72ID:mQsRVRNB0
問題は国内旅行も控える人が増えてることなのかもな
123名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2025/01/25(土) 12:11:58.78ID:ORchHG590
総合的に海外より日本がいいって事にみんな気づいてしまったって事よね
こんだけ外国人がわらわら日本へ押し寄せてるの見たら
あれ?日本てそんなにいいんかって誰でも思うからね
124名無しさん@涙目です。(兵庫県) [KR]
垢版 |
2025/01/25(土) 12:12:46.42ID:Nwi+Jtcv0
別に日本の観光地回ってりゃいいじゃん
ドイツ行ったけどほうれん草のゲロみたいな料理出されたし
日本はよ帰りたいと思ったわ
2025/01/25(土) 12:14:21.00ID:RmxIzZy60
たしかに日本国内を車中泊旅行したほうが
大してカネも掛からず楽しいかもな
126名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2025/01/25(土) 12:14:54.77ID:1fR9WO790
昔はオリンピックや万博もワクワクしたけど今はしないだろ、あれと一緒や(若い人は除く)
127名無しさん@涙目です。(東京都) [VE]
垢版 |
2025/01/25(土) 12:15:32.68ID:fnnZhJPI0
確かに家族で二泊くらいの旅行しても結構金かかるからな。コロナ以降理由つけてあまり行かなくなってしまった。サブスクで色々安く映画も観れるし音楽も聴けるし。
2025/01/25(土) 12:15:47.09ID:iJAnZi3u0
>>122
これ
2025/01/25(土) 12:16:28.14ID:+NmFaGyB0
金と時間があれば世界中行きたいけどな
コロナ以降全く行ってないわ
パスポートも切れてしまった
2025/01/25(土) 12:17:23.20ID:TY1L90iM0
井の中の蛙大海を知らず後に茹で蛙
131名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2025/01/25(土) 12:18:21.57ID:bYRCXWhc0
だって運悪いと初海外旅行のその夜には
金品奪われて殺されちゃうんだろ?
132名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]
垢版 |
2025/01/25(土) 12:18:32.25ID:lVFwKPRk0
貧困に喘ぐジャップかわいそう
2025/01/25(土) 12:19:43.78ID:iJAnZi3u0
ハワイもアジア系イコールチャイニーズの時代だもんな
134名無しさん@涙目です。(ジパング) [ID]
垢版 |
2025/01/25(土) 12:20:23.18ID:7ud5pMyR0
円安の影響は大きい
旅行ついでに買い物できないと魅力は少ない
135名無しさん@涙目です。(東京都) [VE]
垢版 |
2025/01/25(土) 12:20:54.82ID:fnnZhJPI0
個人的には国内旅行と海外旅行はやっぱ別モンだな。海外旅行のあの非日常感は国内旅行では味わえない。思い出としての残り方も違うし、海外旅行の体験は人生における財産と思える。
136名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2025/01/25(土) 12:23:05.58ID:ORchHG590
安全・安心・自由・コミュニケーション・楽・美味しいご飯

これが全てそろってこそ旅行は満喫出来る
これは日本国内でしか達成されない

危険・不安・不自由・言葉不明・苦・残念なご飯

海外旅行ではこれが全て体験出来る修行に行くような感覚
2025/01/25(土) 12:23:10.71ID:uxHvcCTY0
YouTubeがビール1杯1500円とか当たり前に飲んでるけど、俺の晩酌一式より高くて引くわ
2025/01/25(土) 12:26:10.76ID:v3yp24rC0
>>110
黒人の極太鉛筆でケツの穴ガバガバにされちゃったの?
2025/01/25(土) 12:26:35.83ID:JkvIY1m60
金がないが休みもない
最近はそうでもないようだが以前は連休取ると悪みたいな風潮あったからね
今の会社は管理職1人休むともう一人の管理職がその分出ないと仕事にならないブラックだから結局休めない
2025/01/25(土) 12:28:48.52ID:rDmIErGY0
最も心身と懐具合が充実していて海外旅行も視野に入れるような40代が就職氷河期だからでしょ
それに円安が追い打ちをかけている
2025/01/25(土) 12:28:56.38ID:DELOtnO60
20年くらい前までは円安で
海外旅行が趣味なやつばかりだったんだが
2025/01/25(土) 12:28:57.99ID:7mYs+BJZ0
海外行ったことないのか?
15回くらい仕事なり旅行なりであちこち行ったけど、結論日本最高だぞ?
2025/01/25(土) 12:29:38.86ID:yIWA0bir0
高い時にわざわざ行くこと無いからな
2025/01/25(土) 12:30:17.72ID:DELOtnO60
円高だった
145名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
垢版 |
2025/01/25(土) 12:30:33.24ID:CxswQ31b0
YouTubeで充分やわ
146名無しさん@涙目です。(愛知県) [BR]
垢版 |
2025/01/25(土) 12:31:29.00ID:+/jvpHHq0
円安だからだろ
147名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/01/25(土) 12:33:46.00ID:fO+OF66m0
今はYouTuberが代わりに旅してくれるからな
わざわざ行ってまで体験したい事も随分と減った
ほとんどのことがオンラインで事足りるし
そもそも飯は絶対日本が一番美味い
2025/01/25(土) 12:34:18.96ID:yIWA0bir0
円安なのにドルをせっせと買ってる人を見て何やってんの?って思うじゃん
今海外行くってよっぽど目的ある人だけでしょ
2025/01/25(土) 12:34:57.52ID:4oD3pa260
アメリカ、ヨーロッパ、東南アジアと見てきたが、なんだかんだで日本が一番良いわ。
米と味噌から離れては生きていけない。
150名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/01/25(土) 12:35:16.00ID:fO+OF66m0
体験してみたいのは自動運転のタクシーとどこでも乗り捨て可能な電動キックボードくらいだな
万博で似たようなのが出るだろうからそれでいいわ
151名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2025/01/25(土) 12:35:28.76ID:PVwkgqgS0
google マップで十分
152名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2025/01/25(土) 12:35:43.21ID:1fR9WO790
日本最高なんだけど海外から日本帰って空港から家までの首都高や電車から久しぶりに見る東京の街並みの汚らしさはいったいなんなんだろう、、毎回ギョッとする
まあ一週間で慣れるけど
2025/01/25(土) 12:36:53.00ID:L7AMu9/90
日本で経済回せ
2025/01/25(土) 12:37:37.79ID:GTbEj16Z0
今は円安の影響もあるけど、そもそも島国だけあって
コロナの時は渡航制限もあったし、その時期に更新せずにいる人が多いだけでしょ

逆に生活でパスポートがなければ困る国は分かりやすいね
155名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/01/25(土) 12:37:45.21ID:fO+OF66m0
>>152
電線と電信柱が景観を損なってるんだよね
まあ、日本名物で観光資源になってるからそれはそれでアリなんだろうけど
2025/01/25(土) 12:38:33.23ID:gK3tUCys0
>>1
世間画ワイに追いついたな
157名無しさん@涙目です。(東京都) [ZA]
垢版 |
2025/01/25(土) 12:38:38.50ID:U2U08X/w0
水にあたって2周間入院した
2度と行かない
158名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/01/25(土) 12:38:39.00ID:fO+OF66m0
あと景観だとビルの形がどれもほぼ同じなのがつまんないんだよね
159名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [IT]
垢版 |
2025/01/25(土) 12:39:26.38ID:rZszi3mE0
海外は行ったことないけど、自称海外行きまくったYouTuberが
日本ヨイショ動画で日本の飯が一番美味いと言ってたから
海外行くやつなんて馬鹿!!
2025/01/25(土) 12:39:46.17ID:HcoMxDKs0
日本を貧乏にしてくれて、ありがとう安倍、ありがとう黒田
2025/01/25(土) 12:40:00.83ID:2g+saUqs0
そう、ワイの年になるとフライト苦痛で2時間のフライトが限界なんよ
2025/01/25(土) 12:40:12.23ID:GTbEj16Z0
アホみたいに海外旅行する身内がいるんだが、現地の人と接するのが良いんじゃ~んとか言ってるけど
それにどれだけ費用がかかってるんだと?ネットじゃ写真を見るだけになるだろうけど
インターネットの普及も、無駄に遠くへ行かずに済む様になった時代になってるんだし
行きたい奴だけ行けば良い。あと滅多にないけど飛行機事故に遭ったら
最悪はそこで人生終わりだからね
163名無しさん@涙目です。(京都府) [DE]
垢版 |
2025/01/25(土) 12:40:37.21ID:rDmIErGY0
>>151
大昔の2ちゃんねるで海外旅行のスレで同じことを書き込んだ奴がスレ中から笑いものにされていたなあ…
2025/01/25(土) 12:42:13.58ID:mTFMrbd60
俺は日本国内では上位数%に入る金持ちだけど、
アメリカに行ったら、多分下流の上くらいの資産にすぎない。
日本で井の中のカエルやってるのが心地よい
165名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2025/01/25(土) 12:42:30.07ID:1fR9WO790
>>155
確かに
166名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2025/01/25(土) 12:43:10.06ID:cxqwVVfd0
フランス人もあまり国外に旅行行かないみたいだし、気候が良く飯も美味くて観光資源がある国って結局そうなんのよ
167名無しさん@涙目です。(みょ) [US]
垢版 |
2025/01/25(土) 12:44:00.43ID:dDxIVza10
円高時代に子連れでアメリカ三大国立公園はじめいろんなところに行ったからもういいわ。
去年末にハワイに行くのに節約の為にレトルト持って行きますみたいなニュースみてアホかと思った。そこまでしていくな。
168名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [IT]
垢版 |
2025/01/25(土) 12:44:46.60ID:rZszi3mE0
>>164
資産100億前後とかか?
アメリカでも上の中くらいだぞ
2025/01/25(土) 12:45:17.57ID:VdEsv8Du0
>>20
品性下劣なバブル時代の観光客という
そんなまともなものじゃなかったことの
歴史的な証明が存在しているからなぁ
2025/01/25(土) 12:47:20.01ID:gK3tUCys0
金使って苦労して苦労しに行きたくない
171 警備員[Lv.129][UR武][SSR防+3][苗](地図に無い島) [ニダ]
垢版 |
2025/01/25(土) 12:48:00.37ID:Fo4hCShl0
6年連続で過去最高税収が見込まれてるのに与党も野党第一党も増税しか頭にない
財源を作るのが政府の仕事なら税収を充てにせずに新しくカネを作れよ
減税の穴埋めに増税とか頭腐ってんだろ
172名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2025/01/25(土) 12:48:40.25ID:Zvln4jN/0
見たい景色はスマホの高画質画像でいいっていう理由でちょいと前から国関係なく価値は落ちてたからな
だから体験型というのを売りにしてる訳で
言った先でしか食えないもんって何?ともなるし
同じ日本人でも国内旅行で何すんの?と思うくらいだから高い金払って行く理由は昔ほどないと思うわ
173名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR]
垢版 |
2025/01/25(土) 12:48:48.68ID:L6K3+BZa0
外人が嫌いだからわざわざいく必要がない
2025/01/25(土) 12:49:44.72ID:D/1LJdbq0
飛行機で眠れる人うらやましい
175名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2025/01/25(土) 12:50:45.67ID:mn7RQvEY0
>>169
とりあえずコイツ頭悪そう🤣
2025/01/25(土) 12:52:52.07ID:rDmIErGY0
>>172
それなら観光立国政策を掲げた安倍政権がバカみたいだし
外国人が日本に実際の風景を見に来まくって観光公害が起きている現状はなんなんだという話になるが
日本の観光地が体験型のものばかりじゃあるまいに
2025/01/25(土) 12:54:12.82ID:UUrxiKtt0
そりゃあ外人入れないと成り立たない製品なんてわざわざ海外から買う理由ないからな
178名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [IT]
垢版 |
2025/01/25(土) 12:54:54.29ID:rZszi3mE0
流石に一度も行ったことないってのは、いくら何でも人生の経験値が低すぎるだろ
2025/01/25(土) 12:56:03.23ID:UUrxiKtt0
>>176
中韓人が日本にふえても観光だからといういいわけのためだぞ
観光立国www
2025/01/25(土) 12:57:54.37ID:rDmIErGY0
>>179
そうなんだよな
トランプや石破を中国の手先みたいな言い方をしているが実際はもっと前から布石は打たれていた
それが安倍政権
2025/01/25(土) 12:59:46.70ID:mTFMrbd60
>>168
一桁億だけど独身だから、統計が出ている世帯年収に換算(×2)すると、
結構上じゃん俺、的に理解している。
2025/01/25(土) 12:59:59.75ID:z09Qdp1W0
海外行ったことなくてネットの情報だけで日本が一番だから行く必要ないとかって言ってる人間の意見は信用に値しないよ
でもまあ海外行くとより日本が世界一ってわかるけど
183名無しさん@涙目です。(大分県) [AU]
垢版 |
2025/01/25(土) 13:04:40.68ID:QFqZSb6s0
幻想崩れた感はあるな
フランスとか
184名無しさん@涙目です。(ジパング) [IT]
垢版 |
2025/01/25(土) 13:05:40.47ID:KANnh+Lw0
素晴らしい政治のおかげで日本人の海外渡航に対する認識や財力は50年前に戻りましたね

これが日本をとりもロス、なんですかねwww
185!(愛知県) [KR]
垢版 |
2025/01/25(土) 13:06:05.23ID:KxSGca0a0
ほんと投資してきたかどうかで完全に二極化してきたな

株や仮想通貨にちゃんと金突っ込んできた人は数千万数億増えて、何もしてない人は十万百万の世界で生きてるんでしょう?

してこなかった人はどうせ手を出しても1年2年でおい儲からねーぞ騙したな!みたいな終わってる思考で動くだろうし
186名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ]
垢版 |
2025/01/25(土) 13:06:29.24ID:NHTVZK2z0
>>178
外国行って何するん? (´・ω・`)
2025/01/25(土) 13:07:30.83ID:cRObJQZ40
海外に用事あるからパスポート取るわけで、パスポートあったら海外に行くわけじゃないし保有率となんの関係あんの?
188名無しさん@涙目です。(東京都) [RO]
垢版 |
2025/01/25(土) 13:07:38.12ID:aNOvSJ7s0
>>186
その国その場所その時にしか出来ない経験をするんじゃね?
189名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2025/01/25(土) 13:07:39.23ID:8o/r8P/t0
ありがとう自民党
ありがとう統一教会
ありがとう日本船舶振興会
ありがとう経団連

ありがとうの言葉だけで生きていける
ちな童貞
2025/01/25(土) 13:08:01.40ID:3HxXKBBI0
若い頃は行ったけど今は行かない
長時間のフライトと治安の悪さにもう耐えられない
191名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ]
垢版 |
2025/01/25(土) 13:08:11.23ID:NHTVZK2z0
>>188
それを聞いてんだが? (´・ω・`)
2025/01/25(土) 13:08:12.42ID:Yhi5JlC60
円安が酷過ぎる
193名無しさん@涙目です。(愛知県) [FR]
垢版 |
2025/01/25(土) 13:08:23.89ID:nnby+SIN0
とか言って、国内旅行も安くねぇしな
高速料金、新幹線は世界一高けぇ(外人はパス使えば均一運賃)
宿泊費は外人が釣り上げてる
194!(愛知県) [KR]
垢版 |
2025/01/25(土) 13:08:30.18ID:KxSGca0a0
まぁ日本全体の話で言えば竹中平蔵のせいなんだけどね、あと小泉

中国の安さに対抗する為には日本も安く物を売る為に人を安くしなければならないって奴隷制度の派遣を推して国力を落とした
やらないといけないのはアメリカみたく付加価値を付ける事やったのにな
195名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2025/01/25(土) 13:08:47.01ID:8o/r8P/t0
>>186
女買いたい
白人や中国人も我が物顔で
日本の若い女の子の膣にチンポぶち込んでる
196名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2025/01/25(土) 13:09:35.79ID:8o/r8P/t0
>>194
中曽根からの
金丸竹下汚沢が三悪だと思う
海部俊樹以降の日本は惰性
197名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2025/01/25(土) 13:09:57.99ID:8o/r8P/t0
ほんとありがとうおまえら
ほな死ぬわ
198名無しさん@涙目です。(東京都) [RO]
垢版 |
2025/01/25(土) 13:10:18.44ID:aNOvSJ7s0
>>191
具体的に知りたい?
自分では思い浮かばないから聞いてる感じ?
それとも苦し紛れにレス伸ばしてアホなレスを誤魔化そうとしてる感じ?

前者ならそう言ってくれれば俺の場合を話すし
後者ならこのまま消えてくれて構わないし
199名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ]
垢版 |
2025/01/25(土) 13:10:35.40ID:NHTVZK2z0
>>195
それ海外は関係有るんか?(´・ω・`)
200名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ]
垢版 |
2025/01/25(土) 13:11:03.53ID:NHTVZK2z0
>>198
具体的に知りたい (´・ω・`)
2025/01/25(土) 13:11:08.10ID:BYCtJ1R40
欧州の人らだって一般人は近くの国しか
行ってないで
日本は近くが韓国中国ロシア
202名無しさん@涙目です。(東京都) [RO]
垢版 |
2025/01/25(土) 13:11:53.48ID:aNOvSJ7s0
>>200
前者か後者かを教えてくれないとなんとも
馬鹿は助けてあげたいけどアホと無駄になれ合いたくないし
203名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ]
垢版 |
2025/01/25(土) 13:12:40.06ID:NHTVZK2z0
>>202
俺にはわからんから (´・ω・`)
204名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2025/01/25(土) 13:12:48.74ID:yW5O96t60
海外より日本の方が良いんだよ色んな意味で
海外すげーマジックが切れただけ
2025/01/25(土) 13:15:46.44ID:YOMLu3Nn0
ネットで申請して受け取りだけしに行くぐらいなら作るかもだが
更新し忘れて失効したからまた本籍地の住民票取らなきゃだったり
ものすごくめんどくさいしもう海外行けないからいいです
206名無しさん@涙目です。(東京都) [RO]
垢版 |
2025/01/25(土) 13:16:57.85ID:aNOvSJ7s0
>>203
カナダに行ったのは当時有名だった某カナダ人スキー選手が練習に使ってる山で滑りたかったからだし
NYに行ったのはタイムズスクエアの新年カウントダウンを体感してみたかったからだし
スペインに行ったのはガウディの建築物を見て触りたかったからだし
韓国に行ったのは女の子が行きたがったからだし

人によって理由は千差万別だろうけど俺の場合はこんな感じ
207名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ]
垢版 |
2025/01/25(土) 13:19:17.23ID:NHTVZK2z0
>>206
すまん (´д`|||) 全く興味が沸かん
興味が無いから何一つ理解出来ん
208名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [AU]
垢版 |
2025/01/25(土) 13:19:20.47ID:57GNwLiw0
>>206
厨二構ってちゃんいじめんなよW
209名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ]
垢版 |
2025/01/25(土) 13:20:23.36ID:NHTVZK2z0
>>208
テレビで納豆紹介されたら納豆ばかり食ってそう
210名無しさん@涙目です。(東京都) [RO]
垢版 |
2025/01/25(土) 13:21:15.85ID:aNOvSJ7s0
>>207
お前の興味とかどうでもいいわ
それこそ興味ねえわ
俺はお前に聞かれたから答えた

お前はありがとうも言えない
涙目で背伸びし続けるだけ
これからも屁理屈並べ続ければいい
211名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2025/01/25(土) 13:21:47.57ID:QmbdaqYm0
令和5年 パスポート発行数 20~29歳
男 322,474
女 514,519




男女差が凄まじすぎる
212名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ]
垢版 |
2025/01/25(土) 13:21:59.71ID:NHTVZK2z0
>>210
すまんって謝ったじゃん (´д`|||)
213名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2025/01/25(土) 13:23:33.25ID:OdBbhVQH0
ただのビビりなのにいろいろ理由付けて言い訳すんなよ
214名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2025/01/25(土) 13:23:51.34ID:n611ffYJ0
>>212
ぶん殴られて悔しそうでわろた
ざまぁw
215名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2025/01/25(土) 13:24:05.15ID:P4XK8BoB0
>>194
それは時限立法。
不良債権の処理で金融が痛み、貸し渋りや貸し剥がしで雇用に影響が出た応急措置。
その時限を撤廃して恒常化したのは別の政権だよ。
216名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [AU]
垢版 |
2025/01/25(土) 13:25:16.82ID:57GNwLiw0
>>211
韓国旅行だろうなあ、、、
217名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ]
垢版 |
2025/01/25(土) 13:25:49.49ID:NHTVZK2z0
>>214
( ゚皿゚) うるせぇよ!
仕方ねぇだろ?理解出来ねぇんだよ!
2025/01/25(土) 13:27:09.69ID:rDmIErGY0
>>211
パパ活で連れてって貰ってるんだろうな
219名無しさん@涙目です。(東京都) [RO]
垢版 |
2025/01/25(土) 13:28:37.43ID:aNOvSJ7s0
>>218
間違いない
俺も連れて行った
2025/01/25(土) 13:30:01.01ID:gYLZCH0e0
旅行の計画とか面倒
出張も嫌いだけど月1-2あるのが苦痛
2025/01/25(土) 13:30:40.94ID:jtM21PIa0
パスポート取るとき何故か職員が高圧的な態度なんだよ
あれはなんなんだ?
2025/01/25(土) 13:33:07.53ID:Ste29b2z0
旅行が楽しみ
ブランドバッグ買うのが楽しみ

自体が減ってきてるからどうしようもないしね
223名無しさん@涙目です。(東京都) [VE]
垢版 |
2025/01/25(土) 13:36:53.06ID:fnnZhJPI0
定年後はたくさん海外行くぞ!と思ってたがそれどころじゃないな。持ち家もあり、ローンも無く、子供はみんな大学まで行かせたけど自分の老後を考えると不安で海外旅行どころじゃないな。
2025/01/25(土) 13:38:42.87ID:bR+dn0610
ネトウヨジジイが海外にも行ったことないのにイキってると思うと哀れだわw
2025/01/25(土) 13:42:15.43ID:DDBBkt/h0
今ではどんな観光地も画面で見れるし
大金と時間使ってまで行きたいとはならないね
日本語通じないし
2025/01/25(土) 13:42:33.48ID:i2BFMghd0
●日本人出国者数
昭和63年  8,426,867人
平成元年  9,662,752人
平成2年  10,997,431人

平成29年 17,889,282人
平成30年 18,954,031人
令和元年 20,080,669人

日本人海外旅行者、初の2000万人超 2019年 [495152168]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1579263583/

海外留学の相談件数、過去最高…留学白書2018
http://resemom.jp/article/2018/05/09/44423.html

20代が消費けん引役、目立つ海外旅行
賃上げ効果も
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA294CU0Z21C24A1000000/
2025/01/25(土) 13:43:11.22ID:WEIPxpnH0
元々海外旅行とかいかんやろ
2025/01/25(土) 13:43:33.91ID:DDBBkt/h0
>>221
わたしは初めてだったからかめっちゃ優しく説明してもらえた
229名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
垢版 |
2025/01/25(土) 13:44:22.33ID:HtBC86bs0
歳とったから都内から出るのも面倒くさい
230名無しさん@涙目です。(東京都) [RO]
垢版 |
2025/01/25(土) 13:44:57.17ID:aNOvSJ7s0
>>226
増えてんじゃん

行く人は年に何度も行くし行かない人は一生行かない
そんな感じなのか
格差社会っすなあ
2025/01/25(土) 13:45:41.74ID:DDBBkt/h0
海外旅行漫画は楽しいけどね
232名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/01/25(土) 13:46:31.52ID:fO+OF66m0
この先海外旅行に行くならクルーズだな
船の中で事足りるし荷造りも荷解きも要らず現地旅行もパッケージ化されてるから移動も楽
しかもカジノ船なら安いし、船内通信も随分マシになってきたようだし
2025/01/25(土) 13:46:34.83ID:bR+dn0610
韓国に来る外国人で金を使わないワースト1位ジャップ
無理して海外に言っても邪魔扱いだから
234名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2025/01/25(土) 13:48:18.16ID:Wtff3Z7d0
>>232
荷造り荷解きはいるだろw
手ぶらで行って船内で全部買い揃えるつもりかw
235名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/01/25(土) 13:49:10.77ID:fO+OF66m0
>>234
国や都市を移動する度にって意味
236名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/01/25(土) 13:49:49.73ID:fO+OF66m0
>>234
でもさ、実際船の中で全部揃える事も可能なんじゃね?
237名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2025/01/25(土) 13:50:56.38ID:Wtff3Z7d0
>>236
可能だよ
何でも売ってる
238名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2025/01/25(土) 13:52:12.13ID:mioF4mvj0
外国のトイレが汚いしショボい
239名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/01/25(土) 13:52:56.77ID:fO+OF66m0
>>237
だよね
パスポートだけで何とかなる気がする
2025/01/25(土) 13:58:04.99ID:Y+rUmxr50
強がってる人が沢山いるけどw円高無双の時代の倍以上の費用がかかるからだよ
2025/01/25(土) 13:59:06.36ID:TKmVOHo20
理由はコレ↓


5 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:34:14.26 ID:rDhnaCQo0
ジャアアアアアアアアアアアアアア!!!!

12 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:36:25.66 ID:ID3gOZ4BP
14人中13人が日本人って世界からどんだけ恨みかってんだよ

25 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:39:08.66 ID:difD5QPf0
ネトウヨざまあああああwwww
飯が旨いwwwww

32 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:40:44.83 ID:mw12vDtV0
ジャップ逝ったあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

53 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:44:12.20 ID:1/E1F+Hz0
まーたジャップが海外で人を怒らせたのか

66 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:46:58.48 ID:hcAbb0aR0
ジャップが死んで飯がうまい
清清しい朝だは

68 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:47:06.15 ID:difD5QPf0
まあこれは犯人しょうがないわ。
猿顔のジャップが歩いてたらついやりたくなるのもわかる。
>>57だよな。マジで安倍とその信者はちょっと頭冷やしたほうがいいと思うわ
ま、冷やす頭もアホウヨには無いだろうけどなwwwwwww
2025/01/25(土) 13:59:21.23ID:TKmVOHo20
理由はコレ↓


5 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:34:14.26 ID:rDhnaCQo0
ジャアアアアアアアアアアアアアア!!!!

12 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:36:25.66 ID:ID3gOZ4BP
14人中13人が日本人って世界からどんだけ恨みかってんだよ

25 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:39:08.66 ID:difD5QPf0
ネトウヨざまあああああwwww
飯が旨いwwwww

32 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:40:44.83 ID:mw12vDtV0
ジャップ逝ったあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

53 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:44:12.20 ID:1/E1F+Hz0
まーたジャップが海外で人を怒らせたのか

66 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:46:58.48 ID:hcAbb0aR0
ジャップが死んで飯がうまい
清清しい朝だは

68 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:47:06.15 ID:difD5QPf0
まあこれは犯人しょうがないわ。
猿顔のジャップが歩いてたらついやりたくなるのもわかる。
>>57だよな。マジで安倍とその信者はちょっと頭冷やしたほうがいいと思うわ
ま、冷やす頭もアホウヨには無いだろうけどなwwwwwww
2025/01/25(土) 14:03:18.82ID:0pf25+5k0
1ドル100円しない時もあったからね
244名無しさん@涙目です。(岐阜県) [KR]
垢版 |
2025/01/25(土) 14:03:19.45ID:OrAmNvNe0
安けりゃ行く人も増えると思うけど
実際それほど海外旅行に魅力がないのも事実やないかね
2025/01/25(土) 14:03:59.56ID:aBROKkq00
沖縄には海外旅行諦めた人が凄い勢いで遊び言ってるな
値段も安いから豪遊できるし
2025/01/25(土) 14:07:51.95ID:qGn+CoUg0
安倍晋三と黒田前日銀総裁が
つくった円安の流れが止められない
あいつらは売国奴
2025/01/25(土) 14:08:22.56ID:sdHblTTS0
ヨーロッパやアメリカ以外は地続きで気軽に外国に行ける環境って案外少ないな
2025/01/25(土) 14:13:06.09ID:3tXK3cAH0
何でも美味しく食べる系の人間じゃないので無理
2025/01/25(土) 14:14:02.36ID:DF7C9ym/0
観光目的(自分がお客様の身分)で海外行った経験ないと、いきなりビジネス目的は辛すぎるかと
2025/01/25(土) 14:15:21.70ID:u6LC8YFG0
>>240
>>226はどう説明するの?
2025/01/25(土) 14:16:35.40ID:gubl7EAx0
ヨーロッパまでビジネスクラスで30万で行けてた時代はもう帰ってきませんか。
252名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/01/25(土) 14:16:54.70ID:uHAo6oX00
銃のスキルがない
アッラーアクバルされた時の逃げ方がわからん
2025/01/25(土) 14:18:33.19ID:GYnmahid0
国内ですらどこも似たりよったりだし
家からでなくなったわ
2025/01/25(土) 14:19:24.20ID:QpXRm2jB0
コロナ前は年1で行ってたけど
パスポート切れてから国内温泉巡りばかりしてる
255名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/01/25(土) 14:19:34.79ID:h9v3NzDm0
>>233 ペクチョンガイジは貧乏 金を遣えよ

韓国人観光客、日本で全然金を使わないドケチと判明wwwwwwwwwwwwwww
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1725087347/
256名無しさん@涙目です。(関東地方) [PT]
垢版 |
2025/01/25(土) 14:22:29.95ID:0+SctMdi0
何で自国よりひどい国に好き好んで行かんとあかんの?
2025/01/25(土) 14:24:03.19ID:7uuvgIDo0
金はあるが休みがない
休みはあるが金がない
258名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2025/01/25(土) 14:25:47.35ID:HJxRTdr/0
各国料理=東京世界一
雪景色=日本
砂漠=鳥取砂丘
アルプス=日本アルプス
温泉=世界一
グランドキャニオン=阿蘇外輪山
ピラミッド=皆神山
宮殿=赤坂迎賓館
トルコ風呂=ソープランド
膣具合=世界一

。。海外に用事無いもんな
2025/01/25(土) 14:27:01.19ID:YiROIdvp0
ただ単に
行ってみたい・行きたい国がないんだと思うぞ
さらに今は海外旅行は金銭的負担大きいし
260名無しさん@涙目です。(新日本) [UA]
垢版 |
2025/01/25(土) 14:27:48.79ID:WxKjEAh60
コロナ前は安く行けたしロシアにも行けた
今や日本は安くなり観光客だらけ
コロナで何もかも変わっちゃった
2025/01/25(土) 14:30:51.33ID:g6wYXONc0
台湾によく行ってたけど、物価があまり変わらなくなると、まぁ国内の方がいいかとなる
262名無しさん@涙目です。(富山県) [CN]
垢版 |
2025/01/25(土) 14:34:55.98ID:s62e8VeF0
この>>1何度同じスレばかり立ててんだw
2025/01/25(土) 14:41:17.59ID:AzznCtiY0
ベトナム安くてええよ!!
2025/01/25(土) 14:44:41.53ID:P0Spx8Eo0
国内の方が言葉も通じるし安全だし安い
265名無し募集中。。。(庭) [BR]
垢版 |
2025/01/25(土) 14:46:29.66ID:XyGdjEKp0
スリが多いとか
汚いとか言われて
行く気になるか?
266名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2025/01/25(土) 14:47:34.65ID:tdNqpPUZ0
お得感がないときに行く必要はない
267名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2025/01/25(土) 14:51:14.36ID:gm2Swr6b0
単純にコロナ禍以降高いんだよ
LCCでも航空券が1000円で燃油サーチャージ15000円で、計16000円とかザラ
2025/01/25(土) 14:51:49.60ID:Ev6UYbKw0
何年か前、東欧に1人旅行した女子大生が
いきなり殺されたな。
聖心女子大だったか。
パスポートさえ持ってなければ今も生きていた事だろう
2025/01/25(土) 14:53:00.97ID:LrqUQ/kb0
この期に及んでシナ国とかチョン国とかに行く馬鹿いるんか?
そんな国に行くだけで完璧な馬鹿って思われるだけだろwww
270名無しさん@涙目です。(茸) [RU]
垢版 |
2025/01/25(土) 14:55:35.95ID:/QvAcHcy0
明後日から香港マカオ行く。
大体一回の旅行でで100〜200万円使う。
ロレックスやブランド物買うとそのくらいになっちゃうよ
ロレックスも今は日本が1番安いからな
271名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2025/01/25(土) 14:58:47.45ID:u8RXZ+Cn0
>>270
春節期間の香港ホテルメッチャ高そう!
ガチセレブだな
272名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CA]
垢版 |
2025/01/25(土) 15:00:54.83ID:IENeO80e0
世界で出来る事の大概は国内各所に行けば日本で疑似体験できる
ので行く必要が無い
というところだな
273名無しさん@涙目です。(東京都) [RO]
垢版 |
2025/01/25(土) 15:02:23.36ID:aNOvSJ7s0
>>272
オナホがあれば女はいらない

みたいな
274名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CA]
垢版 |
2025/01/25(土) 15:04:39.57ID:IENeO80e0
>>268
あの時長野県善光寺に行こうとせずTIBETのツクラーカンに行っていれば
あの男性は死ななくて済んだのか
2025/01/25(土) 15:05:54.70ID:Ua+ccv4l0
>>1
メシマズの海外なんかどうでもええわ
276 警備員[Lv.7][新芽](ジパング) [ES]
垢版 |
2025/01/25(土) 15:09:12.88ID:PKbL6gys0
中居のせいだな
2025/01/25(土) 15:10:46.23ID:EdRTeud30
>>97
お巡りさんこいつです
2025/01/25(土) 15:13:16.26ID:2mpciOYi0
アジア近辺なら往復チケット五万以下だし、国内旅行より安上がり。
279名無しさん@涙目です。(新日本) [US]
垢版 |
2025/01/25(土) 15:15:47.66ID:gjetIiPo0
8月にアナハイムのディズニー行くぜ
なんでもクソ高い
2025/01/25(土) 15:16:16.97ID:BXXFwU/n0
海外旅行は宝くじ当たってから考える
2025/01/25(土) 15:21:37.28ID:349EZlop0
凄まじい円安と凄まじい東アジア人差別
2025/01/25(土) 15:26:11.34ID:50JSYdKh0
小学生の頃の夢を叶える為に 死ぬまでにエロマンガ島には行ってみたい
2025/01/25(土) 15:26:36.04ID:EhvZHYg10
「いい加減、目覚めなさい。
 日本という国は、そういう特権階級の人が楽しく暮らせるように、あなたたち凡人が安い給料で働き、高い税金を払うことで成り立っているんです。
 知ってる? 特権階級の人があなたたちに何を望んでいるか。
 今のままずーっと愚かでいてくれればいい、世の中の仕組みや不公平なんかに気付かず、テレビや漫画でもボーっと見てなにも考えず、会社に入れば、上司の言うことをおとなしく聞いて、戦争が始まったら、真っ先に危険なところへ行ってくれればいいの」
https://note.com/suzukinoko/n/n39eece2e7509

https://ameblo.jp/olhonne/entry-12802484291.html

https://note.com/suzukinoko/n/n75dbdfab1acf

https://youtube.com/shorts/v_yidhJxG60?si=vmM2HgBnlm4jl4Fk
284名無しさん@涙目です。(みょ) [US]
垢版 |
2025/01/25(土) 15:28:18.44ID:lC3CdEg80
コスパが悪くなっただけの話
285名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2025/01/25(土) 15:31:29.81ID:lCICtrBL0
>>8
国立以外は高卒と変わらんから国立大学とはっきり言わないと不幸になるぞ
286名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
垢版 |
2025/01/25(土) 15:31:44.26ID:n8tPh7iG0
自民党員がしつこく世襲を重ねた結果
近親交配を重ねた奇形児みたいな国になっちまった
政治家や役人にコネが無い一般人がこんな社会に
生まれたらその時点で罰ゲーム確定
しかも国民は仕返しできないという行き止まり状態
287名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2025/01/25(土) 15:33:16.52ID:mSXmDlvm0
ねンだわ
288名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2025/01/25(土) 15:34:44.23ID:yXTrIA6h0
控除が増えすぎて金ねーんだわ
2025/01/25(土) 15:36:04.80ID:O3Qfv4ev0
貧乏やからに決まってるやないか
2025/01/25(土) 15:56:00.55ID:OJ6skdfn0
>>136
本当にそんな理由で行かないなら生命体として弱り過ぎてるな
近々滅亡するんじゃね
2025/01/25(土) 15:57:43.82ID:c1BsU8EC0
旅行が嫌いになったのはコンタクトレンズの煮沸とかのケアが旅行先だとかなり面倒で洗浄液とか保存液とか持って行くのも重いっていうのが理由
292名無しさん@涙目です。(茸) [RU]
垢版 |
2025/01/25(土) 16:04:46.98ID:/QvAcHcy0
>>271
結構高かったよ
293名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2025/01/25(土) 16:05:15.79ID:KT9wc7ZT0
ラーメンて馬鹿かよ
294名無しさん@涙目です。(茸) [CA]
垢版 |
2025/01/25(土) 16:07:33.49ID:3/7ZHJ0l0
>>1
お前も無理せず祖国に帰ってええんやで
日本に居ってもしんどかろう
295名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2025/01/25(土) 16:10:59.34ID:JC9oKo+j0
若者は国内旅行すら無理だからな
観光地にいるのは外国人と悠々自適の高齢者だけ
俺は氷河期世代だから社会に出てから旅行なんて一度も行ったことがない
金もないし、そもそも社会に出てから2日連休すら取れたことがないからな
296名無しさん@涙目です。(静岡県) [PL]
垢版 |
2025/01/25(土) 16:22:29.70ID:MNfx3SWI0
>>295
若者の海外旅行ピークは賃金等が特に変わらない2019年だったりする。

なかでも20〜24歳の女性は、出国者数は13.2%増の132万5530人、出国率は驚異の45.8%まで上昇した。25〜29歳女性も14.5%増の111万9205人、出国率39.1%に達し、20代女性だけで約244万人(前年比13.8%増)が出国。20代男性も健闘したものの約135万人(同比9.9%増)に留まった。
https://www.jwing.net/news/23578

この直後にコロナが始まったため一気にゼロ近くまで下降し、まだまだ戻ってない。
297名無しさん@涙目です。(山形県) [US]
垢版 |
2025/01/25(土) 16:23:49.42ID:a8Y6NxUZ0
日本が世界一の国だからわざわざ日本以外の国に行く必要ない
298名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR]
垢版 |
2025/01/25(土) 16:24:25.41ID:mt40Crux0
元から行ってなかったやろ
299名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR]
垢版 |
2025/01/25(土) 16:24:43.99ID:mt40Crux0
オレも仕事以外で海外に出たことない
300名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2025/01/25(土) 16:28:22.12ID:hbeS7OSv0
>>1
エスポワールに乗ればいいのに
2025/01/25(土) 16:30:04.15ID:Ste29b2z0
>>250
在日の里帰り増えただけだろwww
302名無しさん@涙目です。(東京都) [VE]
垢版 |
2025/01/25(土) 16:30:26.40ID:fnnZhJPI0
メキシコのカンクンは素晴らしいリゾート地だったから何回か行った。25年前は見かけるアジア人は皆日本人で現地の人もカタコトの日本語でよく話しかけられた。その5年後になると半分くらいは中国人で10年前くらいに行った時は日本人は皆無だった。
303名無しさん@涙目です。(静岡県) [PL]
垢版 |
2025/01/25(土) 16:30:46.96ID:MNfx3SWI0
>>298
>>296どぞ
2019年の日本人出国者数は2000万人を超えてますよ。
特に20代前半女性は人口の半分が出国してます。

この渡航ブームを葬りさったのは新型コロナです。
304名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FI]
垢版 |
2025/01/25(土) 16:31:46.25ID:gnABfnMn0
若い頃LAに行ったことあるけど
確かにフライトが耐えれんかった
14時間とか飛行機の中で過ごすの無理や
海外よく行ってる人すごいわ
2025/01/25(土) 16:33:37.16ID:Ste29b2z0
>>303
20代でも20%しかパスポート持ってないのにどうやって半分も出国するんだよwww

>2024年8月時点の年代別のパスポート所持率は、次のとおりです。20代:23.7、12歳から19歳:15.3、 40代:13.4
306名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2025/01/25(土) 16:38:53.22ID:T2/aW9Rs0
ヨーロッパに1週間行くと80万かかる
無理だな
2025/01/25(土) 16:38:54.99ID:ajW5/q1k0
トイレが汚いから行きたくない
ほんとにそれが理由
2025/01/25(土) 16:39:48.10ID:TfeJLjzc0
>>1 あたり前だろ
せっかく海外旅行したのに
あの陰湿でムスーっとした薄気味悪い日本人
ニターと笑ってたら
思わず鉄棒で
ぶん殴ってやりたくなるだろ
309名無しさん@涙目です。(静岡県) [PL]
垢版 |
2025/01/25(土) 16:40:20.03ID:MNfx3SWI0
>>305
2019年のパスポート所有率は昨年より7%高い24%で、渡航者数は2000万人なので、複数回渡航がいる事を考えれば不思議じゃ無い。
当然ながら20代女性は50%近かったって話でしょう。
2025/01/25(土) 16:42:27.92ID:vR6UN3f00
>>309
複数渡航なら人口の半分と言わないだろ
結局複数行く金持ちと1回も行けない貧乏人と貧富の差広がっただけ
311名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2025/01/25(土) 16:42:58.49ID:/H8BAjzX0
2010年くらいに南米とトルコギリシャ行ってしばらく海外言ってなかったけど
去年ハワイ行って出入国審査がすげー早くなっててびっくりやわ
10数年前は出入国ともに1時間くらいかかったのに
去年は家族4人合わせて10分くらいやった
312名無しさん@涙目です。(東京都) [VE]
垢版 |
2025/01/25(土) 16:44:34.60ID:fnnZhJPI0
まあ近年若い女性が行く海外って殆どソウルか台北だからな。沖縄行くより安い。
313名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2025/01/25(土) 16:45:37.94ID:y8jTumFq0
レストランに行ったら、外から見えない席に案内されるんだろう
314名無しさん@涙目です。(静岡県) [PL]
垢版 |
2025/01/25(土) 16:47:04.78ID:MNfx3SWI0
>>310
人口の半分は20代前半女性ですよ >>296
日本全体で2000万人、20代前半女性が133万人(同世代人口の46%)渡航してます。

ちなみにリンク先には「法務省が発表した2019年(1〜12月)の出入国統計(確定値)によると」となってます。
2025/01/25(土) 16:48:29.41ID:bto6yox/0
アジア人は露骨に差別や嫌がらせするからな
中国人なら激しく抗議するけど
日本人はその差別や嫌がらせを受け入れて
内心嫌な気持ちになってしまうからな
316名無しさん@涙目です。(静岡県) [PL]
垢版 |
2025/01/25(土) 16:49:52.34ID:MNfx3SWI0
>>310
ちなみに、この脅威の出国率はスマホ文化がもたらしたと分析されてます。

スマホにより渡航手段を調べる事ができ、治安や、行ってはいけない場所や、行くべき所を知る事ができ、Googleストリートなどでシミュレーションができるようになったからだそうです。

それとインスタ映えってヤツでしょう。 
317名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2025/01/25(土) 16:50:10.81ID:/H8BAjzX0
>>95
子供が中学以上でいいホテルで5泊7日
それでも300万かかるかな?
プレミアムエコノミーつかうなら行きそうやが
2025/01/25(土) 16:52:16.21ID:Ste29b2z0
>>312
25年前高校卒業旅行でソウル行ったわ
ホテル付き3万円とかそんなレベル
記憶間違いかなと思えるほど安いが、ロッテ?百貨店で革ジャケットが一枚1000円2000円レベルだからありえるね(´・ω・`)
319名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2025/01/25(土) 16:55:36.30ID:rqecO1RU0
上司が少し冬休みで12月に京都に行ってきたらしいけど外国人含めた観光客だらけで
観光地は混雑しててレストランもカフェも混雑しててバスもタクシーも全然つかまらなくて
せっかくの家族旅行やのにみんなストレスためて帰ってきたと嘆いとったわ
320名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB]
垢版 |
2025/01/25(土) 16:56:06.48ID:f4hM9xv10
ほんとガラパゴスだなここは
2025/01/25(土) 17:15:44.97ID:ye7pXDVy0
>>95
今なら300万円の予算をつけておけば安心だね。ひとり75万か
2025/01/25(土) 17:17:36.94ID:sIEof5sF0
旅行自体が不便なもの
出先の不便を金で快適にして気持ち良く楽しむもの
お金が無いなら余程の絶景か不便も楽しめる人でないと旅行に行けないな
323名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2025/01/25(土) 17:19:28.74ID:O9Mq+rK/0
どうして…ネトウヨジジイたちは白人が日本を(再生稼ぎのためには)誉める動画大好きなのに…

ちなみに白人が韓国を褒める動画は韓国のウヨにも人気らしいwww
324名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]
垢版 |
2025/01/25(土) 17:25:12.26ID:OWWii9uW0
コロナ直前にパスポート更新して5年
真っ白のまま期限が切れる予感しかない
325名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2025/01/25(土) 17:34:42.79ID:sg+jaQx50
飛行機すら乗ったことないわ
326名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2025/01/25(土) 17:41:31.59ID:cRoEzhB20
海外旅行楽しいよ
物価が高いとかトイレが汚いとか言葉が全然通じないとかそういうトラブルも良い思い出になる
人生で一度も海外行かないのはもったいないよ
2025/01/25(土) 17:42:43.47ID:nP5LRGc80
100万くらい使って海外旅行してきたけどめっちゃ楽しかったわ
2025/01/25(土) 17:43:18.92ID:bto6yox/0
>>326
下痢うんこを垂らしながらの観光は楽しいよね
329名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2025/01/25(土) 17:52:26.27ID:sYoV/fq30
飛行機は乗ったことあるけど海外は一度もないなぁ
330名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2025/01/25(土) 17:55:35.77ID:5xtua5ED0
沖縄は本島、渡嘉敷、座間見、宮古島、石垣島、竹富島
と行ったけど、モルディブの海はそのどれをも越えるほど綺麗だった
だからと言って貧乏なお前らに俺と同じように120万円も出して行ってこいとは言えん
人はそれぞれに相応しい旅行があると思うよ
331名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2025/01/25(土) 17:56:50.22ID:gpIeAD210
本っ当に貧しく惨めな国になったな

庶民で自民支持してるやつって
マジで精神疾患か何かあると思う
2025/01/25(土) 17:57:29.95ID:Myxuh0P30
金ないんじゃ
333名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2025/01/25(土) 17:58:55.36ID:602V3rhy0
金が無いのが理由一位なんだからダサすぎ
2025/01/25(土) 18:04:18.68ID:vW/7Pt6Y0
ズレてるなあ
素直に行く金が無い、行動が起こせないってなんで言えないのかな?
2025/01/25(土) 18:10:07.23ID:5xtua5ED0
>>268
あれは外国で無防備すぎるわ
2025/01/25(土) 18:12:05.37ID:5xtua5ED0
>>281
台湾に行ったら逆に日本人が歓迎されるぞ、それ贔屓しすぎやろ!って思うw
まあもう物価日本より高いけどな、台湾人は豊かだわ
2025/01/25(土) 18:13:28.83ID:Vo/tcm8P0
赤道周辺の海がきれいなところには1度は行ったほうがいいと思う
日本の生活がどれだけ抑圧されてるのかがよくわかる

ただもう地球規模でアジア人種が憎まれてるのは日本にいる中国人見るだけでもわかるから単純に危険なんだよなぁ
338名無しさん@涙目です。(茸) [PL]
垢版 |
2025/01/25(土) 18:14:25.18ID:0j9Jhb1L0
>>3
3月24日以降に作るとかっこいいパスポートになりますよ
339名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2025/01/25(土) 18:15:57.69ID:u8RXZ+Cn0
>>226
日本が国内需要で回せなくなったのと
超円高時代に生産拠点を海外に移してしまった影響だね
留学は「相談件数」でカウントしてるねw 胡散臭い
2025/01/25(土) 18:16:34.96ID:349EZlop0
>>337
https://tadaup.jp/5dcf00186.jpeg
https://tadaup.jp/5dcf00962.jpeg
https://tadaup.jp/5dcf01140.jpeg

容姿差別凄まじい
341名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2025/01/25(土) 18:17:44.89ID:u8RXZ+Cn0
>>340
こういうネットの知識をさも自分が経験したように語らないようになるために
一度は海外に行ったほうがいいと思う。
2025/01/25(土) 18:18:49.20ID:bILl+Pqg0
>>326
無理
2025/01/25(土) 18:21:22.65ID:Vo/tcm8P0
>>340
ここまでひどいのは海外のネット上俺達みたいなのがやってるだけだけどさ
普通にナチュラルにどちらかの命しか救えないトロッコ問題みたいな状態なら100%アジア人優先で切り捨てられる程度ではあるくらい
344名無しさん@涙目です。(茸) [RU]
垢版 |
2025/01/25(土) 18:23:18.72ID:djMlvtkJ0
円高は大したことないねん
失われた30年での海外との物価の差がやばいねん
昔円が150円くらいの時だって海外旅行は安い安い言われてたんだから
それまで長く200円くらいだったからな
2025/01/25(土) 18:24:04.70ID:KQbmENp80
>>13
たしかに
韓国は日本に来てコンビニで辛ラーメン買って食べたり、新大久保で買い物だもんな
1人当たりの費用も東南アジアより低いしな
2025/01/25(土) 18:24:39.80ID:bILl+Pqg0
どこ行っても人だらけでイライラする
347名無しさん@涙目です。(みょ) [US]
垢版 |
2025/01/25(土) 18:25:14.44ID:k5BrxtkU0
みんな賢くなったというだけのこと
2025/01/25(土) 18:27:53.01ID:n6gKi3Z+0
商社マンだから先進国と新興国はひととおり行ったけど、観光で行くぶんにはいいが住む場所じゃないなと思った。
住むなら日本が一番いいというのが結論。
2025/01/25(土) 18:32:08.13ID:n6gKi3Z+0
>>337
まあ、思い出を作るにはいいと思うけど、住みやすい場所では無いんだよな。
観光地や都市の中心部はいろいろ設備も整ってるけど、少し離れた場所に行くとほんと何にもない。
2025/01/25(土) 18:33:39.41ID:n6gKi3Z+0
>>334
海外旅行へ行くぐらいの金はあると思う。
ただ、俺らの時代の昭和の頃みたいな強烈な海外への憧れというのは今の若い人には無い感じ。
2025/01/25(土) 18:35:18.50ID:Ste29b2z0
>>348
昔テレビ番組でアフリカ先住民みたいな人を日本に連れてきても
本人達はすぐ帰りたいというのと一緒よ
住み慣れた場所が一番、たとえ不便でもね
352名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/01/25(土) 18:39:30.22ID:djMjLdM30
>>1
昭和の頃はあこがれの海外でハワイ旅行が合い言葉だった
平成に入ってネットが普及したことで気付いた

 日本が一番安全で進歩的で観光地も多い と

これは平成二十年頃には顕著になって国内旅行のほうが流行りだした
ここら辺で話題になりだしたのがドバイで
この後にビルだらけになったのが中国だったりする
353名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2025/01/25(土) 18:44:06.32ID:OQh3Cbn40
逆に何も知らない人の方が躊躇いなく行ったりしてる
アメリカ旅行行く友人に1ドル150円なのにすごいねって言ったら、えっ今150円なん?って言われた
354名無しさん@涙目です。(茸) [GR]
垢版 |
2025/01/25(土) 18:46:30.74ID:Azq1eQ130
イギリスから返還前の香港は活気があって頭の中でブルスリーのテーマがエンドレス再生してたわアチョー
2025/01/25(土) 18:50:51.85ID:n6gKi3Z+0
>>351
生活習慣がどうにも慣れないんだよな。
子供の頃から住んでるとかなら順応できるんだろうけど。
356名無しさん@涙目です。(愛知県) [ZA]
垢版 |
2025/01/25(土) 19:02:19.85ID:mlpAZ56G0
>>338
知らなかった
教えてくれてありがとう
2025/01/25(土) 19:03:13.12ID:OMhgpIGP0
>>1
パスポートの所有率がそんなに下がってんだ
今年の正月はたくさん行ったって言ってたけどね
海外行く人と行かない人の二極化がすごい進んでんのかな
358名無しさん@涙目です。(東京都) [VE]
垢版 |
2025/01/25(土) 19:04:11.07ID:fnnZhJPI0
住みたいのと旅行に行きたいは全くの別物なんだが。
359名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2025/01/25(土) 19:05:52.20ID:LJEgBEFz0
コロナだろ


https://i.imgur.com/7IiPkou.jpeg
360名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2025/01/25(土) 19:07:22.97ID:LJEgBEFz0
コロナ以降また回復してきてる
来年には完全復帰するだろ

https://i.imgur.com/UlT3oHk.jpeg
2025/01/25(土) 19:09:10.91ID:sbwB06Md0
>>360
円安なのに完全復活はないだろ
二極化だから海外旅行する数は変わらんか
2025/01/25(土) 19:17:37.59ID:349EZlop0
>>360
日本人女性の円安海外売春もやばいからな。
363 警備員[Lv.27](埼玉県) [MX]
垢版 |
2025/01/25(土) 19:26:32.96ID:fdzT7R9V0
治安悪いし
不便だし
何もいい事ねーんだもん
2025/01/25(土) 19:42:40.84ID:2kcJpKTo0
今日アウトレット行ったけど外人結構居たよ
2025/01/25(土) 20:02:44.42ID:349EZlop0
フジテレビの業界集団強姦の件が世界中に報道されたから、日本人への差別がさらに酷い事になりそうだな。
366名無しさん@涙目です。(茸) [GR]
垢版 |
2025/01/25(土) 20:04:02.40ID:/zov/duE0
>>1

こればかりは価値観の違いだし良いとか悪いとかではないよな
俺はバックパッカーだったがただその土地に行って空気を感じるのが何より楽しかった
トルコやネパールの土の匂いは現地に行かないとわからない バックパッカーだけ見ても価値観様々やし
367名無しさん@涙目です。(東京都) [VE]
垢版 |
2025/01/25(土) 20:08:45.81ID:fnnZhJPI0
子供出来たら海外旅行なんて行けなくなるから若いうちに無理してでも行った方が良いよ、と一昔前なら言っていたかもしれないけど、今の日本じゃ海外旅行のコスパは決して高いもんではないので言えんな。
2025/01/25(土) 20:09:39.18ID:P0Rb4ZQ50
みんなビンボが悪いんや!
369名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2025/01/25(土) 20:09:45.12ID:sPeCXWXT0
危険だからでしょ、最近じゃ国内も危うくなってきたが
2025/01/25(土) 20:13:04.53ID:BxWgePY50
本当に小泉進次郎が死なないかな
毎日呪ってる
371名無しさん@涙目です。(茸) [GR]
垢版 |
2025/01/25(土) 20:14:19.24ID:/zov/duE0
冒険的なバックパッカーしていたのもほとんどが50以上の世代だもんな バイブルとなった旅本も当時は多かったし 中国からインド抜けて中東にたどり着いた時には日本出て1年経ってたとかそんなガチな話もよく聞いたしそういうものにロマンや憧れもあった
Z世代初めて若い世代はそもそも憧れるものや熱中する対象が全く違うしこればかりは時代の流れとしか言えんよな
372名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2025/01/25(土) 20:20:55.88ID:VIGt8hBH0
日本人の場合は あまりにもおばかさん 日本人の場合は あまりにもおばかさん
六月三十日までの労働 税金のための労働 日本人〜♪

モ娘(鳩)お荷物君は誰だ2のスレへ
373名無しさん@涙目です。(岩手県) [JP]
垢版 |
2025/01/25(土) 20:28:21.37ID:jF/BeLKx0
海外行ってまでラーメン食おうとするなよ
374名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2025/01/25(土) 20:30:56.20ID:FyI4lDEA0
>>373
持論優先のゴミメディアのテンプレだぞ
取材対象にしても会社関係者かそもそもいないかだな

ゴミメディアは増えた場合ですら離れ言うけどね
375名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2025/01/25(土) 20:32:49.82ID:f9nbdwDd0
30年前、大学生の時に色々行ったよ。
二か所だけど住みたいなあと思えた場所もあった。
今もその二つは住みたいなあとは思ってる。
376名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
垢版 |
2025/01/25(土) 20:32:54.04ID:evMNca8k0
行きたいんだが一緒に行ってくれる人がいない
1人はイヤ
2025/01/25(土) 20:43:52.61ID:BxWgePY50
小泉進次郎と小泉道之助の死を毎日願ってる
親父は自由競争を強要した癖に何世襲させてんだよ
378名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2025/01/25(土) 20:52:07.36ID:b1VPyCSa0
>>327
どこ行ったか書けよ
2025/01/25(土) 21:05:55.83ID:BXXFwU/n0
普段国内旅行でも時間足りなくてアタフタしてるのに
考えてみたらいつも時間が無い
2025/01/25(土) 21:09:38.21ID:0XlIaQLa0
ありがとう自民党公明党財務省
2025/01/25(土) 21:13:45.76ID:BxWgePY50
童貞の恋愛論と一緒で、海外出たことの無い奴が日本を一番と騙るのは全く意味がない。
2025/01/25(土) 21:17:34.17ID:bisCPNqm0
>>337
アジア人に生まれるのって完全に罰ゲームだよな
しかも一生続くっていう…
383名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2025/01/25(土) 21:22:08.24ID:EU4YeV4z0
>>176
普通に円安で物価安だから爆買いしに来たって言わなくてニュースで言ってるじゃん
観光に来てる訳じゃないぞ
384名無しさん@涙目です。(茸) [ヌコ]
垢版 |
2025/01/25(土) 21:25:58.99ID:LnP5s8Qz0
今色々大変なのもわかるし
若い子はいいとして海外行ったことないとか
ありえないけどそういう人って
ほぼ免許も持ってないよね
普通の生活ができない人が多すぎる
385名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/01/25(土) 21:26:17.89ID:HA3lF8T/0
>>381
ほんとこれな
386名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EU]
垢版 |
2025/01/25(土) 21:26:33.21ID:kT9/xqbx0
>>290
勇気と蛮勇は違うよ
387名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/01/25(土) 21:30:57.48ID:HA3lF8T/0
酸っぱい葡萄だな
388名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2025/01/25(土) 21:33:25.47ID:IJUf6wzr0
近場の国なら航空券、宿泊費、遊興費含めて10~12万くらいで行けるから
一度くらいは行ってみたらいいと思うけどな
2025/01/25(土) 21:33:57.68ID:PMNFaPyd0
昔は海外への憧れが強かったからな。
だから金持ちで無くても海外に旅行や仕事やバックパックで行く人が多かった。
それもネットでいつでも海外旅行気分を味わえるようになったから、その国の良い所だけでなく悪い所も知るようになって憧れが弱くなった。
逆に日本は海外から憧れられる国になって外国人が海外から日本に来るようになった。
390名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2025/01/25(土) 21:35:39.78ID:FyI4lDEA0
>>383
それ全体の調査より
作家により切り取りじゃねえか

あくなでこういう意見が欲しいってのが先で取材ごっこしてるの知らないとか
知能やばいテレビ中毒者だ
391名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR]
垢版 |
2025/01/25(土) 21:36:04.23ID:Jq2lLnzO0
ウクライナを迂回して黒海上空を飛行して余計に時間がかかるのがつらい
それが面倒で足が遠くなった
2025/01/25(土) 21:45:41.81ID:AEHouBAU0
国に文句言ってるやつは
行った方が良い
どれだけ恵まれてるか解る
393 警備員[Lv.2][新芽](茸) [PG]
垢版 |
2025/01/25(土) 22:06:04.68ID:cfq6ptMd0
俺も・全く興味なし
2025/01/25(土) 22:14:17.97ID:3znuZk2Y0
俺は英語、外国語をあきらめたからかな
2025/01/25(土) 22:17:57.39ID:KDLeL3tX0
日本語が通じないから。
英語も癖が強くて聞き取れないしガイドがいないと買い物も出来ん。
396武漢肺炎 六四天安門事件 警備員[Lv.1][新芽](日本のどこか) [US]
垢版 |
2025/01/25(土) 22:23:12.26ID:35On9GK80
アメリカ本土に行った時、片道12時間の飛行機移動は辛かった
フィリピンまでの5時間くらいが限界

どんなに遠くまで行っても沖縄くらいまでだな最近は
2025/01/25(土) 22:23:52.84ID:3znuZk2Y0
>>350
海外への憧れの象徴はアメリカ横断ウルトラクイズだった思い出
なのでたまたま仕事で40歳の誕生日に自由の女神に行けたときは感無量だった
398名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [ZA]
垢版 |
2025/01/25(土) 22:24:46.35ID:eQlIeIoC0
海外旅行に行くのがセレブ的な生き方とか昭和脳なんだろ
399名無しさん@涙目です。(愛媛県) [CN]
垢版 |
2025/01/25(土) 22:43:24.28ID:DiPjnb590
昭和期までは、庶民は海外旅行と無縁が当たり前だったろ。
一生涯他県に行った事が無い人もいれば、飛行機や新幹線に乗らずに生涯を終える人も普通だった。
それに戻るだけだよ。
バブル期を基準に考えるからいけない。
400名無しさん@涙目です。(兵庫県) [KR]
垢版 |
2025/01/25(土) 22:48:04.68ID:lYJ1rvHO0
海外どころか国内旅行も興味ないな。
日帰り旅行なら、まぁ行ってみるのもアリかな。
2025/01/25(土) 22:52:27.67ID:7kpSskKC0
民主党政権時代の日本人女性
ハワイでバカンスやブランド品ショッピングを楽しむ
https://i.imgur.com/SqlcI7w.jpg

自民党政権下の日本人女性
「売春疑い」でハワイに行けない入れない日本人女性急増
ー日本は不法就労を疑われる国に
https://dot.asahi.com/articles/-/215983?
402名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2025/01/25(土) 22:53:20.13ID:EU4YeV4z0
>>390
「テレビ」も含めて、色んな局をサーチして、ラジオや「ここ」も含めて情報を集めるんだよ
ここが日本の意見として見てるお前は片寄ってるよ
まあ、どの視点で見ても日本はバカやなあという意見は同じやけど、なら何故バカなのかは情報集めないとわかんないから
お前は全体的に見て、総合バカという結果の意見を5chで拾ってるだけだよ
なら、何故そいつらはそう言ってるのか?というとニュースを見てるからや
403名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2025/01/25(土) 22:54:27.77ID:KxNpA63v0
高校大学で短期留学やホームステイにも行かないのか
まさに井の中の蛙だな
404名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR]
垢版 |
2025/01/25(土) 23:00:35.35ID:9KBp7MKq0
日本の居心地が良すぎるんだよ
2025/01/25(土) 23:06:28.94ID:Z+O8AXa/0
それな。海外が劣悪すぎる
2025/01/25(土) 23:24:22.83ID:68X0gVMh0
そもそも行こうと思わなかっただけ
海外だから行かないといけないなんて誰が決めたのよ
407名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2025/01/25(土) 23:36:33.23ID:EU4YeV4z0
>>406
そりゃ昭和世代のハワイ好きとかやろ
408名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2025/01/25(土) 23:40:40.44ID:EU4YeV4z0
あ、ちなみにそういう海外派はちゃんと英語は喋れないぞ…w
私達が若い頃は英語の授業しても、英語はちゃんと話せるようにならなかったので、最近のZ世代も英語話せなくて、だから海外とか行くの怖いんやろうなあ…分かる!とか思ってるぞ
Z世代は日本人がビビるくらいナチュラルに英語話すで
2025/01/25(土) 23:41:54.21ID:uR76PLSR0
地球旅行楽しい
去年は12カ国行けた
先週は安い航空券があったので韓国行って
展望台から北朝鮮見てきた
旅行先で日本のパスポートは強くていいなってブラジル人に羨ましがられたわ
2025/01/25(土) 23:42:06.28ID:sIEof5sF0
>>365
しかも日本女性が耐えてやった側は護られてるとか報道されると
日本女性は許してくれるとか受け取られる可能性もあるから危険性が増す
411ラーメン(静岡県) [US]
垢版 |
2025/01/26(日) 00:05:47.59ID:xd9uyq250
一度は海外に行ったことがある人で二度と行かないって人は飯がまずいからって理由がある。
アメリカやイギリスの普通のご飯屋さんは美味しくない。
マッシュポテトですら不味く作るセンスはすごい。
11カ国行ったけど、飯で満足したのはイタリアとベトナムだけだった。
412名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]
垢版 |
2025/01/26(日) 00:16:47.08ID:XnAbN9TT0
今週受け取ってきた😙
バッグも買った。

どこ行くか決めてないけど。

来月くらいに、安く行ける静かなビーチでぼんやりしたい。
どこが良いだろうか??
413名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2025/01/26(日) 00:33:52.37ID:4/iseiD60
Z世代が話してる英語って中学生英語やぞ
イヤリング出来ればけっこーわかる
日本語で言うと小学生の会話レベル
無論日本人だけじゃなくて、なんとなくで英語話すのは日本人だけじゃないという話
世界の大半はなんとなくで喋ってる
414名無しさん@涙目です。(茸) [CA]
垢版 |
2025/01/26(日) 00:51:18.67ID:0m9MyLw20
自宅で幸せが完結出来る国が珍しいだけ
2025/01/26(日) 00:53:52.70ID:8p4xm6Nc0
イヤリング、つけようかな…
2025/01/26(日) 01:13:01.50ID:42A1Hubi0
わざわざ行かなくても自民党がいっぱい外人呼び込んでくれるじゃん
2025/01/26(日) 01:30:01.43ID:y6TUbt/80
この時代の日本にに生まれて
海外行かずに死ぬなんて
おもんない人生やな。
2025/01/26(日) 02:44:07.09ID:lB0vqRcy0
10年くらい前のバリへの新婚旅行が
最後でそれ以来行ってねーな
パスポートは期限切れ、改悪されたらしい楽天プレミアムのプライオリティパスも発行しないまま
今年から海外出張のある部署にうつるので久しぶりにそれらを用意する予定
2025/01/26(日) 03:05:36.28ID:hXF/EAnV0
>>392
お前は一体何様なんだ?
つかアホなのか?
所謂老害アホジジイなのか?
420名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/01/26(日) 03:23:50.23ID:XIvuVRRd0
自民党を支持し続けたバカ民族の末路
2025/01/26(日) 03:41:15.88ID:3JxYHYsS0
第1回アメリカ横断ウルトラクイズてみんな本当にこんなんでアメリカ行けるのかって半信半疑で集まったつうな
一ドル230円くらいのころだもんね
牛肉は高くて家焼き肉なんてご馳走だった
この頃の日本に戻りつつあるんだろう…
2025/01/26(日) 03:43:36.24ID:vTOj+Mu10
旧ゲリ壺総統の長い統治下で皆さん家畜として飼い慣らされちゃったのさ。
423名無しさん@涙目です。(ジパング) [ES]
垢版 |
2025/01/26(日) 03:54:27.70ID:1H2uh3A20
自民党の失政と鎖国徳川の呪い
424名無しさん@涙目です。(ジパング) [ES]
垢版 |
2025/01/26(日) 03:59:54.00ID:1H2uh3A20
>>401
民主の円高政策が良いわけじゃないけど
内部留保を積み上げるばかりで国民への還元をしないなら
庶民にとっては自民の円安政策よりは円高の方がマシだった
425名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2025/01/26(日) 04:01:40.09ID:YnB1tCSs0
海外が危険すぎるという現実を知ったから
ワザワザ行きたいと思う人も少ないだろう
2025/01/26(日) 04:02:59.44ID:cGf5XhoC0
>>61
ちなみに30回どこに行ったのですか?
427名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2025/01/26(日) 04:07:32.56ID:kJM8TPCz0
>>411
イギリスはマジでやべーよ
現地のカップラーメン(たしかポットヌードルという商品名)が不味くて食えないレベル
向こうに赴任してる人から日清カプヌを頼まれて4ケース買って行ったらマジ喜ばれたもん
2025/01/26(日) 04:29:19.95ID:rDEJyvgo0
年取ると旅行だけでなく何をするにも億劫になる
人生観が変わることはないけど若い時はインドくらいいっとこうか
2025/01/26(日) 04:33:30.72ID:NlH3eUWG0
日本人の庶民でも海外旅行が楽しめたのは1985年から2019年くらいかもしれない

コロナパンデミックも落ち着いて海外旅行にも以前のようにいけるようになった現在だが
殆どの国で円安の影響受けるからな
430名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2025/01/26(日) 04:43:47.35ID:DhUi+lMv0
>>427
高校生のころマンチェスターとブライトンにステイ行ったがホストの奥さんが作る料理は美味かったよ
特にインド料理のラムヴィンダルーとエチオピア料理のタイ・ワットには感動した
431名無しさん@涙目です。(京都府) [JP]
垢版 |
2025/01/26(日) 04:46:11.13ID:H3zuRgbw0
衛生観念が違いすぎて無理
432名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ID]
垢版 |
2025/01/26(日) 04:55:06.50ID:BBWcSOEj0
世界最強のパスポートなのに保有率が17%という哀れな国民
悲しいね
2025/01/26(日) 05:06:56.74ID:VWI/WVwh0
>>1
当たり前だろ発展途上国なんだし
434名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2025/01/26(日) 05:13:34.83ID:4Eba6Nx60
これ人によるんちゃう?>>1みたいに俺は10年くらいサントリーのウーロン茶を毎日2Lを1-2本飲み続けたけど胃が痛くなった事なんか一度もないからな
一時、アサヒのウーロン茶の茶葉で自分で煮出したガチのウーロン茶を爆飲みしてた事もあるけど胃なんか痛くなった事ないわ
2025/01/26(日) 05:18:03.95ID:z9mEGiL70
日本に来たドイツ人観光客が、英語が通じなくて困ったというニュースに対して
「お前が日本語使え」というレスが多かったのを見て
マジで海外旅行経験者少ないんだなと思った
2025/01/26(日) 05:35:51.33ID:VzFWB6r00
何しに行くの
437名無しさん@涙目です。(茸) [MY]
垢版 |
2025/01/26(日) 06:02:40.60ID:z2Iluxnx0
>>1
なんでアホみたいな嘘を

アウトバウンドはバブル以降も微増
https://i.imgur.com/hu0aehk.gif
インバウンドは中身中韓台湾が9割で急増
https://i.imgur.com/RXzUBSQ.gif

これ以降の年次は武漢肺炎で世界レベルで旅行止まったので数字集計中
438名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2025/01/26(日) 06:32:19.81ID:KTkbVUrp0
コロナ前の2019年は以前は航空券も安かったよな
ヨーロッパ往復8万とか、グアムならホテル込み3万とか
今じゃ現地物価も上がって考えられん
2025/01/26(日) 07:03:56.36ID:gfGUz8Ve0
ぐ,グーグルアースで満足だし…。
440名無しさん@涙目です。(東京都) [VE]
垢版 |
2025/01/26(日) 07:26:34.48ID:MpAixfmo0
不景気と円安のせいで、25年前だと30代くらいの年収600万円の人が70万円くらい掛けて行けたのに比べて、今の年収300万の人に100万かけて行くのでは、そりゃコストパフォーマンスが悪すぎる。いくら人生において貴重な経験ができるとしても。国内で好きなことにお金をかけた方が良い。これからの海外旅行は超金持ち限定の娯楽だな。
441名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2025/01/26(日) 07:40:02.73ID:0RpKRaAA0
金が無いのが理由なのに難癖付けて誤魔化してるのが哀れ
女に縁が無い童貞が早口で自己弁護するのと同じだよな
442名無しさん@涙目です。(東京都) [VE]
垢版 |
2025/01/26(日) 08:11:58.78ID:MpAixfmo0
金がないのは確かだろうけど、時代格差や親ガチャにもよるし、何より政治のミスによる要因が大きい。今の若い人がなかなか海外に行けなくなったのはその上の世代が自民党政治を容認してきたことが最大の問題。
2025/01/26(日) 08:18:36.84ID:op5CUXLr0
マジで差別やばいからな
2025/01/26(日) 08:58:58.47ID:eX6k9Zhz0
どんなに綺麗な国でもトイレきったねーんだもん。先進国だろうが何だろうがトイレきったねーんだもん。トイレに民度出すぎなのよ。
2025/01/26(日) 09:00:09.68ID:W6/QEFXH0
若者のパスポート離れだろう
昔は日本<<<米国、ヨーロッパという意識が強かったからな
舶来ものといえば全てよしとされていた
故障続きの車まで重宝されたからな
446名無しさん@涙目です。(三重県) [ニダ]
垢版 |
2025/01/26(日) 09:04:21.44ID:LiBFdU2I0
>>1
海外なんて新婚旅行で行くくらいで充分
447名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2025/01/26(日) 09:53:25.21ID:7NJ4LFE00
>>439
これはあるよな
ちょっとネット見れば「あーこうなってんか」で終わり
ユーチューバの詳しい現地動画もあるし
だいたい行かなくても完結しちゃう
2025/01/26(日) 10:13:02.59ID:/XNJLw2J0
>>424
民主党政権下では大量にリストラされて仕事も無かった人たちが大勢いたのに何言ってんかね、この馬鹿は。
2025/01/26(日) 10:15:04.71ID:/XNJLw2J0
>>442
海外旅行に行くぐらいの金は大半の人は持ってるよ。
今はLCCや格安ツアーで5〜15万円ぐらいあれば海外旅行は出来る。
2025/01/26(日) 10:26:44.98ID:FbJcfmZz0
地続きの国と島国じゃまた行きやすさが違うしな
2025/01/26(日) 10:32:30.57ID:zm6Ckb440
>>449
その15万円を今はiPhoneに使ってるだけだしな。
昭和の頃より今の方がずっと豊かだけど金の使い道が変わっただけなんだよな。
なんかこのスレの馬鹿は日本人が金使わなくなったみたいに言うけど、実際は結構いろいろ買ってる。
でなきゃヤフオクで30万円もするガンダムカスタムが売れたりしないだろ。
452名無しさん@涙目です。(東京都) [VE]
垢版 |
2025/01/26(日) 10:40:06.97ID:MpAixfmo0
確かに15万の格安ツアーで海外旅行するくらいならスマホに使ったほうがマシかもね。いずれにしても惨めな国に成り下がったということだね。
2025/01/26(日) 10:52:48.63ID:t7CUqyZP0
コロナ直前でも週末の香港2泊3日で5万円だったなあ・・・
2025/01/26(日) 10:54:05.18ID:Rmac1qNU0
>>29
正しい
2025/01/26(日) 10:59:05.92ID:lB0vqRcy0
マカオのサウナ遊びが
かつては3万いかないくらいだったかな
ロシアンやらチャイナモデル?と楽しんだ
今、倍以上するんじゃないかな
2025/01/26(日) 10:59:55.75ID:op5CUXLr0
ベッカムの息子がイタリアの街にいるアジア人観光客の集団見て、あのような風貌の人たちはイタリアという美しい街に相応しくないと言ってたよな。
457名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2025/01/26(日) 11:00:37.59ID:kJM8TPCz0
>>430
それは良い家に行ったんだね

社の連中も外食が不味くて耐えられないからって、交代で自炊してたよ。俺は短期出張でホテル暮らしだったけど、マクドとサブウェイとピザハットばかりだったな。

ホテルの朝食でも、パンはパサパサだし、ベーコンはしょっぱくてガリガリ、ウインナーは固くてサラミみたいだし酷いもんだった
458名無しさん@涙目です。(みょ) [CN]
垢版 |
2025/01/26(日) 11:04:11.21ID:G7KgfGh60
結論が先で
それに合わせる形の調査ごっこ

ラーメンの値段とか言ってるあたりいつもの腐った構成作家が絡んでいることがわかる

海外で食う日式ラーメンはマスゴミのお気に入り
なんで海外でラーメン?ってならない知性であることはもちろん
相手からして海外のイロモノ料理で仕入や需要が違うのに
値段だけ比べられるから衰退ポルノライターには受けがいいようだ
2025/01/26(日) 11:13:43.94ID:lB0vqRcy0
俺はオーストラリアでホームステイ
してたことがあるが
なぜか白米メインだったけど飯が口に会わなかったので
redroosterにほぼ毎日通っていた
当時は安く感じた
今は知らん
2025/01/26(日) 11:18:03.28ID:op5CUXLr0
>>451

iPhoneを「ずいぶん高い」と感じるのは日本人だけ…日本が「G7の最貧国」になった根本原因
日本の平均賃金はアメリカの半分になってしまった

https://president.jp/articles/-/61850?page=1
461名無しさん@涙目です。(東京都) [VE]
垢版 |
2025/01/26(日) 11:20:09.82ID:MpAixfmo0
中南米5カ国くらい行ったけど飯はまずいとはあまり思わなかったな。ただメキシコで飲んだカクテルの氷にあたって丸二日間強烈な下痢と吐き気で寝込んだのは辛かった。
462名無しさん@涙目です。(兵庫県) [JP]
垢版 |
2025/01/26(日) 11:25:58.22ID:vQBIRbFO0
パスポートがコロナ期間中に切れた
何らかの救済措置みたいなんがあると思ってたら何もなかった
またあんなことがあるかもしれんと思うと作ろうと思わない
2025/01/26(日) 11:35:20.34ID:/XNJLw2J0
>>460
アメリカと比べたら、どこの国だって貧乏に見えるでしょw
お前が大好きな韓国だって貧乏だよ。
464名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2025/01/26(日) 11:35:28.21ID:+ezDGm0P0
日本国内だけでも北から南まで海外に行ったのとほぼ同じくらい様々な風景を楽しめる
465名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2025/01/26(日) 11:37:22.43ID:+S9VCBMg0
バブル世代だけど本当に飛行機怖い
日航123の画像がトラウマ
FLASH毎号見てたわ
466名無しさん@涙目です。(ジパング) [DE]
垢版 |
2025/01/26(日) 13:04:00.28ID:JMRzviEO0
まあ統計で見れば飛行機は危険性少ないんだけどね 事故のインパクトあるからね
467名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2025/01/26(日) 13:30:42.26ID:kJM8TPCz0
>>451
金の使い方が変わったに同意だな
さらに言うなら金の使い方が多様化して消費スタイルが人それぞれになり、昔みたく猫も杓子も同じ消費をしなくなっただけ

海外旅行は行くまでのハードルが高いので、今どきの刹那的な消費スタイルに合わないんだよ
交際経験なしとかも根は同じだよ
とにかく楽しむ前にめんどくさいことは流行らないのが令和スマホ時代
468名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2025/01/26(日) 13:39:33.07ID:6ni3hmdY0
>>13
なんで海外でラーメン食おうとしてるのかマジで意味不明だよな
ラーメンなら日本で食えよw
469名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2025/01/26(日) 13:41:24.81ID:6ni3hmdY0
いや別に外国より日本の方がいいからっていう意見自体はわかるよ
でも外国行ったことない奴がそんなこと言ってるのはバカじゃね?
童貞がセックスなんかめんどくさいだけだとか言ってるようなもんだろ🤣🤣🤣
470名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2025/01/26(日) 13:43:16.97ID:6ni3hmdY0
SNSで沖縄行った話してたら自慢してるみたいに言われてブロックされたんだが
ぼっち貧乏旅行だぞ
ちゃんと隠さず書いてるぞ
この程度で自慢になるのか?
471名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2025/01/26(日) 13:45:03.07ID:6ni3hmdY0
>>467
その理屈だとハードルは下がるとはいえ国内旅行だってそういう奴らは行かないんじゃね?
472名無しさん@涙目です。(茸) [EU]
垢版 |
2025/01/26(日) 13:45:16.14ID:ecarOeb00
金ネンだわ
2025/01/26(日) 13:51:07.81ID:EEQydbRn0
プライドだけ異常に高い民族だからな
474名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2025/01/26(日) 14:00:20.92ID:kJM8TPCz0
>>471
海外旅行のハードルは休暇だろ
共働きが増えたせいで家族揃って1週間休みとか難しいだろ

国内は普通の週末に1泊2泊で行きやすい
金もそうだけど何より休みを合わせにくいのがハードルじゃね?
475名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
垢版 |
2025/01/26(日) 14:08:21.15ID:+cBbj9xh0
>>432
寄生虫には関係ない事だよなw
476名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2025/01/26(日) 15:17:45.52ID:WQUeD45D0
武士は食わねど高楊枝

実はこれ、周りから見たら一番みっともないよね
2025/01/26(日) 15:28:35.75ID:KdhhHTfW0
海外に留学とかホームステイぐらいしなきゃネトウヨとかパヨになるぞ
2025/01/26(日) 16:02:02.28ID:R0h1/4wK0
>>8
偏差値50以下の私立文系なら四年と金無駄にするだけだから行かない方がマシだと思う
479名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2025/01/26(日) 16:45:56.13ID:EzIjzAo50
海外旅行行くと魂抜かれる
480名無しさん@涙目です。(庭) [IT]
垢版 |
2025/01/26(日) 16:59:55.15ID:8ksgS6GE0
>>472
そうそう
そして金(魅力)のない外国なら自国にいる方がいい
出稼ぎにまで出なくてもいいならもっといい
481名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2025/01/26(日) 17:09:27.12ID:6ni3hmdY0
女子アナがお忍びでパリ行って五輪の観戦したことで炎上したけど
その本当の理由わかりますよね?🤭
482名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2025/01/26(日) 17:13:00.72ID:6ni3hmdY0
>>474
一理あると思うからそれはそれで否定するわけではないが
金の使い方が変わったというお前の持論については結局今は何に変わったの?
2025/01/26(日) 17:14:01.61ID:qFUDh/9F0
行っても不便だし犯罪者だらけやし
484名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2025/01/26(日) 17:17:17.82ID:uwWPP6ts0
みんなも飛行機乗るとおならがとまらなくなる?
485名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2025/01/26(日) 17:18:38.02ID:6ni3hmdY0
>>484
ジェット気流だろ
486名無(庭) [ニダ]
垢版 |
2025/01/26(日) 17:19:27.77ID:cNTL8PLe0
治安が悪いもあるだろヨーロッパですら安全じゃなくなってる
487名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2025/01/26(日) 17:21:12.06ID:6ni3hmdY0
>>486
じゃあ治安のいい国に行けばいいじゃん
だいたいガイドについていけばいいだけのツアーで治安とかそこまで関係あるか?
488名無しさん@涙目です。(東京都) [IT]
垢版 |
2025/01/26(日) 17:22:07.31ID:gkbjXJVJ0
産まれる前から海外のbe2719
489名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]
垢版 |
2025/01/26(日) 17:22:20.92ID:xKqcAmy/0
パスポートも免許みたいに更新通知出さないと頻繁に海外行くやつ以外忘れるやろ
490名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2025/01/26(日) 17:24:26.51ID:6ni3hmdY0
>>489
行かないなら失効してもいいだろ…
失効してから再度取得する場合も書類1枚増えるだけだぞ
491名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
垢版 |
2025/01/26(日) 17:38:54.84ID:Wl3uvaXI0
タイ
2025/01/26(日) 18:14:30.56ID:OUZKhlOH0
昭和の頃は日本は貧しかったからキラキラしてた欧米に憧れて大金出してでも海外旅行へ行きたかった。
日本が豊かになると海外もそんなに大差無いか日本より劣るのがわかってキラキラしなくなった。
田舎者が東京に憧れを持つようなもので、今は東京も地方都市と大差無いからキラキラしなくなったしな。
493名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2025/01/26(日) 19:03:08.09ID:kJM8TPCz0
>>482
80年代後半〜90年代だと、多くの奴がやってた消費ってこんな感じじゃね?
クルマ、スキー、酒(飲み)、タバコ、パチンコ、服、飯、女(デート)、海外旅行、ブランド品、化粧品、服、美容

今はスマホ、サブスク以外で、みんなやってる系ってパッと出てこないな
494名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2025/01/26(日) 19:09:49.91ID:EzIjzAo50
鎖国しよう
そうしよう
2025/01/26(日) 19:14:43.42ID:C8Ld/Vfp0
>>487
治安がいい国ってどこ
496名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2025/01/26(日) 19:29:41.78ID:6ni3hmdY0
>>493
海外旅行やそれらの消費がスマホやサブスクに代替されてもかなり余るんじゃないかなw
ゴルフの会員権なんかも高いらしいよね
みんな消費を見直して投資してるのかな?
497名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2025/01/26(日) 19:32:05.04ID:6ni3hmdY0
>>495
スイス、アイスランド、シンガポールあたりのイメージだけど
オセアニアも人口密度自体が低いから旅行中の犯罪遭遇率はかなり低いんじゃないかなw
498名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2025/01/26(日) 19:33:21.43ID:8ZbPiYg80
免許証もマイナカードも無いのかよ
2025/01/26(日) 19:35:05.19ID:IVSLQk1a0
>>496
年収の中央値は20年前より下がってる
税金は20年前よりも相当増えてる
物価も当然上がってる
つまり単純に一般市民が貧乏になったんだよ
2025/01/26(日) 19:35:41.08ID:6nWS1Nb20
2019年に日本人過去最高出国者数2000万を記録して
2020年のコロナ禍で激減しただけだけどな

海外行った事ないの?
501名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2025/01/26(日) 19:36:33.05ID:6ni3hmdY0
>>499
俺もそう思う
もしかすると富裕層の海外旅行の回数は昔より増えてるかもわからんねw
2025/01/26(日) 19:40:07.49ID:e/hAAXDr0
世界観が狭い島国根性
そんなんだから駄目なんだよ
2025/01/26(日) 20:01:19.64ID:6nWS1Nb20
コロナ禍終結後も海外渡航が回復しないのは
ウクライナ戦争勃発でロシア上空飛べない状態だからだよ
504名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/01/26(日) 20:10:36.10ID:XIvuVRRd0
いわばまさに肉屋を支持する豚なのであります
505名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2025/01/26(日) 20:43:43.04ID:gcZfSuQN0
仕事でしか海外に行ったことがないって人が増えたな。
506名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2025/01/27(月) 00:47:30.31ID:xHaidH6O0
>>495
日本
2025/01/27(月) 02:04:22.23ID:kbCZH46a0
90年代にアメリカ行っといたわ
一回行っとけば幻想は消えるからな
508名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2025/01/27(月) 03:05:00.36ID:t2c/JadU0
>>1
【五毛931】五毛ちゃんBE

反日と中国愛に満ち溢れたスレ立て履歴
BE:271912485
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=271912485

サブBE
BE:479913954
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=479913954

BE:668024367
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=668024367

六四天安門
2025/01/27(月) 08:47:19.43ID:IABENOyl0
海外旅行は1回行ったら現実見て何度も行くとか無いからなぁ。
たいていは日本よりサービス悪いし割高感がある。
円高の頃なら、それでも損した気分にはならなかったけど今はコスパが悪いよね。
510名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2025/01/27(月) 08:49:09.70ID:kBp8Yi+l0
>>509
え?台湾香港は60回以上行ってるわ
2025/01/27(月) 08:51:21.00ID:T5oZLyoU0
もう海外行くことはなさそうだ
2025/01/27(月) 08:53:05.12ID:MOvhZZOg0
行かなくても海、山、歴史、遊びと全て満たされるからな。
513名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2025/01/27(月) 08:55:00.36ID:hSFAp1/B0
>>510
地方から東京に遊びに行くなら台湾に行った方が安いもんな
514名無しさん@涙目です。(埼玉県) [TW]
垢版 |
2025/01/27(月) 09:01:13.63ID:u70WtL+v0
円安
英語
2025/01/27(月) 09:04:26.49ID:IABENOyl0
>>510
近い所はね。
日本の海外旅行は近場に欧米みたいな大きな観光地が無い事が不幸だよね。
2025/01/27(月) 09:10:38.32ID:YGKFag9l0
世界中の料理が日本で食べられるから行く必要ないんやで
世界一潔癖の多い日本人が海外の食事やトイレ事情は無理だと思う、アジア圏以外は差別に会うだけだしな。
行くならハワイやグアムなど南国に行くぐらいでええやろ。
517名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2025/01/27(月) 09:33:35.12ID:fI085VNI0
いろいろ行ってもういいやってのと
一回も行ったことないけど日本最高ってのは違うから
518名無しさん@涙目です。(新日本) [US]
垢版 |
2025/01/27(月) 09:35:39.28ID:ACMsjv+60
愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ。他人の経験から悟るのが賢者だ。
2025/01/27(月) 10:01:35.15ID:FGREqtyX0
今や惨めな円安観光売春列島ニッポン・・・
性を売る民族日本人・・・
世界の笑い者
2025/01/27(月) 10:05:52.79ID:wtQjdTdl0
>>517
せめて50カ国は行きたいね
2025/01/27(月) 10:33:01.18ID:b930TJgj0
>>301
在日は「日本人」に含まれませんよ
残念でしたねw
522名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2025/01/27(月) 10:38:00.02ID:xHaidH6O0
>>507
なば中国へも行く可し
2025/01/27(月) 10:46:29.09ID:AaK3h1As0
国内旅行も行かなくなってると想うぞ
宿泊料金高くなりすぎてるし
524名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2025/01/27(月) 12:10:58.21ID:fI085VNI0
世界の歴史や文化に触れたいという人に対して
国内で十分とか言ってる奴は知恵遅れかなと思う
525名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2025/01/27(月) 12:14:27.72ID:b+IKRLvM0
>>115
自国以外のメシが苦手か、自国以外のメシがご褒美かの違い
2025/01/27(月) 12:17:21.20ID:FGREqtyX0
>>523
円安で事実上外人優先になってるからね。
2025/01/27(月) 12:33:35.77ID:b930TJgj0
>>523
https://www.otonarisoku.com/archives/japan-travel20240412.html
韓国人「日本人はお金がなくて海外旅行に行けない?
日本人の国内旅行消費額、毎年20兆円
韓国人の旅行消費額(国内+海外)の3倍規模だと判明wwwww」→「」
2025/01/27(月) 12:46:50.94ID:jF7447EM0
過度の円高になって海外でラーメン1杯数百円とかなら確かにちょっと行く気にはなるな
529名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2025/01/27(月) 13:05:35.72ID:Ixwnu/qe0
>>1
帰れ
530名無しさん@涙目です。(愛知県) [EU]
垢版 |
2025/01/27(月) 13:14:46.63ID:/rsJseYG0
43歳だけど飛行機怖いからパスポート持ってない
沖縄はフェリーで北海道は電車で行った
2025/01/27(月) 13:16:08.09ID:Ji6/s1w90
日本人は海外旅行に行かなくなったが
乞食の中国人が日本に押し寄せてきて
その数百万人
「中国人ウザいね。」
「シーッ、まとわりついてくるから目を合わせるなよ。」
532名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2025/01/27(月) 13:19:27.97ID:vrVa1Qw30
外国人が日本によく来るようになって
外国に対する夢がなくなったのも大きいかもしれん
2025/01/27(月) 13:22:48.60ID:xHrenEgS0
コスパ悪そうだからな
2025/01/27(月) 13:26:32.50ID:vbVFPdYC0
日本人は英語話せないからな 欧米には行けんだろ差別されるのもわかってるし更に円安の追い討ち
2025/01/27(月) 13:30:12.87ID:scdEyF7w0
>>531
その中国人たちに乞食して売春してるのが今の安い日本人だろ
536名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2025/01/27(月) 13:35:27.83ID:wISD+GMO0
>>534
いまの若い人は英語話せるの多いぞ
537名無しさん@涙目です。(茸) [PL]
垢版 |
2025/01/27(月) 13:57:00.17ID:HNFTehS70
ウォシュレットのない国に行きたくないわ
2025/01/27(月) 13:59:19.50ID:ndDjFD0T0
芸能人も正月にハワイへ行かなくなったよね
2025/01/27(月) 14:02:52.99ID:TFrOClJM0
日本って飯もサービスも治安も良いからな
海外旅行はそれを確認させてくれる良い機会なんだからもっと積極的に行けよ
日本\(^o^)/してる奴らは特に
540名無しさん@涙目です。(公衆電話) [US]
垢版 |
2025/01/27(月) 14:10:35.77ID:g4szyhEA0
>>538
芸能人はらドバイに行ってるしな
2025/01/27(月) 14:29:10.59ID:xxwyCf4h0
もうストリートビューで満足できる
タイの市場をクルクルしながらテイクアウトのタイ料理食うの楽しい
金も掛からん
542名無しさん@涙目です。(新日本) [UA]
垢版 |
2025/01/27(月) 16:32:02.83ID:VwudLx2o0
海外旅行は個人差あるよな
行かない人は一生行かないし行く人は行きまくる
543名無しさん@涙目です。(新日本) [UA]
垢版 |
2025/01/27(月) 16:33:29.76ID:VwudLx2o0
個人的には若い時にもっと行っときたかったなと思うけど仕事や生活で大変だったから仕方ない
もう中年になったけど行きたかった所少しずつ行ってるよ
544名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2025/01/27(月) 16:36:20.16ID:xmUpjEub0
こないだテレビのインタビューでフィリピン人観光客が「日本は安い、日本に住みたい」って言ってたなw
もう東南アジアからそう見られてる国なんだよ
2025/01/27(月) 16:37:35.04ID:SBvSmzBu0
日々の生活がカツカツなのに、海外なんて高すぎて行けない
2025/01/27(月) 16:52:52.06ID:jPNTegfG0
カネがないからや(´・ω・`)
547名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2025/01/27(月) 16:54:45.29ID:+7ouLbGp0
>>544
先月にフィリピンに行ってたがフィリピンの方が全然安いし まだテレビ信じてんの?w
548名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2025/01/27(月) 16:55:48.14ID:kBp8Yi+l0
>>547
海外旅行行ってたらそんな嘘はすぐに気がつくよなw
549名無しさん@涙目です。(東京都) [DK]
垢版 |
2025/01/27(月) 18:09:19.61ID:GgKy0TF+0
>>1
日本人は海外なんてロクでも無いのが分かってるんだよ
それより国内旅行の方がはるかに良い
欧米人はさすがにそれを分かってるが
土人シナチョんはバカすぎてそれが理解できない哀れな民族
てかお前ら日本来過ぎてそれを証明してるだろ間抜け
550名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/01/27(月) 18:10:55.98ID:+lo+uwd+0
今タイに旅行来てるよ
今マンゴー丼食ってるwww
2025/01/27(月) 19:05:44.52ID:kUPp5QW20
金ねンだわ
2025/01/27(月) 19:13:15.33ID:gQQO0Cy/0
>>544
フィリピンの平均年収は70万円だってよ
テレビにもネットにも日本は貧乏みたいに言いたいだけのカスをよく見かけるけど
東南アジア系の人が「日本は安い」って言うのは意味が違うんだよ
質が高いわりにリーズナブルで素晴らしいつって日本を褒める意図なんだよ
それを曲解して日本の悪口に変えてるのがお前らみたいなカス
2025/01/27(月) 20:04:04.17ID:ehfFRPvu0
フィリピンでソクソクするぞっておじさん達が渡比していたのも今は寂れつつあるね
2025/01/28(火) 05:02:43.09ID:LTAdfUzX0
>>468
ラーメンは5ch民の主食だから
2025/01/28(火) 05:03:57.64ID:LTAdfUzX0
>>470
5chではドトールコーヒーでコーヒー飲んで読書いた
って書いたらカフェでオシャレぶってる意識高い系と言われるので
2025/01/28(火) 05:05:50.04ID:LTAdfUzX0
>>495
俺が行った内では台湾韓国はいいよ
東アジアは治安が良い
2025/01/28(火) 05:08:07.99ID:LTAdfUzX0
>>541
ヴァーチャルの時代だね
あなたの様に楽しんでヴァーチャルを使う人はいいね
問題はネット情報で頭をいっぱいにして外国嫌いになってる人
2025/01/28(火) 05:10:25.50ID:LTAdfUzX0
俺は台湾人に直接「日本安い!年に何回も行ける」
って直接言われた、相手は思わず「あっ」という感じで口に手を当ててた
気を使わせて悪かったわ
2025/01/28(火) 05:53:38.58ID:Kdkqsfin0
小日本まんこ安い
560名無しさん@涙目です。(埼玉県) [RO]
垢版 |
2025/01/28(火) 08:18:51.78ID:sJN7SKtn0
>>544
観光客には見えないコストが高いんだよ
税金、社保費、光熱費、家賃、NHKなど
このへんの負担が少ない学生やこどおじはお気楽だろ?
561名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2025/01/28(火) 09:44:03.90ID:TLwU9po+0
>>558
その台湾人が金持ちなんだろ、台湾の一般人は頑張って働いても1〜2年に1回しか来れないし
2025/01/28(火) 10:07:39.63ID:C3xnen3A0
円安だし、海外に魅力を感じない
563名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2025/01/28(火) 10:39:04.48ID:SD65N4fb0
>>562
東南アジアは安いよ
2025/01/28(火) 10:43:31.92ID:CBozSose0
>>563
海外への憧れって幻想はコロナ禍以降潰えたんだよ
あれ?海外なんて行かなくて良くね?ってな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況