X

インド人、バカだった… インドが絶対に中国になれない理由が判明してしまうwwwwwwwwwwww [271912485]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/12/30(月) 08:00:59.03ID:CeLZetWR0?2BP(1500)

動画は>>2
https://imgur.com/C3GK7SX.jpeg
http://5ch.net
2名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/12/30(月) 08:01:14.90ID:bTW+fXkr0?2BP(1500)

動画
https://video.twimg.com/amplify_video/1873302379980009472/vid/avc1/720x1008/S8Ebn28IIUarWeyK.mp4
3名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/12/30(月) 08:01:22.97ID:bTW+fXkr0?2BP(1500)

インド人さぁ…
4名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/12/30(月) 08:01:47.31ID:bTW+fXkr0?2BP(1500)

これじゃあ絶対に中国に勝てないよ🥹
2024/12/30(月) 08:02:48.93ID:JYTGRnbN0
でもインドにはカーストがあるから大丈夫
2024/12/30(月) 08:02:54.74ID:fLuA3IfS0
中国人は好きではないがバカではないと思う
7名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]
垢版 |
2024/12/30(月) 08:03:26.73ID:FeWMYOp60
数学と哲学はどうのこうの
8名無しさん@涙目です。(みかか) [CN]
垢版 |
2024/12/30(月) 08:06:08.01ID:aP26TrVK0
働いてる感だしてるだけ
無駄がたくさんあると成長した感もだせる
9名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2024/12/30(月) 08:06:21.21ID:TWZClq9k0
>>1
インド人が馬鹿とか今頃知ったんだ。
お前も馬鹿だなw
インドで義務教育が始まったのは2008年だよ。
だから、今いるインド人が全員義務教育を受けるまで馬鹿国家。
10名無しさん@涙目です。(ジパング) [RU]
垢版 |
2024/12/30(月) 08:06:56.95ID:aY1vIw/j0
俺達の亀田製菓がある
11名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB]
垢版 |
2024/12/30(月) 08:07:31.69ID:p4Lingoe0
インド人を右に
12名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US]
垢版 |
2024/12/30(月) 08:07:48.37ID:LnicdCec0
これが答え
https://i.imgur.com/vBi4l9i.jpeg
13名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2024/12/30(月) 08:07:52.17ID:fbPobX6z0
>>1
現場詐欺の中国人も同レベルだったな
2024/12/30(月) 08:08:22.39ID:MzY/+2k40
中国やインドはまだマシ
アメリカ人が一番バカで野蛮だよ
2024/12/30(月) 08:08:27.06ID:7BvuRAOa0
ノウハウ無ければそんなもん
日本人も素人ならもっと酷いと思う
2024/12/30(月) 08:09:10.83ID:kPhoUJXi0
やってる感
17名無しさん@涙目です。(ジパング) [IT]
垢版 |
2024/12/30(月) 08:09:19.87ID:cXHN+dPO0
>>2
スズキはこんなのに負けてんのか?
18名無しさん@涙目です。(群馬県) [GB]
垢版 |
2024/12/30(月) 08:09:22.74ID:PXzfPqXc0
ヒヤリハットの観点では目的外の使用(高所作業車で牽引する)は良くないよな
2024/12/30(月) 08:09:23.59ID:6LdCfVu10
いや、これは賢いだろ
馬鹿のふりして仕事サボってるんだから
2024/12/30(月) 08:09:28.44ID:xPmLSw440
サッと終わらせて違う仕事新たに割り当てられるぐらいならこれで勤務時間潰した方がって考えだったりして
21名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/12/30(月) 08:10:02.34ID:GJ8Mg2RV0
>>12
シナの成長率も共産党の言い値で
更に盛りに盛った数値だからな…
2024/12/30(月) 08:10:11.28ID:hEkmLC0r0
>>1
まあでも、このバカバカ言ってるオッサンもムンバイ当たりで生まれてたら「んなことよりカレー食おうぜ!」とかやってるさ
民族的な積み重ねの差を個人のスペック差と勘違いする思い上がりは良くないねw
2024/12/30(月) 08:10:42.37ID:mRQncM1n0
一時期やたらインド人は優秀とかなんとか推す流れがあったがそんなのはインド全人口の百万分の一くらいだろ
2024/12/30(月) 08:11:13.97ID:Yeb3BnnW0
中国に未来は無いがインドには有る
25名無しさん@涙目です。(みかか) [ヌコ]
垢版 |
2024/12/30(月) 08:11:50.72ID:MHNl142a0
いやいや日本にだってこのくらい間抜けな奴おるやろ
何故かイキってたりして構うと面白いんだが
26名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2024/12/30(月) 08:12:20.58ID:5d2PSM9L0
結局は効率や能率を上げるほど自分が苦しくなることを知らない日本人の方がバカ

とか思ってそう
2024/12/30(月) 08:12:23.67ID:9TJRPqu/0
このバカバカ言ってる人が、インド人にからかわれてるだけじゃんw
ナメられてサボられてるだけだよ
28名無しさん@涙目です。(岐阜県) [KR]
垢版 |
2024/12/30(月) 08:12:39.22ID:X+EV54NN0
真面目に働く気がないだけだろ
5人引っ張る、2人休憩
これで一日終わるんだから賢いわ
29名無しさん@涙目です。(茸) [IT]
垢版 |
2024/12/30(月) 08:12:51.68ID:scUApvLZ0
インド人エリートは超優秀
ITエンジニアも優秀
2024/12/30(月) 08:13:04.93ID:sZFLOrJi0
暑い国の人間は、暑さで頭がボーッとして回らない
2024/12/30(月) 08:13:07.36ID:wHGlENz10
アメリカも99%はバカとか言うじゃん
でも1%の天才がいるから世界一だし
32名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2024/12/30(月) 08:13:26.79ID:qsZoXIFG0
どこの国でも同じだよ
こういう段階を経て先進国になる
ただ殆どの国が「中進国家の罠」にはまる
2024/12/30(月) 08:13:29.32ID:SQtqpkkn0
もしかして日本人も馬鹿ばかりだから
今の日本になってるのでは?😭
34名無しさん@涙目です。(ジパング) [IT]
垢版 |
2024/12/30(月) 08:13:40.23ID:cXHN+dPO0
>>23
だからインド一の金持ちって
あんなバカデカい邸宅に住めるんだろうな。
2024/12/30(月) 08:14:10.31ID:BRB4ExLS0
人口世界一のインド人がオリンピックでろくにメダル取れないとこ見りゃ分かるだろ
2024/12/30(月) 08:14:14.24ID:3ReiqtXF0
>>31
アメリカはただ暴力で奪うだけの野蛮人だよ
2024/12/30(月) 08:14:14.73ID:sZFLOrJi0
>>28
日本の公務員みたい
38名無しさん@涙目です。(みかか) [DE]
垢版 |
2024/12/30(月) 08:14:41.44ID:CY8fEifF0
引っ張るのが楽しかっただけだろ
飽きて車で引っ張った
残念ながらジャップより頭の悪い民族は存在しないぞ
39名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2024/12/30(月) 08:15:06.31ID:TWZClq9k0
>>25
おるやろ

こいつも日本語が不自由な馬鹿だな。
やろやんやろやんやろやんやろやんやろやん
低IQの知恵遅れの馬鹿の見本。
2024/12/30(月) 08:15:46.34ID:op8M0FZm0
低賃金で過労死するほど働く日本人がアホなだけで、これうやってアホのフリしてサボるのが正解なのでは?
2024/12/30(月) 08:15:47.04ID:Z1AmFeIp0
教育とかが広くある程度の水準で平均化できてないんだろね
2024/12/30(月) 08:16:29.93ID:dvAVEqrr0
算数が得意なだけでアホです
2024/12/30(月) 08:16:51.43ID:WzHYvN0R0
経済大国になる過程で、第二次産業が爆発的に発展するというのが定石だが、インドは諸事情で諦めたんだよ
44名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ZA]
垢版 |
2024/12/30(月) 08:17:21.80ID:tWKdUhgu0
川で水浴びしないでほしい
2024/12/30(月) 08:17:54.90ID:pBOA/xJl0
>>7
あれ一部の上澄みだけだろ
46名無しさん@涙目です。(東京都) [RO]
垢版 |
2024/12/30(月) 08:18:26.44ID:/o/qIxzQ0
こういうネット上の話をすぐに信じる一部の日本人もかなり、いや非常に愚かだと思う
2024/12/30(月) 08:19:14.15ID:F48y0phN0
社員に考えさせるのが大事
なんでも答えを教えたら整腸線よ
48名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/12/30(月) 08:19:24.01ID:gSa8xmxL0
顔見りゃ分かるだろ
49名無しさん@涙目です。(みかか) [ES]
垢版 |
2024/12/30(月) 08:19:54.29ID:R4Sa3tXj0
「ニホンジン、バカだからこれやって1時間の給料しか貰えない。ワタシタチ1日の給料貰うよ」
50名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2024/12/30(月) 08:20:55.95ID:XaSeXacj0
>>17
インド人雇ったらその車100年分の給与で済むなら勝てるだろ。
だいたい古代の天才が奴隷労働止める発明しなかったのは奴隷の方がコスパ良かったから。
51名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2024/12/30(月) 08:21:16.59ID:Y7wcxncp0
インド人のワーカー10人が来たら仕事するのは良くて3人
残りはボケーとしてるかスマホいじってるか消える
ティータイムの時には戻ってくる
2024/12/30(月) 08:21:35.28ID:IOxyXB8W0
遊んでサボってるだけ
最後飽きて車で引っ張ってる
本当のバカは、このバカバカ言ってる日本人
53名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2024/12/30(月) 08:22:14.90ID:rcyCUHPq0
しかも一人はドカタヘルメットすら装備してないしw
54名無しさん@涙目です。(ジパング) [EU]
垢版 |
2024/12/30(月) 08:22:22.16ID:IWuHpwsb0
インド人はすぐにサボる
真面目に働かない
2024/12/30(月) 08:22:38.41ID:94mD1lHt0
NVIDIA「…バレたか」
2024/12/30(月) 08:23:00.27ID:FzShTGBj0
これだけ見てもなんとも言えんな

この後機械を使うことに決めるまでの試行錯誤プロセスの途中なのか
絶妙な力加減が必要なのか
2024/12/30(月) 08:23:04.68ID:O05b6ifM0
https://i.imgur.com/5OWRXZ9.jpeg
https://i.imgur.com/4IGJzmB.jpeg
https://i.imgur.com/yPTMDsV.jpeg
https://i.imgur.com/nXAN6g9.jpg
https://i.imgur.com/TPcxsfP.jpg
https://i.ytimg.com/vi/OBWdXSj_9nw/maxresdefault.jpg
2024/12/30(月) 08:23:28.87ID:FzShTGBj0
>>54
だったら機械使うだろ

アホ
59名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]
垢版 |
2024/12/30(月) 08:23:57.95ID:yLGlXAxK0
印度はカレーがあるから大丈夫
2024/12/30(月) 08:24:31.28ID:bQGGtcvH0
>>1
流石にこれは後ろの車両が壊れて動かないとかだろ
2024/12/30(月) 08:24:54.30ID:VJoMH5pf0
中国は勝手に壊れていく気もするけどな
2024/12/30(月) 08:25:19.37ID:sZFLOrJi0
日本印度化計画
63 警備員[Lv.5][新芽](庭) [US]
垢版 |
2024/12/30(月) 08:26:53.66ID:2FZkuA+i0
中国人は金の為ならどんな汚い事でもやるゴミクズ
64名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]
垢版 |
2024/12/30(月) 08:26:58.49ID:HjaiN66z0
時給で働いてるなら賢い
2024/12/30(月) 08:27:36.91ID:bQGGtcvH0
>>23
コンピュータや数字には強いって聞くし
ゼロを発明したのもインド人なんだろ?
66名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/12/30(月) 08:27:41.49ID:XXDScWop0
インド人社長

グーグル、アルファベット(Google親会社)のCEO:スンダー・ピチャイ氏
マイクロソフトのCEO:サティア・ナデラ氏
IBMのCEO:アービンド・クリシュナ氏
アドビのCEO:シャンタヌ・ナラヤン氏
マスターカードのCEO:アジャイ・バンガ氏
CHANELのCEO:リーナー・ナーイル氏
FedExのCEO:ラージ・サブラマニアム氏
スターバックスのCEO:ラクスマン・ナラシムハン氏
2024/12/30(月) 08:28:27.29ID:bQGGtcvH0
インド人は未だに修行僧みたいなのが多くいるイメージだわ
2024/12/30(月) 08:30:20.89ID:nklpCDL80
日本って効率やコスパは世界トップクラスだろ。それが今の生きにくい日本社会の縮図だ。経済低迷してこの先の展望も真っ暗の先進国。インドは右肩上がりなのに。
2024/12/30(月) 08:30:21.17ID:mZpsH7Zb0
楽しそうな方がええわ。
日本人は1時間で終わらせても、後は罵倒される時間だし。
70名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/12/30(月) 08:31:35.79ID:X/W7+wsC0
海外に出てるのがインド人の上澄だからみんな優秀そうに見えるだけだからな
2024/12/30(月) 08:31:41.26ID:F5BftGT70
「インド人のITエンジニアは優秀」という風潮は正しくないという研究結果
gigazine.net/news/20180525-most-india-it-engineers-incapable/

IT大国のインドでは、ヒンドゥー教による身分制度のカーストに縛られず誰でも就職できる職業として、ITエンジニアに大きな人気が集まっています。
インド人のエンジニアは世界各地の企業で職を得ており、「数学が得意なインド人のITエンジニアは優秀」という風潮もありますが、そんな風潮を否定する研究結果が発表されました。
72名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2024/12/30(月) 08:32:51.46ID:KFRgEnRG0
クスリとレイプは先進国だから
73名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2024/12/30(月) 08:33:49.43ID:+F19u5lJ0
楽しそうでよくない?
発展すればいいってものでもないし
中国人も昔は無能が多かったらしいし
74名無しさん@涙目です。(岐阜県) [KR]
垢版 |
2024/12/30(月) 08:33:58.76ID:X+EV54NN0
>>68
今のインドで下がるわけないだろw
年齢分布見ろよアホかw
2024/12/30(月) 08:36:33.12ID:ACtdoNFv0
中国もそうだけど、しっかり監督しないとまともに働いてくれないよ
76名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2024/12/30(月) 08:37:42.66ID:LsmHwt5x0
>>15
いやこれはノウハウ以前の話では?…
2024/12/30(月) 08:39:03.71ID:cZZQJ8GE0
日本人もそうやろ
GDP率の低さ、年収上がらない、税金だけ上がってなにもしない
インド人のことバカにしても自分も同レベルだってことを理解しな
78hage(ジパング) [US]
垢版 |
2024/12/30(月) 08:40:46.73ID:FDWeA6Pn0
>>6
バカなのはジャップだけ
79名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ZA]
垢版 |
2024/12/30(月) 08:41:13.82ID:tWKdUhgu0
>>71
北朝鮮のハッカー集団みたいな感じかね
80名無しさん@涙目です。(ジパング) [CA]
垢版 |
2024/12/30(月) 08:41:18.05ID:gDOVxT/50
これか?
https://www.sinoboom.com/content/details_93_9.html
2024/12/30(月) 08:41:54.45ID:hEkmLC0r0
>>76
俺等が自前で持ってる「地頭」だと思ってるものの大半が、実際は幼少期からの教育や周囲から観て学んだ成果物だということだ
82名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
垢版 |
2024/12/30(月) 08:42:27.57ID:RVQkndtF0
今頃わかったか間抜けか?
2024/12/30(月) 08:43:27.21ID:AXWlDuDk0
日本人の一切無関係な場所で日本人へのヘイトバラ撒くなクソ野郎

やってること自民党や韓国人(キリスト教徒)と同じじゃねーか
84名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2024/12/30(月) 08:44:33.24ID:BXauiFSy0
日本人て海外行かない奴は特に人間ならみんな同じ事できると思ってるの多いけど
アメリカ人ですらギリ健レベルなのがメイン層になるくらい普通にいるからな
インドとか人口多すぎて人の価値も軽視され人権もヤバい国で能力が一定レベルの人材確保するのも難しい
85名無しさん@涙目です。(日本のどこかに) [US]
垢版 |
2024/12/30(月) 08:44:59.04ID:oKlT0yKI0
日本なんて30年間経済成長せずに衰退してんじゃねーか
インド笑えるのかよ
86名無しさん@涙目です。(茸) [BR]
垢版 |
2024/12/30(月) 08:46:03.01ID:SxaMJg6I0
インドなんて典型的な格差社会だろ
最下層の底辺なんては野良犬以下の生活を強いられて1%の超富裕層が貴族みたいに傲慢に振舞うクソみたいな国
2024/12/30(月) 08:46:43.19ID:j4YrzZ720
インド人は馬鹿じゃないんだけど怠け者というか、やることなすこと何もかもが遅い。
インドに営業所があったけど結局、閉鎖したな。
2024/12/30(月) 08:47:00.54ID:4cfZATT00
>>78
よおバカ
2024/12/30(月) 08:47:09.78ID:gTpaCb1f0
これ、英語に翻訳されて国際問題になってるよ。凄まじいジャパンバッシングになって日本人が被害を被るわけだが投稿者はバカなの?
2024/12/30(月) 08:47:45.55ID:6wiwNq9E0
インドは人口が多いから効率を求めずに安月給でもこんな感じで雇用を増やした方が良いだろ
2024/12/30(月) 08:48:21.52ID:uTXmXOIg0
作業マニュアルがあって車両でワイヤーを引っ張るなと書いてるから仕方なく人力なんだろ
現場の思いつきで事故を起こされたらたまったものではないからマニュアル厳守
2024/12/30(月) 08:49:01.92ID:pBOA/xJl0
>>89
適切な指摘だろ
アメリカもインドもしっかりせいって言ってんだし
2024/12/30(月) 08:49:17.17ID:dCDpjsAC0
中国系の企業で働くインド人
「給料いい!クビにならないよう真面目に働こう!」

日系企業で働くインド人
「給料低いし適当にサボろう、仕事なんて他にいくらでもある」


世界
「インド人は優秀!働き者!」
日本人
「インド人はバカ!バカ!!」
94名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
垢版 |
2024/12/30(月) 08:50:46.64ID:UMZ9w3hc0
支那人も朝鮮人も猿も似たようなもんだぞ
95名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2024/12/30(月) 08:50:47.17ID:Tfe+ZlVe0
>>57
最後の気になるんだが
2024/12/30(月) 08:51:22.39ID:uTXmXOIg0
>>57
いくつかはギネスに挑戦が混ざってるだろ
2024/12/30(月) 08:52:49.08ID:SwGl3I870
>>1
excelの表を埋める数値を電卓で計算してる人たちをバカにしてるのか?
2024/12/30(月) 08:53:27.76ID:mKKw5lsR0
>>1
こんな感じの話が日本の職場にもたくさんあるんだよな
二度と見ることのないファイルの整理をする社員の存在とか
2024/12/30(月) 08:53:52.76ID:gTpaCb1f0
いらん事言って日本人の評判を落とさないでほしい
100名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/12/30(月) 08:54:08.78ID:2VfVT5nm0
このスレチャンコロ臭がきついな
101名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2024/12/30(月) 08:54:15.85ID:UmeZdANX0
いやこれわざとやってるから、流石にそんなにバカじゃない
仕事を一つ終えると、また仕事しなきゃなんないだろ
2024/12/30(月) 08:55:11.60ID:C11K6CTB0
>>1
教育するって発想、ないんですか?
2024/12/30(月) 08:56:11.72ID:mKKw5lsR0
>>66
亀田製菓
104名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/12/30(月) 08:56:48.41ID:KCf/5cgU0
>>93
なんで中国さんは優秀な設定なのに
先月は450億ドルも資金流出してんの?
105名無しさん@涙目です。(埼玉県) [NL]
垢版 |
2024/12/30(月) 08:57:54.29ID:Cev1Yif40
中国の工場がダメダメなんで別の国に移そうと考えていてインドが候補だったけど、こりゃあかんな
残る候補はベトナム、マレーシア
2024/12/30(月) 08:58:01.33ID:3SW1X3070
ネタだろ
2024/12/30(月) 08:58:29.59ID:Mzr2M1VN0
中国になるってのは人として落ちぶれるって意味だろ?
2024/12/30(月) 08:58:43.44ID:l433vQme0
もしかしてインドに行けば異世界転生並みに俺すげー!ってなる?
109名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/12/30(月) 08:59:52.43ID:KCf/5cgU0
>>105
もうベトナムやタイ、インドに流れたよ
110名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2024/12/30(月) 09:01:01.78ID:sn9i9XQO0
でも中国人は何処でも糞するし
いや中国人だけじゃなく
大陸人って糞に無頓着だよな
インド人は糞を手で拭くし朝鮮人は台所に便器あるし
そこいくと日本人は昔から厠があって
糞しょんべんする所は完全に別にしてた
要するに日本人と大陸人は根本的に別の種族と言えよう
どちらが高等でどちらが下等かは言うまでもない
2024/12/30(月) 09:01:16.20ID:AGoOQ6gp0
>>45
中国と一緒で分母が多いから天才も多いのか
2024/12/30(月) 09:01:49.74ID:L4CX+zSs0
>>105
このように円安なのに工場が日本に回帰しないんだよなぁ
ただ庶民が苦しいだけ
2024/12/30(月) 09:02:00.52ID:j5HKuE0n0
>>57
シワニちゃんけつでかい
2024/12/30(月) 09:02:50.28ID:flk2X5fo0
その車両使っていいかどうかの許可取るところから始まる
2024/12/30(月) 09:03:08.48ID:AGoOQ6gp0
>>76
いや、ノウハウってのは地頭より大事だぞ
そこがわかんないとホワイトカラーでもブルーカラーでも頭一つ出る事は出来ない
116名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/12/30(月) 09:03:13.94ID:KCf/5cgU0
>>112
日本にも来てるよ
117名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/12/30(月) 09:06:12.15ID:O93MEaRy0
とりあえず中国人には大声で喋るのと横一列に並んで歩くのをやめて欲しい
118名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/12/30(月) 09:06:55.37ID:O93MEaRy0
中国人に難しい事言っても無理だし
119@fnhaofofaf68863(DM解放中)(神奈川県) [US]
垢版 |
2024/12/30(月) 09:08:36.95ID:BQYlXUVg0
刘楚恬←この女子中学生く〇れ前々くらいの投稿()でみ〇かい脚()組んで携帯いじってて草😀に〇わな😀しかもハ〇アタマな〇くて草🤣つか俺のイ〇メちょっと効いてんの知ってるからね〜^^
2024/12/30(月) 09:09:04.89ID:517O8tFV0
インドは馬鹿とか人的資質以前に絶対的な水不足でどうしようもない

少子化も来てるしまだインドネシアのほうが投資価値はある
インドネシアは大国的ポテンシャルあってもインドはそんなものない

また今後ロシア経済が衰えると穀倉生産増加が加速しインドの輸入が増える
するとそれだけ失業増えて国民は怠慢になる
2024/12/30(月) 09:10:05.06ID:ZPRwI/+k0
バカかどうかは知らんけど、
こいつがかなり追い詰められた精神状態なのは確実。
日本に帰らせてもらえ。
2024/12/30(月) 09:11:43.47ID:Z/n8i8Hb0
でも日本に来てるインド人が悪いことするのあまり聞かないな。中国人は毎日のように聞くのに。
2024/12/30(月) 09:12:49.35ID:+et0PYzr0
>>57
この重さに耐える車両すごくね?
124名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/12/30(月) 09:13:21.46ID:KCf/5cgU0
支那人、チョセン人、グエンは追放しないとな
125名無しさん@涙目です。(新日本) [IR]
垢版 |
2024/12/30(月) 09:13:59.54ID:AM4zJR1s0
印度の個人商店でちょっと買い物したとき、日本人だったら暗算ですぐ計算できるお釣りを
わざわざ電卓だしてきて計算してるのみて、あれ計算強いって話は?って思った。
126名無しさん@涙目です。(新日本) [IR]
垢版 |
2024/12/30(月) 09:19:29.68ID:AM4zJR1s0
日本に来てるインド人っぽい人はネパール人がほとんどだよ。
ネパール人はすごく真面目な種族で不思議なくらい性質が日本人に似てる。
インド人はかなり優秀な人じゃないと海外に渡航出来ないんじゃないかな。
127名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/12/30(月) 09:21:38.69ID:mNZAUB7w0
>>1
自分より下を探して安心感を得るようになったらお終いさ
ご苦労さん
2024/12/30(月) 09:23:31.78ID:/Hno1qQI0
インドにはカレーがあるじゃん
129名無しさん@涙目です。(みょ) [DE]
垢版 |
2024/12/30(月) 09:28:14.21ID:vsHbNreJ0
車両で引っ張れは途上国

普通はケーブルウインチで引っ張る
https://youtu.be/2hk0vsXT7y8?si=4vC0P4PHD3nDs7TI
2024/12/30(月) 09:29:54.21ID:+X8h42x/0
カーストで職種決まってるから重機の運転手はケーブルを引くことが出来ない


なんてね
2024/12/30(月) 09:30:36.04ID:ieiTwmF30
せかせか働いても無限に仕事ができて負荷高まるだけ
人生自体ただの暇つぶしなんだから、みんなで生きていければいいんだよ

余計なことすんな
2024/12/30(月) 09:32:08.98ID:/wlKi/wT0
>>1
バケットでケーブル引っ張るなんて
ちゃんと安全教育徹底してる会社ならやらないよ
このインド人バカにしてる奴が勤めてる会社ではロクな教育してねえんだろうな
133名無しさん@涙目です。(三重県) [US]
垢版 |
2024/12/30(月) 09:32:35.04ID:YOfbgQ230
2000ルピーでなんとかしてくれるから大丈夫
134名無しさん@涙目です。(石川県) [EU]
垢版 |
2024/12/30(月) 09:33:40.05ID:fFTEwjbM0
テキパキ仕事して生産性上げるのが賢いと思ってる日本人
少ない仕事量で給料もらうのが賢いと思ってるインド人

長期的に見たらインド人の会社は発展しないし給料も上がらない
135名無しさん@涙目です。(みかか) [KR]
垢版 |
2024/12/30(月) 09:34:35.98ID:D9XU93o40
高尚な国民ばかりだったら街中が綺麗になってるだろ
2024/12/30(月) 09:41:55.91ID:00ueBhoF0
>>23
人口多いし優秀なのも多いよ
ただし優秀なのを全部使えるわけじゃなく、優秀なやつのうちカーストに規定のない職業に抜け出せばカーストから逃れられると気づいて家族のしがらみ捨てて実際に抜け出したやつだけ優秀な労働力として使える
あとはここまでしかやらないと守備範囲まで決められた先祖代々の仕事で飼い殺し
2024/12/30(月) 09:44:56.80ID:AkGvrlrl0
日本人も配線引っ張る時は人力が標準作業だよ
車両で引っ張るなんてしない
2024/12/30(月) 09:45:10.65ID:00ueBhoF0
>>126
インド人で海外に出られるのは上流だけじゃない
現地行ったときにFacebookで繋がってみたけど、俺の知る限りは出てるのは医者だけ
ドライバーやら普通の大学生女子なんかはインドから出た投稿みたことがない
2024/12/30(月) 09:45:25.36ID:xUQRRF/F0
人多いから1%でも人材いれば良いんだろう
むしろ馬鹿が多いほうが良いのは中国と一緒だし
2024/12/30(月) 09:46:04.37ID:kUR0GArZ0
高所作業車をそんな用途に使ってたら大手ゼネコンなら一発で出禁なんだが
自分も頭が良いと思い込んだバカだろ
2024/12/30(月) 09:47:19.29ID:JxuxrmA90
カーストがある限りあれ以上の発展はない
2024/12/30(月) 09:49:54.83ID:UK0cS3ju0
>>1
動画でズレ建てんな!
2024/12/30(月) 09:51:56.83ID:JOtMiZwZ0
>>51
日本の会社での日本人もそんなもん
2024/12/30(月) 09:52:56.43ID:uinBlcbn0
働いたら負けなんよ~
145名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2024/12/30(月) 09:53:40.71ID:EyOJWppS0
>>93
TATAはインド企業じゃね?
2024/12/30(月) 10:02:01.28ID:7B4O0NKF0
これなにやってんだ?
配線ってわりに柔らかいし親綱?
2024/12/30(月) 10:02:38.45ID:++LrFQMf0
ポンコツチャンネル見てたらインドがいかにヤバいかよくわかる
2024/12/30(月) 10:02:56.84ID:+TWOV7nO0
後ろの車両て高所作業車やん引く力なんかなくね?
2024/12/30(月) 10:03:58.02ID:vZ+w+yS60
>>38
これ。地引き網とかと同じ理論
2024/12/30(月) 10:04:41.90ID:6Np3unxl0
インドが優秀っていうのは、一定の確率で優秀に育つとして、分母が多ければ人数は増えるみたいな印象
そうなれなかった人もごまんといる
151名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/12/30(月) 10:04:49.40ID:/0/hLEJg0
>>126
パキスタン、バングラデシュ、スリランカも合わせたらネパールくらい来てるよ
インドは南北格差酷すぎてそこそこインテリの一部の南部の人間が来てるイメージだわ、少数民族しか来る理由無いしな
152 警備員[Lv.7][新芽](長崎県) [US]
垢版 |
2024/12/30(月) 10:04:56.95ID:Mwboxl080
スポーツもクリケット一辺倒で全然五輪に興味なしだっけ
153(茸) [US]
垢版 |
2024/12/30(月) 10:06:13.290
インドは小さい政党がたくさんあって
それぞれが主張するからなかなかまとまらないって話だな
154名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [ID]
垢版 |
2024/12/30(月) 10:07:55.32ID:IW/EsRWU0
底辺はどこも似たようなもんだろ
2024/12/30(月) 10:08:27.72ID:H6F9Jwmf0
底辺も多い賢も多い
2024/12/30(月) 10:08:31.12ID:fU8Z+gla0
どうでもいいがあいつら臭すぎw
157名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]
垢版 |
2024/12/30(月) 10:08:54.93ID:NzrVfla20
日本の援助で地下鉄工事をしたときも、作業員10人いるうちの一人しか地面を掘らない。で、残りの奴らはなにをしているかというと、掘ってる奴を見てるだけ。
ちょっとしか進捗しないうえ、大雨が降るとすぐに埋まってしまう。
こんなんでできるのかとODAの担当していた人が言ってたけど、なんとかできたんだな。
158名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US]
垢版 |
2024/12/30(月) 10:10:20.68ID:q8Kgw+wN0
映画くらいでしかインド知らないけど
毎日楽しそうでいいじゃん
159名無しさん@涙目です。(埼玉県) [NL]
垢版 |
2024/12/30(月) 10:10:49.74ID:Cev1Yif40
カースト制があるのもインドが面倒な理由だな
160名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/12/30(月) 10:10:56.84ID:itun1QOu0
でも、世界的なテック企業のIT部門にはインド人がうじゃうじゃいるという事実
マネージメントが優秀だとインド人の真価が発揮される
2024/12/30(月) 10:12:08.62ID:eGN0BAla0
効率的に作業すればその分自分の給与も増えるというなら喜んで働くだろうがそうでないならサボるよな 喜ぶのは経営者だけだし
162名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/12/30(月) 10:12:11.90ID:EXeH+zAK0
>>57
初めてこれを見るキッズがAIって言いそう
2024/12/30(月) 10:12:27.97ID:GcTL6t2K0
これはわかりやすいバカなだけで日本でも手間と時間かけてやってるけどこうすれば良いじゃんで片付いちゃう事結構あるだろ
2024/12/30(月) 10:12:51.53ID:OZMPO78i0
>>1
一部に超人か天才がいるんだよ
2024/12/30(月) 10:13:32.39ID:KYtx4JaS0
中国もそうだが上と下の差が大きすぎる
2024/12/30(月) 10:14:36.85ID:m3zAIrNX0
だから土人は
2024/12/30(月) 10:14:47.98ID:cGIf2I860
一方中国は素手で括線工事をするのであった
2024/12/30(月) 10:15:07.42ID:m3zAIrNX0
こんな奴らが核武装してると思うとヤバイな
2024/12/30(月) 10:15:53.00ID:OZMPO78i0
>>167
レミングス状態だな
穴は人で埋める
170名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/12/30(月) 10:16:04.43ID:HQRb82wu0
>>148
人の五人そこらよりはあるだろw
こういう重機はたまに本体にフックが付いてる
171名無しさん@涙目です。(ジパング) [IN]
垢版 |
2024/12/30(月) 10:16:43.71ID:f1ZZ9Uhp0
>>153
と言うか南アジアのあの辺の地域は国の意識が薄くてどこどこの部族出身だと言う意識が強いから中東辺りの部族社会に近いところがある。
宗教意識や部族意識が低い東アジアは西洋の慣習を受け入れられたけど南アジアは取っ払わないといけないハードル多すぎてまず無理
2024/12/30(月) 10:17:06.94ID:mKKw5lsR0
>>165
上と下の差は世界中にあるだろ
日本だって酷いもんだ
173名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ヌコ]
垢版 |
2024/12/30(月) 10:18:03.43ID:OLUBISB70
ちゃんと効率良い方法教えろよ勝手に機材使っちゃダメってまず工場勤務の時初めに言われるだろう
ペーペーの新人に今から車組立てますじゃあ作れ説明ねーけどなって言ってるもんだろ
逆に中国は勝手に機材使って暴走させて大怪我してそうね
2024/12/30(月) 10:18:33.86ID:4ycGiOxi0
結局数だからいつか抜かれるよ
2024/12/30(月) 10:20:58.16ID:m3zAIrNX0
>>167
櫓みたいなものを押していどうさせてたら
電線に当たって感電する動画が面白い
時間が止まったみたいにピタっと押してる奴らが止まるw
2024/12/30(月) 10:23:10.87ID:m3zAIrNX0
>>158
オマエ、インド映画観れるの?
スゲーなあれに耐えるとか
2024/12/30(月) 10:25:27.84ID:cEvN0Mwx0
人海戦術で10分で終わるならあえてそっちを選ぶ場合もあるわな

ロープを繋いだり作業車を運転したり、なかなか上手く引っ張れないから色々やり直したり
って可能性考えたらそっちの方がいいか、みたいな
2024/12/30(月) 10:26:10.92ID:hXi2Cxvu0
それで一日仕事したことにしたいんだろ
2024/12/30(月) 10:26:47.35ID:k2Q12xSw0
人口が多いとピンキリか
2024/12/30(月) 10:28:04.37ID:7FkLnGM/0
アメリカ「アジア同士争え~」
2024/12/30(月) 10:28:23.28ID:wJlPYzVP0
日本人の底辺労働者と発展途上国の上澄みエリートを比べて日本は終わってるこれからはアジアの時代だとか大声で宣伝する一部日本企業の経営者が一番バカ
2024/12/30(月) 10:35:43.43ID:A9jlAg1X0
インドはスケールが大きいね
183名無しさん@涙目です。(庭) [ZA]
垢版 |
2024/12/30(月) 10:36:33.92ID:7RNMmwHl0
後ろの車両は高所作業車だから用途が違うだろうが
184名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2024/12/30(月) 10:37:55.55ID:XxMh04JQ0
単純労働が凄そう
あの人口を支えられる要因の一つだろうな
185名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/12/30(月) 10:38:09.06ID:YYvOM1PF0
効率化したら大勢失業しちゃうでしょ
コレはワークシェアリングなんだよ
2024/12/30(月) 10:38:52.19ID:z+qJGEZ+0
インド株って今手を出すのどーなん?
ネガなイメージばかりで右肩になるのに何年かかるんやろ、、
187名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2024/12/30(月) 10:39:35.23ID:XxMh04JQ0
この単純作業に一日耐えるんだろ
指示する側は無茶苦茶楽だよ
2024/12/30(月) 10:40:19.26ID:eGN0BAla0
速く作業終えてしまったら次の仕事しなきゃいけないと思って黙ってるやつも居るだろう
189名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2024/12/30(月) 10:40:21.19ID:qBnuya8c0
アメリカ人は大卒でも暗算できない奴いる
日本のFラン生以上の馬鹿がいる
2024/12/30(月) 10:41:40.09ID:qxJ+reLz0
>>5
泥棒をして暮らさなければならないカーストとか屋根の下で暮らしてはならないカーストがあると聞いた
マジかよ
191名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2024/12/30(月) 10:46:08.32ID:XxMh04JQ0
斜め上の結果を出す発達より全然使える
言葉が通じる言われたことしかやらんマシーン
指示さえちゃんと出してれば望む結果が得られる
2024/12/30(月) 10:56:28.22ID:eB4/cVon0
>>190
さらにその下にアウトカーストってのもいるとか
193名無しさん@涙目です。(山形県) [DE]
垢版 |
2024/12/30(月) 11:00:13.69ID:Pz/ujIv90
えつまりどういう事?
194名無しさん@涙目です。(岐阜県) [BR]
垢版 |
2024/12/30(月) 11:04:46.16ID:uGthakOR0
この国で成功したスズキの凄さよ
どんだけ粘り強く取り組んだのか?
195名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
垢版 |
2024/12/30(月) 11:04:59.95ID:T0IiPd5j0
中国人は動画投稿サイトでいろんな工夫をしてる
作業動画が流れてくる。あと怪しいけど日本では見たことないいろんな便利グッズの動画も
196名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2024/12/30(月) 11:05:13.84ID:b/RL62GO0
亀田製菓の悪口はよせ
197名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/12/30(月) 11:05:22.15ID:ftZMT7jJ0
日本人も、たかが寿司握るのに何十年も修行するじゃないか。
2024/12/30(月) 11:07:56.92ID:HBz1TvXl0
奴らはバカだが間抜けではない
2024/12/30(月) 11:09:31.25ID:onk8dvsA0
1時間後に車両使うんなら1日は掛からんだろ
200名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
垢版 |
2024/12/30(月) 11:10:44.62ID:T0IiPd5j0
汚い工場でおっさんが開発した便利道具の動画がたくさん流れてくる中国。日本の創意工夫は止まっいてるように感じる
201名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
垢版 |
2024/12/30(月) 11:12:10.53ID:T0IiPd5j0
屋根を高速で張り替えてる作業動画とか見るのが楽しい
これはアメリカだけど
202名無しさん@涙目です。(宮崎県) [CH]
垢版 |
2024/12/30(月) 11:14:58.07ID:YMO1+9PF0
>>2
ちげーよw
ちょっとづづ引っ張らないと
後ろのクレーン運転手だと雑に引っ張るからちぎれかけて電流流したときアブねえんだよw
203名無しさん@涙目です。(宮崎県) [CH]
垢版 |
2024/12/30(月) 11:15:42.22ID:YMO1+9PF0
>>198
ゴブスレ信者
2024/12/30(月) 11:16:48.38ID:SnnGN95u0
インドには悪しきカースト制度が国民を苦しめ、中国には忌まわしき戸籍制度が人民を縛り付け、それぞれ足を引っ張り合っている
ある意味で似た者同士
2024/12/30(月) 11:18:22.19ID:TFRN8LpJ0
>>31
アメリカは4割が天動説信じてるんだっけ?
2024/12/30(月) 11:18:54.98ID:Ode8y3hD0
インドの平均IQはかなり低い、つまり高知能エリートは人口の1%程度で大半は知的障害者なんだよそれでも人口が半端ないから1%でも1400万人いる理系エリートが科学分野で活躍中、やはり人口は国力だ
207名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2024/12/30(月) 11:19:19.23ID:/t5o/UZP0
インドの魅力はそのでかい市場だろ
208名無しさん@涙目です。(福岡県) [JP]
垢版 |
2024/12/30(月) 11:33:27.78ID:aVsKwl3a0
製品が出来上がってるのならまあプロセスはいいんじゃね?
納期がデタラメとか言うならこういうのに原因があるんだろうけど
2024/12/30(月) 11:33:55.18ID:XVJJmkLu0
インド人は怠け上手なイメージがある
子供や障害者も観光客相手に乞食やって効率よく稼いで生きてる
2024/12/30(月) 11:34:16.80ID:vZ+w+yS60
>>153
それを統べてるモディ優秀過ぎる
211名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2024/12/30(月) 11:35:42.17ID:c+AiFYto0
日本みたくニートですら四則演算や読み書きできる国ってそう多くはないし
インドが特別バカって話じゃないんだと思う
2024/12/30(月) 11:36:19.67ID:uvGmRNsr0
中国も日本企業が進出した当事は無茶苦茶だったぞ
2024/12/30(月) 11:39:57.36ID:5NqFMPTv0
どっちも人口多いんだから頭いいのもバカも多いってだけw
214名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/12/30(月) 11:40:53.91ID:KCf/5cgU0
>>213
馬鹿だらけだよ
知的財産権なんかマイナスで南スーダンより下
215名無しさん@涙目です。(岐阜県) [BR]
垢版 |
2024/12/30(月) 11:41:20.44ID:uGthakOR0
インド人の学校は4桁で暗算を習う
と聞いた記憶があるが? あれは嘘か?
2024/12/30(月) 11:44:28.71ID:o6vyTfH00
インド人留学生アルバイトたちのトイレの使い方がひどすぎて職場で問題になってる
詰まらせて床が糞尿で水浸し
インドは、水洗トイレないのか?
2024/12/30(月) 11:46:00.27ID:3QOrw8Yx0
>>12
そもそもシナだって先進国が工場建てまくった結果だもの
それに懲りて10億人の市場!とかお花畑止めればそうなるよとしか
2024/12/30(月) 11:47:37.87ID:1AUwb1KC0
>>202
そうそう
釘打ちも、釘の頭潰してしまうんで
金槌じゃなく全てトンカチでやってるんだわ
219名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2024/12/30(月) 11:47:59.01ID:Zx8AMR4a0
でもそんな国人に日本の製菓会社取られちゃったよね?

つまり中国>>>インド>>>日本ってこと?
220名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2024/12/30(月) 11:48:37.31ID:Zx8AMR4a0
国の人*
2024/12/30(月) 11:52:48.79
カーストガイジだからなぁw

DNAから終わってる人たち
222名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/12/30(月) 11:53:45.73ID:BkwfJgC50
>>1
それでも20×20は一瞬ですよ
223名無しさん@涙目です。(鳥取県) [UA]
垢版 |
2024/12/30(月) 11:54:53.77ID:lqSX8aXa0
マニュアルまもってるんだろう
2024/12/30(月) 11:55:41.82ID:mD/RJJrQ0
知的水準が低い人は他人の指示に従い
管理職は規律と誠実さを保つ事が重要なんであって
バカをバカだと指摘するだけじゃバカな上に能無しですと自己紹介するようなものかと
2024/12/30(月) 11:55:45.57ID:nUklC8ZB0
伸びしろと捉えれば心が豊かになる
2024/12/30(月) 11:58:11.91ID:DtqScskM0
インドも中国もこう見えて核兵器保有国
日本は‥
227名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [KR]
垢版 |
2024/12/30(月) 12:00:43.74ID:h0/UhqH70
Youtubeで例の黒人に教えてやれよ
2024/12/30(月) 12:14:38.00ID:pRZPBC6+0
>>209
物価が雲泥だししゃーないわな
1日1米ドルあれば食うだけは可能だから半日シコシコ稼ぐより乞食したほうが早い
2024/12/30(月) 12:15:55.44ID:jSDLRnlz0
数十分で対策を考え実行するのは素晴らしいが
そもそもインドにおいてその速度は必要なんだろうか?
2024/12/30(月) 12:18:51.81ID:pRZPBC6+0
>>229
格安の労働人口が先進国比割合の5倍以上いるからなw
数は力を証明してるわ
231名無しさん@涙目です。(石川県) [US]
垢版 |
2024/12/30(月) 12:31:02.21ID:M8SqmTwc0
隣の印度人
2024/12/30(月) 12:31:42.94ID:8BzlEFvs0
こういう記事が出るということはインドは買い
これから世界で経済的に生き残るのは米国とインドだけ
233名無しさん@涙目です。(福岡県) [NO]
垢版 |
2024/12/30(月) 12:32:36.91ID:232rgLcK0
>>224
バカだからバカと指摘するだけじゃないこともわからないんだなw
2024/12/30(月) 12:34:51.57ID:m3zAIrNX0
>>192
不可触民w
2024/12/30(月) 12:37:16.47ID:D/X1BL2Q0
インド株買うのは愚かと、やっとわかったか
236名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2024/12/30(月) 12:40:48.78ID:J0vgoV8q0
>>194
カーストと関連して、
工業に携われる能力を持つ人口の絶対数が限られてるとかなんだろうか
まさかここまで成長しないとは思わなかった
2024/12/30(月) 12:41:46.89ID:8aYpA+1o0
>>1
【五毛931】五毛ちゃんBE

反日と中国愛に満ち溢れたスレ立て履歴
BE:271912485
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=271912485

サブBE
BE:479913954
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=479913954

BE:668024367
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=668024367

六四天安門
2024/12/30(月) 12:44:42.48ID:OU2nmpnb0
エアコンの排水を神の涙と思って飲んでたインド人が覇権国家になれる訳ないだろ
奴らが飛躍する為にはまず宗教と衛生観念をなんとかしなきゃカタツ無理
239名無(庭) [AU]
垢版 |
2024/12/30(月) 12:46:10.48ID:eV0dfbDm0
こんなんでも労働者が多いし労働時間も日本より長い
結局マンパワーで日本は相手にならないんだよな
2024/12/30(月) 12:46:24.73ID:xyC9kQqv0
例えば、建築の世界で「バカ棒」ってあるわけよ

これを知らない馬鹿は
「いちいち、その都度メジャー出して測って」るわけ
そんなアホな作業やってらんないから
「バカ棒」つくって、ちゃっちゃちゃっちゃと作業するんだけど
こういうの、知らない人は知らないので、無駄で大量のロスだしてるわけ

バカ棒
https://i.imgur.com/yQ0yVnJ.jpeg
2024/12/30(月) 12:49:45.31ID:08/R3OID0
教えて育てろ
2024/12/30(月) 12:56:54.38ID:4ycGiOxi0
>>240
バカ棒の語源だけ気になる
2024/12/30(月) 12:59:18.31ID:4ycGiOxi0
>>238
それは知識の問題で学が広がれば必然と常識的になるよ。日本だって写真で魂抜かれるとか言って怖がってたでしょ文明化以前は
2024/12/30(月) 13:00:37.83ID:4cfZATT00
>>77
オマエわ?
245名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/12/30(月) 13:01:13.15ID:hlz57W960
>>242
説明しなくてもこれに合わせりゃいいだけって意味でしょ
2024/12/30(月) 13:02:09.69ID:4cfZATT00
>>243
2025だぞ
2024/12/30(月) 13:04:03.49ID:J7InR/4Z0
昔は頭良かった筈なんだがな
まあ紀元前の話だけど
2024/12/30(月) 13:04:05.71ID:4cfZATT00
>>245
バカ◯◯◯カメラとかあったな
249名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/12/30(月) 13:04:54.44ID:hlz57W960
>>247

https://i.imgur.com/8s9KYCW.jpeg
https://i.imgur.com/oa9jZ4y.jpeg
https://i.imgur.com/ZyF4RfE.jpeg
250名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/12/30(月) 13:05:04.10ID:hlz57W960
>>248
そうそう
251名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2024/12/30(月) 13:06:37.52ID:dFTez1HH0
最近俺の住んでる街でも中近東辺り出身と思われる肌黒いきたねえ民族見かけるんだけどマジで不愉快だわ
2024/12/30(月) 13:08:21.55ID:4ycGiOxi0
>>246
電気すら繋がってない人が普通にいるインドに先進国の基準を持ってきちゃ駄目。それこそ幕末の英国人は今19世紀やぞって思ってただろ
253名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]
垢版 |
2024/12/30(月) 13:17:28.47ID:54W9SXfd0
人口オーナス期に入るのが予想より早そうだとは聞いていたが、こんなに早く勢いが衰えるとは思わなんだw
モディがタヒんだらヤバそうとも思ったが、生きてる間にこうなるとも思わなんだw
2024/12/30(月) 13:18:05.77ID:4cfZATT00
>>252
そもそもエアコンを知ってる文化レベルなのねなインド
255名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/12/30(月) 13:18:22.92ID:KCf/5cgU0
>>219

お前馬鹿だろ
2024/12/30(月) 13:23:55.01ID:Q6TPhAic0
>>2
人余ってしょうがないから無駄な仕事を無意味に続けるという文化
下からのワークシェアリングだね
日本だと教師筆頭に地方公務員全般
257名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2024/12/30(月) 13:25:06.22ID:Gvgyhrjq0
アップル社の人が
インド人は給料もらったら会社をサボって遊びに行ってしまうので生産予定が守られないから
中国に生産戻したって言ってたね
2024/12/30(月) 13:27:49.33ID:4cfZATT00
>>219
働いたことなくてワロスw
買収されたと思い込んでる
2024/12/30(月) 13:34:51.45ID:6KcDi8rH0
>>25
バカを言うな。
5人ぐらい男性がいたら効率的な方法を
知ってる人はいるよ。
それに最初から後ろの車両使うでしょう
2024/12/30(月) 13:40:35.39ID:7f6phuby0
後ろの建機、カースト高くないと運転できないからだったりして
日本でも免許制度どんどんややこしくなってカーストみたいになってるが
261名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2024/12/30(月) 13:41:27.09ID:Zx8AMR4a0
製菓会社の社長がこの国の人間で最終的に総理大臣になるんだとよ
中国>>>インド>>>日本じゃんねえ?
2024/12/30(月) 13:44:30.95ID:nxfvwR3R0
ピンキリだから1言では言えないわな
超絶バカのインド人もいればマイクロソフトの社長やってるインド人もいるわけで
263名無しさん@涙目です。(茸) [CL]
垢版 |
2024/12/30(月) 13:51:29.16ID:tgwZrsNa0
モノを読まない書き残す習慣がないからしなの得意技捏造百パーなんとか事件が作れない
264名無しさん@涙目です。(新日本) [US]
垢版 |
2024/12/30(月) 14:00:29.68ID:QD5n6vfR0
インドは一部の人が優秀なんだよね
他はテストでいい点取る為に家族ぐるみでカンニングするからね
そういう家族が多すぎて
学校の壁に家族が群がってるの見た時は笑ったわ
265名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/12/30(月) 14:02:03.21ID:njVnkST50
中国人やベトナム人やタイ人や台湾人や韓国人などが日本人を超えられないのと同じ理由です>>1
266名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/12/30(月) 14:03:15.36ID:njVnkST50
>>261
氷河期世代を叩いておけばIQ87でもみずほの役員になれたからな
267名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2024/12/30(月) 14:05:11.68ID:Zx8AMR4a0
>>266
もうあかんよなこの国
毎日海外勢に忖度なニュースが溢れかえってる
268名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/12/30(月) 14:05:57.16ID:CAGG1oXl0
>>1
優秀なインド人は国外にいるってこと知らんのかね
そいつらのネットワークが自国に向いた時にあっさりと抜かれる
2024/12/30(月) 14:09:44.94ID:ESpoDf5C0
>>267
日本マンセーも気持ち悪いけどね。
アフリカ人よんきて
東京のビル見せてホゲースゲーみたいな
トランジットでもっとすごいビル群見てる
はずなのに
キー局は胡散臭いんだよね
2024/12/30(月) 14:10:18.30ID:xN3YwZ2p0
これで給与が発生してるんだから時間かけてやったほうが楽
2024/12/30(月) 14:14:21.84ID:cjVNHY1v0
>>45
人口15億人の1割でも
日本の人口超えてるからなw
1部の上澄みだけだで数千万人だからな
272名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2024/12/30(月) 14:15:36.60ID:PM6YmaVh0
どうもケララ州に日本人の一部のルーツがあるっぽい件
2024/12/30(月) 14:23:08.15ID:yRFzD0xC0
>>2
全否定してるレスが多いけどこの動画だけじゃ状況分からん
2024/12/30(月) 14:23:18.97ID:nGLAqCiG0
亀田製菓の件見てると
そんなに頭良くないのかもしれない

日本が集めるとしたら
下層出身の理系高校卒業生とか?

文系でも競馬の牧場とか多い印象
2024/12/30(月) 14:26:37.19ID:WUvtRYiQ0
>>267
でもジャップTVは日本すごい!で溢れかえってるぜ
今年は「日本のお菓子すごい!」、「日本の古着すごい!においがいいんだ!」
てやってたぞ
来年あたりは「日本のトイレットペーパーすごい!」になってるだろう
2024/12/30(月) 14:31:47.24ID:2/Q1omGp0
ウチの取引先の中国人社長も言ってたわ。
日本で起業して中国製商品を安く仕入れて儲けてたんだけど最近は中国製商品が安く無くなったから儲からない。
そんでインドで商品作って売ろうってんでワザワザインドまで出向いて現地の人と契約して商品作ってもらう事になった。
トコロがいきなり最初に頼んだ商品200個のウチ先発の100個が届いたっきり残り100個が搬入されない。
そんで電話で問い合わせたら返事がこう
「もう疲れた。100個作るだけでクタクタ。もう100個なんて無理」
まあココまでは中国で作ってた時にもよくあった事らしい。だから中国の時のように賃金を倍にする話をする。しかしインド人の返事は
「金も問題では無い。たとえ賃金10倍貰っても嫌だ。働きたくない。一所懸命働かなきゃ金持ちに成れないらノンビリ貧乏人やってた方がイイ」
だとさ。
コレ聞いて中国や日本が何で急速に発展出来たのかが良く判ったわ。そしてインドは中国や日本のようには成れない事も良く判った。
277 警備員[Lv.6][苗](日本のどこか) [US]
垢版 |
2024/12/30(月) 14:50:48.21ID:6dm0m+bj0
ばかもいれば天才もいる
これはどこの国でも同じこと
ラマヌジャンてインド人だったよな確か。
2024/12/30(月) 14:55:13.31ID:G+OEjRvN0
>>7
職場にいたインド人は日本人が暗算でできる足し算も紙に書かないとてきないぐらいだったから一部の頭いい人があたかもインド全員だと勘違いしてる
日本人は真面目とかいうのもごく一部を除いた話だしな
2024/12/30(月) 15:25:17.62ID:KtXKfrBx0
>>242
不躾棒すきだつ
>>240
不躾棒好きだったな
2024/12/30(月) 15:36:52.24ID:iJuSL4KT0
カーストなあ…
2024/12/30(月) 15:42:11.70ID:4C1gkNyp0
インドからの移民押し付け迷惑だわ
2024/12/30(月) 15:45:26.99ID:uHbPhEX20
>>275
たちんぼ凄い!になる日は近い
283名無しさん@涙目です。(大阪府) [DE]
垢版 |
2024/12/30(月) 15:47:39.04ID:xKuNwtDC0
1億人に1人あらわれるバカが、日本には1人 中国とインドには10人いる
284名無しさん@涙目です。(茸) [AU]
垢版 |
2024/12/30(月) 15:48:23.04ID:0hLq18pS0
黒ウレタンマスク浅見が自分の敷地内でではなく道路の真ん中に車止めて洗車すふ理由が判明してしまうwww
285名無しさん@涙目です。(大阪府) [DE]
垢版 |
2024/12/30(月) 15:49:33.91ID:xKuNwtDC0
>>278
日本人はみんな平均的な教育をうけてるからそのレベルで考えてしまうんだろうね
286名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/12/30(月) 16:56:18.17ID:Lof+uF+M0
イギリス連邦から脱退して、ヒンドゥー教を廃止して、仏教国家になったら栄えるよ
2024/12/30(月) 16:57:56.70ID:/lsiNVFO0
>>17
負けてるってなんだ?
2024/12/30(月) 16:59:24.70ID:dM+KmDgS0
南方の人達は基本的にそんなんよ
日本国内でさえそうなんだから
2024/12/30(月) 17:32:22.17ID:ax50GyfU0
ゴム手袋をしてトイレ掃除してたけど裸足だったのを見てこいつらガチのバカだと思ったけど、最近の日本人の若い子も大して変わらんと感じる
2024/12/30(月) 17:41:46.73ID:crMzRpQu0
おおざっぱで時間にルーズで皆でワイワイやるのが好きまたいな
291名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2024/12/30(月) 17:54:07.16ID:buzPqnLo0
GDP中国に抜かれたら中国批判
ドイツに抜かれたらドイツ批判
インドに抜かれたらインド批判

自分が成長するより相手を下げる方に努力するって
典型的な落ちぶれる人間の特徴
2024/12/30(月) 18:01:44.41ID:c/RzwvQK0
>>2
ヒモの向こうが人間じゃないかとハラハラした
293名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/12/30(月) 18:12:01.16ID:vXEqDjkP0
一部の層だけ見て全てだと言い張る手口は
ジャパンディスカウントのコリアンに
似ている。日本人はそこまでアレではない
294名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/12/30(月) 18:15:19.69ID:S3OZ1PzW0
基本暑い国の人間は働かない
一部を除いて頭が回らない
2024/12/30(月) 18:17:21.71ID:UJDDyJWp0
>>248
首吊って死ねよアフィカス
2024/12/30(月) 18:17:34.13ID:dYWN9t3E0
中国なんてなったら衰退するだけやんか
2024/12/30(月) 18:20:29.99ID:x8FyFETI0
インド人で優秀なのはカースト上位の人たち。
中位以下は、ほぼホームレスか原始人。
同じインド人だからでひとくくりに考えると、うちの会社みたいに痛い目に会うよw
298名無しさん@涙目です。(SB-Android) [CN]
垢版 |
2024/12/30(月) 18:27:31.21ID:NHqsmKyK0
やってるフリしてお金貰う方が賢いだろ
299名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN]
垢版 |
2024/12/30(月) 18:28:18.21ID:TleYuIGC0
>>297
インドがITの分野で躍進したのは下位カーストの人のおかげだぞ
IT関連の仕事はヒンドゥー教が定める職業に定義されてないから、カーストに関わらず就く事が許されてる
だから下位カーストの人達が今の地位を脱却する為に必死に勉強した結果だ
2024/12/30(月) 18:31:35.31ID:x8FyFETI0
>>299
それはIT土方であって、コピペとフレームワークを引っ張って来るだけの仕事。
301名無しさん@涙目です。(高知県) [PL]
垢版 |
2024/12/30(月) 18:38:42.70ID:ujuOU1Rb0
1日頑張ってるフリをすれば日当を貰えるからな
1時間で終わらせるとまた次の仕事をしなきゃならん
302名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2024/12/30(月) 18:42:13.09ID:/NTngjrN0
インド人ウソつかない
303名無しさん@涙目です。(鳥取県) [ニダ]
垢版 |
2024/12/30(月) 18:44:20.75ID:GXO5RnhC0
>>301
ほんとこれ、日本人の底辺も同じ
2024/12/30(月) 18:46:51.17ID:kj5foB5x0
牛を食わなきゃパワーが出ない!
2024/12/30(月) 18:48:31.22ID:UUrp21nB0
こんなバカが作ったレンジローバー乗ってるバカ
2024/12/30(月) 18:52:53.02ID:VB8trDgY0
日本の莫大な援助がなければ中国人も原始人と変わらん
古代中国を誉めるのはリップサービス
2024/12/30(月) 19:26:44.38ID:34zuh4LW0
インド人はマジで仕事しない
2024/12/30(月) 20:33:53.29ID:3/SicTNb0
>>272
そのへんの人は温厚で比較的真面目だもんな
2024/12/30(月) 20:58:34.85ID:1flsrLhp0
仕事の早さに対するインセンティブがないんだろ
それかそこまで高収入を求めてないか
まあ日本も仕事の早さに対するインセンティブはないけど
2024/12/30(月) 21:06:16.44ID:hKYyT68r0
中国になるほどバカじゃねーだろ🤣🤣🤣🤣🤣
2024/12/30(月) 21:07:37.74ID:x8FyFETI0
日本は半分が馬鹿。
中国は7割が馬鹿。
インドは9割が馬鹿。
2024/12/30(月) 21:10:09.99ID:C7fiRdLK0
インド人が人前でクソするなら中国人以下と認めてやろう
2024/12/30(月) 21:12:24.63ID:H+7KarRV0
年末の会社建屋全体大掃除と同じ光景
なお、自分は窓拭きで掃除してる振りをしてた
窓拭き何てスプレーとタオルですぐに終わるけどブラインドまで拭いてみたりしてたわ
314名無しさん@涙目です。(みょ) [BR]
垢版 |
2024/12/30(月) 21:20:29.86ID:Ax8wTOmH0
なんんだ
2024/12/30(月) 21:58:06.53ID:KSQ2NN9K0
中国人がやってる産廃リサイクル会社に出入りしてたが
そこにイン土人やスリランカ人バングラデシュの人も働いてたがあの中国人が呆れるくらいインド人スリランカ人はバカで怠惰だぞ
ロクに働かないし頭悪いクセに自分のやり方を絶対正しいと曲げない謎の自信w
夜は仲間同士で大騒ぎして中国人が寝られなくてノイローゼ気味になってたと中国人社長が嘆いてたw
2024/12/30(月) 23:09:17.76ID:uOuGSyOU0
日本と同じレベルで安心した

ヨシ!
2024/12/30(月) 23:15:12.33ID:pwzmG/2z0
職場に1人いるけどマジで使えないし配慮無いし嘘つきだし意地汚いし
ついでに毎日臭いから早く辞めてほしいわ
318名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2024/12/31(火) 00:17:30.20ID:KwSkPv8l0
インド人嘘つけない
2024/12/31(火) 00:56:47.84ID:Nmo+XhSe0
知識人の大量虐殺で真面な人が死に
ズル賢いのが生き残ったので社会が歪んだままだが
2024/12/31(火) 01:42:14.44ID:43LRfFww0
車両でひっぱるのもなしやろ?
321 ころころ(茸) [DE]
垢版 |
2024/12/31(火) 01:42:16.02ID:rS+Qpk6A0
>>313
うちは業者がやるから自分の机だけモフモフして帰ったわ
2024/12/31(火) 01:47:42.63ID:AQTvt0970
>>320
埋設配管に電線通すのにユンボで引っ張る事はあるけど、
そんなにキツいのを無理に引っ張っても、ケーブル損傷したりするからあんまりやらない
2024/12/31(火) 03:05:17.64ID:FBn3A9zM0
>>319
インド人が?

先住民ドラヴィダ人を征服したのが今のカーストの上流なんだよね
顔立ちから骨格から全く違う
征服されたドラヴィダ人はインダス文明の末裔ぽいのに…のは
時間が経てば別もんの中国と同じか
2024/12/31(火) 03:22:56.65ID:YaelK39y0
チャイニーズも底辺は似たようなもんだろ
2024/12/31(火) 03:38:24.89ID:svvfz5jJ0
インドの祭り
https://i.imgur.com/wWnkR91.gif
リアクション国別
https://i.imgur.com/vlBHUFJ.gif
326 警備員[Lv.10][新芽](東京都) [US]
垢版 |
2024/12/31(火) 04:06:29.89ID:Oq8UiJgd0
>>23
優秀な奴は外国行くしな
327名無しさん@涙目です。(東京都) [NO]
垢版 |
2024/12/31(火) 04:13:19.71ID:bvszJmk80
カースト制度が良くないんだろう
2024/12/31(火) 04:16:02.58ID:Stqym1WW0
本当に解説通りの動画なのか分からんやん
何を引っ張ってるのか、本当に1日かかったのか、車両を使えない理由が何かあったのかも
そう言ったことが明らかではない
329名無しさん@涙目です。(ジパング) [CH]
垢版 |
2024/12/31(火) 04:30:54.68ID:XVGSUwPj0
>>326
インド国内では下層民優遇政策で上流民は国内の大学に合格し辛くなって国外の大学に行く奴とかいるそうな
逆に国内の大学を卒業した下層民が海外に出ようとしても海外で働いている上流民とは育ちが違うので話が合わなくて
下層民が海外で成功するのは難しいとか
2024/12/31(火) 04:38:37.66ID:skn0OBsR0
なぜ多いの? シリコンバレーのCEOにインド系が躍進した理由

Adobe(アドビ)、IBM、Palo Alto Network(パロアルトネットワークス)のCEOもインド系なら、Microsoft(マイクロソフト)のサティア・ナデラCEO(2014年就任)、Google(グーグル)のスンダー・ピチャイCEO(2015年就任)、Twitterのパラグ・アグラワルCEOもインド系。
https://www.gizmodo.jp/2021/12/it-elites-from-india-are-succeeding-in-silicon-valley.html
2024/12/31(火) 04:42:34.31ID:joyFe8iI0
まあカースト制度が経済の足を大きく引っ張ってるわな
新興分野はカーストの影響を受けないから、天才レベルの人がITなどに進出して発展はしていく
従来からある分野は優秀でもその職に就けないからいつまで経っても新陳代謝がなく発展しない
優秀な人は海外に行くしかなくなって、インドではなく海外を発展させてしまう
2024/12/31(火) 04:43:42.38ID:qB0fAPC40
カレーしか食わないしカレーしかないからな スパイスで頭やられてる
2024/12/31(火) 05:17:26.88ID:9oKQru9I0
よくわかんのが新興分野でカーストってないの?
シュードラとかダリットがバラモンとかアゴで使ってんの?
334名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/12/31(火) 05:56:15.87ID:d9oCEjXk0
こんなのを自民が入れようとしてるんだろ
シナに朝鮮にクルドにグエンにイスラムそしてインドとか酷いな
2024/12/31(火) 06:02:26.99ID:6A8HY6HR0
まぁインドも中国も賢い人は多い
日本は気違いなのが多いかな
336名無しさん@涙目です。(茸) [VN]
垢版 |
2024/12/31(火) 06:27:06.71ID:A4S/V7NK0
そう言う体制だから植民地支配なども免れてきたとも言えるんだけどな
337名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/12/31(火) 06:27:10.86ID:CecdUR9p0
インドと聞くと白人親子の後をゾロゾロ付いてく動画思い出す
レイプが日常
338名無しさん@涙目です。(茸) [BD]
垢版 |
2024/12/31(火) 07:26:38.22ID:hMOObLva0
食べ物の栄養バランスが無茶苦茶だから脳が効率よく働かないんだよ
カレーカレーカレーカレーカレーカレーカレーってさすがに頭悪すぎだろ
339名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [QA]
垢版 |
2024/12/31(火) 07:39:49.13ID:9gNO+rkE0
>>17
スズキはインドで負けてないだろ
340名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [QA]
垢版 |
2024/12/31(火) 07:43:08.23ID:9gNO+rkE0
>>143
人が要らなくなったら消されるのはそういうやつら
341名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2024/12/31(火) 08:28:14.12ID:hADqW4Ey0
>>325
いつ見てもこのリアクション面白い
2024/12/31(火) 08:29:20.38ID:h+Zthwlu0
算数だけは強いのにね
2024/12/31(火) 08:38:02.25ID:p7VF4YBS0
>>1
後ろの車で引くのは現場猫案件
2024/12/31(火) 09:23:28.24ID:gX/qEIl40
>>333
カースト上位はいわば利権と金を押さえているのでわざわざ新興分野に行くわけがない
医師(カースト比較的上位)でもこいつBMW7シリーズ乗ってるんだぜって人いたが、あんなん現地の医師だけの給料で買えるわけないからな
345名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/12/31(火) 10:09:49.79ID:lywP29TT0
>>65
アルハンブラ宮殿の水道システムとか見ると
ムスリム文化も昔は凄かったんだよね
346名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/12/31(火) 10:10:36.72ID:lywP29TT0
>>336
思いっきり支配されとったがな!
2024/12/31(火) 10:13:22.82ID:697FpSvH0
>>15
素人だとまず電線重くて運べ無いからな
脚立も2段くらい登ると怖さでフラフラしだすし
2024/12/31(火) 10:17:22.20ID:697FpSvH0
>>322
電線の挿入口からローラーに乗せて軽い力で出て行く様に設置して
途中に中継地点を設けてそこで8の字に電線を巻いて置くことで重量が半分になる
で、出口には滑車を用意して滑りやすくした上で下に引っ張る
勿論タイミングを合わせて引っ張りすぎないように慎重の作業する
349名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2024/12/31(火) 10:22:07.40ID:QkxL5cTd0
15億位いるから天才も10倍いるんだらう
2024/12/31(火) 10:24:08.56ID:hUny3Zn70
インドも中国もう日本並みは一割もいないよw
2024/12/31(火) 10:24:22.55ID:Ap9sz30Z0
大卒が国民に11%だから高等数学を理解できる人材は少ないんだっけな。
元が貧乏国だからまだまだこんなもんだね。
あと20年くらいかかるな
352名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2024/12/31(火) 16:03:38.22ID:i4awjDvi0
>325
ジョン・ウーが気に入ってパクって進化やら陳腐化したんだな
2024/12/31(火) 16:07:57.72ID:dluqsnxb0
馬鹿なふりしてサボってるだけだろ
その証拠に引っ張る方向すら統一されてない
354名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2024/12/31(火) 16:26:28.06ID:ZnBC1XZ70
インド人もビックリ
2024/12/31(火) 16:33:42.82ID:g2WBn25k0
>>335
どっちのノーベル賞ほとんど取れてないから、賢いと言っても「ずる賢い」の方だろうなw
2024/12/31(火) 16:58:04.14ID:HQh6XJeW0
頭がいいとかじゃなくて
約束を守るとか人を騙さないとか
そういう倫理的なものが身についてないと駄目だわ
357名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
垢版 |
2024/12/31(火) 17:15:27.75ID:HW3Qepkk0
本来の人間なんだよな
2024/12/31(火) 17:19:12.46ID:DV1Jmroy0
頭が良い事より愚直で勤労な性格が経済発展には重要。
それがインド人には無いし、日本も氷河期から失ったから経済発展しなくなった。
どうせ、どこの国民も本当に頭が良いのは一部だけで9割は馬鹿だよ。
359名無しさん@涙目です。(東京都) [QA]
垢版 |
2024/12/31(火) 18:37:43.71ID:YwstxQtz0
インド人は数字や計算に強いと思ってないか? 人に依りますw
2024/12/31(火) 20:09:54.42ID:g2WBn25k0
>>359
中国人が皆拳法使いだと思われてるようなもんだな。
361 警備員[Lv.16](庭) [DE]
垢版 |
2024/12/31(火) 20:30:46.21ID:fJfjiKTB0
>>359
ほとんどはヨガ戦士だからな
362名無しさん@涙目です。(広島県) [CN]
垢版 |
2024/12/31(火) 20:45:45.09ID:PFX9OI/p0
亀田のCEOもカースト・バラモン
日本でユーチューバーやってるインド人もカースト・バラモン

バラモンだけがまともな教育を受けられる。そういうことや
カーストがある限り日本無敵
363名無しさん@涙目です。(奈良県) [BR]
垢版 |
2024/12/31(火) 21:04:00.88ID:joyFe8iI0
>>358
違うねえ
愚直に勤労しても儲けられないようにしたのはアメリカでありプラザ合意だよ
為替操作によって日本だけが儲けることは出来なくなり、
愚直な日本人は余暇や楽しみがなく外国から買うものがなくて貿易が縮小していった

愚直でなくなったから氷河期から発展しなくなったんじゃなくて、
氷河期世代の下が急速に少子化に進んでいってさらに「需要」が縮小して発展がなくなった

「愚直に頑張る」ことが「頭がよい」としてた時代が終わったんだよ
だから詰め込み教育などが変更されていった
364名無しさん@涙目です。(みかか) [RU]
垢版 |
2024/12/31(火) 21:07:55.46ID:v9AYaUFE0
インド「中華人民共和国っぽくなったらその国は終わり。」
365名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2025/01/01(水) 00:59:05.10ID:4owNtukc0
なんで覚醒したメンバーと未成年メンバーが分からない」なんて
2025/01/01(水) 02:30:13.20ID:G7pNZxyZ0
インド人さん、水上で世界最大規模のソーラー発電を作ったら悪天候で全損してしまう
https://video.twimg.com/amplify_video/1873710060200701952/vid/avc1/848x478/0kAuWOwDDXVK4HKX.mp4?tag=14
2025/01/01(水) 09:59:04.87ID:m8/TTPw30
>>363
国の経済は生産者の人口が重要。
デスクワークなんて非生産業種だから、そんなのがいくら増えても意味無い。
勤勉で愚直、これが経済発展の要。
368名無しさん@涙目です。(みかか) [EU]
垢版 |
2025/01/01(水) 19:37:17.65ID:WLH3YPYV0
インドのカーストよりひどいのがソ連とロシアと中華人民共和国
2025/01/01(水) 20:48:24.75ID:SGWv2YS40
>>340
消される前に必要な奴から逃げないか
370名無しさん@涙目です。(奈良県) [BR]
垢版 |
2025/01/02(木) 01:04:07.16ID:Lf0stQ/p0
>>367
何十年前の人だよ・・・
需要がなければ生産者の数なんて無駄になるだけでしょうが
実際中国が供給過多で失敗しまくってるのに
2025/01/02(木) 01:07:12.76ID:AyEZG2Bx0
インドは暑いからあまり勉強するのに向いてないかもしれない
まぁ近年は冷房とかあるから勉強しやすくなってるだろうけど
日本も暑い所が多いからあまり勉強するのに向いてなかった
2025/01/02(木) 01:08:49.63ID:AyEZG2Bx0
まぁインドでも涼しい所はあるからそこで哲学とか生まれたか
2025/01/02(木) 01:11:56.65ID:AyEZG2Bx0
中国は現実生活に役立つ考えを重視するからインドより発達したんだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況