どうして魚を食べなくなったの?魚離れが深刻 消費量が20年で半減 [837857943]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
消費量が約20年で半減 魚離れを食い止めるべく、海の街蒲郡市の男性が特産の深海魚を使い食べ方を伝授
「魚離れ」が深刻な状況です。魚介類1人当たりの消費量は2001年のピーク時からほぼ半減。過去最低を記録しています。
さらに子どもの魚料理が嫌いな理由について調査したデータでは「骨をとるのが面倒」が1位となっています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5852d0ad77859b19bb7b71b1a979ef975b4389df
2名無しさん@涙目です。(東京都) [RO]
2024/12/12(木) 07:30:45.62ID:mBIcDDfg0 高いんだよクソが
3名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2024/12/12(木) 07:31:34.03ID:D2i1ABlR0 めっちゃ食うが?
4名無しさん@涙目です。(茸) [NL]
2024/12/12(木) 07:31:35.46ID:jkHKoInZ0 40年間我慢して食べていたけど骨が刺さるから嫌になったわ
5名無しさん@涙目です。(庭) [TN]
2024/12/12(木) 07:32:35.19ID:w1rR9Ad20 値段
6名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2024/12/12(木) 07:32:40.04ID:eJ7odgWM0 めんどくさいからな
ゴミも増えるし
ゴミも増えるし
7!dongri! (庭)(庭) [US]
2024/12/12(木) 07:32:44.71ID:7w8kxgxq0 常食していたベニザケが市場にない!
8名無しさん@涙目です。(広島県) [RU]
2024/12/12(木) 07:32:51.39ID:yaL5hudV0 高いよな
面倒は食べてないからで食べてたらそんなに気にならんと思う
面倒は食べてないからで食べてたらそんなに気にならんと思う
9名無しさん@涙目です。(庭) [TN]
2024/12/12(木) 07:32:52.53ID:w1rR9Ad20 骨があろうがなかろうが安くなれば食べるよ
10名無しさん@涙目です。(庭) [IT]
2024/12/12(木) 07:33:25.04ID:jsrGWl4r0 こんなに回転寿司が流行ってるのに消費減ってんの?
11名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
2024/12/12(木) 07:33:44.57ID:gj/1MJ620 骨なし魚開発してたよな
正確には骨が柔らかい魚らしいが
正確には骨が柔らかい魚らしいが
12名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2024/12/12(木) 07:34:10.64ID:eJ7odgWM0 寿司みたいに出来てるのならいいが自炊ではほぼやる家庭減ったんじゃなかろうか
13(茸) 警備員[Lv.9][新芽](日本のどこか) [US]
2024/12/12(木) 07:35:07.57ID:fiwIbypL0 最近よく食べるようになった
なんか肉では補えない栄養素が足りてない
なんか肉では補えない栄養素が足りてない
14名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]
2024/12/12(木) 07:35:40.84ID:MRU/bvC20 骨取りも碌にできない育て方をするバカ親が主因だ
そのバカ親も骨取りが碌にできないカタワ
そのバカ親も骨取りが碌にできないカタワ
15名無しさん@涙目です。(茸) [TW]
2024/12/12(木) 07:35:47.13ID:OwEm1npc0 クソカルト連立政権で生活は苦しくなるばかり。
16名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
2024/12/12(木) 07:36:05.88ID:yscQeBEB0 魚は高いから
オーストラリア産の牛肉とブラジル産の鶏肉で我慢してる
オーストラリア産の牛肉とブラジル産の鶏肉で我慢してる
17名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
2024/12/12(木) 07:36:06.91ID:0aZCCg280 値段
18名無しさん@涙目です。(庭) [TN]
2024/12/12(木) 07:36:11.66ID:w1rR9Ad20 値段下げれ~
19名無しさん@涙目です。(愛知県) [BR]
2024/12/12(木) 07:36:16.07ID:HjUYeE6d0 野菜も消費量減ったよな
魚や野菜も食べないじゃああああああp
魚や野菜も食べないじゃああああああp
20(沖縄県)(庭) [DE]
2024/12/12(木) 07:36:19.79ID:J73GRxjC0 台所が臭くなるんよ
21名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EU]
2024/12/12(木) 07:36:20.29ID:Jfspjx/Z0 >>2
これしかない
これしかない
22名無しさん@涙目です。(地図に無い場所) [CN]
2024/12/12(木) 07:36:33.22ID:mdhO23sP0 値段高い
下処理面倒
必ずゴミが残る
下処理面倒
必ずゴミが残る
23名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2024/12/12(木) 07:36:35.20ID:SOQJZhUq0 貧しくなったからな
刺身盛り合わせ1人前の値段ででメシが食える
もはや平均的庶民には無理
刺身盛り合わせ1人前の値段ででメシが食える
もはや平均的庶民には無理
24名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]
2024/12/12(木) 07:36:42.77ID:ijjO0BFp0 高い。調理に時間がかかる。さばけない。
25名無しさん@涙目です。(西日本) [ニダ]
2024/12/12(木) 07:36:44.73ID:7o8ulGdq0 寿司は時々食いたくなるから買ってる
26名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
2024/12/12(木) 07:36:51.94ID:2YpEnDhW0 まぁ定食屋行って豚鶏魚があったら魚は頼まないな
27名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2024/12/12(木) 07:36:57.11ID:ipyRQJdN0 臭いから食わない
28名無しさん@涙目です。(庭) [ZA]
2024/12/12(木) 07:37:19.88ID:6nYifu+R0 高い
29名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2024/12/12(木) 07:37:32.06ID:J68iL4zC0 虫がね
30名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2024/12/12(木) 07:37:52.64ID:vw/Mjinx0 高い
料理が面倒
臭くなる
料理が面倒
臭くなる
31名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
2024/12/12(木) 07:38:29.04ID:YD2yF0Os0 漁師は大変大変言ってるけど一年の半分以上遊んでる。今の半値が適正価格だよ
32名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]
2024/12/12(木) 07:38:33.60ID:sIvvk8Wq0 家で食べようとすると猫たち寄ってきて落ち着いて食べられない
33名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]
2024/12/12(木) 07:38:45.23ID:oqK9Rvy10 もともと食べにくい&調理が手間なのに加え
高くなったのが致命的かも。
高くなったのが致命的かも。
34名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2024/12/12(木) 07:38:49.02ID:uz4RY7kw0 切り身がサバ缶より安い時は食べてるぞ
筋トレ趣味だとほぼ必須の食い物
筋トレ趣味だとほぼ必須の食い物
35名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]
2024/12/12(木) 07:39:09.91ID:ijjO0BFp0 さんまやサバ缶が100円で買えた時代に戻りたい
今はいくらしてるんだよ?
今はいくらしてるんだよ?
36名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
2024/12/12(木) 07:39:11.20ID:BCvyauSy0 所得が二倍になる前に値段が二倍以上になってるもんなぁ
37名無しさん@涙目です。(SB-Android) [TW]
2024/12/12(木) 07:39:42.04ID:N/KOa0np0 高い
38名無しさん@涙目です。(ジパング) [AU]
2024/12/12(木) 07:39:51.03ID:9Wvktxq00 肉が安くなったからだな。
39名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2024/12/12(木) 07:40:00.08ID:uz4RY7kw0 サバ缶は200円ちょいでたんぱく質30g近くとれる
しかも調理済み
最高
しかも調理済み
最高
40名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
2024/12/12(木) 07:40:15.82ID:7ABg1fTW0 自分で釣った魚しか食べないな、買うより高くつくけど
41名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2024/12/12(木) 07:40:22.62ID:cLjy/FhZ0 米と魚を食べてた日本人の寿命、メチャクチャ短かったろ?
欧米みたいにパンや肉が最強。
やはり栄養が違う。
欧米みたいにパンや肉が最強。
やはり栄養が違う。
42名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2024/12/12(木) 07:40:32.92ID:iEU3ucFe0 秋刀魚がなぁ
43名無しさん@涙目です。(埼玉県) [DE]
2024/12/12(木) 07:40:45.80ID:/ZUk/KkQ0 >>39
ヒント:塩分がものすごく多い
ヒント:塩分がものすごく多い
44名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
2024/12/12(木) 07:40:47.18ID:TAXfiMMq0 汚染水
45名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
2024/12/12(木) 07:41:20.51ID:P5bkngzZ0 シンプルに高い。家族全員お腹いっぱいに食べようとしたら一食1500円位かかる
46名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]
2024/12/12(木) 07:41:20.75ID:P8I3n2Hz0 業スーの冷凍バルト海イワシでたまに唐揚げにして食ってる
釣りを趣味にすればもうちょっと魚を日常的に食えるのかな
近所に海ないんだけど
釣りを趣味にすればもうちょっと魚を日常的に食えるのかな
近所に海ないんだけど
47名無しさん@涙目です。(庭) [TN]
2024/12/12(木) 07:41:31.72ID:w1rR9Ad20 >>39
たけぇ
たけぇ
48名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2024/12/12(木) 07:41:35.76ID:0xosQxHX0 高いからだ
49名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
2024/12/12(木) 07:41:52.31ID:nR4s8IL10 家で焼くと匂いがなぁ
外で食べるけど月に1回くらい鯖塩食う程度だし
外で食べるけど月に1回くらい鯖塩食う程度だし
50名無しさん@涙目です。(埼玉県) [DE]
2024/12/12(木) 07:42:12.75ID:/ZUk/KkQ0 旦那が健康診断で高コレストロールだと注意されたんだって
魚食っとけって言われたらしいよ
高いんだよ魚!
魚食っとけって言われたらしいよ
高いんだよ魚!
51名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]
2024/12/12(木) 07:42:23.86ID:Ch9DW3RW0 めっちゃ食うけどな
こないだも熱海行ってエボダイの干物食ってきたわ
超美味かった
こないだも熱海行ってエボダイの干物食ってきたわ
超美味かった
52名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2024/12/12(木) 07:42:36.99ID:Xi0/PnQz0 海は汚いから
53名無しさん@涙目です。(長崎県) [ニダ]
2024/12/12(木) 07:43:52.39ID:5mYlLFH9054名無しさん@涙目です。(SB-Android) [CN]
2024/12/12(木) 07:43:56.31ID:u/SG9TXs0 鯖の塩焼き、サーモンのバター焼きとかは作るけど煮魚はあまり食べなくなったな
昔はおばあちゃん家でよく食べたが
昔はおばあちゃん家でよく食べたが
55名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2024/12/12(木) 07:44:16.14ID:xS2Z5F8/0 >>4
40年も我慢出来るなら嫌いじゃないだろw
40年も我慢出来るなら嫌いじゃないだろw
56名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
2024/12/12(木) 07:44:29.71ID:9K3EgoRk0 ふるさと納税の返礼品で1年もつ
57名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2024/12/12(木) 07:45:01.18ID:uz4RY7kw058名無しさん@涙目です。(茸) [IT]
2024/12/12(木) 07:45:28.66ID:47UFXlD80 近所のスーパーの数件が捌いてくれるので良く食ってるけどみんな食わないの?
イワシみたいな安いのでも頭と腸取ってくれるから重宝してる
イワシみたいな安いのでも頭と腸取ってくれるから重宝してる
59名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
2024/12/12(木) 07:45:54.17ID:2VClRgko0 高い、マジで高い
生鮭とか牛肉並の高級品やん
生鮭とか牛肉並の高級品やん
60名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2024/12/12(木) 07:45:56.69ID:VUarb5LS0 毎日食ってるわ
61名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2024/12/12(木) 07:46:21.22ID:pWts4xgb0 秋刀魚も高くなったからな
もう一匹100円がそこらじゃ売ってない
もう一匹100円がそこらじゃ売ってない
62名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
2024/12/12(木) 07:46:21.72ID:1pWmxbUk0 ピカ
63名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2024/12/12(木) 07:46:37.15ID:/Nj0lYpT0 この間ニシンの蒲焼かなんかの缶詰あって買おうか悩んで買わなかったわ
64名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2024/12/12(木) 07:46:39.56ID:LGgAOXXZ0 腐敗臭でゲンナリ
65名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2024/12/12(木) 07:46:42.77ID:uz4RY7kw066名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2024/12/12(木) 07:46:57.83ID:GV+BP8f90 マグロを食べすぎると水銀中毒になる可能性が高いくらい、魚は汚染されているかもしれないからだよ
68名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2024/12/12(木) 07:47:36.58ID:uz4RY7kw0 >>67
鮭は高いね
鮭は高いね
69名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]
2024/12/12(木) 07:47:51.40ID:JeynYIqm0 そこそこ食べてると思うけど
昨晩はサワラの煮付け
昨晩はサワラの煮付け
70名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]
2024/12/12(木) 07:48:31.01ID:P8I3n2Hz0 あらとか血合いとか、もうちょっと使いやすい煮物用の部位とかが安く売ってるの見るけど
ああいうのを買ってうまく調理できたらもうちょっと幸せになれるんだろうなとは思ってる
ああいうのを買ってうまく調理できたらもうちょっと幸せになれるんだろうなとは思ってる
71名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB]
2024/12/12(木) 07:48:38.35ID:jEQVZNLI0 円安貧困国ニッポン
73名無しさん@涙目です。(東京都) [ZA]
2024/12/12(木) 07:48:49.53ID:rlTgtaDg0 漁獲量が過去最低?食べて応援しなきゃ!
74名無しさん@涙目です。(ジパング) [CA]
2024/12/12(木) 07:49:01.49ID:XmTL5UIc0 魚食わないからハゲるんだよw
75名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2024/12/12(木) 07:49:22.96ID:KSV0jU2G0 骨
76名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ニダ]
2024/12/12(木) 07:49:24.42ID:uSNhR6ob0 高いねん
77名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
2024/12/12(木) 07:49:32.80ID:752181rA0 保存が効かない
高い
量が少ない
調理がめんどい
食べるのもめんどい
高い
量が少ない
調理がめんどい
食べるのもめんどい
78名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
2024/12/12(木) 07:49:37.19ID:Mzj7nKwE0 グラム単価鶏肉より安くなったら呼んでくれ
79名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2024/12/12(木) 07:49:50.79ID:xS2Z5F8/0 >>74
何をやってもハゲるときはハゲる定期
何をやってもハゲるときはハゲる定期
80名無しさん@涙目です。(関東地方) [SE]
2024/12/12(木) 07:50:04.22ID:1VDr8J3d0 高いんでしょ単純に
81名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
2024/12/12(木) 07:50:45.31ID:ibRONz7j0 高すぎる
アホかよ
アホかよ
82名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
2024/12/12(木) 07:51:38.48ID:ibRONz7j0 寿司は大人気やん
やっぱり骨だろ
やっぱり骨だろ
83名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2024/12/12(木) 07:51:44.34ID:KSV0jU2G0 掃除と片づけ
84名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2024/12/12(木) 07:51:58.26ID:eJ7odgWM0 コンビニ弁当見てみろ
明らかだろう
肉系より断然少ない魚系
もう単純に人気がなくなっただけ
明らかだろう
肉系より断然少ない魚系
もう単純に人気がなくなっただけ
85名無しさん@涙目です。(和歌山県) [TW]
2024/12/12(木) 07:52:12.84ID:FVyptzf60 高くなったし、部屋も臭くなるし
86名無しさん@涙目です。(埼玉県) [PT]
2024/12/12(木) 07:52:18.38ID:MscGLyHv0 脂ののった秋刀魚とか全然見かけなくなったし
しょぼい秋刀魚には金出したくないんや
しょぼい秋刀魚には金出したくないんや
87名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2024/12/12(木) 07:52:24.92ID:uz4RY7kw088名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2024/12/12(木) 07:52:48.75ID:+X18Xb1F0 単価高いのと調理も食べるのも後始末も手間暇かかるのが原因かな
美味しいんだけど食べたきゃ店でって感じだわ
美味しいんだけど食べたきゃ店でって感じだわ
89名無しさん@涙目です。(茸) [RO]
2024/12/12(木) 07:55:03.64ID:mIWLapW50 週一でしかゴミ出ししないけど出る生ゴミ考えたらゴミ出して日が浅い内に食べようとは思わないな
90名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
2024/12/12(木) 07:55:29.90ID:6Vp11Wik0 高いんだよ
91名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
2024/12/12(木) 07:55:55.05ID:3EQ50T2K0 うちの子たち肉より魚が好き
92名無しさん@涙目です。(奈良県) [US]
2024/12/12(木) 07:56:43.21ID:NHe9ZloW0 海側県から海なし県に来たけど悲惨だぞ
こんなもんで金取るんかいみたいなもんがスーパーに並んでる。お魚が並んでるんじゃなくて切り身とかばっかり。処理がめちゃくちゃ下手で鱗残ってるのに切り身にしてパック詰めて頭おかしいんか。死ね
こんなもんで金取るんかいみたいなもんがスーパーに並んでる。お魚が並んでるんじゃなくて切り身とかばっかり。処理がめちゃくちゃ下手で鱗残ってるのに切り身にしてパック詰めて頭おかしいんか。死ね
93名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
2024/12/12(木) 07:59:33.10ID:FEAJWn9n0 臭いしマズいし高い
94名無しさん@涙目です。(茸) [NL]
2024/12/12(木) 07:59:37.16ID:8yILAZDv0 高いからだよね(・Д・)
95 警備員[Lv.5][新芽](庭) [ニダ]
2024/12/12(木) 08:00:20.93ID:Vf0Y7EUw0 食べると手で触った記憶が無いのに手が魚臭くなる
96名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
2024/12/12(木) 08:00:35.56ID:IMoDaOdf0 俺も嫁も子供も魚大好き
釣りするから釣ってきて食う
買うのは高い
まあ釣りするのにもっと金かかってるんだがw
釣りするから釣ってきて食う
買うのは高い
まあ釣りするのにもっと金かかってるんだがw
97名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
2024/12/12(木) 08:00:37.99ID:XRqoElkU0 鮮度考えると買った日のうちに食べたいけど
うちは週末に1週間分まとめ買いなんで、その日に魚食べたいってならないと買えない
まあ冷凍とか使う手はあるんやろうけどなぁ・・・・
うちは週末に1週間分まとめ買いなんで、その日に魚食べたいってならないと買えない
まあ冷凍とか使う手はあるんやろうけどなぁ・・・・
98名無しさん@涙目です。(長野県) [JP]
2024/12/12(木) 08:00:47.62ID:JTAi1Mrr0 海無しだけどめっちゃ食うわよ
99名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]
2024/12/12(木) 08:00:59.81ID:SSaLUMmd0 割と食ってるけどな、骨も炙ってボリボリ食ってる
100名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2024/12/12(木) 08:01:25.50ID:fcCuLL0y0 高いです♪
101名無しさん@涙目です。(群馬県) [ID]
2024/12/12(木) 08:02:25.89ID:b4ZFz+wf0 食べてる
おいしい
おいしい
102名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]
2024/12/12(木) 08:02:29.18ID:HHVtEie/0 月火とマグロの頭を丸ごと煮付けにしたの2日にわたって堪能したが。
目玉の裏の脂がうまいしDHAも取れる。
ただ台所のシンクがまだ魚臭え
目玉の裏の脂がうまいしDHAも取れる。
ただ台所のシンクがまだ魚臭え
103名無しさん@涙目です。(島根県) [ニダ]
2024/12/12(木) 08:03:28.35ID:wCzrWrba0 鮮度のいい焼魚や煮魚用が売ってない、
少し新鮮な物は刺身で裁いたりさくにして売ってるから
なかなか高価で食べれない
少し新鮮な物は刺身で裁いたりさくにして売ってるから
なかなか高価で食べれない
104名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
2024/12/12(木) 08:03:45.01ID:dYNjveN70 回転寿司にぎわってるけど
若いカップルもよく見る
若いカップルもよく見る
105名無しさん@涙目です。(ジパング) [DE]
2024/12/12(木) 08:04:29.93ID:vH5h0mwp0 高い
106名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]
2024/12/12(木) 08:04:37.61ID:CjttxQAv0 獲れないとかほざいてカマかけて値を釣り上げるからだろ
自分で釣ったほうが早い
自分で釣ったほうが早い
107名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
2024/12/12(木) 08:04:46.19ID:ArMGMLWD0 漁港が近いので漁協の直売所に行くと鮭とかマグロの切り落としが1キロ1000円くらいで売ってる
めっちゃいい魚が格安で食えるので重宝してるわ
めっちゃいい魚が格安で食えるので重宝してるわ
108名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
2024/12/12(木) 08:05:06.30ID:DinWTDbj0 ジジ臭いからな
109名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2024/12/12(木) 08:05:39.67ID:cJS+YKoI0 ヒント
汚染水
汚染水
110名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2024/12/12(木) 08:05:50.18ID:xS2Z5F8/0 >>107
いいなー
いいなー
111名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US]
2024/12/12(木) 08:06:03.95ID:AXIbruDU0 高い 外国産 良い魚はスーパーに入荷しない
112名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2024/12/12(木) 08:06:28.19ID:xS2Z5F8/0 >>109
出たな単発パヨクw
出たな単発パヨクw
113 警備員[Lv.4][新芽](庭) [ニダ]
2024/12/12(木) 08:07:07.96ID:XOFy32kU0 >>13
肉では補えない栄養素があるってこと?
肉では補えない栄養素があるってこと?
114名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2024/12/12(木) 08:09:30.76ID:gL8E3uK70 シール貼ってあるとつい買ってしまいます
今年はカツオのタタキを食べ過ぎました
今年はカツオのタタキを食べ過ぎました
115名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
2024/12/12(木) 08:09:41.53ID:mUSDBXxi0 さんまが痩せ細って食う気が起きないんだわ
乱獲している中国のせいだ
乱獲している中国のせいだ
116名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2024/12/12(木) 08:10:08.48ID:uz4RY7kw0 >>109
はいはい六四天安門
はいはい六四天安門
117名無しさん@涙目です。(みかか) [ES]
2024/12/12(木) 08:10:11.59ID:qp3ITJSM0 高いんだよクソが
118 警備員[Lv.5][新芽](庭) [ニダ]
2024/12/12(木) 08:10:23.01ID:Vf0Y7EUw0119名無しさん@涙目です。(茸) [RU]
2024/12/12(木) 08:12:00.51ID:FqTdvPYu0 >>109
クソ喰いシモチョウセンが喚き散らした挙句、大金かけて態々安全性を証明していただろw
クソ喰いシモチョウセンが喚き散らした挙句、大金かけて態々安全性を証明していただろw
121名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2024/12/12(木) 08:13:35.66ID:CnGTmyOP0 豊漁と言われてる刺身用のブリ買ったけど1柵2人前くらいで1500円くらいだった
今シーズンはもう買いません
今シーズンはもう買いません
122名無しさん@涙目です。(群馬県) [SA]
2024/12/12(木) 08:14:55.16ID:MC8rqVeO0123名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2024/12/12(木) 08:15:14.18ID:S2xBN+n40 高い
124名無しさん@涙目です。(茸) [NL]
2024/12/12(木) 08:15:16.17ID:P8iOFuQj0 g単位で考えたら牛肉より高いくせに過食部位少ないからな
125名無しさん@涙目です。(ジパング) [NL]
2024/12/12(木) 08:15:58.73ID:EFmuRy8B0 まずいもん
126名無しさん@涙目です。(庭) [PL]
2024/12/12(木) 08:16:01.77ID:AW0qbQg20127名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2024/12/12(木) 08:17:58.76ID:zr5hPay30 肉の方が便利だからなあ
魚は不便
魚は不便
128名無しさん@涙目です。(日本のどこかに) [US]
2024/12/12(木) 08:18:15.78ID:kDV220Qx0 高い場合が多い
手間がかかる場合が多い
臭いが残る場合が多い
手間がかかる場合が多い
臭いが残る場合が多い
129名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2024/12/12(木) 08:18:24.04ID:eJ7odgWM0 他の食材みたいに日持ちしないしな
鮮度が落ちるとまずいし
鮮度が落ちるとまずいし
131名無しさん@涙目です。(茸) [PE]
2024/12/12(木) 08:21:12.38ID:4jiG990k0 サカナサカナサカナー
132名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]
2024/12/12(木) 08:22:23.38ID:mQOJ++NI0 秋刀魚とか昔は一尾50円とかで買えてたのにな
133名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
2024/12/12(木) 08:22:38.01ID:nJQ+TW8n0134名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ]
2024/12/12(木) 08:22:46.75ID:Kcu5B2ZC0 高いな
肉のほうが安い
肉のほうが安い
136名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2024/12/12(木) 08:23:04.97ID:QzwKgHK80 若い頃はほとんど食わなかったけど、今は週2ペースで食べてる
むしろ肉が減った
むしろ肉が減った
137名無しさん@涙目です。(茸) [FI]
2024/12/12(木) 08:23:37.47ID:QvDq+98b0 魚好きだから船釣り始めた
幸せ
幸せ
138名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
2024/12/12(木) 08:23:54.46ID:t9C7+0i30 ぶっちゃけ海って汚いよね
おまけにマイクロプラスチックまみれ
おまけにマイクロプラスチックまみれ
139(´・ω・`)(みょ) [JP]
2024/12/12(木) 08:24:30.60ID:7VQsift80 安くしてよ。お願いだから。
140名無しさん@涙目です。(SB-Android) [TW]
2024/12/12(木) 08:24:32.08ID:N/KOa0np0 抗生剤まみれの家畜と大差あるかね
141名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2024/12/12(木) 08:25:15.21ID:FYWtRkCN0142名無しさん@涙目です。(みかか) [TW]
2024/12/12(木) 08:25:26.75ID:OPLRh1wJ0 政府の把握している情報よりも速いペースで
人口が減っている可能性がある
人口が減っている可能性がある
143名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
2024/12/12(木) 08:26:05.15ID:iLZau7Iy0 旨いけど高いし腹の足しになり難い
144名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2024/12/12(木) 08:26:17.99ID:dU7wNtUR0 回転寿司はいつでも満員だが
145名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2024/12/12(木) 08:26:19.09ID:uQwe9C+K0 刺身は食うぞ
146名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [TW]
2024/12/12(木) 08:26:29.19ID:3SLe49Bl0 近所にあるいなげや
惣菜コーナーにある焼き魚はほぼ骨だけのちっさい個体しかない
いつ見てもほぼ骨だけのちっさい個体ので偶然ではないだろう
食べる部分ほぼ0で400円くらいするわ
惣菜コーナーにある焼き魚はほぼ骨だけのちっさい個体しかない
いつ見てもほぼ骨だけのちっさい個体ので偶然ではないだろう
食べる部分ほぼ0で400円くらいするわ
147名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
2024/12/12(木) 08:26:31.49ID:gj/1MJ620 シャケは毎朝でも食いたいがちょっと高い
148名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2024/12/12(木) 08:26:38.58ID:GI10cSXM0 欧州では魚が減ったことに危機感を持って漁獲量やサイズに厳しい制限を設け、
魚の数をV字回復させたという実績がある
しかし日本は漁協への忖度なのかそれに目を瞑り「魚が減っているのは漁のせいではない」
という立場を取っているためか、他の先進国のような制限を設けておらず、
ご存知のように日本近海の魚は減り続けている
そんな魚が少なくなってしまったのに対策しない我が国で魚の消費量が減るというのは、
漁師には可哀想だが資源保護の観点からは望ましいのではないか?
魚の数をV字回復させたという実績がある
しかし日本は漁協への忖度なのかそれに目を瞑り「魚が減っているのは漁のせいではない」
という立場を取っているためか、他の先進国のような制限を設けておらず、
ご存知のように日本近海の魚は減り続けている
そんな魚が少なくなってしまったのに対策しない我が国で魚の消費量が減るというのは、
漁師には可哀想だが資源保護の観点からは望ましいのではないか?
149名無しさん@涙目です。(茸) [EU]
2024/12/12(木) 08:26:49.01ID:FYO3/QoS0 鯖が高くなって買わなくなった
シャケなんか高級魚
シャケなんか高級魚
150名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
2024/12/12(木) 08:27:38.98ID:8mVhy0dn0 干物フライ刺身しか食わなくなった
151名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2024/12/12(木) 08:27:39.18ID:ACXKfkxF0 だいたい毎日何かしらの魚介類食べとるわ
152名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2024/12/12(木) 08:27:56.30ID:fQ5+NYbu0 鯖はよく食べてる
153名無しさん@涙目です。(ジパング) [KE]
2024/12/12(木) 08:28:16.44ID:78y1X5uM0 調理がめんどくさい
肉より高い
肉より高い
154名無しさん@涙目です。(SB-Android) [TW]
2024/12/12(木) 08:29:19.65ID:N/KOa0np0 >>148
すぐ横になにも考えない大国があるから無意味
すぐ横になにも考えない大国があるから無意味
155名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2024/12/12(木) 08:29:34.37ID:7AG7iNAR0 >>148
日本近海の魚はアの国等の乱獲のせいじゃない
日本近海の魚はアの国等の乱獲のせいじゃない
156名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2024/12/12(木) 08:30:04.12ID:+iaj6O2T0 >>113
DHA EPA
DHA EPA
157名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
2024/12/12(木) 08:30:53.36ID:HV+t6OkH0 その20年で、消費税が2倍になってるな
158安倍晋三🏺(大阪府) [US]
2024/12/12(木) 08:31:12.67ID:u5zTPlo90 無茶苦茶好きなんだが臭いんよ
159名無しさん@涙目です。(大阪府) [KR]
2024/12/12(木) 08:32:53.03ID:0p+tWJDv0 高すぎるのに新鮮でもない
地方に行っても観光客向けだと腐ったような海鮮丼
死ね
地方に行っても観光客向けだと腐ったような海鮮丼
死ね
160名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
2024/12/12(木) 08:33:31.40ID:4B+oIzzU0 不漁とか嘘ついて値上げするから
161名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2024/12/12(木) 08:33:44.05ID:D2i1ABlR0 鯖が一尾500円
鮭は3切れ398~450円
鯵は2尾398円、1尾198円
秋刀魚は1尾298円くらいだったかな?
カレイの切り身が2切れ298~350円くらいか
鮭は3切れ398~450円
鯵は2尾398円、1尾198円
秋刀魚は1尾298円くらいだったかな?
カレイの切り身が2切れ298~350円くらいか
162名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2024/12/12(木) 08:34:24.07ID:+dvevanu0 自己顕示欲のために和食を世界に広めて、魚の奪い合い。特に中国人に獲られまくり、買われまくり。
究極のバカな通貨安国民、今の日本人。
究極のバカな通貨安国民、今の日本人。
163名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2024/12/12(木) 08:34:46.72ID:0SE+xBRO0 スーパーでも高いわ
ちょっとしたのが600円超えるし
岸田氏ね
ちょっとしたのが600円超えるし
岸田氏ね
まあおそらく年々家庭での消費量は減るだろうし今の子供達が大人になる頃はもう生は切り身の鮭サーモンくらいしか売れなくなるんじゃないかな(T_T)
165名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2024/12/12(木) 08:36:25.77ID:4Wsx+MEr0 高すぎる鮭ごときに何で600円以上出さないとダメなんだ
166名無しさん@涙目です。(大阪府) [KR]
2024/12/12(木) 08:36:37.11ID:0p+tWJDv0 さかなさかなさかなー
さかなーを食べると
おかねおかねおかね
お金がなくなるー
さかなーを食べると
おかねおかねおかね
お金がなくなるー
167名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2024/12/12(木) 08:37:14.41ID:vaJjkfdk0 近所のスーパーはどこもかしこも高い上に臭い魚しか置いてない
168名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2024/12/12(木) 08:37:31.29ID:MvCQJvql0 >>深海魚とは、水深200メートルよりも深い海に生息している魚類のこと。メヒカリやオオコシオリエビ、キンメダイ、クロムツなどが該当します。
いや、しれっとエビを混ぜるなよ
いや、しれっとエビを混ぜるなよ
170名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2024/12/12(木) 08:39:18.14ID:eJ7odgWM0171名無しさん@涙目です。(奈良県) [US]
2024/12/12(木) 08:39:32.50ID:igWBAwcR0 骨がウザいし臭い、鯖とレインボートラウトが有ればそれでいい
172名無しさん@涙目です。(大阪府) [KR]
2024/12/12(木) 08:39:35.50ID:0p+tWJDv0 高くても新鮮ならともかく
高いうえにヌメッってしてて臭い
全部自民のせい?
高いうえにヌメッってしてて臭い
全部自民のせい?
173名無しさん@涙目です。(香川県) [US]
2024/12/12(木) 08:39:35.47ID:11xn7Gbg0 高すぎるよ
鮮魚買う人は金持ち
鮮魚買う人は金持ち
174名無しさん@涙目です。(香川県) [US]
2024/12/12(木) 08:40:00.02ID:11xn7Gbg0 >>11
タコでも食ってろ
タコでも食ってろ
175名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2024/12/12(木) 08:40:46.98ID:SZbuToIy0 臭いし面倒だし
寄生虫とか気持ち悪いし
寄生虫とか気持ち悪いし
176名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2024/12/12(木) 08:41:04.45ID:eJ7odgWM0 ハンバーガー(アメリカ)もな
177名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [TW]
2024/12/12(木) 08:41:45.14ID:GGmow8gQ0 >>148
まじ政府も漁師も馬鹿すぎるよな
まじ政府も漁師も馬鹿すぎるよな
178名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
2024/12/12(木) 08:42:03.11ID:5CePPFtk0 刺身高いじゃん…6切れ入って500円て…
179名無しさん@涙目です。(SB-Android) [IE]
2024/12/12(木) 08:42:47.58ID:R9FFtsAB0 家では減って外食では増えてるやろ
180名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2024/12/12(木) 08:43:27.21ID:hVZes+Hx0 面倒くさいから調理がコンビニスーパードラッグストアいけばレンジでチンするだけ冷凍モノあるがあまり買うこともないアジフライは好きで出来合いの買って食べてる
181名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [BZ]
2024/12/12(木) 08:43:41.77ID:4c+GkQYl0 高いのにお腹いっぱい満足感がないからな
肉はすごい
肉はすごい
182名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
2024/12/12(木) 08:43:47.77ID:JcTh2WHl0 お片付けメンドイのよねぇ
183名無しさん@涙目です。(石川県) [GB]
2024/12/12(木) 08:44:19.77ID:vT0nZ/iR0 老人多いのに年寄りは鶏の胸肉ばかり食べてるのかね?
184名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2024/12/12(木) 08:44:34.78ID:vGtLobVW0 焼くと近隣がブチギレる世の中になったから
185名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
2024/12/12(木) 08:44:43.09ID:KTi+RZCp0 毎日料亭の刺身お持ち帰りしたい
186名無しさん@涙目です。(福岡県) [CN]
2024/12/12(木) 08:44:50.72ID:Yh0+s3dv0 高いな
定食で安いのは塩サバくらい
他は1000〜1500円くらいする
高いのだと2000円するし
ちょっといい海鮮丼も3000円超えが当たり前だし
すしざんまいもコロナ前は1700円だったセットが今は2800円と大幅に値上げしてる
定食で安いのは塩サバくらい
他は1000〜1500円くらいする
高いのだと2000円するし
ちょっといい海鮮丼も3000円超えが当たり前だし
すしざんまいもコロナ前は1700円だったセットが今は2800円と大幅に値上げしてる
187名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2024/12/12(木) 08:45:27.41ID:1GYQeuuu0 高い
188名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2024/12/12(木) 08:45:32.28ID:au+4ltHL0 毎日食べてるがな
189名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2024/12/12(木) 08:46:31.56ID:bDl+cQGx0 コメ離れと魚離れで和食壊滅だな
190名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2024/12/12(木) 08:46:48.11ID:j1duvPho0 >>1
高いじゃん
高いじゃん
191名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2024/12/12(木) 08:47:00.10ID:dUhbjHd00192名無しさん@涙目です。(奈良県) [US]
2024/12/12(木) 08:47:15.38ID:NHe9ZloW0 >>39
飽きる
飽きる
193名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
2024/12/12(木) 08:47:59.27ID:JtQ+Wg2N0194名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]
2024/12/12(木) 08:48:11.55ID:d9RRIQSA0 >>41
世界最長寿国ですが
世界最長寿国ですが
195名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
2024/12/12(木) 08:48:21.89ID:sG1ik0Wh0 よく何々離れって言うけど単純に高くなってるから離れてるんだよね
みんな安いモン安いモンに流れてるだけだと思う
みんな安いモン安いモンに流れてるだけだと思う
ちょっと面白いのは、キリスト教は「食べていいもの/人間が食べるように神様がお作りになったもの」とそうでないもの、という概念があるんだってね
牛肉とか、かんたんに骨と肉に分かれて食べやすいし食味も最高、だから食べていいもの、の代表格。
逆にアメリカ人は食べにくいからこれは神様が人間に食べさせるために作ったものじゃない、つって骨の多い魚は食べないらしい。食べるのはサーモンとかニシンみたいな食べやすい魚のみ
日本もそれでいいんじゃね?小骨が喉に刺さる事故が起きるってのはやはり骨の多い魚は人間の食べ物じゃないんよ
197名無しさん@涙目です。(大阪府) [KR]
2024/12/12(木) 08:50:33.68ID:0p+tWJDv0 前はよくご褒美にとデパ地下で刺身買ったりしてたけど
今は値段ぶっとんでて買えない
トリガイ2枚で1700円とかやで
ものすごいことになってきてるわ
今は値段ぶっとんでて買えない
トリガイ2枚で1700円とかやで
ものすごいことになってきてるわ
198名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
2024/12/12(木) 08:50:40.96ID:kGj4xUdl0 高い
199名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2024/12/12(木) 08:50:54.66ID:yy1rogBJ0 昔は他に食う物なかったから仕方なく魚食ってたんだろ
200名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2024/12/12(木) 08:51:13.26ID:QgkwqFO80 >>1
そりゃ魚がたけーからだろ
サンマだって100円出せば2尾くらい買えたわ
サンマ蒲焼缶詰だって1缶98円だったしな
なんならウナギ蒲焼が千円で3尾買えてた時代があったんだぜ!今は中国産でも1尾1500円だ!
そりゃ魚がたけーからだろ
サンマだって100円出せば2尾くらい買えたわ
サンマ蒲焼缶詰だって1缶98円だったしな
なんならウナギ蒲焼が千円で3尾買えてた時代があったんだぜ!今は中国産でも1尾1500円だ!
201名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]
2024/12/12(木) 08:52:30.91ID:6qMaT5+80 生牛肉が食いやすいわけないやろバカタレ
204名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
2024/12/12(木) 08:55:04.78ID:FHc5vaiP0 トリビアのネコの回見ると分かるな
秋刀魚一匹70円ってまじか
秋刀魚一匹70円ってまじか
205 警備員[Lv.7][新芽](庭) [EG]
2024/12/12(木) 08:55:33.46ID:MZkfZ0L40 鮭(サーモン含む)、サバ、アジ、サンマ、マグロ、
タコ、イカ、アサリ、ホタテ
ワカメ、めかぶ
明太子、たらこ、かずのこ
海産物関係でスーパーで買うのは上記くらいなもんだなあ
のどくろとかキンキとかメヌケとかもっと気軽に棚に並べてくれたら買うけど
タコ、イカ、アサリ、ホタテ
ワカメ、めかぶ
明太子、たらこ、かずのこ
海産物関係でスーパーで買うのは上記くらいなもんだなあ
のどくろとかキンキとかメヌケとかもっと気軽に棚に並べてくれたら買うけど
206名無しさん@涙目です。(茸) [CA]
2024/12/12(木) 08:56:26.08ID:b+tBBNSR0 たけえからだよ
://video.fc2.com/ja/content/20220228U77Wdv4z
://www.nicovideo.jp/watch/sm40496577
://video.fc2.com/ja/content/20220228U77Wdv4z
://www.nicovideo.jp/watch/sm40496577
207名無しさん@涙目です。(福岡県) [GR]
2024/12/12(木) 08:57:55.35ID:MFp+7hJs0 めちゃくちゃ高いんだよ!
208名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]
2024/12/12(木) 08:58:40.73ID:P8I3n2Hz0 こういうのをうまいこと使いこなせる人間になりたいんだな俺は
https://pbs.twimg.com/media/ESBIOJJUYAAIQnR.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ESBIOJJUYAAIQnR.jpg
209名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2024/12/12(木) 08:59:10.61ID:a2I9H5J20210名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [AU]
2024/12/12(木) 09:00:18.10ID:o3FLYJYV0 さかなクンって魚の味方なの?敵なの?
211名無しさん@涙目です。(大阪府) [IN]
2024/12/12(木) 09:00:30.88ID:NSiWDGr70212名無しさん@涙目です。(ジパング) [PL]
2024/12/12(木) 09:00:33.38ID:pk3ijSCI0 >>209
実際、日本の偉人一覧みたいなの見ると結構長生きしてるんだよな
実際、日本の偉人一覧みたいなの見ると結構長生きしてるんだよな
213名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2024/12/12(木) 09:00:37.97ID:KUawxjDY0 >>202
江戸時代の世界の平均寿命は70歳くらいあるとでも言うつもりか?
江戸時代の世界の平均寿命は70歳くらいあるとでも言うつもりか?
214名無しさん@涙目です。(大阪府) [AU]
2024/12/12(木) 09:00:38.51ID:yHlc4V//0 さんまの丸干しとか頭だけ取ってあとは骨ごと丸かじりでいくわ
糞美味いしうちはまだちっさい子供もそれ食う
肉より魚な家族だけど確かに今って高いみたいだね
糞美味いしうちはまだちっさい子供もそれ食う
肉より魚な家族だけど確かに今って高いみたいだね
215名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CH]
2024/12/12(木) 09:00:48.21ID:A8MMddDO0 でもおにぎりはシャケが大人気 \(^o^)/
216名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
2024/12/12(木) 09:01:00.17ID:w/0wvnRL0 高いし痩せ細ったものばかりだし
刺身は上げ底ばかりだし
肉のほうが栄養、満足もともたかい
刺身は上げ底ばかりだし
肉のほうが栄養、満足もともたかい
217名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2024/12/12(木) 09:01:41.76ID:zPhodE0s0 さすがに高すぎ
鶏でいいかってなる
鶏でいいかってなる
218名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2024/12/12(木) 09:02:29.30ID:qwjdhJDD0 一昨日しらすとねぎの玉子焼き作ったよ。
明日スーパー寄ってなんかいいのがあればお刺身買う予定。
明日スーパー寄ってなんかいいのがあればお刺身買う予定。
219名無しさん@涙目です。(大阪府) [AU]
2024/12/12(木) 09:02:32.63ID:yHlc4V//0 医者に良く言われるのが俺は骨が頑丈らしいのよ
これってガキの頃から魚食いまくってたからなのか
そういう体質なので自然と魚を欲していたのかどっちなんだろうな
個人的には後者だと思ってるが
これってガキの頃から魚食いまくってたからなのか
そういう体質なので自然と魚を欲していたのかどっちなんだろうな
個人的には後者だと思ってるが
220名無しさん@涙目です。(大阪府) [KR]
2024/12/12(木) 09:02:34.45ID:0p+tWJDv0 >>215
あれニジマスだと某ニジマス養殖場兼釣り堀で聞いた
あれニジマスだと某ニジマス養殖場兼釣り堀で聞いた
221名無しさん@涙目です。(庭) [CL]
2024/12/12(木) 09:02:37.57ID:zCTth3Em0 むしろ肉がそんなに値上がりしてないのは何でなんだぜ?
鶏モモ100円ありがてぇけど
鶏モモ100円ありがてぇけど
222名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]
2024/12/12(木) 09:04:20.69ID:P8I3n2Hz0 ちょっと調べてみたが、あらは煮付けにするか唐揚げにするかの大体二択なんだな
今度見つけたら煮付けてみるか
今度見つけたら煮付けてみるか
223名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
2024/12/12(木) 09:04:28.00ID:i5rzsCOR0 高いし料理しにくいし食べづらいからだろ。
224名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
2024/12/12(木) 09:05:23.61ID:iOF9Wa2m0 高杉
可食部100g100円にしろ
可食部100g100円にしろ
225名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
2024/12/12(木) 09:06:02.79ID:JGlH5LSv0 さんまイワシが高級魚になると食うもんがない
226!pount(SB-iPhone) [FR]
2024/12/12(木) 09:06:12.63ID:P9CvNT260 めんどくさい上に高い
227名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2024/12/12(木) 09:06:51.03ID:a2I9H5J20228名無しさん@涙目です。(光) [SE]
2024/12/12(木) 09:06:54.48ID:MjHYwe4m0 ぽぽぽぽ
229名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2024/12/12(木) 09:08:03.57ID:JmJL8v+/0 >>202
寿命は普通に西洋医療が入ったからだろ
寿命は普通に西洋医療が入ったからだろ
230名無しさん@涙目です。(大阪府) [AU]
2024/12/12(木) 09:08:04.44ID:yHlc4V//0 うるめいわしとか俺と息子のおやつだからな
こういうのまで高くなると厳しいわ
こういうのまで高くなると厳しいわ
231名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2024/12/12(木) 09:08:08.14ID:1R9HRiok0 放射能検査してんの?
232名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
2024/12/12(木) 09:12:20.07ID:HQQyZrii0 牛肉の方が食いにくいぞ
狩った後の皮や骨スジに内臓の処理まで考えてみろ
狩った後の皮や骨スジに内臓の処理まで考えてみろ
233名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
2024/12/12(木) 09:12:24.55ID:qSvhhiBF0 2500年前の孔子が74歳ぐらいで亡くなってるんだから人間の寿命なんてその頃から変わってないよ
234名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2024/12/12(木) 09:13:13.33ID:4UMEF/Ds0 本当は魚の方が肉よりも好きだけど 一人暮らしで働いていると夜にスーパー行っても新鮮な魚は残ってないんだよ おまけに丸物捌くのも面倒だし 手の込んだ魚料理食いたいな
235名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2024/12/12(木) 09:13:17.29ID:WCws2UUf0 近所の定食屋だと焼き鮭定食が1,100円、ぶりの照り焼き定食が1,300円
王将の昼の定食が880-900円
王将の昼の定食が880-900円
236名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]
2024/12/12(木) 09:14:42.92ID:IBFIguba0 白菜とサバ水煮缶で鍋うまうま
237名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
2024/12/12(木) 09:16:14.44ID:RvtDsXJO0 減って捕れなくなってるしちょうどいいんじゃね
238名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2024/12/12(木) 09:16:20.66ID:ijyJD9fD0 スーパーのは高い割に品質があまりよくない
なので、居酒屋で時々食べる程度
なので、居酒屋で時々食べる程度
239名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
2024/12/12(木) 09:16:37.49ID:0kqp5S4d0 「サカナ、食べてしまったんですか!このラーメンはお出しする事は出来ません」
240名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2024/12/12(木) 09:18:41.90ID:u3Z4+I3O0 高いからだよ。
241(茸) 警備員[Lv.10][芽](日本のどこか) [US]
2024/12/12(木) 09:18:48.95ID:fiwIbypL0 サバかアジをオーブントースターで焼いて食ってるわ
魚焼き過ぎずに焼いた後蓋をあけとけば臭い付かないし、もし臭かったら中を拭いてからコーヒーの出し殻入れて脱臭
魚焼き過ぎずに焼いた後蓋をあけとけば臭い付かないし、もし臭かったら中を拭いてからコーヒーの出し殻入れて脱臭
242名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
2024/12/12(木) 09:18:49.92ID:RQn1M5bD0 タコも外人に食わせて、外人も食べるようになり日本人が食べられなくなってんだよな…
243名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2024/12/12(木) 09:19:51.92ID:GIK/f9TX0 食い方が下手で魚に申し訳ないので食わない
244名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2024/12/12(木) 09:20:45.12ID:WNiYFzPe0 魚って捨てるとこが多すぎて
頭、骨、内臓、ウロコ
半分ゴミを買ってるようなもの
頭、骨、内臓、ウロコ
半分ゴミを買ってるようなもの
245名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]
2024/12/12(木) 09:21:47.20ID:P8I3n2Hz0 こないだ「いりこだし」っていうのを買ってみた
https://mognavi.jp/image/food/02/71/15/2421395_original.jpg
これ天日干ししたいわしなのに普通にあぶって食ってもあんまり美味しくないんだよな
なんでだろう
https://mognavi.jp/image/food/02/71/15/2421395_original.jpg
これ天日干ししたいわしなのに普通にあぶって食ってもあんまり美味しくないんだよな
なんでだろう
246名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2024/12/12(木) 09:22:01.49ID:xG17PLS/0 すぐ傷むしゴミ出るし
247名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2024/12/12(木) 09:22:45.95ID:b9XexHuJ0 単純にgあたりの単価が高いし調理しても骨が邪魔で食べにくいし
肉と比べて雑に作るとまずいし
なんかいい所あるのか?
肉と比べて雑に作るとまずいし
なんかいい所あるのか?
248名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2024/12/12(木) 09:22:49.38ID:WNiYFzPe0 >>245
これにピーナッツ入ってるお菓子好き
これにピーナッツ入ってるお菓子好き
249名無しさん@涙目です。(大阪府) [AU]
2024/12/12(木) 09:23:35.99ID:yHlc4V//0 >>245
出汁用だから塩で味付けされてないんだと思うよ
出汁用だから塩で味付けされてないんだと思うよ
250名無しさん@涙目です。(茸) [IE]
2024/12/12(木) 09:23:50.60ID:i/0CiWae0 >>2
で終わってるスレ
で終わってるスレ
251 警備員[Lv.7][新芽](庭) [EG]
2024/12/12(木) 09:24:03.22ID:MZkfZ0L40252hage(兵庫県) [DE]
2024/12/12(木) 09:25:22.66ID:tckPool+0 久しぶりに釣りしようかな
実家にある釣具はまだ使えるのか
実家にある釣具はまだ使えるのか
253名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB]
2024/12/12(木) 09:25:48.49ID:+9gii/sP0 釣りが趣味なのでアオモノ等々
めっちゃ食うけど
めっちゃ食うけど
254名無しさん@涙目です。(大阪府) [AU]
2024/12/12(木) 09:27:52.86ID:yHlc4V//0 俺も今はたまぁにだが釣りするけどまぁ楽しいわな
結局準備や交通費で買うよりずっと高く付くがw
結局準備や交通費で買うよりずっと高く付くがw
255名無しさん@涙目です。(ジパング) [NL]
2024/12/12(木) 09:28:19.93ID:MwhofhFs0 カペリン食えよ安いぞ
国産豚肉値上がり凄いから毎日カペリン
国産豚肉値上がり凄いから毎日カペリン
256名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
2024/12/12(木) 09:29:12.00ID:0/ECEQ0k0 >>2
これかな
これかな
257名無しさん@涙目です。(庭) [SE]
2024/12/12(木) 09:29:55.23ID:EqIx1vEi0 肉と違って食べ応えがないのがね…
でも魚の脂肪は良質だから血管には良いんだよなあ
でも魚の脂肪は良質だから血管には良いんだよなあ
258名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2024/12/12(木) 09:31:02.47ID:RZ+EPX5N0 そんなことないだろ
どんだけ回転寿司屋ができて家族連れでごった返してると思ってんだ
どんだけ回転寿司屋ができて家族連れでごった返してると思ってんだ
259名無しさん@涙目です。(京都府) [SE]
2024/12/12(木) 09:31:53.67ID:zjXOkbcX0 >>11
餌のリンをギリギリまで減らしてくる病にさせた魚だな
餌のリンをギリギリまで減らしてくる病にさせた魚だな
260名無しさん@涙目です。(みかか) [CN]
2024/12/12(木) 09:32:16.97ID:vH94CFY60 生ゴミ出すのが面倒くさいってのもあるだろうな
261名無しさん@涙目です。(熊本県) [ニダ]
2024/12/12(木) 09:33:20.01ID:YZjJkGCX0 高いじゃないか 鯖も高いし
262名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2024/12/12(木) 09:33:20.26ID:IrCegGAA0 最近、魚の切り身のカットの仕方がずるくなってるね
まっすぐカットせずに斜めにカットして量を多くみせかけている
そのせいで骨が取りづらい
まっすぐカットせずに斜めにカットして量を多くみせかけている
そのせいで骨が取りづらい
263名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2024/12/12(木) 09:33:31.83ID:g+xPSQH40 骨
264名無しさん@涙目です。(ジパング) [EE]
2024/12/12(木) 09:34:31.07ID:RP5ewxTU0 高い
サンマとかは細くて不味くなった
ベクレてるのこっそりと売ってそう
サンマとかは細くて不味くなった
ベクレてるのこっそりと売ってそう
266名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2024/12/12(木) 09:37:52.70ID:K5VQbvmg0 おじさんは肉より魚だよ
もっと安くしてくれ
もっと安くしてくれ
267名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2024/12/12(木) 09:38:30.66ID:a2I9H5J20 >>232
欧州中東って日本より腐ちて土に変える速度が遅いから処分大変だったろな
欧州中東って日本より腐ちて土に変える速度が遅いから処分大変だったろな
268名無しさん@涙目です。(三重県) [ニダ]
2024/12/12(木) 09:38:37.01ID:IJMjyfON0269名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2024/12/12(木) 09:38:38.06ID:2EX2h2VN0 サンマなんか2尾は食わないと食った気しないのに2尾で400円越えてくるからな
ローソンストアで冷凍サンマが2尾で105円だったころは週に2回は食ってたよ
ローソンストアで冷凍サンマが2尾で105円だったころは週に2回は食ってたよ
270 警備員[Lv.27](東京都) [DE]
2024/12/12(木) 09:42:12.67ID:jSsri54D0 たけーんだよ魚介類
豚鶏の方が安い
豚鶏の方が安い
271名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
2024/12/12(木) 09:45:56.31ID:0QDdoG7s0 1KUBで臭いが籠るから
272名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
2024/12/12(木) 09:51:01.92ID:rfXhGtXd0 もう年寄りなので肉よりさっぱりして好きだけど魚って微妙に高くない?
273名無しさん@涙目です。(庭) [HK]
2024/12/12(木) 09:54:09.06ID:yaBLCUZF0 気まぐれで買った骨取り魚が便利すぎて普通の魚は買う気がなくなった
かと言って骨取りは高い
したがって魚そのものの機会だけが減る
かと言って骨取りは高い
したがって魚そのものの機会だけが減る
274名無しさん@涙目です。(庭) [DK]
2024/12/12(木) 09:55:07.69ID:QIe1LckG0 クソ高いからだろ
275名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]
2024/12/12(木) 09:56:15.22ID:+9Y92Baa0 豚や牛だって骨あるだろ
276名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2024/12/12(木) 09:57:08.07ID:a2I9H5J20 >>268
鎌は居酒屋人気メニューだからかね?えらく高いわ
鎌は居酒屋人気メニューだからかね?えらく高いわ
277名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
2024/12/12(木) 09:57:20.14ID:9Pq6TSzz0 未利用魚獲った魚の3分の1位市場に出回らないからな
278名無しさん@涙目です。(香川県) [DE]
2024/12/12(木) 09:58:01.36ID:njXoKvAD0 高いんだよ
ブリの切り身一枚500円とか誰が買うんだよ
ブリの切り身一枚500円とか誰が買うんだよ
279名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2024/12/12(木) 10:01:08.63ID:a2I9H5J20280名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2024/12/12(木) 10:01:33.54ID:FpU9Q+AW0 高いからだろ
昔は100円で切り身が買えた気がする
昔は100円で切り身が買えた気がする
281名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2024/12/12(木) 10:02:19.71ID:FpU9Q+AW0 外で食べるものになってきてる気がする
282名無しさん@涙目です。(みょ) [CN]
2024/12/12(木) 10:02:36.49ID:y3iNkcQS0 >>191
これと生ゴミ
これと生ゴミ
283名無しさん@涙目です。(みょ) [CN]
2024/12/12(木) 10:02:52.29ID:y3iNkcQS0 >>259
怖い…
怖い…
284名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
2024/12/12(木) 10:05:44.68ID:i3qloUUT0 ブリの照り焼きを作るのにハマってる
九州の醤油使ったり良い酒使ったり
九州の醤油使ったり良い酒使ったり
285名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
2024/12/12(木) 10:06:05.63ID:7ABg1fTW0 ゴミ出しの前日が魚料理(捌く)の日と決めている
286名無しさん@涙目です。(秋田県) [ヌコ]
2024/12/12(木) 10:06:16.59ID:vKfBDYW/0 かつて鮭缶や鮭弁当は最低価格の食品だったが今では、、、
287名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2024/12/12(木) 10:09:12.45ID:flgO/af40 鳥胸がグラム80円とかだからな
魚は高い
魚は高い
288名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
2024/12/12(木) 10:09:38.15ID:XRqoElkU0 夏場のエビはゴミの日の前日にしか食えん
1日経ったら生ゴミがえらい臭いになってるw
1日経ったら生ゴミがえらい臭いになってるw
289名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
2024/12/12(木) 10:10:23.27ID:XRqoElkU0 >>287
どんなブランド鶏やねんw
どんなブランド鶏やねんw
290名無しさん@涙目です。(神奈川県) [TW]
2024/12/12(木) 10:10:26.15ID:gNIuqPko0 骨が苦手グロいし頭が食えない
かと言ってそれは魚に申し訳なくなるから砕いてコロッケにしてるが手間がかかる
片付けする時も臭いし掃除も面倒
作るなら刺身かフライ一択
かと言ってそれは魚に申し訳なくなるから砕いてコロッケにしてるが手間がかかる
片付けする時も臭いし掃除も面倒
作るなら刺身かフライ一択
291名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2024/12/12(木) 10:10:53.92ID:ZALN9IIp0292名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2024/12/12(木) 10:12:14.71ID:PGi6T/M10 ブリとれすぎといいつつ全然安くならないのなんなの?
293名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
2024/12/12(木) 10:12:34.84ID:UF+qATia0 捌くの大変だしアニサキスが怖いから魚屋さんに行かなくなり
切り身で買うと高いから肉でいいやってなって機会が減った
切り身で買うと高いから肉でいいやってなって機会が減った
294名無しさん@涙目です。(庭) [ZA]
2024/12/12(木) 10:13:35.96ID:MH7XAW7U0 色々漁獲量減ってるし高いからなぁ
処理もめんどいし
処理もめんどいし
295名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
2024/12/12(木) 10:13:37.80ID:OMKS8h6v0 安けりゃ買うよ
296名無しさん@涙目です。(ジパング) [NL]
2024/12/12(木) 10:14:02.47ID:MwhofhFs0 >>287
国産鶏もも肉も値上がりして特売で109円になった
国産鶏もも肉も値上がりして特売で109円になった
297名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2024/12/12(木) 10:15:25.26ID:WNiYFzPe0 円安でオージービーフやブラジルさん鶏肉が値上がりしたのに便乗して国産も値上がりしてるの許せない
298名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
2024/12/12(木) 10:16:03.22ID:XRqoElkU0 臭いを抑制するのに効果のある袋
・食パン袋
・フルグラなどアルミ使った袋
・アイラップ(使用済みを生ゴミ用に)
封をするまえにアルコール消毒液を一吹きしておくとなおよし
意外とだめなんがジップロック
・食パン袋
・フルグラなどアルミ使った袋
・アイラップ(使用済みを生ゴミ用に)
封をするまえにアルコール消毒液を一吹きしておくとなおよし
意外とだめなんがジップロック
299名無しさん@涙目です。(埼玉県) [GB]
2024/12/12(木) 10:16:33.91ID:xbiU7psn0 鮭の切り身が100円位だったのが200円近くになってるもんな
高い上に味もハズレだったりしたら暫く控えようって気分にもなる
高い上に味もハズレだったりしたら暫く控えようって気分にもなる
300名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2024/12/12(木) 10:16:50.47ID:PwD3sDk60 ガンが増え続ける筈だなあ
302名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2024/12/12(木) 10:17:53.47ID:aqc090eE0 グリル洗うの面倒臭いからだろ
303名無しさん@涙目です。(庭) [ZA]
2024/12/12(木) 10:18:34.43ID:MH7XAW7U0 >>297
国産は燃料やら飼料も上がってるからなのでは?
国産は燃料やら飼料も上がってるからなのでは?
304名無しさん@涙目です。(みかか) [KR]
2024/12/12(木) 10:18:42.23ID:yStKrjAB0 単準に高くなったから食わなくなった
シャケなんて1匹100円だったのが200円超えで
家族分ともなると頻繁には食えない
シャケなんて1匹100円だったのが200円超えで
家族分ともなると頻繁には食えない
305名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2024/12/12(木) 10:18:50.51ID:qXYfPWT90 豆や魚を食べなくなったけど、その分肉を食べるかと言えばそこまで増えていない。
その結果、タンパク質摂取量は戦後最悪レベル。
その結果、タンパク質摂取量は戦後最悪レベル。
306名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2024/12/12(木) 10:18:53.91ID:eJ7odgWM0 寿司、刺身以外の料理があまりないのが致命傷
煮つけとかジジババだけだし 焼魚とか旅館の朝食くらいだろう 美味しい他の料理が少ない
肉はパスタ、ラーメン、カレー、チャーハン、餃子や一般人が食う肉料理以外にも使われる
ここが答えだ
釣り人や漁師もたかが知れてるしな
煮つけとかジジババだけだし 焼魚とか旅館の朝食くらいだろう 美味しい他の料理が少ない
肉はパスタ、ラーメン、カレー、チャーハン、餃子や一般人が食う肉料理以外にも使われる
ここが答えだ
釣り人や漁師もたかが知れてるしな
307名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]
2024/12/12(木) 10:21:41.60ID:+9Y92Baa0 魚だけじゃなくって
豚や牛だって廃棄物大変じゃない?
豚や牛だって廃棄物大変じゃない?
308名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2024/12/12(木) 10:22:13.02ID:+QgXveMs0 鮭しか食わん
309名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2024/12/12(木) 10:22:43.21ID:PGi6T/M10 船釣りしてりゃ分かるが丸々太った鯖や青物が釣れてもポイポイリリースぢてる
おっそわけしてるほうも舌が肥えて高級魚しか渡しづらい
お前らにあげたいくらいだw
おっそわけしてるほうも舌が肥えて高級魚しか渡しづらい
お前らにあげたいくらいだw
310(茸) 警備員[Lv.11][芽](日本のどこか) [US]
2024/12/12(木) 10:24:24.14ID:fiwIbypL0 肉は魚で言うと引いた刺身につま無しでパックされてるからな
豚の頭買って丸焼きにしてる奴とかはいなかろう
豚の頭買って丸焼きにしてる奴とかはいなかろう
311名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
2024/12/12(木) 10:24:30.09ID:XRqoElkU0312名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
2024/12/12(木) 10:26:14.99ID:HHmJ/eIy0 >308
食えてせいぜい鮭、魚を食うには、半額か、または「あら」を狙うしかない
食えてせいぜい鮭、魚を食うには、半額か、または「あら」を狙うしかない
313名無しさん@涙目です。(東京都) [RU]
2024/12/12(木) 10:26:29.85ID:SzhsppIw0 >>305
平均身長170cm割るかもな
平均身長170cm割るかもな
314名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2024/12/12(木) 10:27:47.14ID:PGi6T/M10 >>306
魚は手間ひまかければ化けるんだが金も暇もないならそうなるな
魚は手間ひまかければ化けるんだが金も暇もないならそうなるな
315名無しさん@涙目です。(兵庫県) [GB]
2024/12/12(木) 10:29:05.36ID:/me3oqze0 刺身数切れで400円ぐらいする。アホかと
316名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2024/12/12(木) 10:30:51.79ID:qwjdhJDD0 >>292
スーパーに並んでるのは主に養殖物だから、豊漁でも関係ないんだろうね。
スーパーに並んでるのは主に養殖物だから、豊漁でも関係ないんだろうね。
317名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2024/12/12(木) 10:32:40.07ID:qwjdhJDD0 >>306
天ぷらやフライにしてもいいし、ムニエルなんか教えれば小学生でも作れる。肉より調理のバリエーションは豊富だよ。
天ぷらやフライにしてもいいし、ムニエルなんか教えれば小学生でも作れる。肉より調理のバリエーションは豊富だよ。
318名無しさん@涙目です。(福岡県) [JP]
2024/12/12(木) 10:32:58.46ID:+HFCMBxr0 めざし干物くらいしか食わないな。
319名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2024/12/12(木) 10:34:10.54ID:WNiYFzPe0 >>317
貧困家庭にフライパンなんてないしガスも止まってる
貧困家庭にフライパンなんてないしガスも止まってる
320名無しさん@涙目です。(静岡県) [JP]
2024/12/12(木) 10:35:07.10ID:tJ4T2yHj0 サンマが一匹80円の頃が懐かしい
今年も高くて2回しか食べられなかった…
鰯が丸々として大きく、5匹で200円だったので
今年の秋は鰯尽くしでした
安くて美味しいなら買います
骨取り大変なら煮付けがおすすめ
圧力鍋なら骨まで柔らかくなる
今年も高くて2回しか食べられなかった…
鰯が丸々として大きく、5匹で200円だったので
今年の秋は鰯尽くしでした
安くて美味しいなら買います
骨取り大変なら煮付けがおすすめ
圧力鍋なら骨まで柔らかくなる
321名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
2024/12/12(木) 10:37:06.69ID:XRqoElkU0 >>317
そうなのかなぁ
ワイのレパートリーの問題かもしれんが
日常的に作る範囲やと魚でできて肉でできない料理のほうが肉でできて魚でできない料理より多いと思うな
あと肉料理を魚に替えて作る場合、どうしても臭いが気になる(質の悪い豚肉と同じような結果にw)
そうなのかなぁ
ワイのレパートリーの問題かもしれんが
日常的に作る範囲やと魚でできて肉でできない料理のほうが肉でできて魚でできない料理より多いと思うな
あと肉料理を魚に替えて作る場合、どうしても臭いが気になる(質の悪い豚肉と同じような結果にw)
322名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
2024/12/12(木) 10:38:13.06ID:dG90OGAN0 焼くと匂いすごいしなぁ
昔ならあー魚焼いてんなで済んだものが
スメハラとか言われるんだろ
昔ならあー魚焼いてんなで済んだものが
スメハラとか言われるんだろ
323名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2024/12/12(木) 10:38:14.13ID:qwjdhJDD0 >>319
フライパンなし、ガスなしで貧乏って、魚食云々以前に何食って暮らしてんのってレベルだな。
フライパンなし、ガスなしで貧乏って、魚食云々以前に何食って暮らしてんのってレベルだな。
324名無しさん@涙目です。(みょ) [US]
2024/12/12(木) 10:38:20.81ID:pWVonVr50 >>107
羨ましい
羨ましい
325名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]
2024/12/12(木) 10:40:15.29ID:+9Y92Baa0 >>323
オール電化ですよ
オール電化ですよ
326名無しさん@涙目です。(静岡県) [JP]
2024/12/12(木) 10:40:33.96ID:tJ4T2yHj0 >>319
貧困家庭なら飲食店で仕事して賄い食べなよ
ガス止められてたら、電気も来てないなら
なおのこと温かい賄い食べな
調理も少しづつ学べれば後々役に立つし、
捨てる食材もらえるので朝の雑炊の具になるから
貧困家庭なら飲食店で仕事して賄い食べなよ
ガス止められてたら、電気も来てないなら
なおのこと温かい賄い食べな
調理も少しづつ学べれば後々役に立つし、
捨てる食材もらえるので朝の雑炊の具になるから
327名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2024/12/12(木) 10:40:40.30ID:qwjdhJDD0 >>321
例えば鰤だと、刺身はもちろん、照り焼き、フライ、ムニエル、ぶり大根と色々作れる。どれもちゃんと作れば臭みもないけどなぁ。
ムニエルだとソース考えるのも楽しい。バター醤油とかレモンとオリーブオイルとか。
例えば鰤だと、刺身はもちろん、照り焼き、フライ、ムニエル、ぶり大根と色々作れる。どれもちゃんと作れば臭みもないけどなぁ。
ムニエルだとソース考えるのも楽しい。バター醤油とかレモンとオリーブオイルとか。
328名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2024/12/12(木) 10:41:01.86ID:a2I9H5J20 >>305
納豆消費量は爆上がりなんで、この手の調査統計は 杜撰が多いんでな。
納豆消費量は爆上がりなんで、この手の調査統計は 杜撰が多いんでな。
329名無しさん@涙目です。(広島県) [ニダ]
2024/12/12(木) 10:41:30.47ID:+9cPFwg40 高杉で買えないわ
330名無しさん@涙目です。(帝国中央都市) [BR]
2024/12/12(木) 10:41:45.00ID:+gkSFvve0 これに輪をかけてお米の値段がアレだもんもうどうしようもない
331名無しさん@涙目です。(静岡県) [JP]
2024/12/12(木) 10:42:57.25ID:tJ4T2yHj0 >>327
鰤しゃぶもうまいよねー!
鰤しゃぶもうまいよねー!
332名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
2024/12/12(木) 10:43:00.29ID:M4QCvASa0 半額刺身しか食わないから実質四分の1だわ
333名無しさん@涙目です。(大阪府) [BY]
2024/12/12(木) 10:43:01.89ID:LAF2vwLS0 20年前と比べて漁獲量が3分の1になってんだから当たり前では?
334名無しさん@涙目です。(静岡県) [JP]
2024/12/12(木) 10:45:29.15ID:tJ4T2yHj0 養殖でも燃料費とか飼料代も上がってるね…
庶民は底引きの雑魚を格安で買うしか無いね
庶民は底引きの雑魚を格安で買うしか無いね
335名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2024/12/12(木) 10:45:54.52ID:a2I9H5J20336名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2024/12/12(木) 10:45:56.78ID:qwjdhJDD0 >>331
おー、しゃぶしゃぶもあるね。
おー、しゃぶしゃぶもあるね。
337名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2024/12/12(木) 10:46:36.61ID:qwjdhJDD0 >>335
貧困家庭って書いてあるぞ。んなもんないだろ。
貧困家庭って書いてあるぞ。んなもんないだろ。
338名無しさん@涙目です。(埼玉県) [EU]
2024/12/12(木) 10:48:14.02ID:zHAUt3+u0 魚の骨の取り方を知らないのは親が躾をしていないから
子供もいずれ歳をとったら肉より魚をえらぶようになる
子供もいずれ歳をとったら肉より魚をえらぶようになる
339名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2024/12/12(木) 10:50:07.07ID:a2I9H5J20340名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
2024/12/12(木) 10:50:43.23ID:XRqoElkU0341名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
2024/12/12(木) 10:50:48.04ID:UF+qATia0342名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2024/12/12(木) 10:51:04.59ID:a2I9H5J20 >>337
たまに不法投棄されてる反射式ストーブ
たまに不法投棄されてる反射式ストーブ
343名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
2024/12/12(木) 10:51:09.64ID:7WLUu9kk0 養殖のブリカマばっかり喰ってる
344名無しさん@涙目です。(広島県) [US]
2024/12/12(木) 10:52:00.73ID:/EGQZNd00 高すぎて無理
345名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
2024/12/12(木) 10:52:44.62ID:XRqoElkU0 たとえばハンバーグ
魚で作っても美味しいね、やっぱハンバーグは魚に限るわ!
ってならんのよ・・・・あ、生ホッケのすり身で作るとめっちゃ旨いけど
東京に住んでると生ホッケのいいの手に入らんw
魚で作っても美味しいね、やっぱハンバーグは魚に限るわ!
ってならんのよ・・・・あ、生ホッケのすり身で作るとめっちゃ旨いけど
東京に住んでると生ホッケのいいの手に入らんw
346名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
2024/12/12(木) 10:53:04.49ID:6bxPIm/B0 >>2で終了------
347 警備員[Lv.10][新芽](東京都) [US]
2024/12/12(木) 10:53:27.19ID:LTc9sK770 魚肉ソーセージで十分
348名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
2024/12/12(木) 10:55:29.58ID:XRqoElkU0 あと魚のめんどうなところは種類が豊富すぎることやね
肉なんて鶏、豚、牛、羊、鴨であとは部位と処理のしかたくらいやん?
魚は種類多すぎてどれがどういう調理に向いててどんな味なのかいうのを把握しきれんw
肉なんて鶏、豚、牛、羊、鴨であとは部位と処理のしかたくらいやん?
魚は種類多すぎてどれがどういう調理に向いててどんな味なのかいうのを把握しきれんw
349名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
2024/12/12(木) 10:55:52.31ID:S9zcF1e80 >>15
お前が貧しいのはお前自身の問題だぞ
お前が貧しいのはお前自身の問題だぞ
350名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
2024/12/12(木) 10:56:52.16ID:JmJL8v+/0 高いからなー
切り身が安いとき買ってるよ
切り身が安いとき買ってるよ
351名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
2024/12/12(木) 10:56:53.04ID:fpB9Pr560 まぁ高いわな
肉は何でも冷凍すりゃ長持ちするけど刺身なんて冷凍出来る魚種は僅かだしな
干物や塩サバなら多少は食べてるけど鮭は高いし魚卵も高いしな
肉は何でも冷凍すりゃ長持ちするけど刺身なんて冷凍出来る魚種は僅かだしな
干物や塩サバなら多少は食べてるけど鮭は高いし魚卵も高いしな
352名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
2024/12/12(木) 10:57:30.57ID:XRqoElkU0 しかも旬かどうかいうのもあるし
もちろんそういう多様性や季節性を楽しむいうのは大切なんやが
家庭でそれを体現するんはめっちゃめんどくさいやん
誰でもどの家庭でもいうようなもんではないわな
もちろんそういう多様性や季節性を楽しむいうのは大切なんやが
家庭でそれを体現するんはめっちゃめんどくさいやん
誰でもどの家庭でもいうようなもんではないわな
353名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2024/12/12(木) 10:59:16.56ID:a2I9H5J20 >>348
「寿司職人になるのに十年とか馬鹿のやること」メスイキ
「寿司職人になるのに十年とか馬鹿のやること」メスイキ
354名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2024/12/12(木) 11:00:25.21ID:qwjdhJDD0 >>352
まー料理を作業みたいに考えるとそんな風になるのかもね。
俺は魚食いたいなーって思ったらChatGPTさんに旬のお魚とおすすめの調理方法聞いたりして楽しんでるけどな。仕事が終わった後の息抜きみたいな感じで料理してる。
まー料理を作業みたいに考えるとそんな風になるのかもね。
俺は魚食いたいなーって思ったらChatGPTさんに旬のお魚とおすすめの調理方法聞いたりして楽しんでるけどな。仕事が終わった後の息抜きみたいな感じで料理してる。
355名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2024/12/12(木) 11:00:58.11ID:KUawxjDY0356名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
2024/12/12(木) 11:02:57.33ID:FZFf/1ut0 イワシのすり身作るときすり鉢で骨ごとゴリゴリやるんだけど
イワシさばくところから洗い物まで5~6時間かかる
肉の手軽さすごいわ
イワシさばくところから洗い物まで5~6時間かかる
肉の手軽さすごいわ
357名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2024/12/12(木) 11:03:09.20ID:8AlptsB50 食材の値段
牛肉>魚>豚>鳥
牛肉>魚>豚>鳥
358名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
2024/12/12(木) 11:04:55.05ID:7EPQzcyv0 >>2
これ
これ
359名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
2024/12/12(木) 11:05:20.88ID:XRqoElkU0360名無しさん@涙目です。(ジパング) [NL]
2024/12/12(木) 11:07:08.90ID:MwhofhFs0361名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
2024/12/12(木) 11:07:52.72ID:3cKWbc7o0 >>316
天然青物はパサパサだから鶏胸肉とおなじように安く売ればいいのに、販売側がブリのイメージが落ちるとか自分達目線でしか判断しないからな
手間かけりゃ美味しく頂けるのに
多分無駄に肥料とかに回されてるんだろうね
天然青物はパサパサだから鶏胸肉とおなじように安く売ればいいのに、販売側がブリのイメージが落ちるとか自分達目線でしか判断しないからな
手間かけりゃ美味しく頂けるのに
多分無駄に肥料とかに回されてるんだろうね
362名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
2024/12/12(木) 11:08:40.48ID:XRqoElkU0363名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2024/12/12(木) 11:09:04.00ID:ug/3lRFh0 だって魚食うという事は
もれなく寄生虫も食べてる事になるからなw
もれなく寄生虫も食べてる事になるからなw
364名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
2024/12/12(木) 11:10:17.80ID:FZFf/1ut0365名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2024/12/12(木) 11:10:46.20ID:qwjdhJDD0366名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
2024/12/12(木) 11:11:07.34ID:XRqoElkU0 そういや先日魚力で芝海老2山\500やったんで買ってきて
初めて素揚げに挑戦したんやが、家中海老臭が充満して大変やったw
実際に体験する言うのは大事やな
美味かったけど二度とやらんw
初めて素揚げに挑戦したんやが、家中海老臭が充満して大変やったw
実際に体験する言うのは大事やな
美味かったけど二度とやらんw
367名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2024/12/12(木) 11:11:19.99ID:a2I9H5J20368名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2024/12/12(木) 11:11:57.78ID:hVGPOvhG0 チリ産が安い理由はちょっと調べればわかる
369名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2024/12/12(木) 11:12:25.45ID:PGi6T/M10370名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2024/12/12(木) 11:12:38.82ID:a2I9H5J20371名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2024/12/12(木) 11:14:16.33ID:WZ9Qm3mm0 高いんです
372名無しさん@涙目です。(SB-Android) [CA]
2024/12/12(木) 11:14:20.18ID:u9tA202R0 高えからだよ
373名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
2024/12/12(木) 11:14:25.92ID:vsJrKbGu0 アジが1尾150円だったのに250円
いくらなんでも高い
サンマは今年120円くらいで買えた時もあったからまだ許容範囲
アサリとかも値上がってる
いくらなんでも高い
サンマは今年120円くらいで買えた時もあったからまだ許容範囲
アサリとかも値上がってる
374名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2024/12/12(木) 11:14:26.80ID:a2I9H5J20 >>365
それハマチだな
それハマチだな
375名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
2024/12/12(木) 11:14:47.30ID:FZFf/1ut0 >>370
むしろ旬以外の時期にブリ食べたい人いるの?
むしろ旬以外の時期にブリ食べたい人いるの?
376名無しさん@涙目です。(東京都) [UA]
2024/12/12(木) 11:15:12.93ID:2VClRgko0 臭いがきついから生ゴミの日の前日くらいにしか食べる気しない
377名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
2024/12/12(木) 11:16:22.98ID:XRqoElkU0 >>367
牛肉と豚肉は近所の精肉店でこうてるわ
値段安いし明らかにサミットやOKより品質いいし
塊でもスライスでも値段同じやし、切り方も注文できるし
なんやったら料理名言うだけで切ってくれるw
鶏肉だけは圧倒的に安いんでスーパーで1kg袋の買ってる
牛肉と豚肉は近所の精肉店でこうてるわ
値段安いし明らかにサミットやOKより品質いいし
塊でもスライスでも値段同じやし、切り方も注文できるし
なんやったら料理名言うだけで切ってくれるw
鶏肉だけは圧倒的に安いんでスーパーで1kg袋の買ってる
378名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2024/12/12(木) 11:17:35.64ID:a2I9H5J20 >>362
瓶詰め海老味噌売ってるやろ
瓶詰め海老味噌売ってるやろ
379名無しさん@涙目です。(徳島県) [CN]
2024/12/12(木) 11:18:25.17ID:MAwY9Z9i0 >>2
これ
これ
380名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
2024/12/12(木) 11:18:48.02ID:/AYDCMzW0 レンチン出来る容器入った鯖の塩焼きとか100円ぐらい値上がってから買わなくなった
381名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
2024/12/12(木) 11:18:55.36ID:XRqoElkU0382名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2024/12/12(木) 11:19:12.38ID:a2I9H5J20 >>375
へんな質問っ
へんな質問っ
383名無しさん@涙目です。(ジパング) [IN]
2024/12/12(木) 11:20:31.52ID:097YPvjp0 食べてるけど!
ネットは肉肉うるさい
とんかつは許す
ネットは肉肉うるさい
とんかつは許す
384冷やし温麺(ジパング) [ニダ]
2024/12/12(木) 11:23:11.73ID:NW3HWYoc0 回転寿司安くしてくれたら毎秒通うが
385名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2024/12/12(木) 11:24:21.82ID:a2I9H5J20 >>381
エビなしで20回はパエリアできるが
エビなしで20回はパエリアできるが
386名無しさん@涙目です。(神奈川県) [DE]
2024/12/12(木) 11:26:37.49ID:qV6LxO3v0 鶏、豚どころか牛のほうが安いからね
387名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2024/12/12(木) 11:27:37.96ID:a2I9H5J20 >>384
ギャル曽根でも無理
ギャル曽根でも無理
388名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
2024/12/12(木) 11:28:14.18ID:XRqoElkU0 >>385
なぜ海老名市・・・・エビなしでw
なぜ海老名市・・・・エビなしでw
389名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2024/12/12(木) 11:28:58.19ID:X3ezUzg+0 高い割に可食部が少ない。生ごみ臭う、そもそも捌ける人が減っている。子どもが骨を嫌がるからと食卓に上らなくなり、その子どもが成長するにつれ魚を食べる習慣がなくなっていく。
もう魚はお寿司かお刺身でしか食べなくなっていくんだろうな。
もう魚はお寿司かお刺身でしか食べなくなっていくんだろうな。
390名無しさん@涙目です。(福岡県) [JP]
2024/12/12(木) 11:30:01.44ID:8Ts7L/Ot0 俺的に納豆と合わないんだよね でも納豆は絶対外せないから
391名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2024/12/12(木) 11:30:17.82ID:a2I9H5J20 >>388
ま、兎に角 おまえパエリアをスプーンで食うの辞めたか?
ま、兎に角 おまえパエリアをスプーンで食うの辞めたか?
392名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
2024/12/12(木) 11:30:39.69ID:21W4Ve+B0 物価高で魚食えない、牛肉食えない、オリーブオイル食えない、チョコレート食えない、オレンジジュース飲めない
393名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
2024/12/12(木) 11:31:02.94ID:XRqoElkU0394名無しさん@涙目です。(ジパング) [IN]
2024/12/12(木) 11:31:19.27ID:097YPvjp0 生肉を調理して食べてるならまだいいよ
既存のウインナーや、レンチンしか見たことも食べたこともないとなったら終わりだね
先進国の一部家庭である模様
既存のウインナーや、レンチンしか見たことも食べたこともないとなったら終わりだね
先進国の一部家庭である模様
395名無しさん@涙目です。(千葉県) [TH]
2024/12/12(木) 11:32:35.29ID:Th46qlPM0396名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2024/12/12(木) 11:34:03.16ID:a2I9H5J20 >>393
欧州人、けっこう手を使うよな。高級レストランでも
欧州人、けっこう手を使うよな。高級レストランでも
397名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
2024/12/12(木) 11:36:29.00ID:XRqoElkU0398名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2024/12/12(木) 11:37:18.05ID:a2I9H5J20 >>395
灯りに、電球色くらい付けろ。
灯りに、電球色くらい付けろ。
399名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2024/12/12(木) 11:39:05.98ID:0pdQFfT70 最近アカエイの切り身がずっと半額で買えて嬉しい
砂糖醤油で煮付けても美味いし余らしたら冷蔵庫にでも入れときゃ煮凝りになるし
味噌汁に入れてもちょっと小洒落たバター焼きとかにしても何しても美味いしゴミが出ない
エイはいいぞ
砂糖醤油で煮付けても美味いし余らしたら冷蔵庫にでも入れときゃ煮凝りになるし
味噌汁に入れてもちょっと小洒落たバター焼きとかにしても何しても美味いしゴミが出ない
エイはいいぞ
400名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]
2024/12/12(木) 11:39:38.66ID:6AZRIDvf0 魚は調理がめんどい
切り身になってるのがギリ許容範囲
切り身になってるのがギリ許容範囲
401名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2024/12/12(木) 11:40:23.47ID:a2I9H5J20402名無しさん@涙目です。(大阪府) [ヌコ]
2024/12/12(木) 11:40:26.54ID:czcFToK90403名無しさん@涙目です。(ジパング) [IN]
2024/12/12(木) 11:42:15.79ID:097YPvjp0 お金ない訳ではないよね
外食してるんだから
外食してるんだから
405名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2024/12/12(木) 11:45:05.53ID:VXY4Ep/v0 普通によく食うけどなあ
海産物の消費量が半減してんのに、漁業資源が枯渇してんのなんで?
人間より大食らいな生物が数増やしてる?
実は枯渇してなく、取らずに値段つり上げてる?
温暖化?
外国に密漁されてる?
人間より大食らいな生物が数増やしてる?
実は枯渇してなく、取らずに値段つり上げてる?
温暖化?
外国に密漁されてる?
407名無しさん@涙目です。(長崎県) [FR]
2024/12/12(木) 11:45:49.03ID:sM6pZlGH0 回る寿司を週1で食べてDHAを摂取
408名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]
2024/12/12(木) 11:47:02.38ID:/Nj0lYpT0 回転寿司とかでお魚食べまくってるじゃないの
昔はそんなに食べてなかったでしょ
マグロもサーモンも鯛も
昔はそんなに食べてなかったでしょ
マグロもサーモンも鯛も
409名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2024/12/12(木) 11:47:22.67ID:a2I9H5J20410名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2024/12/12(木) 11:50:42.27ID:LSVMjJjc0 魚肉ソーセージ食ってるよ?
411名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2024/12/12(木) 11:50:44.08ID:V3ukM+Ll0 やっぱり食い物高くなると食生活も変わって人も変わって行くんだなって実感するわ
412名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2024/12/12(木) 11:51:43.70ID:a2I9H5J20413名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
2024/12/12(木) 11:51:58.94ID:FZFf/1ut0 温暖化の影響で海水温が上昇して魚の通るルートが変わってきているのもある
414名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2024/12/12(木) 11:52:23.73ID:YSSmI4XA0 牛豚鳥と比べると高すぎてな
あと下処理も手間
あと下処理も手間
415名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2024/12/12(木) 11:53:09.94ID:054tlNC70 なんで漁師が働いてない時期にキャバクラで豪遊する代金まで客が面倒見なきゃいけないんだよ。
416名無しさん@涙目です。(千葉県) [IT]
2024/12/12(木) 11:56:50.93ID:ox0Mr6xn0 魚は高いし臭い
417名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
2024/12/12(木) 11:57:31.49ID:XRqoElkU0418名無しさん@涙目です。(茸) [CL]
2024/12/12(木) 11:58:06.53ID:mBJYnun60 肉は400g(3,4食分)で400円
魚は一切れ(1食分)で400円
魚は一切れ(1食分)で400円
419名無しさん@涙目です。(茸) [RO]
2024/12/12(木) 11:59:38.22ID:u0u1RFM10 スシローとかいつも満車満員なんだが?
420名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
2024/12/12(木) 12:00:14.23ID:AQfl4M640421名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]
2024/12/12(木) 12:00:27.59ID:/Nj0lYpT0 昔はメザシやイワシを食べてただけでしょ?w
422 警備員[Lv.1][新芽](庭) [US]
2024/12/12(木) 12:02:48.19ID:ycQK+dKq0 寿司は食う
423名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
2024/12/12(木) 12:06:22.04ID:9t5uHTOW0 >>138
陸も似たようなもんやろ
陸も似たようなもんやろ
424名無しさん@涙目です。(新潟県) [CN]
2024/12/12(木) 12:06:56.62ID:XCZZaUv20 スーパーで買い物するとき値段の安い加工食品に手が出て、魚は一通り見ても手が出ない。刺身で安いのはカツオぐらいでそれでも300円ほどだが1人分だな。煮魚焼き魚用も量が少なく高い。
425名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ]
2024/12/12(木) 12:07:40.51ID:blV9G5Qm0 結局今年秋刀魚食べなかったなぁ痩せてる上に高かったし
426名無しさん@涙目です。(長野県) [US]
2024/12/12(木) 12:09:47.24ID:Ww8d3n1q0 >>2
東京でも高いのか(´・ω・`)
東京でも高いのか(´・ω・`)
427名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2024/12/12(木) 12:10:32.15ID:a2I9H5J20428名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
2024/12/12(木) 12:11:01.57ID:riBya+qX0 カツオ食いまくり
429名無しさん@涙目です。(神奈川県) [FR]
2024/12/12(木) 12:11:57.47ID:nHw3DJFn0 骨取るのが面倒やねん
430名無しさん@涙目です。(日本のどこかに) [US]
2024/12/12(木) 12:12:00.70ID:AEcIlgto0 ガキの頃アカメっていう魚が好きでしょっちゅう食ってたんだけど、最近全然売ってないんだよな
獲れなくなったらしい
獲れなくなったらしい
431名無しさん@涙目です。(みょ) [US]
2024/12/12(木) 12:12:41.49ID:7b4jgD8p0 嘘かホントか捕れ高でコロコロ変えやがる、誰の海でもないのに利権で独占状態
そんな奴等から高値でかうきせん。
そんな奴等から高値でかうきせん。
432名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]
2024/12/12(木) 12:13:02.39ID:zM1gji+s0 鰹のたたき、よくツマミにしてるけど
433名無しさん@涙目です。(兵庫県) [JP]
2024/12/12(木) 12:14:04.22ID:DODismcf0 コスパがね
安いのは100g100円じゃねぇと
安いのは100g100円じゃねぇと
434名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2024/12/12(木) 12:14:04.69ID:mVNmjFsA0 カマ買ってホイル焼き作ってるよ
良く半額になるから財布にも優しい
良く半額になるから財布にも優しい
435名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
2024/12/12(木) 12:14:21.08ID:6Hi8mWVL0 どんぐり
436名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
2024/12/12(木) 12:15:11.34ID:68Z/U5f50 高い
高い
高い
高い
高い
437 警備員[Lv.28](東京都) [DE]
2024/12/12(木) 12:16:49.59ID:jSsri54D0 温暖化のせいで魚の生態が変わり不漁とか言ってるけど卵と一緒で中国がごっそり持ってくので日本人の口には入らない
438名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2024/12/12(木) 12:17:35.32ID:mVNmjFsA0 カツオも良きオカズだったけど健康診断でアウト言われて控えるようにしてる
439名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
2024/12/12(木) 12:18:42.43ID:Qi3PFXd90 まあ滅多に食わないわなあ
月に1度くらいかな?
月に1度くらいかな?
440名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
2024/12/12(木) 12:20:04.63ID:Qi3PFXd90441名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
2024/12/12(木) 12:21:54.50ID:Qi3PFXd90 寿司や刺身、ツマミのメザシ以外で魚食うことがほぼないな
442 警備員[Lv.1][新芽](庭) [US]
2024/12/12(木) 12:23:30.63ID:z5JBAaZU0443名無しさん@涙目です。(みょ) [CN]
2024/12/12(木) 12:24:46.70ID:ibRONz7j0 高齢化社会なのに
444名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2024/12/12(木) 12:25:11.00ID:+X18Xb1F0 仕事終わって帰ってから料理するとして魚だと食うまで1時間かかる
肉だと簡単に済ませるなら15分
21時帰宅だとこの差は大きい
肉だと簡単に済ませるなら15分
21時帰宅だとこの差は大きい
445名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
2024/12/12(木) 12:29:19.25ID:k9UywL4I0 もうタンパク質は大豆でしか取れない国になったしな
446名無しさん@涙目です。(千葉県) [TH]
2024/12/12(木) 12:29:39.61ID:Th46qlPM0 >>417
やるやん
やるやん
447名無しさん@涙目です。(ジパング) [IN]
2024/12/12(木) 12:33:00.58ID:097YPvjp0 焼肉や唐揚げの方が好きな人多いんじゃ?
国はっきりしてるよね〜
すごい勢いでその話ばかりに持っていく人見ると、あっ…、てなる
地域によってはそんなにそのふたつに縁ないからね
国はっきりしてるよね〜
すごい勢いでその話ばかりに持っていく人見ると、あっ…、てなる
地域によってはそんなにそのふたつに縁ないからね
448名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]
2024/12/12(木) 12:33:13.37ID:+9Y92Baa0 >>444
加工された魚や調理された魚あるだろ
加工された魚や調理された魚あるだろ
449(茸) 警備員[Lv.12][芽](日本のどこか) [US]
2024/12/12(木) 12:36:31.51ID:fiwIbypL0450名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2024/12/12(木) 12:36:35.24ID:QdyC5MY20 1984年といえばバブルが始まったくらいの時期で高級鮨屋や高級料亭での接待が盛んな頃だな
451名無しさん@涙目です。(栃木県) [SE]
2024/12/12(木) 12:37:58.31ID:tOTqXMjg0 高いからだよ
452名無しさん@涙目です。(庭) [DK]
2024/12/12(木) 12:39:57.06ID:se/fR9rg0 調理と片付けが面倒くさい
453名無しさん@涙目です。(庭) [DK]
2024/12/12(木) 12:40:47.17ID:se/fR9rg0 だがのり弁の白身魚フライは美味い
454名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
2024/12/12(木) 12:41:49.05ID:1DwcUqsX0455名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
2024/12/12(木) 12:42:13.65ID:1DwcUqsX0 >>2
スマホ解約して金つくれw
スマホ解約して金つくれw
>>355
それでまた民主党みたいなのに騙されるのか
それでまた民主党みたいなのに騙されるのか
457名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2024/12/12(木) 12:49:18.25ID:k7S1yxhQ0 漁獲高激減している魚以外は仲買が買う値段は昔から変わっていない
結局流通コストの問題
結局流通コストの問題
458名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2024/12/12(木) 12:50:24.17ID:pMGdD5KY0 最近釣りするようになってむしろ逆に魚食う量が増えたな
店のも買うようになった
店のも買うようになった
459名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
2024/12/12(木) 12:51:54.94ID:b1QYIoil0 肉より高いもんな
460名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]
2024/12/12(木) 12:52:41.57ID:PnCFAbcE0 骨かねぇ
461名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
2024/12/12(木) 12:54:22.83ID:WxaZRVpX0 中国に買い負けてるだけ
その内タコ離れとか言い出すぞ
その内タコ離れとか言い出すぞ
462名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2024/12/12(木) 12:54:53.05ID:a2I9H5J20464 警備員[Lv.9][芽](ジパング) [ニダ]
2024/12/12(木) 12:55:16.22ID:j2wyL7OT0465名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
2024/12/12(木) 12:55:59.90ID:eyY8vTq30 >>2で終わってた
466名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2024/12/12(木) 12:56:26.19ID:X4uXmZ9Z0 骨梨買ってきて皮ごと食うといい煩わしくないから美味しい
467名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2024/12/12(木) 12:57:09.62ID:PcCK/XSQ0 くせぇから
468名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2024/12/12(木) 13:00:11.44ID:M5CE38lS0 ニョウボが嫌がって料理しない
つかほぼ出来ない
なので俺がやるけどそうすると月に数度が限界
クソアマめ
つかほぼ出来ない
なので俺がやるけどそうすると月に数度が限界
クソアマめ
469番組の途中ですが名無しです(大阪府) [IT]
2024/12/12(木) 13:00:14.49ID:9JEn3vQM0 骨とうろこがな
年取ってきたら目が悪くなって盛大にウロコ残るから食いにくいんだよ
だからイカが一番喜ばれるわ
年取ってきたら目が悪くなって盛大にウロコ残るから食いにくいんだよ
だからイカが一番喜ばれるわ
470名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
2024/12/12(木) 13:01:25.22ID:1DwcUqsX0 >>468
馬鹿な女を捕まえたなw
馬鹿な女を捕まえたなw
471名無しさん@涙目です。(兵庫県) [SA]
2024/12/12(木) 13:03:54.47ID:fljdQvUt0 グリル洗うのがめんどくさい
臭いし
臭いし
472名無しさん@涙目です。(東京都) [CO]
2024/12/12(木) 13:04:14.44ID:UlXAFiUi0 高い
面倒くさい
生臭い
面倒くさい
生臭い
474名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
2024/12/12(木) 13:29:15.77ID:jro6d1dz0 サカナ サカナ サカナサカナを食べると
アタマ アタマ アタマアタマがハゲるー
アタマ アタマ アタマアタマがハゲるー
475名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
2024/12/12(木) 13:32:49.96ID:UKa0Za3Z0 魚もマトモに喰えない馬鹿が多いんだな
476名無しさん@涙目です。(徳島県) [DE]
2024/12/12(木) 13:34:26.74ID:6TzPM+s+0 パックから出した後もくせぇし焼いた後も超絶生臭いんだよ
処理もくっせぇのを捨てなきゃいけない
くさ過ぎんだよ
処理もくっせぇのを捨てなきゃいけない
くさ過ぎんだよ
477 警備員[Lv.1][新芽]:0.00000000(みょ) [TW]
2024/12/12(木) 13:36:35.53ID:H7xEJLXJ0 チクワやハンペンも魚ですよ
骨が嫌なら練り物で食べるのですよ
骨が嫌なら練り物で食べるのですよ
478名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2024/12/12(木) 13:38:42.20ID:e2QYLZPA0 釣ってきた魚はおいしいけど魚屋の魚はくせーからどうしようもない
479名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
2024/12/12(木) 13:40:11.34ID:DJzj5dk90 ヒント:福島、産地偽装
480名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB]
2024/12/12(木) 13:41:18.09ID:ygzXuoc90 臭さなら獣肉
肉が臭くないと思ってるのは内臓捨てて血抜きさてるから
魚もちゃんと処理して低温保管すれば新鮮ならほとんど匂わない
肉が臭くないと思ってるのは内臓捨てて血抜きさてるから
魚もちゃんと処理して低温保管すれば新鮮ならほとんど匂わない
481名無しさん@涙目です。(光) [HK]
2024/12/12(木) 13:42:07.74ID:gYseugpx0482名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
2024/12/12(木) 13:42:23.19ID:xspyZYHC0 刺身高いよな 週1くらいだわ
焼き魚はイワシとか安いけど、今度は子供が食べない まぁあの独特な苦味は俺もガキの時は嫌だったし しゃーない
焼き魚はイワシとか安いけど、今度は子供が食べない まぁあの独特な苦味は俺もガキの時は嫌だったし しゃーない
483名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
2024/12/12(木) 13:47:32.16ID:6UacVawT0 親が魚を捌くのが嫌だとか臭いだとかそんな理由で子供に食べさせてこなかったからでしょ
食の嗜好とか子供の頃の影響をモロに受け、そして引き継がれる
食の嗜好とか子供の頃の影響をモロに受け、そして引き継がれる
484名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2024/12/12(木) 13:48:26.16ID:sHhWFy1R0 骨めんどい
485名無しさん@涙目です。(奈良県) [US]
2024/12/12(木) 13:49:46.57ID:WOssu7Xq0 >>2
これ。結論
これ。結論
486 警備員[Lv.10](庭) [JP]
2024/12/12(木) 13:50:17.83ID:ojRWHb2Q0 いかにも魚臭い魚が好きだよ
青魚、いわゆるサバ、アジ、イワシなどなど
むしろ魚はこれだけでいいくらいまである
何やっても美味い、異論は認めまくります
青魚、いわゆるサバ、アジ、イワシなどなど
むしろ魚はこれだけでいいくらいまである
何やっても美味い、異論は認めまくります
487名無しさん@涙目です。(岡山県) [NL]
2024/12/12(木) 13:54:35.49ID:OSJ2rD8+0 力仕事が無くなったからじゃね?
もちろんゼロにはなってないよ
でも20年前はまず人力でやってた力仕事すら人員削減して新しく入ってくる新人はヒョロイ兄ちゃんしかいなくなってるんだもん
魚に限らず肉も米も消費量減ってるだろ
もちろんゼロにはなってないよ
でも20年前はまず人力でやってた力仕事すら人員削減して新しく入ってくる新人はヒョロイ兄ちゃんしかいなくなってるんだもん
魚に限らず肉も米も消費量減ってるだろ
488名無しさん@涙目です。(三重県) [IR]
2024/12/12(木) 13:56:17.48ID:e1G9Sp5n0 魚焼きグリルを掃除するのが面倒くさい
489名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ニダ]
2024/12/12(木) 13:59:28.57ID:rgfnQf/Y0490名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
2024/12/12(木) 14:04:42.56ID:LjfKxw2q0 塩引きの鮭を売ってないから
491名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2024/12/12(木) 14:06:25.34ID:v/dOMZ8Z0 おっさんになって食うようになった
イワシ( ゚Д゚)ウマー
イワシ( ゚Д゚)ウマー
492名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2024/12/12(木) 14:07:03.66ID:v/dOMZ8Z0 >>489
え、これで十分じゃね…?
え、これで十分じゃね…?
493名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2024/12/12(木) 14:08:12.04ID:pZMAYU5H0 鯖秋刀魚ししゃも好きだよ
まぁ焼き魚にするのが面倒なのかもしれんな
まぁ焼き魚にするのが面倒なのかもしれんな
494名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2024/12/12(木) 14:08:26.96ID:v/dOMZ8Z0495名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2024/12/12(木) 14:13:57.50ID:LbJhAAVG0 釣り禁が多すぎるからやろ
496名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
2024/12/12(木) 14:14:38.27ID:AmTwGs+U0 高いから
今や肉よりよっぽど高い
今や肉よりよっぽど高い
497名無しさん@涙目です。(埼玉県) [IR]
2024/12/12(木) 14:14:56.99ID:7B5+Q8wC0 食べるまでに手間がいるからだろうか
うーむ
うーむ
498名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
2024/12/12(木) 14:20:35.61ID:QAWEXVcG0 そりゃ値段が2.5倍になったたからな
499名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
2024/12/12(木) 14:22:15.49ID:IIh1DwYF0 ぶりは切り身よりも刺身の方が単価高いからって脂のりまくってる奴まで刺身で出したりしてるからだろ
自業自得だわ
なんで今が旬のぶりが売ってないのかと思ったら馬鹿みたいな企業努力のせいだったわ
自業自得だわ
なんで今が旬のぶりが売ってないのかと思ったら馬鹿みたいな企業努力のせいだったわ
500名無しさん@涙目です。(兵庫県) [JP]
2024/12/12(木) 14:23:13.49ID:zhIPug+10 塩鯖サンド食べたい 食パンに塩鯖挟んで食べるんだ
501名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
2024/12/12(木) 14:23:27.45ID:ojYYxUWp0 捌ける人も減ったよね
俺もできんしやりたくもないわ
俺もできんしやりたくもないわ
502名無しさん@涙目です。(東京都) [RO]
2024/12/12(木) 14:24:16.37ID:95B7TNjV0 答えは明白だろ
ピカっている(と思われている)からだよ
そんなわけ無いと言うなら
情報操作して増えていることにすれば
因みにぽくは子供欲しいとも思っていないのでもりもり食べています🤣
ピカっている(と思われている)からだよ
そんなわけ無いと言うなら
情報操作して増えていることにすれば
因みにぽくは子供欲しいとも思っていないのでもりもり食べています🤣
503名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
2024/12/12(木) 14:34:34.54ID:CxrVG2Nn0 おさかな大好きだゆ
ケアハウスのお昼ごはんが魚だと嬉しいゆ
本麒麟ぐびぐび
ケアハウスのお昼ごはんが魚だと嬉しいゆ
本麒麟ぐびぐび
504名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
2024/12/12(木) 14:35:18.32ID:1DwcUqsX0505名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
2024/12/12(木) 14:35:54.63ID:1DwcUqsX0 >>501
昔は主婦の必須スキルだった
昔は主婦の必須スキルだった
506名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
2024/12/12(木) 14:36:16.20ID:SrIBJ5+Z0 今日はアジの丸焼き食べよっと
まあ洗う時に後悔するんだけどな
くっさいのよ
まあ体に良いからしゃあない
まあ洗う時に後悔するんだけどな
くっさいのよ
まあ体に良いからしゃあない
507名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
2024/12/12(木) 14:44:26.86ID:sTUGF18r0 サバの缶詰め以前は98円
今はその倍
気軽に焼酎も飲めなくなった。
今はその倍
気軽に焼酎も飲めなくなった。
508名無しさん@涙目です。(宮城県) [AL]
2024/12/12(木) 14:45:40.31ID:2IfQ6wY80 高いし生ごみ出るからゴミ袋代も加算される
509名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]
2024/12/12(木) 14:56:00.35ID:S4pWok9D0 食うけど調理はしたくない
パウチとかなら燃やすゴミとして捨てられるけど缶だとこれまた面倒臭い
鰹安いからよく買うのだが切ってあるやつだと割高になるの笑える
パウチとかなら燃やすゴミとして捨てられるけど缶だとこれまた面倒臭い
鰹安いからよく買うのだが切ってあるやつだと割高になるの笑える
510名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
2024/12/12(木) 14:59:05.03ID:VjyIbe0A0 美味いけど処理が面倒なんよ
511名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN]
2024/12/12(木) 15:00:41.58ID:2dUwfN2k0 >>509
カツオって鮮度が命なのに切ってあるのはアカンやろと思うがそうでもないんかな
カツオって鮮度が命なのに切ってあるのはアカンやろと思うがそうでもないんかな
512名無しさん@涙目です。(茸) [ZA]
2024/12/12(木) 15:02:51.72ID:OUcXUfgP0 干物とか刺身なら好きだけど高いんだよなぁ
513名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
2024/12/12(木) 15:05:54.50ID:rzi0lZ4q0 東京湾ウンコ水問題が尾を引いてる
514 警備員[Lv.28](茸) [CN]
2024/12/12(木) 15:08:02.97ID:2dkg+8XV0 釣りが趣味だから毎週食べてるが?
515名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
2024/12/12(木) 15:09:53.73ID:6RtK+a/j0 グラム単位の価格が豚肉より高い
516名無しさん@涙目です。(千葉県) [FR]
2024/12/12(木) 15:15:48.89ID:rBssfUtj0517名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
2024/12/12(木) 15:24:11.19ID:ktZCd+qx0 芝海老半額あったから買ってきた
素焼きでハイボール(゚д゚)ウマー
素焼きでハイボール(゚д゚)ウマー
518名無しさん@涙目です。(千葉県) [FR]
2024/12/12(木) 15:26:39.35ID:rBssfUtj0 処理が面倒、生ゴミが出る、値段が肉と比べると割高
選ぶメリットがないからなぁ
生活スタイルが家庭的じゃなくなってるのも大きいかね
朝食に焼き魚なんて家は今時珍しいだろ
あと食い方がヘタクソだとそりゃ避けるよね、食べなきゃ上手くなるわけもなく
選ぶメリットがないからなぁ
生活スタイルが家庭的じゃなくなってるのも大きいかね
朝食に焼き魚なんて家は今時珍しいだろ
あと食い方がヘタクソだとそりゃ避けるよね、食べなきゃ上手くなるわけもなく
519名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2024/12/12(木) 15:30:32.57ID:2yujwhl00 刺身をたまに食うぐらいだな
520名無しさん@涙目です。(長崎県) [US]
2024/12/12(木) 15:31:11.81ID:xgcurX990 焼き魚も頭も丸ごと食って骨まで食いつくす人がいたがそれならまあコスパ的にはまだマシよね
521名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
2024/12/12(木) 15:32:09.27ID:ktZCd+qx0 真鱈も半額で買ってきた
明日はタラ鍋
明日はタラ鍋
522名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
2024/12/12(木) 15:33:05.79ID:fEcHv0Kk0 最近パンガシウスとかいう謎の白身魚安売りしてるからそれ食ってる
523名無しさん@涙目です。(ジパング) [PH]
2024/12/12(木) 15:36:55.00ID:h9M/G0Pb0 虫食い長野土人は今でも昆虫食べるゾ~
524名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2024/12/12(木) 15:38:42.56ID:bvJaabUF0 どう考えても価格
食える肉(合成でもなんでも)の方が食える魚(鮮度が良かったり干物だったり)より安いんだから。
食える肉(合成でもなんでも)の方が食える魚(鮮度が良かったり干物だったり)より安いんだから。
525名無しさん@涙目です。(鳥取県) [UA]
2024/12/12(木) 15:38:43.96ID:CUt04eQY0 前よりは食べるようになった
526名無しさん@涙目です。(茸) [PL]
2024/12/12(木) 15:42:09.89ID:zA4xke7s0 朝食とお寿司屋さんいったときは食べてるな
外で手軽に魚食べれる店が回ってる寿司屋ぐらいだからな
出たての頃の松のやでは焼き魚やってたんだけど…何でやめたんやろ
外で手軽に魚食べれる店が回ってる寿司屋ぐらいだからな
出たての頃の松のやでは焼き魚やってたんだけど…何でやめたんやろ
527名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2024/12/12(木) 15:42:22.16ID:bvJaabUF0528名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
2024/12/12(木) 15:44:53.98ID:C5yn7Udl0 小さい時から魚を食べてきてても骨を取るのがめんどいね (´・ω・`)
529名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
2024/12/12(木) 15:45:10.52ID:IKDeDh6c0530名無しさん@涙目です。(庭) [IE]
2024/12/12(木) 15:48:01.54ID:kg3O2U8F0 まず面倒く臭い
そして生臭い
そして生臭い
531名無しさん@涙目です。(千葉県) [CO]
2024/12/12(木) 15:49:56.73ID:iW/HaUez0 昔は貧乏人がメザシを焼いて食べるなんてイメージがあったが
最近メザシは安くないし何十年も食った記憶が無いな
最近メザシは安くないし何十年も食った記憶が無いな
532名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
2024/12/12(木) 15:51:50.19ID:161zNaK40 サバ味噌の缶詰が美味いし食べやすくて好きだわ
533名無しさん@涙目です。(福井県) [GB]
2024/12/12(木) 15:53:13.96ID:WR1/v07v0 弁当で食べるくらいしか無いな
でも一週間に一回は食べてるかも?
でも一週間に一回は食べてるかも?
534名無しさん@涙目です。(神奈川県) [IN]
2024/12/12(木) 15:55:41.69ID:mZXtlcFW0 ここ20年くらいで回転寿司屋がめっちゃ増えた気するけど
535名無しさん@涙目です。(庭) [IE]
2024/12/12(木) 15:59:00.62ID:kg3O2U8F0 比較的に簡単に食える鮭の切り身がギリ
536名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
2024/12/12(木) 16:00:29.62ID:uRqM39WK0 年取ってからよく食べるようになった
537名無しさん@涙目です。(愛知県) [FR]
2024/12/12(木) 16:02:12.87ID:KABgPDXp0538名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2024/12/12(木) 16:02:47.37ID:xG5xVfLr0 そうだね
社会保険料だね
社会保険料だね
539名無しさん@涙目です。(ジパング) [IT]
2024/12/12(木) 16:06:22.15ID:t+rHJ/ky0 ホントは毎日骨抜いたサバ食べたいよ?
高いんだよな…
高いんだよな…
540名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2024/12/12(木) 16:07:03.96ID:YSVPL9k/0 なんで売れないのに安くならないの?
おかしくない??
おかしくない??
541名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
2024/12/12(木) 16:07:47.45ID:+X18Xb1F0 肉は加工して味つけたらまずい肉でも食べられるようになるけど魚は安い魚は不味いからね誤魔化しようない
542名無しさん@涙目です。(光) [GB]
2024/12/12(木) 16:10:41.79ID:S8LwBSTs0 高いに尽きる。
543名無しさん@涙目です。(東京都) [IR]
2024/12/12(木) 16:11:41.86ID:quB5IPbg0 骨が喉に刺さる
544名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
2024/12/12(木) 16:12:39.60ID:V2CWVs0g0 塩サバがあれば丼飯ガッツリ食えるくらい好き
ノルウェー産のサバはまだまだ安くて旨いし有り難いね
ノルウェー産のサバはまだまだ安くて旨いし有り難いね
545名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2024/12/12(木) 16:17:00.48ID:yaL5hudV0 回転寿司の魚は無かった事にしてるのが草w
546名無しさん@涙目です。(千葉県) [CO]
2024/12/12(木) 16:17:48.43ID:iW/HaUez0 魚は全部すり身にして再度魚の形にして売れば売れるんじゃね
547名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2024/12/12(木) 16:24:04.82ID:yaL5hudV0 >>546
実は加工食品には魚は大量に使われてるんだけど、気が付いて無いだけだね。
実は加工食品には魚は大量に使われてるんだけど、気が付いて無いだけだね。
548名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]
2024/12/12(木) 16:39:18.28ID:7w8kxgxq0 コオロギに流れた
549名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
2024/12/12(木) 16:45:06.68ID:DAJKZ+U70 ・コスパ悪い
・におい
・日持ちしない
・におい
・日持ちしない
550名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US]
2024/12/12(木) 16:47:44.58ID:SxOkWgbk0 高い!
551名無しさん@涙目です。(庭) [IE]
2024/12/12(木) 16:48:29.88ID:kg3O2U8F0 アニサキスも怖い
552名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]
2024/12/12(木) 16:49:40.13ID:8HCdN/zN0 高いから
553名無しさん@涙目です。(帝国中央都市) [BR]
2024/12/12(木) 16:50:16.93ID:+gkSFvve0 塩サバでいいんで安くだしてくれんだろうかね
554名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]
2024/12/12(木) 16:50:40.67ID:2YqnO63k0 高い
555名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ]
2024/12/12(木) 16:55:23.06ID:NxzuoJbM0 高すぎて通常時食わなくなったよ
556名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]
2024/12/12(木) 17:00:23.28ID:+9Y92Baa0 >>541
鯖
鯖
レンチンで魚焼けるやつが便利
俺が買ったサイズはサンマ小さくなったから頭尻尾落とすと丁度入るくらい
開きは腹部もカット
俺が買ったサイズはサンマ小さくなったから頭尻尾落とすと丁度入るくらい
開きは腹部もカット
558名無しさん@涙目です。(茨城県) [ニダ]
2024/12/12(木) 17:11:51.17ID:JCOtZel60 50過ぎたら普通のスーパーで売ってる 刺身が生臭くて食えなくなったよ
子供の頃も魚は生臭くて食えなかったから元に戻った感じ
子供の頃も魚は生臭くて食えなかったから元に戻った感じ
559名無しさん@涙目です。(みょ) [US]
2024/12/12(木) 17:15:36.31ID:ASagvVdK0 高くなったよなあ
ワタリガニなんて150円くらいだったのに
ワタリガニなんて150円くらいだったのに
560名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ニダ]
2024/12/12(木) 17:15:52.71ID:rgfnQf/Y0 >>492
地元のラムーの鮮魚コーナーは地物のブリ(養殖、天然)とかハマチを置いてるんだけど、市内に店舗が増えてきたからか、店舗あたりの量が減っている(より好みできるほど並んでない)気がする
後は、今年はカンパチがあまり並んでないかな
地元のラムーの鮮魚コーナーは地物のブリ(養殖、天然)とかハマチを置いてるんだけど、市内に店舗が増えてきたからか、店舗あたりの量が減っている(より好みできるほど並んでない)気がする
後は、今年はカンパチがあまり並んでないかな
561名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ニダ]
2024/12/12(木) 17:21:51.97ID:rgfnQf/Y0 これはこの前に買ったやつ
11時前に行ったんだけど、既に売れてたのか並んでなかったのか、腹身はこれしかなかった、背の方も見た目がいいのを選んでもこれくらいだった
https://i.imgur.com/releLYL.jpeg
養殖ブリだけだと飽きるので、天然ハマチも買ってみる、これはコリコリしてた
https://i.imgur.com/zvgxIhw.jpeg
11時前に行ったんだけど、既に売れてたのか並んでなかったのか、腹身はこれしかなかった、背の方も見た目がいいのを選んでもこれくらいだった
https://i.imgur.com/releLYL.jpeg
養殖ブリだけだと飽きるので、天然ハマチも買ってみる、これはコリコリしてた
https://i.imgur.com/zvgxIhw.jpeg
562名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2024/12/12(木) 17:25:03.16ID:h+QQc4AC0 多少高くてもDHAとEPAはお前らには絶対必要な栄養素なのに
特に肉と比較して云々とか抜かすバカには🤣
特に肉と比較して云々とか抜かすバカには🤣
563名無しさん@涙目です。(SB-Android) [JP]
2024/12/12(木) 17:25:41.47ID:FEcd6h9C0 >>420
これ
これ
564名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ]
2024/12/12(木) 17:26:19.48ID:SaFwbUog0 魚高いじゃん
それに調理して時間がたった肉と魚だと肉のがマシなんだよな
それに調理して時間がたった肉と魚だと肉のがマシなんだよな
565名無しさん@涙目です。(東京都) [VE]
2024/12/12(木) 17:29:28.95ID:HQuoZ6g60566名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
2024/12/12(木) 17:31:42.87ID:pRvTDZYj0 骨がなかったら食べるよ
567名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2024/12/12(木) 17:32:39.27ID:oYtTzgdx0 生臭高いから
568名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]
2024/12/12(木) 17:37:21.74ID:+9Y92Baa0 豚や牛だって臭いだろ
569名無しさん@涙目です。(奈良県) [US]
2024/12/12(木) 17:38:31.00ID:Pe86rFfB0 >>2
食べたくても買えないよな(´・ω・`)
食べたくても買えないよな(´・ω・`)
570名無しさん@涙目です。(埼玉県) [DE]
2024/12/12(木) 17:42:43.98ID:wG9Ecuxj0 なんで魚は生臭いの?
571!dongri! (庭)(庭) [US]
2024/12/12(木) 17:43:04.99ID:7w8kxgxq0 3枚に卸せないから
三枚おろし出来る妻が欲しい
三枚おろし出来る妻が欲しい
573名無しさん@涙目です。(兵庫県) [KR]
2024/12/12(木) 17:44:37.81ID:Pdcr61LG0 骨と金か、やはりw
574名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CA]
2024/12/12(木) 17:45:55.36ID:z/bdTgAn0 刺身がいくらなんでも高すぎる
油断すると寄生虫のオマケも付いてくるし
油断すると寄生虫のオマケも付いてくるし
575名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
2024/12/12(木) 17:46:41.15ID:HOufmSys0 凄まじい円安で日本人の購買力ボロボロ
576名無しさん@涙目です。(静岡県) [CN]
2024/12/12(木) 17:46:48.68ID:4irAVl500 髪が増えないから
577 警備員[Lv.7][苗](兵庫県) [US]
2024/12/12(木) 17:48:18.20ID:kYZzk6P30 もう買えるのが鯖とイワシ位しか無い。サンマは
とても手が出ないし、鮭の切り身はギリかも。
とても手が出ないし、鮭の切り身はギリかも。
578 警備員[Lv.7][苗](兵庫県) [US]
2024/12/12(木) 17:49:23.55ID:kYZzk6P30 >>571
今は良い道具があるよ。ワンタッチで3枚にできる
今は良い道具があるよ。ワンタッチで3枚にできる
579名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
2024/12/12(木) 17:50:39.76ID:RdHomOMV0 クソ高いから。サンマしか食べれない
580名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
2024/12/12(木) 17:55:13.67ID:LzhKMEoG0 まじ>>2で終わってた
冷凍鯖(ノルウェー産)ですら高いんだもの
冷凍鯖(ノルウェー産)ですら高いんだもの
581名無しさん@涙目です。(庭) [BR]
2024/12/12(木) 17:57:51.27ID:RzlqQKBx0 もはや高級食材
582名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2024/12/12(木) 17:58:49.11ID:Vl/qaF7m0 サバ缶ブームで値上げしたの腹立った
それ以来あまり買わなくなった
それ以来あまり買わなくなった
583名無しさん@涙目です。(庭) [BR]
2024/12/12(木) 17:59:31.42ID:RzlqQKBx0 コンビニ惣菜でけっこう焼き魚とか増えてるからたまに買うがけっこうイケるんだよな
584名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
2024/12/12(木) 18:08:14.09ID:cJS+YKoI0 >>4
すごいなニュー速の高齢化が
すごいなニュー速の高齢化が
585名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2024/12/12(木) 18:09:02.15ID:+u0Lixc+0586名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2024/12/12(木) 18:10:45.35ID:lZApAAZu0 アニサキスが必ずいるからな
587名無しさん@涙目です。(庭) [BR]
2024/12/12(木) 18:11:16.23ID:RzlqQKBx0588名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]
2024/12/12(木) 18:13:59.13ID:+9Y92Baa0 >>586
豚や牛も細菌やウイルスまみれ
豚や牛も細菌やウイルスまみれ
590名無しさん@涙目です。(茸) [PL]
2024/12/12(木) 18:14:59.95ID:rNbZgc2i0 静岡で初めて黒ハンペンフライ食べてから魚が好きになったよ。
591名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
2024/12/12(木) 18:17:59.55ID:3zrw+A8T0 フクシマに決まってる
592名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2024/12/12(木) 18:18:26.79ID:r70el33v0 結構食ってるがサンマは食わなくなったなぁ
小ぶりなのしかなくて買う気がしない
小ぶりなのしかなくて買う気がしない
593名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2024/12/12(木) 18:18:33.23ID:dmKEO9Fo0 骨のない魚って美味しんぼでやってた
それを養殖しろ
それを養殖しろ
594名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2024/12/12(木) 18:19:04.58ID:6ovp/IxQ0595名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
2024/12/12(木) 18:19:08.45ID:LzhKMEoG0596名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR]
2024/12/12(木) 18:21:02.98ID:Wlinydxj0 お魚さん達どこ行っちゃったの?
597名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
2024/12/12(木) 18:23:45.50ID:nyQVNv4r0 一人暮らし始めた10年前は鮭と塩鯖の切身は1切れ100円だったけど今は200円
骨取り鯖やみりん漬けも2切れ350円から500円
毎朝魚焼いてたけど1日置きになった
骨取り鯖やみりん漬けも2切れ350円から500円
毎朝魚焼いてたけど1日置きになった
598名無しさん@涙目です。(栃木県) [ニダ]
2024/12/12(木) 18:24:17.84ID:ds7VDeot0 >>57
無塩は防腐剤としていろいろぶち込むから、結局多すぎなければ水煮が良いらしい。
今は天然塩を売りにしてる魚缶が増えてるから、0.7g/100gくらいまで抑えてるしな。
サバ缶、イワシ缶、サンマ缶のローテーション。
無塩は防腐剤としていろいろぶち込むから、結局多すぎなければ水煮が良いらしい。
今は天然塩を売りにしてる魚缶が増えてるから、0.7g/100gくらいまで抑えてるしな。
サバ缶、イワシ缶、サンマ缶のローテーション。
599名無しさん@涙目です。(埼玉県) [FR]
2024/12/12(木) 18:27:42.85ID:qqemf0dy0 今のジャップ金ねんだわ
600名無しさん@涙目です。(大阪府) [BY]
2024/12/12(木) 18:30:21.90ID:LAF2vwLS0 >>339
タイも海藻食うんだけど・・・磯焼けの原因がウニだけだと思ってるならとんだお門違いってやーつ
タイも海藻食うんだけど・・・磯焼けの原因がウニだけだと思ってるならとんだお門違いってやーつ
601名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2024/12/12(木) 18:33:13.30ID:yFnzq4da0 肉と同じくらいの値段のくせに量的には少ないから買わない
金があれば買うよ
金があれば買うよ
602名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
2024/12/12(木) 18:34:25.93ID:LzhKMEoG0603名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2024/12/12(木) 18:35:44.59ID:wLFW6NSI0 牛鮭鯖はかなり高い
604名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
2024/12/12(木) 18:35:50.59ID:AmTwGs+U0 >>531
今の貧乏飯はメザシより納豆とふりかけだな
今の貧乏飯はメザシより納豆とふりかけだな
605名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
2024/12/12(木) 18:38:14.73ID:2skd9AgH0 骨があるからめんどいんです
606名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2024/12/12(木) 18:40:21.29ID:W7r0W9Wf0 旨味の割に値段が高い
キッチンが臭くなる
キッチンが臭くなる
607名無しさん@涙目です。(庭) [BR]
2024/12/12(木) 18:45:20.44ID:RzlqQKBx0608名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2024/12/12(木) 18:47:48.16ID:+dvevanu0 >>596
中国人たちの胃袋の中だろ
中国人たちの胃袋の中だろ
609名無しさん@涙目です。(みょ) [ES]
2024/12/12(木) 18:48:09.13ID:ylvYgUMf0 >>40
アニサキスが怖くね?
アニサキスが怖くね?
610名無しさん@涙目です。(みかか) [JP]
2024/12/12(木) 18:51:20.46ID:nb+gXkFa0 高い言ってる奴もいるけど、
寿司は流行ってる
単に肉に比べ、めんどくさい人が多い実態だと思う
寿司は流行ってる
単に肉に比べ、めんどくさい人が多い実態だと思う
611名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [KR]
2024/12/12(木) 18:51:56.72ID:z7yIEsxu0 魚はコスパが悪い
家族分買うと肉より高くつく
家族分買うと肉より高くつく
612名無しさん@涙目です。(長崎県) [SE]
2024/12/12(木) 18:52:56.11ID:Ap7MkY890613名無しさん@涙目です。(庭) [IN]
2024/12/12(木) 18:56:35.65ID:wC4Ob4As0 まぁ魚は以前より高くなった
それでもメザシ焼いて酒のツマミにはするが
邪道だけど、マヨネーズと七味で食うといいツマミなる
それでもメザシ焼いて酒のツマミにはするが
邪道だけど、マヨネーズと七味で食うといいツマミなる
614名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
2024/12/12(木) 18:57:29.12ID:SOQJZhUq0 シシャモでよくね?
615名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]
2024/12/12(木) 18:58:13.48ID:2OYWztxJ0 バカ米も食べなくなるよ代替あるし効率悪いバカ産業だし縮小がいい
616名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
2024/12/12(木) 19:00:15.24ID:fPYAAdqa0 ノドグロの脂の上質感は異常
617 警備員[Lv.29](東京都) [ニダ]
2024/12/12(木) 19:00:59.98ID:XSemqrhv0 子どもの頃は魚が安かったから夕飯メニュー魚ばっかりだったが今は鶏肉メインになった
618名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2024/12/12(木) 19:01:36.96ID:jWHgjTJS0 高いからでしょう
619名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2024/12/12(木) 19:02:32.88ID:6ovp/IxQ0620名無しさん@涙目です。(東京都) [IR]
2024/12/12(木) 19:03:19.72ID:quB5IPbg0 >>619
どうした若害w
どうした若害w
621名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
2024/12/12(木) 19:03:25.99ID:96XJyQyN0 魚は美味いぞ
今日は日曜日に釣ったカンパチの刺身だ
自分で釣った魚が1番美味しい
今日は日曜日に釣ったカンパチの刺身だ
自分で釣った魚が1番美味しい
622名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2024/12/12(木) 19:03:31.87ID:x1z2+4MI0 生魚とか生野菜とか貴族の食べ物だろ
623名無しさん@涙目です。(愛知県) [GB]
2024/12/12(木) 19:04:00.82ID:BQvLnpPV0 なのにタコ焼き用のタコが足らないとか騒いでる
624名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2024/12/12(木) 19:04:40.63ID:rSsCmFhf0 日本人は魚食わないとボケますよ
認知症増えてるのはこのせい
認知症増えてるのはこのせい
625 警備員[Lv.13][芽](秋) [CA]
2024/12/12(木) 19:05:07.83ID:VbY9vuMG0 シャケとか牛肉並みに高い。
626名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2024/12/12(木) 19:08:09.54ID:mGICvzzA0 魚のホネがなければ肉より旨いと思うが
627名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
2024/12/12(木) 19:08:44.82ID:LzhKMEoG0 >>614
本物のシシャモなのか?そしてその価格それが問題だ…
本物のシシャモなのか?そしてその価格それが問題だ…
628名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
2024/12/12(木) 19:12:09.53ID:LzhKMEoG0 >>607
鯖アレルギーとアニサキスアレルギーがあるそうだ
鯖アレルギーとアニサキスアレルギーがあるそうだ
629名無しさん@涙目です。(新潟県) [ニダ]
2024/12/12(木) 19:17:21.76ID:ktZCd+qx0 >>627
カペリン旨いよな
カペリン旨いよな
630名無しさん@涙目です。(茸) [PL]
2024/12/12(木) 19:17:57.51ID:rNbZgc2i0 >>621
羨ましい。捌けるのがかっこいいなぁ。。。やったことあるけどボロボロになるから諦めた(´・ω・`;)
羨ましい。捌けるのがかっこいいなぁ。。。やったことあるけどボロボロになるから諦めた(´・ω・`;)
631名無しさん@涙目です。(東京都) [NO]
2024/12/12(木) 19:19:10.58ID:YsTrlFIH0 >>625
チリの養殖場が厳しく規制された影響もありそう
沿岸の海中に生簀を作るから過剰にばらまかれた餌などで海の水質が汚染されて問題となって
外国のための水質汚染など我慢出来ないと反感を買っていると聞いた
チリの養殖場が厳しく規制された影響もありそう
沿岸の海中に生簀を作るから過剰にばらまかれた餌などで海の水質が汚染されて問題となって
外国のための水質汚染など我慢出来ないと反感を買っていると聞いた
632名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
2024/12/12(木) 19:27:20.94ID:LzhKMEoG0 >>629
それだ!普通にうまい
本物なんてしばらく食べてないよ
去年あたりから北海道ではオオズワイが山ほど獲れるそうで今は捨て値同然
昔ニシン御殿、直近ホタテ御殿
漁の網代を凌ぐそれなりの値段で売り出せばオオズワイ御殿が建つかな?
それだ!普通にうまい
本物なんてしばらく食べてないよ
去年あたりから北海道ではオオズワイが山ほど獲れるそうで今は捨て値同然
昔ニシン御殿、直近ホタテ御殿
漁の網代を凌ぐそれなりの値段で売り出せばオオズワイ御殿が建つかな?
633名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
2024/12/12(木) 19:28:36.74ID:lKfwgfkE0 6種盛り合わせなんかで798円とかあったらそりゃ肉買うでしょ
肉より安いから魚、だったのに
肉より安いから魚、だったのに
634名無しさん@涙目です。(群馬県) [ニダ]
2024/12/12(木) 19:34:26.21ID:c+hqmciF0 今日スーパーで刺身買おうとしたけど、クソ高くてとても買えない
前なら600円くらいで筋ばっかで見た目が悪くて買わなかった様な刺身盛りが1500円とかバカかと
前なら600円くらいで筋ばっかで見た目が悪くて買わなかった様な刺身盛りが1500円とかバカかと
635名無しさん@涙目です。(新日本) [US]
2024/12/12(木) 19:47:46.36ID:24Oli+3w0 高いし寄生虫だらけだしな
636名無しさん@涙目です。(石川県) [KZ]
2024/12/12(木) 19:48:02.55ID:TRbJ5Yy70 昔あった地元のスーパーで売っていた魚が本当にうまかった
それらがみんな潰れて県外のスーパーばかりになってしまったがどこも高いしうまくない
別に県外のスーパーの悪口を言いたいわけではなく、地元資本の会社の商売が下手だったからなのだが
いずれにしてもうまい魚がいなくなり買えなくなった
どこに行ったんだよお前ら
それらがみんな潰れて県外のスーパーばかりになってしまったがどこも高いしうまくない
別に県外のスーパーの悪口を言いたいわけではなく、地元資本の会社の商売が下手だったからなのだが
いずれにしてもうまい魚がいなくなり買えなくなった
どこに行ったんだよお前ら
637名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]
2024/12/12(木) 20:11:46.29ID:mQOJ++NI0 アジの干物とかも食卓で見なくなったな
ウチだけか
ウチだけか
638名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2024/12/12(木) 20:14:42.17ID:mVNmjFsA0639名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
2024/12/12(木) 20:17:12.86ID:E14RaNZC0 漁獲量制限してるだろうが
640名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2024/12/12(木) 20:22:31.97ID:VZZaeJe50 >>2
100円の鮭の切り身が250円とか上がりすぎだよ
100円の鮭の切り身が250円とか上がりすぎだよ
641名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
2024/12/12(木) 20:28:58.52ID:LzhKMEoG0 鮭?
最近鱒っぽいのも鮭として売ってない?
最近鱒っぽいのも鮭として売ってない?
642名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2024/12/12(木) 20:29:27.74ID:IzCKWaCY0 さかなー
643名無しさん@涙目です。(東京都) [NL]
2024/12/12(木) 20:32:05.83ID:gO1LUxUN0 あと、キャベツなんとか四郎
644名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
2024/12/12(木) 20:33:46.46ID:KngNWIZq0 値段とゴミ出るのが地味に面倒い
645名無しさん@涙目です。(千葉県) [CN]
2024/12/12(木) 20:39:42.82ID:PMTit06k0 今日タラチリ鍋だった
646名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
2024/12/12(木) 20:41:41.29ID:QJbXJdvh0 回転すしは山ほど食べるんだろお前ら
647名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]
2024/12/12(木) 20:46:29.12ID:10DeFTKN0648名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [TH]
2024/12/12(木) 20:49:28.58ID:Zu7YvMFk0 魚関係の仕事してるけど高すぎるよ
金持ちしか食わねえだろって原価してるしそこから利益取るってなったら気狂ってる値段になる
個人の魚屋とか死滅してんじゃないかな
金持ちしか食わねえだろって原価してるしそこから利益取るってなったら気狂ってる値段になる
個人の魚屋とか死滅してんじゃないかな
649名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
2024/12/12(木) 20:50:50.91ID:moKJhnBI0 >>2
これ
これ
650名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US]
2024/12/12(木) 20:58:55.34ID:Xv3PQ6pt0 >>14
今のスーパーって切り身魚骨取って売ってるからなあ
今のスーパーって切り身魚骨取って売ってるからなあ
651名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2024/12/12(木) 20:58:55.87ID:TolRypdy0 鱒をゆでたのは美味いな
652名無しさん@涙目です。(庭) [DK]
2024/12/12(木) 20:59:39.53ID:eRtieoaR0 >>2
ほんこれ
ほんこれ
653名無しさん@涙目です。(佐賀県) [HR]
2024/12/12(木) 21:00:22.22ID:wbW2PxN20 あやしいお魚セシウムさん
654名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2024/12/12(木) 21:02:11.47ID:/6sY4N1j0 何十年も前から食育がなっていない
それが表面化してきただけのこと
団塊死に絶えたら寿司刺身くらいしか売れなくなる
それが表面化してきただけのこと
団塊死に絶えたら寿司刺身くらいしか売れなくなる
655名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US]
2024/12/12(木) 21:02:40.01ID:Xv3PQ6pt0656名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2024/12/12(木) 21:04:37.94ID:TolRypdy0 給食で出さないといけないよな
うまい魚を
うまい魚を
657名無しさん@涙日です。(茸) [KR]
2024/12/12(木) 21:09:29.54ID:cf0GUAcy0 今日も近所の川でアジが大漁大漁
刺身でよし焼いてよし揚げてよしの三拍子しかもタダ
もうここ1ヶ月はお世話になりっぱなしだわ
運動にもなるしマジでコスパ最強で最高の贅沢
https://i.imgur.com/gVKGGgu.jpg
刺身でよし焼いてよし揚げてよしの三拍子しかもタダ
もうここ1ヶ月はお世話になりっぱなしだわ
運動にもなるしマジでコスパ最強で最高の贅沢
https://i.imgur.com/gVKGGgu.jpg
658名無しさん@涙目です。(庭) [RU]
2024/12/12(木) 21:09:49.23ID:ntRrz52d0 缶詰やアジフライは安いんじゃね。
今日アジフライ食った。美味かった。
今日アジフライ食った。美味かった。
659名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
2024/12/12(木) 21:21:09.87ID:7ZyJw3Id0 たまに寿司食うくらい
でも正直高いと思う
でも正直高いと思う
660名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]
2024/12/12(木) 21:25:03.62ID:2OYWztxJ0 バカ米もこうなる代替あるし価格操作吊り上げすれば食べないだけ低脳漁師もドン百姓も氏ねばいい(笑)
661名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2024/12/12(木) 21:38:23.47ID:pf+LF6zq0 寿司は時々食べるけど、魚の定食はしばらく匂いが残るから滅多に食べないわ。
662名無しさん@涙目です。(福岡県) [DE]
2024/12/12(木) 21:42:42.75ID:GjP1FI0i0 博多に住んでると2日に一回は刺身食ってる気がする
日本だけじゃないけど乱獲しすぎでサイズが小さくなったのと一般的なスーパーに流通してるのが質が悪いから
664名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
2024/12/12(木) 22:04:20.83ID:sX751DPB0 調理がよーわからんのでは
665名無しさん@涙目です。(ジパング) [IR]
2024/12/12(木) 22:08:52.42ID:SzGHYV1r0 生魚は平気だけど焼魚だけは苦手
魚臭さと骨がね
魚臭さと骨がね
666名無しさん@涙目です。(庭) [FI]
2024/12/12(木) 22:09:01.39ID:OJmrGSUA0 うっすいシャケの冷凍切り身が200円も300円もするのに誰が食うんだよ
667名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
2024/12/12(木) 22:09:53.75ID:oX3HleaJ0 >>2
夜行くと安くなってるぞ
夜行くと安くなってるぞ
668名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2024/12/12(木) 22:10:18.91ID:WiDch+3G0 生の魚
さばくのめんどくさい
さばくのめんどくさい
669名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
2024/12/12(木) 22:11:15.56ID:oX3HleaJ0 スーパーとか夜7時くらいで半額以下の魚買って煮魚にして翌日食べてる
670名無しさん@涙目です。(ジパング) [HK]
2024/12/12(木) 22:22:56.28ID:LkbTNkOS0 高いしまずくなったんだよ
特にさんま
特にさんま
671名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
2024/12/12(木) 22:24:38.99ID:pRvTDZYj0672名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
2024/12/12(木) 22:25:33.75ID:2Etvm9ia0 食ってるけどほとんど缶詰だな。さんまもいわしも缶詰。
673名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
2024/12/12(木) 22:26:35.86ID:oX3HleaJ0 >>671
夕方で半額になるし夜なら三分の一以下で売られてるぞ
夕方で半額になるし夜なら三分の一以下で売られてるぞ
674名無しさん@涙目です。(庭) [MY]
2024/12/12(木) 22:30:19.30ID:dNn1h7Zg0 >>672
缶詰のほうが旨いもんな
缶詰のほうが旨いもんな
675名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2024/12/12(木) 22:30:53.87ID:nt1DFNn70 トンキ。ん猿は本当に有害だな
川にシアンをばらまいた殺人テロリストがトンキ。ン猿の正体だ
射殺されとけや阪民国、トン。キン猿
川にシアンをばらまいた殺人テロリストがトンキ。ン猿の正体だ
射殺されとけや阪民国、トン。キン猿
676名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
2024/12/12(木) 22:32:17.40ID:OjWSnRg/0 高いから魚肉ソーセージ食ってる
677名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2024/12/12(木) 22:37:31.54ID:JB8U0sLd0 海産物関係全体的に高くて食えんわw
5切れで300円前後の刺身買うならその金額の胸肉でも買って
炒めたりから揚げにしたほうがボリュームかせげる
5切れで300円前後の刺身買うならその金額の胸肉でも買って
炒めたりから揚げにしたほうがボリュームかせげる
678名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ZA]
2024/12/12(木) 22:37:44.89ID:olSHqEgO0 まず高いしコスパ最悪なんだよね
こんなの買うならキャベツあたり買った方がいいわ
こんなの買うならキャベツあたり買った方がいいわ
679名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]
2024/12/12(木) 22:39:25.18ID:g/eEFXsk0 燃料費などの影響で高くなったもんな
680名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
2024/12/12(木) 22:39:31.92ID:9bODld0s0 臭い
面倒
面倒
681名無しさん@涙目です。(みょ) [CN]
2024/12/12(木) 22:41:33.78ID:qLQqDFjE0682名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IR]
2024/12/12(木) 22:42:26.63ID:Bawiqs8h0683名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2024/12/12(木) 22:43:25.50ID:1l3jne3Y0 調理面倒くさいねん、グリル使ったら臭いし洗うの大変やし
それに比べてチキンの有能なことよ
安い、美味い、調理簡単、匂いも残らない
卵も産むし、目覚ましにもなる
お魚はニワトリの糞でも煎じて飲んどけ
それに比べてチキンの有能なことよ
安い、美味い、調理簡単、匂いも残らない
卵も産むし、目覚ましにもなる
お魚はニワトリの糞でも煎じて飲んどけ
684名無しさん@涙目です。(北海道) [PH]
2024/12/12(木) 22:43:27.04ID:UAjAkYMd0 世の中はバブルだったのに
685名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
2024/12/12(木) 22:46:33.64ID:a9M4164M0 昭和の時代だって別に好きで魚を食ってたわけじゃない
豚や鶏より安いから食ってただけだ
豚や鶏より安いから食ってただけだ
686名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]
2024/12/12(木) 22:53:10.21ID:cqqd31Eg0 しらすとじゃこは常備してるけど、それ以外は確かに値段上がって食わなくなったな
納豆に混ぜて食うとタレいらずで美味い
納豆に混ぜて食うとタレいらずで美味い
687名無しさん@涙目です。(長野県) [US]
2024/12/12(木) 22:54:11.07ID:UHvn7RQo0 骨外す労力に対して食べるところが少なくてなぁ
688名無しさん@涙目です。(大阪府) [NL]
2024/12/12(木) 22:56:59.23ID:AURqtMLv0 もうサカナは切り身で泳ぐべき
689名無しさん@涙目です。(ジパング) [HK]
2024/12/12(木) 23:04:39.67ID:LkbTNkOS0 おいしいサンマが食べたい
生きている間にまた食えるかしら
生きている間にまた食えるかしら
690名無しさん@涙目です。(奈良県) [US]
2024/12/12(木) 23:06:43.12ID:oGJlFIwu0 本当は魚すげー好きなんだけど
高いし調理と片付けは面倒やし
疲れた時に食えない
高いし調理と片付けは面倒やし
疲れた時に食えない
691名無しさん@涙目です。(茸) [CA]
2024/12/12(木) 23:11:33.46ID:CKHWG93P0 >>689
金出せば食えるでしょ
金出せば食えるでしょ
692名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]
2024/12/12(木) 23:14:35.59ID:4ZVvVMbx0 たまに外食重なる以外殆ど毎日食ってるな
693名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
2024/12/12(木) 23:22:53.55ID:SF30OElw0 日本人は太古の昔から魚を食べてきただけあって一番体に合ってる肉類なんだ
健康になりたかったら魚食えってくらい
健康になりたかったら魚食えってくらい
694名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2024/12/12(木) 23:25:43.17ID:vgd0ez2p0 捕れなくなっ体
695hage 警備員[Lv.28](新日本) [US]
2024/12/12(木) 23:25:58.10ID:B7aLwVle0 だって高いし調理も面倒くさいし
魚に関しては川魚の方が美味しい(´・ω・`)
魚に関しては川魚の方が美味しい(´・ω・`)
696名無しさん@涙目です。(ジパング) [CA]
2024/12/12(木) 23:38:38.27ID:R9TExQlY0 >>4
中年になって子供みたいなレスすんなよ😱
中年になって子供みたいなレスすんなよ😱
697名無しさん@涙目です。(光) [SK]
2024/12/13(金) 00:20:47.23ID:CatPIEJX0 高いとか関係なくここ20年右肩下がりじゃん
だんだん日本人も魚食べなくなってるんだろ
だんだん日本人も魚食べなくなってるんだろ
698名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
2024/12/13(金) 00:20:55.96ID:VVxAlgF50699名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
2024/12/13(金) 00:23:35.40ID:TA11XSL90 地物がなくて海外か養殖のやつばっかりで食う気がしない。なんでチリの鮭ばっかやねん
700名無しさん@涙目です。(光) [SK]
2024/12/13(金) 00:26:16.29ID:CatPIEJX0 スーパーで売ってる刺身とか不味いよな
また食べよとはならない
また食べよとはならない
701名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2024/12/13(金) 00:27:01.54ID:4AhINsjg0 片栗粉つけてカリッと焼いたサバに大根おろし
702名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2024/12/13(金) 00:27:05.80ID:pzhKY3ug0 高くて食べられる量が少ない
703名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
2024/12/13(金) 00:28:39.07ID:CJ9QwyUP0 一回なんかの魚煮たらシンクがすっげー生臭くなって臭いとるのが大変でそれでギブ
704名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2024/12/13(金) 00:32:14.68ID:o4PeJKpC0 食生活を安くあげようとすると業務スーパーのブラジル鶏もも2kgばっかりになってしまう
いい加減鶏肉にも飽きてきたわたまに豚バラも買うけど豚バラすら自分にはぜいたく品
牛肉なんてとてもとても
いい加減鶏肉にも飽きてきたわたまに豚バラも買うけど豚バラすら自分にはぜいたく品
牛肉なんてとてもとても
705名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
2024/12/13(金) 00:36:22.44ID:VVxAlgF50706名無しさん@涙目です。(庭) [NL]
2024/12/13(金) 00:43:16.49ID:T354/T5x0 >>2
井浦さん乙w
井浦さん乙w
707名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2024/12/13(金) 00:43:21.77ID:b55JNiGC0 さすがに缶詰の方が旨いはないわ
その辺の食堂の焼き魚でも旨くて缶詰の味なんぞゴミに思える
手軽だから我慢して食えるだけ
その辺の食堂の焼き魚でも旨くて缶詰の味なんぞゴミに思える
手軽だから我慢して食えるだけ
708名無しさん@涙目です。(みょ) [US]
2024/12/13(金) 00:44:50.89ID:/739YcOI0 ちくわやいわしのつみれが魚肉ですよ
豚や牛肉に体を作る栄養は無いからな
豚や牛肉に体を作る栄養は無いからな
709名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2024/12/13(金) 00:45:49.58ID:gA4cpXgK0 半額になってたんでイワシ買ってきたわ
4尾で200円
4尾で200円
710名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR]
2024/12/13(金) 00:50:10.56ID:hGlZH9bK0 最近骨無し魚スーパーで見なくなったやっぱコストかかるんだろうな
馬鹿にしてたけど骨無し魚食いやすくて良かった
馬鹿にしてたけど骨無し魚食いやすくて良かった
711名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]
2024/12/13(金) 00:57:01.32ID:D3bA2b880712名無しさん@涙目です。(香川県) [ニダ]
2024/12/13(金) 01:26:22.57ID:8dW+W8W70 >>657
ボラも綺麗な海で釣ったやつをすぐに血抜きすれば旨いよな 工業地帯の堤防とかで釣れるのは食えたもんじゃないけど
ボラも綺麗な海で釣ったやつをすぐに血抜きすれば旨いよな 工業地帯の堤防とかで釣れるのは食えたもんじゃないけど
713(東京都)(庭)(日本のどこか) 警備員[Lv.27](東京都) [US]
2024/12/13(金) 01:35:33.41ID:1NT4e4RT0 回転寿司はよく食うで
他の調理法は面倒なのと
食えない部分がすぐ臭くなるからなぁ
他の調理法は面倒なのと
食えない部分がすぐ臭くなるからなぁ
714(東京都)(庭)(日本のどこか) 警備員[Lv.27](東京都) [US]
2024/12/13(金) 01:36:06.80ID:1NT4e4RT0 >>710
あれ、機械でやってるんだよな
あれ、機械でやってるんだよな
715chinkasu(福岡県) [DE]
2024/12/13(金) 01:42:46.98ID:NxW3U9rS0 いや 魚ばっか食ってるが?
716名無しさん@涙目です。(大阪府) [NL]
2024/12/13(金) 01:56:04.27ID:+qsSmfAS0 >>715
うらやま
うらやま
717名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2024/12/13(金) 02:01:47.86ID:2KlhL3n60 鮭の切り身の値段が1.5倍になってる
718名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
2024/12/13(金) 02:07:34.99ID:FZWXlO9y0 魚の生存数にはいいんじゃねーの
719名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]
2024/12/13(金) 02:08:12.85ID:cwJbfcIg0 スーパーの鮮魚コーナーに魚のおろし方とか絵が貼ってあったけど
とても出来る気がしない
とても出来る気がしない
720名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2024/12/13(金) 02:09:40.05ID:p9BZ3EsS0 骨取ってよ
722名無しさん@涙目です。(東京都) [RU]
2024/12/13(金) 02:17:54.79ID:hLZqrLp+0 消費者物価指数を見ると2020年と比較して鮮魚系は25%ほど上昇しているな。
ホタテ貝なんて50%近く上昇している。
ホタテ貝なんて50%近く上昇している。
723名無しさん@涙目です。(大阪府) [NL]
2024/12/13(金) 02:25:17.44ID:+qsSmfAS0 >>718
増えた分は中国が掻っ攫っていきます
増えた分は中国が掻っ攫っていきます
724名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]
2024/12/13(金) 02:27:55.56ID:cwJbfcIg0 うろこと骨が面倒なんだよな
じゃあ鶏豚牛さばけるのかって言われたら出来ん
やっぱ出来そうで出来ないものをそのまま売ってるのがなあ
ほっけやさばの塩焼き好きよ
たらをブロッコリとソテーすると美味い
でもやっぱり割高のものは割高
じゃあ鶏豚牛さばけるのかって言われたら出来ん
やっぱ出来そうで出来ないものをそのまま売ってるのがなあ
ほっけやさばの塩焼き好きよ
たらをブロッコリとソテーすると美味い
でもやっぱり割高のものは割高
100g49円に匹敵するのがサンマやアジや鮭・鱈だったのが価格2倍になって終わったんや
726名無しさん@涙目です。(茸) [TW]
2024/12/13(金) 02:34:57.63ID:tFJZL3rz0 昔は鰯なんて捨ててたのに
727名無しさん@涙目です。(みょ) [US]
2024/12/13(金) 02:37:55.53ID:/739YcOI0 魚の練り物を食べる
おでんとか
おでんとか
728名無しさん@涙目です。(福島県) [EU]
2024/12/13(金) 02:39:03.37ID:DgUmIG1I0 ちなみに、10年ぐらい続くアイギスってゲームがありまして、ガチャ関係の不具合が発覚したんですが、その時は1番引いた人と同じ数だけチケットを配布決定(110連分、それ以下引いた人には差し引き分、天井も実質適応)しました。
加えて、追加で全ユーザーに石を50個(10連ちょい)配りました
加えて、追加で全ユーザーに石を50個(10連ちょい)配りました
729名無しさん@涙目です。(潮騒の町アイル) [US]
2024/12/13(金) 02:42:07.82ID:4HvRIXir0 骨ごと食えるししゃもや目刺しは買う
骨抜きで売ってる切り身は鮭くらいしか見かけない
サワラやブリでもあったら喜んで買うけど
骨抜きで売ってる切り身は鮭くらいしか見かけない
サワラやブリでもあったら喜んで買うけど
730名無しさん@涙目です。(大阪府) [NL]
2024/12/13(金) 02:43:17.41ID:+qsSmfAS0 骨がささるぅなんて幼児かよと思ってたが
歳喰うと歯茎に刺さるのよな、知ってたか?
歳喰うと歯茎に刺さるのよな、知ってたか?
731名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2024/12/13(金) 02:43:50.90ID:KM0HXeaw0732名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2024/12/13(金) 02:45:37.02ID:IBMqhjXX0 魚好きだったのにアレルギーが出るようになって食えなくなった
寿司や煮付けや焼き魚が恋しい
寿司や煮付けや焼き魚が恋しい
733名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
2024/12/13(金) 02:46:08.53ID:8KZyfoXX0 最新の研究で魚は健康に悪い可能性があるから最近はなるべく避けてるわ
あとは飲食業が魚定食値下げしないからってのもある
あとは飲食業が魚定食値下げしないからってのもある
734名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2024/12/13(金) 03:02:47.36ID:8ECN0xkF0 鮭や鯖より今はブリのが安いっていうな
735名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]
2024/12/13(金) 03:33:45.51ID:spU1HHKh0 今日は鱈や海老、貝とか入れた海鮮の鍋食ったよぅ、美味かったよぅ
736名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2024/12/13(金) 03:34:31.43ID:iSzQvaKJ0 ほっけはいいぞー
737名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ES]
2024/12/13(金) 03:35:14.16ID:H3K6BisT0 ゴミが面倒なので燃えるゴミの日しか食べない
738名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2024/12/13(金) 03:36:02.36ID:qtgZ6tzf0 じゃこで取ってる
739名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2024/12/13(金) 03:38:33.87ID:grJS6BYA0 フライにすれば 大抵の魚はおいしく食べれる
だけど作るのがメンドイ (´・ω・`) すまん
だけど作るのがメンドイ (´・ω・`) すまん
740名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
2024/12/13(金) 03:51:18.02ID:k730poGG0 泥棒漁師が調子こいてるからな
盗れるだけ盗る!漁師は泥棒と変わらん
盗れるだけ盗る!漁師は泥棒と変わらん
741名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
2024/12/13(金) 03:55:13.07ID:OuWf9XL+0 カニと同じカテゴリーだわ
美味しいんだけどめんどくさい
美味しいんだけどめんどくさい
742名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]
2024/12/13(金) 03:58:42.45ID:xiQxmsNR0 寿司は人気なの考えるとネックになるのは細かい骨なんだろうな
ホッケとかは骨が大きくてスルッと取れるから食べやすいし美味い
ホッケとかは骨が大きくてスルッと取れるから食べやすいし美味い
743名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2024/12/13(金) 03:59:04.57ID:q6+SC9YL0744名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2024/12/13(金) 04:00:56.85ID:XSZYglTr0745名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
2024/12/13(金) 04:01:27.08ID:YnByA5Ru0 週に2匹サバ食べてるよ
746名無しさん@涙目です。(庭) [IN]
2024/12/13(金) 04:02:31.32ID:Gavzw44x0 >>744
骨だろw
骨だろw
747名無しさん@涙目です。(みょ) [NL]
2024/12/13(金) 04:20:35.69ID:BjJThXrg0 高い
748名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2024/12/13(金) 05:14:23.44ID:v7OOKl0h0 金さえありゃあ毎日でも魚食べるよ
749名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]
2024/12/13(金) 05:18:14.13ID:sdgyIjpm0 年取ると魚が美味く感じる
750名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
2024/12/13(金) 05:21:24.67ID:v9euhm8P0 肉より魚のが調理面倒臭い
751名無しさん@涙目です。(東京都) [LB]
2024/12/13(金) 05:22:47.57ID:hp4fGYAw0 肉が安くなったからな
今は逆に肉より魚のほうが高いし
子供は魚より肉が好きだし
今は逆に肉より魚のほうが高いし
子供は魚より肉が好きだし
752名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2024/12/13(金) 05:26:31.83ID:8UZ/bCDl0 魚が何故いいかって低温の海水で生きる生物だからだよ
だから低温でも機能する食事になる
高齢になると体温と代謝も低下する
家畜の脂肪を分解するのも一苦労だ
だから高温で腐り易いといわれる水中の魚を食べると長寿になる
トドやヘラジカのために低温畜舎なんか建てられないし羊の毛も売らなくちゃならない
だから30代までに魚を食べる生活にしないと代謝の問題で苦労する
魚を食べよう
だから低温でも機能する食事になる
高齢になると体温と代謝も低下する
家畜の脂肪を分解するのも一苦労だ
だから高温で腐り易いといわれる水中の魚を食べると長寿になる
トドやヘラジカのために低温畜舎なんか建てられないし羊の毛も売らなくちゃならない
だから30代までに魚を食べる生活にしないと代謝の問題で苦労する
魚を食べよう
753名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2024/12/13(金) 05:27:26.38ID:ih/Ns4S/0 >>251
加熱用を?
加熱用を?
754名無しさん@涙目です。(長崎県) [US]
2024/12/13(金) 05:28:32.34ID:PcaMo6WQ0 シーチキンのパウチのやつ尼セールで買わなくてよかったわ
実物見たら猫用のツナより少ないじゃねーかw
実物見たら猫用のツナより少ないじゃねーかw
755名無しさん@涙目です。(東京都) [MX]
2024/12/13(金) 05:39:36.26ID:a6RFrf9V0 週3くらいかな
もっと食べたいけど、手間がねえ。。。
もっと食べたいけど、手間がねえ。。。
756名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
2024/12/13(金) 05:42:11.33ID:jAf98v0L0 人が減った
757名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2024/12/13(金) 05:44:02.02ID:bOTFI1060 ブリがセールで100g178円だから
半分は猫様用に、残りの半分を甘辛煮にして食べよう
半分は猫様用に、残りの半分を甘辛煮にして食べよう
758名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2024/12/13(金) 05:48:54.09ID:bOTFI1060 今日の朝は、生パスタ麺があるので冷凍シーフードを使ったシーフードクリームパスタを食べよう
冷凍甘鮭も入れたいけど鮭も最近高いんだよなぁ
冷凍甘鮭も入れたいけど鮭も最近高いんだよなぁ
759名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2024/12/13(金) 05:50:36.44ID:8UZ/bCDl0 なんで魚が高いかって頂点捕食者のクジラやイルカやシャチを保護してるからだよ
そこまで手間かけてやっと畜産業が成り立つ
元々ただの草を食わすから成り立つような隙間だから輸入飼料をコストを詰めると輸入元は買い叩かれる
それでも高い
そこまで手間かけてやっと畜産業が成り立つ
元々ただの草を食わすから成り立つような隙間だから輸入飼料をコストを詰めると輸入元は買い叩かれる
それでも高い
760名無しさん@涙目です。(京都府) [JP]
2024/12/13(金) 05:51:54.61ID:mS4UhigH0 ブリ美味しいやん
761名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2024/12/13(金) 05:57:59.52ID:MB5neFur0 やっぱ鮭だよ
>西日本と東日本では、年取り魚として食べる魚や、水揚げされる魚の種類などが異なります。
東日本では鮭、西日本ではブリが主流です。鮭は「栄える」という言葉にかけられており、ブリは出世魚として縁起が良いとされています。
縄文時代には東日本の方が西日本より圧倒的に人口密度が高かったのは、東日本の河川を遡上する豊かなさけ類資源によるものだとされています。
>西日本と東日本では、年取り魚として食べる魚や、水揚げされる魚の種類などが異なります。
東日本では鮭、西日本ではブリが主流です。鮭は「栄える」という言葉にかけられており、ブリは出世魚として縁起が良いとされています。
縄文時代には東日本の方が西日本より圧倒的に人口密度が高かったのは、東日本の河川を遡上する豊かなさけ類資源によるものだとされています。
762名無しさん@涙目です。(大阪府) [UA]
2024/12/13(金) 06:02:25.28ID:3hZqQ0SJ0 お刺身食べたい
763名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EU]
2024/12/13(金) 06:20:54.74ID:xYjoJRpt0 昔話好きな漁師は、ドラム缶いっぱいの札束から、バケツ1杯分自分の給料をつかんで入れていたとか言ってたわ
764名無しさん@涙目です。(福岡県) [CN]
2024/12/13(金) 06:32:11.45ID:5yqa6BPH0 むしろ若い時のほうが焼き魚とか食べてたな
今はほんとマグロの刺身とかしか食べん
普通のアジとかのほうが高かったりするからな
今はほんとマグロの刺身とかしか食べん
普通のアジとかのほうが高かったりするからな
765名無しさん@涙目です。(茸) [BE]
2024/12/13(金) 06:38:28.95ID:yKARuyed0 高いサバもシャケも
766名無しさん@涙目です。(栃木県) [US]
2024/12/13(金) 06:41:17.89ID:WooOjDfB0 高いからに決まってるだろ
767名無しさん@涙目です。(大阪府) [DE]
2024/12/13(金) 06:43:10.19ID:VvzorwNC0 今のサンマぐらいスリムになりたひ
768名無しさん@涙目です。(みかか) [ヌコ]
2024/12/13(金) 06:44:57.38ID:FTgYzGgd0 >>178
サクで買わないのか
サクで買わないのか
769名無しさん@涙目です。(大阪府) [NL]
2024/12/13(金) 06:50:18.63ID:+qsSmfAS0 >>768
トレイからそのまま食べられるのはデカい
トレイからそのまま食べられるのはデカい
770名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2024/12/13(金) 06:53:49.59ID:8UZ/bCDl0 安く魚を食う場合漁港の近隣に住むのが一番だったりする
そこらへんで生活水準維持費の限界がある
そこらへんで生活水準維持費の限界がある
771名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2024/12/13(金) 06:57:16.22ID:8UZ/bCDl0 畜産業界のバックアップを受けるシーシェパードをどうにもできないなら漁師の生活のためにも魚を食うくらいしかない
772名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2024/12/13(金) 07:18:19.38ID:7ns0SQEo0 2年前は298円だった鰹が今は498円してるんだよ。
唐揚げやとんかつはそこまで値上がりしていないんだよ。
唐揚げやとんかつはそこまで値上がりしていないんだよ。
773名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
2024/12/13(金) 07:20:16.08ID:bvFqkzw40774名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
2024/12/13(金) 07:21:12.82ID:bvFqkzw40 >>657
食べるPFAS
食べるPFAS
775名無しさん@涙目です。(茸) [IN]
2024/12/13(金) 07:24:51.48ID:UkKOmzd20 >>773
new 米→高い
new 米→高い
776名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2024/12/13(金) 07:28:09.16ID:dUk7XF5Z0 漁協や漁師がいい暮らししてるって、世の中がおかしい証拠
777名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2024/12/13(金) 07:32:26.11ID:37z/awI90 アンチョビを自作しようとしてて
小さいイワシを探すんだがなかなか無い。
12センチぐらいの大物でも作れるんかな。
小さいイワシを探すんだがなかなか無い。
12センチぐらいの大物でも作れるんかな。
778名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2024/12/13(金) 08:12:55.08ID:T77VXQht0 高い、調理が面倒、掃除も大変、歯の間につまりやすい、骨刺さると痛い辛い。
旅行先や美味い店で食うのが賢い。
旅行先や美味い店で食うのが賢い。
779名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
2024/12/13(金) 08:18:21.87ID:OGEsgTwN0 臭いのをワサビ醤油で誤魔化して食べとる印象。
魚が主食時代の。
魚が主食時代の。
780名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
2024/12/13(金) 08:21:30.42ID:qMvHerTV0 >>698
漁に出る燃料代とか考えないのか?
漁に出る燃料代とか考えないのか?
781 警備員[Lv.30](東京都) [KR]
2024/12/13(金) 08:57:33.64ID:WvRxI7Fm0 食べなくなったの? ☓
食べれなくなったの? ◯
食べれなくなったの? ◯
782名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2024/12/13(金) 09:10:29.33ID:GYyqCQhA0 焼き魚に使える解凍魚は冷凍のまま販売して欲しいのになんで解凍するんだろうな
783名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2024/12/13(金) 09:23:59.35ID:ZrrX8uAh0784名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN]
2024/12/13(金) 10:22:37.90ID:uSl3d3Up0 乱獲し過ぎて質が粗悪
アジアのせいにしすぎ
鯖もホッケもクソまずい時期のを無理に取って売るガイジ政策
2度と買うかレベル
アジアのせいにしすぎ
鯖もホッケもクソまずい時期のを無理に取って売るガイジ政策
2度と買うかレベル
785名無しさん@涙目です。(光) [BR]
2024/12/13(金) 12:48:06.25ID:1t2h5HJ80 高いからが1位ちゃうんか 安ければメザシやイワシ丸干しは買うぞ(グリルの掃除大変だけど)
786名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2024/12/13(金) 12:56:48.80ID:pFJrEVDz0 生はアニーが怖い
787名無しさん@涙目です。(栃木県) [US]
2024/12/13(金) 12:59:27.32ID:WooOjDfB0 >>785
クッキングシート使ってフライパンで焼いたほうがいろいろ楽になるぞ
クッキングシート使ってフライパンで焼いたほうがいろいろ楽になるぞ
788名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2024/12/13(金) 14:10:26.92ID:cy7K4lq/0 円安で食えなくなった日本人は
789名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
2024/12/13(金) 14:15:09.69ID:IpIx5Rn50 この時期毎年カキ食いまくってたけど
今年は高いから食えない
今年は高いから食えない
790名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
2024/12/13(金) 14:27:12.06ID:n24/udRl0 高い
791名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2024/12/13(金) 14:29:24.71ID:8gJd2sSL0 >>698
アホなのかな?w
アホなのかな?w
792 警備員[Lv.16](やわらか銀行) [JP]
2024/12/13(金) 15:36:01.08ID:Xs5CnwA80 魚は当たり外れが激しいよな。
鮭とか秋に出回る北海道産のやつは美味いが、
ロシア産のとかは冷凍焼けしたパッサパサのに当たったことあるわ。
鮭とか秋に出回る北海道産のやつは美味いが、
ロシア産のとかは冷凍焼けしたパッサパサのに当たったことあるわ。
793名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2024/12/13(金) 15:36:51.39ID:jlwizjSU0 赤肉は毒みたいなもんだけど魚肉は薬みたいなもんだぞ
794名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
2024/12/13(金) 15:50:05.48ID:sFm9GCbG0 牛も穀物飼料ではなく、自然な草で育てるとDHA/EPAが豊富になるらしい
795!dongri! (庭)(庭) [US]
2024/12/13(金) 16:09:00.85ID:QO+nDUMP0796名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2024/12/13(金) 16:15:46.01ID:7ruSYSX+0 今日は天然物のうなぎをお昼にいただいた。
今夜は鰹の刺身で日本酒を飲む予定。
太刀魚があるから日曜か月曜にムニエルにする予定。
今夜は鰹の刺身で日本酒を飲む予定。
太刀魚があるから日曜か月曜にムニエルにする予定。
797名無しさん@涙目です。(奈良県) [IN]
2024/12/13(金) 16:43:28.51ID:jWryrfst0 もう庶民は徳用の煮干しくらいしか買えない
799名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EU]
2024/12/13(金) 17:34:18.05ID:tMtXLzSl0 魚食ってる奴がセレブに見える
800名無しさん@涙目です。(ジパング) [MX]
2024/12/13(金) 17:40:29.28ID:DWWN/nqd0 魚2肉1くらいの割合かな
もともと肉がそんなに好きじゃないので
もともと肉がそんなに好きじゃないので
801名無しさん@涙目です。(奈良県) [US]
2024/12/13(金) 18:23:11.92ID:W9OcrB/u0 今の時代、独身はセールで買った完全メシ食うしかねえよ
肉も魚も野菜も一人で食うには高すぎる
肉も魚も野菜も一人で食うには高すぎる
802名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
2024/12/13(金) 18:24:47.96ID:m+yjc6RY0 サバ缶といわし缶は週2で食ってる
安くて保管効く
魚臭いのは香辛料で誤魔化すから無問題
安くて保管効く
魚臭いのは香辛料で誤魔化すから無問題
803名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [ニダ]
2024/12/13(金) 19:42:40.46ID:+GAM5mc/0 さんま飯弁当のさんままるごと骨まで食えて美味かった
804名無しさん@涙目です。(みかか) [CN]
2024/12/13(金) 19:59:34.67ID:J7nxGGiJ0 旨い魚が減ったもの。
スーパーだと丸干しのイワシか塩サバぐらいしか買う気にならない。
あとサーモンが臭い。
スーパーだと丸干しのイワシか塩サバぐらいしか買う気にならない。
あとサーモンが臭い。
805名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
2024/12/13(金) 20:39:04.92ID:aTTIes9B0 セブンイレブンのさんまのかば焼きが100円の頃は頻繁に食ってたが、
今は300円ちかくするんだよな。さんまも高くなったもんだ。
今は300円ちかくするんだよな。さんまも高くなったもんだ。
806名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2024/12/13(金) 21:36:18.19ID:jyNDh3P10 ν速はワープアと無職の巣窟
807名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2024/12/13(金) 23:54:20.06ID:tVRVeuas0 高い
まあ獲れなくなってきてるらしいしちょうど良いやん
まあ獲れなくなってきてるらしいしちょうど良いやん
808名無しさん@涙目です。(みかか) [DE]
2024/12/14(土) 01:51:02.17ID:xw4nrgOL0 でもツナマヨは好きでしょ?
809名無しさん@涙目です。(東京都) [EC]
2024/12/14(土) 01:52:35.23ID:kC1QUs8S0魚肉ソーセージ大好き。
あとフィレオフィッシュも
811名無しさん@涙目です。(岡山県) [US]
2024/12/14(土) 02:05:42.60ID:RNQxr5iY0 昭和中期までは安かったから食ってただけ!今は高えもん。食べにくいし
812名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
2024/12/14(土) 02:06:25.78ID:394iO9l90 お寿司はすげーみんな食べてるだろ
煮たり焼いたりが家でだるいだけで、店では食べるんだし。
煮たり焼いたりが家でだるいだけで、店では食べるんだし。
813名無しさん@涙目です。(東京都) [AU]
2024/12/14(土) 02:08:28.87ID:IOB8w4Vo0 高いからだろう。肉より高い感じだしな
814名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2024/12/14(土) 03:08:16.55ID:bl1fNXcK0 魚結構食ってるけどな〜。若い子が食わなくなってきたのかね。まあ肉の方がエネルギー的なコスパが良いからそっち行っちゃうのかね。魚食い放題って言っても確かにテンション上がらないか。
815名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2024/12/14(土) 03:09:36.40ID:EtVAL4J90 魚はよく食べるけどな
816名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ニダ]
2024/12/14(土) 03:10:59.43ID:2R97ajXA0 昨日はカワハギ食った
冬のカワハギは最高だわ
冬のカワハギは最高だわ
817名無しさん@涙目です。(庭) [VN]
2024/12/14(土) 03:11:48.11ID:YNRdEXTm0 高過ぎる
魚買うお金で肉食える
魚買うお金で肉食える
818名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]
2024/12/14(土) 03:12:17.81ID:11/d9KDI0819名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ニダ]
2024/12/14(土) 03:14:14.69ID:2R97ajXA0820名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2024/12/14(土) 03:44:56.76ID:73w/KwJn0 昨日丸々太ったアジが120円だから買ったけど
久しぶりに魚捌いたら、包丁のキレが悪かったのもあって下手になってて綺麗な開きに出来なかった
仕方なく三枚おろしにしたけど、今日アジフライにして食べよう
久しぶりに魚捌いたら、包丁のキレが悪かったのもあって下手になってて綺麗な開きに出来なかった
仕方なく三枚おろしにしたけど、今日アジフライにして食べよう
821名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]
2024/12/14(土) 03:48:03.71ID:ZrZEY7OO0 ざっくりいえば魚は高い
いわば限られた天然資源を採りまくってしまったからだな
仕方がないこと
いわば限られた天然資源を採りまくってしまったからだな
仕方がないこと
822名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ニダ]
2024/12/14(土) 03:54:59.11ID:2R97ajXA0 刺身で言うならヒラマサが最上級だと思うが
別に高くはないな
柵で1000円くらいで買える
一匹なら3000円くらい
別に高くはないな
柵で1000円くらいで買える
一匹なら3000円くらい
823名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ニダ]
2024/12/14(土) 03:59:24.96ID:2R97ajXA0 ただしヒラマサみたいに鮮度を問われる魚は都市部のスーパーなんかではまず良いものが手に入らない
玄界灘か、日本海沿いに住んでないと食えないな
玄界灘か、日本海沿いに住んでないと食えないな
824名無しさん@涙目です。(北海道) [PH]
2024/12/14(土) 04:01:45.94ID:SNXunD330825名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2024/12/14(土) 04:04:51.81ID:73w/KwJn0826名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2024/12/14(土) 04:05:56.77ID:73w/KwJn0 >>824
世界で一番海水温上昇率が高いのが日本近海だからでは?
世界で一番海水温上昇率が高いのが日本近海だからでは?
827名無しさん@涙目です。(兵庫県) [SE]
2024/12/14(土) 04:07:04.39ID:3k7BPRaY0 寿司は美味しいのに、煮たり焼いたりすると不味い
828名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2024/12/14(土) 04:18:46.81ID:73w/KwJn0 >>827
ちゃんとした料理屋や、料理の上手い人が作ったものなら美味いのに
ちゃんとした料理屋や、料理の上手い人が作ったものなら美味いのに
829名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2024/12/14(土) 04:20:57.67ID:EtVAL4J90 そうかい?鯖とか秋刀魚とか焼いたほうがいいわ
830名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2024/12/14(土) 04:23:08.54ID:eFIeQuQp0 >>1
ゴミが臭くなりがちってのが大きいだろうな
ゴミが臭くなりがちってのが大きいだろうな
831名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2024/12/14(土) 04:29:13.79ID:Zypmbb3b0 >>830
昔なら魚のゴミは、縁側にだしとけば野良猫が処分してくれたのにな
昔なら魚のゴミは、縁側にだしとけば野良猫が処分してくれたのにな
832名無しさん@涙目です。(群馬県) [JP]
2024/12/14(土) 04:32:34.29ID:+1FdBOLj0 しらすが特に割高なのに気づいた
しらすおろしじゃなくて冷凍サバやホッケ焼いて大根おろし添えてるわ
しらすおろしじゃなくて冷凍サバやホッケ焼いて大根おろし添えてるわ
833カタクナッテキタ☆誠(山下の(茸)もハ・イ・ル・カ・ナ?)(みかか)(東京都)(茸) [ニダ]
2024/12/14(土) 04:51:55.70ID:6ZfD4by70日本列島にかつていた日本人はほぼ絶滅して日本はチンパンジーの異常繁殖によりワークニホルホルランドになっているのにまだそんだけ魚が消費されてるんですか
驚きです
ジャッパンジーの主食はバナナなのに・・・
834名無しさん@涙目です。(みょ) [US]
2024/12/14(土) 05:16:56.17ID:hsrllW+X0 今のまんこは魚おろしたりできないゴミクズだから
835名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
2024/12/14(土) 06:05:30.60ID:auPrFZak0 じゃあ魚が減ってるのは中国が乱獲してるのか
>>43
ものすごくはないぞ
ものすごくはないぞ
837名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
2024/12/14(土) 06:26:05.17ID:HxhrPcL+0 サミットで売っていた深海魚?の白身魚
激しく臭かった
激しく臭かった
838名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2024/12/14(土) 08:05:23.38ID:dIHbuIKX0 マトウダイ一夜干しが美味すぎて一匹全部食べたら例の脂が多めらしくひどい目に合った
839名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
2024/12/14(土) 08:35:09.54ID:H6xvfySv0 >>148
なんか嘘くせーと思って調べたけどまじだった
なんか嘘くせーと思って調べたけどまじだった
840名無しさん@涙目です。(大阪府) [NL]
2024/12/14(土) 08:41:33.21ID:92PVeSv00 >>835
うなぎはそうだな
うなぎはそうだな
841名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2024/12/14(土) 08:44:59.63ID:4X3D7tfj0 マトウダイは煮付けやろ
842名無しさん@涙目です。(大阪府) [NL]
2024/12/14(土) 09:04:12.86ID:92PVeSv00843名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2024/12/14(土) 09:13:01.03ID:eFIeQuQp0844名無しさん@涙目です。(帝国中央都市) [JP]
2024/12/14(土) 09:15:11.16ID:jeSUAgB70 あるアメリカ人は魚を食べようと思わない理由を
値段に比して量が少ないからだと身も蓋もない事を行ってたな
値段に比して量が少ないからだと身も蓋もない事を行ってたな
845名無しさん@涙目です。(茨城県) [ニダ]
2024/12/14(土) 09:21:52.94ID:3I0TDbc80 >>844
昭和の時代に魚が食べられてたのは肉が高かったのもあるから同じかな?
昭和の時代に魚が食べられてたのは肉が高かったのもあるから同じかな?
846名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
2024/12/14(土) 10:26:57.74ID:d/Lbjveq0 高すぎ
847名無しさん@涙目です。(福島県) [ニダ]
2024/12/14(土) 11:38:15.82ID:37f9OsLx0 料理する時生臭いしゴミも臭いしゲップも臭い
848名無しさん@涙目です。(みょ) [EU]
2024/12/14(土) 11:44:17.63ID:jDPizevB0 にぼし粉や鰹節も魚ですよ
849名無しさん@涙目です。(兵庫県) [GB]
2024/12/14(土) 12:08:33.96ID:bIhGzlp50 | / / // /
___|/|/|/|/|/|_ _
/ (・) ===----\)/ニニ\
\ ___=(●)---ニニニニ}
/\) )三ノ==-- /)\__ノ
\_____/{ ̄
\} ̄ ̄ ̄
___|/|/|/|/|/|_ _
/ (・) ===----\)/ニニ\
\ ___=(●)---ニニニニ}
/\) )三ノ==-- /)\__ノ
\_____/{ ̄
\} ̄ ̄ ̄
850名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
2024/12/14(土) 12:11:44.61ID:OlVhjGmA0 魚からダイオキシン
851名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2024/12/14(土) 13:48:02.50ID:1z1IoRpR0 >>849
カワハギかフグ?ちょっと可愛いw
カワハギかフグ?ちょっと可愛いw
852名無しさん@涙目です。(兵庫県) [GB]
2024/12/14(土) 13:48:50.14ID:bIhGzlp50853名無しさん@涙目です。(SB-Android) [KR]
2024/12/14(土) 15:35:11.02ID:Nnq01URK0 寿司美味え
854名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
2024/12/14(土) 15:45:00.75ID:auPrFZak0855名無しさん@涙目です。(奈良県) [JP]
2024/12/14(土) 15:58:54.93ID:vZPb5Lw50 漁協が凄え中抜きしてるからな
856 警備員[Lv.13][芽](庭) [DK]
2024/12/14(土) 20:50:26.65ID:jFPGE2bu0 サバやアジの干物めっちゃ美味しいのに
857 警備員[Lv.40][苗](日本のどこか) [KR]
2024/12/14(土) 20:53:49.29ID:VI8nb4HS0 毎日魚食べてるけど?
海の近くに住めよ
海の近くに住めよ
858名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
2024/12/14(土) 21:30:52.29ID:RRLK8QWa0 ホント半減したのも当然というほどに倍額になってるよな魚介類の価格
859名無しさん@涙目です。(光) [US]
2024/12/14(土) 21:50:59.85ID:mkRayX/70 デフレ期でもずっと右肩下がりじゃん
860名無しさん@涙目です。(みょ) [FR]
2024/12/15(日) 02:40:28.17ID:oW+Z/uUH0 飲食の選択の職の幅が広がるほどに一つの需要の頂点は減るわな
861名無しさん@涙目です。(ジパング) [TW]
2024/12/15(日) 02:49:46.74ID:zjZ/z+fW0 サバ缶なんて缶をいくら洗っても臭いからなあ
ましてや調理してまで食いたいと思わない
寿司は好きだけど
ましてや調理してまで食いたいと思わない
寿司は好きだけど
862名無しさん@涙目です。(ジパング) [TW]
2024/12/15(日) 02:52:16.10ID:zjZ/z+fW0863名無しさん@涙目です。(岡山県) [US]
2024/12/15(日) 03:15:29.22ID:yNvW4gPf0 魚捌くとか出来ない主婦ばっかりってのもあるよな!面倒だし食べづらいし高い!生ゴミも出る!
864名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2024/12/15(日) 03:16:44.31ID:402uMIfo0 毎日食ってるよ、おかかのふりかけだけど
865名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2024/12/15(日) 03:19:40.52ID:i9K73m660 肉より高いから以外に理由あるの?
866名無しさん@涙目です。(ジパング) [MX]
2024/12/15(日) 03:46:55.06ID:lm5WZfhd0 今紅鮭のおむすび食べました
867名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ]
2024/12/15(日) 04:22:23.49ID:xAHqVZno0 魚高いもんなあ
米も高くなったし、同じ道を辿りそう
米も高くなったし、同じ道を辿りそう
868名無しさん@涙目です。(三重県) [US]
2024/12/15(日) 04:36:20.80ID:1jZlV1Ik0 イカとかとんでもない値段になってるもんなあ
豚肉鶏肉はまだ安いのもあって魅力が激減
豚肉鶏肉はまだ安いのもあって魅力が激減
869名無しさん@涙目です。(大阪府) [NL]
2024/12/15(日) 04:47:26.13ID:MLhcjQGW0870名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
2024/12/15(日) 05:57:23.68ID:XU4QXbm+0 魚米で消費してるから許せ
自宅では調理めんどいし、自分で作る分には火を通すと肉のほうが美味いから買わない
自宅では調理めんどいし、自分で作る分には火を通すと肉のほうが美味いから買わない
871名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]
2024/12/15(日) 07:19:51.44ID:DsKDNN2L0 魚が高いって奴らは住んでる場所が悪いんだろ
他人に魚を用意してもらうんだから、金が嵩むのは当たり前だよ
労働に対して対価を支払うのは当然の事なんだからな
他人に魚を用意してもらうんだから、金が嵩むのは当たり前だよ
労働に対して対価を支払うのは当然の事なんだからな
872名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2024/12/15(日) 07:23:16.59ID:Diy5n+Pt0 魚高くなって
可処分所得減ったら
そりゃ食べないよね
可処分所得減ったら
そりゃ食べないよね
873名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]
2024/12/15(日) 07:25:51.45ID:xE7AzmH40 >>698
最近、こういう馬鹿が増えたのはなぜだろう
最近、こういう馬鹿が増えたのはなぜだろう
874名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2024/12/15(日) 07:30:05.73ID:yQeSg5Fl0 圧力鍋で煮て骨もホロホロ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中居正広の引退は「正義の暴走」 立川志らくが提起 「外野が怒り狂い誹謗中傷しまくるのは… 罪悪感がないからわからねぇか」★3 [冬月記者★]
- 令和の高校生「こういうのを授業で教えてほしい」入試出願の投稿に物議「くだらないマナー」「最初から印刷しとけ」 [少考さん★]
- 「この場で社長会長が辞任してくれないと月9ドラマが止まる!」悲痛のフジテレビ社員説明会の一部始終《緊迫の1・23ドキュメント》★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- フジやり直し会見、実権握る日枝久氏は出席せず フルオープン形式も「放送・配信は10分ディレイ」★2 [ひかり★]
- 性加害告発の青木歌音、“国民的お笑い芸人”からの被害も告白「私が告発したら、たぶん仕事を失うと思うよ」★3 [muffin★]
- 元フジテレビ女子アナSNSに相次ぐ“心無い書き込み”「中居くんを返して」「よく呑気に本出せますね」「これで満足ですか?」★3 [muffin★]
- このままだと未婚率70%の時代突入へ [633746646]
- X「フジテレビ潰れたら一万社近い関係会社も潰れるぞ?」 [394133584]
- 【悲報】渡邊渚のウイニングアタシコにヅラおばたちが大激怒wwwwwwwwwwww [747976479]
- 【速報】公安に目をつけられているケンモメン、あらわる [973384898]
- elonaとか異世界の創造者にハマらなくて巡り巡るにハマった理由が分かった。前者はマイナス要素が多すぎるんだわ [829535234]
- 金玉キラキラ金曜日~🍑ちんちんフラフラFRIDAY~🍑