X

【悲報】Ankerの紛失防止タグが磁気カードを破壊 製品回収へ [323057825]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@涙目です。(みょ) [CN]
垢版 |
2025/01/14(火) 17:39:30.60ID:jUB7RKqk0●?PLT(13000)

財布に入れる紛失防止トラッカーが「磁気カード」を破損--Ankerが自主回収
https://news.yahoo.co.jp/articles/43f78bbf527e741ffc6489c73785970ed65aa859
2名無しさん@涙目です。(群馬県) [GB]
垢版 |
2025/01/14(火) 17:39:54.64ID:idXyT2zi0
はい
3名無しさん@涙目です。(みょ) [CN]
垢版 |
2025/01/14(火) 17:40:09.26ID:jUB7RKqk0?PLT(12000)

アンカー・ジャパン(Anker)は1月14日、充電式カード型紛失防止トラッカー「Eufy SmartTrack Card E30」を自主回収すると発表した。
製品に搭載している磁石が一部の磁気カードや通帳に不具合を誘発する可能性を確認したためで、すでに出荷と販売を停止している。

「Eufy SmartTrack Card E30」は2024年11月から販売を開始していたが、ユーザーから
「磁気カードが使えなくなった」という報告が12月に寄せられたことを受け、調査を開始。
その結果、製品の磁力が一部の磁気カードに影響を及ぼす恐れがあることが判明し、自主回収に踏み切った。
同社は人体への影響はないとしているが、万が一のリスクを考慮して使用を中止するよう呼びかけている。
2025/01/14(火) 17:41:12.23ID:qD/Zaxqy0
あかんかー
5名無しさん@涙目です。(みょ) [CH]
垢版 |
2025/01/14(火) 17:41:42.62ID:zibdSa1Y0
最近のAnkerの品質低下ぶりはやべえな
6名無しさん@涙目です。(東京都) [SA]
垢版 |
2025/01/14(火) 17:42:24.86ID:1jpboVPm0
磁気カードって
まだあるの?
2025/01/14(火) 17:42:27.11ID:BcCm+I9b0
アルミホイル巻かないからだよ
8名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2025/01/14(火) 17:42:29.95ID:zY/1pbb60
9名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2025/01/14(火) 17:42:59.64ID:/jFKKpR20
なかなか素早い対応だな
品質はさておき中華の腰の軽さよ
10名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
垢版 |
2025/01/14(火) 17:44:38.60ID:NSVOIkYj0
ホント電源関係以外はウンコメーカーだな
2025/01/14(火) 17:44:55.34ID:7buc6lHr0
スーパー磁力のお見舞いだ!
2025/01/14(火) 17:44:57.75ID:EbjCxYiE0
最近のanker高杉もう選択肢に入らない
2025/01/14(火) 17:46:14.59ID:n3tssq780
所詮シナ
2025/01/14(火) 17:47:54.06ID:DkU5gy8a0
最近はugreenしか買ってない
2025/01/14(火) 17:48:06.87ID:xH2HCxQ20
磁気破壊する可能性のあるものなんて身の回りに腐る程あるのにわざわざ製品回収するなんてすげーな。
16名無しさん@涙目です。(庭) [IT]
垢版 |
2025/01/14(火) 17:48:58.02ID:QcFt3glK0
一時期のアンカーゴリ押しは薄気味悪かった
永遠に買うことは無いね
2025/01/14(火) 17:49:43.02ID:wudlEu5n0
まあでも、そろそろ磁気媒体いらねえよな。ICの方がセキュアだし
磁気使う機会なんて通帳くらいじゃね?
通帳もネットバンクをメインにしてたら使うことない
18名無しさん@涙目です。(石川県) [CN]
垢版 |
2025/01/14(火) 17:50:05.10ID:EFHdvQBs0
すごい罠だなw
2025/01/14(火) 17:50:12.13ID:hfxgaI2k0
紛失は防止するけど壊すぜ!
2025/01/14(火) 17:50:37.12ID:ekFY2ct10
>>15
財布にいれる事を想定した製品なんだろ
21名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2025/01/14(火) 17:50:46.47ID:c2numntz0
>>15
アホか
そもそも財布に入れて使うもんなのに、客に言われるまで
気づかない方がおかしいだろうに
2025/01/14(火) 17:51:02.22ID:AiOOnEP40
>>6
一応銀行のキャッシュカードもICカードであっても
裏に磁気ストライプ付いてるはず
2025/01/14(火) 17:51:28.94ID:FxbC1P4Z0
確認したら7月に買ったやつだったわ
ギリセーフか
2025/01/14(火) 17:52:19.54ID:4Fz82SuU0
早くgoogle対応出してくれ
2025/01/14(火) 17:52:29.87ID:AiOOnEP40
クレカもIC付いてるけど磁気ストライプもついてたわ
プラスチックカードとか使わないから気にした事もなかった
オンライン決済がほとんどなので番号ありゃいいもんな
2025/01/14(火) 17:53:13.22ID:uO3tEng+0
お財布紛失を守ることができるが、中身を破壊するツール
27名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2025/01/14(火) 17:53:25.21ID:SU00H0QY0
タグはネットで買った奴付けてるわ

3メートルぐらいしか反応しないけど、汚部屋でよく無くし物する俺にはピッタリ
2025/01/14(火) 17:53:55.64ID:rVWEnzYN0
カード内蔵の磁石は何目的なんだろ
2025/01/14(火) 17:55:06.87ID:j0bT/sHH0
白色のリチウムイオンバッテリーの中華メーカーだったか
30名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2025/01/14(火) 17:55:12.33ID:lYyMQRgc0
そりゃ磁気使ってるのとクレカ一緒にすんなよ
今でも磁気部分使う時あるんだし
31名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2025/01/14(火) 17:55:23.56ID:h56NSkRl0
中華なんてそんなもんだろ
32名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2025/01/14(火) 17:57:30.46ID:n+bNMtAb0
うわぁ・・・もうAukeyしか信じられないわ
2025/01/14(火) 17:57:52.13ID:AiOOnEP40
>>28
iPhoneなんかのマグ関連じゃ
余計な磁石ってそれしか浮かばん
2025/01/14(火) 17:58:09.02ID:VXVgpUAd0
関わると不幸になるから関わらないのが一番
2025/01/14(火) 17:59:14.49ID:p1EKUo0R0
ポータブルバッテリーしか魅力がなくなったメーカー
2025/01/14(火) 17:59:48.59ID:fWMddVyG0
壊れる方じゃなくて壊す方だったのか
2025/01/14(火) 18:00:27.20ID:AiOOnEP40
あーわかった
鋼鉄ジーグじゃなかった合体用だった
あれ、カード側じゃなくてアダプタ側に磁石つければいいのにね
2025/01/14(火) 18:00:52.21ID:fWMddVyG0
>>6
ソニー銀行がICついてんのに国内は磁気という今時何してんのだなぁ
再発行したよ
2025/01/14(火) 18:01:31.04ID:aqLnLjyR0
おれの銀行カードもよく壊れた
原因は手帳型スマホケースの留め具についてる磁石だったわ
2025/01/14(火) 18:02:12.76ID:AiOOnEP40
s://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1654234.html
s://asset.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1654/234/main_o.png

鋼鉄ジーグも砂場で遊ぶと砂鉄いっぱい付いて
41名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2025/01/14(火) 18:02:28.47ID:FTD43TGI0
磁気データは紛失させる機能付きだったんだな(´・ω・`)
2025/01/14(火) 18:02:45.28ID:R73hu/Re0
ジーグブリーカー!
2025/01/14(火) 18:03:20.30ID:oYyVridg0
>>5
最近に劣化したのではなくて、
最近に元々信頼性の無いメーカだというのがバレ始めただけ

Ankerは、電通の指導とステマによって
日本市場で信頼性のあるメーカというイメージを作るのに成功しただけで
製品が優れている訳じゃない
その他の中華製品と比べて違うのはサポート体制が日本市場向きに出来てる事だけ

その他の中華メーカと同様に、初期製品はマシでも、経費節減目的に改悪する
2025/01/14(火) 18:03:57.04ID:pEoiE9pN0
スマホとクレジットや交通ICを一緒にしてる人多いけどカードがダメにならないか心配
45名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2025/01/14(火) 18:04:15.86ID:1uwD0V+D0
パチ屋のカード壊してマイナス500円
2025/01/14(火) 18:04:37.69ID:zzbPiXTg0
自分だけに位置情報送ってるとは限らんのにね。
47名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2025/01/14(火) 18:06:21.60ID:+Qof12K+0
おっチャイナボカンがチャイナデジタルボカンに進化か?
2025/01/14(火) 18:10:09.87ID:Dsa9C9RD0
なるほど
磁気カードにクレカやキャッシュのデータを移して製品回収という手段でデータ得るのか(鼻ほじ)
2025/01/14(火) 18:12:35.48ID:ZaLZdcGj0
Ankerは安心って言ってる謎の派閥の人達これどーすんの
50名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2025/01/14(火) 18:16:24.99ID:7RsEpCEV0
>>49
自主回収して交換なり返品してくれるのは安心じゃないの?
2025/01/14(火) 18:16:51.98ID:/7nxEWNN0
ugreen派の自分は高みの見物
2025/01/14(火) 18:18:09.95ID:X/sE6Ei50
Ankerのボッタクリ製品は買わなくなった
USBケーブルとかすぐ断線するし
無名中華メーカー以下の品質やで
勘違いして誰も買わない低性能高価格のボッタTWS売ってるしAnker
2025/01/14(火) 18:18:19.30ID:V0/EXI5X0
アカンー(´・ω・`)
2025/01/14(火) 18:19:48.75ID:jpaLFVM+0
チャイナボカン
2025/01/14(火) 18:20:44.47ID:X/sE6Ei50
Xiaomiのスマホ充電できんクソ相性あるしAnkerの充電器
56名無しさん@涙目です。(福岡県) [ZM]
垢版 |
2025/01/14(火) 18:26:11.34ID:fC3iRXqx0
ディスクシステムかよ
57名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2025/01/14(火) 18:27:17.36ID:AwqlkPrK0
母国じゃ磁気カードなんて普及してなくてチェック出来なかったんだな
58名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2025/01/14(火) 18:32:13.52ID:yKDUHJay0
マジ?返金してくれんのかな
2025/01/14(火) 18:38:13.87ID:Gla/F0uu0
アンカー
アカーン!
2025/01/14(火) 18:39:44.53ID:NEYlp79L0
ドMにはおすすめメーカー
2025/01/14(火) 18:40:09.31ID:jhHLscTx0
>>15
財布にはクレカやポイントカードなど磁気記録を使う物がいろいろ入ってるからな。
中国製品は、消費者の使い方の想定が甘いところがあるね。
日本企業なら、まず最初に考慮して設計やテストもすると思う。
62名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2025/01/14(火) 18:40:34.90ID:o7a2mbGo0
磁気カードなんて昭和の遺物使ってるジャップがおかしい
2025/01/14(火) 18:43:28.64ID:Mjz5rGYn0
マジかよAnkerのカード型じゃない
トラッカー、財布入れるポーチに 入れてるんだがもう抜くは
2025/01/14(火) 18:43:47.89ID:jhHLscTx0
>>17
タッチ決済は利用額に条件があるから、高額商品なら磁気ストライプの情報も使うからね。
タッチ決済使えないリーダーを未だに使ってるところもあるし。
2025/01/14(火) 18:46:14.49ID:Xw2yTNBf0
Tileってええのん?
2025/01/14(火) 18:46:21.85ID:jhHLscTx0
>>62
プリカは磁気カードが多いし、ポイントカードなどもそう。
まだまだ廉価な記録手段としては存続し続けるんじゃないかな。
2025/01/14(火) 18:50:56.16ID:XmN1do180
そうか、アンカーかー
2025/01/14(火) 18:56:31.86ID:X2Q4soHx0
ANKERなら許す
69名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2025/01/14(火) 19:04:58.66ID:XRE0Ky1V0
磁石は必要部品なの?
2025/01/14(火) 19:09:48.50ID:8utCcPNP0
高価格低品質のブランド一直線だな
2025/01/14(火) 19:10:29.52ID:fydaKJEy0
もうankerも信用できなくなったな
てか割と問題起こしてるし
2025/01/14(火) 19:16:46.21ID:YWU9OMRi0
高電圧で破壊されるバッテリーは回収したの?ここじゃなかったっけ?
2025/01/14(火) 19:25:51.57ID:e5G0dz610
充電器だけ作ってろ
74名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2025/01/14(火) 19:29:58.64ID:o7a2mbGo0
>>66
その辺ももう世界ではスマホアプリだろ
2025/01/14(火) 19:31:49.56ID:0/7viXZN0
再発行って2000円くらい取られるでしょ
賠償するのかね
2025/01/14(火) 19:42:12.11ID:jhHLscTx0
>>74
スマホアプリは何入ってるかわからんからな。
GPSで情報収集に使ってる企業もあるし。
2025/01/14(火) 19:49:35.19ID:FEMIbJsW0
>>61
そもそも磁気カードなんてのが未だに存在する後進国にまで売ってしまったのが原因だな。
2025/01/14(火) 19:51:14.65ID:FEMIbJsW0
>>64
クレカなら多くの国でicチップの搭載を義務化してる。磁気決済なんてほとんどの国で完全消滅してる。
79名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]
垢版 |
2025/01/14(火) 19:57:47.01ID:MbnZPO3X0
>>78
言われてみたらクレカの磁気部分なんて最近ほとんど使わないね
銀行のATMも最近はICチップだよね?
2025/01/14(火) 20:03:11.26ID:jhHLscTx0
>>79
クレカはICチップになっていくけど、タダで貰えるポイントカードやプリカに使うには高価だから無料カードでは、まだまだニーズはあると思うよ。
2025/01/14(火) 20:05:55.37ID:I8Lg0VtQ0
クレカのICチップは、こすれてエラー出るようになるからタッチ決済出来ない店だと、まだ磁気ストライプで決済する事は出来るから、タッチが当たり前になってからだろうな磁気ストライプを無くすのは。
2025/01/14(火) 20:08:02.74ID:vyp0/Zzn0
Ankerは使わない
2025/01/14(火) 20:09:50.58ID:FEMIbJsW0
>>80
それこそコストを意識するなら磁気カードなんて論外。QRコードの方が安くて安定しているわけで。
2025/01/14(火) 20:11:39.51ID:jhHLscTx0
>>83
あれは端末やサーバを用意しないとならないから意外に金かかるよ。
85名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]
垢版 |
2025/01/14(火) 20:24:40.00ID:MbnZPO3X0
>>80
そっち方面はどんどんアプリになってる気がする
2025/01/14(火) 20:25:13.69ID:FEMIbJsW0
>>84
はぁ?それなら磁気カードも同じだろうが。的外れすぎ。情報をどんな媒体に入れているかという違いしかない。サーバーとか関係ない。
2025/01/14(火) 20:28:22.20ID:/tmN7BR00
散々持ち上げてた各種ネットメディアはどういう対応してくるんだろうか
2025/01/14(火) 20:35:56.88ID:Kkpjs4Qt0
tileの俺、高見の見物
2025/01/14(火) 20:43:27.57ID:5uRfvbum0
>>43
ファブレスなんだから
下請けの業者が悪い
2025/01/14(火) 20:45:07.99ID:jhHLscTx0
>>84
QRコードって本来は読み取り機だけで使える筈なのに使い方間違ってるよなw
91名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR]
垢版 |
2025/01/14(火) 21:05:55.51ID:sbsxn2ea0
使っている俺涙目
謝罪となんとかを要求するニダ
2025/01/14(火) 21:19:08.92ID:Nwni2cnS0
うちのanker製品は約10年前に買った防水BTスピーカー1個だけだな
2025/01/14(火) 21:24:05.66ID:2qehQOgo0
充電端子を磁石で着くような機構にしてたのがダメらしい
落とし物防止タグはバッテリー切れたら終わりの使い捨て多いし充電出来るのは便利なのになぁ
2025/01/14(火) 22:40:28.63ID:xj/l77tH0
>>14
よく見かけるけど安心?
95名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2025/01/14(火) 22:44:38.85ID:XpObs3r00
チャイナでもアンカーだけはサポート含めて割と信用してる
2025/01/14(火) 22:46:41.69ID:pr+AS/S10
ankerの絡まないUSBケーブル好き
2025/01/14(火) 22:47:43.65ID:dl5xKl1M0
万引き防止タグ破壊だったら良かったのに
2025/01/14(火) 22:57:24.66ID:m/tJOebm0
>>9
まずこんな製品を世に出してしまうという所から腰が軽すぎるんだけどな
99名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2025/01/14(火) 23:04:57.55ID:l2BRvjYL0
>>28
旧製品は使い捨てだったのが新製品では充電機能を付けた。

で、充電ケーブルを繋げるために磁石を内蔵した。
2025/01/14(火) 23:22:44.53ID:JtBEz9Ya0
今どき磁気を使う端末とかあるん?
最近はほぼICやろうに
2025/01/14(火) 23:27:56.40ID:2tpGrhrc0
このメーカー確実にAmazonに課金してるよな
バッテリー、充電器関連の検索結果必ず上位に出てきやがる
国内メーカーなんて2ページ目に追いやられてる
102名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2025/01/14(火) 23:33:45.19ID:xzv5/NXu0
でもAnkerしかいいモバイルバッテリーないからなー
103名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2025/01/14(火) 23:33:51.67ID:jbeW2Y8i0
USB充電器とモバイルバッテリーはCIO一択
2025/01/14(火) 23:47:37.39ID:Nwni2cnS0
パナ→パナ→Cheero→ELECOM
現役はELECOMだけになったな
105 警備員[Lv.13](新日本) [CA]
垢版 |
2025/01/14(火) 23:54:25.43ID:eG4M/uIT0
AirTagの次の世代でカード型を出してくれないかな。
106名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2025/01/14(火) 23:59:35.95ID:j9KKmdyj0
磁気カードというファックス並の昭和技術パワーワード
2025/01/15(水) 00:08:41.57ID:mhUSCtik0
所詮中華メーカーだし
2025/01/15(水) 00:10:15.90ID:S9twx2QE0
財布守って、カードを殺す
頭隠して尻隠さずみたいだな
109名無しさん@涙目です。(東京都) [AU]
垢版 |
2025/01/15(水) 00:32:50.49ID:8dXVKuRW0
充電できるやつか
充電できないやつなら持ってるわ
2025/01/15(水) 00:41:41.10ID:u4I8sFWz0
充電出来る新しいタイプの問題か…
俺が使ってるのは使い捨ての古いタイプなんでセーフ。
2025/01/15(水) 00:45:43.00ID:tcyKaq850
市場を使ってテストして改良
2025/01/15(水) 00:52:36.91ID:zxbTzm1X0
AnkerのシェアをXiaomiが食ってる
技術者ヘッドハンティングされてそう
113名無しさん@涙目です。(ジパング) [MX]
垢版 |
2025/01/15(水) 01:45:15.10ID:9lm5+sge0
Ankerが駄目ならどこのを買えばいいんだよ
2025/01/15(水) 01:59:34.47ID:VXDs0Y1I0
アンカーはモバイルスピーカーのメーカーだから…
2025/01/15(水) 03:03:55.83ID:alZ4d2cd0
他メーカーのはどうなんだろ
2025/01/15(水) 06:00:00.19ID:DILANxKx0
中国製のゲーミングチェアとか凄いらしいぞ。
財布持って座ったらカード類をスキミングしてどっかに送信するんだって。
怖すぎる。
117名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2025/01/15(水) 06:23:58.86ID:GpHWURnT0
肩こり取れそう
2025/01/15(水) 06:46:12.39ID:NdaBRLFr0
>>117
ピップエレキバンに技術協力したほうがいいレベル
2025/01/15(水) 07:26:01.27ID:PK95/M0d0
>>15
磁石以外にあるかね
2025/01/15(水) 07:48:03.92ID:Qtv4Crol0
youtuberの案件動画多くてな あれやると余計信用できなくなる
2025/01/15(水) 08:43:08.87ID:GKz03TKn0
Ankerって妙に信者多いけどやっぱ工作員なんか
122名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2025/01/15(水) 09:02:56.42ID:ar+SfZuq0
>>43
違うよw
2025/01/15(水) 09:04:10.55ID:oKSH6WeB0
>>15
磁力などの電磁波は距離の二乗で減衰するから、接触さえなければ影響は無いけどね。
普通は接触させる機会はほとんど無いから問題になってないだけで、この商品はそういう可能性が高いのに対策してなかったって事だろうな。
2025/01/15(水) 09:14:36.64ID:XqebExhO0
支那メーカーだからこんなもんだろ
125名無しさん@涙目です。(広島県) [ニダ]
垢版 |
2025/01/15(水) 11:22:23.68ID:Kh18p6ls0
やっぱり中華
2025/01/15(水) 12:54:07.90ID:zsgfozQf0
これyoutuberが凄い勧めてたやつジャン
責任取れよ?
127名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2025/01/15(水) 16:55:27.88ID:s0zln+g80
なんの根拠もないけどAnkerは信じてる
2025/01/15(水) 17:00:17.35ID:ofjkCOuo0
アマで格安使用品売りまくってるメーカーなんてこんなもんだろ
確かシナチクに買収されたんじゃなかったっけ
129名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2025/01/15(水) 18:00:35.10ID:EBbFoYVl0
手帳型スマホケースの磁石でも同じ被害がある
2025/01/15(水) 18:14:04.97ID:FyYf9L8c0
アップルだったら磁気カードなんて使ってるほうが悪いで済ますだろうな
2025/01/15(水) 18:48:43.44ID:LlVZOIaw0
なんだそりゃ
なんかもうAnkerも信用できないな
2025/01/17(金) 11:37:04.92ID:0Xw2r28E0
ずっとアメリカの会社だと思ってた騙された
133名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/01/17(金) 16:39:32.02ID:vAIReDgB0
ヤベー丁度これ買って社員証(磁気カード)の裏に入れてセットで運用しようと思ってたわ
このスレ見ていなかったらヤバかったわ
134名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2025/01/17(金) 16:55:58.18ID:MtokNQB90
他のメーカーは大丈夫なの?
135名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2025/01/17(金) 16:57:23.94ID:MtokNQB90
>>121
中華のものあれやこれや買ってこれいいやん!って思ったのがAnkerだったわ
ただあまりにも褒めてる声が大きいと疑いたくなる罠
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況