モーリー・ロバートソン氏「初期の2ちゃんねるの方が知的水準が高かった」 [194767121]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
その象徴が「2ちゃんねる(現・5ちゃんねる)」だ。
初期の2ちゃんねるでは、経済や政治、時には社会問題に対する匿名だからこそできる自由な議論――抽象度の高い表現や高度な皮肉が飛び交う対話――が行なわれていた。
「当時から罵詈雑言は飛び交っていたけど、一定の知的水準が維持される生態系があった。過去を美化するわけではないですが、当初の2ちゃんねるは悪趣味ではあるけれども"知的な遊び場"だった。
例えば、【マスコミが報じない事実】は昔から存在したんです。基本的にクライアントのことは悪く言えませんからね。でもそれを言ったら野暮だよね、という会話を楽しんでいました」
いっぽうで、2ちゃんねるでは誹謗中傷、女性嫌悪(ミソジニー)、差別的言説が拡散されたり、炎上文化を助長したという側面も否定できない。
「匿名でなければ言えない差別的言説は、不満を持つものの本音として、そこにありました。ユーザーが増えるに伴い、掲示板の治安も悪化。ときに“祭り”に発展したり、企業に対するハラスメント行為に
出るなど暴走し始めたり…。その後、連帯してデモまでする集団もいましたが、本人たちはそれすらネタというか、悪ふざけの範疇だったように思います」
https://news.yahoo.co.jp/articles/2d98ecad6b62a38633bcfd9c5eed42ae9ed743a4 2ちゃんよりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
ガラケーのパケ定始まってからだよな
昔はPCなんて一部の人間しか持ってなかったし
必然的に学力も高めだった
スマホで2chを見れるようになって
馬鹿が参入してきて知的レベルが下がった
当たり前だろ
ネットは金持ちしか使えなかった時代から徐々に変わったんだから
昔と今を比較できるという事は この中にも実はロバートソンがいるのか?
今はYouTube大学で教養学ぶもんなぁ
昔は専門板でアカデミックな議論をしたもんだが…
リアルなら発言が許されない聞いてもらえないような奴等が発言出来る場所それがネット
キッズたちの長期休み期間になると途端に下がる気がするな。
でも今でもちょっとお堅めの話題には知識層が湧くからあれはちょっとびっくりするな
同時に知ったかもわらわら湧いてきてスレを台無しにするが
にちゃんごちゃんに限った話じゃなく日本人の知的レベルが下がってんだろ
>>10 ひとつ動画見たらAI様が同じようなやつ何個も見せるからな
バカ「みんな同じ意見やん(´・ω・)」
草
そう思うなら昔の板のログ見てこいよ
記憶違いだわ
思い出補正だな
当時からこんな感じだわ
AAが無くなっただけ
知性のあるやつは移住したからな
今の5chは自分のお気持ち垂れ流すだけで議論にはならないし
で韓国家庭連合のナンバー2であり、現在は鮮文大学の現職副総長である尹煐鎬(ユン・ヨンホ)を対象に、金融界の「死神」として知られるソウル南部地検が突然の家宅捜索を実施しました。
韓国家庭連合(旧統一教会)の歴史上、初めての出来事です。韓国に流れ込んだ天文学的な額の日本統一教会の献金をめぐり、韓国統一教会の最高指導部間で無分別な背任や横領が発生しているのは公然の秘密でした。
金錫炳(キム・ソクビョン)元財団理事長も数百億ウォン規模の不正が発生していることを公然と指摘し、その職を辞任したほどです。
その実態がついに国税庁や検察の調査によって明らかになるかどうか、世間の注目が集まっていま
韓国家庭連合内部では、数百億ウォン規模の資金を国内外に流出させた疑いをかけられている尹煐鎬は不正の「胴体」ではなく「尾」に過ぎず、胴体は韓鶴子(ハン・ハクチャ)と鄭元周(ジョン・ウォンジュ)だと見られています。
>>4 これよな
スマホがなかった時代はPCを買って見るしかなかった
パソコンやネットが大学入学あたりで始めた人が多いからだろ
それに95年あたりは氷河期世代だし
ちく裏は面白かったな
内部からのヤベー暴露話がゴロゴロあった
2000年代はじめのエロゲ板に常駐してたけど毎月の○月発売エロゲ報告スレッドは
そこらのレビューブログ顔負けの名文レビュー投稿する奴がいて買わなくても楽しめたな
まあ2chだけでなくネット全般がそうだよ
スマホでバカに参入させてしまったのが大きい
スマホじゃないよ
その前にガラケーのパケット定額があったんだ
前略プロフィールとか魔法のアイランドとか全盛期はスマホじゃなくガラケーだからな
2ちゃんもそれでずいぶん様変わりした
それでも昔はガラケーはID末尾でわかるから馬鹿にされてたけど
UNIX板は2001年に立ったスレッドがまだごろごろ残っている
誰もいなくなった
専門板で
「〇〇って本くらい読めよ」
「その本書いたの私です」
とかあっておもろかったで
ニュー速に限って言えば、部活動スレを潰したせいで話題の多様性と継続性を両立する手段がなくなった
知性はどうかしらんけどユーモアセンスのあるやつは激減した
ニュー速なんて常に何かに唾吐いてるだけのつまらん連中だらけになってしまった
初期はまあネット自体それなりに熱心な人間しかやってなかったからな
だれでもネットできるようになっていろんな所に大量にツマランくせに目立ちたがるヤツが入ってきた
ダウソ板で47氏がwinny開発してた時の一体感は凄かったわ
ユーモア混じった知的感溢れる秀逸なコピペが生まれまくったのも2ch黎明期だからな
今は頭の身体障害者とパヨクと男と女の貧困高齢者の不満のはけ口、掃き溜め化しとる
論文の場合は論拠の正しさから出典の掲載は大前提だが、昔の2chもそれと同様の文化がありソースは?とうるさかった
今の5chはバズってなんぼの他のSNS同様に騙した者勝ちのプロパガンダツールになってソースもへったくれも無くなってしまった
そうだな
最近の日本のネットは全体的に気違いがよく発狂してる
理性のかけらもない
>>48 みんなが通信速度をむさぼるように欲しがるきっかけになった
ファイル共有時代の黎明期だな
2chに限らずだな
誰もが手軽にインターネットに接続できるようになってから総じてクソ化した
と言うか
普及ってそう言う事だからな
逆にそんな事を今さら言い出すとかモーリー・ロバートソンが劣化してんだよ
>>49 Xでも時々あるらしい
「お前の言い分は間違っている。ソースはこの論文だ」
「その論文は自分が書いたもので、あなたの言い分に反発する内容ですが」
みたいな感じの
うんこちんこまんこ!
うんこちんこまんこ!
浦安鉄骨家族!!!
これが現在の5chの知的水準(笑)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://youtu.be/68YK_d4VyfU?si=N97i4Vt4eIdmeKRG チビチビポチャポチャヌルヌルガバガバサキッチョズゥブズゥブパン🎵パン🎵パン🎵パン🎵
チビチビポチャポチャヌルヌルガバガバサキッチョズゥブズゥブパンパンパ-ン🎶
チビチビポチャポチャヌルヌルガバガバサキッチョズゥブズゥブパン🎵パン🎵パン🎵パン🎵
チビチビポチャポチャヌルヌルガバガバサキッチョズゥブズゥブパンパンパ-ン🎶
嫌儲と分かれる前とかアニメの話か
アフィ死ねばっかだったろ
+はクソコテとコピペで知性なんざねえわ
専門板に偏屈な自治厨がいた程度
>>21 それはあると思う楽な方に流されすぎてる楽だから仕方ないけど
理性がまるでないのがおおいのが最近の日本のネット民の特徴
最近で言うなら、ラーメンを盛りに盛られたとする女性垢が愚痴ったけど
店がそんな事してねーむしろ女性側から頼まれたで炎上してる件とか
何も5chに限った事じゃない
>>1 昔は通信費もpcも高いし
ネットに繋がるには少しハードルが高くて
そのハードルを越えてくる奴は
ある程度の知能を持ってる男性が殆どだったからな。
今はギリケンと女が入り込んで
カオス化してる。
>>58 いまはもう
みんなあっちに行っちゃったのかな
>>59 昔のν速民なんてこれが当たり前だったのにどこに知性感じるんだよって
今はネタをネタとして理解できないマジレス野郎だらけだからなぁ
面白みのあるやつはニコニコ経由して今はYouTubeで遊んでる
>>53 昔はそんなバカはヤクザ屋さんや職人が殴って躾けてた
氷河期以降はソレが無くなりバカはバカのままになったのが原因
親が言っても判らない奴は他人が言っても判らない
俺が2ちゃんやり始めた頃、やろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやん言ってる馬鹿は少なかった。
今はスマホの普及もあるが、やろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやん言ってる馬鹿が倍増。
やろやんやろやん言ってるのは、低IQは知恵遅れの馬鹿の見本。
ほんとこれ
嫌韓にしても愛があった
今の韓国叩きはただのヘイトだもんな
botとアフィに何の対策もしなかったから当然の末路
>>30 白人ヒエラルキーでうだつの上がらん奴が日本でイキろうとする風習ホントやめてほしいわww昔で言ったら東インド会社の職員みたいな感覚なんだろか?
そらまぁ昔はネットの良いところ悪いところ全部2ちゃんに集まってたけど
今はXとかニコニコに分散しとるからな
言えないネタって、どうせレイプばっかだろ、俺のは偽装だが
それもそっちがみやけまゆみって女の子に先にして法服するとまた喧嘩の連続
ただ駄弁ってるだけならともかくSNS挙げるネタを常に探してるアホが多すぎるからなぁ
エスカレートすると捏造三昧だし
専門板で質問するとggrksだの低脳だの罵倒された記憶しかない
今のネラーは初心者に対して本当に優しい
アホな質問してもすぐ返事返ってくるし
>>72 ヤクザや職人が殴って躾ける、って表現なんかユーモラスでいいね
>>66 えええそりゃないわ
昔は割と簡単に薬物取引とか出来たし
ネットはネットとわかったうえでの悪ノリから、
分別なく悪態つくのが当たり前になってる感じはある
総じてネットの普及によるものなんだろうけど
昔は発言のソース元を求めて
お前これちげーじゃんとかやってたけど
今はもう無くなったな
デマ飛ばしてる奴でも
大量の馬鹿が食いついたら
それが正しいことになる
そりゃそうだろ
金儲け目当ての才能の無い
バカアフィのせいで頭良い連中は離れたからな
初期の2chってあずまんが大王のAAがやたらと貼り付けられてたり、2レスに拘ったり1000取り合戦とか馴れ合いが酷くて今より更にキモかったぞ
昔は全部解った上で馬鹿のふりしてふざけてたのが多かったが
今はガチ馬鹿の方が多いよな
昔はPC使えるのが前提条件だったから
それなりに頭いい奴じゃないとネット出来なかったが
今はスマホで馬鹿でもチョンでもネット出来るからな
知的水準は今も昔も似たり寄ったりだが、氷河期がおっさんになって独居老人が増えて煮ても焼いても食えない奴ばかりになった
昔も糞レスだらけでも議論が出来る人も多かった
今の若い人は議論が出来ない人だらけ
>>92 妹夫婦に手出しすんな
>>89 どこがだよ、アメリカのサイトだが茶オスってとこに
ようするに茶色の俺の部屋に霊魂になって集結してるだろ
嘘をいうな嘘を
>>74 優しく「お帰り下さい」と言っても在日韓国人には通じない
とわかったからだぞ?
お帰り下さい!で全員帰ればエスカレートしない
韓国人と日本人でゴミの押し付け合いしてるんだよ
帰国した在日韓国人が韓国人からリアルで追い出されて日本に再来日とこ珍しく無いだろ
>>78 まあコレかな?ニコニコは既に死んで
更につべやTikTokに流れたが
上位数%の上澄はXでレスバやっとるし
かつてはそういうのも居たってだけ
>>94 もう紅白の噂みてても、7060歳代とか馬鹿しか子供みたいなのしかいないし
どうなるんだこの国は
ポケモンに占領される [732912476] (19)
2:【悲報】アニメ・ポケモンのOP曲に韓国グルーパルワールド」のモバイル版、朝、鮮企業が開発で名実ともに日本人の敵へ [733893279ポケットペア社長「パルワールドを中国にパクれるのは誇らしい」 (3) [ハード・業界]
7:中国テンセント、パルワールドにインスパイ尾田「W杯で韓国が敵チームにブーイングしてた。素晴らしいワンピースが日曜9時半枠から左遷、後番は謎の中国アニメ [59558260
>>89 アフィカスの方がスレタイのセンスあったぞww
煽るのがうまいもんな
昔は荒らしならそうとはっきり分かったけど、今は普通に会話が成り立たないレベルのバカがいっぱいる
スマホ以降の潮流
まともな意見の交換はTwitterとかになったな、5ちゃんはお喋りするだけ
昔は専門板に詳しい人いたけどいなくなっちゃったな〜
スクリプトも放置してたから、なおさら詳しい人らが去って戻ってこない
嫌儲も初期は厭世反日ごっこみたいなネタ感あったよな
いつのまにか本物に乗っ取られてた
今は5ちゃんもSNSも60歳以上ぞろぞろいるからな
昔は高齢者はネットなんかやらなかったけど
今は自分の意見や自己主張したがるから目障りで仕方ない
にちゃんねるが社会に影響力あると見るや、色んなステマや政治、芸能の組織的活動に使われ出したからな
そりゃ死ぬわなぁ
昔はスレタイで新作映画のネタバレしてるのが多くて多くて
新しい話題作が出たら2ちゃんを見ないようにしてたわ
Twitterはミュート、ブロックができるのが良い
>>83 ヤクザ屋さんは箸の上げ下ろしまで出来ないと殴って躾けるからな
正月だ休みしてんの日本だけで、昨日もダウ動きがあって下げてるしSP500
今年も荒れるわ
1日で何十スレもいくような祭り、最近見ねぇなぁ
俺はここ10年くらいだと、レーダー照射のやつと将棋の冤罪事件が面白かったな
>>110 こういうのジジイぐらいの年齢だから恐ろしい
>>106 こっちは保守に乗っ取られた
ここよりフラットな板はなかったはずだが
>>110 今でも5ちゃんでマジになってレスバしてる奴がいて驚く
ゆとり世代が「巧みに荒らす俺らカッケー♪」やり始めて、
匿名掲示板が機能しなくなった。
>>89 巣に帰れよ
そんなの気にして無いから切り取り記事やってるのがマスコミだろ
切り取り記事で金儲けするのが許せない!
でも朝日新聞は敵視しません!の時点でおまエラの言うことが都合だけとわかるんだよ
ローリーモバートソンてさ、あんな顔なのに日本語うまいよな
>>117 その年で5ちゃんなんかに書き込みするの独り身、金無しだろうから
スレの書き込みも金ない金ないになる
>>118 フラットならシナチョン優遇には大反対だぞ?
自民党優遇には反対
シナチョン優遇には賛成
パヨクはなんでバカにされるか考えろよ
あとIDコロコロがお気軽に出来る様になったのと
そもそもIDを固定出来ない回線が増えて煽りカスの無法地帯になった
芸スポとかサカ豚焼き豚まだやってて草
なんJやVIPの悪い所だけ残った感じ
世の中知能の底が抜けたようなヤツらが増えてるからな
ここも例外じゃない
昔はいかに自分が馬鹿か馬鹿同士で鎬を削っていたが今は馬鹿同士でいかに自分が頭が良いかとマウントを取り合う場所になってしまった
>>95,102,121
すーぐ尻尾だす
バカアフィの工作業者w
板いっぱいあんだから、どこの話をしてるかで全然違う
昔のオタクはネットこそ信じずソースを求め部外者はロムらせおかしな情報が入ってくる事を警戒してた
今じゃバカでもスマホ持って入ってきてネットde真実だもんな
検索スキル低いのを自白してるだけだからな
吉村崇結婚したってよ!←ソース出せ!
と言う奴がバカにされるのは仕方ない
電車男、のまネコ事件、エイベックスの時くらいから利用してるけど当時でさえもう2ちゃんは終わったって言われてた
ワッイョイ入れないとスレが機能しなくなった時点で末期だよ
>>112 職人も見た目やんちゃ風なのにびっくりするくらい折り目正しくて厳しい人居るよね
実際そうなんだけど、表現としてなんか面白いなって思ったんだわ
ヤクザと職人っていう語感の組み合わせも含めてw個人的感想だ
ここは昔からうんこちんこまんこちょそたひねばっかりだったようだが
別の板は違ったのか
前はバカ認定でも理由を説明するのが普通だったけど今はバカと言い切るだけのバカが増えた
>>129 ウンウン
でも朝日新聞や東京新聞は敵視しないパヨクやケンモメン
バカにされる理由すら理解出来ない境界知能
さっさと巣に帰れよ
小中のクラスを思い出せばわかるだろ。偏差値高いグループ数人で遊んでいたコミニュケーションツールを、いつの間にかクラス全員が使い出したら、イジメツールに成り下がるだろ。
>>137 半グレを5年やってもバカはバカ
ヤクザ屋さんの行儀見習い5年やると人間が変わる
今は感情を爆発させて弱者を気取れば勝者になれるからな
>>1 まさにその通り
コピペのアンダーグラウンドへようこそw
って変な敷居があったw
>>145 街宣右翼=在日韓国人
ネトウヨ=在日韓国人
統一教会=韓国人
だからな
2chは俺ら氷河期が20代の一番頭がいい時代に2010年くらいまでいたんだわ
その後廃れた
大みそかに立ってたスレで「1時間弱」を「1時間とちょっと」と認識してるのがいて
素直に誤認を認めればいいものを絶対に認めないで言葉は変化するだの老害は死ねだのキレ散らかし出したやつを見た時
>>145 あなたみたいな人っていつから2ちゃん使い始めたの?
マジでスマホ以前は左翼なんて殆ど見なかった
ブログとか書いてた人はいたけど
ラウンジにいたから政治の話とか一切なかったけどここは逆だったのか?
そりゃそうだろ
最初期ってPCもネットも高かったし
PC詳しいインテリ多かったもんな
ネオ麦茶辺りから色んな人が増えた気がする
>>153 全学連とか全共闘とか知らないひとか
昔からアスペが多い拠点校には一定数左翼がいた
教えて野郎は嫌われたからな
ググレカス
今は教えてだらけどころか、開き直って知らないことを偉そうにアピールの糞ばかり
>>139 アレはかわいい ポッポかわいいよポッポ
>>140 少なくとも内容はともかく日本語はちゃんと書けてたよな
近頃は素でストゼロ構文みたいなヤツいるもんな
当時はネット出来る環境、検索して2ちゃんねるに来れる程度の知識、キーボードで文字が入力出来る
これだけでも結構なハードルだったよ
旧速でアフィが対立煽りや悪事が発覚
対立煽り、嘘捏造、結果ありきの為にスレの流れをその結果に誘導
↓
旧速民がアフィを批判し
旧速民vsアフィがケンカ
↓
運営のMANGOちゃんにアフィ対策をお願いする
MANGOちゃんアフィが嫌なら嫌儲へ行けとなる
↓
旧速民→嫌儲へ引っ越す
↓
アフィ嫌儲まで追いかけてきて
アフィを批判する者をチョン認定を始めて(これがチョンモメンの語源となる)嫌儲から追い出す
嫌儲すらアフィが植民地化する
やがてチョン認定ではなく、左翼認定を始める
こんな事をやってるから
5ちゃんはつまらなくなった
>>21 書き込み全体平均の知的レベルさがってるは事実
それもとてつもなく下がってる
5ちゃんしか自己主張の場見出せない境界の人が粘着、大量書き込みして普通以上知的レベルの書き込みを押しつぶすようになってもう10年以上
多分このまま衰退して消えていく
旧2ch時代の夏休みとかの荒らしがずっと続いてる状態だなw
昔は業者の対立煽りや世論誘導も逆にイジって遊んでたのに、今はマジで踊らされる層が増えたよな
PC買うのに20万とかした氷河期の時代と
1万のゴミスマホでもネットに繋げる今の時代
前者のほうが圧倒的にインテリが多かった
>>152 最近 ホリエモンが言ってたな
安住穴「50分ぐらいですかね」
引用ネタかな?
便所の落書きに知性を求めるとか、落ちぶれたなぁこの人
昔は面白い奴も多かったよ
みんなTwitterインスタグラムに行った
>>169 求めるじゃなくただの事実だろう
20歳が45歳になるくらいの時間が流れたが
若い奴のレベルが低いままなので2chが終わった
1995年頃のインターネッツは理系のインテリしかいないから刺激的だったな
>>1 確かにその通りだと思う
規制し過ぎて2ch(5ch)離れを起こした運営は糞バカだがwww
それと同時に5chの書込み年齢層が高齢化と共に代わった要因もあるのかと
>>1 確かに、パヨクや、しばき隊弁護士が介入してから、落ちぶれた
'
>>172 ニフティサーブ
テレホーダイ
ISDN
Windows95
>>3 その考察は的を得てるかも
誰もがネットにアクセスできる環境になって精神底辺もアクセスしてくるようになっちゃった
vipですらかなり頭良い専門知識持った奴大勢いたよなあ
高いPCと接続料が
バカを排除するフィルターになってたからだろ。
今は誰でも持ってるスマホで来れるからバカが大量流入してるんだろ
ほーらまともな中身もなく煽りあって喧嘩してるバカとかな
こんなのどうにもならんだろ
>>58 馬鹿の相手するためにわざわざ匿名垢潰しちゃうなんてあるの?
>>153 嫌韓が流行って本来の意味でのネトウヨが出てきた後くらいからじゃね
ちょうどガラケーでもネットやるのが普及した辺りだな
>>177 金持ちしかPC買えなかったからな
その頃PSやサターンで遊んでた奴らが今の1万スマホ組
>>180 匿名と言ってもあえて名前を晒すほどではないってスタンスもあるしな
昔はまだ裾野が広くなかった
今はもう誰でもみたいな
>>178 死語になってるネットサーフィン時代まではわかってる人の世界だったが
ブログができたあたりからレベルが下がって
スマホとSNSでどうしようもない世界になった気がする
>>164 結局これだな
頭良い人はみんなディスコとかに行ったんだろうな
ノンポリがいなくなって知能の低い活動家崩れがお互い工作し合っているのがいまの5ch
2chは立ち上がってしばらくしたらゴチゴチのソース主義になったしな
元々は現実社会から離れたアングラの世界だからな
ここでガタガタやってりゃいいのに、勘違いしつ現実社会にまで出てくるから厄介なんだ
>>146 ほんでもそんなガチガチの任侠みたいな人ってまだいんのかな、というより食えて行けてんのかねえ
winnyが生まれた頃の2ちゃんは規制も少なくて本当に面白かった
今はソースリンク自体がなかなか貼れなくなってソース主義も廃れた
>>190 ネオ麦茶と電車男のせいで表に出ることになった
アンダーグラウンドで良かったのに
パソコン通信の時代の方が全体的に知能高かったと思う
パソ通やるってだけで相当なコンピュータの知識が必要だった時代
2020年から急に、論理もへったくれもなく罵詈雑言で相手を批判するようなレスが増えた
ジャップジャップ連呼して明らかに日本人の内省ではない日本批判が増え、
ニュー速には昭和中ごろのテレビのネタを踏まえたスレ立てが増えた
こいつが何を知ってんの?
ごちゃごちゃ言う前にお仲間の工作員引き取ってもらえませんかね
ソース主義も結局、双方に説得されるだけの知能があるか、少なくとも負けたら黙る程度の恥の意識を持ってる奴らだったから成立してただけだった
>>199 煽るだけの単細胞には5ちゃんでさえ勿体ないわね
>>3 >>4 せやな、スマホ普及移行は本当に別物
>>176 岡田斗司夫か誰かが言ってたけど、日本は識字率が高いせいもあってかなりの底辺層でもアクセスしてくるってさ
俺も初期から居るけど
知的水準なんて言葉には縁もゆかりも無いwww
たしかにwinny事件あたりは天才も多かったね
まぁ 今のアキバみたいなもんだろ
大衆化してしまったのだよ
>>205 ただの中卒が20万のPCを買えるわけもなく
アクセスさえできなかったのが黎明期のネット
5chは終わって欲しい。
つまらない人間がたくさんいる。
専門板に見られたネットの集合知はXに引き継がれたとはいえ、あっちも大概な事になってきてるな
俺様がパソコン始めた95年ごろはデスクトップが20万したからな
クルクルパーや貧乏人はネット出来んかった
昔の専門板はガチの教授とか研究所の社員が素性隠して書き込んでたけど今はもういなさそうだよね
>>209 まぁ分かるよ
大衆化すると良さが消えるのはよくある事だしね
国立高校だったからISDN全盛期から研究室でインターネット仕放題だったな
当時のネット界隈には困った時は助け合うみたいな互助会的な雰囲気があった。
2chも5chも知的レベルが下がる要素しかない
知的レス・活動に適切な報酬を与えないとこうなる
イ ン タ ー ネ ッ ト 全 体 に 言 え る こ と だ け ど な ! ! !
>>40 パソコンだろ
ガラケーは本格的な討論には入って来てない閲覧メイン
だからそれほどアホな事は無かった
いまは簡単に整列させられる馬鹿ばっか自分で考えずに人の意見で納得したのに乗っかる
まぁ昔の人がテレビのアナリストの意見鵜呑みにするのに近いんだけどね、それでも実際に「俺もそう思う」って訴えなきゃだからそこで選別された「馬鹿がなに言ってんだ」ってつまり同意するにも知性を認められた人じゃないと
いまはその区別は無いし昔も今もキチガイほど狂信的だから発言量で圧倒するキチガイが
あと明らかに破壊的な意図による活動が増えた
対策しないと環境が崩壊するレベルでノイズと規制だらけに
知性もクソもここはほぼ中高年しか居ないし
変なコミニュティなのは間違いない
60代以上がゴロゴロいんだろ?
一般的な認知度が低い趣味に対しての反応が昔と今では全然違うな
「自分が分からないもの、知らないものは世の中全ての人間が分からないし興味も無いはず」みたいな奴が大量に湧いてくるのが怖い
知的な好奇心の無い層までネットにつながって暇つぶしするようになったんだろうけど
>>215 最近は的を得るも誤用じゃなくなってきたからなあ。
2025=3*3*3*3*5*5
合成数としてはいい感じ
論破することを手柄にしていた層がいたような
答え合わせをすることで知らなかった事実に感動していった
>>196 通信端末もまだ高価だし設定も今ほど優しくはなかったよな
画像もほぼ無く基本テキストのやり取りのみだから、それなりに文章を書けないと置いていかれるし
当時モバイルギアをモノクロ液晶かよと小馬鹿にせず買っておけば快適だったのにな、と後悔してる
2ch以前の話だが
>>229 壺に課金しないとほぼレス出来なかったから
あながち間違いでは無いな
壺の個人情報漏れとか阿鼻叫喚になってて草
/i
/ i
/ i
/ i
. ,-‐' ` 、
/ 茨城 ヽ
キリッ ,' ___ ',
/ ィ=rュ ゝソ r:::..ヾi
/ ..:: / :rュ、/
ヽ, / / <ユニバーサルメルカトル図法
/i _..__/ 、 ,'ノ
/ i ゙、⌒゙^; /
/_ \  ̄ ./
/i.:::: `ー 、\ _.:::...._ / スゲエ! マジカヨ カッコヨスギ
__,-"/ /:::::... `ヽ`ー‐"ノヽ \ / \ / \ /
i / ̄ ヽ
ユニーバサルメルカトル速報
http://tsushima.2ch.net/news/ ここは法的思考能力皆無なのに法律論語りだすバカも多い
知的かどうかは置いといて
今より言論の自由があったね良くも悪くも
白人になんか誉められても良いことなんかないしな
エマ・ワトソンも罠だし
そもそも、俺を大学院後期博士課程にいく国家予算ださずに妨害したの
ハゲタカファンドだろ、妨害しておいていまごろまだやれ?
てめえがやれやまじで白人の大馬鹿が
なんもやる気ねえわ
>>212 貧乏人なオレは日本橋行って自分で組んでたな
よくフリーズしてた
回線で首吊ってとかPC窓から投げ捨てろとかのフレーズが懐かしい
2ch時代は右派が理論武装する場所でもあったな
知的水準は高かったかもしれないけど著しく片寄ってた
>>153 ほんとこれだよな
5ちゃんねるをプロパガンダツールとして
参入してきたパヨクってほんと害でしかない
旧2ちゃんねるにはウヨサヨわめいてるような奴だけは居なかった
あのころはまだ日本人が少ないけれどいましたからね
今ワークニホルホルランドに生息しているのは猿ですから
ジャッパンジーという名の
いわゆるオオタニのホームランなのか、いわゆる国のホームランなのか、いわゆるオレのホームランなのか、一体誰が昨シーズン美國メジャーで54本ホームランを打ったのかがわからない猿
そんなチンパンジーとなんて意思疎通できないわけで日本全体のレベルが低下しただけです
っていうか日本という国が消滅して異常繁殖したジャッパンジーというチンパンジーがクーデターをおこしてハイジャックしてワークニホルホルランドになっただけなんですけどね
>>237 俺とカオリが結婚したら、司法試験合格満天ですか?それで妨害?
袴田事件ほか嘘ばっかの司法でいうな
警官も嘘ばっか
テレビの馬鹿電波屋も嘘ばっか
>過去を美化するわけではないですが、当初の2ちゃんねるは悪趣味ではあるけれども"知的な遊び場"だった。
いや美化してるだけ
あんな所、過去も今も底辺のクソだよ
クソの肥溜め
パソコン持ってないと無理だったもんな そういう層で集まってた
AA板に出入りしていたが絶対本職の漫画家かイラストレーターいたにちがいない レベル高すぎた
>>243 チョンパンジーはさっさと帰れよ
歴史的瞬間はこの数日後だぞ
今すぐ帰れよ糞食いチョンパンジー
>>247 だから、俺にカネがあっても学課は国立大学では予算がおりないと開設されないだ
私立の大馬鹿どもはだまってろ
>>249 AAってすごいセンスで作られてたよな
あれは職人として称えられてしかるべきセンスと技術だと思う
2001年頃のニュー速に戻ってみよう
https://web.archive.org/web/20010331180449/http://saki.2ch.net/news/index2.html
>>240 XP以前のOSはよく固まったよね
おかげでCtrl+S押す曲がついたわw
>>248 人工知能システム用半導体も行き詰まっていて
白人の大馬鹿はR&Dがないとむちゃくちゃ焦っている
俺を博士課程にしないで、馬鹿がなってなんも成果を出せない
俺は仕事で海上自衛隊の増設仕事依頼があってなんだしてんのにそれも真似しかしない
馬鹿しかいない
くっそ詳しい人がいたな
嫌韓でも擁護側が知識量で全く歯が立たなくて悔し紛れにネット右翼ってレッテル貼りするしかなかったもんな
今年はおまえら知らないことについて語るのやめてくれよな
見てて恥ずかしいから
WSでモザイクやってたような連中と
スマホマンと比べてても
2ch時代はブサヨメディアも元気いっぱいだったな
ブサヨが衰退したらウヨも数が減って質も悪くなった
>>254 馬鹿と電波しかいなくて草
大体こんなイメージだわ
今は人口も減りまくってるしな
TVや新聞をオールドメディアって馬鹿にしてるけど若い奴入って来ないしここも同じようなもんだな
石破と自民党の馬鹿に通告するが
秘匿できる環境で人工知能システム用半導体開発できたら白人の大馬鹿に殺されるが
挽回できる
が、たぶん中国人に殺されるな、カオリな
白人の大馬鹿の手引で
プロ固定とかアフィがブサヨのふりしてスレを伸ばしてたな
昔は俺なんかが気軽に書き込めるものじゃなかった気がする
昔はみんな所謂2ch語だけでレスしてて初心者にはマジで何話してんのか意味不明だったな・・・
>>166 そもそも2ちゃんの話題でなくてすまんこ
以下記事のスレだったね。
三谷幸喜氏、若者の日本語感覚に私見「最近の若い人は1時間弱と言うと、1時間と5分ぐらいだと…」
news.yahoo.co.jp/articles/86706ea763e4f21a6eed0b5e30e0d021f2b8ee24
モーリーさんも彼のお袋と一緒に2chで叩かれてたな
完全に入れ替わってるよね
俺を含めてただの池沼の溜まり場になった
昔は2chくらいしか書き込む先がなかったからだろ
今は専門的なサイトもあるし自分でブログを開設してもいいしで2ch/5chが不要になったんだろ
当時はネット回線引くやら
パソコンは高額と障壁があったからな
そらそうやろうと
>>280 ここはほんと色々なバランスが
いいので安定した需要を今後
保っていくと思う
2000年くらいに初めて来た時は死ねとかそこいらじゅう罵詈雑言まみれでここはネチケットの無い怖いインターネットだと思ってました
2うんこ
3ちんこ
4まんこ
5>>2−4 これがニュー速
昔ってこういう時代だろ
今の5ちゃんは壺・ジャップ・中抜き・裏金を覚えればもう中級だしな(笑)
朝日新聞の記者があちこちでネトウヨネトウヨと言いながら誹謗中傷繰り返して2cアク禁になったのがパヨクの始まりかな
これはその通りだな
黎明期は本当に知的な奴が多かった
そのうちに自称MIT卒が増殖した経緯を経て
携帯やスマホ全盛になってから
真のカスの吹き溜まりになった
知能レベルが落ちたと感じたのは2002年~2003年だけど、山崎渉がのさばってた時代と比べても意味が無い
それだけ人口が少ないって事だからな
それは
あやしいワールドやな
ちんまり君がおった頃のテンプレ
レベル高い人もいたけど、どうしようもない奴もいた
今より面白かったのは間違いない
>>77 こいつは母親が日本人だから白人じゃない
白と黄色を混ぜたら黄色だ
>>291 みんな若いから暇だったのか
高度なAAと、時間をかけたFLASH動画職人が
すごい居たな
みんな年を取って今ごろは管理職で
多忙な毎日かな
そういえば死ねってすぐレスされてたのが
ここ数年いつの間にかなくなったよな
>>293 ミックスブリードって拗らせる人多いよね
仕方ないんかな
友達の娘さんは実に伸び伸び育ってるけど
オヤジがもろ白人なのにそのへんのオッサンより余程日本人してるからかなぁ
知的水準はほんとに下がったな
日本語通じないようなのがうようよいるし
議論も成り立たない
昔はほんとに頭のいい人がいて感心させられるようなことがあったが
そんなのもう十年以上ないわ
ワクチンが人口削減計画とは思わないが、製薬会社と族議員と医者がウハウハなのは間違いない
そういやいまは炎上騒ぎはXでだけど
昔は2ちゃんだったよな
そりゃそうよ
ネット自体昔は分かってる人しかやってなかったんだから
ネット上で暴言とかも2ch以外で書いてたらみんなドン引きしてた時代だよ
>>30 白い山本太郎
【動画】 れいわ新選組・山本太郎さん 「外国人にも生活保護を与えなければ成熟した社会とは言えない」 [135350223]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1643533748/ ニュー速も10年前は自虐系雑談板として機能してたしな
今やネトウヨと煽りカスの集会場だが
今の所日本はアメリカほど「分断」してないのが救いだな
なんだかんだ言っても同質性もあり、アメリカほど格差がないのが救いだが
やはり格差の広がりが分断を強めるんじゃないかと思ってる
>>12 あ~こういうパヨクとかいう架空の存在を敵視してる人たちの事か…🥺
知ってる人だけが集う場所が一般的に知られるようになると、そういう変化はあるのよね
世間に知られるというのは馬鹿にも知られる
>>303 ν速→探偵ファイル→+の流れは一時期あったな
>>3 むしろ1999年から2004年くらいまではパソコンで2ちゃんねるやってたヤツがほとんどだろ
>>297 これ大きいよな
開示請求されたら自分が死ぬ
いい流れだ
モーリーは昔は尖ってたけどやっぱりテレビに出たかった
そういや大昔2ちゃんねるってあったなぁ
ここは5チャンネル
そりゃそうでしょ
ある程度リテラシーある人しか書き込まなかったんだから
>>1 スマホが普及して皆スマホで気軽に適当に書き込んでるからだろ
昔はPCの前に座ってじっくり腰を据えて議論してたからなー
>>321 モーリーはフリーチベットだったからなあ
でもあの当時世界的にフリーチベットやってたから便乗しただけでそれ以降中国の人権問題に関わってるとこ見たことない
ソース不明な事が書かれると
「ソースは?」「ソース出せよ」みたいな
文化あったよな。ソース出せないと嘘扱いされてた。
今そういうの全く無くなっちゃったね。
昔は2ch見てるなんて公言できなかったよな
いや今もそれは同じか・・
そもそも2ちゃんねるの意味は若い子が理解できないもんな
テレビ朝が10ちゃん、テレ東が12ちゃんだったことも知らなさそう
2ちゃん時代に書き込んだ自分のレス見て懐かしむのもいいね。
>>326 当たり前だろww
趣味はネットサーフィンでーす!
でも昔ほど、口論もなくなったよね
意見違うやつやアホバカは無視するっていうのが暗黙のルールになって
「ハッキングから夜のおかずまで」
初期はあめぞうとかから利用者が移動してきてハッキングネタとかには強かった
>>181 そもそも嫌韓に流行りなんてないよ
直感的に気色悪い物に嫌悪感を抱くのは人間にあたりまえに備わってる感覚
流行りとは真逆の普遍的なもの
"ネトウヨ"なんて造語も誰が何の意図でこしらえたか誰にでも分かる
同じ馬鹿なら知的水準高い馬鹿より知的水準低い馬鹿の方がレベルは高いとも言える
>>333 きっかけはあったけどな
日韓ワールドカップ
北朝鮮だけでなく韓国もヤバいという情報が2ちゃんで広まった
そしてフジテレビデモ
専門板とか稀にすごい知的なやつはいたからね
今は適当なこと言ってもまともにツッコミ入れてくる奴いない
>>74 単に昔のニダー作ってたAA職人のセンスが良かっただけで
嫌韓の根っこの感情は変わってないだろ
>>283 死ねなんて断じて言ってません
氏ねです
初期の2ちゃんねるのコテハンの奴らなんてセンスの塊で知的水準高い奴多かったからな
youtubeが手軽に収益化出来るようになったのも一因としてあると思ってる
1つの事にみんなで一丸となってやるのはお祭りみたいな楽しさがあって良かったがそれを転載されて簡単に収益化されてしまうと搾取された気分になるよね
経済学版ってあったけど
学歴争いばっかりになって
議論できる人は
どっか他の掲示板に移動してた
けど民度は高かった
1000レスまで付くことも多かったし
>>325 今なんかデマでも楽しければいいみたいなクズだらけだよ
ファクトチェックなんて軽視
つまらない真実より、騒いでスッキリできるデマに乗ったもん勝ちという風潮
デマが発覚しても反省する気もないし逆ギレするだけ
>>336 あれほんと気持ち悪かったね
吐き気しかしなかった
田原 「なるほど。僕なんか、いっぱい批判されると「2ちゃんねる。」なんて所詮便所の落書きだと思うんですが、Twitterは違うんですよね。」
>>346 MMTとか言ってる時点で馬鹿しかいなかったよ
>>333 あとバカがなんでもネトウヨ認定するから
ネトウヨ=日本人
ってみんなわかってしまった
なるほどね、と思うしかない
>>333 ちなみにこの記事書いてるモーリー・ロバートソンは
昔からネトウヨ批判しまくってる
>>325 今はスレ立てるやつがソースなしで立てるからな
陰謀論云々言うけど北朝鮮拉致とか統一教会とか
全部陰謀論だと思ってたのが事実で何が真実か全くわからない時代になったと思ったわ
>>354 極左の煮詰まったような奴以外全員ネトウヨだからね
1億総ネトウヨ時代
2ちゃん、5ちゃんと四半世紀近く見ているけれど、昔と今とでは住人の質は明らかに違うな。
電車男あたりからなんか変わった感じはあるな
あからさまに女と厨房が増えた
厨房が主体になったから厨房なんて言葉も死んだ
もう2chは途中から全く違う掲示板になっちゃったな
議論どころか数行書いただけで文句言われるし、おもしろいレスも何も無くなってただのチャット板の集合になった
そりゃ当時はパソコン使いしか居なかったからな
パソコンや通信費も今みたいに安く無いし10代や無職は殆ど居なかった
ネット自体がつまらなくなってる
SNSやら動画サイトやら似たようなのがたくさんある
昔は露骨な工作がなかった。ネットの影響力なんて今と違ってないと思っていたからな。
>>360 俺も長いことやっているが上澄みの面白い天才たちが居なくなったと思ってる
残った俺はつまらない凡人って事だ
むかーしは読書家が割と多かった印象だけども
最近は文章が読めてないとか
会話が成立しないのはもちろん
何らかの病気レベルの人もいるよね(´・ω・`)
ν速にはウヨサヨラベリングして思考停止とかの
まさに「誹謗中傷、女性嫌悪(ミソジニー)、差別的言説」
の症状が見受けられますね(´・ω・`)
1990年代末当時
掲示板といえばヤフー掲示板だったな
2chは巨大AAが多数貼られ不気味だった
キャップだのbeだのモリタポだの、スレを立てられる人が限られてからはステマ文化になった感じ
>>340 あの頃の韓国はウリナラマンセーが強くてかなり滅茶苦茶だったからね
あのAAも合致してた
しかし韓国も躍進して余裕が出て来て落ち着いてきてのか昔のようなウリナラマンセーなノリは弱まり自虐も強くなってかなりマシになった
しかし日本の方が逆にかつて2ちゃんねらーが叩いてきたウリナラマンセー韓国人みたいになってきたのが皮肉なんだよな
スマホの普及で遅れてネットに入って人たちがネットで真実なノリで嫌韓に目覚めて「今まで騙されていた!ネットで真実を知ってしまった!韓国人許せない!ムキッー!」っていうのが大量発生
それに合わせてネトウヨ本や嫌韓本も沢山出て暇な高齢者まで広がる
日韓の愛国発狂ブームにタイムラグがあって残念なことになっているんだよな
日本は昔より余裕も無くなってきたこともあり昔の韓国の反日ナショナリズムがそのまま反韓ナショナリズムになってしまっている人だらけになってしまった
2002年くらいだったか?
あのあたりがピーク
閉鎖騒動あったあたり
ASCII artは、あれを画像から生成するソフトウェアがniftyとかにむかしからあった
あと、でかさでいうとアメリカのnetnews、いまでは死語だけどあっちのほうが
でかい意味不明が多かった
>>373 ドリキャス、セガBBSからネット入った人は多そう
誹謗中傷、女性嫌悪、差別的言説というけど、昔もチラシの裏とかで書いてたし変わらないと思うがね。むしろ昔は独身とか子なしだけで飲みの場で馬鹿にされてた。
声のデカい勢力がネットを使うようになってから問題視されるようになった
俺は秋葉原加藤の乱あたりから2ちゃん始めたからなんともアレだけど
初期のモーリー・ロバートソンの頃から今までずっとあまり知的刺激がない
受験参考書的な知識しか感じられない
>>1 昔から玉石混淆だが言いたい事は分かる、
悪貨は良貨を駆逐するとは良く言った物で
Youtubeもトップyoutuberだろうが
白痴向け動画の洪水だよな
そらそうよ
今やニュー速なんざ壺工作員の巣窟で
臭すぎるし
>>355 鼻から吸ってると誇大妄想で自分が自分でなくなるからね
自分で言ってたよ
政治のスレだけならともかく
政治関係ないスレでも急にパヨガー!とか
喚き出すキチガイ居るからな
2chに書き込むとか最初は出来なかったけどな
串刺してなんやかんやしないとダメやら普通に名前や住所割れるとか言われてたし
ちょっとした質問しただけですごいこと言われたわ
年齢を重ねるに従って所謂社会の中流以上層の住人が耐えられなくて出ていった
子供、学生だった頃は無邪気に中流上流をぶっ叩いてればよかったのに、自分が理不尽に「叩かれる側」に回りがちになるから当然なんだけど
あと単純に暇がなくなったりして消えていった。残った層がどういうのかはもう言わずもがな。現状が物語ってる
40代後半から60前くらいの2ch黎明期ユーザーって異常に詐欺やデマに強い気がする
ウソをウソと見抜けない限り~、が身に染み付いてる
うそはうそであると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい
政治的になっちゃったからな。
特に+板とか。
昔は是々非々だった。
>>392 大体そっちだよな
少数派の在日の方が必死
まあ簡単なあおりに乗ってしまうやつは増えたああああわな
初めは2チャンネに似たサイト使ってたわ
で、ガラケーでブラウザー入れて2ちゃんねる見るようになった
>>88 今残ってる奴なんてネズミの糞以外の知能だよな
モーリーって知的水準高いの?
この手の連中って結局自分が頭いいことを鼻にかけて、見下すことしかできないんだよな
今の5chはSNSでも居場所がない反ワクれいわネトウヨパヨクあたりしか残ってないだろ
やたらとテロリストにシンパシー感じてるし
初期の専門板はぁゃιぃwikipediaを寄ってたかって編纂しているような面白さはあったな
>>3 それはねーよw
キモオタの純度が高かったから犯罪予告なんか山ほどあったし
今のほうが明らかに民度高いわ
ジャーナリスト???笑っちゃうわ モーリーロバートソンのコラムずっと読んでるけど時代遅れのリベラル理想論語ってるだけ それも日本は既得権益層のせいで閉塞うんぬん でも黒人問題やイスラム問題はほとんど触れない 叩きやすい所をたたいてさも自分が知的と思わせてるだけ
>>401 5ちゃんねるは自分を写す鏡だと
長く言われてるけど
+とか多数の女が書き込んでる板は知能レベルが低くて見なくなった
きちがいは少なかった分バカは多かったような気もする・・・いや逆かな?
ときどきひろゆきが降臨するぐらいの時期が良かったな
ネットの黎明期は見るもの全てが初めてで
新鮮だったから脳が錯覚してるだけだ
思い出補正って奴だな
YouTubeが出来たての時とかリンク踏んだ奴が皆ビビってたし
>>409 何の根拠も無く女のせいとか言っちゃうのがカルト思考
君は知能レベルが低いことを自ら証明していくスタイルなんだね
こういう人が増えた
思い出深いコピペを貼るスレはここですか?ここですね
中学の頃、大村君が苗字音読みでダイソンって呼ばれてて、
それが元で梅村君はバイソン、若村君はジャクソン、下村君はアンダーソンと
みんなかっこいいあだ名がついたのに 津村君だけあだ名がバスロマンだったのはイジメに近いし、でも
今思うとバスロマンはツムラじゃなくてアース製薬
初期のネットは完全に匿名で平等だった。
今はマスコミや大学教授、団体関係者名乗る人が使い始めて、マスコミの劣化みたいな論陣を貼る奴が多すぎる。Xの有名人の投稿や、ヤフコメのエキスパートコメントが最たる例。
>>414 こういう無駄な言い返しがつまらないんだよ
女を擁護する時に多い
思い出コピペ
開会式もどーせしょーもない意識高い系のオナニーでおわるんだろw
そんなんより、日本といえばジャニーズ!!なんだから
~デカい尻のオブジェからジュニアたちが次々と捻り出てきて最後にジャニー喜多川が肛門から顔だけだして
「ユーたち、ここ出口じゃなく入り口!」って聖火にオンファイア~
なら観るのに…
>>417 君は駄々こねてるだけだという、頭が悪い状態に気付いた方がいいよ
明らかな嘘を信じる人間の割合が増えた
昔のネットユーザーは捻くれた懐疑的な視点から入るのが多かった
ネットに触れる人種が偏ってたから当然だけど
まぁいいじゃん 丸くなって民度が高くなった5chもいいよ ナイスミドル
AI「ネット社会では書かれたものの平均で結果が出ます うちらの勝ちは確定しました☺
>>421 そういうの根拠がないだろ?
だからつまらないんだよ
女のせいでつまらなくなった根拠はたくさんあるけど
NHKの実況民が1番長くここにいるんじゃないかな
あそこ1日中回ってるもんね
当時の2chの実態は、リアルで会える仲がわざとネットを介してたからw
今は、本物の名無しさんが海外から参加してるんだもの、バカと無知の集大成にしかならないってw
レスバしたいならソース提示しなきゃ話にもならんよ
100年ROMってろが普通だったもんな
>>422 今は、真実だろうがデマだろうがどっちでも構わないというノリな人が多い
>>349 自民公明に都合の悪いレスを徹底的に粘着して潰すとかカネ払って自民党がやったせいで人が大きく引いたよね。左翼傾向のあるコテハンなんて特に激しく粘着、スレッド荒らしなどやられていたし、だからそれでも残ってる人はすごいなあって思うよな。2ちゃんねるの頃からいる人たち。
僕らニフティサーブ時代からやってますよってに
ここら連中の90%は新参者やと思てます
新参者に行儀を問うても何も産まれやしまへん
現実世界の左翼の衰退に反して、ネット世界での存在感が凄い
今は書き捨てだらけでスレ汚しとかの概念が全くなくなったな
PCから入らないとログって認識もないし
>>7
\ /
\ 丶 i. | / ./ /
\ ヽ i. .| / / /
\ ヽ i | / / /
\
-‐
ー
__ わ た し で す --
二 / ̄\ = 二
 ̄ | ^o^ |  ̄
-‐ \_/ ‐-
/
/ ヽ \
/ 丶 \
/ / / | i, 丶 \
/ / / | i, 丶 \ 思い出コピペ
なんだかきょうも春先にしては暑かったねだから
女子社員さんらが何かの拍子に
「薄着が、薄着に」っておしゃべりするたびに「薄毛が、薄毛に」にきこえて
ピクッってしちゃうよ
>>434 この前万パズしてた投稿に女は言い返す事が論破だと思ってるとあって目から鱗だった
バカになりたくないならそういう返信やめた方がいいよ
思い出コピペ
かあさん、ぼくの冬のボーナスの査定、どうなったでせうね?
ええ、きのう、部長から大目玉を食らったときに屁をこいて、奈落の底へ落とされたあの査定ですよ。
…かあさん、アレはくさい屁でしたよ。
思い出コピペ
きのう帰りに吉祥寺ドンキいくのに本線メチャ渋滞で裏道を通ったんだけど
ギリ離合できるか?くらいの狭い所でこっちは左ギリギリに寄って停止してたら、相手は全然平気で突っ込んできたからすれ違いざまにキッって睨んだんだよ
そしたら運転してるの外人の兄ちゃんで窓開けてきて
「あなたはネー!お母さんがネー!セックスしたからデスヨー!!」ってデカイ声で言ってきたから
(ん?まぁそのとおりだけど、何かな?)
って思いながら俺も窓あけて
「イエス!アイドゥー☺」って返事したんだけど今考えたらアイツ
悪態ついてたんだなクソ!
>>442 そんなことで全ての女を知ったように断言して差別するのがカルト思考そのもの
思い通りにならないからとギャーギャー差別して喚くだけの駄々っ子
こういう知能が足りない人が増えた
そりゃそうだw
今のスマホからネット入った土人ばっかじゃないからなw
ネットにオールドメディアの関係者が流入して積極活用し出してから、新聞・雑誌同様かそれ以上に情弱を騙す商売道具になっている。
今ソースだせずにニューメディアとか言ってる面白い人が2ちゃんにすらいるからなw
言説が20年ぐらいほとんど変わってないし、得るものがない
専門板は基本的に過疎でどんな過疎板・スレにも1人はキチガイみたいな粘着住んでるし
そのうえ高度な情報が飛び交っているわけでもない
>>1 ネトウヨとPR会社が来てつまらなくなった。
当時はパソコンでネットに超時間繋げるだけでもある程度の知的、経済的水準必要だったからな
機械音痴金欠無職は近寄るのも困難だった
2ちゃんの高齢化が進んでるだけだろ
若い奴はやらんし
>>385 まあ破天荒キャラ作ってるけどやることなすこと前置きに(タダのガリ勉って思われたくない一心で)が付きそうな感じはあるな
素の人格だと多分微笑みデブみたいな奴なんだと思う
>>450 ネットは見る人が取捨選択して受け取る側にかかっているだけで、受け取る側がオールドメディアの感覚だと何も変わらない
ネットでもオールドメディア的な盛り上がっている長いものに巻かれろな受身消費してるだけだからね
そしてオールドメディアなマインドな人ほど、テレビをオールドメディアとバカにしている頭が悪い皮肉なんだよ
かなりリベラルなのにネトウヨ番組に出て人気取りしてた人か
そらWindows3.1はTCPIPを取ってきて設定が必要だったから
ネット人口が増え始めた95でも他の部分で設定や障害時の知識が必要だった気がする
今でもデスクトップに設定置いてる人は当時の落ち武者率が高いだろな
面白い人なんてもう10年も前に離れちゃったのと違うかなあ
>>446 うーんだから根拠がないよね
あんた差別発言しか言い返して無いじゃん
根拠になるソースかなんかあるの?
これって別に2ch限ったことじゃない
以前から常にあらゆるシーンで言われ続けている
お馴染みの最近の若い者は発言と多少なりとも近しい部分がある言い方だよね
初期に使える人たちが少人数だからというオチ、どんな場所では最初だけは凄い
ふたばちゃんねるの初期も凄かった、全員が個人HPでもないのに3行以上のお礼を書いていた!
>>465 まあ皮肉にマジレスされると面白い人も折れるよな…
たまにこういうこと言う人出て来るよね
これも自己顕示欲なのかな
つか昔は明らかに浮いていたら半年ROMれとしか言われずに誰からも相手にされなかった
今はどんな低レベルなこと書いてもちゃんとレス貰えるからな
。や、がゴミと呼ばれる時代は気軽に書き込める場ではなかったわ
>>470 まあなんでもそうだわ
エアコンも開発当初はアンモニア冷媒で機械プラントだったのに
今は生活保護者がボタンポチッだから…
読書などの読む習慣がなくなって、ボキャ貧化に歯止めがかからない
>>466 君自身の一連のレスを見ればそれが根拠として身を以って証明しているのがよくわかるよ
問題はバカは自分のバカさに気付けないこと
驚くべきことですが、女性にとって「論破」は『言い返すこと』そのものを意味します。論理的矛盾を指摘するとか、根拠に基づいて否定する等ではない。皮肉やユーモアで"上手い返し"をするのでもない。本当に単純な『言い返すこと』を論破だと思っている節がある。なぜなら「文章が読めないから」です
1.1万パズ
>>1 そうでもないよ
昔語りすればカッコいいとか思ってそうなバカ
トランプ辺りから狂った人
まだ昔は言い返すだけじゃなかったのにバカだらけになったね
>>477 女性に限らず馬鹿は皆そうだが
リアルで女に勝てずネットでやたらと復讐心に燃えるカス男が増えたのも最近つまらなくなった理由の一つだわ
でこの手のやつは大体陰謀論も拗らせている
日本スゲーホルホルが蔓延しだした頃と、知的水準が下がり始めた頃が同じ時期。
>>467 少人数だからじゃない
どんな媒体でもそれが知名度や権威を持つ前に
そこに飛び込んでる人間はセンスがあるんだ
有名になってから来るやつはそのセンスがない
境界知能がSNSで発言する世界だもんな
文字文化に境界知能は興味を持たないとか言ってたけど
このありさまよ
>>481 そういうのはサイレントテロを止めれてから言いな
人それぞれ
上から目線
こういうワードが出始めたころからレベルが落ち始めたな
まさにこれや
B’zのウルトラソウルが台本通りか本当にサプライズかで大論争「ピュアピュアかよ」「おまえこそNHK台本厨かよ」とドロ沼
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1735702876/ 知的水準が高い訳ねーだろ
個人情報を晒しまくってたし
>>485 学術的な論争なら根負けとか恥ずかしいだろ
執拗に主張していけ
>>298 ハーフは父母どっちの国でも外人扱いされるってんで拗らせることが多いらしいね
白人ハーフは日本だとよほどのブサや陰キャでなければスクールカースト上位で生きやすいだろうが
白人の国だとアジア人に分類されて、低カーストに陥りやすいかもだな
>>467 にちゃんねる初期の頃は、JUNEは良かった商用開放後のインターネットは低学歴の吹き溜まりだ、みたいなのよく聞いたな
おパヨの選民思想みたいな話だもんな
大丈夫かね?🌀
まあ昔は単なる無法地帯だよな?昔は
ディルとかネオ麦茶排出して知的水準は草
嫌儲板閉鎖の話が出て逃げてきたゴキブリ共を排除できなかったのが不幸だったな
普段は検察や警察の横暴に関心があるのに自分の敵だと推定有罪になる反ミソジニーの良識派
昔のネットはパソコン必須だから、ホームラン級の馬鹿はそんなにいなかったからな
底辺の馬鹿から優秀な奴まで、全員がネットで繋がれるようになったらレベル下がるに決まってんじゃん
>>474 驚くべきことですが、女性にとって「論破」は『言い返すこと』そのものを意味します。論理的矛盾を指摘するとか、根拠に基づいて否定する等ではない。皮肉やユーモアで"上手い返し"をするのでもない。本当に単純な『言い返すこと』を論破だと思っている節がある。なぜなら「文章が読めないから」です
1.1万パズ
さあこれ以上の人数の証明がある根拠まだ?
筑紫哲也が亡くなった時は祭りだったしな
誰かかはめ撮り流出した時も祭りだった
クズ度は今より高かったかも
割とマジでネット自体の知的水準が大幅に下がったのは2010年代前半な
スマホの普及で大きく変わった
30年前の2chの方が基地だらけだった今はアホだらけ
5ちゃんと言うよりは、ネット言論空間自体の変化の影響を受けてるのではなかろうか
ネット言論が出てきた時に言われていた不安、オルタナティブファクトが本格的にその影響力を発揮し始めたのではないかと
圧倒的な情報量によってデマも真実性を持ってしまう
ここではファクトチェックも不可能で全ての人は主観的なファクトに囚われざるを得ない
人類は自分たちが作り出した情報の津波で溺れようとしているのだろう
未来はどうなるんだろうね
AIがファクトを作る時代になるのだろうか
当時はテレホタイム以外にネット長時間繋ぐのは経済的に金持ち以外難しかったから昼間は平和だった
何かの折にひろゆきが「職業右翼」って言ってたんだけど、
後のネトウヨ?
>>512 カタカナや比喩を多様して長文書いているが大したことは言ってない
こういうキチガイも邪魔
>>153 団塊が定年になって大量に流入してきた辺りだろ。それ以前から団塊が入ってきたら2ch終わるだろうなと言われてた
昔は今ほどネットが身近じゃなかったからまあそりゃそうだろうとは思う
いまは皮肉を言うとマジに捉えられるのがなぁ
高卒の人でもインテリジェントな空気が感じられたのに、今の日本人って知性を捨てたんじゃないかと思うぐらいアホが増えてる
>>515 いやいや、カタカナは
ネット、オルタナティブ、ファクト、デマだけやん
結構普通やろ
比喩は津波の部分で分かりやすいやん
俺からしたらお前みたいな意味不なツッコミが増えたと思ってんだけど
短文なら突っ込まれないから勝ちと思ってる超安全志向の
反論的なものは要らんで
どうせ意味不だろうから
ネットの敷居が低すぎるのと、暇な年寄りが無節操に闖入してきてる
昔は幼稚な人やソニー、清水鉄平はゲーム機関係板に隔離されてたしな
snsは業者や組織も混ざってくるってるが
少し長文になると投稿がはねられたり、ほかの資料のURLを引用していると
BANされるようになったから、まともで根拠のある知的な議論はし難くなったんだよ。
>>519 それを言っちゃおしまいよ
まぁあからさまにスポンサーに配慮した発言が多くなったな
FMの深夜番組やってた頃が一番面白い奴だった
https://x.com/MeoyoZ8/status/1871850872675914058?t=8DBJiZzSnG25xxVQOU8KhQ&s=19 日本の有名な企業が新規限定で3500jpy分のBTC配布中
友達追加もしてくと更に追加で2000の上乗せ×追加人数分!
おまえらいそげー!
口座にすぐ出すこともできるよ
板が分かれすぎたからじゃないの?
議論するより賛同者多い板に移住した方が気持ちよく持論語れる
>>526 何度も同じ書き込みウザい
乞食乙
NG推奨
>>519 共産党を批判してネトウヨに迎合してたもんなあ
自らそれに耐えられなくなって地を丸出しにしたけど
嫌儲とかなんJ民のやってる論破されたらコピペ鸚鵡返しスクリプト反撃が主流になったせいだろ議論が出来なくなってる
2ちゃんに限らず、ネットを見るためにはパソコンしか手段が無かった頃は、まだ部別があったんだよな
最低限の経済力がないとパソコンは買えなかったから
今じゃスマホが普く全ての人に普及して、ケーキを綺麗に3等分できない、本物のバカまでネットに入り込んで、ネットが低俗化するだけでなく、闇バイトに簡単に応じる知的障害者まで炙り出してしまったからな
でもそれが決して悪い事だとは思わない
反ワクのゴミみたいな知的障害増えたからな
質が落ちた
>>542 だよね
金のない馬鹿な貧乏人もネットに参加出来るようになってからだと思う
>>540 逮捕はないけど
ムカついたやつが開示請求は通るだろうな
そもそも2000年くらいまでは2chにたどり着くハードルがあった気がする
>>542 ネット黎明期は読書習慣が
まだあった時代てのもある
ネトゲーのギルドとかもそうだがニートが多くなるとダメだな
モーリーさんもいわば埋もれてしまった人のひとりだよな・・・
時代によって変わるんだよ
>>1 実際の所、書き込める所は大量にあるしね( ・∀・)
更に分散化とyoutubeなどの利益化と結び付いて、移動し一般化した結果だね( ・∀・)
で、その結果それらに影響を受けた
ネットで真実wという層が
出てきた(笑)
結論言えば、
他のSNSの知的水準が低い結果ではないかな?( ・∀・)
セクト化しているように見えるね( ・∀・)
昔から馬鹿ばっかりだったよw
逮捕者しょっちゅう出てたw
>>521 皮肉や冗談は通じなくなったよな
これはあちこちで感じる
今は1年以上もスクリプトに対処しない運営のせいで
長く続いてた専門板のスレがだいぶ潰されて人が減ったけど
昔の方が知的水準が高かったとかそんな事は絶対に無いわ
>>555 それはココ以外でもそうよね
冗談に怒り出してる人を見ることが増えた気がする
ネットの進化と一般化かなそれと手軽るさによる脊髄反射し易くなったとか
>>1
\|/
/⌒ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ゜Θ゜)< そうでもないよ。
| ∵ つ \___________
| ∵ |
\_/ PCでネットにアクセスするだけでも金も手間もかかって一般人にはムズかったしな
アクセスした上に自分でHP開設したりチャットしたりするスキルのハードルも高かった
ケータイでブログとか簡単にできる様になってからはこの有様
モーリーさんはアメリカで大麻やればいいじゃん
日本にいちゃもんつけるのやめて
まとめとかようつべで見てるからそこまで悪くは言えないが
あれらが2ちゃんの空気はこんな感じと嫌儲やらJやらのノリを全体のことと思わせてて
それ鵜呑みにしたのが一定数いて流れてきてそう
なぜどこででも猛虎弁使ったりレスバしようとしてくるのか
そりゃ昔はネットできる環境のキッズは少なかったしね
当時パチンカスだったようなお馬鹿な底辺が携帯で5ちゃんやるようになったから当然
>>1 そりゃ初期の2ちゃんはPCいじれてネットできる知識がある人しかやってなかったからね
今はスマホがあれば小学生でもできる
なに当たり前のことをドヤってるのか
ネオ麦茶時代からいるが
書き込まれる文章を見てたら
平均的な偏差値が15くらい下がったと思う
昔は大学の研究室からの書き込みも多かった
昔は書き込んでる最底辺がマーチあたり
今は書き込んでる上位層がせいぜいマーチ
>>573 GK(ゲートキーパー)騒動も懐かしいな
誰でもネットに接続できるようになったかなってないかの違いだろ
初期の2chは偶に子供も紛れていたけど、それだってネットに接続できるような知的レベルのある親の子なわけで、
なんだかんだ言っても同世代の中では知的レベルの高い連中だったんだろう
句読点を使うと叩かれるとか、もはや意味不明だからなあ。
残ってる中年たちも日本語が使えなくなってるんだよなあ。
ただでさえ発言の責任を問えないものだったのがIDコロコロにのってもう議論どころか井戸端会議すら無理な場所になってる
荒らすやつはもうNG回避目的でIDコロコロしてくる始末だし
最初知的そうな投稿をしてたと思ったら詰められて頭に血が上ると
お前呼ばわりが始まって語尾にクズだのクソだのアホだのガイジだのすぐ出てくる。
そんで本筋以外の処をあげつらって罵倒してくる。そしてスレでの勝ち負けを異様に気にする。
もう書いてる内容以前に親の顔が見たいしそういう人は5ちゃんから離れた方がいい。
チラシの裏の落書きなのでいまもむかしも必要以上に知性は求められてないぞw
それなりのネットリテラシーがないとそもそも2chになんか辿り着けなかったからな
ちなみに俺が2chを教わったのは東工大の先輩だからなw
>>579 ダメ
そういうクズも居てこその5chや
綺麗な5chなんて5chじゃない
そんなこと言って、モーリーもちんシュAAコピペしてたろ?
人数が多かったから賢いのもいればアホも多かっただけだろ
>>1 だって頭のおかしいZ世代と
引きこもり生活保護奴の
人のせいするアホばっかりじゃん
便所の落書きの中でも群を抜いて知的なレスを返す奴が居て、それが見たくてきてたようなものなのに
もうそんなの年単位で見ることないし
>>578 これほんとそう思うわ
金持ち叩きの頭の悪い低層が多い事多い事
>>585 じゃあ頭のおかしい奴が出てこない社会にしてください
昔は本物の変人がいたから怖いけど面白かった
今は幼稚な小心者ばっかり
>>588 だからな
人のせいにするなと
何度言えばw
まがりなりに20世紀は本を読む人間だったから
たまにそれをわかりやすく書いてあげておる
(上から目線)
>>581 おまえの先輩はいい人だったんだろうな
オレは悪友にvipとオフ板に誘われてネラーになったw
以前はケータイで書き込みすると
もしもしwwwwwwと煽られたな
1999年あたりの2CHには
情弱が居なかった。
あの当時は、インターネットに
接続するだけでもかなりの知識が
必要だったからね。
おそらくIT関連職の人が
大半だったのだろう。
そんなに知的水準が下がったようには思えないけどな、平均としては
ただ、書き込み数が減って、めっけものの知識収穫は無くなった
と言って、Xとかはゴミ書込と承認欲求ばかりで本当に時間の無駄
面白い情報はblogサイト、GitHub、
あとYouTubeに移ったような印象
今閉鎖騒動が起きても、どうにかしようって奴らはいないだろうな
>>598 つべのコメントもツイッターと大差無くね?
未だにアホはPCいらない
スマホで十分と言ってるZ世代が多い
びっくりするわ
貧乏なのは当たり前
もう自分が知識を得られる場所ではないと割り切って、今度は逆に自分が知見を伝える側になろうとすると自分語り乙とか言われる場所になってたし
過去を美化するつもりはないのですが、とか美化しててワロタ
昔も今も大して変わんねーよ
無能ほど承認欲求が高い
Xとか頭おかしい多すぎる
そんなのが5ch来てるからな
社会性も全くなくて文句ばっかり
>>601 わかる
海外の人達はPCで開発したりしてスマホでいいわって
思えるバカが楽できるようにしてるんだしなあ
>>603 ワロタとか言ってるけど何処がおかしいの?
まあ本当は中卒高卒のくせに東大首席卒業を騙ったり
ニートのくせに上場企業の重役を騙ったりみたいなのばっかにはなったな
モーリーの言う事は一理あるな
初期2chの頃はネット黎明期で
クズ度が高かったけどデマを真に受ける
間抜けはいなかった。
当時も今もネットなんて便所の落書きなのに
それが理解できないバカが増え過ぎ。
>>603 当たり前だけど昔はネットに繋ぐ環境と能力がないと2chなんか見れなかった
当時この層の大半は好奇心旺盛で自力でなんでも解決するような奴が多かったのは事実だぞ
PCもネットもわからん奴は手も足も出ない場所にあったんだから
>>582 まあそういう意見もある事は判るがあまりに多過ぎだと思う。
相手して時間の無駄だと思ってNGするまでに要した時間がもったいねえ
>>606 笑うとこだろ、昔の2ちゃんを特別視してんだぞ?
俺を含め、こんなとこは糞どもの集まりだよ
糞を特別扱いしてんだから
掲示板の治安も悪化。ときに“祭り”に発展したり、企業に対するハラスメント行為に
出るなど暴走し始めたり…。その後、連帯してデモまでする集団もいましたが、本人たちはそれすらネタというか、悪ふざけの範疇だったように思います」
駄目じゃん (´д`|||)
老害去れと言った結果、今大損してるのが
通販大手のベルー◯ おせち届かない事件
段取り悪いし、出来ると思ってたとか
勝手な事言ったZ
多数の人に迷惑かけたな
なんだっけ
ネチケットっていつから死語になったんだろ?
「昔は良かった」
今を楽しめない、自ら楽しくする気概も能力もないってことだわな
他力本願・他責思考の人間の言うセリフ
闇バイトとかやっちゃうような頭が悪い連中が頭が参戦してくるのが今のSNSなので
ネットの敷居が下がったからだろ
昔は子供がネット使える環境なかったし、一定のヤバい奴はどの時代にもおったけど、そういう奴も増えてきた
昔は今で言うところの闇バイトやっちゃうような頭が悪い奴は
パソコンを持ってなかったり使い方が分からなかったりしてたので
それが参入障壁になっていた
>>610 やたらと知識自慢とマウントするゴミは確かに多かったね
リアルで会って喧嘩とか、ネオむぎ茶とかな
今の方がラインが出来たぶん、まだマシだと思うけどな
当時いたのは結局のところなんちゃって底辺層だったんだろうな
ぼっちだのおしゃれな服を買いに行く服がないだのと自虐ネタにするぐらいがデフォだったし
当時10代後半から20台中盤ぐらいだと自分が将来底辺になるか中流になるか上流になるかもわからんかっただろうし
公共の掲示板で方言を連発「やろやんやろやん」
やろやん=馬鹿の代名詞
俺が決めた。
ちなみに2chは確かグーグル検索日本語版より先に存在してたから
知らん奴には信じられないだろうがぐぐれない時代の話だからなw
>>613 1999年の世帯パソコン普及率は29.5%
まだまだ低い時代
初期のVIPには無駄な才能持ってても実社会でそれを発揮する場のない無職がウジャウジャいたから
あれでけっこうクリエイティブだったしおもしろかった
昔は1レスするごとに気をつけないとクソレスしたらID変わるまでレスできない雰囲気だったし皆1レスごとに気をつけてた
オールドメディア叩かれ出して困ってるモーリー
そっち系やもんね
>>628 vipのねんどスレ好きだったわ
ホントに無駄な才能もちがいっぱいいて楽しかったw
んなことねーよ
氏ねとか簡単に書いても法整備が伴わなくて捕まらなかっただけ
誹謗中傷は今と変わらないのに、今はそれが問題視されてる
3人じゃなく3世帯に1人以下しかネット繋がらなかった時代と今のスマホ時代じゃそりゃそうなるわなあ
25年前にザウルスにcfのphsカード挿して2ちゃんねるやってたけど、当時からクソくだらなかったぞ
ずっと毒男板に引きこもっててたまにニュー速行くとクズだらけでビビってた思い出
本当に面白い人がいたから毎年スレタイ大賞も盛り上がった
今はすぐ通報したとか言い出すバカばっかり
しかも1999年の世帯インターネット普及度は19.1%
パソコン持っててもワープロや表計算、写真編集にしか
使って無い人が多数居た
昔は2ちゃん見てるって言えなかったもんな
今は市民権あんの?
>>641 今もないというか、
知らないのでは?
電車男の後くらいにライト層が入ったくらいじゃないの?
SNSと動画共有サイトの登場で主戦場はそっちいったもんな
今だとyoutubeとXか
5世帯に1人しかネット繋がらないんだから新聞やテレビが幅を利かしてたのも当然やね
>>642 世間の意見とたいして変わらないもんな
昔は多数派と距離があった
そらそーよ
パソコン20万もてるようなやつじゃないとだし
携帯だとOで区別されてたしな
ad/esで携帯の乞食養分の安売りやらイベントみたいに追っかけてたのは楽しかった
>>90 まあみんな最初のころはクソガキだったんだろ
>>639 通報マンが増えてつまらなくなったイメージ
女子が亡くなるニュース見てきちょまんとか書いたり、モナー虐殺AAとか貼ってた連中が知的水準高かったの?
>>106 そうそう
嫌儲なんか初期はここの分派のようなとこだったのに、
最近はこういう経緯を知らないやつか知らないフリをしてる(乗っ取ったという事実を無いことにしようとしてる)パヨクしかいないのが嘆かわしい
>>108 やっぱりパヨクが嫌儲乗っ取ったのもあそこをパヨクの発信拠点にしようとしてるからかな?
スマホのせいで敷居が低くなりすぎて、アレなのが入り込んできたからな
>>292 ロバートキャンベルと誤認されて知識人扱いを受けてる人
昔の東大の方が質が良かったって
そりゃあそうみたいな話だろ
家庭用のネット回線普及したのって2007年くらいのはずだからなぁ
まあそんなもんでしょ
当時はネット自体テレホかDSLかって時代だし、テレホタイム以外は大学の専用線使い倒せる大学院生とかそんなの多かった
>>668 まあ、そういうのはデータガッツリ出てきちゃうからここで言ってもしゃーない
テレホタイム懐かしい
氷河期世捨て人が大半だったかも知れない
昼夜逆転はそうそうできない
niftyサーブがダイアルアップからのインターネット接続サービス
みたいなのはじめてたよな
当初はそれでインターネット接続やってわ
そのうちISDNやADSL
てかもう2ちゃんはただの老人の溜まり場だろ
特に敵視するほどの影響力はない
そんなのよりXにいるガラの悪い境界知能みたいのに苦言を呈したら?
昔の面白い人らは、5chみたいな個人が特定されにくいオープンワールドからdiscordみたいなdiscloseなとこに移住してクラスター作ってるのかもな
個人間や小規模グループならlineもあるし
そもそもそんなに時間割けないしな
そら発信力のある奴はSNSだのyoutubeだのに行ったからな
ニッチな知識人が多かったな
今は批判と逆張りばっか
データに基づいて議論から
データ調べず自分の希望を主張する場に
>>673 それがまだ工作してるバカが残ってるんですよ
dappiだっけ?ああいうのも罰されないままだしな
公共の電波で「コロナウイルスは中国発祥じゃ無い」とのたまってたバカ外人に言われたくない
結局これなんだよ
面白い(賢い)人がタイミング計ってる中で、つまんない(頭悪い)人が連投してるのが常だから
インターネット人口が増えれば増えるほど、相対的に頭悪い投稿の比率が増えていく
https://i.imgur.com/l7DsB6U.png たどり着ける人も限られてたしな
ある程度の経済力と、ある程度の現代語でいうところのITリテラシーを持ち合わせていないと話にならなかった
そこらじゅうにブラクラ貼られまくっててエロ動画までたどり着くのも知恵をしぼった冒険だったしな
そもそも初期の定義が人それぞれだからなぁ
VIPが出来た頃も初期とする人とかいるし
昔はググって調べられないからな
世の中の大半はネットに繋がってないし
そもそもグーグルがなかったし
パソコンも高かった
>>405 知的レベルの話であって誰も民度の話なんてしてないけど
それがわからないお前のような知的レベルの低い奴が増えたという自己紹介ならすまん
VIPなんか新参もいいところ
VIP初期の破壊力が凄いのは認めるが
それはクリエイティブなところで
ここで話に出ている知的層とは別モノ
Jim運営になって以降、真の垂れ流し掲示板になった感があるのは確か
>>3 これ
今でもPC以外のアクセスを遮断すれば状況は変わるだろう
人口激減だと思うけど
そもそもPC利用者だけだったからな
ガラケーで出来るようになってもAA使われると何の暗号か分からないし
スマホからだろ藁人形論法のやつ増えたのは
あと主婦おばさんが増えたのも衰退感はする
まあすでに終わってるよな
板対抗のPR大会とか
昔は開催されてたもんな
ラウンジ板って初期からあるけど酷いインターネッツだったよ
やっぱネットは年齢制限と免許でもあった方がいいんだろうな
>>696 ガッ
初期って言ってもせいぜい2、3年だろ
>>688 民度低いのに知的レベル高いやつなんていねーよ馬鹿
死ねカス
>>706 そうそう、ここはこういう煽り合いばっかり
いつまでも変わらんね
どこにもとんでもない荒らしがいてとてもそのようには思えなかったが
>>9 今覗いても10年前からいた手動荒しが現役だったりしてキチガイ性が凄い
厨房が自作した埋め立てスクリプトで鯖落ちしたりみたいなことしょっちゅうだったよな
性質は悪いけどたしかに知的水準(ITスキル)は高かったのか…
荒らしにしても質的違いがわりとすごい
たとえば致命的な自演バレとかしたら数カ月は出てこなくなって運が良ければそのまま平和が続くぐらい
荒らしにしてもその程度の最低限の「恥」の概念がみられた
いまはそういうのない
むしろ堂々と居座って「なにかあったっけ?」ぐらいの振る舞いを見せる
さすがに無理
専門板はどういう過疎板でもこういうのがいて益々過疎化が進行
そんなことよりモーリーもンコチンコとか書き込んでたんだろうか
>>3 これ。アーパネット時代の2ちゃんねるなんてインテリしか存在しなかった。
境界知能が好きそうなワード
オールドメディア
ワクチン
既得権益
シルバー民主主義
一部の人間だけがPCを持ってて
その中の更に一部だけがインターネットに接続してた
情報格差が信じられないくらい凄かったからな
しかもまだグーグルすら無かった時代とか知らん奴は想像できないだろう
知的水準は高かったが不謹慎上等だった…
あのノリを令和に持ってきたら訴訟不可避
>>705 やる夫のセリフとしてAAになってた「配られたカードで勝負しかないのさ」
という言葉が、実はスヌーピーの漫画に出てきたセリフだったのを後に知った
2004年からの新参もんだけど書き込んだら死ねしか言われなかったトラウマ
>>706 そんなことはないな
Xでも知識ある層が平気で煽りあいをやってる
今は玉石混交の石の部分の知識ない層までそれやりだして総ファンネル化し悪目立ちするようになったのが最大の違い
昔は口が悪くても専門知識ある奴は山ほどいて論争相手が同等なら知識でマウント取り合ってた
今は昔なら住民皆に馬鹿にされて追い出されてたような連中が間違った知識と短文煽りで玄人にいっちょ噛みしても平然としてられる時代
今年41歳になる息子が中2の時に、家庭教師に来ていた大学生が”壺”を教えてくれた
2ちゃん歴は27年になるのかしら?
面白い連中は面白くなるところに行ってしまいましたよ
近年は自己肯定感の高い馬鹿という厄介な存在が増えた印象
初期の2ちゃんねるはトップレベルだったよ
winny開発したりしてんだから
東大助手の人だったよね
億り人そうとう輩出してるでしょ
自分もその一人だけど
2ちゃんねるにもヤフー掲示板にも
優秀な人がいた
もうずいぶん前の話
今言う話じゃない
>>721 そのころうちの息子はブラクラ踏みまくってた
初期のモーリーこそもっと遠慮を知っていたんじゃないの、そうでもないか
ジャーナリスト???笑っちゃうわ モーリーロバートソンのコラムずっと読んでるけど時代遅れのリベラル理想論語ってるだけ それも日本は既得権益層のせいで閉塞うんぬん でも黒人問題やイスラム問題はほとんど触れない 叩きやすい所をたたいてさも自分が知的と思わせてるだけ
これは分かる
昔の2ちゃんはソースに厳しく、二言目にはソースキボンヌって詳細を要求された
ソースのない情報なんて無価値で無視が基本だった
今はソースなしの嘘でもスレが伸びたり、鵜呑みにして拡散する奴までいたり
ネット民のレベルは確実に下がった
昔のほうが知的な人多くて親切だったよな
教えてもらう方も礼儀あったし
ネトウヨが増えてからおわった
2004年ぐらいまでだね
居心地良かったにちゃんねる
たしかに昔の2ちゃんの方々は博識だったり専門分野に特化した人が多くて、
子育てのことも心理学、教育、医師、看護師 多方面からのアドバイスを頂いてすごく勉強になったし心強かった
今の5ちゃんだと、毒母だとか言われてケチョンケチョンかもしれない
2ch5chの変遷を荒らしの側面からも考えてみたい
勿論大量の文字列で何スレにも亘って埋め尽くされる無法地帯だった頃が良かった訳では無いが
今の荒らしってスレを埋め尽くす能力はないけどガチの池沼ばかりでムカつくより悲しくなる
昔のアンチってにわかファンよりよほど情報量豊富でいっそ感心させられたくらい
ある意味日本の縮図なのではないか
>>1 要約「昔はよかった」
モーリーさんも歳喰ったってことだ
昔は間違いがあっても指摘するだけだったのだが
最近は、その後に馬鹿にするような暴言を追加する人が増えたな
しかも、その指摘が間違っていることも多い
気の所為やぞ
昔から馬鹿しか居ねえ
そいつらがそのまま年食っただけや
>>731 調べれば分かるようなことを質問してくる奴には昔から厳しかったよ
自作板の質問スレのテンプレは人の時間を奪うなと書かれてたくらいで今で言う時間泥棒の概念を先取りしてた
自作は自己責任なのに逆ギレしたり、逆恨みする連中も多かったので初心者は嫌がられてた
>>737 古い馬鹿は死んだか5ちゃんを利用しなくなった。新しい馬鹿の発想にはとてもついていけない(手に負えない意味で)
いまどきグロ画像連投という古典的な手法で潰されかけてしまったのには笑った
違うね、今でも嘘レスは誰もが調べ上げて嘘やろってやるのがフェリー乗り場。
>>730 その人どういう人か知らなかったけどびっくりするくらいの開き直りだな
外国の一次情報も確認したらノンルフルール原則としっかり書かれてるのにコミュニティーノートが間違ってるルフールマン原則だと強弁してた
https://www.refugee.org.nz/Reference/JessicaR.htm そのポストは間違いに気付いて削除したようだけどマウントの質が都合の悪い発言をリセット出来るXって感じで典型だね
5ちゃんは取り消せないからな
>>743 変な変換になってしまった
ノン・ルフールマン原則ね
昔は休みになるとキッズが来たなあってなったもんだが今は一年中同じ感じになったな
>>743 訴訟沙汰になったら投稿を削除しようがアカウントを削除しようが関係無いのにね
鯖管理会社に問い合わせがいって鯖のログを掘られる事になる
>>747 魚拓もあるしね
まあこれで裁判沙汰になるようなことはないだろうけど発言の信頼性を毀損するような行為で名誉毀損以上に失う物がありそうだわ
名誉職で失う物がある人がやらかすって高齢者が中途半端にSNSなんかに手を出すもんじゃないね
いっちょ噛み界隈は色物扱いされてるお陰でああまたかで済まされるけどある意味気の毒だね
やはりSNSにハマると承認欲求に突き動かされるんだろうか
>>751 ほんとに。初手を誤ったし後の祭り状態。
てゆうかこの人まだ日本に住んでるのか
はよ出ていって欲しい
もうずっとウヨパヨやってるだけなんだもん
ニュースもちゃんとやらないし
それよりも、2ちゃんねるよりも匿名度がやや低いように思われるヤフコメの治安の悪さが謎
パヨクのエリート意識、貴族思考ってほんとどうしようもないな
そんな能力ないからマイノリティでルサンチマン吐くだけの馬鹿にしか見えないのにな
>>377 2ちゃんでいうAAは輪郭線を再現することを特徴にしていて
シルエットに文字を埋め立てるタイプのはトレースといって距離をおいてる
システムによって文字の形状が異なるのも欧米で輪郭線表現があまり流行らなかった一因だろうか
運営板のスレで5chのレスアンカーがたまにマウスオーバーしても
ポップアップ表示しない条件を突き止めてた人がいて大したものだと思った
結構前だがまだ直ってない
>>1ほかになにもなかったからね
また、Windows98とkWin2kのころだし
>>78 それ
昔はネット上で集まれるのがここしか無かったから知能が高い人たちもみんなここに来てた
Twitterができてから変わった
んなワケねえわ懐古脳
今よりもっと無法地帯で酷かっただけ
昔の初期の自作板のテンプレだけど自助努力皆無な教えて君にはこれだけ厳しかった
【テンプレ未読は】自作板初心者質問スレ【放置対象】
“自作”初心者が質問するスレッドです。
まず初めに必ずGoogle等で調べること。
それでもわからないことがあったらここで訊いてください。
※注意※
1.あなたのPC環境は、あなたにしかわかりません。
質問する場合は、必ず各パーツのメーカーや型番・OS・問題点を簡潔かつ詳細に書くように。
情報を小出しにする質問者はネタと見なし放置します。
下にある質問用テンプレをすべて埋めて書き込んでください。
もし、わからない部分があれば、略さずに わからない と書くこと。
初心者と不勉強は違います。
質問の前には最低限、過去100レスくらいは必読のこと。
また、テンプレに載っている頻出質問は放置対象です。
質問する前に良く読みましょう。
後略~
この教えて君マニュアルも反面教師の例としてテンプレに乗せられてた
↓
http://kazuhaserver.mydns.jp:8088/main/novels/osiete.html 今のひろゆきより初期のひろゆきのほうが知的水準高かった
かも
うんうん。
「初期の2ちゃんネル とか 5ちゃん寝るは、
思う通りに操作できたのにー。」
そんなように言っているのかも知れない。
ドリームキャストでやってた奴なんて記憶にないわ
ラブホにあったから1回だけ使ったことあるけど超使いづらくて二度と使わないとしか思えなかった
アレでタイプ出来る奴は凄いわ
そういやGKとか妊娠とかやってたな
箱を貶めるコピペは大好きだった
>>771 どのスレでも陰謀絡めて語りだす政治脳はいつの時代もウザいよな
政治板に引きこもってりゃ良いのに一般板でもお構いなしで語るこの手のが増えたのは2000年代後期ぐらいからだったかな
>>69 最近はVRCがそういう場になってる
専門性の高い人たちが集まって共通の話題で盛り上がるには、ローリテラシーの人が近づけない場所が最適なんだろうね
小泉悠東大准教授
「昔の2ちゃんねるはプロがごろごろいて、怖くて書き込めなかった」
元記事読んでないの大杉
近年SNSがエコチェンで議会襲撃まで起こして酷すぎるから2ちゃんがマシに見えてきたって内容
さらにアメ公が政治的にピュアで真面目すぎるからという原因も指摘してる
国際政治とアメリカの動向が日本に及ぼす影響、とかいう視点じゃなくて
日本に住んでいながらひたすらアメリカを憂いてるだけのモーリー・ロバートソン
あんたがやるべきはアメリカ国民に直接訴えることだろw
>>777 事実ではなく共感が基準のSNS特有の問題点も指摘してるよ
何を重要視するかの嗜好の問題なので承認欲求無関係に匿名から否定される入る2ちゃんとは真逆の性質と言える
こうした現象の背景には、SNSが持つ「即時性」と「双方向性」が大きく影響している。SNSは情報を瞬時に広める加速装置であると同時に共感を基準に「ファクト」を選び取る仕組みを作り上げてしまった。
好きか嫌いか、共感できるかできないか、という感情により“真実”が判別されるようになり、かつてのネット掲示板で培われた「知的な遊び」とは異なる次元で感情のエコーチェンバー(自分と似た興味関心を持つユーザーとつながって意見を発信すると自分と似た意見ばかりが返ってくる現象)を生み出している。
>>779 承認欲求無関係に匿名から否定されるだわ
ネトウヨ「モーリー・ロバートソンは在日!パヨク!」
とにかくガラが悪くてインターネット広域暴力団とか揶揄されてなかったか
知性的かどうかは置いといてもの凄い発想力持ってる人間は今より多かったな
>>785 確かに分を弁えない初心者には厳しかったな
でも教えて君が嫌われるのはリアルでも当たり前の話じゃないか
メモを取れとか自分で考えてから質問しろってのは新人教育で当たり前だったが今の時代は違うんだろうか
ネトウヨはキチガイ扱いされて
相手されてなかったしな
パヨクも方向性違うだけのネトウヨなんだけどね
最近は左のネトウヨと呼ばれてるね
昔に比べて高齢化してるから
むしろ知的水準は上がってんじゃね
んなわけあるか2chなんてyahooとか他の掲示板からもアホ呼ばわりされてたわ
そりゃ知的な人は5ちゃんねる卒業して社会をよくするためにより多くの人に意見を届けられるツイッターに移行するだろ
5ちゃんねるでかっこつけてリベラルぶってネトウヨ批判してる人間なんて
本当はネトウヨに構って欲しい寂しい人だろ
昔は韓国飛行機事故でも追悼多かったけど今ではざまぁ書き込みが多い
掲示板の質というより日本人の質が落ちた
>>791 ヤフー掲示板って昔からアホー掲示板と言われてるとこやぞ
知恵袋は知恵遅れといわれてた
>>792 社会を良くしようなんて掲示板に求めるから承認欲求拗らせてエコーチェンバー化するんだわ
ツイッターも政治語り大好きな高齢者がこぞって進出して総エコーチェンバー化
ツイッターは震災前までのいかに短文で気の利いたこと言えるかで知的レベルを計れると言われてた頃が一番楽しかった
理由は簡単で、昔はバカな高卒とかはパソコンも持ってなくて2ちゃんに辿り着けなかったのよな。
元々はそれなりの偏差値のある理系のオタクが結構なボリュームゾーンだった。
携帯の普及→スマホ普及で壊滅的になったな。
その人たちは他に散っていった。
「心はどこにあるのか」のスレは凄かったな
専門知的レベルが高過ぎてついていけなかった
そもそもネット全体で見ても悪意というか、嘘を積極的に発信して誘導してやろうみたいな要素が少なかったからなぁ。
パソコン通信からの流れで来た人達は有用な情報を共有する為のものって意識が結構あったと思うし。2chは匿名掲示板って時点で(笑)みたいなのは当時から言われてたけど、とにかく人が多かったから匿名だろうが情報としての価値が否定される訳ではないと思える要素は一応あった。
今については他のSNSやらが発達した結果でしょ。情報交換にしろ雑談にしろ、わざわざここを選ぶ理由は薄い。知的水準やらは、大きく減った人口の中での…残された人達における話だろう。
元々、PC持ってる、使えてネットやる層が大学生とか技術者とかガジェット好きなやつだっただけ。
2000年でPC持ってる土建屋なんて少数派。
今はネット使わない奴は後期高齢者位のもんだろ。
昔は何か面白い書き込み無いかなって探すのが楽しみだったけど今は脊髄反射的な悪口がほとんどだもんな。
>>361 随分前にNHKの特番で匿名掲示板特集があって
その中で小学生(女子)が2ちゃんねるで今で言う荒らしを趣味のようにしてた。勿論、匿名モザイクだったけど、当時のラップトップパソコンを使いこなしてた
>>805 NHKの特番w
スレ過ぎた俺は先ずヤラセか?と思ってしまう
自虐的ユーモアみたいなんはほんと消えたね
余裕ねーよいま
昔は~って言う人はタダの年寄りです
スルーしましょう
>>808 ふっ・・
これだから今の若いモンは・・・
>>777 議会襲撃なんて警備が誘導して入れてたし
中で銃を撃ってもいないし大した事件じゃない
モーリーもただのパヨチン
馬鹿だけ残って先鋭化する
よくある集団の終わりだよ
>>812 全角キメえぇぇぇ
なんて返されたもんだww
これだけ精巧精密なフェイクが蔓延ると2chのソース文化も成り立たなくなるし仕方ない
馬鹿だねえ
単純に墓の中だろ
何年経ってると思ってんだよ
これはほんとそう思う
スマホが普及しだしてからじゃね?変わったの
>>314 パソコンの値段自体27年前から大した差はないしな
欲しい機能付ければ30万は飛ぶし
インテリア濱田 @愛媛 集団stalker業者
在ニチ北朝鮮人のつうめい草加
大阪から逃亡した犯罪者
愛媛県警松山南署に潜伏の
草加警察パトをケツモチに
本業そっちのけで 集団stalker
土日も絶賛専業中
日本人につきまとい監視して 生計立てる
朝鮮人らしい 美味しいやみバイト
一般警察に紛れた草加警察パトが
一般市民につきまとうのは超有名
草加による 集団嫌がらせ
(ナオキマンの著書でも有名
国会でも取り上げられ
みんな知ってる集団stalker
=はんざいこうい)実行犯
家鍵窃盗 家宅無断侵入
盗聴盗撮 闇バイト収入脱税
黙ってるとバレてないと思い込んで
悪いことしまくるんで
ぜひ通報、拡散して下さい
2008年あたりの民主党推しと自民sageとかが関係ない板でもされてたなぁ
だいたいは政治厨としてスルーされてたが
で、政権交代から東北大震災あたりまで疲れた人が増えたかな
ここで古参アピして自分も知的水準高い組にいて今のネットはやれやれみたいな顔してるやつが多発するほどに知的水準は低いままだろ
>>821 知的水準言うけど内容は変わってないんだよね
基本高齢層と馬鹿と政治工作員しかいないから
昔もそんな水準高くないような
たまたま2ちゃん見つけた人の集まり
人が多いと情報と余計なレス両方増える
825
俺も2002年から見てるが差は感じないな
プログラムとかそっちの板は知らんけど
このハゲオヤジは中道を装った左派だからな。居場所を右派に取られて恨めしいだけだろ。
>>823 ひたすら連呼とレッテル貼り
コンビで会話風とかね
スレ立て人が偏ってるやつ増えてるのもあるが
スルーしてたがあまりにもしつこい時はツッコむようにしたわ
vip嫌儲ニュー速は昔も今も無限ループの釣り板
脳みそが劣った連中が絶えず繰り返してるだけ
>>825 いまはアングラ警察みたいになってるから情報源としては死んでるw
>>827 コミュニズム左翼が嫌いなリベラリズム左翼がモーリーな
左翼には二種類あるって認識しないと永遠に間違い続けるで
現代日本版・正しい極右政治 モーリー・ロバートソン
まずは、「美しい日本」に代表される情緒的ナショナリズムを排し、
超属性的なナショナルアイデンティティを政治軸とします。それは「多様性の徹底」。
従来の日本が“違和感排除社会”なら、出身地や人種、性別などあらゆる属性を超越した“違和感歓迎社会”への転換です。
具体的には、移民の受け入れから始めます。
といっても、人道的観点から誰でも受け入れるのではなく、
オーストラリアやカナダがやっているように、日本に経済的・知識的利益をもたらす優秀な人材を優先的に入れるような構造です。
人種や民族に関係なく、優秀なら日本で心地よく暮らせる。望むなら日本人になれる。
逆にそういう移民を排除しようとするレイシストは全力で取り締まります。
僕の考えるファシズムにおいては、右だろうが左だろうが、多様性を受け入れない人たちは即座に退場です。
もちろん日本人でも優秀ならいくらでもチャンスがあります。
あらゆる属性のマイノリティを覚醒させ才能のある人間が輝けるようにします。
逆に言うと、才能がないのに“食い込む”ことで高い地位を得ている人は容赦なく引きずり落とします。
大事なことは才能をムダにしないこと。
現状の既得権をむしり取らない限り、埋もれた才能に対する“新たな利益”は生まれません
さて、ここまで読んでどんな感想を持たれたでしょうか。ワクワクしましたか? それとも嫌悪ですか?
>>1 そりゃ昔はネット接続のハードルが今より高かったからな
>>835 モーリー…可愛いよモーリー (;´Д`)ハァハァ
>>4 高学歴高知能が”気づいた”から
ネトウヨとレッテルを貼ったが大失敗
そのころからずっとパヨク側は
低IT能力
低学歴低偏差値低収入低資産
まあ治安維持法時代から100年間貧民
そんな昔から2ちゃんを見ていたなんてモーリーはスパイか?
専門家や各方面のプロが才能の無駄遣いする場所でもあったよな
>>215 こういうのにこだわる奴は融通が効かない頑固ジジイと思ってあまり相手にしてない
妻を嫁と呼ぶことに注意する奴もしかり
木を見て森を見ない奴
根拠薄いもんにギャーギャーいうやつは
ここまで多くなかった
日韓W杯でギャーギャー言ってたのが22年前か
当時25歳の若造がもう47歳
いまのねらーのボリューム層って50歳前後?
>>481 結局ソレを書きたかっただけだな
昔から女叩きはあったろに
自己正当化欲っていう単語はないけどなんかそれが異様に強いのが増えてる感じ
それはねらーに限った話じゃなく日本人全体がそうなってるのかもしれんけど
ツイッターよりマシじゃね?
あそこの欲望塗れの空気よりこっちのが全然マシでしょ
高齢層が単純に減ればあとは馬鹿と政治工作員だけ
そのやり取り
2chというかネット初期は左翼がやたらと長文書いてたな
>>848 他責思考の強い奴の最上級的な感じであってマウントの取り合いは無関係かな
何れにせよ不毛だな
こんなことを死ぬまでやってもしょーもない
サーバーごと吹き飛ばしたほうが日本人は解放されるよ
>>853 そのレス自体がマウントだろ
奪われて悔しいから今オマエも書いた
氷河期の頃にSNSがあったら自殺を躊躇った奴も多かっただろうな
>>849 Twitterは過去の発言やうpした画像等からその人となりが一応わかりそうじゃん
Twitter全然やらないから知らないけど
誰が言ったかより何を言ったかでどうたらって言い分もあるけど
やっぱ誰が言ったかってかなり大事だし
当事者本人による都合のいい内容を鵜呑みにするのが増えた
当事者に発信力があるから真実が知れ渡ることになったみたいな頭の痛くなることを言う奴も増えた
佐賀県佐賀市イヒヒヒヒの頃から見てるけど、まったくかわんない
大昔のどマイナーで誰の目にもつかないような頃なら特定分野のプロが何かを吐き出しに来てもなんらおかしくなかった
こんなどメジャーになった今はもう絶対に無理
原因ネトウヨ
日本少子化競争力低下衰退の現実を認められない哀れなジジイ
昔って、DION軍とかの時代か?
気狂い暴れてプロバイダー規制のやつ
オシン全面規制で年越し規制板はスゲー延びてて盛り上がりしてたよ
何時行っても人が居て、話題投げたらどんなのでも詳しい人が入って来て話は途切れなかったな
ぴろしきも2ちゃんねる管理人時代は神の様に崇められてたなぁ
自分が持っていきたい結論を後押ししてくれるデータは事実で、他は捏造みたいな人達の集まりなのは昔から変わらん
水準は今も昔も低い 最初から底だから落ちようがない
ハキダメや犯罪予告のるつぼではあったが、
まだ規制が頻発していなかったからあちこちに
ハッとする様な論客がうじゃうじゃ居た事も確か
そもそも事故当事者の臓器は、医療に役立だたせることは、御国の決まりで、公安委員会発行の免許証の裏に記載出来るようになってたわけ
何故、無実の大久保を山本と絡めて葬ろうとしたの?
知識層は皆Xに行ったからね。
高所得者層が低所得者層に
早く死ねと言っている。
>>マルチフロートの掲示板のプログラミングの原型がニフティの宮沢さんの持ち物だって説明したから?
医療脱税関係者や大久保まわりに押し込みでも見られたの?
>>874 Xから旧のTwitter開発陣営は、blueskyに開発者は、流れてるよ。
そもそも買収陣営と開発陣営のプログラマーは、別物
最初期はパソコンのリテラシー高い若者だけだったよね。
文理など職種も関係なく学歴高いのが着たのは2010年代以降では。
Twitterの開発陣営がblueskyの連中
Xは、単なる買収者だよ。
最近は陰謀論に洗脳された境界知能や知恵遅れのサヨクが増えたからだろ
れいわ真理教の信者や共産党のシールズがその典型
昔はスレをおもしろくしようというカキコミが多かったが
今は人の揚げ足をとってマウントや罵倒して
自分の社会的地位の低さや疎外感等
日頃の鬱憤を晴らすのが目的だからつまらないのは当然
昔のネットはオールドメディアの関係者が殆ど居ないか、お忍びでやってるから、オールドメディア(新聞、テレビ、雑誌)とは違う面白さがあった。
今やオールドメディアの関係者が進んでネットに進出し、煽動とするから駄目になる。ネットの保守ですら元通信社、産経幹部、元雑誌デスクとオールドメディア上がりが勢揃い。
粘菌がキーボード打ってるんやないかって思うようなガイジも多かったけどな
知的層の中にネオ麦みたいなのが
紛れ込んでどんどんおかしくなっていったのだな
>>882 裏2ちゃんねるにマスゴミの皆さんが
行こうとして失敗していた光景を思い出した
知とは イエスキリストが神の子だとわかる事でしょう
俺は古参組だが今の5チャンの惨状は見てられないので一切近寄らなくなった
教養の無い連中と同じ空気吸いたくないので
ネトウヨはすぐ「ヒトラーは正しかった!」
とかカルト方面に飛躍するからダメなんだよ
完全に洗脳されてて自己判断する知能はない
>>851 ウヨ系インフルエンサーに反ワクが居なかったからだよ
>>852 鐵扇會がネット右翼を自称してたのが1999年だし、2ちゃんねる初期にはネトウヨというか当時の新しい教科書を作る会賛同者も少なくなかった
ウヨパヨ議論もまだマシだったような
今は小学生みたいな罵倒ばかりだもんな
>>818 性能が全然違えよ
27万もするわけがないだろ
中朝韓の言い分が何でも正しくて可哀想的な嘘の正義の是正は
ニフティサーブでもあったし、おそらくアナログの時代から続いてたんだろうけど
2ちゃんねるで実を結んだんだな。
先人たちの地道な努力に頭が下がる。
俺も嘘の正義側のスタンスだったし。
歳とったら卒業しろよ
5ちゃんねるが高齢化してるっていっても
書き込み数圧倒的1位はなんJとかなんGなんだから
5ちゃんねるはやっぱり今も昔も暇な若者が馬鹿する場だろ
知的である必要はない
なんJて50手前ぐらいの人たちじゃないの。
まあ若者かw
>>215>>866
その認識自体間違いな
10年以上前に上書きされてるので知識のアップデートをしようか
ps://x.com/IIMA_Hiroaki/status/412139873101807616?t=64pZ50TPsfS3pSkBgee-bw&s=19
ps://x.com/IIMA_Hiroaki/status/911045382238494720?t=fVxjQp18Dxbqvn0mT0QqOA&s=19
『三省堂国語辞典』第7版では、従来「誤用」とされていることばを再検証した。「◆的を得る」は「的を射る」の誤り、と従来書いていたけれど、撤回し、おわび申し上げます。「当を得る・要領を得る・時宜を得る」と同様、「得る」は「うまく捉える」の意だと結論しました。詳細は「得る」の項を。
『三省堂国語辞典』の「的を得る」は誤りでないという記述は知られてきました。ただ、「昔は誤りだったが、今は認められた」と理解されているフシもあります。そうでなく、以前普通だった表現を、『三国』が誤りとしてしまい最新版で見直したのです。
>>155 あれで一気に人が増えた感じだったな
マイナーバンドがメジャーになってファン層が入れ替わる感じ
>>155 あれで一気に人が増えた感じだったな
マイナーバンドがメジャーになってファン層が入れ替わる感じ
どこでも内容的には「バーカバーカ!」しか言わないやつは増えたよ
そしてそういうやつに限って(相手が呆れて会話止めちゃうから勝った気になって)論客気取りでイキり散らしてるという
>>899 俺も5chでこれ散々訂正しまくってきたけど
まだ自分が間違ってることを知らずにドヤってるアホいるんだな…
話が通じないのは人間の幅が広がったからだな。
それをバカというも良し、理解して知見を広げるのも良し、ウミボウズは前者のようだがな。
>>1 初期の2chよりもニフティサーブや草の根BBSの方が知的水準が高かったよ
パソコンごときで知的レベルが上がるわけないだろ。
言ってる奴馬鹿。
>>907 こういう低レベルな煽りが少なかったな
もっと見た者の精神をえぐるような
鋭い煽りする奴もいたよな
二ー速とか今もあるのか知らんが、
初期の2ちゃんねるってどこもあんな雰囲気だったろ
パソ通時代っておまえらどんなふうにコミュニケーションとってたん?
>>885 あったなそんなんw
フシアナサンだっけ?
愉快犯が多くてネタが豊富だったからな
今はマジレスが多くて怒号が飛び交う
ネトウヨも震災前くらいまでは隔離したとこにいて
めったに他のカテゴリに湧いてこなかったんだよな
_,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
,r'" `ヽ.
__,,::r'7" ::. ヽ_
゙l | :: ゙) 7
| ヽ`l :: /ノ )
.| ヾミ,l _;;-==ェ;、 ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::) f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ヽ"::::''  ̄´.::;i, i `'' ̄ r';' } | 久々にワロタ
. ゙N l ::. ....:;イ;:' l 、 ,l,フ ノ | こういうスレが沢山立ってた
. |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ. /i l" < のが昔のニュー速なんだよな 今の新参は昔の
.| ::゙l ::´~===' '===''` ,il" .|'". | ニュー速を知らないから困る
.{ ::| 、 :: `::=====::" , il | \________
/ト、 :|. ゙l;: ,i' ,l' ノト、
/ .| \ゝ、゙l;: ,,/;;,ノ;r'" :| \
'" | `''-、`'ー--─'";;-'''" ,| \_
こいつは町山とか青木理の系列だっけ?
才能がアレで本業で食っていけないから日本人にケチを付けて
臭い飯を食ってる系の人
質問するだけの増えたな
なんで5ちゃんはみんな親切に教える前提なんだ
携帯スマホが書き込み始めた頃
「もしもし」とか呼ばれて馬鹿にされてたけどその通りだったな
あの頃は本体スキャナ、プリンターで100万くらいかかったわ
亜種じゃないだろ
大学のレベルが下がってるのと同じ話
>>914 震災後以降は放射脳パヨクがチョンモメン板から大量に他カテゴリーに進出しスレタイ無視でジャップ云々やアベガーで荒らし回るようになった
ニコニコもYouTubeもそうだよね
人が集まるとレベルが下がる
>>929 それ逆な
ps://i.imgur.com/9vOVnJi.jpeg
ps://i.imgur.com/GTsmvQD.jpeg
ps://i.imgur.com/Iw7eeBd.jpeg
ps://i.imgur.com/Cz2h3RM.jpeg
ps://i.imgur.com/0vOr4K3.jpeg
ps://i.imgur.com/HzZDrpJ.jpeg
ps://i.imgur.com/FLhYF5Q.jpeg
ps://i.imgur.com/wwkO3Dz.jpeg
ps://www.yakujihou.com/yakujinews/49017/
tps://lucky-ibaraki.com/news_list/584065/
『コロナワクチン解毒効果ありなどと謳いお茶やゼリーを販売│薬機法違反の疑いで逮捕』
【2024.12.5】松本警察署は4日、医薬品医療機器法違反の容疑で、健康食品販売会社「友愈」の女性役員(47)と男性社員(52)を逮捕した。
新型コロナ検査の事業支援金を不正受給 つくば市の助産師を逮捕
茨城県警によりますと、助産院で実際に行われたPCR検査は十数件ほどだったということで、その請求書を元に偽造し、水増し申請が行われたということです。警察に去年7月頃、県の保健医療部から「検査の件数が多すぎる」と相談があり、捜査に至ったということです
同課によると、女は2022年9月30日から23年6月15日までの間、同院で実施したPCR検査の請求書を偽造して検査計3200件を実施したように装って県に提出し、計4回にわたって計約4154万円を自身が管理する預金口座に振り込ませ、だまし取ったとされる。
2024年09月17日(火曜日)
お前らなんかより有能だから、国の有識者とかで呼ばれるし
NHK WORLDで冠番組持ってるんだよ。
取り合えずソース出せってのが皆のコンセンサスとしてあったもんな
昨今はそう言うやり取りあまり見ないね
そりゃまあ今はガイジでも在日でも健常者然として書き込んでるからな
>>264 ネット上の老害が集まる所になったな5chは
>>892 それを高齢者がやっているからヤバいのが5ch
>>882 思想や言論や取材内容に幅が無さ過ぎてネット行っても詰まらないんだよな
マスコミ連中は
>>937 とごろが現実には10年以上前から高齢者の居場所はツイッターに変わってんだよな
https://i.imgur.com/25mtWUQ.jpeg >>930 LGBTQ推進派とか米極左のエージェント役だからな
初期は学者みたいな奴とか普通にいたな
パソコン自体高いし通信環境もダイヤル回線だったしな
>>257 難しい漢字の名無しちゃんとかと良く遊んでいたなw
ハングル板もさんちゃん相手に遊んでいた頃が面白かったね
>>325 ハングル板も一時期ソース主義とか間違えた奴がいたなw
日本人は韓国人と違って犬食いなんかしない普通の家庭なら茶碗やお椀を手で持って食うように躾されてる
って書いたらそれは何%いるんだソースだぜとか言われて自分の頭がおかしくなったかと思ったよw
5chねらーのユーザー層が高齢化してるんだから、当時20~30代だった2chねらーが年食って老害化してきてるだけだろ
ツイッターに移住して大量生産された馬鹿引き連れて戻ってきたらしいよ
初期の2ちゃんは緩やかな親韓だったなんて言っても信じられないだろな
嫌韓が過激化し始めたのは動画サイトや生配信が可能なサイトが増えて
在特会が過激な事を積極的に発信し始めてからだな
それまでは2002年の事とか確認出来てる事を並べて
何なんだあいつらって雑談をしてるくらいだった
>>899 自分(弓)の言葉(矢)は相手(的)を用意(得る)して聞かせる
当を得るとかも含めて自分なりに読み下し風にリアルで30年くらい言い続けてる
>>1 幾度となく繰り返されたこのコピペをまた貼る時が来るとは・・・
面白い人が面白いことをする
↓
面白いから凡人が集まってくる
↓
住み着いた凡人が居場所を守るために主張し始める
↓
面白い人が見切りをつけて居なくなる
↓
残った凡人が面白くないことをする
↓
面白くないので皆居なくなる
偏差値70台以上中心連中の世界から
偏差値50台~それ以下連中の世界へ
そんなことよりモーリーさんは新しい年の訪れ^_を記念してまたファンキーモンキーベイビーかそれか日産への哀悼歌としてケンメリスカイラインのCMソングでも唄ってみてくださいよ
>>693 ガラケーはモシモシと言って馬鹿にされてたよな
>>3 これは当時から言われてた
まぁ今更なんだよな
ホントならネット民の大半が高学歴高収入そこそこ高い民度(悪い方に振り切れてる奴も当然居たが)のうちに、規制をガチガチに固めて低民度の後続をネットから締め出しておくべきだった
358 :世界遺産:2006/08/14(月) 15:48:55 ID:O2Q5Lui70
中学時代のパソコンの授業でインターネットを使った時
みんなが自分の好きな漫画や野球のページを見てる時に
自分だけこれみよがしに2chにつないでAAとかを周りに見せてたこと
しかも「このページって何?」って聞かれた時に「ヤバイ奴らの集会所みたいなもん」とか答えたこと
さらに友達に2chへの行きかたを教えるためにヤフーで2chって検索させて
でてきたリンクをクリックして2chのトップページが表示された瞬間に
そいつの耳元で「Welcome to Underground」ってささやいたこと
もーりーも老害みたいなこと言い出して、終わった感。
トランプ当選したら亡命すると言いつつ知らんぷり、もう当選2回めやで。
昔は便所の落書きだなんだ言われてたが
今じゃXとかが昔の2chより落書き感あるよな
今はテレビ新聞雑誌の方が金を取ってる分悪質だし、情報は適当だし、韓国よりだし、レイシストを雇ってるし便所感あるよな
初期は他に何にも無かったから玉石混交だったんよ
その後様々なSNSが出てきて玉は他に流れて
残った砂利が俺達
>>962 Xこそ石にしか見えないんだが
バカッターと揶揄されるようになってからアホの巣窟
>>925 東亜板の転載禁止騒動の時にはさんざん笑わせてもらったよ😉
ソースを示してもソースの意味がわからないレベルの馬鹿だったりするから意味がない
>>961 役所もそうだが、隠ぺいするのが上手い優秀な人間が外資とに流れて質が落ちて露骨になっただけだろう
人間の質の低下という意味では5chと同じルートだわ
中華のtemuやEVがいいっていうと
爆発!爆発!とか言っているのが今のネトウヨ5ch民だからな
馬鹿すぎ
モーリーってツイッターのアカウントの奴だろ
アイツなら自分こそろくな知識も無いくせに知ったかぶりする勘違い野郎だ
ブーメランもいいとこ
陰謀論全盛期の今だからこそ
2chのソースキボンヌの姿勢は再評価されるべきだな
>>971 つか何でも中韓のせいにしすぎ
韓国人ほど礼儀正しい国民はいないわとか言ってるババアと一緒じゃんお前ら
一番はここは底辺なアンダーグラウンドな場所だと言う自覚への差。
そうでないと被差別部落に入りたいという希望が殺到とか小学生のコンテスト受賞者のコメント欄を荒らしに行こうぜなんて言う下衆さは発生しない。その知的な下衆さが面白かったのに。
>>973 韓国人ほど礼儀正しい国民はいない→✖
中韓の工作員だらけ→○
一緒にするなよ。
っていうか、
統一ガー裏金ガーわめく連中に攻撃されて
オールドメディアぐるみで工作された結果、
今の極左自民政権になってる状況に少しは
危機感覚えろよ。
>>977 それはお前らだろw
九割が石破不支持のネトウヨだよw
>>776 この人がこんなにメディアに出るのはワードセンスが絶妙だからだろうなあ
大昔の軍事板は確かに恐かった
知識のマウント合戦がね、、、
今は政治関係にしても何にしても第一次ソースに当たったり
肩書きだけは立派なのに不思議と論文か出て来ない自称科学者は胡散臭いとか調べられるから
知的水準は底上げされてると思うよ
ネットが手軽になったから裾野が広がっただけだ
一次ソース確認するなんて大昔からあったろ
少なくとも専門板ではそうだったわ
ソースWikiやソース匿名掲示板の書き込みは昔は馬鹿にされる対象だったが今は違うのか
まあ政治系のようなウヨサヨの基地害が集まるイデオロギー系の板には行かないから分からんが
Xやつべは二言目には動画見ろとか言ってくる奴がいてチラッと覗くと煽りサムネだけでお腹一杯で実際の中身もペラペラだったりする
昔は経済学系の板で院生や教授とやり合ってたこともあって一次情報と言えばEconLitの確認だったりしたんだが、Xやつべでドヤ顔で語ってる連中の口からそれらに関連するような言葉を一度も聞いたことがないな
~が言っているとか~に騙されているとか低俗な主張ばかり
まあX自体レベルが低いのでXで叩かれるを理由にマウントが取れるものでもない
意味不明な返しだな
この手のアクロバットな返しが返ってくるのがXのデフォ
Xはマジで陰謀脳の巣窟
短文文化の浸透のし過ぎで小学生レベルな幼稚なレスしか返ってこないし知的なやり取りはほぼない
ごちゃん老害には意味が分からないのか
Xばかり目の敵にして匿名掲示板で工作しようと日本中で反日キチガイだとバレてると言ってるんだよマヌケ
そのロバートソンジジイにすらここで工作しても意味がないと見限られて悪口言われてるのにようやるよ
スマホのせいでネット人口が爆発的に増えたからね
スマホが登場する前はパソコンでインターネットやってるなんて言ったら「オタクw」とか言われて馬鹿にされてたのにねw
>>990 今よりもっと人来てた昔ですら現実社会への影響欠片もなかったのに更に人減った掲示板に工作の効果なんかあるわけないじゃん
やっぱネットde目覚めた真実君なXの陰謀脳なんだなw
論文とか1回も読んだことない低学歴でしょ君w
>>991 何だこのスレのレスに工作の意味なんてないと分かってんじゃん
そう事実を書いてるだけだけだよ
バカにされて悔しかった?
ツイッターはバカッターと言われる前くらいアホが増えてコロナやガーシー辺りからアホが大量に量産されたな
つかそもそも2000年代にツイッターやってなかったニワカでしょ君
>>994 >>996 カッカ来て理解の遅れた自分がバカにされてる自覚もなく「バカにされて悔しかった?」w
ここまで恥知らずのレスできるのって境界知能ではなくお前は単なる「知恵遅れ」
あと
低学歴
陰謀論
とまあ自分が言われて悔しいワードを並べ立てるねえw
>>995 頭が遅れてるからね~反日パヨのごちゃんジジイは
ID:tIeezlw60
ID:IbIvlX0f0
自己承認欲求の強いアホ=SNS
全員名無しなのでバズることに興味がない=2ちゃん
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 13時間 22分 45秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。