X



自動運転の回避率、完全に手動より上だったwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2025/01/10(金) 22:41:49.26ID:qMzrQK990?2BP(1500)

動画は>>2
http://5ch.net
2名無しさん@涙目です。(東京都) [PL]
垢版 |
2025/01/10(金) 22:42:06.69ID:qFIFwcIA0?2BP(1500)

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1877255146247229440/pu/vid/avc1/720x720/CJNEtQI0pdFCPWZj.mp4?tag=12
https://video.twimg.com/amplify_video/1703802604038635520/vid/avc1/720x908/6dBO-0q740OlQ45W.mp4?tag=14
3名無しさん@涙目です。(東京都) [PL]
垢版 |
2025/01/10(金) 22:42:25.31ID:qFIFwcIA0?2BP(1500)

さっさと普及させろよ
4名無しさん@涙目です。(東京都) [PL]
垢版 |
2025/01/10(金) 22:42:45.78ID:qFIFwcIA0?2BP(1500)

もう日本終わりだな
2025/01/10(金) 22:43:32.39ID:JmBWTD0R0
2つ目はより大事故になるだけのことやってるようにしか見えないが
2025/01/10(金) 22:45:01.61ID:ocqYpN060
センサーが正常に動作していればな。あと自動運転の台数が少ないから
このデータは当てにならない。避けられたケースだけ取り沙汰して
さも優秀かのように見せるのは、儲けたい連中が仕掛けている事で
重大な結果があったら後でぼろくそに叩かれるんだぜ
7!omikuji(茸) [TW]
垢版 |
2025/01/10(金) 22:45:13.52ID:6B1lpNr+0
人間なら木にぶつかってるだろなコレ
8名無しさん@涙目です。(岐阜県) [DE]
垢版 |
2025/01/10(金) 22:45:14.29ID:1gyUzciw0
>>2
このガキ、完全に当たり屋じゃないか
2025/01/10(金) 22:45:26.91ID:1kS0CUGD0
母親が子供を押し出してない?
2025/01/10(金) 22:46:07.62ID:ocqYpN060
大通りでしか通行しない訳じゃないからな。日本の住宅街とか狭い
生活道路できちっと運転できたら良いんだが、どの道こういうのは
ほぼ確実にするには道路にセンサーでも埋め込まないと
完璧はあり得ないだろう
2025/01/10(金) 22:46:40.32ID:CpSmwogX0
自動運転してる証拠は?
2025/01/10(金) 22:47:15.37ID:HUPmRXTv0
>>2
おいおいおまえ、こんな映像で支那アゲしょうとしてるつもりなの?馬鹿なの??
2025/01/10(金) 22:48:58.22ID:Gun/oLOr0
そりゃそうだろ
人間の視覚の範囲外の物も確実に捉えているからね
14名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ]
垢版 |
2025/01/10(金) 22:49:55.55ID:3N8OeOL80
歩道と車道を分離しろ
15名無しさん@涙目です。(千葉県) [KR]
垢版 |
2025/01/10(金) 22:52:15.08ID:1FkBqNiN0
つい最近高知県で起こった事故が
あるからなぁ・・

https://youtu.be/Uv5Ne11IcBc?si=EH9j3EiJSyvqls3E
2025/01/10(金) 22:52:38.88ID:Lbz84NeP0
問題は事故った時の責任が誰なのかだろ
2025/01/10(金) 22:53:00.56ID:PnYKFg5t0
おまいらアルミホイル巻いたか?世の中には5Gなるものがあって遠隔操作ができるんだぞ?
直接操作されてわからなくなったか?w
18テスト(みかか) [GB]
垢版 |
2025/01/10(金) 22:53:24.48ID:ZP3rf9b30
疲れない、サボらない、感情的にならない
精度や技術の問題はあるが人は機械には敵わないだろ
19名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2025/01/10(金) 22:53:49.79ID:lqPxCHVA0
>>10
逆に言うと高速と大通りでだけならもうほぼ使えるのに、
狭い生活道路でも無理矢理使おうとするやつのせいで永遠に使えない技術になりそうだよね
20名無しさん@涙目です。(埼玉県) [NL]
垢版 |
2025/01/10(金) 22:54:26.84ID:ZbpK7H4j0
人間が判断するより先に最適解導くよなそりゃ
将来的に車同士で通信してぶつからないように避けてほしい
2025/01/10(金) 22:55:03.65ID:vkCdfJZo0
二番目のやつって右から車が来てたらどうなんの?
2025/01/10(金) 22:56:36.99ID:PnYKFg5t0
>>18
車に脱出ポットを作るまで、AIは自己矛盾で停止する未来が待っている
お?また、車から人が放棄された!
って未来
2025/01/10(金) 22:57:18.52ID:bJ4ijtk00
自動のが全方位認識に優れてるのは当たり前だが誤認識して大事故になった時にマスゴミに叩かれて一瞬で潰されるんだよな
24カタクナッテキタ☆誠(山下の(茸)もハ・イ・ル・カ・ナ?)(みかか)(東京都)(茸) [US]
垢版 |
2025/01/10(金) 22:57:29.51ID:kpdZaQEq0
 
景気が加熱すれば増税、景気が原則すれば減税

こんな簡単なこともできませんからね

ワークニホルホルランドは

いままで移民党のセンセイが国猿のために頑張ってくれちゃったから減税できないんですよね

さすがです

 
2025/01/10(金) 22:57:36.82ID:PnYKFg5t0
>>19
それはそう
やっぱり使いたくなるよね…
2025/01/10(金) 22:58:25.38ID:PnYKFg5t0
>>23
孔明の罠か?
27テスト(みかか) [GB]
垢版 |
2025/01/10(金) 22:59:33.86ID:ZP3rf9b30
>>14
実はラトバーン方式を採用したニュータウンは歩車が分離されてる

日本だと三ヶ所かな、あるよ
散歩やランニング天国だな
28名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR]
垢版 |
2025/01/10(金) 23:00:40.66ID:crXqgJkw0
全部が自動運転にならないと意味ないよね?
2025/01/10(金) 23:02:46.83ID:PnYKFg5t0
>>28
メーカー間の問題もあるしな…全部にすれば安全にはなるけど、そもそもそれは電車や路線バスなんよ…
30名無しさん@涙目です。(長崎県) [US]
垢版 |
2025/01/10(金) 23:05:28.46ID:lqBqPqg/0
理屈上は生活道路でも高度なセンサーが適正に判断すれば
空走距離がないから狭いところでも人間より素早く対応できる

後は対応できる程度までしかスピード出しすぎないようにするだけ

事故0はしばらくは無理だから、人間が運転するより自己の確率が低ければOK位の緩い感じじゃないと
データ収集で出遅れる
31名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2025/01/10(金) 23:07:15.34ID:PZjLC3Wq0
突き詰めるとトロッコ問題になるんよな
歩行者が複数人飛び出してきて
全部は避けられないと判断したら
コンピュータは誰を轢くのか
その責任は誰が負うのか
2025/01/10(金) 23:07:18.97ID:/q+OO+PL0
>>18
忍耐強いせいで自動運転車同士が道を譲ってもらうまでお互い停止し続けるぞ
2025/01/10(金) 23:07:53.30ID:KjKqZSYk0
任意保険に入れないけどなw
2025/01/10(金) 23:08:58.53ID:VFpvNXFJ0
最初のは車もすごいが、ガキを叱ってる親にもホッとする
当たり前の事のはずなのに最近の親おかしいやつ多すぎて
2025/01/10(金) 23:09:14.16ID:gDU55ZVD0
こんな避け方だと川に突っ込むやん
2025/01/10(金) 23:10:29.45ID:/q+OO+PL0
>>31
法学者どもがさっさと結論出せよ
何十年も何百年も結論出ない~じゃないよボンクラどもがよ
2025/01/10(金) 23:10:57.99ID:PnYKFg5t0
ちなみに自動運転が搭載されてる側の車は人間の操作に関与してくるからな…
パドルシフトのようなもので模擬運転化しようとすればいつでも出来る
2025/01/10(金) 23:11:49.88ID:PnYKFg5t0
>>36
そんな簡単な話ではない
他でも少し書いてたけど特区を作らないと話にならん
2025/01/10(金) 23:11:52.02ID:rz0wal1v0
ブレーキアシストのやつ、勝手に止まって掘られて大事故になるぜ 
2025/01/10(金) 23:13:54.49ID:YO5DYUUb0
>>15
それさあ、相手が「MT車」でも起きることだろ?
問題なのは分離帯のない「暫定2車線」だろうが。

スリップではみ出るリスクもあんだから、ワイヤーの整備が大事なんだよ
2025/01/10(金) 23:14:07.37ID:/q+OO+PL0
>>38
もうその言い訳は聞き飽きたんだよ
いつになったら答え出すんだよ
2025/01/10(金) 23:14:37.94ID:ocqYpN060
そもそも人間はこんな危険回避ばかりやらないからw
運転時間が長くなっても、回避が無理な状況では、どう足掻いても
あちこちセンサーを搭載したAIに敵う訳が無い
それよりも、人が矢鱈滅多に道路に出てこない様な道路の大幅な改善をして
渋滞や無駄な判断が無い状況下でブレーキによる減速とかで
エネルギーを無駄にしない流れを作って欲しい
そうなると、道路に軌道を敷いて等間隔で移動する様な仕組みを導入したいところだ
特に真っ直ぐが長い大道路とかね、となると高速道路ではそうありたいところだが
費用の事があるから無理かね
43名無しさん@涙目です。(みょ) [SE]
垢版 |
2025/01/10(金) 23:17:22.62ID:ij35B+NE0
>>5
避けてる外側が自動運転じゃないのか?
思ったより高性能だぞ
2025/01/10(金) 23:30:52.67ID:FSl4gswD0
こんな動けてもジャッポンの狭い道で通用するわけねーだろ阿呆が💢
2025/01/10(金) 23:36:16.37ID:JRhqdLyr0
人間なら目の前のガキは避けられてもその先までは回避できないが自動運転なら二手先まで見えるからな。(目は2つしかない)
2025/01/10(金) 23:39:25.35ID:TsEwirMp0
>>1
反応速度が違いすぎる
機械は猫より早いだろ
47名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2025/01/10(金) 23:41:20.03ID:mH8k1Rvz0
やっぱベンツしか勝たん
BMWもよさそう
レクサスやトヨタなら轢き殺してるところ
48名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2025/01/10(金) 23:42:26.78ID:mH8k1Rvz0
テスラもいいだろうな
完全に出遅れている日本勢
トヨタなんかスバルのアイサイトすら重宝しちゃうような技術レベルだったからな数年前まで
2025/01/10(金) 23:44:01.44ID:TsEwirMp0
>>48
今はアイサイト超えたの?
50名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2025/01/10(金) 23:46:15.82ID:mH8k1Rvz0
>>49
アイサイトの技術丸呑みしたから
同等品質以上だとは思う
スバルはトヨタに株握られて以降アイサイトの技術開発辞めてしまったし闇が深いよな
2025/01/10(金) 23:47:09.65ID:5K13nEiT0
テスラの自動運転事故の原因を暴く
https://youtu.be/mPUGh0qAqWA
52名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2025/01/10(金) 23:49:40.91ID:JrBAHWnR0
>>1
日本語不自由な奴
>自動運転の回避率、完全に手動より上だった

義務教育を履修した日本人
>自動運転の回避率は手動運転より完全に上だった
2025/01/10(金) 23:50:35.37ID:TsEwirMp0
>>50
スバルはもう売り物ないのか
2025/01/10(金) 23:53:47.31ID:e+SzzY2E0
すごいけど横にバイクとかチャリがいたらどうなるんやろか
55名無しさん@涙目です。(香川県) [US]
垢版 |
2025/01/10(金) 23:57:46.77ID:QOIAr74U0
>>8
>>9
ガキが失敗したから頭を叩いて叱っているね、「今度はちゃんとぶつかりなさいよ!」みたいな感じで。
2025/01/10(金) 23:58:16.50ID:6nIB/bQt0
>>19
高速道路は広いけど生活道路は狭いじゃなくて普通な
もちろん狭い生活道路もある
2025/01/11(土) 00:08:06.36ID:4TDt7/w20
>>8
後で頭しばかれてるwww
2025/01/11(土) 00:10:15.84ID:ysCfrmbF0
>>50
おい、ウソつくなよ。次世代アイサイトは開発中だぞ

前方カメラが4Kになって障害物の認識が飛躍的に高まる。2年後に完成予定
59名無しさん@涙目です。(香川県) [US]
垢版 |
2025/01/11(土) 00:11:17.90ID:U4PZxgWV0
>>48
テスラの自動運転は実はレベル2でした、って去年バラされたんだが?
有ってもなくてもいいレベルだよ。
ホンダがレベル3で世界トップ。
60名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
垢版 |
2025/01/11(土) 00:20:56.68ID:BLiw05zk0
>>40
誰か通訳頼む
61名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EU]
垢版 |
2025/01/11(土) 00:27:47.94ID:jm7OoN9W0
>>60
楽で色んな味だしね
2025/01/11(土) 00:29:32.62ID:Yq6u8Itr0
>>41
それが間違いなんよ?
自動運転である必要が有るのか?って事
少数の為の個固体がオートメーション化される必要性が有るのだろうか?
タクシーや個人運転手を削って得られるものって何だ?
2025/01/11(土) 00:34:06.86ID:Yq6u8Itr0
iPhoneを進化と捉える層がコレを有難がる流れはわかるんだが…
車の存在意義を保つ上でオートメーション化が必ずしも必要なのだろうか?
所謂若年層の自由的経済圏の拡張が本質なのだろうが…その資金は保護者が担保しているものなので、その分散的価値の金銭化が目的なのだろうが、そんな世界に何が残るんだ?
64名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2025/01/11(土) 00:37:23.79ID:8vr0gDgZ0
>>58
それトヨタと共同開発だよ
もう独自開発は終わったんだよ
2025/01/11(土) 00:38:29.63ID:hnSWN2uF0
100件の事故を10件に減らせても、1件事故が起きるなら規制すべき ←こんな昭和ジジイばっかだから日本は衰退するんだよ

ホント、昭 和 ジ ジ イ って日本の足引っ張ってるよなあ
66名無しさん@涙目です。(大阪府) [IT]
垢版 |
2025/01/11(土) 00:39:08.88ID:4L1a7BLN0
>>60
これはペンです
あなたは私ではありません
2025/01/11(土) 00:40:31.85ID:GTVJHsiE0
雪道走れるようになってから出直してこい
2025/01/11(土) 00:40:43.19ID:hnSWN2uF0
ま、バブルの黄金期から抜け出せないんだろうな
中国や韓国に追い抜かれても、未だに日本が世界一だと信じ込んでるアタマお花畑の脳みそ
2025/01/11(土) 00:42:45.81ID:SKyalMdj0
自動運転のセンサーって小さな落下物、水たまりや道路の穴にも反応するの?
2025/01/11(土) 00:54:11.80ID:XUZDrF/M0
センサーの方が常に周りを見ているし、人間は漫然と運転していたりして一瞬の判断ができないからな
2025/01/11(土) 01:06:07.45ID:Zo2ky4ks0
>>50
んなわけない。そもそもセンサ構成からして違うのに。
72名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2025/01/11(土) 01:07:39.30ID:bddrnDxM0
>>1-2
実際、
人間の運転ミスによる事故と、
自動運転でのセンサーやカメラの誤動作や故障による事故、
どっちが事故の確率高いの?
2025/01/11(土) 01:21:43.86ID:Yq6u8Itr0
>>69
センサーの種類によるけど…
カメラ式メインセンサーは水滴のレンズ効果で機能停止する位の性能だと量産化出来るかな
2025/01/11(土) 02:04:34.47ID:+yOaIIj10
雪が軽く1〜2センチ積もっただけで路面のペイント見えなくなるけど自動うんてんは問題ないのか?
雪国なら雪で歩道の縁石も消えるだろ
75名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2025/01/11(土) 02:06:29.60ID:xSt7NAci0
>>15
99割お涙頂戴のクソ動画貼るな
2025/01/11(土) 02:12:58.37ID:km/dwD7i0
自動運転を試す運転で死んでしまったユーチューバーのことたまには思い出してあげてくださいね
2025/01/11(土) 04:16:30.93ID:B/AozZtK0
>>6
アメリカにおける自動運転の重大事故(強制的に調べられる)の85%以上はテスラ
まあ多いからなテスラそのものが
でトランプは選挙勝利後すぐに今後自動運転中の事故を車によるのかどうかの調査をしないことにした
2025/01/11(土) 04:33:55.19ID:D1x4qr2G0
ATが普及しだした時ですら事故がある度にわざわざ「この車はATでした」って報道してたから最初はなんでも拒絶されるもんなんだよ
79赤いきつね 警備員[Lv.133][R武][R防][苗](水都アリスタシア) [US]
垢版 |
2025/01/11(土) 04:48:24.97ID:y1xQUmRM0
>>4
終わってるのはお前だ
80赤いきつね 警備員[Lv.133][R武][R防][苗](水都アリスタシア) [US]
垢版 |
2025/01/11(土) 04:50:01.29ID:y1xQUmRM0
>>24
景気が加熱
2025/01/11(土) 05:04:40.60ID:wD/yczSW0
>>43
路肩に自転車通ってたらどうすんの?
2025/01/11(土) 05:07:12.52ID:wD/yczSW0
>>62
人件費削減でしょ
社会保険料の半分は会社が払ってるし
給料だって退職するまで払ってるし
83名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/01/11(土) 05:08:25.28ID:Hv4QndOX0
>>15
白線とポールが同じ位置にあるからだな
84名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2025/01/11(土) 05:53:12.51ID:kh4lycmQ0
まんさんの死亡事故が減りそうです
2025/01/11(土) 06:15:08.11ID:5RWWnV9M0
当たり屋が多い国だからデータ的に鍛えられてそうw
2025/01/11(土) 06:29:46.84ID:TThsMxAt0
例えば
正面から対向車が迫ってきた時
右に避ければ老人
左に避ければ子供を轢いてしまうような状況で
どうやって運転者を守るのか
AIの倫理観をどうするのか

トロッコ問題を解決しない限り完全自動運転はあり得ないって
アメリカ政府の偉い人がいってたわ
2025/01/11(土) 06:47:57.42ID:93YnNugp0
>>27
車歩分離の地区に住んで居るが、車庫から車道へ出る生活道路で、アホみたいなスピードだす、一時停止しない、逆車線走るバカが増えたよ。フールプルーフは、難しい。想定の斜め上いくバカが、世の中には必ず存在する。
88名無しさん@涙目です。(神奈川県) [GB]
垢版 |
2025/01/11(土) 06:57:55.26ID:zjEGcbv80
現行の衝突回避アシストの実質局所自動運転でもこれくらいはほとんどの車できるだろ
89名無しさん@涙目です。(庭) [AU]
垢版 |
2025/01/11(土) 07:34:21.70ID:hbPHxReM0
>>81
センサーが左にしかないと思っているのか?
安全だから右に回避したんだろ
2025/01/11(土) 08:11:39.46ID:tbuvukc90
国産車の衝突回避能力じゃ人間を避ける事は難しいかも。
アイサイトの能力は高いらしいが。
2025/01/11(土) 08:33:08.35ID:djaDWUyd0
>>57
お仕事に失敗して母ちゃん激オコw
2025/01/11(土) 08:50:17.27ID:YhkVZpRG0
>>7
>人間なら木にぶつかってるだろなコレ

そもそもあんな速度出さないから
2025/01/11(土) 08:51:56.52ID:YhkVZpRG0
>>15
で、自動運転でどうやって避ける?
真ん中にポールあって逃げ場ないから止まるしか
2025/01/11(土) 08:53:49.91ID:YhkVZpRG0
何故まだ日本で採用されないか
答えは7年前から同じ

信号のない小さな交差点で4方向から自動運転車を走らせたら、それっきり永遠に1台も動かなかったから
2025/01/11(土) 08:56:55.78ID:XQXJbBM10
こういうガイジは早めに死んどいた方が社会的にはプラスなんだろうけどね
96名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2025/01/11(土) 09:29:16.44ID:o+gA732T0
>>72
いまは自動運転にして中央分離帯と接触しちゃった人が多い
97名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2025/01/11(土) 09:30:12.95ID:o+gA732T0
>>3
おまえさ。
妄想ひどすぎる。
動画あれ人間がハンドル切ってるやん
98名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2025/01/11(土) 09:33:04.42ID:o+gA732T0
>>11
CO2原因信者
EV信者
自動運転車信者
ワクチン信者

だいたい95%は幻聴レベルの統合失調症患者
2025/01/11(土) 09:36:47.74ID:wFSlToCQ0
>>2
母親の児童運転がなってないな。
2025/01/11(土) 09:37:23.94ID:wFSlToCQ0
>>21
トロッコ問題の証明が出来る。
2025/01/11(土) 09:38:35.44ID:jJv0Vemi0
どんな環境でも100パー完全に動作するならいいけどね。
2025/01/11(土) 09:39:00.95ID:wFSlToCQ0
>>28
人間も犬も猫も鳥も自動運転にならないと意味無いな。
高度な自動制御が出来る旅客機でさえバードストライクで胴体着陸だし。
2025/01/11(土) 09:40:09.59ID:wFSlToCQ0
>>101
アメリカのウェイモは自動運転でも一番事故が多いのが全てを物語ってる。
104名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR]
垢版 |
2025/01/11(土) 09:45:40.76ID:ugkflmmi0
そりゃそうだろよ
世の中無能限定免許だらけなんだから
2025/01/11(土) 14:25:52.46ID:rZdL8hc90
>>99
ほう
2025/01/11(土) 14:27:51.56ID:rZdL8hc90
>>40
ワイヤーじゃだめだよ
こんなの4車化の見込みなんかないんだから
中央帯作れば良いよ
国交省が殺したようなもの
何度と起きてるんだから
2025/01/11(土) 23:40:37.51ID:kHCAYpDS0
>>99
評価する
2025/01/11(土) 23:59:04.66ID:qlu/LLb+0
センサー君が基本アホという根本的問題があるんですよ
2025/01/12(日) 19:16:29.78ID:gNyPeBaR0
一番の問題はいつまで経っても運転したいとか言出だす老害連中だろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況