X



家電といえば日本だったのにどうしてここまで落ちぶれたのか [441978185]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/12/15(日) 16:42:47.38ID:1gW5J/oH0?BRZ(10000)

なんで

https://www.jimin.jp/election/results/sousai18/profile/abe_shinzo.html
2名無しさん@涙目です。(みょ) [IT]
垢版 |
2024/12/15(日) 16:44:01.57ID:Qll1qjbs0
新興国にイニシアチブ取られたらこうなるってこった。
3名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]
垢版 |
2024/12/15(日) 16:44:42.28ID:dYTJB5Z10
真似っ子チャイナが
全部格安で作ったので
2024/12/15(日) 16:46:11.43ID:TOM6I9fb0
パナソニックが技術を中国に売ったから
2024/12/15(日) 16:46:17.53ID:V1Lyy+iN0
このぶんじゃ赤ちゃん20万人割れるで
もう日本おしまい
政治家を叱らなかった老人の責任
6名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2024/12/15(日) 16:47:11.03ID:J58tTtWW0
いい物はすべて中国製さ
2024/12/15(日) 16:47:49.73ID:LtheK6cA0
世界中の人々が家電に求めるのは安さであり性能は二の次
だから、安い中国メーカーが台頭してきたら日本企業は太刀打ちできません

かつては家電王国だったアメリカも日本企業にシェアを奪われたのと同じです
日本企業はソニーのようにビジネスモデルを変化させて生き残るしかありません
8名無しさん@涙目です。(庭) [ES]
垢版 |
2024/12/15(日) 16:48:09.97ID:vTR+oPld0
【正論】舛添要一さん「ネトウヨみたいなバカな連中がたくさん居るから日本はどんどん衰退している」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1734045448/
2024/12/15(日) 16:48:17.57ID:kXOukXL50
チョンが原因
そのチョンも今は中国にやられた
チョンは終わり
2024/12/15(日) 16:48:43.10ID:+0IywUrj0
ファジー()
1/fゆらぎ()
マイナスイオン()
11名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/12/15(日) 16:49:04.53ID:CMTKs/zW0
保身しか頭にない無能経営者 それに尽きる
12名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/12/15(日) 16:49:37.08ID:fjU4+82x0
過剰な機能は求めてないから
13名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/12/15(日) 16:49:51.04ID:CMTKs/zW0
>>5
クソ自民「2030年までにインバウンド6000万人にしまーす」
14名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2024/12/15(日) 16:50:01.73ID:rM+JbU7j0
テレビは技術も値段も中国に完敗。
2024/12/15(日) 16:50:04.64ID:wmfe3aPq0
日本で生き残る家電事業はエアコンだけ

おまえら空調技術者になれ
地球沸騰化の時代、食いっぱぐれることはないぞ
2024/12/15(日) 16:50:59.97ID:v3RZxjNT0
>>12
これ、日本でもシンプルな廉価版とオプション満載のハイエンドで分けるべきだった
2024/12/15(日) 16:51:26.10ID:KJdL/8QH0
変に世界基準に合わせたらレベルが下がった
家電は日本独自の技術を追求してガラパゴス化してた方が良かった
18名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/12/15(日) 16:51:34.36ID:q2vFxjbR0
価格を維持する為に使うかどうかも分からん機能を盛り過ぎて
価格面でアジア製に対抗出来なくなったから
2024/12/15(日) 16:51:46.50ID:by0sD5If0
メーカーからサフライヤーへ
20名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2024/12/15(日) 16:52:40.04ID:YpFAIkR10
休みばっかり増やして働かなくなって文句しか言わなくなったらそら落ちぶれるに決まってるやん
21名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2024/12/15(日) 16:53:22.57ID:ScKNaLrW0
PCもカメラもガラケーもスマホにシェア取られたのに
スマホが全く食い込めてないという
2024/12/15(日) 16:53:37.28ID:12CSi7hB0
経営陣が騙されて
中国韓国に技術くれてやったからな
2024/12/15(日) 16:53:47.37ID:I0TN4bBV0
デジタル化に付いて行けなくなった
原液さえあれば液晶テレビに高度な技術は必要なく
中韓に生産性で捲られた
24名無しさん@涙目です。(埼玉県) [PL]
垢版 |
2024/12/15(日) 16:54:47.88ID:WBoi3q140
競争力がない、技術力がない、デザインもダサい
いいとこ無いだろ
それでも品質、故障の少なさから日本製品を買うんだけどね
2024/12/15(日) 16:55:25.68ID:MU3Z+Jx70
薄利や赤字で作ってるから、日本だけじゃなく他の先進国で作っても利益出ないからな。
中国人も韓国人も頭おかしいから出来る事。
2024/12/15(日) 16:55:40.47ID:+0IywUrj0
でも世界の亀山があるから。
2024/12/15(日) 16:55:40.75ID:duM60Ak00
そもそも家電といえば日本ってのも歴史の中では一時期でしかない
どの国も時代に応じて強みは変わっていく
他の国と同じように日本のターンがきて日本のターンが終わったというだけよ
28名無しさん@涙目です。(茸) [MX]
垢版 |
2024/12/15(日) 16:56:05.98ID:1eLEAWm10
家電、携帯、PC、自動車
ぜんぶ落ちぶれてしまった

共通点は、老害が新しい技術を潰す業界
29名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2024/12/15(日) 16:56:36.20ID:BaWALdgQ0
お猿さんだからw
30名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]
垢版 |
2024/12/15(日) 16:56:37.98ID:Oals16260
知らないメーカーばかりで買い替えに困るんだよ
31名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/12/15(日) 16:56:41.83ID:P2vTus5F0
中国製は良い方で、インドネシア製とかミャンマー製だろ
クルマはインド製
日本の工業技術は衰退の一方
32名無しさん@涙目です。(埼玉県) [PL]
垢版 |
2024/12/15(日) 16:56:45.07ID:WBoi3q140
アフターサービスなんかも日本の方がいい
おいおい、なんだよこのスレ
33名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KY]
垢版 |
2024/12/15(日) 16:56:55.85ID:yO/Q9b9G0
家電をつくることが何かの指標だと思ってる知恵遅れw
34名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2024/12/15(日) 16:57:00.82ID:YpFAIkR10
>>28
頑張ってや若者たちよ
2024/12/15(日) 16:57:03.69ID:imzmeykK0
アメリカが作らないものは意味がないもの。
日本はそれに気付かなかった。
見栄を張ってる中国人が馬鹿みたいに家電をやってる。
36名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IT]
垢版 |
2024/12/15(日) 16:57:08.31ID:NtiOWOQW0
技術に胡座をかいてたツケだよ
2024/12/15(日) 16:57:43.08ID:G52Orbdh0
>>27
これだね
テレビもアメリカの家電メーカーから始まって日本のメーカーに変わって韓国のメーカーに変わって今は中華メーカーなんだし
2024/12/15(日) 16:57:53.55ID:kXOukXL50
>>35
アメリカは最初に負けただけじゃん
39名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
垢版 |
2024/12/15(日) 16:58:08.71ID:u6uFNgWp0
70年代80年代にメーカーの連中が性接待目当てに毎週末韓国中国に出向き技術を垂れ流したから
40名無しさん@涙目です。(埼玉県) [PL]
垢版 |
2024/12/15(日) 16:58:14.59ID:WBoi3q140
付和雷同するヤツばっかでつまんないスレ
41名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2024/12/15(日) 16:58:16.88ID:IJfVrrOY0
家電なんて元々中進国が得意な産業
英米も家電メーカーなんて基本ない

>>21
それこそ儲からんでしょあれ
薄利をものすごい大量に作って何とか利益を出す
人件費の高い国じゃ無理
2024/12/15(日) 16:58:26.55ID:7SPedsfP0
無能をクビにして会社から追い出せなかったから
2024/12/15(日) 16:58:29.00ID:5X1vdkWL0
おまえらが中国製の安物しか買わないからだろw
2024/12/15(日) 16:58:30.72ID:MU3Z+Jx70
>>28
まあ、若者も新しい技術を何十年もかけて開発しないからなぁ。
2024/12/15(日) 16:58:55.37ID:h9+48xFW0
増税のせい
税金対策で海外に逃げる
46名無しさん@涙目です。(東京都) [BR]
垢版 |
2024/12/15(日) 16:59:08.61ID:kJCKg5o50
>>6
マーティー!そんなわけあるはずがない!
47名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US]
垢版 |
2024/12/15(日) 16:59:16.93ID:resSvDeM0
仕事を教えても教え方が悪いと拒否される
少し怒っただけでパワハラという
ミスっても自分はただ会社の方針に従っただけと認めない

どうすりゃ良いんだよ
48名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2024/12/15(日) 16:59:21.15ID:RLP4454q0
完成品作ってるとアメリカが嫌がらせしてくるから部品素材製作機械の製造にシフトしたから
49名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2024/12/15(日) 16:59:25.78ID:qcSi+7+x0
>>37
世界のテレビシェア1位はいまだにサムスン、5位ぐらいにLGがいるはずだが?
2024/12/15(日) 16:59:25.76ID:lGPP5XlS0
マジで慢心、環境の違い
51名無しさん@涙目です。(埼玉県) [PL]
垢版 |
2024/12/15(日) 16:59:26.19ID:WBoi3q140
>>43
いやいや買わないだろ、ネジ一本抜けてたらどうすんだよ
52名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/12/15(日) 16:59:39.98ID:fTf0EWMT0
一時的にでも政府が助けてれば
今頃家電業界は復活していた
2024/12/15(日) 16:59:41.18ID:IyRvMz3M0
シンプルでいいのに無駄な機能をつけすぎた
2024/12/15(日) 16:59:53.04ID:EGOShk1U0
日本人向けに魔改造してきたが、いよいよ日本人すら買わなくなった
集中と選択とかいって先の事考えずに儲からないと考えて基幹技術まで丸ごとちうごくに売り払った
革新的イノベーションを起こすと自社製品が益々売れなくなるので誰も新しい物を作らなくなった
そもそも日本の人口は減る一方で需要がないので作る意味がない
海外で売れる物が何なのかわからないし、わかる気もない
55名無しさん@涙目です。(庭) [BE]
垢版 |
2024/12/15(日) 17:00:20.29ID:zacDYgfG0
そういうけどやっぱ家電は日本製が一番だぞ
とにかく壊れない
2024/12/15(日) 17:00:36.56ID:G52Orbdh0
>>49
そろそろそこにシャオミも入りそう
2024/12/15(日) 17:00:48.06ID:c1DQXCHg0
BCAS「なんでやろな?」
2024/12/15(日) 17:01:07.17ID:LtheK6cA0
将来的にアジア諸国の所得水準が上がってくれば高品質な日本製の需要は高まる

ドラム式洗濯機などは日本企業の方が圧倒的に性能が高いのでウォシュレットのように
やがては富裕層から引っ張りダコになるでしょう
59名無しさん@涙目です。(みかか) [SE]
垢版 |
2024/12/15(日) 17:01:08.53ID:ZfWxygid0
無能な私立文系大学卒がメーカーの経営者になったせい
60 警備員[Lv.2][新芽](やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2024/12/15(日) 17:01:34.73ID:S2MYJCYs0
さっさと製品出してかなきゃいけないのに経営がボンクラだ社内オリエンテーリングでいっぱいハンコを集めなきゃいけないしかも手動でだバカしかいねえ
61名無しさん@涙目です。(茸) [ZA]
垢版 |
2024/12/15(日) 17:01:35.83ID:+3zv7ud90
>>41
スマホ自体薄利多売でもスマホの中に自社のアプリ放り込んでビックデータ売ったり家電と連動させたりと広がりがあるからね
62名無しさん@涙目です。(SB-Android) [DE]
垢版 |
2024/12/15(日) 17:01:39.62ID:FeZr2R8T0
欲しいのは耐久性のある手頃な価格のやつ
2024/12/15(日) 17:01:44.96ID:CCWEhX5A0
企業が内部派閥争いに夢中になったから
2024/12/15(日) 17:02:05.74ID:imzmeykK0
家電は広告目的だった。
売れなくても良かった。
赤字産業だ。
2024/12/15(日) 17:02:10.01ID:kXOukXL50
日本なんてアメリカやフィリップスのパクリだけでスタートしてんだから
66名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2024/12/15(日) 17:02:11.40ID:o+YC4anL0
>>5
自分たちが死んだ後のことなんて考えてられるかよ
67名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2024/12/15(日) 17:02:16.26ID:/ZCzWfMJ0
家電は廃棄やリサイクルにうるさくなってるから本来はその辺りのルートが確立している国産メーカーの方がいいんだけどな
2024/12/15(日) 17:02:27.52ID:nQfDRzLj0
家電に無駄なカメラ付けたりライト付けたりネット接続したりして値上げしてたら終わってた
69名無しさん@涙目です。(富山県) [US]
垢版 |
2024/12/15(日) 17:02:44.26ID:es+Cl1z60
技術より権利ビジネスに向かったから
2024/12/15(日) 17:02:46.08ID:ku4d6zmy0
そりゃ後進国が平均的な技術を身につけけりゃそうなるわな

先進国だった際、結果論だがITに目をつけていれば良かったね
71名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/12/15(日) 17:02:49.87ID:tTw0zWJh0
オタク産業もこれから丁寧に潰されてくから何も残らないよ
72名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/12/15(日) 17:02:56.45ID:402uMIfo0
モルモットが居なくなったから
73 警備員[Lv.2][新芽](やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2024/12/15(日) 17:02:59.73ID:S2MYJCYs0
>>54
選択と集中とか言ってるバカ会社が浮かび上がった例がない
ほんとバカだなよ
74名無しさん@涙目です。(福岡県) [JP]
垢版 |
2024/12/15(日) 17:03:14.47ID:eC/6FcvR0
対米貿易黒字でアメリカに叩かれたからじゃね
75名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/12/15(日) 17:03:17.31ID:oqJWXxz90
>>58
ドラム式とかシャオミがすでに価格破壊起こしてるのか知らんのかクソジジイが
76名無しさん@涙目です。(埼玉県) [PL]
垢版 |
2024/12/15(日) 17:03:22.32ID:WBoi3q140
バカしかいないのがよくわかった
お前らは須く流されやすい
スレを膨らませる能力もない、悪く言えば惰性だ
2024/12/15(日) 17:03:28.57ID:ztXj2fsu0
売国奴政治家のせい
78hage(ジパング) [US]
垢版 |
2024/12/15(日) 17:03:29.22ID:RigbxYT30
余計な機能てんこ盛りにして
世界中から嫌われた
2024/12/15(日) 17:03:55.44ID:kXOukXL50
でも、あれだね
日本絶好調の頃の家電は夢があった
今はね、何も無い
80名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/12/15(日) 17:04:02.76ID:q8H4TZhS0
自分でやるより中抜きの方が美味しかったから
81名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2024/12/15(日) 17:04:12.67ID:cOcMnzIR0
>>73
日立の株価見て言ってる?
一番最初に家電を捨てて一番の勝ち組
2024/12/15(日) 17:04:17.47ID:H2pHaxQh0
もう技術的に発展が限界だからね。
家電の修理やってるけど、洗濯機も冷蔵庫も電子レンジも10年前からほとんど進化してない。
中韓に勝てんわ。
2024/12/15(日) 17:04:46.83ID:kXOukXL50
>>78
機能つーか
単に安いだけだろ
2024/12/15(日) 17:04:56.68ID:eGkIMPqZ0
必要ない無駄機能つけて毎年新モデルでクソ高い
韓国製はデザイン重視で安いからそりゃこっち人気出るわ
日本もデザイン最近やっとマシなの出始めてるけどくっそ高いモデルだけだし
85名無しさん@涙目です。(埼玉県) [PL]
垢版 |
2024/12/15(日) 17:05:15.79ID:WBoi3q140
>>82
お前中韓製のかってんの?まずはそっから
2024/12/15(日) 17:05:29.06ID:mxwvuPch0
>>18
これ
2024/12/15(日) 17:05:40.33ID:dejHB1EK0
世界的に中韓に負けているというのは散々聞かされているが、まだヨーロッパの
ブランドは少し残っているようだな
ヨーロッパの家電はあまり使ったことがないが、どうもそれらに比べても日本のが
見劣りするところがある気がする
2024/12/15(日) 17:05:43.10ID:kXOukXL50
機能なら韓国製品は凄いよ
軍事品含めてw
もうね、頭悪いぐらい満載w
89名無しさん@涙目です。(埼玉県) [PL]
垢版 |
2024/12/15(日) 17:05:59.13ID:WBoi3q140
ほらバカしかいない
2024/12/15(日) 17:06:03.20ID:Flg/2gZH0
中国に工場作って全てを奪われたからだろ
91名無しさん@涙目です。(茸) [ZA]
垢版 |
2024/12/15(日) 17:06:19.14ID:eMbvpAwr0
低価格帯で勝負しても勝てないから付加価値をつけるって路線までは良かったが、家電と家電の機能合体させたりバカなことしている間にどの会社もブランド力築けず死んだ
2024/12/15(日) 17:06:22.35ID:xSYBIylm0
>>7
GEみたいに変わるしかないんだよな
まあジャックウェルチが変えたGEも結局は落ちぶれて行ったけど
93名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2024/12/15(日) 17:06:32.94ID:IJfVrrOY0
>>81
家電捨てること自体は富士通やNECの方が早かったでしょ(細々と一部製品は作っているが)
NTT周りやる以外にあんまり他に儲けるものがないので日立の後塵を拝しているが
94名無しさん@涙目です。(富山県) [US]
垢版 |
2024/12/15(日) 17:06:34.01ID:es+Cl1z60
もう1万円以上のもので日本製をどれくらい買ってないのだろう?
2024/12/15(日) 17:06:58.21ID:7U+RhYJY0
>>32
海外メーカーの「あ?ぶっ壊れた?なら新しいの送ってやるから待っとけ」的なサポートも好きだけどな
まぁ物にもよるが
2024/12/15(日) 17:07:15.09ID:QGwcgBjh0
久しぶりに日本の家電(パナのホームベーカリー)を買ったんだけど、もうUI/UXが最悪で、直感で操作を理解できずマニュアルも超わかりにくかった。ガラケーもそうだったけどこのあたりもセンスの悪さを感じる。
私がアホなだけかもしれないがw
97名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2024/12/15(日) 17:07:26.34ID:IJfVrrOY0
>>87
ブランドがどこだろうが大抵は中国や東南アジアの工場だよ作っているの
2024/12/15(日) 17:07:30.08ID:H2pHaxQh0
>>85
東芝の家電修理してるからほとんど東芝製だけど、中国製かと言われれば微妙。
99名無しさん@涙目です。(埼玉県) [PL]
垢版 |
2024/12/15(日) 17:07:39.02ID:WBoi3q140
そんじゃな、日本下げのバカしかいなかった
残念だな
2024/12/15(日) 17:07:58.15ID:rp8rVRof0
15年以上使った東芝冷蔵庫からAQUA冷蔵庫に切り替えたわ
101名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2024/12/15(日) 17:07:58.93ID:ZcPpH/S50
人件費はすでに韓国や台湾より安いのになにも生み出せない、なにも勝てない
すなわち劣等民族だからで片付く問いだよ
102名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2024/12/15(日) 17:08:09.37ID:pct+128B0
日本の待遇の悪さに技術者があちらにパクられたからだろ
技術をパクったらポイなのに
103名無しさん@涙目です。(宮崎県) [CH]
垢版 |
2024/12/15(日) 17:08:15.55ID:FDZWkJye0
>>1
そりゃ製造工場がファブレスやグローバルだからだろw
104 警備員[Lv.34](神奈川県) [US]
垢版 |
2024/12/15(日) 17:08:17.71ID:HYbfvsdb0
なんでか知らないけど技術ただで上げてたから
105名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2024/12/15(日) 17:08:28.47ID:mSCLKTa20
パソコンなんか真っ先に日本製外すもんなぁ
2024/12/15(日) 17:09:15.58
筆頭バカ会社の東芝が悪い

その東芝を嵌め込んだ官僚も悪い
107名無しさん@涙目です。(宮崎県) [CH]
垢版 |
2024/12/15(日) 17:09:31.94ID:FDZWkJye0
日本製ならレッツノートやろ
108 警備員[Lv.6][新芽](庭) [CN]
垢版 |
2024/12/15(日) 17:09:36.96ID:tsVW0K9p0
頭お花畑の馬鹿が二束三文で途上国に技術教えたから
日本の製造業はこれで死んだ
109名無しさん@涙目です。(長崎県) [US]
垢版 |
2024/12/15(日) 17:09:38.16ID:Bo+58a7L0
ネトウヨが誰にも相手されず発狂しててワロタ
110名無しさん@涙目です。(みかか) [DE]
垢版 |
2024/12/15(日) 17:10:51.73ID:Z8Horg3X0
>>12
シンプルなら価格競争になるじゃん
2024/12/15(日) 17:10:55.10ID:LtheK6cA0
「終わってるのは日本じゃなくてお前だよ!」ってやつ、歴史的名言だよなw
2024/12/15(日) 17:11:08.79ID:C82/uWrJ0
日本は理系がダメ。文系に任せていたころはうまくいってたのに、理系が出しゃばるようになってからダメになった。理系にセンスがなさすぎる。
2024/12/15(日) 17:11:14.50ID:xSYBIylm0
金融を虚業と蔑み「モノヅクリ真理教」やってたんだもんな
高度成長時代の成功体験を忘れられない団塊世代の数の力が強すぎた
2024/12/15(日) 17:11:46.00ID:OZds47Gw0
価格競争に勝てるわけない
2024/12/15(日) 17:12:26.83ID:+jUPCdeS0
>>1
パナクソニックがサンヨーを殺した
パナクソより遥かにデザイン力高かったのに
116名無しさん@涙目です。(みかか) [IE]
垢版 |
2024/12/15(日) 17:13:17.22ID:KpoU8Uwk0
お馬鹿経営層が技術者達が懸命に開発した技術を
自分のモノのようにやっすいハニトラまがいの接待と
シャチョーさん接待でドンドン支那チョンに公開したから
同時の経営層は気分良かったろうな
自分は何もしてないのに
2024/12/15(日) 17:13:33.19ID:gWykoG4+0
日本製品
高い 使いづらい 壊れやすい
2024/12/15(日) 17:13:54.60ID:oMgG0hus0
どの業界も値引き競争ばかりで本当の実力がつかなかったせい
2024/12/15(日) 17:15:23.46ID:LtheK6cA0
ドラム式洗濯機の売り上げは過去最高になってるから国内市場だけを見れば
日本企業は別に劣勢では無いんだよ

エアコンも中国製はただ冷えるだけ、日本製は空気清浄やお掃除機能などで
性能は段違い
120名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR]
垢版 |
2024/12/15(日) 17:16:12.08ID:vy4b1/GJ0
ハイパー円安の今ですら国際競争で勝負できないレベルの製品しか作れない
121 警備員[Lv.3][新芽](SB-iPhone) [US]
垢版 |
2024/12/15(日) 17:16:37.07ID:8clBm4ZF0
>>110
バルなんとか「デザインさえ良ければゴミでも売れる」
122名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2024/12/15(日) 17:17:05.49ID:CYYK6jhj0
しょうがないでしょ 反日政党に年寄りが票入れるんだからさ
2024/12/15(日) 17:18:01.03ID:rp8rVRof0
でも日本には漫画、アニメがある!………
泣けてくる
124名無しさん@涙目です。(高知県) [PL]
垢版 |
2024/12/15(日) 17:18:02.49ID:PAe6+d8/0
>>18
洗濯機の蓋は閉まってるのに蓋が閉まってないってエラーが出て
センサー辺りを掃除したりしたけど直らないから買い替えたわ
洗濯機本来の機能はちゃんと果たしてるのに蓋のセンサーのせいで買い替え
余計なセンサーなんか付けるなよ
125名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2024/12/15(日) 17:18:15.75ID:ScKNaLrW0
国に足も引っ張られるしな
BCAS用なんて日本でしか売れんもん作らせられるし
2024/12/15(日) 17:18:22.25ID:oDjZxW4K0
ヨーロッパのホテルのテレビはLGかサムスン
2024/12/15(日) 17:18:29.73ID:bZkeVUQ+0
2000年代に会社の実権握ったやつらが人件費ケチって技術を海外に流出させるゴミしかいなかった
2024/12/15(日) 17:18:38.45ID:D+QOiTf60
不要な装備で高いから
129名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]
垢版 |
2024/12/15(日) 17:18:55.40ID:fpcdCbvj0
それでもノートPCは日本のメーカーが良い
2024/12/15(日) 17:18:55.81ID:Wq2MWY6f0
ブランド価格で高い高機能低耐久
131名無しさん@涙目です。(ジパング) [VN]
垢版 |
2024/12/15(日) 17:18:59.34ID:E1KWip6F0
製造ダメ政治ダメ軍事ダメ
やっぱ先行きダメだろ
アメポチとしても出来の悪いポチだよ
こんなポチは不要
2024/12/15(日) 17:20:12.20ID:cHKQyRnz0
教育水準がワールドワイドになってそれなりに学べてしまう時代
理系をコケにした天罰
133名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2024/12/15(日) 17:20:12.59ID:IJfVrrOY0
>>119
ダイキンが日本製作っていても工場はほぼ中国じゃないの?
134名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR]
垢版 |
2024/12/15(日) 17:20:25.84ID:vy4b1/GJ0
ガラパゴス需要で鎖国に逃げた末路
2024/12/15(日) 17:20:28.45ID:WH2g7ld90
>>123
その辺も鬼滅呪術推しの子東リべみたいなSNS映えのみを意識した作品の台頭で怪しくなってきた
2024/12/15(日) 17:20:50.19ID:xl9fgk7m0
>>129
どうしてそう思えるの?
値段はやたら高く低スペで余計なソフトてんこ盛りで
購入直後からもっさりなんだが
2024/12/15(日) 17:20:56.97ID:2z91fTwp0
>>131
要するに国民がダメってことじゃんw
2024/12/15(日) 17:21:46.81ID:kXOukXL50
今日は洗濯機買いに行ったけど
アクアにした
中国ブランドとか論外
アクアも中国に買収されてるけどさ
中国韓国ブランドは無理
2024/12/15(日) 17:21:51.53ID:QxUSxgcP0
民主党のハイパー円高放置とシャープの革新技術無償提供とサムスンの日本企業のフリした宣伝だな
まあその韓国も中国台湾にやられたけど
2024/12/15(日) 17:21:52.81ID:Ta/9iNUP0
外国人労働者に頼れば技術の伝承も無くなって行くしな。
政治家や経営者は今しか見てない
2024/12/15(日) 17:21:55.57ID:JJ/H7mb90
無駄な機能つけて価格維持して自滅やろ
2024/12/15(日) 17:22:01.02ID:Td3d3Zhd0
>>5
若者も努力しないからなw
143名無しさん@涙目です。(長崎県) [US]
垢版 |
2024/12/15(日) 17:22:02.50ID:Bo+58a7L0
>>129
ほとんど中華OEMやんけ
2024/12/15(日) 17:23:07.22ID:H2pHaxQh0
>>119
家電修理やってる人や家電売ってる人は、お掃除機能や空気清浄機能がついてるエアコンを買わない。
こういうのが日本の家電を衰退させたと思うわ。
2024/12/15(日) 17:23:36.45ID:cHKQyRnz0
コミュ障な理系に何か仕事与えると嵌った時は奇跡が起きる
2024/12/15(日) 17:23:55.34ID:WMrNhuG80
円高のせい
147名無しさん@涙目です。(庭) [IL]
垢版 |
2024/12/15(日) 17:23:56.53ID:gJlB6uen0
>>99
バカの日本人がすぐそうやって逃げるから
148名無しさん@涙目です。(長野県) [US]
垢版 |
2024/12/15(日) 17:24:48.58ID:aXjlC7ob0
国産の家電買うお金ないの
2024/12/15(日) 17:25:20.45ID:8RCkRZBK0
うちも中国家電に変わった
2024/12/15(日) 17:26:09.83ID:90ZVnBBL0
自民が売ったから。
2024/12/15(日) 17:26:27.12ID:uNZbWpkY0
いらない機能が多いんだよ
その分安くしてくれ
2024/12/15(日) 17:26:43.48ID:qpjdLpN90
>>5
老人に厳しくしなかった政府やろ
先進国だいたいそれで少子高齢化だし
2024/12/15(日) 17:26:50.21ID:G/PScKfP0
無駄な機能
154名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/12/15(日) 17:27:18.22ID:ULoxZKCN0
Amazon見てても倍とか3倍くらい値段違うもんな
壊れてもいいやと思えるくらい中華製は安い
そして使うとわかるが意外と壊れないんだよこれが
こんなん日本メーカー太刀打ちできんわ
2024/12/15(日) 17:27:20.52ID:tOmvudJp0
祇園精舎の鐘の声
諸行無常の響きあり
沙羅双樹の花の色
盛者必衰の理をあらはす
2024/12/15(日) 17:27:24.84ID:sDwbXKQE0
日本製だからでこだわってるの今は炊飯器だけだわ
2024/12/15(日) 17:27:37.40ID:8RCkRZBK0
東芝レグザがハイセンスという時点で終わったんだよ
2024/12/15(日) 17:28:17.81ID:kG/3A4NB0
そもそも欲しい家電ももうないしない
20年くらい買ってないかも
2024/12/15(日) 17:28:43.78ID:5X1vdkWL0
パナソニックは冷蔵庫とかエアコンとかドラム式洗濯機とか日本製をウリにした商品が増えた
みんな25万とかするけどw
160名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [IT]
垢版 |
2024/12/15(日) 17:28:44.36ID:I5uTWTNV0
家電だけじゃないよなぁ・・・
かつては
造船といえば日本だったのに
半導体といえば日本だったのに
バイクといえば日本だったのに
自動車といえば日本だったのに

世界シェアの遷移グラフ見れば日本の代わりに誰がシェアを伸ばしてるのかが一目瞭然なのにねぇ・・・
161名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/12/15(日) 17:28:45.37ID:Go5fuMnK0
老害かな
2024/12/15(日) 17:29:25.33ID:7snNcWFJ0
昔はPCといえばNECだったけど物凄くくそ対応になったりシャープのコピペとか
まあ昔から持続出来ないんだよね
2024/12/15(日) 17:29:28.49ID:vI0rtq3Y0
ネット工作だろ

日本製はダサい、使いにくい
韓国製は凄い、性能がいい

って世界中でやった
韓流、K-POPだけなワケないだろ
2024/12/15(日) 17:29:38.16ID:Qv5BBn+b0
モノ作りやってる人達にモノ作り以外の仕事させてるから
雑用ばっかり
モノ作ることに頭使う時間ないのよ
これに気づかない限り日本のモノ作りは終わり
2024/12/15(日) 17:29:54.58ID:sDwbXKQE0
サンヨー、シャープ、東芝が既に日本の会社じゃないしな
166名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KY]
垢版 |
2024/12/15(日) 17:30:01.23ID:yO/Q9b9G0
文系バカが社会主導してるからだよ。
コミュ力()なんていって採用してたから
ソニーは文系バカ排除して半導体やCMOSやらで復活。
167名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
垢版 |
2024/12/15(日) 17:30:24.95ID:cRL7H6IM0
ここからだろ
日本人は追いつけ追い越せのの方が真価を発揮するからな!他国の製品パクって改良して安く売るのは元々日本のお家芸だろ!
2024/12/15(日) 17:30:27.72ID:JSBI+8eC0
売れなくてヒーヒー言ってた東芝は
東芝は美的集団の傘下に入り
中華の世界的販売ルートを使用でき
中華販売網の高級品ブランドとしての地位を確立
業績を回復するのであった
169名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/12/15(日) 17:30:32.57ID:fXIPEiX80
>>39
あの当時某電気メーカーの新人技術者だったが
アジアへの海外出張で泊まったホテルの朝食風景は地獄だったなあ
酔って暗い所で可愛く見えて持ち帰ったクラブの女と朝までコースにしたのはいいが朝見ると化け物の女と一緒に飯食ってる奴がゴロゴロいたからなw
170名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ]
垢版 |
2024/12/15(日) 17:30:40.87ID:h7QO0xKn0
中国と韓国にタダで技術を教えたから
171名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2024/12/15(日) 17:31:17.47ID:IJfVrrOY0
>>154
だから家電よりもっとむずかしいもの作るようになるわな
172名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]
垢版 |
2024/12/15(日) 17:31:49.32ID:lJk7ynHY0
シンプルさを忘れ多機能高額に走って空いた市場を中華にのっとられた
2024/12/15(日) 17:32:02.32ID:YtnIPxaU0
家電を世界一にした世代がいなくなり
大企業になってから入社した連中がトップに立ったからじゃないすかね
174名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KY]
垢版 |
2024/12/15(日) 17:32:04.63ID:yO/Q9b9G0
あとこの手のスレで「日本人は」と語ってるのはんほとんど物知らずの低脳で働いたことないレベルのゴミばかりw
産業技術、科学技術オンチしかいないから日本の産業が疲弊してる。
2024/12/15(日) 17:33:20.82ID:2nRPJ7oX0
>>144
エアコンを買い替えたけどお掃除機能などの余計なものがないシンプルな機種にした
量販店の店員もその機能があるタイプのは内部の清掃が少し面倒ですよと言っていた
2024/12/15(日) 17:33:42.57ID:Gs/lIyoa0
テレビにガラパゴスで利益に結びつかない著作権保護をつけて売れなくしてしまったのが痛い
177名無しさん@涙目です。(みょ) [ヌコ]
垢版 |
2024/12/15(日) 17:34:03.39ID:jEkJaKqJ0
洗濯機買い替えるつもりが手洗いでいいわってなったわ。
まあ一人暮らしだからだけど
178名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
垢版 |
2024/12/15(日) 17:34:31.41ID:LwaOWlN30
高級路線に変更してカスが量産されたから
179名無しさん@涙目です。(宮崎県) [CH]
垢版 |
2024/12/15(日) 17:35:03.59ID:FDZWkJye0
2層式洗濯と電気乾燥機で十分
引っ越しが楽
180名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]
垢版 |
2024/12/15(日) 17:35:20.78ID:lJk7ynHY0
IPSパネルや高画質エンジンや倍速とか見れりゃいい層は安い中華テレビでいいやになったし
2024/12/15(日) 17:35:27.15ID:KjMkgMLJ0
壺自民党と安倍さんのおかげで
日本は堕落させた

有りがとう
182名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/12/15(日) 17:35:54.26ID:CnAErfbY0
売国奴を議員に置いて放置してた事
で海外へ支援(技術・金銭)
を流出させた事が致命的

国内最優先でまず技術流出を防ぎ
更なる技術上昇を目標に動くべきだった
2024/12/15(日) 17:37:44.66ID:8IRL7o3O0
日米半導体協定
2024/12/15(日) 17:38:33.61ID:MU3Z+Jx70
中華製のノートPCやタブレットは安くて性能も十分なんだけど、どれもバッテリーが駄目なんだよな。
すぐ充電切れるとか半年ぐらいで充電出来なくなるとか、バッテリーが膨らんで壊れるとかよくある。
2024/12/15(日) 17:38:35.95ID:vkmYi+L10
慢心
186名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/12/15(日) 17:38:39.21ID:kPzGZNtV0
役割が表に出る役者から裏方に変わっただけ
と言えた時期もあったが家電に関してはもうね

台湾にシャープを売った時にシャープの下請けは日本の中小企業が担う筈だったのに
台湾企業になったシャープは日本の中小企業を切って捨てて中国の中小企業と組んだ
一方でサムスンは日本の中小企業を切らずに使ってるという側面もある
企業単位で見たら台湾企業のシャープよりも韓国企業のサムスンのほうが親日と見ることもできる
187名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR]
垢版 |
2024/12/15(日) 17:39:04.87ID:rqDDfb/A0
若者のやる気搾取して老人に忖度した結果
2024/12/15(日) 17:39:16.28ID:uYTRx2fW0
>>174
働いたことないゴミで産業が疲弊するという矛盾
2024/12/15(日) 17:39:49.68ID:H2pHaxQh0
>>175
大正解、大清快。
お掃除機能ついてる機種でも、ちゃんと掃除しなきゃ酷いことになるからな。
190名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2024/12/15(日) 17:40:20.67ID:o+YC4anL0
>>179
これ
ドラム式で20万30万とか
寿命は同じなのに高すぎ
2024/12/15(日) 17:40:34.15ID:rC+kZOMk0
日本製のものを探す方が難しい
2024/12/15(日) 17:40:45.03ID:w1iQCEn70
ドラム式洗濯機は登場してから何十年立つのになぜか安くならないな
2024/12/15(日) 17:41:05.98ID:pirwgKOa0
>>1
経営したこともない馬鹿コンサルの付「加価値」というアホみたいなお題目を信じたから
日本製品は、高性能、丈夫、壊れても直しやすい、これで世界と戦ってきたのにそれを捨てたから
修理部品は5年で廃棄

通過為替で円が高いから競争に負けたという妄想を何故信じたのか
円高の時期に世界と戦って勝ってきたのに

馬鹿な経営者があとを継ぐとこうなるというお手本
もう復活することもないくらいぶっ潰れまくった
情けない
2024/12/15(日) 17:41:47.62ID:RhPQvweH0
日本の企業同士で潰し合ってるうちに海外に追い抜かれたって所だな
戦前の陸海軍かよってくらい内輪で足引っ張ることばっかするんだよな
2024/12/15(日) 17:41:52.52ID:MU3Z+Jx70
>>186
サムスンは技術は買って来るだけで自社開発はほとんどしないからな。
だから日本依存から抜けられない。
LGは自社開発の技術が結構あるから日本依存が少ないけど、その半面開発費でコスト高くなって中国メーカーやサムスンに負けてるのは日本と同じ。
196名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2024/12/15(日) 17:42:04.97ID:at4LpYF70
技術垂れ流したのと
AV関連はスマホに全部持っていかれたな
2024/12/15(日) 17:42:19.51ID:fUx1s88p0
文系のバカが理系がつくる製品をゴミにした
2024/12/15(日) 17:42:26.05ID:QClcNpJr0
ソフトウェアの価値が分わかってないから…
199名無しさん@涙目です。(庭) [AU]
垢版 |
2024/12/15(日) 17:42:43.05ID:ryjE1AeO0
冷蔵庫、洗濯機がハイセンス
2024/12/15(日) 17:43:30.37ID:+gVC0HKc0
ニュー速は平均年齢が高いから、日本への期待値が高いんだよな
バブル期の頃の家電シェアを懐かしがる
そんなもん維持不能なのは当たり前なのに
201名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2024/12/15(日) 17:43:32.81ID:gJT33HhY0
白物家電は不要な機能付けすぎ
珍妙な新機能付けなきゃ社内で企画通らないんだろうな
けっきょくはお偉いさんに染みついた企業体質よ
202名無しさん@涙目です。(大阪府) [IN]
垢版 |
2024/12/15(日) 17:43:47.65ID:5pAx2X+30
1人10万支給来た時はエアコンと洗濯機買い替えたぞ
おかわりよろしく
2024/12/15(日) 17:43:52.27ID:UUpiZtJ30
毎年 新モデルを出すからだろう
ほんのちょっとしか機能が変わってないのに。
あの制度どうにかして欲しいよね
2024/12/15(日) 17:44:06.27ID:H2pHaxQh0
>>190
寿命は明らかに違うぞ。ドラム式は10年持たない。縦洗は普通に10年以上持つ。2層式なら20年持つこともある。
2024/12/15(日) 17:44:19.67ID:ghtW/LSi0
>>160
自動車販売トヨタなんだが
昨年1000万台以上販売してるぞ
バイクもぶっちぎりでホンダがトップで国によってはバイクの事をホンダと呼ぶレベルだぞ
2024/12/15(日) 17:44:28.25ID:pirwgKOa0
>>14
アウトソーシングで懇切丁寧に教えて目先の利益だけ考えた馬鹿経営者共のせい
生産技術から生産管理、品質管理、改良の指南をして
作れるようになったら、強大なライバルになるのに馬鹿だらけの経営陣
2024/12/15(日) 17:45:02.08ID:Es+DBTZa0
無駄な機能と余計なボタンをつけすぎたから
208名無しさん@涙目です。(公衆電話) [ニダ]
垢版 |
2024/12/15(日) 17:45:16.69ID:XQULQX0n0
中国人でも金あれば日本製品買うのに
2024/12/15(日) 17:45:18.58ID:pirwgKOa0
>>204
修理交換部品の保有期間は5年だぞアホww
210 警備員[Lv.4][新芽](やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2024/12/15(日) 17:45:24.72ID:S2MYJCYs0
>>200
ハードオフでバブル期のAV機器とか買うと堅牢かつ無駄に贅沢な造りで戦慄する
211名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2024/12/15(日) 17:45:30.76ID:o+YC4anL0
>>204
高い方が早く壊れんのかよw
2024/12/15(日) 17:45:37.40ID:zGoW8ndP0
客単価が低い商売だから
先進国は家電なんかやらない
2024/12/15(日) 17:46:36.35ID:yqHIwarm0
最低限の機能と頑丈さという利点を自ら捨てたからな
214名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]
垢版 |
2024/12/15(日) 17:46:43.62ID:IK4NPCAm0
モノづくりをジャップどもが底辺乙って馬鹿にしたから
215 警備員[Lv.12][芽](茸) [US]
垢版 |
2024/12/15(日) 17:46:59.64ID:f4PH3/9Y0
>>201
消耗品じゃないんだから点単価あげないと数量伸ばして勝負なんてできんし
2024/12/15(日) 17:47:02.86ID:zTUMTzNA0
家電と言えば~ベスト電器だね♪
217名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2024/12/15(日) 17:47:22.36ID:ZUli8rWZ0
日本人が使うなら日本の家電がいいよ
ダイソンとか使いにくいし
2024/12/15(日) 17:47:38.61ID:4vbv5wJ+0
コモディティ化してるからでしょ安い人件費やらスケールメリットがないと
2024/12/15(日) 17:48:25.45ID:1DFnxecJ0
いつまでかこの栄光にすがってるんだ
これからの日本は金融と観光がメイン産業になるんだよ
220名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/12/15(日) 17:48:26.26ID:k5ii9yMn0
>>1
今の時代、家電でホルホルしている馬鹿は韓国人ぐらいだよw
2024/12/15(日) 17:48:26.77ID:4vbv5wJ+0
>>214
利益率が低いものに労働力振り向けるのはね
2024/12/15(日) 17:48:34.22ID:18ubR8jC0
ブラックフライデーセールでハイセンスのテレビ買ったわ
自称日本メーカーは高視野角パネルを使ってないのばっかりだったよ
需要がわかってないんだと思うわ
2024/12/15(日) 17:48:37.48ID:Mhyzwcip0
保証が切れた頃に壊れるように作られてたら誰も買わんくなってとうぜん
2024/12/15(日) 17:49:10.99ID:tvN5Po4B0
松下幸之助や盛田が凄かっただけで後に続く人が出てこなかった
2024/12/15(日) 17:49:16.24ID:w8inywzF0
ジジババは未だに日本の家電が世界最強と思ってるからたちが悪い
いくら中華にしとけって言っても聞かない
226名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]
垢版 |
2024/12/15(日) 17:49:36.64ID:0BQ/6Jkx0
中身のパーツは日本製なの知らねーのかこのガイジ
2024/12/15(日) 17:49:39.77ID:RgfOrcgu0
丈夫で長持ちは買い替えしないからビジネスにならないと豪語して本質を見失ったから
団塊の親達の戦前戦後の貧しい時代を生き抜いた知恵と価値観を捨てた団塊が「技術より売り捌く肩書き」を求めた結果が今

戦争を知らない子ども達は権利ばかりを主張して口ばかりを動かしてたんだよ
だからその団塊の子ども達は口うるさい親に反発して「ヤンキーなどの反抗期」が一番盛んだった

失われた30年を牛耳っていたのは完全に団塊だからね
228名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
垢版 |
2024/12/15(日) 17:50:04.16ID:LwaOWlN30
最下位のキャニスター掃除機一年で新商品出してるけど色だけしか違わないの無駄だよ
2024/12/15(日) 17:50:11.11ID:18ubR8jC0
>>227
目先しか見なくなったんだろうね
2024/12/15(日) 17:50:15.46ID:EC+aUZkD0
今の家電に最低限必要な水準の基礎技術を頑張って投資して開発してきたのに
その技術はつまらない商業的政治的な駆け引きですでに中韓に盗まれてしまった
もはや付加価値か価格競争しか差別化はできないが
世界が求めているのは余計な付加価値ではなくまず低価格さだった
そこを読み違えた
231名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2024/12/15(日) 17:50:57.51ID:ZcwW9VI20
貧乏人は中国製しか買わないから日本製の性能の良さに気付くことがないの悲しいな
2024/12/15(日) 17:51:41.60ID:r7/7hllQ0
アイリスオーヤマレベルの家電で充分
2024/12/15(日) 17:52:01.45ID:zqq83f6a0
>>226
いつまでそんなことを、、、
タイムラグはあろうが、最終製品の製造場所にパーツ会社が集まるのは当たり前
2024/12/15(日) 17:52:32.80ID:nGddga+G0
民主党 日銀 白川の円高 為替政策で日本の製造業壊滅したから。
235名無しさん@涙目です。(長崎県) [US]
垢版 |
2024/12/15(日) 17:52:34.83ID:Bo+58a7L0
>>226
でた高齢ネトウヨ特有の中身は日本製w
2024/12/15(日) 17:52:46.40ID:bANDhqeu0
メモリースティック
メモリースティック マジックゲート
メモリースティックDuo
メモリースティックPro
メモリースティック Pro Duo
メモリースティックPro HG Duo
メモリースティックm2

いっぱい規格量産して囲いこんだのにどうしてーー(´ ・ω・`)
2024/12/15(日) 17:53:43.15ID:4vbv5wJ+0
>>234
関係ないな
2024/12/15(日) 17:54:26.05ID:9K60tOXe0
全盛期の頃に中国やインドの市場を狙った低価格路線で中韓に立ち向かったら、それなりに勝負になったのかなぁ
とてもそうは思えないけど
2024/12/15(日) 17:54:50.45ID:5X1vdkWL0
>>236
マジックゲートとか中の人より詳しいなw
2024/12/15(日) 17:54:54.21ID:cHKQyRnz0
製造の高卒だって昔は社員で装置を長く見てたから機転の効くやつも多少いて早期に異常を見つける
製造に派遣が認められてからだよね
信頼を失いリピーターが減った
たった1つで製品の不良率0.01%でも買ったユーザーには不良率100%なのだから
241!donguri!(ジパング) [US]
垢版 |
2024/12/15(日) 17:55:05.30ID:sZ3wtmBI0
子供の頃、なんで欧米はラジオやビデオ作んないの?儲かるのに、と思ってたが
今の日本と同じで人件費が高すぎたんだな
でもアメリカはソフト産業創成して盛り返したよな
日本はここまで勝利条件見えてんのに今だにソフトに投資しないよな、まだ人月とか言ってるし
仕方ないから優秀な技術者はゲーム会社に就職してゲーム作ってるよ もったいねー
2024/12/15(日) 17:55:07.04ID:H2pHaxQh0
>>209
別に法律で決まってるわけじゃないからな。うちは例えば洗濯機は6年、エアコンは10年って公開してるわ。
もしそれ以前に壊れて部品ありませんって言われたら、修理相当料金で新品に交換してもらえるぞ。
243名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2024/12/15(日) 17:56:15.31ID:IJfVrrOY0
>>238
無理だろうね
どうせ製造は中国か東南アジアになるだろうし
2024/12/15(日) 17:56:28.71ID:9IH2EH+60
アホだからだろ。見りゃわかるだろ
2024/12/15(日) 17:56:31.71ID:zqq83f6a0
ニュー速民の平均年齢は23歳くらいだろうからお前は知らないと思うけど、俺が若い頃「ついにアメリカで最後のテレビの生産工場が止まりました」というニュースを見たんだよな
必然的な部分も大きいんだと思う
2024/12/15(日) 17:56:36.28ID:MU3Z+Jx70
>>222
ハイセンスのTVは40インチ以上になると四隅が暗くなるのがなぁ。
日本のメーカーなら四隅までくっきり見えるんだけど、あれじゃ画質が良くても台無しだよ。
バックライトをケチってんのかねぇ。
247名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2024/12/15(日) 17:56:43.86ID:gJT33HhY0
>>215
シンプルな単機能製品だと平気で何十年も使えちゃうからな…
2024/12/15(日) 17:57:09.23ID:7OACw1mL0
でもほんとのところは
単純に「内需」が弱くなったからよ

日本国民が買えばそれでこと足りた
2024/12/15(日) 17:57:12.69ID:vTxL6E6/0
>>18
値段釣り上げのための余計な機能のせいで信頼性が低下してんだよな
だからシンプル低価格の外国製でいいとなって
今は外国製が良いになってる
2024/12/15(日) 17:57:42.52ID:u6p2ug800
>>240
技術大切だけど、技能もそういった大切な部分あるものね
そういったものが深化しなくなったんだよな
伝えることも出来なくなったし
251 警備員[Lv.10][新芽](庭) [PL]
垢版 |
2024/12/15(日) 17:58:01.05ID:2hWkLrpO0
よくわからん機能をつけるコストを工場の稼働率上げるコストに使ってればまだマシだったかもね
2024/12/15(日) 17:58:10.43ID:4vbv5wJ+0
>>248
それ以上に中華メーカーが成長したからだろ
2024/12/15(日) 17:58:40.28ID:t/CnnRmu0
>>18
安さに対抗してあれこれつけたので経緯が逆です
2024/12/15(日) 17:59:31.17ID:IJfVrrOY0
>>250
そんなものいらん
台湾あたりのOEM受託みてりゃわかるだろ
そこらの中卒高卒らがパーツ組み合わせてるだけ
それでも儲かるし何とかなる
2024/12/15(日) 17:59:32.85ID:kfkWyuVR0
時計と同じ
機械式の時計は作るのに高い技術が必要だが、デジタルの時計は部品を組み立てるだけでできる
家電も作るのに技術が必要でなくなった
だから、部品さえ輸入すればどこの国でも作れるようになった
2024/12/15(日) 17:59:46.72ID:MJG96qig0
民主党政権時に次世代産業を成長させるための投資をやめたツケだよ
2024/12/15(日) 18:00:10.79ID:3FRkTb9y0
液晶パネルも、「日本が進んでたのに」は事実であるけど、同時に当時は「大画面は液晶には向かない。プラズマなどが主流になる」とか言われてたよね
2024/12/15(日) 18:00:44.21ID:4vbv5wJ+0
>>256
意味が分からんぞ。投資するのは経営者が決めることなのに
259名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/12/15(日) 18:01:13.69ID:qcpZpPWT0
>>1
シナガーチョンガー喚くの大好きな自称愛国者のバカウヨクも中韓製品を喜んで買ってるからだわ
2024/12/15(日) 18:02:01.53ID:MJG96qig0
>>258
わからんならしゃしゃり出てくんな
勉強しろ
2024/12/15(日) 18:02:25.09ID:+B41hRJF0
頼みの綱の漫画アニメだが俺個人の意見だがそろそろ見るものなくなってきたぞ
終わりが近い
2024/12/15(日) 18:02:48.88ID:pr65v5A10
>>95
ダイソンはまさにこういう対応だった
2024/12/15(日) 18:03:32.62ID:kXOukXL50
シナチョン家電使うレベルになったら終わりだよ
2024/12/15(日) 18:03:43.05ID:9K60tOXe0
>>258
まあ、民主党はそれほど関係ないとは思う
でも、こんなこと言ってる立憲民主党を見ると嫌になるのも事実

立民、補正予算の修正案提出 「能登」増額、基金減額
https://www.jiji.com/sp/article?k=2024121100370
「半導体関連や宇宙戦略、デジタル基盤改革など緊要性が低いと判断した計約1兆3600億円分を減額することを盛り込んだ」
2024/12/15(日) 18:03:50.50ID:cHKQyRnz0
>>257
倍速駆動で手のひら返っただけだけどな
確かにビクターだっけ?今や何をやってるんだか知らんが
2024/12/15(日) 18:03:51.60ID:mgEYAAXA0
日本のメーカー以外買ったことないけど
みんなサムスンやハイセンス買ってんのか
2024/12/15(日) 18:04:29.83ID:+0IywUrj0
とにかく頑丈なものを作れば良かった。
ドイツの家電メーカーはそれで生き残ってる(細々と)
2024/12/15(日) 18:05:02.64ID:Q07ibOOV0
>>266
例えばテレビで日本メーカーって、今どこになるんだろ?
2024/12/15(日) 18:05:07.83ID:kXOukXL50
>>267
今死にそうだけど?
270名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2024/12/15(日) 18:05:09.74ID:Gk9OtpzC0
あーだこーだ言ったって作業場で働くの嫌だもんな
必然的に海外移転、海外メーカーがシェア高めるのは当然だな
 
GDPで見れば工業製品失うのは痛いけどな
2024/12/15(日) 18:05:15.94ID:H2pHaxQh0
だからもう技術的にこれ以上成長できない分野は切り捨てていかなきゃならないんだよ。
途上国の貧民が時給100円で組み立てる製品に勝てるわけない。
2024/12/15(日) 18:05:57.67ID:cHKQyRnz0
>>268
テレビ用の液晶パネルを作ってる会社は無いよ
最後のパナが撤退したから
2024/12/15(日) 18:06:03.01ID:4vbv5wJ+0
>>271
まぁこれだよな人件費だよな
2024/12/15(日) 18:06:08.39ID:QjAXDN5t0
>>1
家電売って儲けた時代から来た過去人か?
2024/12/15(日) 18:06:12.00ID:18ubR8jC0
>>246
まあ低コストなりなんだろうね
276名無しさん@涙目です。(長崎県) [US]
垢版 |
2024/12/15(日) 18:06:31.30ID:Bo+58a7L0
>>266
スマホなに使ってるん?
2024/12/15(日) 18:06:42.19ID:u6p2ug800
>>257
液晶の懐の深さは凄い
2024/12/15(日) 18:07:21.94ID:8lJkd5/60
メーカーPCと同じで
使わないアプリてんこ盛りだから
冷蔵庫やらオーブンレンジにそんな機能期待してないし
安くて評判がいいのがたくさんある
要は無用な付加価値で値上げするビジネスモデルが崩壊してること
なおメーカーは諦めていない様子
279名古屋(東京都) [US]
垢版 |
2024/12/15(日) 18:07:31.02ID:UJYYB0be0
品質が中韓レベルまで落ちてしまった
280名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2024/12/15(日) 18:07:31.69ID:ZykWV1xI0
技術畑大事にしないし
消費者大事にしないから
頭の良いお方だけ残したもんね?
2024/12/15(日) 18:07:55.10ID:+0IywUrj0
>>271
ならば人件費を¥99にすれば良い
282名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2024/12/15(日) 18:09:09.74ID:cOcMnzIR0
家電に拘ってる事が終わってるんよ
家電は新興国の産業だし
今は産業革命の最中と言われて
日本だと全然感じないだろ
完全に取り残されててるから
2024/12/15(日) 18:09:13.30ID:w8inywzF0
中華系はサポートめっちゃええしな
大手日本企業ならまず故障と認めさせるまでがめんどくさい
あーだこーだ仕様だなんだと言って無償修理になかなか応じない
有償なら新品買うのと同じぐらいクソ高い修理費
中華なら文句言わずに即交換か即修理してくれるし修理代も
日本企業に比べりゃ遥かに割安
284名無しさん@涙目です。(山口県) [US]
垢版 |
2024/12/15(日) 18:09:17.62ID:jFfM84s10
冷蔵庫 三菱電機(日本製)
掃除機 日立(日本製)
電子レンジ シャープ(中国製)
炊飯器 象印(日本製)
洗濯機 パナソニック(中国製)
エアコン パナソニック(中国製)
テレビ ソニー(マレーシア製)

こんな感じ
2024/12/15(日) 18:09:34.41ID:8RCkRZBK0
>>211
複雑にすると壊れる箇所が増えるんよ
2024/12/15(日) 18:09:38.46ID:6KOPkcgH0
それでもアフターケアがしっかりしてる日本メーカーしか買わないけどな
287名無しさん@涙目です。(日本のどこかに) [US]
垢版 |
2024/12/15(日) 18:10:12.40ID:zwkGqLeY0
>>26
おじいちゃん、それは10年も前の話でしょ
288名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2024/12/15(日) 18:10:33.63ID:cOcMnzIR0
家電なんてどうでもいいのに
ITに完全に乗り遅れてることを反省しないと
というか今さら反省しても追いつけないけどね
2024/12/15(日) 18:10:34.92ID:VHWQ42WJ0
ブラウン管はガソリンエンジン
液晶ディスプレイはEVみたいなもの
工業レベルの低い国でも製造出来る新技術が出てくれば価格の安い国に駆逐されるのみ
つってもEVは白人どもが危機感抱いて潰されそうだがな
2024/12/15(日) 18:10:37.76ID:KzVKL2Tm0
今、炭素繊維は日本がかなりのシェア占めてるけど、凄い勢いでシェア奪われてるんだよね
風力発電のブレードとか、海外のメーカーが作りまくってるから
最終製品を海外で作ってるのに、材料や部品メーカーだけ日本が勝ち続けるなんてことは長くは続かない

風力発電党のゲームが始まった時に「風力なんてダメだ」とゲームに参加しようとしなかった老人国家なんだよね、悲しいけど
2024/12/15(日) 18:10:37.60ID:xJMXblTi0
家電だけが落ちぶれたんじゃねーよ。日本国の全体が落ちぶれたのさ。与党政治家の顔ぶれを見てみりゃ分かるだろ。
2024/12/15(日) 18:11:05.01ID:ab5h7pA20
いつまでも家電で天下取れるわけねぇだろアホか。
いずれ中国だって人件費が安い国に取って代わられるよ。
293名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/12/15(日) 18:11:06.09ID:nhLDS61e0
日本がいろいろ撤退して、かゆいところに手が届く日本品質のものが少なくなってきた。
294名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2024/12/15(日) 18:11:14.70ID:CkGjTm3f0
昔みたいに10年20年使えるものではなく
5年で壊れるように作りだしたから
295名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2024/12/15(日) 18:11:29.70ID:cOcMnzIR0
家電を売りたいなら
お前らの給料を半分にすれば良いだけ
爆売れするよ?
2024/12/15(日) 18:12:18.34ID:ZSFGDKRz0
>>292
中国はしばらくは国内に低所得者層を抱えたままだと思う
297名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]
垢版 |
2024/12/15(日) 18:12:18.41ID:ycbHXjd/0
「栄枯盛衰」という言葉の通りってことだ。
日本だって、太古の昔から連綿と家電大国だったわけではない。
こうやって、栄華は移りゆく。
それだけの話だ。
2024/12/15(日) 18:12:32.70ID:kXOukXL50
日本製しか買わないけどねw
299名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2024/12/15(日) 18:12:43.77ID:cOcMnzIR0
>>294
むしろそれの方が良かった
今の中国の家電なんて長持ちしないけど売れるだろ
2024/12/15(日) 18:13:03.86ID:+o88gK1B0
>>297
俺もそんな気分だわ
今は下り坂で仕方がない
301名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/12/15(日) 18:14:13.06ID:XBXxT7Xm0
民主党のせい
302名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2024/12/15(日) 18:14:29.46ID:IJfVrrOY0
>>284
うちは
冷蔵庫 三菱電機(日本製)
掃除機 アイリスオーヤマ ※性能悪い使えねーw
電子レンジ シャープ。台湾に買われる前に作ったやつ
炊飯器 パナ(日本製?)
洗濯機 パナ 22年使っていてまだ壊れないww
テレビ シャープ。(亀山製)
エアコン ダイキン(中国製?)
空気清浄器 ダイキン(中国製?)
スマホ モトローラ(中国製?)
照明 小泉
303 警備員[Lv.10][新芽](庭) [PL]
垢版 |
2024/12/15(日) 18:14:35.48ID:2hWkLrpO0
生き残るのは強いヤツではなく変われるヤツ
2024/12/15(日) 18:14:41.31ID:18ubR8jC0
日本は高学歴化したはずなんだけど落ちぶれたね
あれ?おかしいな
2024/12/15(日) 18:15:19.67ID:8RCkRZBK0
>>276
サムスン
306名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2024/12/15(日) 18:15:46.30ID:rM+JbU7j0
中華の量子ドット・ミニLEDテレビは8万円。 国産は20万円。
307名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2024/12/15(日) 18:15:59.95ID:IJfVrrOY0
>>296
無限に低所得者を使えるのがあの国の強みだわな
ただあの国自体がそろそろ分裂し始めそうだが
2024/12/15(日) 18:16:13.71ID:kXOukXL50
>>305
密入国白丁キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
309名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2024/12/15(日) 18:16:23.25ID:fwSiVPC10
秋葉原の販売キャンペーンガールはみんな細リブ白ハイソックスだった
ところが、バカ女がルーズソックスを流行させて、バカ女がJK制服の
靴下を紺色・黒色に決めて、バカ女がニーソを流行させて
なにもかも落ちぶれた
嘆いてる暇はない細リブ白ハイソックスに履きかえなさいよ
2024/12/15(日) 18:17:00.99ID:kXOukXL50
>>305
どんな感覚で寄生してるの?
311名無しさん@涙目です。(山口県) [US]
垢版 |
2024/12/15(日) 18:17:48.37ID:jFfM84s10
製造国はどこでもいいけど
損害請求の観点から日本メーカーの方が安心
2024/12/15(日) 18:18:00.02ID:H2pHaxQh0
うちの会社は上から「ITっぽい家電を作れ」って命令されて、スマホでいつでもでも中が確認できる冷蔵庫とか、終了をスマホで教えてくれ洗濯機とか出したけど、中国企業に買収されてしまったよ。
2024/12/15(日) 18:18:13.83ID:+o88gK1B0
>>305
この頃が懐かしいな

https://imonar.com/naIgmKB.png
314! 警備員[Lv.4][新芽](庭) [MX]
垢版 |
2024/12/15(日) 18:18:14.71ID:fF5odsu+0
壊れない信用が売りだったが壊れないと買い替えないから売り上げが伸びない
シンプルに壊れにくくは作れるが次が売れない
付加価値の為に部品点数を増やせば壊れやすくなるし他社との差別化になるとガラパゴス化
景気低迷もあって壊れなくても高いと売れない
難しいよ商品開発ってのは
2024/12/15(日) 18:19:12.79ID:gOE/zMEK0
ハニトラでいろんな意味で骨抜きにされたアルニダ
2024/12/15(日) 18:19:31.45ID:kXOukXL50
いやいや
シナチョン製はすぐ壊れるから
317名無しさん@涙目です。(千葉県) [FR]
垢版 |
2024/12/15(日) 18:19:34.39ID:RR/YzKvK0
中国製がクズってのは割と世界が知ってるだろw
318名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2024/12/15(日) 18:21:33.35ID:0/j/PJRW0
家電と言ったらアメリカの時代を奪ったのが日本なんだから
それを他の国に奪われるのは必定
でもアメリカのIT大国の地位を奪えないのが問題
2024/12/15(日) 18:21:48.72ID:u6p2ug800
>>299
細かい所だけど、
最近タイヤがそんな感じになってきてる
2024/12/15(日) 18:22:52.14ID:V+6Svmd80
中国に作らせて日本人が販売する
これなら全然マシ 国産だからって高いクセのポンコツはいらん
321名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/12/15(日) 18:23:14.02ID:TJXcs/Dm0
結局コモディディ化するまでのものだった
2024/12/15(日) 18:23:22.51ID:TZGopzmm0
安くて性能が良くて壊れないから。
2024/12/15(日) 18:23:45.01ID:KzVKL2Tm0
>>318
TRONでも受ける仕組みはないものか
324 警備員[Lv.10][新芽](庭) [PL]
垢版 |
2024/12/15(日) 18:23:53.11ID:2hWkLrpO0
付加価値とは工場ではなく営業、販売でつけるもの
325名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2024/12/15(日) 18:24:57.41ID:MaVONXbb0
失敗怖いマンだらけ団塊とバブル
上は誰も責任取らないから開き直って上を無視して色んな研究開発をやるべきだった
326名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2024/12/15(日) 18:25:20.05ID:IJfVrrOY0
>>324
むしろ一番つかわんわな
ユニクロとかニトリがどうやって儲けているかと言えばわかる
327名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/12/15(日) 18:25:20.55ID:TJXcs/Dm0
結局は今途上国がやってるように安い為替レートと安い賃金と奴隷労働により
大量生産して勝ってただけ品質だのメイドインジャパンなどは全く関係なかった
328名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2024/12/15(日) 18:25:59.94ID:zPCYBTzR0
>>18
あれ特許も関係してると思う、
コネ採用で有名な家電大手も特許出願ばっかりやっては落とされてるらしいから
2024/12/15(日) 18:26:07.27ID:N73zsr5J0
日本人が技術者を軽んじてバカ営業の給料しか上げなかったから中韓にノウハウごと全部引き抜かれた
2024/12/15(日) 18:26:39.78ID:X6sALPzC0
40年前にアメリカが通った道、そん時は日本が今の中国の役をしてたけど
331名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/12/15(日) 18:26:49.25ID:TJXcs/Dm0
Appleみたいにマークだけで売れるような付加価値商品は日本には作れなかった
結局は賃金と為替が安いから大量生産できただけだったそれを日本品質とか認められたとか
勘違いしてしまった
332名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2024/12/15(日) 18:26:57.91ID:IJfVrrOY0
>>327
当時は品質も大事だったよ
今は品質も中身のソフトウェア等で担保されちゃってるからね。期間工が組み立てて熟練なくても品質クリアしちゃう
2024/12/15(日) 18:27:24.03ID:kXOukXL50
アメリカが優れてるて言うか
基軸通貨を手に入れたからでしょ?
戦争も何もかもその為にある
2024/12/15(日) 18:27:28.20ID:+24toh/r0
>>167
戦後の昭和のパワーをもう一度!
335名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2024/12/15(日) 18:27:33.02ID:IJfVrrOY0
>>331
任天堂とプレステが割とそれだぞ
336名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/12/15(日) 18:27:33.15ID:TJXcs/Dm0
>>18
まぁそこはシンプルでいいのならハイアールとかの安いやつをホームセンターで買ってくるわって話だからな
2024/12/15(日) 18:28:18.84ID:EzZFjTRm0
日本製じゃなくていいから丈夫で長持ちな家電がほしい
無いんだよね
338名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2024/12/15(日) 18:29:37.06ID:sEBZBY1O0
バブル崩壊やリーマンショックの時に技術者をリストラしまくったせい
339名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/12/15(日) 18:29:39.02ID:TJXcs/Dm0
>>335
SONYはVAIOとかウォークマンとか全盛期ではAppleのような付加価値があったのにな
家電もそうだし車でもそうだけど日本企業ってブランドを大事にできないよね
2024/12/15(日) 18:29:53.18ID:+o88gK1B0
>>330
あとは、松下、東芝、日立、シャープ、富士通、、、総合家電メーカー多すぎたんだよな
これは化学業界などもそうだけど、会社が小さすぎた
341名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/12/15(日) 18:30:43.53ID:TJXcs/Dm0
ソニーに限らずアクオスとかレグザとか日本メーカーがブランドを持ってたのみんな
ダメにしたからなぁら
342名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2024/12/15(日) 18:30:53.56ID:gJT33HhY0
白物家電はゼンマイ式のダイヤルひねってジジジ…くらいの頃が一番「便利な時代になったもんだ」と実感できた
液晶ディスプレイ付けて階層メニューとか誰得だよ
2024/12/15(日) 18:31:15.04ID:n2ns+7YM0
回転率上げるために耐久性を放棄したから
2024/12/15(日) 18:31:31.62ID:H2pHaxQh0
>>337
2番目に安い家電を買え。
1番安いのは問題外、高いのはムダ機能多すぎ。
345 警備員[Lv.1][新芽](茸) [RU]
垢版 |
2024/12/15(日) 18:32:06.85ID:FMzy3gFN0
右から左への仕事に慣れすぎたからな
2024/12/15(日) 18:32:13.63ID:yk/uv+Rk0
>>337
メーカーは良い物を作ると買い替えてくれないので儲からないと気付いた
良心を捨てた結果物作りJAPANは失墜した
347名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/12/15(日) 18:32:23.98ID:TJXcs/Dm0
今日本のメーカーがなんとか残ってるのはエアコンぐらいだろ霧ヶ峰くらいじゃないか
日本製で日本で組み立てて買うならコレがいいって言われれてるのは
348 警備員[Lv.63](ジパング) [ニダ]
垢版 |
2024/12/15(日) 18:32:32.86ID:+kvdH3fU0
過去の栄光にしがみついたばっかりに
349名無しさん@涙目です。(山口県) [US]
垢版 |
2024/12/15(日) 18:32:46.14ID:jFfM84s10
自作PCだと電源だけは
安全性が高そうな物を買っている

流石に得体のしれないコンデンサが積んであると怖い
350名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/12/15(日) 18:32:56.22ID:TJXcs/Dm0
>>346
そもそも商品サイクル短くしすぎ
2024/12/15(日) 18:34:13.99ID:R0bcGkab0
>>344
ああ…
無駄な機能多すぎなんだよな…
スマホや家電にしても…
352名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/12/15(日) 18:34:34.63ID:TJXcs/Dm0
>>351
ただしシンプルでいいのなら海外製にコストで負ける
2024/12/15(日) 18:34:39.31ID:llIFhlIX0
白物家電の雄だったサンヨーも倒産して蓄積した技術をそのままシナに持ってかれた
一方国内企業は無駄にゴテゴテ機能を増やして付加価値と開発費を価格にのせて乗りきろうとした
その頃伸びてきてた新興国からすればクソ高い余計な機能ばかりのメイドインジャポンより、工場も図面も金型も接収する契約でパクリ、開発費までコストダウンしたシナ製の方が安かろう悪かろうでも手が出やすいのは当たり前
結局、胡座かいた日本企業はほとんどの分野でガラパゴス化し競争力を喪失し、氷河期の雇用を壊滅させた報いで消費者も開発能力も残念な結果になった、それだけのこと
354名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2024/12/15(日) 18:35:30.57ID:IJfVrrOY0
>>347
ダイキン無双
ただし中国製だよねほとんど
2024/12/15(日) 18:35:31.70ID:MZUVmNTm0
金ケチって人材流出させ過ぎたからな
356名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/12/15(日) 18:35:34.53ID:TJXcs/Dm0
だからApple製品みたいにブランドイメージで売るしかなかったんだよな
りんごマークがつけばとりあえず売れるぐらいの
357名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/12/15(日) 18:35:43.56ID:pbQVNaUB0
そりゃ中国が勢いあるって書くとネトウヨがシナwwwとか叩いて聞く耳もたなかったからだろ
誤魔化しだけのアベノミクス崇拝したのが今の結果だよ
2024/12/15(日) 18:35:53.45ID:NAIQG6Rc0
いらん機能ばかり増やして価格を上げようと必死だからな
極小数しか使わないような機能付けるならキチガイエディションでも作って高く売れや
2024/12/15(日) 18:36:02.91ID:zrNJ+im50
家電てのは、技術力はそこそこで良くて、あとはコスパがものを言う加工産業の土俵。
そんな産業を得意とするのは先進国になりきれていない準先進国。
これが先進国入りしてしまうと人件費の向上やら、社会制度の整備でブラック労働できなくなるやらで、コスパ勝負ができなくなる。
日本は一時的に強かっただけで衰退するのは必然。それは日本だけではない。
韓国も衰退しだして中国が中心となり、それも陰りが出てきて、いずれは東南アジアに移っていくよ
360名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2024/12/15(日) 18:36:09.44ID:BaWALdgQ0
中華メーカーの家電はシンプルで壊れにくくて安くて最高だからな
それに比べて糞ジャップ猿メーカーのは高いだけでゴミだからなwwww
361名無しさん@涙目です。(大阪府) [MY]
垢版 |
2024/12/15(日) 18:36:12.64ID:YWStGpxF0
アイリスオーヤマが下げてる気がする
2024/12/15(日) 18:36:21.25ID:yeRNMVly0

2024/12/15(日) 18:36:22.47ID:M4cPTNTL0
>>5
まあ、盲目的に自民党支持したジジババが
日本を滅ぼしたよな?
2024/12/15(日) 18:36:42.89ID:rEOOjd+Y0
GEやフィリップスが昔経験した事と同じこと
365名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/12/15(日) 18:36:50.15ID:TJXcs/Dm0
>>358
まぁそこは機能要らないで勝負したら値段で絶対勝てないからな
366名無しさん@涙目です。(宮崎県) [ヌコ]
垢版 |
2024/12/15(日) 18:37:24.02ID:RUQERqEl0
スパイ防止法がないからだよ
2024/12/15(日) 18:38:57.17ID:PQq8juMD0
掃除機とか何にでもプラズマクラスターつけてたよね
368名無しさん@涙目です。(山口県) [US]
垢版 |
2024/12/15(日) 18:39:32.04ID:jFfM84s10
冷蔵庫は容量が大きいほうが電気代が安い
三菱電機は製氷室が完全に独立しているから
狂ったように氷使う人には良い
2024/12/15(日) 18:39:39.36ID:5X1vdkWL0
中韓メーカーのテレビとか価格半分だけど寿命半分もだからトータルでは安くないんだぞ
370名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/12/15(日) 18:39:41.79ID:anxX7Ers0
ドラム式洗濯乾燥機を有り難がってる馬鹿が増えたから
371名無しさん@涙目です。(福岡県) [BR]
垢版 |
2024/12/15(日) 18:39:45.28ID:YHzxxQD60
自分の代が良ければいいという感じの経営者しかいない
2024/12/15(日) 18:40:54.15ID:G6BJiRNN0
家電をとられていく中で付加価値的な産業をもとめて得られたものは観光産業だったというオチ
2024/12/15(日) 18:41:25.93ID:xe5RJdQP0
売国奴を野放しにしたからだよ
374名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/12/15(日) 18:41:28.76ID:TJXcs/Dm0
>>371
家業でやってる創業者や一族と雇われ経営者ではやっぱりその点が違うよな
世襲ガーっていうけど世襲の方が優秀だし
2024/12/15(日) 18:41:46.43ID:NXiGgthF0
>>369
新型のほうが電気も食わなくなって省エネとも言える
2024/12/15(日) 18:41:55.99ID:V1Lyy+iN0
このぶんじゃ赤ちゃん20万人割れるで
もう日本おしまい
政治家を叱らなかった老人の責任
2024/12/15(日) 18:42:11.53ID:FSIuKRuK0
中国、台湾、ブラジル、ベトナム
この辺の国の方が欲しいと思わせてくるんだよ
日本なんて要らない機能をゴテゴテに付けてバカ高くするし、修理に出すにも日数かかるし
特に国産冷蔵庫の意味がわからない、温度をスマホで管理出来るって誰得だよ
378名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2024/12/15(日) 18:42:37.22ID:uiDeULJg0
まさかの工員さえもスーパーロボット「グエン君」に置き換えられてしまったからな…
日本の未来は何処へ…
2024/12/15(日) 18:42:41.01ID:E3c9hB+p0
>>14
中国は新疆ウイグル自治区の強制労働力を使えるからな
オウムのマハーポーシャと同じ
380名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2024/12/15(日) 18:42:51.00ID:92Eu5a780
技術者をハントされたのも原因のひとつ
2024/12/15(日) 18:43:44.66ID:Ipb5nehh0
まあ人口増加期はどんな国だって経済発展するもんだしな
戦中戦前世代はともかくとして、別に団塊世代とか特に優秀だった訳でもないし
人口増加期はどんな国でも経済発展するんだよ
団塊は労働力として数が多かったからな、家電業界も奴らにソレなりに良い物を安く大量に売りつける事で大企業として国内でデカイ顔できるようになっただけよ
実は当時から言うほどには海外輸出で儲けてはいない
イメージ先行で電通の宣伝文句に踊らされてただけだな
382名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/12/15(日) 18:44:04.48ID:r6Ebo+Hr0
まあ大体民主党時代に多くのメーカーが崩壊していまだにその爪痕が残ってる

あと中国人に平気で技術を流した
383名無しさん@涙目です。(福岡県) [ES]
垢版 |
2024/12/15(日) 18:44:16.47ID:L0jWRIE90
余計な機能つけて高く売ろうとするから

そして今もまったく反省してない
2024/12/15(日) 18:44:22.19ID:IrcbuafV0
火事になったらそれ以上の損失だか家電でチャイナは買わないな
2024/12/15(日) 18:44:42.81ID:AS8s3LFb0
だいたいシャー〇と〇ニーのせい
性能悪いのにイメージ戦略で高く売る付けていた
2024/12/15(日) 18:44:57.63ID:dpOhq4Qp0
ここ30年、日本の工場を次々に中国に移転させ
選択と集中の名の元に中国や韓国に家電部門を売却しまくってたのに何故勝てるとおもうのかがまったくわからん
これを阻止しようとすやつが反資本主義者の売国奴と罵られてたな
2024/12/15(日) 18:45:49.16ID:dpOhq4Qp0
>>384
でも中華製品の中身は三洋や東芝なんだよね
はっきりいって大手なら日本製より頑丈だよ
388 警備員[Lv.1][新芽](やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2024/12/15(日) 18:47:22.67ID:0lyyKQID0
日本の人件費が安くなったにも関わらず海外企業に負ける
為替関係ないじゃん
2024/12/15(日) 18:47:35.78ID:Kex3r32S0
東京一極集中で
東京のお仲間クラブで内需の分かち合い
これじゃ世界と戦える訳ないね。
2024/12/15(日) 18:47:56.59ID:n5IUFC5b0
昔中国に技術提供に行ったわ
その後その仕事中国に取られた
391 警備員[Lv.1][新芽](庭) [PL]
垢版 |
2024/12/15(日) 18:48:07.01ID:2hWkLrpO0
昔の骨董品みたいな設備を騙し騙し使ってるのを職人芸と誤魔化して持て囃してるのは終わってる
今から最新の設備を大量に用意する工場に勝てる訳がない
2024/12/15(日) 18:48:13.76ID:GT30LxxD0
家電などを売却するのは、その流れからして仕方かなかったと思う。
そもそもそれらは米から日本に移ってきたものだし、人件費が安いところに流れざるを得ない。
ただ半導体の保持、その後のネット、クラウド環境などに移れなかったのが痛い。
2024/12/15(日) 18:48:19.49ID:rEOOjd+Y0
>>353
サンヨーは倒産してないよ

パナソニック買収当時
産業向け二次電池は世界シェアトップ
店舗向け業務用冷蔵庫(スーパーとかの肉売り場のやつな)および自販機事業で世界シェアトップ
デジタルカメラシャッターモジュールでも世界シェアトップ

サンヨーの創業家はパナソニックの松下幸之助の妹婿
元は一緒の会社
だから両社の本社は600mしか離れていなかった

要は幸之助亡き後のパナソニックによるサンヨーの事業の切り売りが行われただけの話

ちなみにAQUAの冷蔵庫は今もサンヨーの旧工場で旧社員達の手で作られている
実は壊れない冷蔵庫として隠れ人気1位ですよ
知らない人は名前で買わんけど冷蔵庫通は迷わずAQUAを買う
ちなみに洗濯機もな
394名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/12/15(日) 18:48:22.11ID:6G5qWFQE0
家電って何?
テレビなんて見ない奴らばっかりだろ
395名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2024/12/15(日) 18:48:36.65ID:XExKzXLo0
大手家電からKOIZUMIとアイリスオーヤマが増えてきたwww
2024/12/15(日) 18:48:59.65ID:y87f3gsW0
自分たちでものづくりをしなくなったからだよ
397名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2024/12/15(日) 18:49:02.03ID:S44GHMMa0
オールドメディア「ニッポンノギジュツリョクガー」
2024/12/15(日) 18:49:16.82ID:y87f3gsW0
成果主義も会社をだめにした
399名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
垢版 |
2024/12/15(日) 18:50:09.09ID:EaT7PD2D0
日本が何かを作る時、機能を盛り込みすぎるんだよね。
そんなに複雑なものを使いこなすのは難しいから
値段が安くて、簡単で、壊れにくいものだけを作ればよかった
今の電子レンジ見てみ
そこまで誰が使えるかと言う機能は山盛りになってるやろ?
携帯電話もそう、デジカメもそう。

機能を作り込んでる暇があるんだったら
新しい商品開発したほうがよかったんじゃないかね
2024/12/15(日) 18:50:12.83ID:9zpRL17z0
シンプル機能低価格と、高機能高価格の両方を作る事が出来なかった。
2024/12/15(日) 18:51:19.58ID:yqasuDvz0
>>1
政治家と経団連が中小企業を売り渡したからな
ODAと言うかたちでな
中小企業がそれで疲弊した
2024/12/15(日) 18:51:24.12ID:fJGNBg8X0
インターネットの普及でそれまで贅沢を知る必要のなかった馬鹿や底辺も贅沢を知ってしまい、更には権利や自由なんで言葉を覚えてしまったからだろ
全てネットが悪い
403名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2024/12/15(日) 18:51:32.59ID:xRmoMk3o0
日本って気づかれないようにジワジワとオワコンになっていったよな
気づいたらもう手遅れでぶっ壊れてた
これ陰謀だろ
404名無しさん@涙目です。(栃木県) [US]
垢版 |
2024/12/15(日) 18:51:36.13ID:/Tcsr8l90
70年代に製造業界が取り組んだQCサークルの成果だよね
経験値の少ない工員が一定の品質を維持させるため
誰でも一定品質を維持させる仕組みを現場の経験からすいあげた
その結果より人件費の安い国へ工場移転を進めた
が景気後退の波を被り現地撤退
残った設備を原地が有効活用した結果
更に日本製のネームバリューにあぐらを描いた経営陣
これらの総合した結果が今の日本の製造業界
2024/12/15(日) 18:51:55.54ID:dpOhq4Qp0
岸田元首相もいってたよね
日本は30年間、投資を怠りコストカットばかりしていたと
全くその通りだし、そしてもう手遅れなんだよね
2024/12/15(日) 18:52:40.32ID:u6p2ug800
>>371
イエスマンを上にあげる組織だと、
自分で判断できるトップが育たないんだよな
407名無しさん@涙目です。(みかか) [DE]
垢版 |
2024/12/15(日) 18:53:35.99ID:1e2CasNC0
AIで一発逆転あるで
2024/12/15(日) 18:54:22.16ID:kJCKg5o50
自民党政権下でODAの名のもとに技術と金を散々中国にくれてやったからだろ
それで力をつけた中国に逆転された
売国行為にも程がある
2024/12/15(日) 18:54:24.68ID:Es+DBTZa0
山善やツインバードみたいな、そこそこ安くてそこそこ頑丈なジェネリック家電が受けてる時点で答え出てるやん
2024/12/15(日) 18:54:25.39ID:u6p2ug800
>>402
人知れず、底辺を使い捨てにしていった、
昔の方が最悪だと思うけどね
2024/12/15(日) 18:54:37.15ID:V1Lyy+iN0
このぶんじゃ赤ちゃん20万人割れるで
もう日本おしまい
政治家を叱らなかった老人の責任
412名無しさん@涙目です。(千葉県) [GB]
垢版 |
2024/12/15(日) 18:54:59.29ID:KiYq4hw90
いいもの作れても海外に売るのが絶望的に下手だから仕方ない
2024/12/15(日) 18:55:04.84ID:mho5EE5I0
サンヨーの白い鯛
2024/12/15(日) 18:55:13.83ID:1LeX2Wnh0
社長が馬鹿だから
415名無しさん@涙目です。(庭) [PL]
垢版 |
2024/12/15(日) 18:55:45.94ID:qhQiFANP0
売国だから
416名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2024/12/15(日) 18:55:52.96ID:BaWALdgQ0
>>353
買収したバカソニックが捨てただけじゃねーかw
2024/12/15(日) 18:56:50.44ID:kJCKg5o50
頑丈でシンプルで安い
古き良き日本の家電の在り方を引き継いだのは中国と韓国だった
これが答え
418名無しさん@涙目です。(みかか) [CA]
垢版 |
2024/12/15(日) 18:57:00.83ID:P1sokjUK0
白物家電は今でも日本製を買うが、そういう需要だけが頼りで他分野への成長投資もしないなら、茹でガエルになるのは必然
サラリーマン上がりのエリートによる、先見の明や変革マインドを欠いた保守的な経営の末路
2024/12/15(日) 18:58:08.17ID:MnyI2vLA0
>>386
どのジャンルでも日本のメーカーが無駄に多くて価格競争になり、海外に工場を移転することでライバルを出し抜こうとした結果
2024/12/15(日) 18:58:27.27ID:s9MIv9Xe0
充電器はアンカーよりもエレコム、サンワ買うようにしてる
2024/12/15(日) 18:58:46.55ID:MQDPNYEs0
技術も頭打ちなんだろ
ちょっと良いもの出てもすぐに安売り競争だし
2024/12/15(日) 18:58:51.86ID:ugc1qPJt0
週休2日にしたあたりからこうなること目に見えてたやん
2024/12/15(日) 18:59:43.50ID:kJCKg5o50
スマホ連動だのAI搭載だの、そんな機能はいらねえんだよ
設定は機械任せ、帰宅前から洗濯機を回す、そんな奴がどれほどいるんだ
2024/12/15(日) 19:00:00.15ID:D3SL4HpM0
シナチョンに技術を無料であげたから
まあ盗られたのもあるけど
425名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KY]
垢版 |
2024/12/15(日) 19:00:30.56ID:yO/Q9b9G0
文系バカだけがいい思いするようなゴミな社会構造になったからね。
自虐史観の文系バカがマスゴミに巣食って、文系礼賛の文化作って行ったおかげ。
2024/12/15(日) 19:00:33.09ID:Ipb5nehh0
アフターサービスも言うほど良くないしな
華奢ですぐ壊れるし、マジで同価格帯でもちうごく製選ぶレベルだよな
今や
そら国内量販店からも姿を消して行くわな
2024/12/15(日) 19:01:32.07ID:m5JtLaAI0
>>5
昔の若者は学生運動とかで権利を勝ち取ったらしいが
2024/12/15(日) 19:02:32.76ID:u6p2ug800
>>426
どうせ壊れて修理するの面倒だから
安いのかって、その都度買い換えるほうが良い
ってユーザー物凄く多いと思う
429名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]
垢版 |
2024/12/15(日) 19:02:54.02ID:0BQ/6Jkx0
>>233
>>235
出た?うん出たよ事実がねw
もっというとEVの心臓部のモーターも日本製
シナ猿はガワだけ作って組み立てしただけのガキの工作
くやしいのうwくやしいのぉw
2024/12/15(日) 19:03:15.40ID:nYrQYn+k0
日本人は手先も器用だし勤勉だから理系中心の社会に戻るべき
2024/12/15(日) 19:03:25.82ID:2yZzE8cH0
>>1
コモディティ化して
安価な中華製に駆逐された

不況リストラされた技術者が中華メーカーに雇われた
三洋が潰れて中国に買われた
ツャープwが買収された
2024/12/15(日) 19:04:20.95ID:2yZzE8cH0
>>430
いつの話だ?
ゲーム漬けのゆとりやZ世代に何が造れるってんだwww
2024/12/15(日) 19:04:25.54ID:R4T8lrSM0
共産党に技術を盗まれたんだよ
日本はまともに給料払わないからどんどん流出した
2024/12/15(日) 19:04:27.98ID:dw44jYVH0
家電の上がりを土建農業にぶち込んだからな
中国も日本も田舎に金ぶち込んで腐っていってる
さっさと見捨てときゃ
今の没落は無い
435名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2024/12/15(日) 19:04:33.82ID:xRmoMk3o0
わずか10年で出生数100万人→60万人だからね
若者1人で10人の老人を支える時代はすぐそこ
俺たちが老人になった時には老人は生きてるだけで若者を苦しめるただの害悪に成り果てる
この国は怖すぎるよ
韓国に移住決意した
2024/12/15(日) 19:06:43.29ID:V1Lyy+iN0
病院を潰さないと日本の復活はない!
2024/12/15(日) 19:07:07.14ID:2yZzE8cH0
>>435
団塊ジュニアが腐ってたからな
あの世代がダメなのが日本没落の元凶だよw
2024/12/15(日) 19:07:35.64ID:4ipNqUru0
ゴミみたいな機能付けるからだろ
ナノイオン()
こんな詐欺商品平気で売る神経よ
2024/12/15(日) 19:07:36.97ID:kXOukXL50
>>435
もしかして密入国白丁の人?
2024/12/15(日) 19:07:53.52ID:u6p2ug800
>>436
医療利権は最凶だよ
2024/12/15(日) 19:08:14.94ID:kXOukXL50
>>435
白丁がどんな経緯で日本にいるの?
2024/12/15(日) 19:09:05.44ID:kXOukXL50
>>435
正直に言ってみ?
2024/12/15(日) 19:09:35.97ID:V1Lyy+iN0
80以上は医療自腹10割にしろ
2024/12/15(日) 19:10:27.19ID:4ipNqUru0
>>409
扇風機が山善だったわ
親に余計な機能とリモコン要らないからねって伝えて買ってきたけど、タイマーもカチカチとダイヤル式で良かった
2024/12/15(日) 19:11:02.54ID:9Ht7cNpq0
経産省主導で中韓に技術を無償提供したから。

そして、社内では商品も技術も開発禁止
446名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2024/12/15(日) 19:11:21.78ID:W515/JcD0
>>417
頑丈?
2024/12/15(日) 19:12:28.53ID:kO1zlkwN0
中国と国交正常化して工場作って技術も全て教えた
448名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2024/12/15(日) 19:12:57.48ID:t1fJYPAN0
その家電業界も円安なのに日本回帰しないですね
魅力ないからだろう
2024/12/15(日) 19:13:22.28ID:4ipNqUru0
三菱の冷蔵庫買ったけどめっちゃうるさ
昔の冷蔵庫の方が静かで丈夫、要霜取りだけど40年くらい使ったな
2024/12/15(日) 19:13:34.73ID:1eLEAWm10
マスコミは「日本勝った!」って嘘ばかり流すけど
日本の技術は世界から30年遅れてしまった

韓国や中国に丸投げしまくり敵国の技術を育ててしまった
日本から工場が無くなった時点で気づくべきだった
2024/12/15(日) 19:13:42.09ID:CrLFu8q50
そもそも家電なんて先進国が作るものではなくなった
2024/12/15(日) 19:14:08.40ID:V1Lyy+iN0
三菱だけはアカン
453!donguri!(大阪府) [GB]
垢版 |
2024/12/15(日) 19:14:28.39ID:SL2yXyyY0
>>261
個人的な意見だけど
CGが凄く進化して手書きアニメ風の小芝居する絵が書けるようになったから
ひとりの凄いアニメーターがいれば作品作れるようになってきた
中国から沢山デビューして日本はまた負けるよ
2024/12/15(日) 19:14:35.94ID:c46Df+Cq0
安く作れないから
2024/12/15(日) 19:15:23.15ID:2gHiHScW0
>>451
自動車もだな
中国タイインドが日本車の生産を本格化するぞ
2024/12/15(日) 19:15:53.05ID:4ipNqUru0
値段の問題じゃない欲しいかどうかだな
ニコンとキャノンの一眼レフは高くても需要あったんだろ
今は知らんけどw
457名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]
垢版 |
2024/12/15(日) 19:15:56.40ID:+SX8fUJM0
マーケティングが絶望的にダメダメだから
自分たちの事しか考えてない、またはどう見ても接待漬けで追加された無駄サービスを押し付けるような無能が家電業界の中枢に巣食ったのが原因
まさにガン
2024/12/15(日) 19:16:22.71ID:GJh+RaQE0
「付加価値」とい無価値なものを付けるってことを長いことやってたもんな
あと外見デザインがごちゃごちゃとダサいのばっかだし文字多すぎ
2024/12/15(日) 19:16:54.84ID:kJCKg5o50
>>446
実際頑丈でしょ
部位・部品が少ないから故障率も低いしな
2024/12/15(日) 19:17:36.63ID:vFtZdpxX0
>>427
その若者がオッサンになって若い氷河期世代を奴隷にして日本が終わった
461名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/12/15(日) 19:19:15.89ID:QhRaTMed0
半導体と言えば日本の時もありましたねぇ
ネトウヨが大好きなアメリカに潰されるまでは
462名無しさん@涙目です。(新日本) [US]
垢版 |
2024/12/15(日) 19:19:24.56ID:c3AadRuc0
何やかんや長く使い続けようと思う家電は日本製の有名どころのメーカー選ぶけど、その家電が実際長持ちするからそんな買い替えないしな
463名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]
垢版 |
2024/12/15(日) 19:19:26.95ID:0BQ/6Jkx0
中身が日本製ならもうそれ実質日本の製品と変わらんw
抗日はどうした?恥知らずのクソシナ猿のメンツ潰れたけどどうすんの?ww
464名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2024/12/15(日) 19:19:27.71ID:xfWOaYO90
90年代後期から家電を構成する部品を一円でも安くと下請け孫請け零細企業に押し付け
聞く内定価格競争した内になった所でその競争を台湾備品会社皮切り筆頭に海外へ安値部品京サウの舞台が移った
と同時に海外部品の品質が日進月歩に進化した
日本の零細町工場が品質でも価格でも勝負できなくなった
部品を苦に建てて出荷する日本の家電はこうして
作り方を世界に教えていたと同時に勝負できなくなるまでになった
一円をケチり目先の値に血眼で全てを失った。

部材受け入れ部門三菱電機通菱テクニカで働いていてそう分析できてる・身に沁み言ってる
465名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KY]
垢版 |
2024/12/15(日) 19:19:33.16ID:yO/Q9b9G0
>>451
それはある

ここで手近な家電でしか産業語れない知恵遅れどもにはわからないだろうが
精密化学素材、化学材料や一周回って化学原料や素材系こそが今先進国では抑えるべき産業分野になってる。
それを分かってないバカがいつまでも家電が弱い日本は負けた負けたと自虐してる。

違う。だがそんなバカな科学、産業オンチを大量に作ってしまっている日本はいずれ危機に陥る。
そういう話なのにいつまでも家電家電で比べる低脳無能な文系ゴミではなく理系教育を拡充して
もう文系卒業は東大であろうと、ある程度以上の収入得られない社会にすべき。
理系にだけ高給を与え政治家への門戸も開くべき。

そうすれば子供達は全員理系に進むようになる。

ただし文系でも、真っ当な学問の道に進む人間だけは優遇される。
466名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2024/12/15(日) 19:20:03.87ID:JS2+Q7fc0
昔は中国メーカーだと耐久性低いと言われてたけど今なら結構持つんじゃない?
467名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2024/12/15(日) 19:20:53.21ID:XExKzXLo0
まだ中国人社員の数が少ない
2024/12/15(日) 19:21:35.98ID:K/EIeBYH0
Anker一択だわ
つーかそれしか選択肢がない
469名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/12/15(日) 19:21:39.01ID:JSP9dH5N0
日本メーカー
アイフォンを嘲笑してたやん
2024/12/15(日) 19:21:55.65ID:4ipNqUru0
電子レンジも温める機能あればいいのにオープントースターだのグリルだの付けるよな
グリルはガスコンロにも付いてるから要らないんだよ
471名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2024/12/15(日) 19:23:16.99ID:8buqKkLq0
技術の流出だな
日本がお人よしすぎるんだよw
2024/12/15(日) 19:26:07.94ID:Gs/lIyoa0
テレビで体力を無くし、スマホで体力を吸い取られた
473名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2024/12/15(日) 19:26:58.54ID:XW3JVq+i0
結局国家ぐるみで施策うたん民間頼みの日本じゃ世界とたちうちできんよ
474494(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2024/12/15(日) 19:27:11.64ID:xfWOaYO90
>>464
X 90年代後期から家電を構成する部品を一円でも安くと下請け孫請け零細企業に押し付け
  聞く内定価格競争した内になった所でその競争を台湾備品会社皮切り筆頭に海外へ安値部品京サウの舞台が移った44O

O 90年代後期から家電を構成する部品を一円でも安くと下請け孫請け零細企業に押し付け
国内低価格競争強要する内にその競争を台湾部品を会社皮切り筆頭に海外へ安値部品競争の舞台が移った
  部品を組み建てて出荷する日本の家電はこうして
作り方を世界に教えていたと同時に価格面では勝負できなくなるまでになった
一円をケチり目先の値に血眼で全てを失った。


ミスタイプの嵐スマソ
475名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2024/12/15(日) 19:29:17.30ID:cVINcu3E0
まあ舐めてたんだよ
教えても猿にその通り出来るわけないと高をくくってた
そしたら出来ちゃった
そりゃそうだ似たような猿同士なんだから
476名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KY]
垢版 |
2024/12/15(日) 19:30:46.57ID:yO/Q9b9G0
>>474
文系バカが製造業の会社で中枢でデカい面すると目先のコストしか考えなくなってこうなった
下請けをいじめるしか能がないのが文系で社内でゴルフと麻雀のつきあいで上に上がっていった連中。

日産がいい例で、日産の幹部は技術系がいなくて車がむしろ嫌いとか関心がない連中が占めたおかげで
こうなってる。
松下他の家電も同じ。ひたすら下請けや部品納入業者から絞るだけしか能がないバカが文系で占めたので
こうなった。
2024/12/15(日) 19:31:49.12ID:kT7lk2ec0
>>96
パナは特に酷い
2024/12/15(日) 19:32:49.06ID:+mzo76LJ0
🇨🇳のDVDプレイヤーがカラオケ対応したり多機能だったのに、日本製は海賊版🏴‍☠を再生不可にするようなくだらん機種を販売しているからだよ
2024/12/15(日) 19:34:03.44ID:wObX03rc0
経営陣や企画承認権限持ってる連中がいまだにサザエさん一家みたいな環境しか
想定してないのと、自分達の人件費賄わせたいからと、世情に会わせたお一人様
、ビジネスホテルあたりが欲しがってるお手頃価格小型家電の提案は拒否でやたら
デカイか高付加価値で値段も高いのしか許可しないから。
480名無しさん@涙目です。(東京都) [IN]
垢版 |
2024/12/15(日) 19:34:50.19ID:YP1uYWRI0
家電といっても黒物と白物がある
白物は国別ローカライズがあるので安泰
黒物はスマホとネットで衰退した感じ
481名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/12/15(日) 19:35:32.65ID:Bcmah7670
付加価値つければ高くても売れるって高括ってコスト下げるためにガワは安っぽいプラスチック多用
結果値段は一丁前なのに見た目は安物と変わらない
アップルがデザインと素材に金かけて所有欲満たす商品作ってたのと真逆
見た目安物なら多くの客は安い方買うよ
482名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2024/12/15(日) 19:37:18.62ID:FA4RZ3XW0
そんな問題なんかないつまでもFAXを使い続けてたりとか利権を守る為にダメになると分かっていて新しいものを受けいれない体質のせいで負けたんじゃないのw
483名無しさん@涙目です。(ジパング) [EU]
垢版 |
2024/12/15(日) 19:38:23.68ID:W9KFT+Bk0
普通に日本メーカー製しかないわ家電w
484名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/12/15(日) 19:40:11.03ID:XIx0bdbt0
バカ日本人だから
2024/12/15(日) 19:40:37.92ID:MUPoJhC70
SONY時代のバイオは半年でモニターピンクになって1年でハードディスク死んだ
パナソニックのエアコンつけたらインバータの音が発電機並みでクレーム入れたら機械的に問題ありませんだと

もう家電はハイセンス
PCはDELLに決めてる
2024/12/15(日) 19:40:50.23ID:gjtv5svF0
いらない機能つけて付加価値(笑)とかやっててニーズを理解できなかったから
487名無しさん@涙目です。(東京都) [IN]
垢版 |
2024/12/15(日) 19:41:42.99ID:YP1uYWRI0
黒物のカメラやビデオカメラの業務用最新機器は今も日本製だが
ユーザー向けはスマホでいいやとなって衰退気味だな
2024/12/15(日) 19:42:40.90ID:4bysNb3S0
日本や日本人が特別優秀で盤石と思う驕りはあったと思うね
冷徹であるべき経営者達までそういう感じになってた
自分たちが欧米から市場や産業奪ってきたように日本も後進から奪われる側になるという危機感がまるでなかったね
2024/12/15(日) 19:42:59.90ID:lREfL3Vs0
シナチョンがパクってダンピングしてるから。 
しかし専門器具、特に炊飯器は完璧にはパクれないようだ(笑)
2024/12/15(日) 19:43:00.97ID:x77WFK1L0
全ての起点は氷河期を生んだ事だって
アレ当時の自民党の連中本当にバカだろ
2024/12/15(日) 19:43:15.01ID:c/l95l5O0
バラコンポでオーデオやれよ。
イヤホンでチンタラ聴くなや(´ω`)
492名無しさん@涙目です。(ジパング) [AU]
垢版 |
2024/12/15(日) 19:44:36.32ID:CPUbZCer0
人口ピラミッド見りゃわかるじゃん
493名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]
垢版 |
2024/12/15(日) 19:46:14.81ID:JiScZdtr0
あとテレビ周りはコピワン、Bキャスの地デジ規格が止めを刺したと思う
494名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2024/12/15(日) 19:46:41.13ID:yMghbQrS0
今の若者がやる気ないからだよ
なんかあればすぐに老害ガー、団塊ガーとか言って責任転嫁
そのお前らの嫌いな老害が高度成長を実現し、今の豊かな生活があるのにそれを無視してる
団塊の成果がなければお前らはベトナムレベルの生活しかできないのに
2024/12/15(日) 19:48:59.93ID:P/L+bCke0
お人好しという売国しているクズジジイが多過ぎただけのこと。
出涸らしジャッポンは安易な移民を辞めて阿呆のケツを拭くの辞めろ。
2024/12/15(日) 19:50:32.13ID:rVN6+BYs0
>>112
違うよ
理系ですら学部卒レベルがほとんどだから
文系が優秀な訳では無い
2024/12/15(日) 19:50:49.74ID:4ipNqUru0
>>478
日本メーカーのCDDVDカセットラジオ対応のコンボ持ってるけど
結局一つの機能壊れて使えなくなるオチ
運良くどれも使えてるけどそんな多機能要らんわ
CDコンボ買っただけなのに
498名無しさん@涙目です。(愛知県) [MD]
垢版 |
2024/12/15(日) 19:51:00.39ID:yegBbJ+r0
ほんと耐久性低くなったよな家電
色んな機能付けすぎだし
499名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
垢版 |
2024/12/15(日) 19:51:39.52ID:3joK0MJa0
小さいセラミックファンヒーター欲しいけどニトリでいいですか?
2024/12/15(日) 19:52:14.73ID:jLXpKVoY0
もう辛うじて息してるのダイキンぐらいかな
2024/12/15(日) 19:53:15.49ID:Rjrx+5IC0
パナの冷蔵庫
日立の洗濯機
ダイキン 三菱電機のエアコン
シナチョンメーカー製なんか買わないけど?
2024/12/15(日) 19:53:45.06ID:LFuNlUjp0
日本製の家電は割高だけど、海外じゃLGほど
ではないにしろそれなりに安くて価格競争してんのよ。
日本人だけがわーくに家電なのにも関わらず割高な値段で買わされてんのよ。
そっちがその気なら俺ら日本人も遠慮なくLG買わせてもらいますわ。
お疲れさまでしたw
2024/12/15(日) 19:54:25.67ID:Es+DBTZa0
安くて頑丈な事しか評価されてなかったのに高機能高価格路線とか、誰がどこで何を勘違いしたんだか…
2024/12/15(日) 19:54:58.95ID:4ipNqUru0
>>485
うちの三菱の冷蔵庫もそうだけどインバータ制御だからコンプレッサーがうるさいんだよな
修理頼んだら正常品だったぽいけど、冷蔵庫の回転ファン交換して修理しましたってやった感あるけど全く治ってないしまあ仕様だろうな
505 警備員[Lv.4][新芽](庭) [PL]
垢版 |
2024/12/15(日) 19:55:23.52ID:2hWkLrpO0
ダイキンは産業用が強いけど家庭用はどうなんだ
506名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2024/12/15(日) 19:57:43.22ID:FA4RZ3XW0
もう少ししたら、スマホもPCもアイリスオーヤマが参入して日本の家電の頂点に立ちそうやな
2024/12/15(日) 20:00:13.73ID:it1H9cYv0
傲ったんだろな
508!donguri!(大阪府) [GB]
垢版 |
2024/12/15(日) 20:03:16.51ID:SL2yXyyY0
iphoneが出できた時、ザウルスとかプレステとかに電話つけて売れば何とかなったかも
ザウルスは電波の届かないところでも辞書ひけます、電波あったら専門辞書ダウンロード出来ます
プレステはゲームだよな、psp機能ついたAndroidじゃなくてスチームみたいなダウンロードして遊べるネット対戦できる電話。電話で会話しながら敵倒すゲームいっぱいだして

でも誰もやらなかった
2024/12/15(日) 20:04:14.18ID:CXtCkYQx0
>>506
テレビやタブレットならもう出してるけどゴミクズみたいなのしか出してないぞ
黒物デジタル系はもう中華には勝てないと思う
2024/12/15(日) 20:06:15.19ID:svO+8umF0
>>503
壊れず何十年も使えるから買い替えが起こらないからなぁ。
だから、余計な機能を付けて買い替えさせてたけど、中韓みたいに数年で壊れるようにして安く売ればいいと思う。
そういう意味ではソニータイマーは時代の先を行っていたw
なのに中韓タイマーは文句言われずソニータイマーだけ叩かれてたのが解せん。
511名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2024/12/15(日) 20:07:42.59ID:72HfLmmO0
>>508
iPhoneは流行らないって言ってたくらいだしね

なんかあそこら辺から日本製品のチープ化と遅れが加速した気がする
2024/12/15(日) 20:07:55.96ID:UELiubmw0
バブル世代経営者が無能だったんだろ
2024/12/15(日) 20:07:56.21ID:svO+8umF0
>>508
ザウルスに電話機能を付けたのが、W-Zero3だよ。
自分も持ってたけど物理キーボードも付いていて、フル機能のエクセルも付いていて便利だったのにな。
2024/12/15(日) 20:08:51.06ID:2bnSKvAQ0
>>3
日本が欧米パクりまくって格安販売して経済大国になれたから
他の国もできるわな
2024/12/15(日) 20:09:48.03ID:svO+8umF0
>>511
最初の頃のiPhoneは動きがもっさり過ぎて確かに売れそうになかったな。
通信速度も遅かったからアプリや音楽のダウンロードに時間かかったし。
性能が上がるのにも歳月がかかったのによく売れたもんだ。
516名無しさん@涙目です。(山梨県) [ニダ]
垢版 |
2024/12/15(日) 20:10:57.14ID:6cFwVFOL0
技術渡したら人件費が安くて勝負にならんし価格競争のために品質落としすぎ
要らない機能ばかりが増えてちゃ売れないのも当然・・・
2024/12/15(日) 20:12:04.14ID:svO+8umF0
>>514
当時の中国や韓国の技術ではスマホどころかデスクトップPCを作る技術も無かったよ。
全部日本が教えた。
教えなければ100年ぐらいかかってた筈なのに、ほんと馬鹿だよね。
まあ、アメリカが日本のIT潰して商品を売れなくしちゃったのが原因だから日本の経営者のせいではないけどさ。
518名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/12/15(日) 20:13:03.74ID:yEeH9hjm0
>>1
日本も台湾から2周遅れてやっと役立たずの私立文系を駆除する気になった
教科書レベルの数学さえ理解できなかった私立文系はお払い箱だ

https://www.news-postseven.com/archives/20210531_1664088.html?DETAIL
2024/12/15(日) 20:13:09.07ID:CHs1RbtU0
>>517
え?日本がデスクトップPCを?w
520名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/12/15(日) 20:13:33.73ID:y2wV4aDt0
安倍晋三
521名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/12/15(日) 20:13:39.18ID:yEeH9hjm0
>>1
「9割が教科書を読めていない」私立文系しか行けない子供たちの末路

今の子が活躍する2030年代には、事務職の50%がAI(人工知能)に代替されることが予想されます。つまり、文系の人が就く事務系の仕事は減り、賃金が安くなることが考えられます。

一方、あらゆる分野がテクノロジーと関わることから、多くの仕事に理系のリテラシーが求められるようになるでしょう。

プログラミングも関数も何もわかりませんという状態では、15世紀の人がタイムマシンで21世紀にやって来て働くような状況になってしまうのです。

https://president.jp/articles/-/42389?page=3
2024/12/15(日) 20:13:39.82ID:2bnSKvAQ0
>>9
時価総額サムスン以下のトヨタがトップの日本は墓の中だなw
523名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/12/15(日) 20:13:50.51ID:ugc1qPJt0
xperia play…
524名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/12/15(日) 20:14:11.91ID:yEeH9hjm0
>>1
人気企業と言われる会社の採用担当者はもう十分に分かっている

私立文系の学生は企業が求める専門スキルを身につけることもなくマルチタスクにも対応できない「ハズレ」が本当に多いこと

私立文系の学生は大部分が推薦やAOなど無試験で大学に入ってしまうため、設定された目標をクリアするために粘り強く努力し続けた経験がない

一方、そんな学生ほど入学した後もSNSやゲーム、アニメなど将来の就職に何の役にも立たない無意味な趣味にダラダラと3年間を浪費するため、採用面接で「ガクチカ」を聞かれるとすぐにウソとわかるような薄っぺらい話しかできないのだ
2024/12/15(日) 20:14:18.51ID:4ipNqUru0
>>510
中韓は意図しないで壊れてるだけだろ
ソニータイマーは意図して悪質だろ

まあソニータイマーもネタだけどね
526名無しさん@涙目です。(庭) [IN]
垢版 |
2024/12/15(日) 20:14:29.95ID:5UPIraH/0
日本が家電? 馬鹿なの?
527名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/12/15(日) 20:14:53.99ID:yEeH9hjm0
>>1
私立文系は幼稚園や保育園みたいに楽しく遊びに行くところ

なかには6年も前の幼稚な小学生の受験を自慢している内部生もいる
こういうヤツほど「就活はコミュ力や!」なんてオメデタイことを言っている

世の中はAI、VR、データサイエンスなんて時代なのに

青学の新入生まじめな志望理由ゼロ
https://youtu.be/X0-Dptvm8p0

メェジの内部生は日東駒専レベル
https://youtu.be/mxpNZkKHZo4

上智推薦便所
https://youtu.be/QnHWpB9Yivw
https://youtu.be/f5kZ6N65BOY

早稲田生が思うトントンの国立大
https://youtube.com/watch?v=F7AeCDTUeA0&feature=share
528名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/12/15(日) 20:15:37.78ID:yEeH9hjm0
>>1
まさかキミは私立文系じゃないよね??

「私立文系の人は特に注意!」

「なっちゃいけないヤバい大学生はこれだ!!」

https://youtu.be/_nfdbwuMl7o
2024/12/15(日) 20:15:48.83ID:vZembrsI0
日本の経営者のボリュームゾーンがが団塊の世代になったから
そのタイミングで民主党政権になったし本当に色々最悪な世代
2024/12/15(日) 20:15:52.63ID:85jhLnFP0
飛行機すら飛ばせない技術者
531名無しさん@涙目です。(庭) [IL]
垢版 |
2024/12/15(日) 20:16:46.59ID:gJlB6uen0
>>501
俺は買うよバカ
532名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]
垢版 |
2024/12/15(日) 20:17:11.73ID:5PLLt0Zp0
まず日本は制作する製品の部品は全て自前で開発して組み立てていた
バカチョンは部品を発注して自前では組み立てのみだった
533名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/12/15(日) 20:17:16.47ID:yEeH9hjm0
>>1
まさかキミは私立文系じゃないよね??

ジワジワ危機感を高める文系社員の焦り

「会議の書類を見ていると、明らかにデータ分析などが増えていて、しかもどんどん複雑になっていてわかったふりしているけど、いまさら聞くのも恥ずかしいし……」

「いきなり、“グラフの縦軸は対数でとってます”と言われて、とりあえず頷いてみたけど、よくわかってなかったんだよな」

そういう話を耳にすることが、どんどん増えています。つまり、ビジネスの世界でジワジワと、理系的素養が求められているのです。

https://toyokeizai.net/articles/-/467530
2024/12/15(日) 20:17:43.17ID:z9Y7tF400
>>519
NECや富士通が作ってたな。
PC9801とかTOWNSとか。
もう、そういう事も知らない世代が出て来たんだな。
2024/12/15(日) 20:18:00.80ID:6ca/bxP+0
>>519
OS作れたやん
2024/12/15(日) 20:18:57.70ID:mLgXCr2f0
パナソニックの販売店なんだけどメーカーが弱りまくってるのヒシヒシと感じるわ
営業は年に四回くらいしか来なくなったし、値引きを販売店に対してじゃなく客に直接(キャッシュバック)するようになった
毎年持ってきてくれてたジャンバーやカレンダーもなくなり…
2024/12/15(日) 20:19:24.97ID:U2idi1Z10
全ての技術を守ることは出来ないから、独占する必要ない技術はタダ同然で配った
それだけあれば煉瓦商品作れるし、そういうのこそ欲しい国ってのがたくさんある
538名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]
垢版 |
2024/12/15(日) 20:19:32.95ID:soH0SnWe0
>>393
AQUAの洗濯機使ってるけど3年でパルセーター回すベルトがユルユルになったぞ
まぁ部品交換すればいいだけなんだけどこんなに早く駄目になるベルトどこ製だよって見たら中国製
2024/12/15(日) 20:19:55.70ID:Dq0kxvw30
ネトウヨですらすでに中韓に負けたと認めてるあたり終末感ある
2024/12/15(日) 20:20:18.95ID:u6p2ug800
>>534
NECは98時代に儲けまくってたけど、
儲からなくなったら身を引いたよね
ここら辺は潔いのだろっか
2024/12/15(日) 20:20:55.42ID:WcIUAti50
世界を危険にさらす中国のポンコツ技術力w

中国の輸出力が世界一なのは、安い労働力で成立しているのであり、
高い技術力を世界が買っているからではない。そもそも中国人は
あれだけの電化製品を生産しながら、なぜ日本製品を買い物に来るのかw

実は中国は何も作れない。有名なのがコピー機。
日本が中国で複合機の製造工場を持っているけど、
実は革新部分は日本で製造して中国で組み込んでいるだけw
中国が日本に対して中国で全部作らないといけないと言い出して
日本企業は撤退した。複合機ですら中国は1から作れないのである。

複合機の生産に関して、日本は世界トップレベルの技術力とシェアを誇っている
読売新聞(2022年7月付け)によると、複合機のシェアは、
日本と米国が9割超を占めており、中国は1割にも満たないことが判明しているw
9割のシェアの中でも7〜8割が日本企業が占めているのだ。
2024/12/15(日) 20:21:22.86ID:WcIUAti50
中国メディア 日本企業は先見の明があった。だから事業を中国企業に売却した

NECは日本コンピューターの始祖でありながら、2011年にレノボに売却した。
そのレノボだが、8年が経過した現在、コンピューター産業はすでに斜陽産業になっていた。
レノボの業績は下降の一途を辿って、逆に、NECはコンピューターが斜陽になることを
とっくに認識していたと称賛した。

また、こうした先見の明は日本のテレビにおいても発揮された、中国は日本の最も大きな
事業を買い取った、日本の製造業は終わったという論調にあふれていたが、しかし、
現在は家でテレビを見る人は減っていると説明し、日本人はこれを予期していたがゆえに
テレビ事業を捨てたのである。
543名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
垢版 |
2024/12/15(日) 20:22:18.24ID:RcoWQaKL0
やたらに高機能にし過ぎたから
544名無しさん@涙目です。(富山県) [US]
垢版 |
2024/12/15(日) 20:22:26.27ID:w2Y3s4bg0
はあ?
日本が成長市場でもない家電を捨てただけなんだがな
2024/12/15(日) 20:22:34.32ID:n4uu4O5d0
日本がモノを売って稼ぐ国から投資で稼ぐ国に変貌
gendai.media/articles/-/91339

経常黒字のほとんどが投資収益
日本が過去の貿易黒字を積み上げた巨額の対外資産からのリターンは、
着実に増えてきています。特にここ十年ほどは、海外子会社からの配当が
順調に伸びて、現在は所得収支の半分を占めます。
日本はモノを売って稼ぐ国から、投資収益で稼ぐ国に変わったのです。
546名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2024/12/15(日) 20:23:08.43ID:72HfLmmO0
>>540
98シリーズ純正パーツのみしか対応してなくてあまりいい思い出ない
2024/12/15(日) 20:23:13.78ID:2bnSKvAQ0
>>28
その下の世代が無能だからだろ
漫画アニメゲームやってる成人とか馬鹿しかいない
日本が浮上することはない
2024/12/15(日) 20:23:45.66ID:Ip299YLU0
>>540
もともとNECの本業は通信インフラ事業で、パソコン事業は片手間にやってただけなんだけど自社製のIntel互換CPUまで作ってた凄い会社。
単に本業に戻って、そっちの方が相変わらず好調みたいね。
海底ケーブルなんかもNECが無いと作れないぐらいだし。
2024/12/15(日) 20:25:08.04ID:rQ6R0FVi0
NECとか税金で食ってるゾンビ企業だろw
NEC礼賛とか逆かよw
リストラに次ぐリストラで死人まで出しといてw
2024/12/15(日) 20:26:26.00ID:Ip299YLU0
>>28
それらの事業が絶好調だった時代の現役世代は今は還暦過ぎて、老害言われてるw
あれだけ日本の経済を押し上げた世代なのにな。
2024/12/15(日) 20:26:50.56ID:Ip299YLU0
>>549
無知過ぎて草w
2024/12/15(日) 20:28:29.19ID:PR2QS6l/0
自動化で根気があり真面目で逆らわない女工による奴隷労働が不要になったから
2024/12/15(日) 20:29:15.09ID:4icpkhnq0
>>549
NECは特許だけでも食える会社だぞ。
めちゃめちゃ大量の特許をもってる。
554名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2024/12/15(日) 20:29:50.57ID:72HfLmmO0
>>550
IT遅れさせまくったせいだろ
なんか初期は凄い敵視してたし
555名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2024/12/15(日) 20:29:58.82ID:FA4RZ3XW0
老害が作った未来が今だから、老害が成功したのは前の世代が頑張ったから。老害は前の世代の遺産を食いつぶし未来を食いつぶしただけで威張ってる本当にゴミ世代
2024/12/15(日) 20:30:33.24ID:dcEEzsL80
波の大きいBtoCから比較的安定してるBtoBに業態を変えたから
2024/12/15(日) 20:31:10.12ID:Ip299YLU0
>>554
今、還暦の人はパソコン世代なんだけど。
IT敵視してたのは、もっと上の世代だね。
2024/12/15(日) 20:32:09.98ID:ga6G8Idk0
今家にある家電の製品、外国メーカーのないぞ
2024/12/15(日) 20:32:50.73ID:Ip299YLU0
>>555
戦前世代は大陸に大量の権益を持っていて国連常任理事国だった日本を最貧国に落としてアメポチにした糞だろ。
日本をぶっ壊してそれを戻す前に力尽きてるからGDPも、まったく上がって無い。
560名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2024/12/15(日) 20:33:58.47ID:72HfLmmO0
>>557
まだその世代はmsxとかの世代だろ
もう少し後だわ
561名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/12/15(日) 20:35:18.88ID:d+8KhyIG0
>>110
安かれ悪かれは嫌なんですよって人は結構多いと思う
2024/12/15(日) 20:35:29.95ID:pobDXC5d0
お前ら
エロ体つきでくて妙に上手い
新垣似の中国美女に
結婚はいいから
あなたとの子供が欲しいの
って言われたら
社の秘密情報を
ホイホイ教えちゃうだろ

それが男ってもんだよ
ま、お前らそういう経験一生無いだろうが
563名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2024/12/15(日) 20:36:08.75ID:FA4RZ3XW0
明治からずっとアメポチだろチョンマゲやめて洋服着て成り上がったんだろ日本は全部アメリカのおかげだろ
2024/12/15(日) 20:38:57.84ID:qQl8a7dx0
>>127
その辺が氷河期世代作り出して貧乏人増やしたからな
2024/12/15(日) 20:42:17.74ID:qQl8a7dx0
>>419
国内メーカー同士でグローバル化とか言って身売り合戦してたな
本当に馬鹿だわ
566名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
垢版 |
2024/12/15(日) 20:42:25.63ID:krGBqvTw0
外国に工場作って短期利益を追いかけたからだろ。簡単に技術を教えたというのもある。
567名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
垢版 |
2024/12/15(日) 20:44:40.25ID:krGBqvTw0
盗む技術は何も無いというのが、しばらく前からの中国のスタンス。
2024/12/15(日) 20:45:45.20ID:U2idi1Z10
>>566
安い技術を提供するだけで中国市場が手に入るなら最高だと政府も企業も考えたんだよ
しかし、その安い技術だけで安い商品作って世界に売るようになった上に中国市場も手に入らなかった
2024/12/15(日) 20:47:58.32ID:4BxjeUr10
中国は爆発して失敗しても問題にならないから開発しまくれる
2024/12/15(日) 20:48:10.55ID:p8LK2nTl0
壊れない家電作り過ぎて売れなくなったんだわ
571名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
垢版 |
2024/12/15(日) 20:49:16.13ID:krGBqvTw0
ま、技術の開発には大変な努力がいることを文系馬鹿経営者は知らなかったんだな。
2024/12/15(日) 20:49:17.67ID:b9RDWNzb0
自動車はいまだに世界最強の座に君臨してるな
2024/12/15(日) 20:50:11.41ID:PR2QS6l/0
>>572
?w
2024/12/15(日) 20:50:13.37ID:Ec2p9/Fz0
家電て価格競争になるから正直儲からないんだよ
575(ジパング) [IN]
垢版 |
2024/12/15(日) 20:51:37.39ID:pOW6c75s0
日本製は避けてるから
576(庭) [CN]
垢版 |
2024/12/15(日) 20:51:47.36ID:VvuI1Q+z0
日本製なんて買わないくせに
577名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
垢版 |
2024/12/15(日) 20:52:41.48ID:krGBqvTw0
自動車が保っているのは技術力ではない。部品組み立てに人手がいるから。
578名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]
垢版 |
2024/12/15(日) 20:53:02.05ID:0BQ/6Jkx0
>>553
何も生み出せない劣等シナ猿に知的財産権という概念は思いつかないんだろうなw
579名無しさん@涙目です。(みかか) [CA]
垢版 |
2024/12/15(日) 20:53:18.66ID:P1sokjUK0
掃除機はもうずっとルンバを使っているが、日本ではiRobotがロボット掃除機市場の7割を占めているそうだ
日本メーカーが後追いに終始し、そういった市場を開拓もできず、国内ですらとれていないのは、経営者の怠慢の現れだと思う
2024/12/15(日) 20:53:52.39ID:PR2QS6l/0
だから家電の作り方が変わったからだつーの
昔はテレビでさえこんなんだから精度の高い女工がいない国では生産不能だったわけ
時計やカメラも同じ
https://youtu.be/AlvRzQr3ts4?si=_zCvmJLjIg0l4xjc
581名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2024/12/15(日) 20:55:33.60ID:xY9JVbJw0
総合電機メーカーなんて先進国で隆盛な大企業はもう無いよ
一部何かに特化した企業がある程度
日本に限った話じゃない
2024/12/15(日) 20:57:15.32ID:b9RDWNzb0
そんな中、Appleのブランド戦略はすごいな
さすが覇権国
583名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2024/12/15(日) 21:00:46.76ID:xY9JVbJw0
なぜ欧米先進国が家電産業から足を洗ったのか
これが理解できてない日本人がとても多いんだよ

家電はもうその辺の町工場でも作れるような
参入障壁の低い産業になっていき
途上国(かつての日本)とのコスト勝負に勝てなくなっていったからなんだよ
584名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
垢版 |
2024/12/15(日) 21:01:56.04ID:krGBqvTw0
まぁ、アップルやGoogleをいくら褒めても日本の損失にしかならないので。
2024/12/15(日) 21:02:43.77ID:yeRNMVly0

2024/12/15(日) 21:02:56.03ID:pNOXXmF50
>>3
別に同じ機能でもブランドを確立すりゃ100倍の値段でも売れるの
日本製じゃないのに日本製みたいな宣伝を黙って見過ごして価格競争したことがダメなの

日本製造業はとにかくブランド作りがへたっぴ
ジャパンブランドだの何だのほざくけど自分らが一番それを信じてない
欧米はその辺うまいよな
587名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2024/12/15(日) 21:03:20.66ID:DHXQKI6/0
課長島耕作とか今読んでみると
アメリカに学ぶものはもはや無いとか
普通に言ってるからな
そういう驕り高ぶりやろなぁ
588名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
垢版 |
2024/12/15(日) 21:05:51.72ID:krGBqvTw0
もとを作るのがいかに大変か。それが分かってない。だから簡単に技術を教えてしまう。
2024/12/15(日) 21:06:19.59ID:pNOXXmF50
>>566
人件費減らすのはどんな技術も知恵もいらない誰でもできる仕事だからな
本来役員だのがやったら仕事のアウトプットとしては最低レベルの仕事
2024/12/15(日) 21:06:45.99ID:imzmeykK0
ある世代が日本を信じなかったから負けた。
好きなら金を出して買えばよかった。
中身を見ずに日本企業を褒めたたえていた老人がいた。
591名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2024/12/15(日) 21:07:08.16ID:xY9JVbJw0
家電製品は技術的に簡単に作れるようになっていったから
大昔、欧米先進国から抜けていったんだよ
高い人件費をかかえる先進国では
家電作りは途上国相手には勝てないと判断し
いち早く欧米先進国は参入障壁の高い先端産業に移行していったんだよ

その頃日本人は
家電で天下取った!技術で欧米に勝った!と
お猿さんの様にはしゃいでいた
技術ではなくコスト勝負で市場を取っていっただけなのに
日本は高い技術があると勘違いしてしまった

そのかつての日本の役を
今は中韓台が担ってるだけ
それが家電産業
592名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2024/12/15(日) 21:08:41.01ID:FA4RZ3XW0
アメリカのおかげなのにそれを忘れてアメリカを裏切るたびにお仕置きをくらってるだけなのにな老害ってほんと老害だよ
2024/12/15(日) 21:09:40.66ID:VHrU4tYq0
>>591
それは違うぞ
当時の欧米の業界のぐぬぬっぷりを知らんのか
594名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2024/12/15(日) 21:09:53.49ID:xY9JVbJw0
元祖家電メーカーのアメリカGEなどは
まっ先に家電産業から足を洗って
原発や金融、航空宇宙、医療機器など
参入障壁の高い先端産業に移行していったんだよ

日本の家電メーカーがこれに倣うのは遥か後のことだけど
日本は老害が家電の衰退を国家の衰退みたいに捉えたせいで
産業構造の転換に少し遅れたのは事実
でも家電が隆盛だった頃より
先端産業で欧米と勝負してる
今の日本の方が遥かにマシ
2024/12/15(日) 21:10:36.88ID:0UvVjhCh0
日本製は高くて性能はあまりよくない
中学生は安くて性能はそこそこ
もう答え出てるよ
2024/12/15(日) 21:10:44.70ID:mTRTaDbX0
そりゃま他国だって豊かになりたいだろ
2024/12/15(日) 21:11:27.39ID:mWdjNXQ70
技術が陳腐化してくると、安く作れるところに主力がシフトするからだろ
日本の前はアメリカが主だったのが日本に移って、今は中国ってこと
598名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2024/12/15(日) 21:11:31.86ID:XExKzXLo0
外見はシンプルで色んな判断は機械の中でやってくれボタン大杉
2024/12/15(日) 21:11:40.30ID:4x/Df9TK0
売国経営陣がいたから

なお最近キンペーが法改正したので
日本とアメリカの輸出管理基準を
きちんと守った場合
中国で事業をやっている
日本の経営陣と
在中法人社員は容疑者になったらしい
現地の資産はもう没収されるが
折り込んでない日本企業はさすがにないか

あとは中国と犯人引き渡し条約を結んでる
他の国には行けなくなる…?
2024/12/15(日) 21:11:40.96ID:kQTOT46R0
シャープは典型だな
2024/12/15(日) 21:12:03.96ID:VHrU4tYq0
>>594
順序が逆だよ
2024/12/15(日) 21:12:05.15ID:imzmeykK0
ただ作ればいいってもんじゃない。
中国や韓国に違いを定義出来る知性があるとは思えない。
2024/12/15(日) 21:12:15.62ID:Qm0y96oV0
>>589
でもそういう工場の生産職が一番生産性が高い
そういう職を見下して給料や地位を下げ
高学歴の奴らが生産性の低い仕事を望んで利益を回す様になった結果
604名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2024/12/15(日) 21:12:51.76ID:xY9JVbJw0
家電なんてもう先進国が高い技術を投入する余地が何もないんだよ

モーターで水流を作ってるだけの洗濯機
同じくモーターで吸ってるだけの掃除機
電子レンジは原理変わらず
冷蔵庫は冷やすだけの箱

家電を作るのに難しい技術など必要なく
一流の技術者も必要ない
リストラされたおじさんが作ってるのが家電
一流の大学を出た学生が
電気ケトルやホットプレートや蛍光灯
洗濯機や掃除機や冷蔵庫を作りたいと就職してくるわけもない
またその必要もないからな
2024/12/15(日) 21:14:17.40ID:kUhXKkLw0
>>593
>>601
お前は何が言いたいんだよ?
606名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US]
垢版 |
2024/12/15(日) 21:14:50.96ID:emuNHY4u0
車、カメラ、時計は相変わらずだから
家電業界になんかあるのかな
2024/12/15(日) 21:15:05.29ID:5KeZkVAq0
>>587
iphoneが発売された時もパナソニックもNECもシャープも、こんな躯体では売れないとか日本では売れないと言っていた
結果はこの通り
608名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2024/12/15(日) 21:15:12.58ID:xY9JVbJw0
日立とかはインフラで儲けて、ソニーは金融とかもやってるだろ
元祖家電メーカーGEに遅れ東芝やソニーはそれを真似て
家電に特化したシャープ、三洋は中韓のダンピング価格の家電に負けて潰れた
長く株価は最安値、円は最高値という歪な構造があって
それにやられたともいえるが

先進国ほど高度な技術の必要な参入障壁の高い産業へと転換していく必要があるけど
日本の場合は家電産業を捨てると世界の終わりにみたいに発狂していたせいで
産業構造の転換に遅れて一時期経済が低迷した部分はある

日本のバブル経済とかただのお猿さんだった時代
途上国特有のコスト勝負で欧米に勝って
たかが数千円から数万円の家電という商材を売って喜んでいる横で
欧米はとっとと数十億や数百億の産業に移行していったんだよ
2024/12/15(日) 21:16:39.68ID:dejHB1EK0
象徴的だと思うのがテレビのリモコン
当時、アップルが「もし俺らがテレビを作ったらボタンを5つにできる」というような
ことを言っていたような気がする
そもそもOSDが速くないのがいけないと思うが、そういうの込みで、彼らがもし
本気を出していたら世界が違っていただろうと
それぐらい日本のデジタル家電の旧態依然としたところが歯がゆかった
610名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/12/15(日) 21:17:45.69ID:dgC+JnrM0
義務教育がそもそもの癌だった
日本は少子化にならなかったし、先進的な技術を生み出し続けることができた
教育の徹底って人を幸せにはしない
2024/12/15(日) 21:18:26.64ID:cpSgPV4T0
>>87
使った事ないなら迂闊な事言っちゃダメでしょ
2024/12/15(日) 21:18:36.91ID:5KeZkVAq0
テレビに関しては市販できる有機ELが作れなかった
613名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2024/12/15(日) 21:18:40.37ID:xY9JVbJw0
世界的に音響機器メーカーも軒並み潰れたり再編しただろ
だって技術的には何にも新しいものなくて
音が鳴る原理なんて変わらないから
途上国が作るモノと違いが出せなくなるから当たり前なんだよ
高度な技術が要求される産業じゃなくなると
新興国とのコスト勝負にどうやったって勝てないんだよ

考えても見て欲しい
ブルートゥースのスピーカーがダイソーで500円1000円で売ってる時代だよ
こんな産業に先進国が高い人件費を抱えてどう関われるのか
その辺の町工場でも作れるようになった産業は
コスト勝負にしかならないから先進国では成立しなくなるのは必然で
産業構造の転換が必要なのに
日本人は家電という途上国がコスト勝負で順番に担当するだけの産業にこだわり過ぎた
2024/12/15(日) 21:20:12.86ID:imzmeykK0
>>612
サムスンしか作る気なかったんだな。
2024/12/15(日) 21:20:51.54ID:pNOXXmF50
>>613
服屋がブランドで成立してる時点でその理論はないんだよなぁ
大体家電でもダイソンはイギリスやし
616名無しさん@涙目です。(みかか) [CA]
垢版 |
2024/12/15(日) 21:21:23.31ID:P1sokjUK0
>>579
一点、例外として、パナソニックの食洗機の製品開発と市場開拓は素晴らしいと思う
まだ国内では3割程度の普及率で、欧米の7割よりかなり低いようだが、家電のあるべき製品開発だと思う
2024/12/15(日) 21:21:43.68ID:pNOXXmF50
車屋もフェラーリに限らずハイパーカーメーカーが台頭してるし
これも先進国
2024/12/15(日) 21:21:48.79ID:fYQWOe500
家電はいまだに日本製だな
壊れないし
日本はスマホ作れなかったのが痛すぎる
2024/12/15(日) 21:22:43.65ID:5KeZkVAq0
>>614
テレビ用の大型有機ELはLG製
サムスンはスマホ用の有機EL
2024/12/15(日) 21:23:21.44ID:pNOXXmF50
>>618
ソフトが作れんからな
特にOS
621名無しさん@涙目です。(東京都) [IN]
垢版 |
2024/12/15(日) 21:25:16.22ID:YP1uYWRI0
ゲーム業界は牙城が揺るぎないな
クリエイティブなソフトウェアを作る業界は
中韓は無理っぽい
622名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2024/12/15(日) 21:26:44.09ID:xY9JVbJw0
作るのが難しくなくなった産業には
途上国からタケノコのように参入企業が出てくるんだよ
大昔、バイクがそうだった
自転車に原動機を付けるだけで参入障壁が低いから
タケノコのようにメーカーが乱立し
日本では最終的に4社しか生き残れなかった

車もEVだと簡単に作れるから
中国では500社以上のEVメーカーががタケノコのように生まれて
淘汰の過程が現在進行形で見られる状態

家電も無名のブランドがいくらもある時代
技術的に平易になり参入障壁が低く
その辺の町工場どこでも作れるから
ニトリや無印良品が謎工場に作らせた家電を自社ブランドで売ってるんだよ
家電はもう高いテクノロジーが必要な産業じゃないんだから当たり前の話

日本はまた家電産業で世界を席巻する必要があるの?
扇風機が2000円で買える時代に
一体そんなことをする意味がどこにあるんだろう
先進国が家電なんかにこだわっていたら前に進めないよ
2024/12/15(日) 21:26:59.82ID:BcGRv7j80
家電なんて使えればよいねん

くらいの地位になったしな
624名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2024/12/15(日) 21:28:32.05ID:xY9JVbJw0
家電は途上国がコスト勝負で大量に売ってシェアを取るから
先進国の家電メーカーがやれることは
付加価値を付けてちょっと高額なものを少量売る商法しかないからな
シェアを取ると言う発想からの転換は必要
2024/12/15(日) 21:29:13.42ID:1EvecmR70
>>504
夜中近所に響き渡って使えないレベルなんだが近所でそんな音する室外機ないのだ ほんとに正常だったらゴミだわ
2024/12/15(日) 21:30:42.88ID:Qm0y96oV0
>>609
日本のモノ作りが理系に支配されている結果
デザインやUIなんて後回しだからな
ジョブズは文系だし崇拝していたソニーの大賀なんて芸大出
CDの最大容量を技術面じゃなくどんな音楽を入れるのかで決めたのは有名だが
その頃のソニーはUIに力れていて操作系も優秀だった
2024/12/15(日) 21:30:46.89ID:VHrU4tYq0
>>605
発言に反論してる
628名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/12/15(日) 21:32:40.31ID:LBo+EeTp0
余計な機能たくさん付けて使いづらくて故障しやすい製品になったから
2024/12/15(日) 21:33:02.11ID:VHrU4tYq0
>>613
だからその高度な技術を開発してた時期に欧米に勝ててたのよ
それが普及して価格勝負になったら負けるのは当然だが
630名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2024/12/15(日) 21:36:29.84ID:xY9JVbJw0
このスレを見てても
家電を作るのに高度なテクノロジーが必要で
その競走で負けたみたいな考えが蔓延してるのが間違い
前提が間違ってるからどうしようもない

じゃあ欧米先進国も家電を作れないのか?負けたのか?となる
そんなことはない
途上国とのコスト勝負をする意味もなく
高い技術が要求される参入障壁も高い先端産業に
先進国ほど産業構造を転換して行かなくてはいけない
工作機械、航空宇宙、プラント、ナノテク、土木建築、ロボット、高速鉄道、重機、IT、AI
いくらもあるが欧米先進国は
家電なんかとっくに見切って産業構造を転換していった

当時まだお猿さんだった日本人は
家電で天下取ったとウキウキ踊ってたけどね
あれが日本人の限界だった
631名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]
垢版 |
2024/12/15(日) 21:36:40.81ID:Pm60Zxl40
政府はインバウンド倍増とかで車産業に続く2本目の柱とか目指してるみたいだけど
まぁ、そこにも少しはかかってくるんだろうけど、日本はIPS細胞でノーベル賞取って臨床応用研究が加速度的に進んでる現状だから、先端延命治療でぶっちぎりで先行して世界中の富豪から金吸い上げるのに官民一体で全力注げばいいと思うよ
治療受けて入院もせずにすぐ帰るとか出来ないから田舎の景観のいい所に専門の治療施設とか建てて地方再生も絡めてさ
別に臨床試験段階でも外国人相手に門戸開いちゃってもいいんじゃね?
万博にも脈打つ心筋細胞とか展示するんでしょ(心臓に重篤な疾患を持つ人がわざわざ日本の万博に来日して見に来られるとは思わないけど)
632名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2024/12/15(日) 21:38:05.79ID:BGKpqJ3v0
TVなんて地上波ボタン無くしてサブスクボタン増やすだけで売れる地上波ボタンが1番邪魔
2024/12/15(日) 21:38:30.05ID:c94EUXeb0
中国で作った方が安い
韓国で作った方が安い
と安易に工場を出した結果、技術を全部取られました
2024/12/15(日) 21:39:17.26ID:JPCuM3IC0
>>460
それに気づいてもなにもしないからな
2024/12/15(日) 21:39:30.09ID:FVwP4RLh0
家電製造なんてどんどん切り替わってくもの。
ヨーロッパ→アメリカ→日本→中国→東南アジアまたはインド。
2024/12/15(日) 21:39:30.28ID:fcQa+ToS0
スマホに全部取られた
マーケティングが下手で殿様商売してた(企業の責任)
スパイ防止法もなく簡単に技術が盗まれた(これは政府の責任)
637 警備員[Lv.14][苗](兵庫県) [US]
垢版 |
2024/12/15(日) 21:39:31.12ID:8tKzy4AQ0
>>546
お前何を言ってる。98ほどサードパーティ製が幅を
利かしていた単体パソコン無いだろ。40台
持ってるが純正なんて本体だけだぞ。
638名無しさん@涙目です。(東京都) [PL]
垢版 |
2024/12/15(日) 21:39:46.47ID:rbf8VIpA0
日本→韓国→中国だな
海外のホテルに行くとこんな感じでTVのメーカーが変化してる
最近はLGやサムスンのTVもホテルで見かけなくなってる、日本のメーカーは
絶滅した次は韓国って感じ
2024/12/15(日) 21:39:47.06ID:c94EUXeb0
氷河期時代の経営が全部間違いだったんだよな
2024/12/15(日) 21:39:48.78ID:qPExp1VZ0
団塊の遺産を食い潰すだけだったよね
2024/12/15(日) 21:40:48.14ID:fcQa+ToS0
>>22
騙されたと言うよりただの売国
相当キックバック貰ってるはず
そしてそのような背任行為を取り締まる期間も政府も総スルー
技術立国維持できるわけが無い
642名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2024/12/15(日) 21:42:09.80ID:xY9JVbJw0
その昔、日本の企業の株式時価総額が
世界の上位に名前を連ねていた時代があるが
じゃあどう言った企業があったのか調べて見ればいい

上位にあったのは
銀行や金融、電力会社などインフラなどでしかない
モノづくりメーカーなどほとんど上位に入っていない

日本人は大いなる勘違いをしていたんだよ
アジアの途上国とコスト勝負なんかやってられない欧米先進国は
家電から先端産業に続々と移行していったのに
そんなこともわからずに
高い技術力で欧米に買ったと勘違いしてしまった
643名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR]
垢版 |
2024/12/15(日) 21:43:42.54ID:OHMhQcUj0
>>7
つうか無駄に壊れにくいから買い替えてくれないんよね
2024/12/15(日) 21:44:04.16ID:hyesMSBA0
家電ってかオーディオメーカーなんて絶滅しちゃったもんね
2024/12/15(日) 21:44:51.71ID:2yZzE8cH0
団塊ジュニア以降の若造どもが無能だったから
646名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]
垢版 |
2024/12/15(日) 21:47:11.71ID:0BQ/6Jkx0
中身日本製なのを知らないバカが立てたスレwww
都合の悪い事が書かれると長文で流そうとしてくるからわかりやすい
バカシナ猿が作れば作るほど日本が儲かる(笑)(笑)(笑)
2024/12/15(日) 21:49:50.79ID:hyesMSBA0
何か時代遅れがスゴイね
648名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/12/15(日) 21:53:11.31ID:6Cy/bpeH0
客の便利ための製品開発を忘れたから
利権維持機能、研究開発費のイグジット、設備投資回収、クレーマー対策のための過剰な安全機構や規制

こういうので良いんだよの中華が、そこそこの品質と安さで攻めてきたら太刀打ちできる訳がない

一方で故障すると即困る系かつ買い換えが容易でない、エアコンや洗濯機や冷蔵庫は日本メーカーが頑張ってる
2024/12/15(日) 21:55:42.08ID:Qm0y96oV0
イギリスなんてスマホも家電もセンスだけで作って売ってるぞ
その上ハッタリだけでなくエンジニアリングもしっかりしている
ドイツがEV詐欺やろうとしている中V8エンジンを新規で開発出来る
650名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN]
垢版 |
2024/12/15(日) 22:00:05.37ID:TVhSkySK0
開発者技術者冷遇から
ソフトウェア軽視
2024/12/15(日) 22:00:55.15ID:uFg/SzNZ0
性善説ベース経営の末路
652名無しさん@涙目です。(愛媛県) [JP]
垢版 |
2024/12/15(日) 22:02:52.21ID:cTPMiqSH0
>>1
「高くても良いものを買う」「高くても国産を買う」
これがウソだったから。
2024/12/15(日) 22:03:19.31ID:1g89Q87L0
非正規ばかりで
人材育成しないんだもの
自業自得
2024/12/15(日) 22:03:31.39ID:/UB/DD0m0
最悪のタイミングで民主政権になった所為
655名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
垢版 |
2024/12/15(日) 22:05:42.03ID:9NEUug4N0
企業が技術者をあまり評価せずに技術者が海外流出 今ビジネスホテルの冷蔵庫とか台湾製になってる
2024/12/15(日) 22:09:56.13ID:PR2QS6l/0
>>655
違うよ
技術者は最初からせいぜい小型化ぐらいしか頑張ってないよ
家電に関しては戦略兵器の女工のスキルに依存していて男性技術者はイージーモード
2024/12/15(日) 22:14:55.19ID:qx+amEdp0
高い、いらない機能ついてる、中韓と性能差がない(ものによっては中韓の方が上)。
2024/12/15(日) 22:15:01.86ID:8RCkRZBK0
>>541
複合機もういらんでしょ
スマホ写真に変わってるし
2024/12/15(日) 22:15:57.04ID:qx+amEdp0
>>645
団塊が無能なんだよ。
スマホすらまともに使えない。
660名無しさん@涙目です。(奈良県) [ニダ]
垢版 |
2024/12/15(日) 22:21:40.76ID:KtFnR91G0
>>220
負けを認められないジャップ猿は本当にみっともないわ
はっきり言って
2024/12/15(日) 22:21:50.26ID:lYERIpJV0
>>108
思い上がってたバカな年寄共が途上国に技術教えても
ものになる頃には新しい技術で日本は稼げるからって本気で考えてたんだよ

お陰で一番金になるボリュームゾーンは食われて金にならないハイエンドで技術停滞してる間に追い越されちまった
2024/12/15(日) 22:22:08.01ID:u6p2ug800
>>659
それは感じるけど、
うちらも年をとった時、認知機能が衰えたら
スマホがまともに使えてるんだろうかと考えることがある
663名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2024/12/15(日) 22:23:43.82ID:b9RDWNzb0
日本の時価総額ランキング推移

1989年(12/29)
1. NTT 23.9兆円
2. 日本興業銀行 15.0兆円
3. 住友銀行 10.5兆円
4. 富士銀行 10.0兆円
5. 第一勧業銀行 9.2兆円
6. 三菱銀行 9.1兆円
7. 東京電力 8.1兆円
8. 三和銀行 8.1兆円
9. トヨタ自動車 7.7兆円
10. 野村證券 6.7兆円

2024年(2/22)
1. トヨタ自動車 57.4兆円
2. 三菱UFJ FG 18.4兆円
3. 東京エレクトロン 17.2兆円
4. キーエンス 16.9兆円
5. ソニーグループ 16.8兆円
6. NTT 16.4兆円
7. ファーストリテイリング 13.8兆円
8. 三菱商事 13.6兆円
9. ソフトバンクG 12.9兆円
10. 信越化学工業 12.6兆円
2024/12/15(日) 22:27:18.58ID:eto9WWc60
技術協力なんて馬鹿なとこやるからでしょ
韓国にも中国にもどれだけの技術渡したことやら
金型も日本の技術者が中国行って教えてて本当馬鹿だ
2024/12/15(日) 22:28:14.94ID:sQ57QUjQ0
パナソニックと日立と東芝は白物家電今でも強いぉ
666名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KY]
垢版 |
2024/12/15(日) 22:29:02.39ID:yO/Q9b9G0
>>659
無能なのは団塊で間違いない。

コモディティ化からの先も考えず中国韓国に製造業をホイホイ出したのはこの世代。
島耕作読み耽って間に受けてたのもこのバカ世代。

大手メーカーにも高度成長期だから簡単に入れて、そして下請けをイジメにイジメたのもこの世代。
2024/12/15(日) 22:29:07.26ID:qx+amEdp0
>>661
車、カップ麺、家電がそうだね。
668名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2024/12/15(日) 22:29:45.72ID:maXczXJi0
とはいえ白物家電はやはり日本製が耐久性高いわな
耐久試験を重視してるからその分価格も高くなるのは仕方ない
中国製やアイリスは耐久試験簡略化するから安いけど数年でダメになっちゃう

学生時代の一人暮らしや単身赴任なら耐久性低くても全然OKだと思うが
2024/12/15(日) 22:31:05.07ID:qx+amEdp0
>>665
東芝の白物家電は中国企業に売却済み。
東芝のテレビ部門も中国企業に売却済み。
東芝のパソ部門はシャープ(ホンハイの子会社)に売却済み。
670名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]
垢版 |
2024/12/15(日) 22:32:06.07ID:0BQ/6Jkx0
シェフの料理(部品・技術)を自分の皿(ケース)に乗せて
はい私の料理!って言い張ってるバカシナ猿www
ほんと劣等感の塊の劣等種だわ
671名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/12/15(日) 22:32:25.84ID:OQWLShi/0
ge家電買収とか絶対問題にしないじゃん
2024/12/15(日) 22:33:15.32ID:fsHHUn1v0
自民党円安で日本企業は海外に買われまくり
土地も買われまくり

日本国民は円安物価高で困窮を極め
課税されない闇バイトや◯活に走る
2024/12/15(日) 22:35:22.01ID:qx+amEdp0
>>672
日本の白物家電が終わったのはその前。
2024/12/15(日) 22:38:02.40ID:4x/Df9TK0
ドル決済停止されて息できる日本企業ある?
675名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2024/12/15(日) 22:39:22.29ID:gJT33HhY0
ゆとり世代が新入社員だったときの教育係がバブル世代で
氷河期世代だけごっそり抜けてたから技術の継承という点において断絶がすごい
676名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2024/12/15(日) 22:40:48.61ID:rFMKw5US0
買わないからだろ
安いものばっか買ってさ
2024/12/15(日) 22:42:07.02ID:rUeENBX20
>>663
1989年なんてこの当時でも瞬間風速的に良かった点を今ではさぞ日本の良かった時代の基準みたいな見方してるのはなんか違くね?
678名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2024/12/15(日) 22:42:48.41ID:1lidKgZI0
最近は中華でも一部まともなもんも出してるという
679名無しさん@涙目です。(山形県) [VN]
垢版 |
2024/12/15(日) 22:43:41.86ID:FEX9SWwo0
>>1
弓庭じゃんか
2024/12/15(日) 22:46:34.42ID:pirwgKOa0
>>242
そんな対応してるとこねえだろw
新品ってwww
2024/12/15(日) 22:47:56.74ID:pirwgKOa0
>>247
それが日本製の強みなのに品質落としてどうすんだよw
だから買われなくなるんだよ
2024/12/15(日) 22:49:26.49ID:1/ezAeCo0
いいものはみんな中国製だよ!
2024/12/15(日) 22:50:19.75ID:pirwgKOa0
>>665
日立はエアコンから撤退したし、パナは売るものねえだろ
684名無しさん@涙目です。(岐阜県) [ニダ]
垢版 |
2024/12/15(日) 22:54:48.73ID:VKSZTKlQ0
中国とかの安い人件費を生かした価格競争で日本企業が苦しくなったから
2024/12/15(日) 22:58:16.29ID:bfsPJP110
>>531
よぉ!貧乏人w
686名無しさん@涙目です。(大阪府) [NL]
垢版 |
2024/12/15(日) 23:00:29.33ID:SZHJ8V6j0
草加の日在はんざい者
通称名:桂 華
大阪市 淀屋橋
田嶋陽子似
現役バリバリのカルトやみバイター
本日も嫌がらせ中
2024/12/15(日) 23:02:12.97ID:nYdt8vxN0
家電なんて組み立てるだけ
それを構成する部品、材料を製造する技術を持つべき
688名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EU]
垢版 |
2024/12/15(日) 23:05:43.46ID:uCKfHhBE0
バブル崩壊からのリーマンショックで古参の技術屋がリストラや待遇不満で韓国企業へ流出。韓国企業がその技術を中国台湾へ売ったり流出したり。
これがあって韓国中国台湾の家電の質が一気に上がった。
689名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]
垢版 |
2024/12/15(日) 23:08:12.70ID:bb1Ox0ZF0
冷蔵庫なんて同じような仕組みなのにクソ高いからな
2024/12/15(日) 23:10:35.56ID:CrLFu8q50
100均の商品に国産を求めるか?
家電とはそのレベルの工業製品になってしまったってこと。
安く作ってもらって安く買えればいい。
691名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KY]
垢版 |
2024/12/15(日) 23:13:11.38ID:yO/Q9b9G0
>>688
その前から団塊の文系バカがゴルフや麻雀の付き合いで社内で上にあがったあげく
それらの先のこと考えない力の源泉の技術力への金を削ったおかげでこうなってる。
692名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2024/12/15(日) 23:14:31.15ID:UbSRwky70
技術者にまともな給料払わずに中国にとられたからだろ
いらない機能ばかり足して値段つり上げ
こんな馬鹿な家電JAPに未来なんてあるかよww

今では白物家電を事業ごと海外にうってるしな
ざまぁだよwwww
2024/12/15(日) 23:15:51.98ID:Ul/no/Ff0
自動車ばかり税優遇して家電メーカーを政府が守ろうとしないからな
国産の電化製品買ったらリサイクル費用無料とかすりゃ良かったのよ
2024/12/15(日) 23:16:02.80ID:OWReFLik0
敗戦国なのと御人好しの結果
2024/12/15(日) 23:18:37.46ID:w8dXazlw0
シンプル機能で安く売れば良かったのに無駄な機能てんこ盛りと高価格戦略で失敗しただけだろ
国産PCと一緒の道を辿ったに過ぎん
2024/12/15(日) 23:33:30.06ID:Bt53PKu90
貧すれば鈍する
2024/12/15(日) 23:33:30.46ID:7wpYEAv30
アホウヨ「民主党のせい」

現実は1996年から凋落

https://i.imgur.com/Wpt0bq8.jpeg
698!donguri!(大阪府) [GB]
垢版 |
2024/12/15(日) 23:40:01.72ID:SL2yXyyY0
東芝が傾いた時
危機を招いた無能経営陣を切らないで金の卵の技術者ズバズバ切ったからこうなった
699名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2024/12/15(日) 23:41:10.61ID:ZkFiEwAX0
いつまでも過去の栄光に囚われているからだろ
2024/12/15(日) 23:42:21.07ID:+xY2+kMg0
バカはウヨだのサヨだの忙しいこったw
2024/12/15(日) 23:47:15.32ID:P/L+bCke0
結局経済もインパールで
次はない状況よw
2024/12/15(日) 23:48:47.75ID:ZsGLcKaJ0
>>206
ほんこれ
己の名誉の為に自社を殺しに行くスタイル
2024/12/15(日) 23:50:01.90ID:ZsGLcKaJ0
>>124
うちのもロックかからない時あってカチャンカチャン鳴るわ
斜め45度から叩いたら直るけど
704 警備員[Lv.15][苗](兵庫県) [US]
垢版 |
2024/12/15(日) 23:51:27.27ID:8tKzy4AQ0
創業社長からサラリーマン社長に代わって全てが
終わった。目先の利益しか見てないから。その点
創業社長は長い目で見る視点と許容があった。
2024/12/15(日) 23:53:12.25ID:rWQrfdHo0
>>1
ノウハウ技術者全部追い出したからじゃね?
2024/12/15(日) 23:53:40.58ID:rWQrfdHo0
>>4
パナだけじゃないけどな。
707名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2024/12/15(日) 23:54:01.59ID:MUix6cvQ0
三洋電機が潰れた時に終わった感があった
708 警備員[Lv.15][苗](兵庫県) [US]
垢版 |
2024/12/15(日) 23:54:18.15ID:8tKzy4AQ0
>>81
うちの乾燥機、洗濯機は日立だけどなあ
2024/12/15(日) 23:57:16.19ID:Ur1WJDGf0
>>652
普通に日本企業がマーケティングが弱かっただけなんだよなぁ
710名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/12/15(日) 23:57:51.26ID:htEVT/fR0
海外に工場作って技術全部プレゼントしてっからだわ
711名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/12/15(日) 23:59:14.50ID:htEVT/fR0
海外勢が作ってくれる
ウチは株で遊ぶ
サボり最高

何にも残らなくなったな
ザマァwwwww
712名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2024/12/16(月) 00:03:15.75ID:JeB1/nAY0
日米半導体協定、対米貿易黒字の時の通産省の対応
科学技術どころか経済すらわからない東大法学部エリート官僚様は
中国に工場作ってアメリカに輸出したら、対米黒字減るし、安い人件費でぼろ儲けできる、オレ天才!と考えた
だが、中国には技術パクられるし、アメリカには超絶円高にされるし、自滅に
713名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]
垢版 |
2024/12/16(月) 00:04:20.65ID:Axz9k2Qh0
自民党の愚策のせい
714名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KY]
垢版 |
2024/12/16(月) 00:10:23.42ID:b0TBYpro0
>>713
輪をかけて酷かったのがミンスだよw
2024/12/16(月) 00:11:19.48ID:d5QRKSkr0
そりゃ物作りの全部をホイホイ中国人に教えたからだよ。全部完コピされたらサッサと中国市場から追い出され、帰って来た日本でも中国韓国製品ばかりになっていた。
2024/12/16(月) 00:13:33.94ID:aRocStXl0
家電なんてのは電気工作を覚えた発展途上国が手を出す分野で
業界が成熟したら卒業するもの

誇るような産業じゃない
717名無しさん@涙目です。(ジパング) [NO]
垢版 |
2024/12/16(月) 00:13:51.84ID:VRyTX/6y0
>>714
これが伝統のネトウヨ芸ですね
718名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KY]
垢版 |
2024/12/16(月) 00:15:08.98ID:b0TBYpro0
>>717
ジミンガーアベガーの知恵遅れのケンモーは死んだ方がいいぞw
719名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KY]
垢版 |
2024/12/16(月) 00:16:02.03ID:b0TBYpro0
地獄のミンス政権は自民関係なく実際あったのにこうやって否定しようと必死な知恵遅れケンモーw
720名無しさん@涙目です。(奈良県) [US]
垢版 |
2024/12/16(月) 00:19:33.13ID:9meJjrV20
>>220
おジャッパーは何ならホルホル出来ると言うんだい?
2024/12/16(月) 00:19:37.34ID:rZIYKl/C0
技術のない安価な人件費の中国に作らせてたのが、その中国に技術盗まれたらそりゃ勝てないだろ
2024/12/16(月) 00:21:12.46ID:0rwRmxMX0
>>717
自民党は民主党政権の尻拭いさせられてるだけよ

消費税増税も民主党
原発爆破させたのも民主党
リーマンショックも民主党
事業仕分けも民主党
移民受け入れも民主党
ぜーーーーんぶ民主党が悪いんよ
723名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]
垢版 |
2024/12/16(月) 00:21:27.68ID:Axz9k2Qh0
>>714
民主の時代はもう日本家電終わってましたよwww
日本家電全盛は2000年やで
もう少し経済推移勉強してから民主のせいにしようねw
2024/12/16(月) 00:22:18.13ID:QTNAVpN40
>>717
じゃあなんで立憲はいまだに支持率下げてるの?
ジミン見限って支持率回復するはずじゃん
ねぇなんでなんで?
725名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KY]
垢版 |
2024/12/16(月) 00:24:50.29ID:b0TBYpro0
中国メーカーの品質がわるいのはあれこれアマゾンで何か買ったらわかるわな。
日本や欧米のメーカーが造らせてるならまだ品質管理はなんとかしてるが。

中国はいつまで立っても品質が自分ではよくならない。むしろ悪化していく。
EVも炎上故障がひどくて結局そおうもあっての今のEV退潮。
製造業関わってればわかることだけど中国韓国は品質が自前では維持できない。

いずれ安全性が必要な家電ではないが産業機器類は日本に回帰できる可能性ありつつも
国内で理系教育がサッパリでこちらも怪しい。
 中韓に媚びる傾向のバカが教育に関わってるとほんとダメ。
2024/12/16(月) 00:25:58.34ID:lC3Fzqhr0
経営陣がアホばっかやからや
2024/12/16(月) 00:33:44.62ID:srEfSARh0
>>726
国民党が賃上げ賃上げ、うるさいから
賃金上がって、その分メーカーの製品価格も上がって
ますます海外で日本の家電が売れなくなる

輸出はデフレのが有利
2024/12/16(月) 00:35:09.61ID:y3zsgr+e0
俺たちが無能のせいだよ
729名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]
垢版 |
2024/12/16(月) 00:37:30.69ID:ZzFZkrP30
>>687
そそw
ガワなんて土人でも作れる
部品と組み方さえ知ってりゃアフリカ土人でも作れるからな
2024/12/16(月) 00:40:19.21ID:7Q9hnfGF0
>>713
それな、安倍が出てくるまでの自民なんか売国左翼の集団でマジで狂ってた
2024/12/16(月) 00:46:54.78ID:CRa/D+jX0
技術の安売りといつまでも要らん機能くっつけて付加価値高めて高価格路線展開してたら
安価製品なのに追いつかれてきた
2024/12/16(月) 00:49:50.25ID:m3w8uOKT0
要らん機能ばかり増やすのが進化と勘違いしたから
2024/12/16(月) 00:50:50.68ID:wYEnWn010
>>710
パイオニアの先輩方が海外にノウハウ伝授して既に退職
定年前組は他人事で諦めムード
若手は高学歴ではあるが気骨がなくてポンコツ
日本のモノづくりは終わりかけが見えてる
734名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/12/16(月) 00:51:13.77ID:LoVyh3CC0
冷蔵庫と洗濯機は日立、照明や電源関係はパナしか勝たん
735名無しさん@涙目です。(ジパング) [TR]
垢版 |
2024/12/16(月) 00:53:14.45ID:22wzclrp0
何今更
国民共そう仕向けて来た結果やん
2024/12/16(月) 00:55:18.38ID:Ql7ZB5Vp0
高級路線はダイソンとかアイロボットとかのオモチャに掻っ攫われたしな。
高級ブランド化できなかったのに変な機能とボタンてんこ盛りだったのにな。スタイリッシュデザインが足りなかった
2024/12/16(月) 00:58:21.89ID:60fqtdk90
扇風機がいい例日本製は余計なものつけて各メーカーバトルしてる
中華は風出るだけ
738名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/12/16(月) 00:58:59.47ID:RNdRkD9B0
ニート、引きこもりの浮浪者が生きれる世の中を作ったからだよ
739名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/12/16(月) 01:00:31.74ID:LoVyh3CC0
>>665
東芝の白物はもう名前だけで中国の会社だぞ
2024/12/16(月) 01:03:08.15ID:m3w8uOKT0
国内生産をやめてしまった時点で未来は決まってた
2024/12/16(月) 01:03:44.27ID:kiiliXMw0
アナログの頃は開発エンジニアから工場女子までが神業の職人芸で他国の追従を許さなかったけど
何でもかんでもデジタル化されちゃって誰でも調整無しで作れるようになったからだろ
EVで中国がシェア拡大したのと同じ理屈で
あとは人件費が安いか電気代水道代が安いかだけが差別化ポイント
円安誘導とデフレ、最低賃金据え置きでここまで頑張ってきたけど
円安で農産物さえ買い負けて輸入できなくなったからもうインフレさせるしかない
742名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2024/12/16(月) 01:04:03.87ID:YGN4oDCP0
中国をWTOに加盟させたからだよ
共産主義国と自由貿易してコスト的にかなうわけない
743名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/12/16(月) 01:05:35.77ID:oCzr1Exn0
名の通った日本メーカーは正直割高
今年買った三菱の扇風機がACモーター、リモコン付の値段で
ドウシシャあたりだとDCモーター、リモコン付だとお釣りが来る
744名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]
垢版 |
2024/12/16(月) 01:06:56.22ID:yyJO7RmZ0
落ちぶれた、のか次のステージに順調に発展したのか

半導体企業で例えば「NVIDIA」っておまえらでも知ってるんじゃないだろうか
NVIDIAってGPUを製造したり、グラフィックボード組み立てたりしてると思う?
2024/12/16(月) 01:08:32.88ID:UurgRzAf0
所詮 ガラパゴス
2024/12/16(月) 01:11:05.72ID:m3w8uOKT0
円高で国内生産はもう諦めようと海外に拠点建てまくったら、次は当然のごとく円安に誘導されるんだよ
747 警備員[Lv.29](新日本) [ニダ]
垢版 |
2024/12/16(月) 01:12:41.09ID:J3aNFLIj0
技術者切りまくったら それが中国に流れた
2024/12/16(月) 01:15:08.89ID:4Ln7bMSJ0
未だに海外依存やからなぁ
むしろ国内より利益出るからってどんどん海外に
2024/12/16(月) 01:16:26.50ID:4Ln7bMSJ0
>>747
給料3倍とかならそりゃ行くわな
2024/12/16(月) 01:16:32.52ID:4lwNze7B0
>>744
AMDとエヌビディアの台湾人社長は製造工場TSMCの台湾人と繋がってるだろ。設計だけと言っても台湾人同士で役割分担して牛耳ってる。
751名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2024/12/16(月) 01:17:24.55ID:YGN4oDCP0
SMICは既に7nまで量産していて更に5nを目指している
なんだかんだ自働車はコスト的に負けてて中国では日本製は売れてないが更に世界的に退潮を余儀なくされるだろう
移民を大量に受け入れて労務費を下げり一方インバウンドで食ってくしかない
全てWTOに中国を加盟させたため
752名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]
垢版 |
2024/12/16(月) 01:19:53.35ID:yyJO7RmZ0
経済の発展、おそらく学識がある人なら農業、畜産業、漁業が軽工業に発展し、それらで成功を収めた非常に財力がある国家が重化学工業に至る(先進国)とまでは知っているかと思う
ここからは現代の社会、今の話なので過去の勉強とかにはない話題だが、重化学工業が極めて発展した国は国家が繁栄し、物価が高騰し、重化学工業で生産する製品の利益を確保するのが極めて困難となっていく

この際、対処方法は2つある。
①格安な人件費、地価や光熱費などで圧倒的に競争力で負けてしまう中国インドにはできない製品を量産する
②そのような戦いは不可なので、企画や設計フェーズに特化し、製造は移転する

①の極端な例では例えば新日鉄。鉄を作るコストでは絶対に中国に敵わない。だから特殊な鉄をつくる
②をおまえらはイメージしてるんだろうが、スマホやタブレットなんて別に日本が作ったら圧倒的な何かができるという事なんてないから製造を移転してる
753名無しさん@涙目です。(みょ) [ニダ]
垢版 |
2024/12/16(月) 01:23:13.48ID:KUEBKsCb0
自民党の小泉純一郎が日本の技術者を解雇して
竹中平蔵の派遣会社が中韓に格安で技術者輸出した
754名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]
垢版 |
2024/12/16(月) 01:23:40.94ID:yyJO7RmZ0
iPhoneもってるやついる?裏なり説明書読んでみ。書いてあるでしょmade in chainaって。今はより安いインドに移転中なので15%の確率でインド製かもだが
少なくともmade in usaやjapanなんて絶対にない
2024/12/16(月) 01:24:42.72ID:aDw94JEH0
調べたけどnvidiaとAMDの台湾人社長は親戚との事。狭い世界だな。
756名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2024/12/16(月) 01:37:07.53ID:D52isG3h0
>>750
TSMCのモーリスちゃんは中国人だけどね
757名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2024/12/16(月) 01:38:12.09ID:D52isG3h0
>>755
リサとジェンスンは共に台南出身だな
2024/12/16(月) 01:39:52.01ID:+/Fko9Iv0
そもそも日本の前は家電といえばアメリカだったんだが?
どうしてアメリカは落ちぶれなかったのか
2024/12/16(月) 01:40:35.45ID:stZy71jf0
なんで日本にはSAMSUNGのテレビ売ってないんだ
760名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/12/16(月) 01:41:43.09ID:rQSTJ6MG0
家電は、国ごとに求められるものが
全然違うとか言って、
日本に閉じこもっていたからなんじゃね。

ある意味、アメリカの自動車会社みたいな。
761sage(東京都) [JP]
垢版 |
2024/12/16(月) 01:45:56.37ID:gw+PXViu0
元々家電はガラパゴってたやん
世界的な日本の家電ってウォークマンぐらいでは?
762名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/12/16(月) 01:48:27.35ID:OpW7Rm0s0
最近、いくつかの現地法人に技術指導してるが、中国と米国は優秀で貪欲な人材が多く教え甲斐がある

日本人の若手は意欲がない
763名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [RU]
垢版 |
2024/12/16(月) 01:48:52.60ID:J3VqPzXN0
>>12
象印だと思ったけれど、70年代あたりのデザインで保温機能だけの炊飯器を売ったらバカ売れしてるみたいだよね
炊き込みご飯モードだの柔らかめモードなど、結局そんなもんいらないんだよな
2024/12/16(月) 01:51:22.59ID:4jEOFGma0
直流で動く物だろ
交流で動くものは色々と面倒くさい
765 警備員[Lv.16][苗](兵庫県) [US]
垢版 |
2024/12/16(月) 01:51:39.56ID:q5bZ/TY60
富士通が金型を中華にパクられたのは有名な話。
まあ自爆だよなあ。単価だけに目を奪われたアホ。
766 警備員[Lv.16][苗](兵庫県) [US]
垢版 |
2024/12/16(月) 01:55:18.22ID:q5bZ/TY60
>>761
トランジスタラジオも液晶テレビもビデオカメラも
日本が一時は世界を席巻してたろ。カメラなんかは
今でもシェアは凄いだろうよ。
767名無しさん@涙目です。(岡山県) [AU]
垢版 |
2024/12/16(月) 01:55:40.17ID:L4X0LsA20
>>1
永遠に家電売り続けるとか馬鹿でしょwww
どうせ劣化安物は出てくるのは必然、想定利益出して特許持ってさっさと次に目を向けりゃ別にどうという事はないっしょw
低ーーーい利益でシナチョンが最後進国に売ってるの見てたら笑えてくるねw
2024/12/16(月) 01:59:17.74ID:X1XvbeUT0
日本はスマホでこけたな。あのへんから一気に家電が中国ブランドになった印象。
そしていま自動車がその流れ。
769名無しさん@涙目です。(みょ) [US]
垢版 |
2024/12/16(月) 02:03:22.99ID:o1Uzej/f0
中華に全部やられたねw
あちらはスパイにコピーし放題だし
おまけに日本メーカーはご丁寧に技術までくれるときたw
2024/12/16(月) 02:04:50.92ID:hL7fFpVz0
>>691
いや、金で技術者が中韓にリクルートされまくってから一気にレベル上がったよ
先端分野の研究がね、だから高性能な家電も韓国にやられてる
771名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2024/12/16(月) 02:06:59.50ID:GUfGycIM0
日本の自動車メーカー
他社の自動車を数万個の部品に分解する
そして模倣するか、もっと優れた部品にする
世界の自動車メーカーがやってること
昔、NHKの番組でやっていた
2024/12/16(月) 02:07:59.14ID:hL7fFpVz0
>>727
価格で売れないんじゃねーんだよ、学べアホ
2024/12/16(月) 02:11:11.10ID:IVWyCP8l0
>>75
ホントなあんな回転物に良いも悪いもあるかってね
774名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [RU]
垢版 |
2024/12/16(月) 02:11:18.14ID:J3VqPzXN0
みんなも書いている通り、一時の利益のために中国韓国に技術の移転をしてしまったからだろうね
それをやり始めたのは今から30年くらい前かな?
その当時の逃げ切った今の年寄りは接待もされて良い給料も貰えて最高の老後だろうね
2024/12/16(月) 02:12:10.51ID:hL7fFpVz0
>>771
そんなことはもの作ってるメーカならどこでもやってるわ
2024/12/16(月) 02:30:15.21ID:OsW4mcyd0
優秀な技術者に高い給料を払わず中韓にどんどん引き抜きを許した
文系脳のバカ経営者のせい
777名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/12/16(月) 02:32:17.03ID:bQV9bMMD0
アメリカ→日本→韓国→中国→
まあそういうことでしょ
778名無しさん@涙目です。(星の眠る深淵) [ニダ]
垢版 |
2024/12/16(月) 02:38:26.43ID:rL5bDSMX0
山善とかドウシシャとかツインバードとかあるじゃん
779名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]
垢版 |
2024/12/16(月) 02:52:26.50ID:ZzFZkrP30
知的財産権利益が世界2位の日本に向かって何言ってんだろ
このクソ劣等シナ猿はw
羨ましすぎて無意識に記憶改ざんでもされてんの?www
780名無しさん@涙目です。(千葉県) [CN]
垢版 |
2024/12/16(月) 02:56:19.92ID:iRmQ4gnB0
技術大国なんてもうないよ
安く作れる規模の経済でアメリカや中国に負けてる時点でニーズを満たせないからね
781名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/12/16(月) 02:56:46.45ID:RYV6qRhd0
屁理屈陰キャが増えたから
782名無しさん@涙目です。(庭) [IT]
垢版 |
2024/12/16(月) 02:57:26.04ID:WrNrbJoL0
技術革新できなくなったから
まあ日本の技術力が追い越されただけね
783名無しさん@涙目です。(庭) [CZ]
垢版 |
2024/12/16(月) 02:58:15.82ID:2NrsdUeL0
簡単だよ日本全体が人手不足だから
784名無しさん@涙目です。(庭) [CZ]
垢版 |
2024/12/16(月) 02:59:03.19ID:2NrsdUeL0
>>762
Zは特にね
2024/12/16(月) 03:02:21.43ID:36afTw9V0
中国メーカー内部で生き続けるサンヨー東芝
786名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/12/16(月) 03:04:00.48ID:hh7eSOBk0
文系だの理系だの言ってる時点で囚われすぎてる国だなと思われてるよ
そんなの関係無しに付加価値高めないといけない時代なのにな
787名無しさん@涙目です。(東京都) [IT]
垢版 |
2024/12/16(月) 03:05:20.60ID:Vr966gd50
>>697
なんの出典もない怪文書画像大陸
788名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2024/12/16(月) 03:10:21.64ID:GUfGycIM0
2024年発表
クラリベイト科学技術高被引用論文著者数
1位 米国 2507人
2位 中国 1405人
3位 イギリス 563人
4位 ドイツ 332人
5位 オーストラリア 313人

日本 78人 順位は不明
(10人程度は外国人と思われる人がいる)
789名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/12/16(月) 03:15:13.09ID:OAKrjE6N0
家電だけじゃねーよ。
果物も、牛肉もパクられてる。
790名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/12/16(月) 03:15:46.27ID:r+H13QVb0
>>7
微妙に違うな
性能は大事
機能が二の次
安くて丈夫じゃないと売れない
791名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/12/16(月) 03:18:26.81ID:r+H13QVb0
>>287
おじいちゃん、20年以上前の話よ
792名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/12/16(月) 03:31:36.89ID:1m6ZXocS0
単純に差別化難しくなっただけだろ
車もそうだけど一般ユーザ向け汎用完成品は遅かれ早かれ同じ道を辿る
2024/12/16(月) 03:41:47.51ID:IllOuwYF0
これを乗り越える若者が出てこないのがつらいよね
2024/12/16(月) 03:41:48.03ID:aP6AAo1b0
日本はサラリー制で技術者の給料が上がらないから中国や韓国に引き抜かれて技術が漏洩したってこと
日本の家電メーカーの上層部がゴミなだけ
2024/12/16(月) 04:40:25.60ID:Y6JZZsOB0
赤子が増えないんだからもう緩やかに終わっていくだけの国なのよ
それでいいって国の方針を国民も支持してるんだからそりゃそうなる
新しい世代に技術が引き継がれない
796名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]
垢版 |
2024/12/16(月) 04:47:52.13ID:ZzFZkrP30
>>795
それ土人国以外ほぼ全部だから
797名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/12/16(月) 04:52:39.72ID:r+H13QVb0
>>795
この上っ面だけで語る感が今の日本て感じ
798 警備員[Lv.2][新芽](庭) [ニダ]
垢版 |
2024/12/16(月) 04:53:07.68ID:cCtYfwXD0
バッテリーが爆弾だから中国産は買わないよね普通
買うのは情弱だけという
799 警備員[Lv.2][新芽](庭) [ニダ]
垢版 |
2024/12/16(月) 04:55:03.84ID:cCtYfwXD0
結局純度低い劣悪品しか作れないからな中国韓国は
バッテリーとか不純物混じるとやばいもんはどんなに大量生産できても日本製には勝てない
2024/12/16(月) 04:57:05.74ID:GYgTWO+20
もはやアイリスオーヤマ以外で買う気しないもん
異常に高い日本の家電
2024/12/16(月) 05:19:49.48ID:kihzL9uT0
日本製品の良さって丈夫な事
それなのに買い換えサイクル短くする為にみんなタイマー仕組んで
修理できない様に部品も7年で捨ててしまう
これは自動車メーカーも追従していて笑えない
2024/12/16(月) 05:44:41.23ID:9yxJJQat0
中国と韓国が本気を出した
2024/12/16(月) 05:45:42.67ID:sTN6Kx7q0
TVコーナーみりゃわかるじゃん
安くて普通に使えるもので溢れてるのに
804名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/12/16(月) 05:46:49.62ID:r+H13QVb0
>>799
こうやって問題を直視しないから
こいつだけじゃなく日本人の多くかこんな感じ
2024/12/16(月) 05:51:16.94ID:36afTw9V0
>>799
バブルで止まってんの?
海外行ったら日本のとか売ってないよ
806 警備員[Lv.1][新芽](庭) [CA]
垢版 |
2024/12/16(月) 05:51:18.22ID:mfJOzlbD0
>>804
安さだけで飛びついてそうwww
2024/12/16(月) 05:52:51.64ID:36afTw9V0
アメリカのコストコでトップで並んでるのはLGだったな
2024/12/16(月) 05:54:14.42ID:lRcBrnwz0
2000年代ごろにいよいよ手詰まりだったのか
「メイドインジャパンの技術力」云々といって
日本製であるだけを看板にしはじめたのが、今思えば
最後の足掻きだったのかもしれない
809名無しさん@涙目です。(SB-Android) [CN]
垢版 |
2024/12/16(月) 06:00:40.62ID:Ps5Y+poW0
>>805
割とそう言う人多いよ
白物とかも日本だと国産メーカーばっかりだから気付きにくいし

海外行くまでほんと気付かなかったりする
810名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN]
垢版 |
2024/12/16(月) 06:05:10.37ID:YxKiyFF20
日本じゃなくて家電が落ちぶれてんだよ
ほんとバカだな
2024/12/16(月) 06:13:16.37ID:wvnleN3f0
しかし日本にも基礎技術はまだあるぞ

まだまだ情報を韓国に高く売れる
2024/12/16(月) 06:16:01.85ID:WcNz5tIQ0
地球産にロクなもんはねえ
813名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/12/16(月) 06:24:06.37ID:7/C0DTql0
税金、社会保険料
2024/12/16(月) 06:26:58.93ID:DQ2+dxBF0
>>514
バカ発見
それなら当時中国朝鮮にでかなかった
いまだに粗悪なものしか作れない
日本なしには何もできないバカ息子
2024/12/16(月) 06:28:21.92ID:B5xTGD5F0
壺民党のおかげだよ
816名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/12/16(月) 06:34:47.04ID:QCqInYms0
不要なもん付けて技術力~とかやってたからだろ
2024/12/16(月) 06:35:50.97ID:b1EmvpIB0
より良いものを生み出すために情熱をかける
そういう本田宗一郎の精神がなんの評価もされなくなったから
818名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2024/12/16(月) 06:37:02.84ID:tgeiB3Gn0
生産ラインをわざわざ中国作ってやってパクられたらこうなる
819名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2024/12/16(月) 06:37:30.65ID:GFCTa6Rz0
>>393
>ちなみにAQUAの冷蔵庫は今もサンヨーの旧工場で旧社員達の手で作られている
>実は壊れない冷蔵庫として隠れ人気1位ですよ
>知らない人は名前で買わんけど冷蔵庫通は迷わずAQUAを買う
>ちなみに洗濯機もな

AQUAの洗濯機、何年もしないうちに操作パネルの上っ張りが波打って浮いて来てるんだが?ww
一箇所ポコっと浮いたままでどうにもならない
おまけにモーターの威力がクッソ弱くて汚れ落ちも悪いw

全体の中じゃ安物とは言え洗濯機みたいに長く使う高額家電でこんなのは初めてだし、信じられん造りをしてるよ

親が自分には相談もせず購入店で言われるままに買ってしまったやつだから仕方ないが…
次はAQUA除外で、絶対にもっと良いやつ買うって決心したぜよw
2024/12/16(月) 06:39:44.00ID:kK2JT29J0
理系科目勉強しなくても入学できちゃうAO入試とかアホの極み
私立文系大学なんて現状の半分もいらない
2024/12/16(月) 06:40:38.61ID:MaG8X27H0
騙して儲けすぎ
相手がいないうちは価格も言い値
2024/12/16(月) 06:49:02.47ID:vErYGZWk0
メーカーの役職者なんて数字ありきのパワーポイント上手しか居ないからな
823名無しさん@涙目です。(茸) [ヌコ]
垢版 |
2024/12/16(月) 06:50:22.66ID:oFYv5X+p0
パナの最上位のドラム式欲しいけど高ぇんだよ
2024/12/16(月) 06:51:45.38ID:EaMNiTWL0
パナソニック→アホ
東芝→馬鹿
シャープ→池沼
三菱電機→低脳
2024/12/16(月) 06:53:07.71ID:Pbmb/UhP0
お前らそう言ってアマゾンの中華品馬鹿にしてんじゃん
2024/12/16(月) 06:58:55.18ID:X1XvbeUT0
>>798
キミのスマホのバッテリーは中華製だよ。
スマホ自体、中華製の可能性が大。
2024/12/16(月) 06:58:57.44ID:o9ChfoZx0
モーター使った製品ってのはある程度の性能までは差が分かるが、それ以上はオタクがオシロスコープ使わないとわからんレベル
EVはバッテリーで差が出そうだが、家庭用家電は何の差も分からんだろう
828名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/12/16(月) 06:59:41.01ID:taq8rnS70
無駄に高いからだろ
ニーズに合ってないんだよ
2024/12/16(月) 06:59:43.17ID:3eq1qhoC0
まあネットとスマホだろうね
あれが普及したせいで大半の家電が要らなくなった
スマホがあれば大半の事はできるからね
そのスマホも日本のメーカーは撤退したから売れるもんなんか無いよね
830 警備員[Lv.8][新芽](静岡県) [US]
垢版 |
2024/12/16(月) 07:03:12.41ID:Q5kdNU6l0
>>828
少子高齢化に伴って構造的にコスト高にならざるを得ないからな
高齢社員の割合が増えて人件費が高くなる上に
社会保障費負担とかがありとあらゆるものに乗ってくる

構造的にコスト競争で勝てなくなっている
だから無駄な機能を付けてまで高く売ろうとして
それがさらなる自爆を招いている
831名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/12/16(月) 07:07:36.22ID:r+H13QVb0
>>829
お前家電の意味分かってないだろ?
お前はスマホがあれば冷蔵庫、洗濯機、炊飯器も不要なのか?
832名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN]
垢版 |
2024/12/16(月) 07:12:19.15ID:YxKiyFF20
>>831
アホだな
白物家電は元々世界で販売してない
白物は日本仕様じゃ使えず
国別にカスタマイズしないといけない
833名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2024/12/16(月) 07:19:53.57ID:vu5IW7x/0
日本のメーカーがバカすぎた
親切心で技術を韓国や中国に提供したのが裏目に出た
2024/12/16(月) 07:21:16.27ID:aVLkLLCy0
AQUAは中身SANYOらしいからこれでいいな
835名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]
垢版 |
2024/12/16(月) 07:21:40.78ID:OG1fmGe10
東芝は破綻するの判っててWH買ったとか抜かしやがった取締役居たからな
2024/12/16(月) 07:23:34.28ID:jYO4NeXI0
>>833
つまり自業自得ってこと?
2024/12/16(月) 07:24:32.53ID:aVLkLLCy0
日本が強いのはソフトも作ってるゲーム機だよチンポコモン
838名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2024/12/16(月) 07:24:33.51ID:JH2fu5ek0
なんか知らんけど迎え舌で飯食う偉い人が
これからは観光やぁ言うて日本をギリシャとか
スペインみたいな外国人頼みの産業で儲けようって
アホな事進めたからやろ?しかも休んでばっかで
全然働きよれへん国にしたしのぉ
839名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]
垢版 |
2024/12/16(月) 07:25:10.27ID:OG1fmGe10
誰とは言わんが減価償却費を無駄とか抜かした取締役とかマジで居たからな
経営に関わっちゃいかんのが経営やってた
2024/12/16(月) 07:25:25.90ID:rN35E3Me0
ソフト産業が育たなかった、てか能力が足りなかった
2024/12/16(月) 07:25:27.97ID:/+Qtomcf0
白物家電だって低所得者はアメリカ、ユーロは韓国、中国製をみんな使ってるんでしょ
日本は割高国内産業守るために国民は安くそれらが手に入れられない規制してるよね?
2024/12/16(月) 07:28:30.69ID:dSl3dePH0
>>659
日本が落ちぶれたのは団塊ジュニアの時代だよw
2024/12/16(月) 07:29:24.27ID:lSiaqhSJ0
照明器具がそんなだよな
LED照明丸ごと買わないと無理で電球や蛍光灯交換するタイプ売ってない
驚くのは安いやつなら器具一式が蛍光灯2本セットの値段と変わらないという
2024/12/16(月) 07:29:51.61ID:dSl3dePH0
>>666
日本が落ちぶれたのは団塊ジュニアの時代からだよw
団塊ジュニアなんてマトモに結婚すらできてねーだろ
ここから少子化が顕在化してんだよ
女も口説けねー無能が多いってこったw
845名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN]
垢版 |
2024/12/16(月) 07:30:38.80ID:YxKiyFF20
ゲーム機なんかは独自にOS作って
ソフト開発してるよな
他人の土俵(Windows)だと
本気出さない模様
846名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]
垢版 |
2024/12/16(月) 07:33:42.46ID:OG1fmGe10
>>844
経営者は団塊だけどな
847名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2024/12/16(月) 07:36:09.68ID:JH2fu5ek0
>>842
さらにユトリ世代でトドメ刺しとるわ
848名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2024/12/16(月) 07:38:39.79ID:XIQ7j8Hz0
>>18
家電の価格を決める1番大きな要素は売れる数
故障時の交換や修理部品のストックやクレーム対応のサポートも重い
機能の影響は売価の10分の1レベル
だから機能を削っても安くならないというか
むしろターゲット層が絞られて値段が上がることの方が多い
2024/12/16(月) 07:41:02.22ID:aUfo9DHP0
もう認めようぜ
そもそも大した国じゃない
アメリカの庇護のもと軍事にリソースを割かれることなくぬくぬくパクって安売りしてただけだから

まだ独立すらしてないんだよ
850名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]
垢版 |
2024/12/16(月) 07:41:51.02ID:OG1fmGe10
破綻するの判ってて買っちゃいました経営者、団塊世代
簿記知らないでリストラしちゃいました経営者、団塊世代
誤魔化そうと粉飾しちゃいました経営者、団塊世代

だけどな

世の中舐めてるとしか
851名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2024/12/16(月) 07:43:30.22ID:E4136CJ70
>>1
パナソニックのおかげ
852名無しさん@涙目です。(兵庫県) [GB]
垢版 |
2024/12/16(月) 07:44:42.95ID:5hZ/Bvy20
パナソニックがSANYOを中国に売ったのが最悪手だった
853名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]
垢版 |
2024/12/16(月) 07:45:28.76ID:OG1fmGe10
いやあ詐欺とか立証が難しい経済犯罪の中で
1番立証カンタンなのが粉飾で銀行から借りる事案

何で1番証明しやすい詐欺やらかすんだか
854名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]
垢版 |
2024/12/16(月) 07:46:33.36ID:ZzFZkrP30
>>849
知的財産権の利益世界2位だけど?www
馬鹿丸出しだなこいつw
おーくやしいwおーくやしいw
おまえのゴミ母国はノーベル賞カスみたいな数だろ?わかってんぞw
劣等種のクズが
2024/12/16(月) 07:47:17.05ID:C6kOSNWx0
>>534
え?
IBM互換機では?

エロゲ専用低スペマシンと違って適正価格の
2024/12/16(月) 07:48:15.54ID:GXPa2LFI0
今の現役世代がバカばかりだから日本が落ちぶれていく

今の20代30代とか世界から見たら相当アホしかいない
我々の頃は何においても世界トップを走っていた日本も若者のせいで落ちぶれていくばかり

移民入れた方が遥かにマシ
なんなら交換してくれたら一番ありがたい
857名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/12/16(月) 07:52:52.04ID:WnWb9c5X0
調子に乗ってホイホイ教えるからだよ
2024/12/16(月) 07:54:21.92ID:wvnleN3f0
中国人や韓国人の方がよっぽど真面目で人柄もよくて賢い

日本人に教えるくらいなら中国人に教えた方がいい
859名無しさん@涙目です。(東京都) [IT]
垢版 |
2024/12/16(月) 07:54:51.62ID:veVHHkaW0
つまり身売りするってことは
過去の遺産全部捨ててジジイ世代がまるっと集金するシステムなんだよな
そりゃ育つもんも育たないわ
2024/12/16(月) 07:55:37.40ID:GzhkC1SL0
家電はどこの国でも作れるから戦略的に捨てて新技術に移行しないと新興国に安さで負ける
まあ、最先端技術のスマホで日本が大敗してるのを見ると終わりが始まってんだが
861名無しさん@涙目です。(東京都) [IT]
垢版 |
2024/12/16(月) 07:56:25.46ID:veVHHkaW0
中国韓国は仕事は覚えるけどおなじだけ犯罪も覚えるからな
正直人材として見込めない
2024/12/16(月) 07:56:35.16ID:wvnleN3f0
>>859
相当手厚く育ててるのに、アホだから育ってないという自覚をもて
2024/12/16(月) 07:57:03.51ID:Pf8QWx1w0
日本メーカーってだけで作ってる工場は中国や東南アジアなので別にメーカー拘らなくても良くね?になった
864名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/12/16(月) 07:57:37.94ID:uFgtyo/a0
世界中に絨毯爆撃してりゃどうにもならんだろ
865名無しさん@涙目です。(庭) [NL]
垢版 |
2024/12/16(月) 07:57:50.77ID:eigm9HQq0
家電、ゲーム、そして10年後にはアニメもそういうふうになるだろうな
企業が悪いんじゃなくて文句ばっかり言うお前らのせいだよ
2024/12/16(月) 08:00:04.32ID:H0RmwRD90
Z世代が勉強もせずにアニメだゲームだに夢中になって理系の大学に進まずに文系選択してるからでしょ
2024/12/16(月) 08:01:03.18ID:dSl3dePH0
団塊ジュニアってのは最初にゲームに毒された世代だからな
こいつらが真面目に勉強してねーから
ホント使えないってもんじやねーんだわ
人付き合いも下手だし
868名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2024/12/16(月) 08:01:33.59ID:1Q5Zuje40
バブル時代に24時間戦って日本のピークを築いた世代が引退して
ゆとり世代や氷河期世代が日本をぶっ壊した
2024/12/16(月) 08:04:10.57ID:CiD1om4h0
>>866
理系上位層の学力は昔と変わらないか、語学力などは昔より高い
しかし、そいつらはほとんどが医学部に進学してしまう
これが日本の開発力が上がらない原因
870名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/12/16(月) 08:08:24.75ID:wkeDh8UI0
落ちぶれたとは思わないな
昔の家電と大して変わらないから
例えば10分で洗濯乾燥ができる洗濯機、折りたたみコンパクト冷蔵庫などが10,000円で売られるようになったら負けを認めざるを獲ないが
871名無しさん@涙目です。(広島県) [CN]
垢版 |
2024/12/16(月) 08:10:36.97ID:pr+3Zmjg0
頑張ってもシナチョンに朴られるだけだから・・・
872名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2024/12/16(月) 08:10:39.57ID:+8F2b8yd0
>>865
行政に文句を言ったら、逮捕されて刑務所送り
そんな中国人になりたい?
2024/12/16(月) 08:11:58.25ID:goUojkz20
日本製家電にこだわらなくても安価高性能なのが出てくれば魅力もなくなるべ
874名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2024/12/16(月) 08:12:02.26ID:E4136CJ70
>>865
パクリなら、たしかに中国が
2024/12/16(月) 08:18:46.97ID:dSl3dePH0
>>870
中華メーカーで十分ってことだろw
2024/12/16(月) 08:19:56.93ID:dSl3dePH0
>>865
>>874
かつての日本もパクり国だったよ
パクってオリジナルより良いものをつくるのが日本メーカーだったけどw
2024/12/16(月) 08:20:46.54ID:H0RmwRD90
>>869
トップが医学部に行くのは当然でしょ。
Z世代が遊び呆けてるせいだよ
2024/12/16(月) 08:21:47.84ID:H0RmwRD90
>>868
これ。
戦後の復興から高度経済成長まで成し遂げて日本を作り上げた人たちが作った日本企業と遺産をゆとり世代とZ世代が破壊した
2024/12/16(月) 08:22:22.05ID:dSl3dePH0
>>878
団塊ジュニアだよ
日本をダメにしたのは
2024/12/16(月) 08:22:34.80ID:H0RmwRD90
>>876
日本がパクリ国なんて聞いたこと無いけど?
韓国の間違いでは?
2024/12/16(月) 08:23:39.79ID:dSl3dePH0
>>880
若いな・・・
2024/12/16(月) 08:23:42.17ID:rk+cLlfU0

2024/12/16(月) 08:24:37.81ID:rk+cLlfU0

884 警備員[Lv.34](東京都) [CA]
垢版 |
2024/12/16(月) 08:26:38.95ID:DANjU7qW0
メイド・イン・ジャポン高すぎなんです
2024/12/16(月) 08:26:55.09ID:dSl3dePH0
>>880
日本発のものなんてないぜ
日本で熟成されたものはあるにせよ
886名無しさん@涙目です。(静岡県) [VE]
垢版 |
2024/12/16(月) 08:28:27.10ID:b9+0WC7k0
ナノイーとプラズマクラスターとWIFIの影響です。
887名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]
垢版 |
2024/12/16(月) 08:31:19.55ID:ZzFZkrP30
>>876
だから知的財産権の利益が世界2位の国だって言ってんだろ?
加齢で目玉腐ってんのか?このクソった在日が
2024/12/16(月) 08:33:31.98ID:H0RmwRD90
>>885
ジパングって名前おろして出ていってくれ
2024/12/16(月) 08:34:31.01ID:dSl3dePH0
>>887
「かつての」
昔っからオリジナリティ溢れる国だったか?w
2024/12/16(月) 08:34:48.51ID:dSl3dePH0
>>888
小僧w
2024/12/16(月) 08:34:50.03ID:TnXzHvuF0
>>560
MSXでバリバリプログラミングしてた人たちが何でITを敵視するん?
一番、ITに興味あった筈だけど。
2024/12/16(月) 08:35:36.94ID:TnXzHvuF0
>>578
日本は特許料だけで年間2兆円も稼いでるのにね。
893名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2024/12/16(月) 08:36:38.46ID:XIQ7j8Hz0
>>865
文句ばっかり言ってるのは他国も同じ
というか外国の方がうるさい
2024/12/16(月) 08:37:09.74ID:TnXzHvuF0
>>889
世界初のCPUを設計したのはビジコンの日本人社員。
2024/12/16(月) 08:38:53.43ID:dSl3dePH0
>>894
日本人???
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/f/fc/Federico_Faggin_%28cropped%29.jpg/400px-Federico_Faggin_%28cropped%29.jpg
896名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2024/12/16(月) 08:40:44.55ID:6ToMwZHS0
>>663
1989年の時ってこんな歪な企業ランキング構造だったんだよな
実が伴ってないというか、現在の方が相当まともやな
897名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]
垢版 |
2024/12/16(月) 08:42:24.65ID:ZzFZkrP30
>>889
はあああああ?w
知的財産権はオリジナルだぞ?
ばっかじゃねーの?おまえw
どこまで頭悪いの?www
惨めだなぁw惨めだなぁw
おまえの母国はクソだっけ?w
2024/12/16(月) 08:48:15.89ID:kyNv4/LD0
>>725
日本はもうものづくりできないよ
技術者も職人も高齢化で居なくなる
育てる気もないみたいだし
2024/12/16(月) 08:50:29.35ID:TnXzHvuF0
>>895
ファジンはビジコンの特許がないとCPU作れなかったから嶋正利とCPUの設計をしたんだよ。
当時のIntelはメモリの会社だったから演算器の技術を持って無かった。
900名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]
垢版 |
2024/12/16(月) 08:53:50.59ID:ZzFZkrP30
>>892
日本人が作った半導体のいくつかの材料の
世界でのシェアが100%のことも知らないんだろうなw
2024/12/16(月) 08:53:58.48ID:kihzL9uT0
>>896
88年は銀行が企業に融資して経済回す教科書通りのシステム
当時トヨタだけはトヨタ銀行と呼ばれ自立していた異様な存在だった
それが金融危機で銀行だけが助かろうとして融資先を潰しまくったから
みんなトヨタを見習って内部留保はじめて日本経済はおかしな事になった
902名無しさん@涙目です。(愛知県) [ES]
垢版 |
2024/12/16(月) 08:56:58.08ID:hIQPoZWi0
>>115
パナじゃなくて、コンサルババアだよ
903名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2024/12/16(月) 08:57:02.34ID:LnZ/UVAz0
でも他の先進国は別にものづくりしなくてもいいけど
日本からものづくり取ったら何も残らないじゃん
904名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]
垢版 |
2024/12/16(月) 08:57:36.86ID:K0s5iSKr0
家電の機能なんて求められるものに限界あるんだからコモディティ化したら技術先進国から後進国に移っていくのは当然なんだからそれを嘆くことは全く必要ない
問題なのはそれに代わる商材を見つけられていないことだよ
905名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2024/12/16(月) 09:01:27.62ID:vu5IW7x/0
会社がデカくなってくると学歴だけのアホ文系が経営に口を挟んできて衰退するのが今の日本な現状
2024/12/16(月) 09:08:22.92ID:iEHoKq7q0
>>22
その辺の話を具体的に詳しくしりたいよねー
みんなに広げるためにも
907名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]
垢版 |
2024/12/16(月) 09:09:33.37ID:ZzFZkrP30
>>903
ものづくりは恐らく最強だから問題ねーよw
兵器もOSも白人に杭を打たれなきゃ下手すると最先端走ってるよ
2024/12/16(月) 09:17:03.11ID:aDsPVgn/0
管理職が増えすぎたのさ
909名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2024/12/16(月) 09:22:21.22ID:GUfGycIM0
数オリ、物理オリの優秀者、全国模試の上位者

数学者とか物理学者になれるかと言うと、
なかなかなれてない

これは中国も同じだという話だ

別の能力だ
910名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2024/12/16(月) 09:30:47.98ID:7dkZyUKV0
>>656
お爺ちゃん、それ1960年代の話だね。
2024/12/16(月) 09:31:58.34ID:dSl3dePH0
>>897
日本のオリジナル?
なにが??
挙げてみろアホw
2024/12/16(月) 09:33:44.91ID:hZzntaKo0
でも同等のスペックと同じ値段だったら日本製だよな
913名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/12/16(月) 09:35:15.86ID:TFAjgrUv0
>>620
PSPあったろ
あれに電話機能つければよかっただけなのにな
2024/12/16(月) 09:35:47.11ID:PhxmctFA0
バブルラジカセが日本の頂点。
あれは芸術品だよ
915名無しさん@涙目です。(静岡県) [VE]
垢版 |
2024/12/16(月) 09:37:50.12ID:b9+0WC7k0
>>912
なんで?
2024/12/16(月) 09:39:09.57ID:Se8YytPY0
けどアマゾンセールとかのスレじゃ日本製しか買わんって言ってるやつばかりだけどな
2024/12/16(月) 09:40:14.09ID:RyqoYD6h0
>>915
わからないなら中華製買っててええよ
918名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]
垢版 |
2024/12/16(月) 09:42:43.44ID:ZzFZkrP30
>>911
だから知的財産権って言ってんだろ頭の腐ったかたわが
ググったら山ほど出てくるのにやらねーのは負けが明白だからなんだろ?w
おまえの母国クソだっけ?www
日本のパーツ使ってシコってるクソガイジ(笑)(笑)(笑)
おーくやしいwおーくやしいw
2024/12/16(月) 09:43:15.60ID:O7gyZpaN0
イノベーションを全くせず、人件費の安い韓国や中国とノーガードで殴り合いしてれば負けるわな。
羽根のない扇風機とかロボット掃除機とか、日本は産み出せなかった。
920名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/12/16(月) 09:43:35.13ID:02bLJ0fV0
無駄に性能がいい、丈夫で壊れない

採算まで考えてたのはソニーだけだもの
2024/12/16(月) 09:44:44.88ID:lOIPZRhn0
安い労働力目当てで中国へ工場を沢山作ったせいで、研究する事もなくコピー商品と生産性を覚えたからね
あと安い韓国車がアメリカで捨て値で売っているのは、日本の三菱自動車が日本でヘタうって苦し紛れにクルマの作り方を教えてしまったのが原因
922名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2024/12/16(月) 09:55:49.71ID:GUfGycIM0
受験勉強ばかり小学生の時からしてきた国の
末路だと思う
今の日本
中国韓国も同じだ
923名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]
垢版 |
2024/12/16(月) 09:58:09.21ID:ZzFZkrP30
>>922
いやシナチョンは受験勉強しまくってもノーベル賞もろくな知的財産権もねーけど?w
924名無しさん@涙目です。(みょ) [US]
垢版 |
2024/12/16(月) 10:00:38.34ID:NgiRcPhR0
バックトゥザフューチャーだと日本製品バカにされてるな
2024/12/16(月) 10:00:52.62ID:5x4JUfbB0
日本の学校や職場の教育は物知りになる為の知識で
考える為の知識じゃないからな
2024/12/16(月) 10:05:03.47ID:dQbCv6r00
>>856
団塊が一番いらない
2024/12/16(月) 10:05:34.58ID:9hSI7Ym00
>>791
マジで20年前になるな
2024/12/16(月) 10:06:09.56ID:PhxmctFA0
>>925
いやいやいや。
『考える』源泉は結局は知識だよ。
考える前に詰め込みがある。
2024/12/16(月) 10:08:00.56ID:9hSI7Ym00
>>96
アホが使えないのならその製品が悪い
家電なんてアホでも使えないとな
2024/12/16(月) 10:09:21.59ID:5x4JUfbB0
>>928
今の学校はちゃんと「考え」させるような教育になってるらしいけど
20~30年前までは詰め込むだけで余計な考えはするなって教育だったよ

要は今の教育方法が開花するのにあと20年はかかる
2024/12/16(月) 10:19:33.65ID:dSl3dePH0
>>918
何も挙げられないんでやんのwww
932名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]
垢版 |
2024/12/16(月) 10:21:50.43ID:ZzFZkrP30
>>931
ググったら出てくるって言ったろ識字障害かよこのゴミ在日
同じことを何度も言わすのは障害者の証拠
ってことでおまえはクズってことで決定なーw
ばーかwきもちわるw
2024/12/16(月) 10:23:43.89ID:dSl3dePH0
>>932
相手に自分で調べろ、は典型的逃げ口上w
自分で挙げられないのかよアホw
2024/12/16(月) 10:28:59.51ID:dSl3dePH0
>>930
自分で「考える」ことを習わないとできなくなってんのかw
日本人も劣化したなー
幼児環境がおかしいのか?
935名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]
垢版 |
2024/12/16(月) 10:28:59.74ID:ZzFZkrP30
>>933
意味わからんが
気付かないフリしながら話題をそらすやりくちがチョンそのものだな
怖くてググれないらしいw
おまえ負けてるけど気づいてないのかなこの母国がクソの在日w
2024/12/16(月) 10:29:20.09ID:dSl3dePH0
>>935
プッ
日本語通じてなくて草
937名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]
垢版 |
2024/12/16(月) 10:31:02.44ID:ZzFZkrP30
>>936
さてそろそろ処刑してやるかな
https://diamond.jp/articles/-/337854
ほれ、ちなみにこれはほんの一部なw

m9(^Д^) ざまぁwwwwwwおー恥ずかしいwおーくやしいw


おまえの母国まじクソw
何もない猿の国ww
938名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]
垢版 |
2024/12/16(月) 10:34:16.55ID:ZzFZkrP30
>相手に自分で調べろ、は典型的逃げ口上w

↑ばかだwどこが逃げてるんだよw
逃げてるの意味も理解してないとかやべーぞなゴミ在日w
2024/12/16(月) 10:35:24.92ID:M5shSSA30
ジパング刺し殺されてて草
940名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]
垢版 |
2024/12/16(月) 10:37:34.79ID:ZzFZkrP30
ジパンク顔真っ赤で逃げたかなw
ざまぁw
おー気持ちいいw
クソった劣等シナチョンしばけて俺は気持ちがいいw
2024/12/16(月) 10:43:11.23ID:d++V7vHh0
円安観光売春と言えば日本
2024/12/16(月) 10:43:21.40ID:rk+cLlfU0

2024/12/16(月) 10:45:51.88ID:ELtEv3Er0
ゆとり教育が日本衰退の始まりなのです
もう日本やり直しできないです
944名無しさん@涙目です。(静岡県) [VE]
垢版 |
2024/12/16(月) 10:47:49.22ID:b9+0WC7k0
>>917
中華製の良いところは、保証期間内に故障すると、新品と全替え。
日本製は保証期間内に故障しないけど。
945名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [NZ]
垢版 |
2024/12/16(月) 10:49:52.62ID:8O/ViqzE0
>>91
フラッグシップモデル!!
ってのを確立しないのよ。
グランド日立
グランド三菱
ってな絶対的高品質を作るね。俺なら。
永久修理対応で。
946名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2024/12/16(月) 10:51:03.23ID:OsPhFNnC0
自公立憲以外に投票したら戻るぞ
2024/12/16(月) 10:52:20.11ID:dSl3dePH0
>>937
え?
半導体製造装置でホルホルしてたの?w
そもそも論として「半導体」を発明したのは日本じゃねーだろw
2024/12/16(月) 10:52:23.50ID:Hqkp7mj+0
>>932
俺精神障害者だけど聞いたことはメモとるようにしてるよ。それでも分からないことはもう一度聞きます💦
2024/12/16(月) 10:52:40.74ID:smMHPQZF0
徹底した低コスト化で作ろうとしてんだからそりゃいいモノ作りなんてできんわ
今の日本の家電って中華製以下じゃねーの
950名無しさん@涙目です。(茸) [TW]
垢版 |
2024/12/16(月) 10:52:54.21ID:hMxlTFkb0
>>924
爺がバカにしてることを孫がバカにしてる
2024/12/16(月) 10:53:58.79ID:Hqkp7mj+0
あと昔の家電は壊れなかったよね。丈夫
952名無しさん@涙目です。(茸) [IT]
垢版 |
2024/12/16(月) 10:55:16.31ID:tipvPIJl0
検品
953名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2024/12/16(月) 10:55:22.96ID:lDbDQpmD0
技術売って同じようなモノが作れるようになったら安く作れるところが勝つのは当たり前のこと
2024/12/16(月) 10:56:06.26ID:CRa/D+jX0
日本大手メーカー製品made in asiaだから
最低限の機能で良ければハズレ引かなきゃどこも一緒だわ
955名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2024/12/16(月) 10:57:47.07ID:BOgecd630
ハイセンスのエアコンってどう?
956名無しさん@涙目です。(広島県) [ニダ]
垢版 |
2024/12/16(月) 10:59:53.89ID:QOgGc+TZ0
技術研究から設計、生産、販売までなんでも自前でやろうとする垂直統合のせい
海外は水平分業、なんでも外注が当たり前
垂直統合はフットワーク鈍くなってニーズや需要の変動が激しい消費者市場に対応できなくなる
日本製品は品質過剰なとこもあって、アジアみたいにほどほどのものを安く売る、不良品は交換で対応する、という考えもなかった

その代わりインフラ用や産業用とかの、変動が小さくてとにかく品質や信頼性が求められる製品は今でもトップシェア持ってる日本企業は多い
957名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2024/12/16(月) 11:01:43.48ID:h8WoCX3f0
アホな日本人が中国と韓国に技術を教えたから
958名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2024/12/16(月) 11:01:58.08ID:0hGEUwES0
円高のせいだよ
プラザ合意のせい
今更円安にされても無意味
959名無しさん@涙目です。(広島県) [ニダ]
垢版 |
2024/12/16(月) 11:04:27.68ID:QOgGc+TZ0
別に日本企業に技術競争力がないわけじゃない
単純に、消費者市場という一つの土俵で衰退したというだけであって
産業ロボットとか原子力とかインフラ産業系の分野じゃ依然として世界最先端で営業実績もある
2024/12/16(月) 11:05:26.77ID:tODD7pNj0
>>938
必死だなオイw
相手を朝鮮人認定しないと勝った気になれないでちゅかー?www
961名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]
垢版 |
2024/12/16(月) 11:05:43.41ID:K0s5iSKr0
>>905
そんなアホ文系に勝てないのは無能だからだと思わないの?
2024/12/16(月) 11:06:50.26ID:jiscjvn/0
プラズマクラスター付けとけば売れると勘違いしたから
2024/12/16(月) 11:07:06.95ID:dSl3dePH0
>>940
ねえねえ
オマエの中では半導体を発明したのは日本ってことになってるの?www
2024/12/16(月) 11:09:53.04ID:ZzFZkrP30
>>960
この負け犬ID変えてやんのWだっさW
965名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]
垢版 |
2024/12/16(月) 11:12:20.87ID:uzc0cc680
プラザ合意の円高で工場が海外移転
その後の円高で価格競争力を失った
そのうえ技術移転なんかしてたらこうなる
2024/12/16(月) 11:12:28.86ID:ZzFZkrP30
>>947
悔しいのぉw悔しいのぉw
2024/12/16(月) 11:13:06.54ID:dSl3dePH0
>>964
>>963
2024/12/16(月) 11:15:01.41ID:ZzFZkrP30
ゴミ在日くん、半導体と半導体材料の区別がつかなくなる
生火病が見れて腹痛いwww
2024/12/16(月) 11:16:46.57ID:ZzFZkrP30
>>967
意味不明w
文字を打つ余裕もきえてやんのww
2024/12/16(月) 11:17:53.07ID:dSl3dePH0
>>968
あれ?ずいぶんトーンダウンだねw
そうだよなw
半導体が日本の発明なわけねーよなw
2024/12/16(月) 11:18:16.47ID:dSl3dePH0
>>969
必死だなオイw
972名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ヌコ]
垢版 |
2024/12/16(月) 11:20:17.26ID:THL/PJeP0
ジャップオチブレップ笑
2024/12/16(月) 11:21:01.66ID:ZzFZkrP30
>>971
悔しそうw
メシウマw
ばーかw
2024/12/16(月) 11:21:56.66ID:HvnNw73f0
国策です。
2024/12/16(月) 11:22:11.26ID:C6kOSNWx0
民主党政権の超円高放置のせい
2024/12/16(月) 11:25:54.43ID:dSl3dePH0
>>973
反論にすらなってねーぞwアホwww
977名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/12/16(月) 11:28:03.89ID:f6xO8t9A0
民主時代の円高とパナソニックの戦略だと思うけど
2024/12/16(月) 11:30:07.74ID:dSl3dePH0
>>973
ねえ?半導体って日本の発明だったの?w
2024/12/16(月) 11:34:49.92ID:dSl3dePH0
>>973
ねえ?
半導体製造装置って日本の発明なの?www
2024/12/16(月) 11:36:24.83ID:kihzL9uT0
>>930
大学が劣化したと思う
自由がなくなりまるで義務教育になっている
2024/12/16(月) 11:38:18.98ID:dSl3dePH0
>>973
揶揄や煽りで誤魔化さずに答えろよ
逃げ腰にならずにさw
2024/12/16(月) 11:38:36.12ID:5x4JUfbB0
>>934
考える事が悪みたいな習慣つけさせられたらそうなるっての
983名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2024/12/16(月) 11:39:06.78ID:l9ADZiBG0
私はXperia😊てCMやらなくなったね
あんなに使いにくいスマホはなかったわ
2024/12/16(月) 11:39:20.44ID:dSl3dePH0
>>982
考えることが悪?
そんな風潮あったけ?
2024/12/16(月) 11:40:15.93ID:Pe18H/Ch0
少子高齢化で、新世帯の購入や新製品への買い替え需要が萎み、将来性が無いと経営判断された
2024/12/16(月) 11:40:26.13ID:5x4JUfbB0
>>984
俺等はそうだったよ
問題を違う解き方したらぶん殴られた
2024/12/16(月) 11:44:07.71ID:mE6OIm4O0
若年層が薄くなって内需が萎んたからだろ
988名無しさん@涙目です。(神奈川県) [RU]
垢版 |
2024/12/16(月) 11:47:23.92ID:msHVnfcQ0
円高のせい自国通貨が高いと人件費が価格に上乗せされるので製品の競争力がなくなる。
2024/12/16(月) 11:54:45.57ID:dSl3dePH0
>>986
なんだそりゃ
教育現場はそんな酷いことになってんのか
2024/12/16(月) 11:56:10.00ID:dSl3dePH0
ID:ZzFZkrP30は逃げたのかw
2024/12/16(月) 12:11:47.96ID:rk+cLlfU0
クオリティを重視するまともな判断力があれば普通は「日本製」を選択する
992名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2024/12/16(月) 12:16:38.88ID:KSDzH/f80
役員報酬と株主配当、内部留保ばかりで、
従業員の給料と研究開発費に回さなかったので
当然の帰結 
2024/12/16(月) 12:20:34.00ID:rk+cLlfU0
>>992
そんな極端な経営している企業は生きのこれずに
すでに淘汰されているはず
2024/12/16(月) 12:21:43.87ID:dSl3dePH0
>>991
可能性として
家電製品は火災の原因となりうる
安価な中華製を買って火災に遭ったとき果たして奴らは賠償するのか?という不安がある
ま、火災保険あるんだけどね
2024/12/16(月) 12:22:57.85ID:wYEnWn010
>>993
淘汰は継続中ですよ
2024/12/16(月) 12:24:21.70ID:rk+cLlfU0
>>995
そんなことを言い出したら世界中の企業が同じこと
2024/12/16(月) 12:45:39.65ID:5x4JUfbB0
家電量販店の台頭も一因かもね
昔バイトしてた事あったけどメーカーへの無理強いとか凄かったもんよ
2024/12/16(月) 12:49:56.12ID:/g8Mu3nv0
>>991
日本製(中身は中国製)

トヨタなんてBYDがエンジン開発から車両生産までOEM
店ではトヨタバッチ付けて売られてるけど中身はBYD
999名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2024/12/16(月) 13:05:50.13ID:XIQ7j8Hz0
>>993
俺が昔働いてた家電メーカーは社員リストラ、技術は外から買ってこい、研究開発費の中身は外部に作らせる金ってやって今絶好調なんだが
2024/12/16(月) 13:16:29.11ID:M1yRYDSk0
>>630
家電の生産のオートメーション化移行の時代を知らんのか
欧米を抜いた時期がそれやぞ
主張が結論ありきで実態に合ってない
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20時間 33分 42秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況