【死語】使ったら“オジサン認定”…かつての若者言葉「KY」今は通じない!? [837857943]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【話題】使ったら“オジサン認定”…かつての若者言葉「KY」今は通じない!? SNS困惑「マジ?」「もう死語に…」
皆さんは「KY(ケーワイ)」という言葉を最近使っていますか? かつては若者の間で日常的に使われていた言葉ですが、意外なことに、
今の若い世代には通じないことが増えているようです。
「KYって何ですか? って聞かれて…」
「KY」は元々ネットスラングの一つで、「空気を読め」あるいは「空気が読めない」という意味で使われていました。その後、
当時の女子高生の間で爆発的に広まり、やがて「空気が読めない行動や人」を指す言葉として定着。特に若者を中心に
大流行したこともあり、今でも「若い世代が使っている言葉」と思っている人も多いかもしれません。
しかし、SNSやネット上には「若い子にKYって言ったら通じなくて変な空気になった」「KYって何ですか? って聞かれて、
説明したら爆笑された」など、“オジサン認定”されて恥ずかしい思いをしたという声が寄せられていました。
「KY」が「ユーキャン新語・流行語大賞」にノミネートされたのは2007年のこと。流行から既に20年近くが経過しており、
当時「KY」を使っていた若者たちも30歳オーバー。現在では「KY」を使うと逆に年齢が感じられてしまうようです。
https://news.goo.ne.jp/article/otonanswer/life/otonanswer-236565.html いつの言葉だよ
こんな言葉を記事にしてる記者の年齢がやべえよ
記事書くならKYの元になった朝日新聞まで聞きに行けよ
KYって言ったら自然保護を隠れ蓑にした自然破壊だろ。忘れないし語り継ぎたい。
>>18 チャンネルを回すはようつべチャンネルガチャ的に今はありだろ
「あたしアベしちゃおっかな?」は死語じゃないよな? そもそも流行ってない捏造流行語だし。
なんかちょこちょこ珊瑚記事捏造をなかったことにしようとする動きが出てくるね
>>30 リーベってなに? 「水兵リーベ」って暗記したけど当時から謎だった。
>>23 チャンネルの取り合いとかチャンネルが取れたとかならおっさんわよね
死語ってことにして風化させようと必死
KYって誰だ?
>>35 単なる語呂合わせで意味ある言葉と思ってなかったわ
ドイツ語なんだな
朧気ながら浮かんでくるんです、朝日新聞という言葉が
>>30 クレカのことプラスチックマネーとか呼んだことがあるのか
90年代っぽいが
もうこういう認定ノリ自体が古臭いといい加減わかれよ
>>30 デタントとかペレストロイカは歴史用語として残しておけばいいのに
もう61歳なのでおじさん認定されたらむしろ嬉しい
見た目もお爺さんです
>>30 酢油ソースって何かと思ったらフレンチドレッシングの事か
確かに酢と油だな
新明解にはまだ載ってたわ
てか、古語辞典に載る訳でもなし、消えたら困るケースもありそうだな
死語辞典も必要じゃね
今はノンデリ(カシー)でいいらしい
と学んだが、もう流行り終わった?
>>54 ペレストロイカが英訳されてリストラクチャリングになって日本で略されてリストラになったんだよな
KY = 悪質なやらせフェイクニュース
この意味だけ後世に残りそう
KYはアサヒの卑劣な情報隠蔽だろいまだに
踊らされているとか
>>30 辞書から消えたら意味ないやんけ
わからない言葉を調べるのが辞書だろ
わからない言葉を消してどうする
こんな印象操作で
KY珊瑚事件
朝日新聞の罪は忘れられると思ったら大間違い
>>49 ここから何十年経っても体質が変わらないんだからすげえよな
>>76 未だに紙ベースでやってる弊害
ページ数に限度がある
髪無くせとは言わんけど、電子版ベースにして趣味向けに語数絞った紙版出せばいいのにと思う
>>82 80年生だけど使ったことないし周りで聞いたこともないw意味はわかる
別にKYは使わないけど、そもそもおじさんがおじさん言葉使って何が悪いの?
中.尾.断.二.さ.ん.お.じ.い.ち.ゃ.ん.中.尾.京.子.さ.ん.お.ば.あ.ゃ.ん.=.株..式.会.社.ゼ.ロ.役.員.中.尾.嘉.宏.ん.株...社.ゼ.ロ.社.長.=.ち.き...ー.た.=.FO.X.=..勤.=.せ.し.り.あ.等.中.尾.八.千..さ.ん.(奥..さ.ん.)
.中.尾.吏..娘.).
.中.尾.優.美.子.さ.ん.前.の.奥.さ.ん.=.株.式.会.社.ゼ.ロ.役.員.中.尾.祐.太..さ.ん.(.息.子.).
.札.幌.市.厚.別.区.も.、.み.じ.台.南.、.七.丁.目.5.番.1.0.号.自.宅.電.話..番.号. 0.1.1.-.8.9.7.-.7.0.12
こういうの気にしないのと他人の言葉にそういう突っ込みを入れるのもやめようと思う
>>1 えっ、新聞屋が自らサンゴに傷つけてバックレた話じゃないんですか?
>>13 韓国人が使ってるからそろそろ起源とか主張しだすぞ
今どきチンって言うレンジないけどレンチンは変わらんね
KYだと否定成分が足りない
頭の悪さ丸出しって感じ
_
/,.ァ、\
( ノo o ) ) 空
)ヽ ◎/(. 気
(/.(・)(・)\ . 嫁
(/| x |\)
//\\
. (/ \)
熱.海.の.盛.り.土.、.1.1.年.間.見.過.ご.し. .相.手.は.自.民.党.同.和.系.会.社.「.新.幹.線.ビ.ル.デ.ィ.ン.グ.7.2.9.熱 .海.市...「.例.の.企.業.は.同 .和.成.1.9.年.弁. .当時.の.社.長.は.自.民.系.の.同 .和.団.体.の.会.長。.+.や.嫌.儲.の.関.連.ス.レ.が.全..てス.レ.ス.ト .[和.差.別..41.海.市..流. 崩.落.の..り.土.列.の..社.神.奈...ン.タ.ッ.プ.を.ヨの.正、.同.和..た事.がw.w:熱..海.市..温.泉.課.長.「.新.幹.線.ビ.ル.ディ.ン.グは.同.和..系.列.の.会.社で民:.+.民.「.熱.海.の.土.石.流.発.生.ポ.イン.ト、谷.を.埋.め.た.時.点の.所.有.会.社.代.表.は.自.民.党.系.同.和.団.体.神.奈..川.県本.部.会.長 .5.ch.運.営.に.よ.り.強.制.スレ.ス.ト.
>>49 「んー、深くお詫び、のとこは黒地に白抜きでいこっか」
「細目の外枠付きにしません?反省感バリ出そうっすよ」
「いいねーそれ、採用!ここまでやってやりゃ、庶民ちゃん共も溜飲下げるだろ、そろそろ上がって飲みいかね?」
てな具合だったんだろうな
日頃からこんな感じで庶民を見てるの朝日新聞ってもんだし
https://i.imgur.com/77r5UIe.jpeg 熱.海.の.盛.り.土.、.1.1.年.間.見.過.ご.し. .相.手.は.自.民.党.同.和.系.会.社.「.新.幹.線.ビ.ル.デ.ィ.ン.グ.7.2.9.熱 .海.市...「.例.の.企.業.は.同 .和.成.1.9.年.弁. .当時.の.社.長.は.自.民.系.の.同 .和.団.体.の.会.長。.+.や.嫌.儲.の..連.ス.レ.が.全..てス.レ.ス.ト .[和.差.別..41.海.市..流. 崩.落.の..り.土.列.の..社.神.奈...ン.タ.ッ.プ.を.ヨの.正、.同.和..た事.がw.w:熱..海.市..温.泉.課.長.「.新.幹.線.ビ.ル.ディ.ン.グは.同.和..系.列.の.会.社で民:.+.民.「.熱.海.の.土.石.流.発.生.ポ.イン.ト、谷.を.埋.め.た.時.点の.所.有.会.社.代.表.は.自.民.党.系.同.和.団.体.神.奈..川.県本.部.会.長 .5.ch.運.営.に.よ.り.強.制.スレ.ス.ト.
>>80 火病の鳥が言うには未来永劫変わらないらしい
>>82 今の人はあまりババンバーンしないのかもな
>>18 うちのJKらはバイビー!とかおっはーとか言ってくる
もう社会の教科書に載せてもいいぐらいだろ
朝日新聞はヒトデナシですってさ
流行ってた時すら使ったことないけどねぇ
リアルで使ってたらバカじゃね?
https://i.imgur.com/KGMK2eB.jpeg にしても、一体「K・Y」ってだれだ
↑
新聞の文章らしからぬ、くだけた表現で"あきれた感"を出してるのが気持ち悪い
しかも自作自演だしなあ
つか「お前って空気読めないよね」って言ってやった方が効くよな
今時の若者と話したが、
今ってJKって女子高生のことらしいぞ
ネットスラングしかしらないおっさんだから
JKは常考だと思っていたわ
ちなみに壁ドンは今時だと隣がうるさい時にやる行為では無いらしい
>>117 ジャーナリズムの傲慢さをこの記事一つで見事に暴いて見せた、という面ではジャーナリスト大賞もんだけどな
>>119 っていうか、これを風化させたくて頑張っていらっしゃるんだよ
朝日のKYは未来永劫まで語り継がれる朝日が消滅するまで
でも、若い奴も意味もわからず「よっこいしょーいち!」とか言ってるからなw
今は「KU」でしょ
1年ほど前から流行りだしてるみたいよ
>>120 お前は「ズバっと言えちゃう自分」大好き系だよな、デヴィ夫人かよww
とか言い返されそう
2chや5chも死語だよな若者にTV見ませんって言われるし
言葉ではないけど缶切りの使い方わからない子とかたまにいるな
訴訟ソシャゲ「ウマ娘」のサイバーエージェント、営業利益が2年前の1/10以下にな全員負担っ原官房副長官の兄、みずほ銀行の社長w (13レス新7: 07/木原官房副長官の兄、みずほ銀行の社長w q2ed(1/6) AA性被害当事者である、カウアン岡本さんが、デヴィ夫人にTwitterで意見を表明丁寧にデヴィとジャニーがとても懇意だったと暴露してるなビッグの保険金詐欺疑惑も広告主に忖度した主要メの兄弟がみずほ銀行の社長ずほは大広木原誠二嫁殺人事件 週げるという打算から木原誠二と強引に結婚の女はこんな政治家よりアウトロー的な男が好きだからovide新潮「公明党重鎮議員がソープラン
の業界団体から何度も献金受けてる件元?愛.人.が.告.発. ?エ?イ?ベ.ッ?ク.ス?執?行?役.員.が.「.キ.ャ?ク.ラ代1.3?0?0.万?円?」.を?会?と?取?先.に.不?正.請?求. ?”?忠?犬.?ー.ルw”?で?愛?情?表.の.末.?に.11: 07/20(木)16:01 ID:OOzミオw岸田首相「天皇陛下を韓国訪問
ッグモーター、ノルマ未達だと上から「昼飯食べるな」と厳しく叱責さ12: 07/20(木自.民.党.・.え.り.ア.ル.フ.ィ.ヤ議.員. .「.”.女.性.ア.ナ.ウ.ン.サ.ー.”.と.い.う.言.葉
「ロハ」って使ったとこないな
昔、めぞん一刻を読んで知ったが、使ってるのを聞いたこともない
朝日新聞が起こした事件もみんな忘れちゃったのかな?
KY事件の本質は「写真を捏造した」事ではない
「KY」から「日本人の犯行」と断定し、そこから日本人全体を「精神の貧しさすさんだ心」と糾弾している
そういう姿勢
Google先生曰く、KYは今だと危険予知らしいな
以前スレに書き込む時はKY(死語)としておいたわ
>>18 ももひきはなんて言えばいいんだよ他に言葉ないだろ
KYって朝日新聞の捏造記事の話だろ
若者言葉だったってことにしたいのは分かるが無理がある
>>151 タイツだし
レギンスと言えばさらにかっこいい
「アベする」も実際流行っていると嘘をつき通し、未だに撤回はせず朝日新聞公式で対象記事を掲載してる
https://web.archive.org/web/20071012033501/http://www.asahi.com/politics/update/0924/TKY200709240194.html
KYから全く反省していない
KYはさすがに使わんやろ。
20年以上前じゃないか。
朝日新聞のサンゴ事件は本当にひどい
いうなれば食品会社が経営陣承認の下で自社製品に意図的に毒を混入してたようなもんだからな
流行ったと言われてる時期でも記事とかメディアでは目についてたかも知れないけど一般人が日常で使うことなんか無かったでしょ
KYなんて使ってる人とリアルに遭遇したことないし
ネットでは別の意味になってるし
>>153 普段からご飯のことライスって言ってそう
アカヒが過去を消したがってるの? それでメディアを名乗るのかよ
>>8 改めて凄い会社だよな自分で落書きしてよくもまあこんなこと言えるわ
巨大なアザミサンゴを撮影に行った私たちの同僚は、この「K・Y」のイニシャルを見つけたとき、しばし言葉を失った。
日本人は、落書きにかけては今や世界に冠たる民族かもしれない。だけどこれは、将来の人たちが見たら、八〇年代日本人の記念碑になるに違いない。百年単位で育ってきたものを、瞬時に傷つけて恥じない、精神の貧しさの、すさんだ心の……。
にしても、一体「K・Y」ってだれだ。
『朝日新聞』
>>18 エッチスケッチワンタッチあったなw
>>160 余計ダセェwww
そりゃそうだ
今の若い子知らないもんな
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/朝日新聞珊瑚記事捏造事件
オールドメディアじゃ多様性多様性と無意味にうるさいくせに
世代間対立させたり地域対立させたりほんと多様性と真逆なことばっかりやってるね
マックに居たら女子高生が18人入って来てレジが混んだ
1人が「注文して行くから先座ってて」と言い「アイコ18」と、アイスコーヒー18個注文し席へ。
その後ろにいた普段マックとか使わなそうなお婆ちゃん、何を思ったのか「トメコ74」と自己紹介をした。
>>1 jkは常識的に考えての意です
女子高生ではありません
例のふてほど知らなくても日常生活に1mmも支障ないし
知る必要もないことを知ってて当たり前みたいにまだ言うのか・・・
いつまでこんな事やってんだ、オールドメディアさんは
どうでもいいよ 今の言葉だって数か月で死語になるんだし意味ないよ
逆に10代の動向を逐一チェックしてそれに精通してるおっさんのほうが
どう考えてもやばいと思う
「KY」なら「空気を読め」の略語だろう
「空気が読めない」だったら、「KYN」になるはずだわな
否定が入ってるのに、その部分を無視するとか言葉としておかしい
流行らせようと企んだ連中は、日本語の勉強しろ
>>1 朝日るなよ は時代を問わず使われ続けてるなあ
>>8 これのTシャツあったら買うのに(´・ω・`)
>>124 サイレントマジョリティーもアイドル使って消そうと頑張ってたよな
さすがにおっさんでも今どきKYなんて使ってる奴いねーよ
職場にワンチャン連呼する30代なかば独身男が居る
痛い
>>214 麻雀でもある
でもリアルのワンチャンに求めるのは確率ひくい
>>214 職場の年上(50代)との会話でワンチャンって言いそうになって、フル回転で別の言葉探したけど「場合によっては期待できると思います」みたいな言い方になってしまった。
実は端的で便利なんだよな、この手のワードってw
あの時の天声人語?、前段でエビちゃんがどうのこうの書いてるところがまたキモいんだよな
今の若者は晩婚化の影響で発達障害だらけだから空気読めないのがデフォだから死語にもなるわ
KY
://i.imgur.com/X0fsiEG.jpeg
この言葉はおじさん言葉かなと気にするのが一番おじさん臭いって言われてから機にしなくなった
言葉狩りして蛙化とかキッショい言葉使ってたら世話ねえな
笑点の大喜利で林家たい平がK(クビだ)Y(山田)と言って、山田に突き飛ばされるのめっちゃ笑ったw
>>214 アラフィフだけど普通に使うわ。犬にも使うけどアクセントで使い分けてる
最近KYって言わないな
普通に「空気嫁」っていってるわ
>>1 朝日がサンゴ殺した事件を風化させるためにKYの略字を当てたんだろ?
若者にはUDの方が流行ってそうww
(「受け子・出し子」の意味)
何でこの手の記事っておじさん前提なんやろな
やれDEIだ、やれポリコレだ言うくせに
男性に配慮して中年とかってやらんのよな
~くね?~くない?ももはやオッサンオバサンしか使わない
>>245 おっさんは何言われても基本苦笑いで済ましてしまいがちだからな
発狂して噛み付いてこないからイジりやすいんだろう
なるほど朝日のやりそうなことだ
流行語になる問題を起こす
→その言葉に別の意味を持たせて注意を分散させる
→その言葉自体を使うと格好悪い言葉にして事件そのものの風化を企てる
,.、,、,..,、、.,、,、、..,_,.、,、,..,、、.,、,、、..,_
´゙:..`.゙:‐'゙`.゙ヾ:゚`.゙:`.゙:`.゙:`.゙:`.ヾ゙: ゚`.゙: ゚''.`.゙:..`.゙:;゚.`.゙:`
´.: ,.゚ `.゙::、`___:;.:.:.:゚..____゙:`.゙::゚゙:::_ ヾ''. ''. ヾ''.`:.;:.;:..゙ヾ:゚.゚`.゙:.゙゙:`
´,..`.゙::: '゙.`::.゚| |゚、. / /.゙:.゙::く\゙::_ `.゙.゙/^>'゙:'.`.゙;.;;゚.;.;;゚.;.;;゚..゙:`
´: ゚..: ''.`゚.,:. :.、| |:/ /`.゙`.゙`.゙:..\ \:/ /'゚ ''.`.゙:_;. ''..:.;.;;゚..:`
´;: .゚.: ,:. :、.',: '゙ .| く''.`.゙::_`.゙:`.゙:;.`.\ /`..゙:`.ヾ゙:`.゙:;.`.:.:.゙:`
´;: ゚...: ,:. ゚ ''.: '゙゙| |.\ \.、.:',.'..゙.:.゙.:゙ :.| |`.゚゙:'.ヾ`.゙:;.゚`.゙:.`.゙`
`;: ...: ヾ'.`.゙,:. ''|____|.゙..゚\/''.`.゙.:゙.: :.゚、.:|____|' :.゚ヾ、.,:. :゚.、:,:..、゚ .;`
`: .゚..: ,゚: '゙. ゚゚ ''.`.゙:.:.、゚`゙:`.ヾ ゙:`.'.`.゙.:',.: .::_.:''`゙゚ .::_''゚`゙.: ''.`.: .`
`: ゚''.`.゙:゚`.゙:..`.゙:‐'ヾ゙`.゙:゚`.゙:`ヾ@∀@.ヾ゙`.゙:`.゙: ゚`.゙: ゚''.`.゙:゚`.゙`.:`
`゙:゚`.゙:..`.゙:‐'゙Copyright 1989.4.20 AsahiShinbun.`
``゙ `´゙`´´ "゙' ''`゙ `´゙`´´ "゙' ''`゙ `´゙`´´
言葉は感情的で、残酷で、ときに無力だ。
それでも私たちは信じている、言葉のチカラを。
― ジャーナリスト宣言 朝日新聞
今の若者は空気が読めないことをなんて言ってるの?
それとも空気読めない若者が多いからそんな言葉も使わないのか
>>153 タイツはタイツ
レギンスはスパッツのこと
>>66 vチューバーとやらが使ってたからまだ大丈夫ちゃうか?
若者はsnsで了解を略してりょって打つって紹介したら
今はもう"り”だけですっていう話をテレビでやってたが
どうせこれもおじさんしか使わないって言いだすんだろ
恵方巻でも食ってろ
>>2 カップ焼きそばゴキブリ混入後の商品名と同じで
新聞屋が過去の悪事を掘り返されたくなくて言ってるのかも、と勘ぐりたくもなるよな
>>267 テレビ時代がもう周回遅れだからなテレビで紹介される頃には廃れてるよ
>>1 もう朝日関連でしか使われてねえだろ…
そしてだからこそKY=朝日の図式で分かりやすくて良いじゃねえか…
屑以下ゴキブリ以下のマスゴミによる #ふてほど 乙
不適切報道(ふてきせつほうどう 略:ふてほど)乙
マスゴミ「忘れてくれ!忘れていてくれ!まだ覚えてやがる…」
>>18 よっこいしょういちとわけわかめはついうっかり言っちゃうよぉ
KYとかいつの言葉だっけ?
あれは2010年だったはずだが知り合いのおっさんがKYKY言ってて
でもその時点でもう時代遅れだったぞ
流行語なんて一切使わずに標準語喋るのがいいんじゃ..?
メディアが嬉しそうに使いだしたらもうダメって目安になる
エモいって速攻風化したと思ってるんだけどどうなのよ
こないだGLAY・TERUのものまね(両手を広げ顔を上に向ける)やったら
若い子たちには?って顔されたわww
>>214 団塊Jrより上の世代の言葉だから違和感?
夏色まつりが「○○だろjk」とか言っててなっつ!てなったわ
>>175 本当にK.Yの人が居て
濡れ衣着せられそうになったんだよね
>>320 服が破れて乳首が丸見えのJC画像
に何度騙されたことか...
>>175 仮に落書き犯がいたにしても、個人の問題をいきなり日本人全体の問題みたいに拡大して騒ぐのは昔からずっとこんな感じなんだな
オジサン叩きもう飽きた
ババア叩きしろよ「〇〇したらもうババア」って
炎上怖いんか?
「空気嫁」がそれより前に2chで流行ってた気がする
KYって最初誰も使ってなかったけど、無理やり与党が空気読めない、世論が読めてないみたいな意味で政治家が使って、それをマスコミが流行らせたんじゃなかったっけ?
それで麻生時代にKY、漢字が読めないっていう意味で使われてた
麻生がよく漢字読み間違いしたから
>>7 金城要賢(かなぐすく・ようけん)という人物
当時、朝日と契約していたフリーカメラマン
ネタに困り、自分のイニシャルをサンゴ礁に書き込んで撮影した
朝日(もう掘り返さないでくれー!)「オジサン認定されますよ」
馬鹿野郎朝日のKY事件の事は死ぬまで言い続けてやる!
そんな言葉があったことすら忘れとるよ
嘘くせー記事
つーか通じるも何もそんなんリアルで言ってた奴いねーよ
ネットスラングを発声するのは恥ずかしいものがあると思うんだけどな
「DQN」だって発声する時は「チンピラ」とか「ヤカラ」って言うやろ?
危険予知だろjkと思ったが
>>2もあったなww
ヨシッ!(゚∀゚)σ
>>175 朝日も初めは捏造を頑として認めず、地元ダイバーさん達の壮絶な戦いによって渋々捏造を認めたんだよな。
Wikiに詳しくあるけど読み応えあり。
永久に語り継ぐ事件。
激おこプンプン丸
なんとかファイアーまであるんだっけか
>>256 流行語、じゃなくて少し流行ったドラマの名前の呼び名だもんな
それ以上でも以下でもないという
流行ってもいない言葉が流行語に選ばれる時代だし
何を言おうと構わんでしょ
自作自演の卑劣な捏造記事の事だろうに
何が空気だよ
ふざけるな😡
ニュートラはnew traditionalか
https://jj-jj.net/fashion/151383/ シャツを外に出せば時代錯誤というほどではないような?
>>175 確か日曜版の記事だったよな
当時うちは朝日取ってたからよく覚えてる
>>383 さすがに、本物では無いと思うが、、、。
西友で「価格安く」として使われてたよ。
とにかく珊瑚を薄めたくて仕方がない力が働いてる感じ。
8は事実だっけ? 富士山を撮影するために
数本の木を伐採してたのは覚えてるが
流行語?を作っているのは俺らチャンネラであって若者が我々のマネをしていると言う事実を忘れてはいけない
>>329 書いてあるとおりダイバー達からクレームがあったから仕方なく調査したんだよ
>>392 そーいゃ、タラコやホリエモンとか人に対して逆張りって俺が使い始めたけど
最近、娘が使ってたな
もうほとんど死語になってるけど
KYを若者が普通に使ってたとか...まだ珊瑚事件の上書き諦めてないのか
マスゴミがKYを風化させようと必死だなw
お前ら屑のマスゴミが記事をねつ造し日本人は落書き民族だと誹謗中傷した事件だよな
朝日新聞珊瑚記事捏造事件(あさひしんぶんさんごきじねつぞうじけん)は、
1989年(平成元年)に沖縄県西表島に於いて、
朝日新聞社カメラマンが、珊瑚に「K・Y」という彫り傷を自作自演でつけ落書きがあったかのように偽装し、
その写真をもとに新聞記事を捏造した虚報事件である[1]。『サンゴ事件』とも称される[2][3]。
KYつったら朝日新聞の珊瑚破壊捏造事件に決まってるだろ
日本の戦争犯罪は忘れるなとか言ってるくせにダサすぎるわ
>>274 日清は結局謝罪しただけで何もしなかったしな
オールドメディアは言葉の意味を塗り替えようとするのが悪質。
“KY”は朝日サンゴ捏造が先。
“フェイクニュース”はテレビ局や新聞社の嘘ニュースのこと。
それをネットにある誤情報がフェイクニュースだって意味にしようとしている。
KYはサンゴだろ
一時期マスゴミが「空気読めない」に必死にすり替え用としてたが
無 駄 だ
元が悪口だしそんなんオッサンとして恥ずかしくねえの?ってなるわな
付けっぱなしを付けっぱって言う人回りに多い
すんごいモヤモヤする
2000年ごろ上司に「やるっきゃないんだよ!」と怒鳴られた
>>218 ワンチャンのchanceはchance=hopeよりではなくcaseなんだよな。その辺に違和感がある
>>22 そのクソガキがいまオジサン認定されてんwww
>>423 1985年ごろ教師に「やるっきゃ騎士!」と怒鳴られた
3大捏造報道
KY
従軍慰安婦捏造
あと一つはなんだろう?
出来れば朝日に三冠つけたいところだけど
>>218 「あり得る」
「なくもない」
「可能性がある」
「もしかすると」
など
カイ•ハンセンのイニシャルだろ?
ハゲの意味で使われてたな
空気読めなんて朝日新聞が意味を捏造しただけじゃん
KYって誰だ?
最近の若い人はヤバいとえぐいだらけで会話してるがあれで会話になる日本語ってすごい
>>441 底辺労働環境でKY活動したら仕事にならんと言うかそもそもやらんと思う
>>426 「まぎゃく」でなく「まさか」の方なら今は「よもや」だもんな
>>446 これな
子供の同級生が読書感想文ですら「やばいと思いました」「この場面がえぐいと思いました」って書いてて驚いたわ
めちゃくちゃ
めちゃんこ
めっさ
チョベリ
なまら
めっちゃ
英訳したら全部very?
輸出、輸入も今の子たちは「ゆしゅつ、ゆにゅう」って読んでるね
>>446 おじさんなんで毎回「ヤバイは否定肯定どっちだよ」って思ってしまう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています