X

佐川急便「48万円ロードバイク壊してごめんなさい。自転車の耐用年数は2年で3年目なので-6万円です」 [866556825]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@涙目です。(アメリカ) [AU]
垢版 |
2024/11/30(土) 18:14:29.18ID:daMZ7/N80●?PLT(21500)
耐用年数(車両・運搬具/工具)

https://www.keisan.nta.go.jp/h29yokuaru/aoiroshinkoku/hitsuyokeihi/genkashokyakuhi/taiyonensusharyo.html
2名無しさん@涙目です。(アメリカ) [AU]
垢版 |
2024/11/30(土) 18:15:22.39ID:daMZ7/N80?PLT(20500)
https://x.com/Aoyama_Paris/status/1862734988833325083?t=EIq-BBwCzIHJlK8jxUyUsA&s=19


https://i.imgur.com/T5D2xab.jpeg
2024/11/30(土) 18:15:35.21ID:gT7YranP0
普通、取得価格だろ
4名無しさん@涙目です。(福岡県) [ZM]
垢版 |
2024/11/30(土) 18:16:24.01ID:DtzsM87x0
拓海ィ
2024/11/30(土) 18:17:08.95ID:RgEl3vkR0
壊した側が6万円もらえる
2024/11/30(土) 18:17:09.83ID:nyRC6Jxv0
佐川のドライバーの耐用年数は何年ですか?
7 警備員[Lv.9][芽](やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/11/30(土) 18:17:20.53ID:2kCG7lHG0
ロードバイクって、下手なエンジンバイクより高いけど、何に価値があるんだ?
8名無しさん@涙目です。(アメリカ) [AU]
垢版 |
2024/11/30(土) 18:17:51.07ID:daMZ7/N80?PLT(20500)
https://x.com/Aoyama_Paris/status/1862125600246509883?t=xP99pfrix34k8zkzLqfcwg&s=19
9名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/11/30(土) 18:18:08.45ID:OZzh1DdN0
イキらないでママチャリにしとけよ
10名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2024/11/30(土) 18:18:14.33ID:M0Gfo4Fx0
え?マイナスって要するにタダってこと?
11名無しさん@涙目です。(アメリカ) [AU]
垢版 |
2024/11/30(土) 18:18:55.35ID:daMZ7/N80?PLT(20500)
>>10
むしろ佐川に6万円払わなくてはならない
2024/11/30(土) 18:18:59.90ID:F8vxT6cn0
ロードバイクって二年で価値10%しかなくなるのか
買わんとこ
2024/11/30(土) 18:19:36.65ID:hSEy9jyA0
>>7
電池式の時計より手作りのゼンマイ式の時計のが高いのと同じ
職人が部品一つ一つ組み立てて作るから
14名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2024/11/30(土) 18:19:40.09ID:M0Gfo4Fx0
50万円のロードバイク壊されても5万しか保証されないとか怖い
15名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/11/30(土) 18:19:44.50ID:Zv03P3Am0
確かに
佐川にとってみたらいらんゴミを処分したようなもんか
ちゃんと金払わんと
2024/11/30(土) 18:19:45.85ID:xmJqhPuy0
壊したものを定価で買ってもらえんのか
せめて半額とか
2024/11/30(土) 18:19:59.47ID:gO/svEhU0
損害賠償やろ?で終わりや。なんで、償却物やねん。
2024/11/30(土) 18:20:11.61ID:7FQq1dVq0
よくわからん
どういう壊れ方をしたの?
自転車は部品が組み合わさってできている
フレーム、コンポーネント各種、前輪、こうりん、すべてが等しく破壊されたの?どんな輸送事故なら全損するの?
複数のパーツで構成されてるんだから壊れた部品だけ取り替えれば済むだろ?
19名無しさん@涙目です。(福岡県) [ZM]
垢版 |
2024/11/30(土) 18:20:23.89ID:DtzsM87x0
3年目ならこんなもんでしょ
20名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2024/11/30(土) 18:20:25.72ID:REkRivGs0
>>11
このロジックが通るなら佐川は自転車破壊し放題だな
2024/11/30(土) 18:20:30.62ID:f5oz3U9q0
中古が新品になるんならいいけどな
22名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/11/30(土) 18:20:42.72ID:bA7DPhru0
保険かけんとあかんのや
23 警備員[Lv.17](みかか) [US]
垢版 |
2024/11/30(土) 18:20:54.88ID:ZquGt0Z20
インのインのそのまたイン以上のインを上回るインの息の根を止めるイン
24名無しさん@涙目です。(庭) [HK]
垢版 |
2024/11/30(土) 18:21:33.81ID:7rHcnqp70
チャリごときが壊れたくらいでグズグズ言ってるがいるのか
25名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2024/11/30(土) 18:21:53.89ID:M0Gfo4Fx0
3年落ちで50万円のロードバイクが5万ならメルカリでも数秒で売れると思う
2024/11/30(土) 18:22:01.63ID:YgvChn8u0
交通事故じゃなくて宅配での事故か
そりゃまあ貴重品出すのが悪い…ギターとかも素人梱包じゃ受けてくれないよね
27名無しさん@涙目です。(兵庫県) [FR]
垢版 |
2024/11/30(土) 18:22:25.70ID:zb9UY16v0
これって
佐川役員の私物を壊したり盗んだりしても
償却ありきの金額賠償すればいいってこと?
2024/11/30(土) 18:22:26.90ID:qE9ATWvs0
時価って奴ね、警察もこれ使うのよね
29名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/11/30(土) 18:24:01.68ID:3kCKcaoN0
まあ…何らかの明確な基準を作らないと
『誠意』という名目でえらい事になるからな…
2024/11/30(土) 18:24:07.67ID:fDhHl6f90
佐川に運ばせるからそうなる
昔からぶっ壊し急便で有名だぞ
2024/11/30(土) 18:24:21.43ID:T9X7QycM0
残念だが当然。
クリーニング賠償もこんな感じ
2024/11/30(土) 18:24:24.32ID:7FQq1dVq0
てか勉強になった
輸送事故が起きたら、新品ないし、先月買ったなどとだと主張したらいいのか
このアホは正直に3年とか答えたのが過ちだと
33名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2024/11/30(土) 18:24:29.21ID:52H5kzRA0
自動車も同じ様なもんよ
どこがどれだけ破損したら修理額はいくらって細かく決められてる
だから某モーターはズルしたわけで

でも外車は別よ
外車は修理代言い値になるから
外車が近くにいる時はマジで注意してね
34名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/11/30(土) 18:24:31.39ID:wLlx/r3s0
実際時価でしか対応出来ないでしょ
そんなに大切な48万なら金庫にでも保管しとかなきゃ
35名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/11/30(土) 18:24:32.25ID:Utj2oPHK0
金子タレオを知ってる奴がいるとは
36名無しさん@涙目です。(公衆電話) [PT]
垢版 |
2024/11/30(土) 18:24:36.21ID:gSf0gphS0
減価償却ってそういう風に悪用するもんじゃないだろw
2024/11/30(土) 18:24:51.80ID:IET4waZM0
>>12
ノーパンピチパンオヤジの汗がムッチリへばりついて染み込んでるんだぜ、10パーでも高いわ。
38名無しさん@涙目です。(公衆電話) [PT]
垢版 |
2024/11/30(土) 18:25:32.49ID:gSf0gphS0
>>32
当然領収証あるいは買った時の証票などが必要になる
根拠無しは無理
39名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2024/11/30(土) 18:25:37.91ID:qCM1JUdX0
自転車って2年なんだ
40名無しさん@涙目です。(東京都) [IT]
垢版 |
2024/11/30(土) 18:25:45.88ID:bHgYbY6X0
法定耐用年数をなんだと思ってるんだ
せめて時価を見積もれ
41!omikuji(茸) [ニダ]
垢版 |
2024/11/30(土) 18:26:07.81ID:Lt/cwvrJ0
じゃあ同程度のモノ買って寄越せだわな
2024/11/30(土) 18:26:11.24ID:Fw/LRkmr0
しゃーなし
法律で認められているからね、後は感情論
43名無しさん@涙目です。(公衆電話) [PT]
垢版 |
2024/11/30(土) 18:26:14.00ID:gSf0gphS0
>>40
別に保険をかけておかなかった荷主が悪い
44名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/11/30(土) 18:26:15.76ID:wLlx/r3s0
>>33
そんなの駄目だろ外車だから何だってんだ何の利権が絡んでんなことになるんだよ
2024/11/30(土) 18:26:20.97ID:3YBjECHE0
そもそも壊れる高額な物は金出してチャーター便で送るのが運送業界の常識
2024/11/30(土) 18:26:46.12ID:XOOUeYp10
法定耐用年数って減価償却するための基準であって市場価格とは関係ないでしょ
木造住宅の法定耐用年数は22年だけど最近の家が22年で無価値になるわけない
2024/11/30(土) 18:27:40.21ID:7FQq1dVq0
>>38
無かったら無保証ということ?
2024/11/30(土) 18:27:47.53ID:TmSlg9MC0
こんな算出方法じゃほぼ新品以外は最低保証の10%確定してるようなもんじゃん
普通は修理代持つのでそれで勘弁してくださいって立場じゃないの
2024/11/30(土) 18:27:51.03ID:Kd1OdoqK0
こんなことしてたら
そのうち営業所に車で特攻されるぞ
2024/11/30(土) 18:28:01.74ID:uIwOO9UG0
>>7
シマノやカンパニョーロのコンポーネントが高い
フレームが高い、でも高いカーボンも中華カーボンもそんな変わらんけどね
同じ工場で作ってたりするし
2024/11/30(土) 18:28:28.76ID:9dvNuj/n0
3年落ちの中古自転車が48万するのに驚くんだけどなんか特別仕様とかなのかな?
100万超えてくるのがあるのは知ってるけどそれは新品だからだろうし
52名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2024/11/30(土) 18:28:49.52ID:qCM1JUdX0
>>46
無価値でしょ
53名無しさん@涙目です。(東京都) [IT]
垢版 |
2024/11/30(土) 18:28:55.86ID:bHgYbY6X0
>>43
お前に良いだの悪いだのいう権利ねーよ
2024/11/30(土) 18:29:04.43ID:9w+D37DP0
本当にお前らってアホだやってるよなあw
55名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2024/11/30(土) 18:29:08.22ID:qCM1JUdX0
>>47
領収書くらいあるだろ
2024/11/30(土) 18:29:08.21ID:iDhTq6Fn0
飛行機輪行とかするけど、こうなることを覚悟のうえで使ってる
2024/11/30(土) 18:29:20.55ID:2Cz0C9eE0
>>2
減価償却w
2024/11/30(土) 18:29:22.66ID:/zdsm/ZN0
そこらの3年経った自転車壊せば6万円貰えるってことか?
家に居る場合じゃない!
2024/11/30(土) 18:29:33.18ID:7FQq1dVq0
>>55
紛失したら?
2024/11/30(土) 18:29:42.57ID:9mn0feY50
全部ぶっ壊れるって事もないだろうし壊した現物回収されないのであればフレーム単体で買ったとしてもプラスじゃね
61名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IN]
垢版 |
2024/11/30(土) 18:29:43.13ID:+55jCrMm0
佐川って50万まで保証してなかったっけ?
62名無しさん@涙目です。(公衆電話) [PT]
垢版 |
2024/11/30(土) 18:29:44.38ID:gSf0gphS0
>>47
補償額の計算ができないが正解だな
梱包時の写真も必要と言われないだけメチャクチャ良心的だと思うが
63名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2024/11/30(土) 18:29:44.62ID:xPA73lFi0
6万あったらジャイアントのエスケープ買えるやん
あれは名機って俺でも知ってるわ
2024/11/30(土) 18:29:44.95ID:X4oOedkw0
これは減価償却の期間を算出する耐用年数だよね
損害賠償の減額の根拠にはならないんでね?

俺のモニターが佐川に壊された時は耐用年数の4年を大幅に越えた古いやつだったけど中古価格で弁償させた
2024/11/30(土) 18:29:57.23ID:0c6drLMO0
>>9
世界最速のママチャリ乗ってるが、一番安いモデルで30万だぞ。
66名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2024/11/30(土) 18:30:12.16ID:qCM1JUdX0
>>59
店側が発行してるから店に確認
67名無しさん@涙目です。(庭) [IR]
垢版 |
2024/11/30(土) 18:30:13.44ID:d/+zVxjf0
車の保険金と同じだな
昔の古い車とかプレミアついてても1桁万円しか保険金降りないのと同じだ
68名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/11/30(土) 18:30:16.25ID:wLlx/r3s0
ってこれ交通事故かと思ったら自転車を輸送した際に壊れたのか
そりゃ感情論になるわw
運ぶプロだから大切な荷物を任せたのにってなるのが普通なんだけど依頼主は運賃でもけちったんかこれ?
69名無しさん@涙目です。(公衆電話) [PT]
垢版 |
2024/11/30(土) 18:30:26.68ID:gSf0gphS0
>>53
お前に俺の権利を云々する権利はどこから湧いて出たんだよ
70名無しさん@涙目です。(ジパング) [CL]
垢版 |
2024/11/30(土) 18:30:29.11ID:tiEYryqS0
佐川に限定の高級ウイスキーわ割られたことあるわ。。。今でも腹立つ
2024/11/30(土) 18:30:36.26ID:DuWzKPIn0
そもそも30万上限くらい記載されてなかったけ?
72 警備員[Lv.44](埼玉県) [US]
垢版 |
2024/11/30(土) 18:30:48.88ID:imU76bD/0
自動車ですら耐用年数6年あるってのに自転車ごときが
耐用年数2年って笑かしてくれるわ
73名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2024/11/30(土) 18:30:54.16ID:xPA73lFi0
>>61
新品ならじゃないかな
中古なら減価償却が入るでしょ
2024/11/30(土) 18:31:42.33ID:MxPJ0NPi0
ロードバイクちょろっと覗いた後に原付とか見るとマジであの業界の値段設定のおかしさに気付くわそら衰退するて
75名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2024/11/30(土) 18:32:17.67ID:qCM1JUdX0
ロードバイク高杉
2024/11/30(土) 18:32:19.23ID:2Cz0C9eE0
>>24
じゃあお前がまた新しいのをプレゼントしれやれよ
チャリごとき、なんだろ?w
2024/11/30(土) 18:32:22.60ID:X4oOedkw0
>>42
判決は割と感情論で変化するからね
どうなるやら
2024/11/30(土) 18:32:31.90ID:sS7HZcvR0
弁護士に「じゃあその値段で同じの買って寄越せよ」って言ってもらうところから始めるか
面倒だった
2024/11/30(土) 18:32:46.48ID:uIwOO9UG0
>>51
どういう査定かはしらんが
全然乗ってなくてお座敷に置いててピカピカなら割りと高く売れると思う
毎日山に走りに行ってるぜ、傷だらけだぜ、みたいなのは厳しい
2024/11/30(土) 18:32:47.32ID:7FQq1dVq0
>>66
店が潰れてたら?
確認はだれがするの?
佐川にその権限はある?
81名無しさん@涙目です。(福岡県) [ZM]
垢版 |
2024/11/30(土) 18:32:47.49ID:DtzsM87x0
>>65
それ何キロ出ますの
82名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN]
垢版 |
2024/11/30(土) 18:33:00.36ID:ttAELSbT0
>>74
数が出ないんだからあんなもんやろ
83名無しさん@涙目です。(光) [ニダ]
垢版 |
2024/11/30(土) 18:33:22.42ID:ZfMqRzEk0
中古じゃん
そんなもんだろ
84名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2024/11/30(土) 18:33:30.61ID:qCM1JUdX0
>>80
店がつぶれても店が納税してるから
その書類や仕入れの伝票などで分かる
2024/11/30(土) 18:33:33.89ID:jqMjfmAI0
スレタイ酷いな

補償額は48,400円じゃん
2024/11/30(土) 18:33:39.27ID:Ruxg5bEw0
こんなことあんの?
これなんかおかしいでしょ
2024/11/30(土) 18:34:12.91ID:Ruxg5bEw0
てか課税の対象額の計算やないんやし
2024/11/30(土) 18:34:24.14ID:Ys/zmLp/0
時価ってこんな査定されんのか
こりゃ保険かけてても新品価格は帰ってこなそうだ
パソコン送るとき保険かけてたけど今後はやめよ
2024/11/30(土) 18:34:39.27ID:hGE1gUeC0
なんだかむつかしくてよくわからないけときていとかやっかんにかいてあるならしかたないねまる
2024/11/30(土) 18:34:42.85ID:g3RyKdbD0
おかしいだろ
2024/11/30(土) 18:34:44.22ID:H+eKkXnd0
普通に弁護士挟んで訴訟しよう
92名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2024/11/30(土) 18:35:04.29ID:qCM1JUdX0
>>85
時価総額がマイナスの場合は10%になりますって
佐川の真心じゃん
2024/11/30(土) 18:35:17.76ID:VuxgFgFO0
>>12
車は5年
10万未満のパソコンは1年で終わり
2024/11/30(土) 18:35:45.06ID:lvnH4tNF0
>>43
保険屋「時価額計算したら-6万円なので、掛け金を貰ってください
2024/11/30(土) 18:36:12.20ID:jqMjfmAI0
とはいえ、48,400円を受け入れないといけないわけじゃない
嫌なら適正と考える補償額を提示して交渉すればいいだけよね
2024/11/30(土) 18:36:16.65ID:6lbdJg8C0
そらそうだ
中古なのになんで新品価格で補償しないといけないのか
2024/11/30(土) 18:36:23.84ID:VuxgFgFO0
>>46
それは、取り壊して土地だけになってるほうが高く売れる
2024/11/30(土) 18:36:33.87ID:MLdHiv0Y0
耐用年数3年て、素材なんやねん
99名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2024/11/30(土) 18:36:49.34ID:qCM1JUdX0
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/pdf/2100_01.pdf
主な減価償却資産の耐用年数表 国税庁 (PDF注意)
2024/11/30(土) 18:36:53.02ID:Ruxg5bEw0
そんな事いったらどんなものも安くなるやんか
算出するなら市場価格だろ
101名無しさん@涙目です。(福岡県) [ZM]
垢版 |
2024/11/30(土) 18:37:10.58ID:DtzsM87x0
>>74
これ。ロードバイク新品48万〜とか絶対にそんな価値ない。時計みたく相応の宝石埋め込まれてるのでもあるまいし

ぼったくられてるだけの馬鹿の買い物に真正面から相手すんなって感じかも知れない
2024/11/30(土) 18:37:12.73ID:7FQq1dVq0
>>84
それを誰が調査するの?
そのための費用は?
2024/11/30(土) 18:37:23.70ID:JdPa5jrW0
>>98
値段的にカーボン一択じゃね
2024/11/30(土) 18:37:50.69ID:uIwOO9UG0
というかフレームが逝ってもコンポやホイールは使えるやろ
フレームだけ買って載せ買えればええで
高いフレームは業者には任せないことやな
105名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2024/11/30(土) 18:37:53.06ID:qCM1JUdX0
>>102
それは領収書がないほうが証明するんじゃね
106 警備員[Lv.1][新芽](東京都) [US]
垢版 |
2024/11/30(土) 18:37:59.23ID:uoCYfu800
>>46
築22年の佐川の家全壊させても300万ぐらいしか払う必要ないのか
2024/11/30(土) 18:38:12.62ID:F8vxT6cn0
コケてフレーム曲がって全損査定のバイクが六万で下取りだったしそんなもんか
2024/11/30(土) 18:38:31.77ID:9dvNuj/n0
>>95
そのためにネットに晒して佐川に圧力掛けようとしてるんでしょ
まぁ、壊したのもマイナス査定してきたのも佐川だし
いつものネットに晒すのウゼェ勢力も出てきにくそうだし上手く収まるんじゃないの
2024/11/30(土) 18:39:06.83ID:uIwOO9UG0
>>74
スポーツ自転車は原付ほど数が売れんからどうしても高くなるんや
趣味のもんやからな
2024/11/30(土) 18:39:09.21ID:KYGSPWRy0
同じもの買って返して下さい
2024/11/30(土) 18:39:14.92ID:jqMjfmAI0
>>91
なんでいきなり訴訟w
なんでいきなり弁護士w

まず普通に中古車相場見せて自分が考える適正な補償額を出して交渉したら良いだろ

向こうも金と手間にかかる司法手続きにしたくないから妥協するよ
2024/11/30(土) 18:39:18.73ID:7FQq1dVq0
>>105
その根拠は?
お前ああ加減なこと言ってないか?
113武漢肺炎 六四天安門事件 警備員[Lv.20](東京都) [CN]
垢版 |
2024/11/30(土) 18:39:25.22ID:pUKqy6Zi0
>>101
カーボンのやつだったら製造にめっちゃ手間がかかってるからしゃーない
2024/11/30(土) 18:39:38.88ID:GOjUUehK0
>>1
これ訴訟すれば勝てるかもしれんなぁ・・・やってみないとアレだけど。

ビンテージがつくこともある高級自転車の時価なら取得価格どころじゃない価値がつく可能性がある
同じメーカーの同じ品を調達しようとしたらどれくらいかかるか算出して差額を請求すれば
10%なんて舐めた額ではなくなにかしら認められる可能性はあるかもね。

とりいそぎ大昔のビンテージ高級車をぶっこわしたら「10%しか払いません」なんて
バカげた訴訟が過去にあったかどうか調べるとこからやらないとだな・・・
2024/11/30(土) 18:40:09.55ID:jqMjfmAI0
>>108
煽りスレタイ書いたアホに言ってくれ
116名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2024/11/30(土) 18:40:27.60ID:qCM1JUdX0
>>106
だから火災保険とか自然災害保険とか入るでしょ
2024/11/30(土) 18:40:42.85ID:VuxgFgFO0
>>112
訴訟は基本的に、金を貰う側に被害額の立証責任がある
118名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2024/11/30(土) 18:41:04.67ID:qCM1JUdX0
>>112
相手は購入した時期がわからなければ算定できないから10%
2024/11/30(土) 18:41:53.73ID:7FQq1dVq0
>>117
訴訟?
2024/11/30(土) 18:42:27.53ID:GOjUUehK0
>>111
弁護士費用も損害賠償の上に載せられるんだっけ?
のせられないならちょっと待った方が良いかもね。

欧米だと敗訴した奴が弁護士費用も何もかも負担することがあるから「訴えたもん得」だったはず。
日本はまだまだ諸外国に遅れをとってるわ・・・。
2024/11/30(土) 18:43:20.19ID:8trwNGk70
>>117
金貸して差し押さえかける時も
借りたやつが幾らの資産持ってるって
いちいち調べなきゃならんかったから
マジでクソだわ
2024/11/30(土) 18:43:34.78ID:VuxgFgFO0
動物園やサーカスの動物の耐用年数は、魚は2年、鳥は4年、その他の動物は8年
123名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2024/11/30(土) 18:44:02.46ID:UBGhBPfK0
マイナスは草
本来なら佐川さんに迷惑料払わなあかんのに10%分も賠償してくれるとかぐう聖企業やん
2024/11/30(土) 18:44:03.18ID:9dvNuj/n0
いうて50万もしてないんだから少額訴訟だしそんなにカネも掛からんだろ
2024/11/30(土) 18:44:03.56ID:JBxdri//0
>>118
レシートがあればレシート
https://i.imgur.com/KRWXbwi.jpeg
そうじゃなきゃ通常流通価格と言ってる
2024/11/30(土) 18:44:18.37ID:6/ySmb7O0
車齢5年以上の佐川トラックはボーナスステージって事か?
2024/11/30(土) 18:44:58.80ID:7RDUGqe00
マイナスの価値の査定は通用しない
その辺のボロ車を手当たり次第に破壊してもお金は貰えないのと同じ

行きで壊されたのなら、その旅自体が台無しになるのでその実損と慰謝料が発生する
帰路なら慰謝料くらいは取れるだろ

まずごめんなさいでは済まん
2024/11/30(土) 18:44:59.73ID:zQ4cjkXP0
カーボンフレームやとあさひ例に挙げるが、五年以内のモデルは買い取り対象な模様
まあ、補償額少なすぎやとは思うが
2024/11/30(土) 18:46:01.05ID:PKhzTMnY0
法定耐用年数はまあおかしいな
この場合は時価で算定が正しい
130名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2024/11/30(土) 18:46:04.71ID:qCM1JUdX0
>>125
ヤマト使えばいいのか
2024/11/30(土) 18:46:18.35ID:ZYgPg/DJ0
普通はハードケースに入れてヤマトの家財便を使う
初心者は佐川が安いから用意された段ボール使って破損のリスクを負う
2024/11/30(土) 18:46:25.89ID:g7ps0PMr0
SNSない時代はやりたい放題やったんやろな
2024/11/30(土) 18:46:27.46ID:VuxgFgFO0
>>112
不動産や有価証券の売却益だって、当事者が取得価格を証明できなければ高い税金掛けられるんだぜ
2024/11/30(土) 18:47:09.85ID:F7VLi+Iw0
佐川の言うことが正しければ自転車を経費にできたらめっちゃ節税できるやん
2024/11/30(土) 18:47:42.73ID:NsA3jwT40
まぁ仕方ない
2024/11/30(土) 18:48:08.23ID:VuxgFgFO0
>>134
残存価額より高く売れたら売れたでまた税金取られますよ
2024/11/30(土) 18:48:19.70ID:JBxdri//0
>>133
佐川の保証の話ししてるんだが?
138名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/11/30(土) 18:48:23.12ID:hC/GQayn0
チャリカスイライラで草
2024/11/30(土) 18:48:25.44ID:PKhzTMnY0
法定耐用年数はあくまで法人税の減価償却費を計算するためだけのものなので
公正価値で算定するべき
2024/11/30(土) 18:48:46.83ID:DgvwTPgl0
メルカリの時みたいに炎上させれば態度変わるんじゃない?
新品買って返せとは言わないが修理にかかる金額は全額負担すべきだろ
佐川が壊さなきゃ発生しない料金じゃん
2024/11/30(土) 18:50:00.86ID:NsA3jwT40
保証が欲しければ保険を払わねば。
そうしなければ高額な品は一切運んでもらえなくなりますよ
2024/11/30(土) 18:50:17.07ID:VuxgFgFO0
>>137
購入履歴やレシートもないのに、新品未使用ですって言い張られたらその通りに払う必要あると思う?
2024/11/30(土) 18:50:49.64ID:IOtBbmZ60
減価償却は会計上の計算方法だからね。

損害賠償は、原則として原状回復に要する費用。
原状回復(修理)費用が高い場合は、同等の中古市場価格だわな。

自動車の場合、カスタムパーツ類となると裁判しても怪しいかもしれんが、ロードバイクならカスタムパーツ類までいけると思うぞ。
2024/11/30(土) 18:52:05.89ID:NsA3jwT40
>>143
その先は一切のロードバイクお断りの未来だぞ
2024/11/30(土) 18:52:27.10ID:RjMr40fl0
少額訴訟で勝てる? 先方が通常訴訟に切り替えたら弁護士費用高くつくやん
2024/11/30(土) 18:52:45.45ID:tF+Rjnvb0
ここで耐用年数出すのはモヤるなあ
「通常使用」でのだろ?耐用年数って
常識的な輸送の振動とかで壊れたなら適用するのはまあわかるがね
どんな壊れ方したんだ??
2024/11/30(土) 18:52:45.75ID:zatIeEwQ0
俺だったらそんな高いものは自分で運ぶかな(´・ω・`)
2024/11/30(土) 18:52:52.01ID:EvI4EE700
荷物破損させると配送が儲かる計算なの?
怖くて頼めんなぁ
2024/11/30(土) 18:53:21.65ID:VuxgFgFO0
クロネコさんは、30万以上は払わんとのこと
高額なものの輸送を頼むなら、自分で保険かけるんだな
宅急便の補償金額(責任限度額)は、宅急便1個につき30万円(税込み)までです。
2024/11/30(土) 18:55:08.16ID:OlGt12IF0
計算したらマイナスだったけど可哀想だから購入時の10%分払ってやるから大人しく受け取れや、って事?

これを被害者に突き付ける神経w
2024/11/30(土) 18:55:12.39ID:Zeuka9pK0
なんで減価償却してんだよ
会社の備品かよw
2024/11/30(土) 18:55:50.30ID:ufqym6PN0
実際には同条件の市場流通価格での賠償が必要になるやろな
2024/11/30(土) 18:57:23.71ID:JBxdri//0
>>142
3年じゃなく3ヶ月となら言えるのでは?
2024/11/30(土) 18:58:08.23ID:GOjUUehK0
>>146
たぶんS川の運助がなげるか、ぶつけるか、潰すかして、フレームのフォークかステーが折れたんやろうな・・・
車輪やブレーキ、ハンドルくらいなら交換で済むけどフレームがひん折れたら全損になる。
2024/11/30(土) 18:58:08.26ID:MKx0iYTw0
ロードの運送は西濃運輸のカンガルー便しか使ったことない
輸送箱も購入してる
2024/11/30(土) 18:58:23.39ID:NsA3jwT40
>>152
契約書にそうならないように書いてあるんだろ
2024/11/30(土) 18:58:50.79ID:C/oC8pDv0
ヤマトだろうが佐川だろうが最大30万ぐらいしか出ないと規約に書かれてたはず
そんでその上限超える物を送る時は申告して別途保険に入れと
158名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2024/11/30(土) 18:58:59.55ID:qCM1JUdX0
>>149
ほー
2024/11/30(土) 18:59:06.84ID:uwiyAuSf0
事故の場合も全損扱いだと
減価償却使って二束三文で引き取ったり出来る事があるよね
2024/11/30(土) 18:59:17.92ID:ludKAWl50
賠償額は3年落ちの市場価格にするべきだろ
2024/11/30(土) 18:59:20.82ID:X4oOedkw0
>>12
大切に扱えばアルミは15年、カーボンは12年、クロモリは一生乗れるとか
2024/11/30(土) 18:59:28.09ID:029R1DRa0
損害保険てそんなモンと自身の突っ込まれ事故にて学びました
2024/11/30(土) 18:59:34.98ID:MKx0iYTw0
ロードやMTBの輸送は西濃使いなよ
www.cycle-seino.jp/
164名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2024/11/30(土) 18:59:35.95ID:qCM1JUdX0
>>153
自転車って防犯登録するからそれでわかるんじゃね
165 警備員[Lv.22](みかか) [ニダ]
垢版 |
2024/11/30(土) 18:59:45.59ID:xmVMZyo70
まあ佐川は使うなってことや
2024/11/30(土) 19:00:15.22ID:GOjUUehK0
>>163
俺もロードの納車はカンガルーで届いたが
やっぱ西濃がサイキョーなの?
2024/11/30(土) 19:00:40.66ID:MKx0iYTw0
>>161
それはオーナーのお気持ち表明でしょ
減価償却とは違う
168名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
垢版 |
2024/11/30(土) 19:00:45.33ID:QxLEvaQx0
まぁハンドメイド品なら宅配業者に頼むのは間違いだな
長距離走行させる自転車は自分で乗って移動させるしかない
引越しでもママチャリくらいは処分した方が安くつくから
2024/11/30(土) 19:00:56.19ID:bRkZy1l+0
この場合、弁護士入れても金額じゃなく現物で代替同等品用意しろ、の交渉から入るの面倒なんだよな…
2024/11/30(土) 19:01:00.59ID:I0k5RRw30
これ42万払うよってことじゃないの?それならまあまあ納得やが
2024/11/30(土) 19:01:14.52ID:qam0nlu+0
>>25
なわけない笑
2024/11/30(土) 19:01:29.62ID:al7lCZlp0
自動車保険とかもそうだけど
全額出ると思ってる人いるからね

常に時価相当しか出ないから
173名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
垢版 |
2024/11/30(土) 19:01:46.77ID:8BUEALrl0
クロネコの耐用年数過ぎた貨物車は壊し放題って事でよろしく
174名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2024/11/30(土) 19:02:06.47ID:qCM1JUdX0
自動車の場合は登録したら半額でしょ
2024/11/30(土) 19:02:30.60ID:VuxgFgFO0
>>158
他の運送屋もメジャーどころは30万を上限としている
最高裁の判例で30万が責任限度額として認められてるから(故意の場合は除く)
それより高いもん頼んで、何かの時に保証来て欲しければ別途保険を掛けなさいとのこと
2024/11/30(土) 19:02:55.55ID:JBxdri//0
>>164
スポーツバイクならしないやつのほうが多いと思うが?
高価なフレームにハゲないステッカーなんか嫌がるぞ

そもそも佐川にに防犯登録のデータにアクセスする権限はあるのか?
177名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
垢版 |
2024/11/30(土) 19:03:09.77ID:8BUEALrl0
保険以上額は何処の運送会社も払わんよ
178 警備員[Lv.5][新芽](神奈川県) [AE]
垢版 |
2024/11/30(土) 19:03:14.58ID:2xXJ0ev+0
俺もバイク追突され全損事故のとき中古価格で払われた
それじゃ買い替えられないから同走行の中古で寄越せ
軽二輪なのに高速走れない原付二種が代車で来たし
保険外車ゴミすぎる
2024/11/30(土) 19:03:17.68ID:VuxgFgFO0
>>164
中古買ったときでも防犯登録するから新品である証明としては弱いんじゃね
180名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/11/30(土) 19:03:21.35ID:g1/e0bdV0
隣の部署にロードで通勤してる人がいて仕事帰りに転倒して怪我したんよな
労災申請したけど通勤路とはかけ離れてる場所だったから認められてなかったな
余暇扱いされたみたい
181名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2024/11/30(土) 19:03:31.33ID:qCM1JUdX0
>>175
ということは宅配では30万円以下のものが対象なんだな
2024/11/30(土) 19:04:17.44ID:4H0cGWR70
ひでえと思ったけどチャリカス嫌いだから許す
183名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2024/11/30(土) 19:04:53.26ID:qCM1JUdX0
>>176
>そもそも佐川にに防犯登録のデータにアクセスする権限はあるのか?
それは証明するほうが出せよ
シール貼ってなくても登録は義務だから
184名無しさん@涙目です。(京都府) [BR]
垢版 |
2024/11/30(土) 19:05:03.95ID:rKbZ+dX00
佐川急便をクロネコヤマトと同じように使おうとした情弱って居るんだな。ある意味スゴいわ
2024/11/30(土) 19:05:20.77ID:uo0X+rKm0
減価償却は会計の考え方、2年経過したら価値は1円だけど、会社で処理する場合
民事では同程度の中古品で算定してもいい、判例あるから。
2024/11/30(土) 19:05:25.68ID:JBxdri//0
俺なら「三ヶ月前に買った レシートは捨てた 価格はHPを見ろ」
で終わり
上限30万払わせる
それでフレームを新調する
2024/11/30(土) 19:06:21.16ID:uwiyAuSf0
俺も古いビンテージ購入価格50万円を持ってるけれど
長距離の引っ越しした際もそれだけは袋詰めの輪行で手荷物で運んだな
夜行の個室寝台を使って結果的にラッシュアワーも避けて
2024/11/30(土) 19:06:25.93ID:JBxdri//0
>>183
強制ではない
馬鹿なのか?
そんなもの貼ってないで終わり
防犯登録なんか俺のチャリもしてないぞw
2024/11/30(土) 19:06:30.58ID:esfzLAph0
消防の頃に草野球に混じってきた土方連中がわいの子供用金属バットを大人のスイングスピードでベコベコに凹ました土方は後日新品を買ってわいん家に届けてくれた土方は優しかったんだな🥺
190名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2024/11/30(土) 19:06:40.00ID:R//tNl3M0
佐川ってなんで置き配しねえの?
てめえらみたいに単純労働で暇してねえんだわ
融通効かせろ無能ども
191名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2024/11/30(土) 19:06:42.65ID:qCM1JUdX0
>>186
それが嘘だってばれたら業務妨害の罪になるかもよ
192名無しさん@涙目です。(みょ) [US]
垢版 |
2024/11/30(土) 19:06:52.89ID:IFF5GYhp0
佐川に頼む方が悪い
心配なら輪行しろ
2024/11/30(土) 19:07:16.14ID:czRNO/y20
佐川なんてこんなもんさ

通販して業者が佐川だったときの残念感
194名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2024/11/30(土) 19:07:22.14ID:HBMlC7Sp0
>>1
会社法でしか関係のない話
個人では弁償プラス慰謝料な
195名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2024/11/30(土) 19:07:37.68ID:qCM1JUdX0
>>188
自転車の防犯登録がないと、保険会社はあなたが本当にその自転車の所有者であると認識することが難しくなります。 したがって、万が一盗難に遭った場合でも、補償を受けることができません。
2024/11/30(土) 19:08:28.83ID:VuxgFgFO0
>>188
義務はある
不動産の所有者なのに登記しないみたいなもんだな
保護されなくなるリスクあるが、やりたくなきゃご自由に
2024/11/30(土) 19:08:29.26ID:GOjUUehK0
>>169
弁護士通さない示談交渉でも同じだよ・・・現物相当が帰ってくるんなら良いじゃんなぁ・・・
S川の運助もどっかのメルカリで落札した年代別の同モデルで手をうてばいいのにバカだよ。
被害者がガソリンタンクとチェーンソーもって本社へ突撃しなけりゃいいんだがwww
2024/11/30(土) 19:08:31.88ID:6t7X4vB40
同じ物を買ってくれたらいいのだが
中古でもいいから
199名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/11/30(土) 19:08:39.53ID:kIAdDIyf0
自動車の車両保険も付加価値は認めれてないから当然だな
200名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2024/11/30(土) 19:08:57.27ID:qCM1JUdX0
自転車の防犯登録は、法律で義務化されています
201名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2024/11/30(土) 19:08:59.05ID:HBMlC7Sp0
>>167
個人の持ち物に減価償却なんてねえから
2024/11/30(土) 19:09:04.78ID:JBxdri//0
>>191
どうやって証明するの?そんなもの調査する探偵やその他の費用をかけて頑張るの?
2024/11/30(土) 19:09:26.36ID:JBxdri//0
>>195
保険かけてないんだけど?
204名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2024/11/30(土) 19:09:51.13ID:qCM1JUdX0
>>202
警察に被害届出せばいいじゃん
205名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
垢版 |
2024/11/30(土) 19:10:11.82ID:8BUEALrl0
佐川急便所有の耐用年数超えた物は壊し放題
206名無しさん@涙目です。(奈良県) [AU]
垢版 |
2024/11/30(土) 19:10:33.28ID:xtfITjgl0
>>101
お前みたいなヤツはright weightのホイールの値段でも見て脱糞しとけw
207名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/11/30(土) 19:10:33.67ID:jka3H5/40
佐川って保険入ってないんだっけ?
保険料払うより賠償を払ってしまったほうが安いんだっけ
2024/11/30(土) 19:10:54.26ID:62vbLUPb0
佐川「壊してやったから金払え」
209名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2024/11/30(土) 19:10:56.79ID:qCM1JUdX0
>>203
この場合は保険会社が宅配会社ということになる
よってあなたがその自転車の所有者かどうかわからないから
あなたに支払う義務はない
2024/11/30(土) 19:11:03.51ID:JBxdri//0
>>204
なんの?あの客の自転車の購入時期を調べてくれ!って警察に依頼するの?
バカなのかこいつw
211名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2024/11/30(土) 19:11:17.33ID:R//tNl3M0
>>205
まず末端の社員は使い捨てだからな😩
212名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
垢版 |
2024/11/30(土) 19:11:24.34ID:4nhqjomW0
なんで高価なモノを佐川急便で運ぶのよ🤣
普通は日本通運を使うんだよ
佐川は大きくて壊れてもいいようなもの運ぶのに使うんだよ
2024/11/30(土) 19:12:24.07ID:IX+TJwNG0
それ言うなら中古車は耐用年数2年(残存価格1円)になるでいいの?
車はダメだけど自転車はって屁理屈だな。
2024/11/30(土) 19:12:24.41ID:uwiyAuSf0
コンポーネント等も非常に高額なんだが
全損扱いで減価償却基準に賠償すれば、モノは加害者の所有物になる
フレームとホイールは破棄でも、
それ以外を売れば儲けが出るかも知れない

佐川は飲食物等をわざと壊して保険扱いで引き取って仲間内でわけたりしてるんだよな
2024/11/30(土) 19:12:25.27ID:xdoEP56K0
そもそも何でそんな高額なものを
自分で持ち帰らないの
何でネット配送(配送業者)に頼るの
2024/11/30(土) 19:12:27.28ID:JBxdri//0
>>209
荷物を依頼した本人のものですよその荷物は?
ならばあなたは防犯登録のできない品物を保険会社は補償しないと言ってるの?

自分の知能を疑うことを覚えたほうがいいよお前は
217名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2024/11/30(土) 19:12:28.47ID:qCM1JUdX0
>>210
領収書がなければ
盗品かもしれないし
2024/11/30(土) 19:12:45.63ID:IX+TJwNG0
>>6
新車は4年で1円。
219名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2024/11/30(土) 19:12:51.59ID:qCM1JUdX0
>>216
盗品かもしれないし
2024/11/30(土) 19:13:06.77ID:VuxgFgFO0
>>207
期待値でみれば保険料>>保険金だから、
大数の法則で年間の賠償額のムラが収束する大手は保険入らないで、自前で賠償するね
2024/11/30(土) 19:13:16.68ID:3bw7b3PW0
だったらもっと高い輸送費を払えよと
補償額が低いからこそ運賃も安いんだ
222名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2024/11/30(土) 19:13:32.57ID:qCM1JUdX0
盗品だから領収書も防犯登録もないというわけで
2024/11/30(土) 19:13:39.56ID:JBxdri//0
>>217
それを証明するのは警察になるけど?
224名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2024/11/30(土) 19:13:51.34ID:ywIy3SrX0
メルカリの返品詐欺よりも酷いんじゃないのw
2024/11/30(土) 19:14:08.73ID:VuxgFgFO0
>>210
証拠もなしに一方的に主張される取得時期や取得金額を信用する必要ないからな
226名無しさん@涙目です。(大阪府) [KR]
垢版 |
2024/11/30(土) 19:14:13.36ID:5xRZWYOx0
骨董的価値って何年から出るのだろう?
2024/11/30(土) 19:14:30.59ID:mNfR+4W40
>>20
違う違う
客の荷物をネットオークションに出品して売って
壊した事にしてさらに6万円もらえるっていう錬金術よ
品物の状態によるけど半額ぐらいにはなるだろうから
30万円の利益の上に運送台までもらえるという夢のコンボになるな
2024/11/30(土) 19:14:30.60ID:JBxdri//0
>>219
佐川や荷主が盗品かどうかをどう評価するの?
被害届は?被害届ないのに何の盗品なの?
お前小卒だろ
2024/11/30(土) 19:14:43.17ID:IX+TJwNG0
>>7
カーボン製品
ランボのカーボンミラーが30万円するのと同じで良質なカーボン素材はとても高価で整形する釜代も高い。
フレーム70万、ホイール1個40万円とか。
230名無しさん@涙目です。(福岡県) [ZM]
垢版 |
2024/11/30(土) 19:14:51.12ID:DtzsM87x0
>>216
盗難車かも知れないじゃん。それも今の時代大いにあり得る
2024/11/30(土) 19:14:58.22ID:JBxdri//0
>>225
ネットに定価がある
それが流通価格だ
2024/11/30(土) 19:15:00.47ID:1WP+Lg/O0
たった2年なのか…6万もらえてラッキーだな佐川w
233 警備員[Lv.34](庭) [US]
垢版 |
2024/11/30(土) 19:15:29.61ID:+tv/CaHW0
主「ボクには48万での価値があるんです!」
運送屋「ボロチャリだろ、廃棄費用出せよ」
234名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2024/11/30(土) 19:15:32.93ID:qCM1JUdX0
>>223
証明できないでしょ防犯登録も領収書もないんっだから
あなたが持ち主であると証明できないから賠償金を払えない
2024/11/30(土) 19:15:33.72ID:JBxdri//0
>>230
防犯登録のない品物が荷物で破損したとき、全て盗品扱いするってこと?
2024/11/30(土) 19:15:45.76ID:IX+TJwNG0
>>20
逆に佐川の車を壊しても年数経過してたら直さなくてよい。
となるね。
2024/11/30(土) 19:15:49.12ID:Zeuka9pK0
>>170
耐用年数2年の自転車を3年も使ってて、最早その自転車に価値なんてないけど
お情けで4万払ってあげますねってことだよ
238名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2024/11/30(土) 19:15:57.03ID:CgaknGqp0
原状回復でお願いします
2024/11/30(土) 19:16:00.37ID:3bw7b3PW0
>>229
カーボン凄い
俺凄い臭がする
240名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2024/11/30(土) 19:16:14.24ID:qCM1JUdX0
>>228
証明できないでしょ防犯登録も領収書もないんっだから
あなたが持ち主であると証明できないから友人のものか
盗品かわからないでしょ
2024/11/30(土) 19:16:25.93ID:JBxdri//0
>>234
盗品と証明できない場合は盗品ではない
では防犯登録のできない中古の炊飯器が破壊されたとき、それは盗品として補償しないのか?
242名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2024/11/30(土) 19:16:28.40ID:UBGhBPfK0
>>224
貸金庫窃盗の三菱UFJよりはマシなのでセーフや!
243名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]
垢版 |
2024/11/30(土) 19:16:28.80ID:xq1Xj1uK0
アホな珪酸 さすが佐川
2024/11/30(土) 19:16:28.94ID:VuxgFgFO0
>>226
車だと30年あたりが価格の底で、それ過ぎるとジワジワ上がりだすな
ファミコンソフトの市場価格なんかも、30年過ぎたあたりで値上がりしだした気がする
2024/11/30(土) 19:16:49.39ID:IX+TJwNG0
>>28
32GTRや初代タイプRの価値は警察と保険と市場価値全然違う
2024/11/30(土) 19:16:54.30ID:JBxdri//0
>>240
盗品と証明できない場合は盗品ではない
では防犯登録のできない中古の炊飯器が破壊されたとき、それは盗品として補償しないのか?
2024/11/30(土) 19:16:58.95ID:VuxgFgFO0
>>231
既に使われてる中古品なのに?
248名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/11/30(土) 19:17:00.74ID:1E1g3vzg0
再調達原価じゃないんだ
2024/11/30(土) 19:17:07.87ID:IvRnwixF0
マイナス0.6秒で論破されるレベルのガイジルール披露するなよ
生産性マイナス六億くらいの行為だぞこれ

なんでもそうだけど多角的に評価を算出して一番妥当なものか、各評価をミックスさせたものを提示するんだよ。
それが仕事てもの。
2024/11/30(土) 19:17:27.27ID:4oD/mbA90
ID:7FQq1dVq0
キチガイがわいてるな。中学生並の知能かよこいつ
2024/11/30(土) 19:17:38.85ID:fjW6ARmq0
>>164
防犯登録は7年期限で、
盗難保険だって二年たったら支払わないなんてこたないから
2024/11/30(土) 19:17:54.58ID:Kd1OdoqK0
佐川のトラックぶっ壊しても
数万円の賠償でokってこと?
2024/11/30(土) 19:18:10.02ID:IX+TJwNG0
>>239
アルミや鉄より製造・加工しにくいってだけね。
ずっとハイエンド乗ってると何とも思わないよ。
車も最近はカーボンフレームだし。
2024/11/30(土) 19:18:13.97ID:JBxdri//0
>>247
三年ではなく三ヶ月の中古だと言ってる
それで原価計算しろってはなし
2024/11/30(土) 19:18:19.28ID:zKszDs3a0
弁償じゃなくて同じ物用意してもらえば良いんじゃね?
−6万なら簡単でしょ
256名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2024/11/30(土) 19:18:24.71ID:qCM1JUdX0
>>241
でもあなたのものとも証明できないんだから
例えば財布を落としてもあなたの財布であると証明できなければ
財布は帰ってこない
257名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CA]
垢版 |
2024/11/30(土) 19:18:41.04ID:wbpaebtV0
ロードバイクなどスポーツバイクを宅配便などで送る場合は
事故防止のため他の荷物と同時にカーゴに積まないため1台5万円くらいは送料かかってると思うけどな
以前ロードバイクやMTBを送る時そんな感じだった
引っ越し費用は全部会社持ちだったから金額はいくらでもいいよんwって感じだったが

まぁ余談はさておき
破損事故が起きた場合は現物弁済が基本なので
3年乗った自転車だろうと中古のフレームやパーツなど3年経ったものあるいは新品を請求できる
ま、これくらいの金額なら裁判するのが早い
2024/11/30(土) 19:18:53.15ID:fjW6ARmq0
>>251
レス番間違い
2024/11/30(土) 19:18:59.77ID:JBxdri//0
>>256
佐川に本人名義で預けた荷物の話ししてるんだけど頭大丈夫?
2024/11/30(土) 19:19:02.10ID:B+JrBk3y0
佐川ってすげえよな
これまで2府4県に住んだが
全ての土地で佐川の配送トラブルに巻き込まれてる

一番多いのが時間指定してんのに別の時間に届けやがる
酷いのだと指定日の前日てのもあった
理由聞いたら近くに届けに来たからついでにって舐めてんのか
2024/11/30(土) 19:19:06.22ID:3bw7b3PW0
実際のツールで使われた自転車なら素材もプレミアム的にも価値があるのはわかるけど
素人が使い古した中古車にそんな価値は無いだろw
極め付けは通常宅急便で送りつける程度の雑さよww
262 警備員[Lv.69](千葉県) [US]
垢版 |
2024/11/30(土) 19:19:11.18ID:CFhN84oD0
このロジックなら状態のいいブランド自転車が来たら壊したことにして半額くらいで転売して10%払えばいいな
2024/11/30(土) 19:19:16.01ID:C/oC8pDv0
>>252
契約してその契約書を持ってれば当然OKだよ
264名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2024/11/30(土) 19:19:29.98ID:qCM1JUdX0
>>259
だから盗品かもしれないでしょ
2024/11/30(土) 19:19:35.16ID:fjW6ARmq0
>>237
防犯登録は7年期限で、
盗難保険だって二年たったら支払わないなんてこたないから
2024/11/30(土) 19:19:53.36ID:Z4ce+GvU0
こんなすぐに価値下がるならお前等が忌み嫌う残クレって理に適ってるやん
267名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2024/11/30(土) 19:20:44.38ID:qCM1JUdX0
>>259
要するに自転車の所有者がわからなければあなたはただ
自転車を宅配しただけだからね
保証金は自転車の所有者に支払われる
2024/11/30(土) 19:20:49.59ID:6JDyVgA/0
そんなもんだろ

チャリカスは喚いてるが
車だって事故で保険で新車の額なんて降りねえぞ
これ社会常識
2024/11/30(土) 19:21:09.34ID:Q4Qtrnrm0
大事なロードバイクをなんで佐川急便に運送させるかね
俺だったら自走するかレンタカーでも借りてバラして自分で運ぶよ
2024/11/30(土) 19:21:10.09ID:olb75dhx0
カーボン製は転倒したらすぐ折れて崩壊するから買いたくねえ
2024/11/30(土) 19:21:13.36ID:qpsv53+x0
そもそも自転車の価値がおかしい
馬鹿なのか?
2024/11/30(土) 19:21:29.21ID:JBxdri//0
>>264
それを証明するのは佐川の仕事
警察に通報し、盗品の疑いがあると聞けば良い
そしたら警察が被害届と照会するだろうし捜査もするかもしれない

したきゃすれば?勝手に
お前が佐川ならなw
2024/11/30(土) 19:22:01.28ID:ax3ry0dE0
>>1
新品価格が上限としても、妥当な金額で売買が成立してて、その利益を逃したのならそれが賠償の金額じゃないの?
274名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CA]
垢版 |
2024/11/30(土) 19:22:16.21ID:wbpaebtV0
>>260
時間以外配達をトラブルなんて言うのもマヌケだけどw
275名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2024/11/30(土) 19:22:16.29ID:qCM1JUdX0
>>272
宅配業者にその責任はない
2024/11/30(土) 19:22:26.95ID:JBxdri//0
>>267
なんで自分から勝手に盗品の疑いをかけて、さらにそれを盗品と断定してるのこの人?
気狂いかよ
2024/11/30(土) 19:22:28.21ID:Cc5LR65K0
高額ロードを輸送してもらいたいなら航空機に預けられるくらいのゴツいバッグに詰め込むもんだろ
278名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2024/11/30(土) 19:22:40.35ID:qCM1JUdX0
>>272
ここまで言って理解できないならもう無理だわ
279名無しさん@涙目です。(東京都) [IN]
垢版 |
2024/11/30(土) 19:22:46.91ID:8why4GPa0
計算式おかしくね?
経過年数0の新品でも2.4/2.4=1で
最大でも再調達額の10%の48400にしかならんじゃん
2024/11/30(土) 19:22:49.91ID:JBxdri//0
>>275
じゃあ大人しく保証してね
281名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2024/11/30(土) 19:23:05.00ID:f8q9HYeD0
こういう時は中古取引相場の値段を証拠と共に請求すればいいのよ
2024/11/30(土) 19:23:11.05ID:WQdc0/Ob0
古いフェラーリとか算定基準どうすんだろ
2024/11/30(土) 19:23:19.83ID:/v7Y2kez0
480000-60000で420000てことだろ
オマエら読解力無いのか
2024/11/30(土) 19:23:21.84ID:JBxdri//0
>>278
お前が無理なのはわかったよ
被害届のないものを盗品と断定する知能の低さ
2024/11/30(土) 19:23:23.85ID:DrkG4dxG0
>>275
お前の言ってる事ってどこの宅配業者が言ってるの?
ソース出して貰える?
2024/11/30(土) 19:23:25.27ID:txAgvlTF0
>>1
買替差額を請求すればいいのでは?
2024/11/30(土) 19:23:41.58ID:bRkZy1l+0
>>197
言葉足らずで伝わらずスマン

自動車事故とかなら弁護士入れれば保険会社の言いなり保証じゃなく、判例・裁判例基準の保証で直ぐ通るから早い

そうじゃない場合は弁護士入れても入れなくても交渉の面倒さが変わらないから厄介と言いたかった
288 警備員[Lv.69](千葉県) [US]
垢版 |
2024/11/30(土) 19:23:44.75ID:CFhN84oD0
>>252
7年経ったらマイナスになるからお金もらえるな
289名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2024/11/30(土) 19:23:49.87ID:qCM1JUdX0
>>276
盗品かもしれないと言っている
なぜなら自転車の所有者がわからないということは
他人の自転車を無断で宅配した可能性があるから
防犯登録は義務ですよ
290名無しさん@涙目です。(福岡県) [ZM]
垢版 |
2024/11/30(土) 19:24:07.23ID:DtzsM87x0
本人が中古品譲り受け品って書いてるな
サムネでヘルメット被ってるから自転車乗りであることは間違いなさそうだが
2024/11/30(土) 19:24:20.19ID:2g2XVmFP0
じゃあ5年落ちでもいいから同じやつ持ってきて
2024/11/30(土) 19:25:20.54ID:JBxdri//0
>>289
それと荷物破壊した保証に何か関係あるの?
今回の>>1も防犯登録なんか確認されてないぞ
絶対にな
2024/11/30(土) 19:25:38.21ID:VuxgFgFO0
>>254
証拠もなく主張されている損害額を鵜呑みにする必要がない
2024/11/30(土) 19:25:51.81ID:3bw7b3PW0
>>277
安さと速さがウリの宅急便なんだから
ある程度のリスクは覚悟しなきゃだよな
補償に対する注意書きも事細かに書いてある
2024/11/30(土) 19:27:03.76ID:JBxdri//0
>>293
じゃあどうするの?
佐川はどうやって価値を算定するの?
296名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/11/30(土) 19:27:13.82ID:wpNKkEjq0
>>114
宅配便における内容物の限度額は30万円まで
これ豆な
2024/11/30(土) 19:27:16.59ID:IvRnwixF0
なるほどカーボンフレームが折れたとかなのか
298名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/11/30(土) 19:27:30.81ID:/qpINqQw0
委任契約書に同意したなら仕方ないな
2024/11/30(土) 19:27:43.27ID:Y33BIBbN0
じゃあ同じもの引き取ってやるから物と6万持ってこいで裁判で良いのでは??
2024/11/30(土) 19:27:55.62ID:GOjUUehK0
>>287
そ、そうか(;´・ω・`)なんかスマンな
2024/11/30(土) 19:28:00.92ID:R+7QACbG0
>>295
>>2こうするんじゃね?
馬鹿なの?w
2024/11/30(土) 19:29:00.48ID:IvRnwixF0
カーボンとか壊れやすい素材で自転車作るの禁止したほうがいいな
303名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/11/30(土) 19:29:05.17ID:wpNKkEjq0
>>295
突っぱねるだけだろ
お前の会社は何の根拠資料もなく金額だけ書いてある請求額そのまま支払ってんの?
2024/11/30(土) 19:29:21.49ID:DrkG4dxG0
>>301
計算方法はともかく本来の値段は鵜呑みにしてるじゃん
日本語苦手な人か?
2024/11/30(土) 19:29:58.18ID:HWz6+5du0
あんなもんトラクターでぺちゃんこにしとけ
306名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/11/30(土) 19:29:59.07ID:wpNKkEjq0
>>304
その金額は根拠となる証票があったんだろバカかよ
307名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2024/11/30(土) 19:30:16.24ID:xPA73lFi0
>>295
答え出てるやんw
それ以上はただのクレーマーだよw
2024/11/30(土) 19:30:41.23ID:olb75dhx0
>>302
アルミクロモリの方が千倍マシ

カーボンとかちょっと転倒したらメシャって音がして崩壊する
2024/11/30(土) 19:30:42.39ID:2P7wy3NL0
佐川に頼むから
310名無しさん@涙目です。(茸) [TW]
垢版 |
2024/11/30(土) 19:30:45.31ID:PnVmo87U0
壊された方が産廃処分料払うのか
2024/11/30(土) 19:30:48.79ID:DrkG4dxG0
>>303
何で馬鹿って変なたとえ話するんだろ
ロードバイクの価格基準だろこれ
312名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/11/30(土) 19:31:25.13ID:wpNKkEjq0
>>311
例え話じゃなくて普通に聞いてるんだよアホ
2024/11/30(土) 19:31:30.51ID:R+7QACbG0
>>304
損害額についての話なんだから計算方法が問題なんだよ
日本語できないの?w
2024/11/30(土) 19:31:39.95ID:DrkG4dxG0
>>306
話の流れ読めてない知恵遅れか…
2024/11/30(土) 19:31:49.14ID:otyPGH5V0
会社の資産なんか…?
316名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/11/30(土) 19:32:07.23ID:wpNKkEjq0
>>314
話の流れ読めてないのはどう見てもお前だろ
317名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/11/30(土) 19:32:11.16ID:d4aQLJ/70
>>299
むしろ本来は6万円払うんやぞ… 情で4万8千円貰えるんや
318 警備員[Lv.42](愛知県) [IN]
垢版 |
2024/11/30(土) 19:32:24.29ID:izLwnvAF0
壊しといてマイナス査定で5万取られるとかドイヒー
2024/11/30(土) 19:32:26.39ID:XOOUeYp10
>>52,97
無価値なんてことはない
SUUMOとか見てみな
2024/11/30(土) 19:32:27.76ID:NsA3jwT40
自転車は筋力と肺活量なんじゃ?
2024/11/30(土) 19:32:34.68ID:DrkG4dxG0
>>313
いや、元々の価値の話だろ
お前本当に大丈夫か?
2024/11/30(土) 19:32:53.45ID:VuxgFgFO0
不服があれば自分で損害額を立証して訴えれば良い話
2024/11/30(土) 19:33:00.97ID:DrkG4dxG0
>>316
アスペか
お疲れさま
324 警備員[Lv.9][新芽](庭) [US]
垢版 |
2024/11/30(土) 19:33:17.17ID:vo+lEqlc0
規約にOKしてればどうにもならんだろ
325名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/11/30(土) 19:33:32.72ID:wpNKkEjq0
>>323
いやアスペ丸出しなのお前だってば
2024/11/30(土) 19:33:59.88ID:olb75dhx0
>>320
その通りですw

高いコンポ買って数十グラム単位で削っても水飲んで飯食ったらそれ以上に重くなるw
327名無しさん@涙目です。(福岡県) [ZM]
垢版 |
2024/11/30(土) 19:34:24.17ID:DtzsM87x0
>>308
カーボンファイバーへの信頼性はタイタン号で疑問符がついたな
飛行機とかには軽量のメリットデカくていいんだろうが
328名無しさん@涙目です。(茸) [AT]
垢版 |
2024/11/30(土) 19:34:54.38ID:1WP+Lg/O0
>>161
なんで聞いてないこと喋りだすの?
減価償却の話をしているのに
2024/11/30(土) 19:35:10.19ID:VuxgFgFO0
>>319
不動産業界において、一戸建て住宅の価格は築20年ほどでゼロになるとされています。
減価償却の話じゃなくて売却の話ね
2024/11/30(土) 19:35:48.22ID:R+7QACbG0
>>321
レスを辿れば

証拠もなく主張されている損害額を鵜呑みにする必要がない

と言う主張なんだから100%損害額についての話でしかない
漢字読めない人なの?
頭大丈夫か??
331名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
垢版 |
2024/11/30(土) 19:36:47.34ID:8BUEALrl0
マイナス評価だから再調達額の10%の48400円が補償額
2024/11/30(土) 19:37:11.74ID:C/oC8pDv0
>>319
木造の固定資産税が22年で0になるのだから0で良いでしょ
後は不動産屋が好き勝手付加価値付けてるだけだし
2024/11/30(土) 19:38:06.19ID:DrkG4dxG0
>>330
>>186

ここから始まってるけど
2024/11/30(土) 19:38:10.60ID:9GL0dE7Q0
>>321
お前らヘボバカの認知症ジャップスだもんな🤭
335名無しさん@涙目です。(ジパング) [DE]
垢版 |
2024/11/30(土) 19:38:32.72ID:C+hoKmLm0
裁判すりゃいい
2024/11/30(土) 19:39:22.99ID:NaCBZx9r0
ロードスレだもんな
案の定キチガイ沸きまくってて草
2024/11/30(土) 19:39:25.21ID:YI0M07tv0
>>19
一般的な評価だとそうなるよね
2024/11/30(土) 19:39:33.69ID:jxoEnNqj0
>>319
建物の価値はどの不動産屋に聞いても20年でゼロと答えるよ
この数年で何か特別な変更でもなければ
2024/11/30(土) 19:39:49.26ID:VuxgFgFO0
>>332
不動産屋が買い取って売却してるのでなければ、基本的には現所有者の意向で価格が決められて売り出される
すぐに手放して現金化したいならもっと安くしないとなかなか売れませんよとか、アドバイスはするけども
340名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/11/30(土) 19:40:10.43ID:d4aQLJ/70
ワイ保険会社勤務
こんなの金額なんてあって無いようなもんで
金額かさ増しなんてザラやぞ 素直な奴は損をする
341名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/11/30(土) 19:40:22.63ID:/qpINqQw0
ロードバイクで耐用年数5年の判例もあるみたいよ
それだと19万くらいにならない?
2024/11/30(土) 19:40:53.64ID:4gH0jU2k0
全部パーツ壊れたわけじゃないだろ?
壊れたパーツだけ交換すれば良くね?
2024/11/30(土) 19:40:55.80ID:VuxgFgFO0
>>340
元々壊れてたのに落雷で壊れたと嘘ついて保険使う奴とかなw
2024/11/30(土) 19:41:07.66ID:jxoEnNqj0
>>341
そこで争って10万ちょい得する程の価値があるかどうか
345 警備員[Lv.18](新日本) [CA]
垢版 |
2024/11/30(土) 19:42:36.60ID:kouLRY1G0
修理は出来んの?
普通は修理代の負担だと思うが。
2024/11/30(土) 19:43:12.22ID:kE1el5Va0
佐川のお姉さん 
https://i.imgur.com/Aj1yEeM.jpg
347名無しさん@涙目です。(みかか) [ES]
垢版 |
2024/11/30(土) 19:43:26.27ID:8aIzgoZ20
クレーマー側に勝ち目がない話だな
なんで発送時に保険かけなかったの?
それでもっと補償されると思ってたのなら単なるバカでしょ
2024/11/30(土) 19:43:30.24ID:32KqCLEd0
バラして親の仇ぐらいにエアパッキン巻いてダンボin
バラして組み立てあげられる様にならないとね
2024/11/30(土) 19:43:45.62ID:TZjowoOG0
ロードなんて陰キャのイキリカスだらけだしどうでもええやん
2024/11/30(土) 19:44:58.88ID:P7dpBLU80
中古品譲り受けって書いてるが
なんかどうなんだこれは
2024/11/30(土) 19:45:14.02ID:6EH11QxC0
ト◯ミなら、原型留めてなかったかも?
自転車って場所取るし、固定しにくいから嫌なのよね
352名無しさん@涙目です。(みかか) [ES]
垢版 |
2024/11/30(土) 19:45:54.88ID:8aIzgoZ20
>>345
佐川は本当によくモノを壊す
しかし修理代なんていう話にはならない
あくまで発送した荷物に対する賠償だけ
353名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2024/11/30(土) 19:47:27.23ID:xPA73lFi0
>>345
スレ見るとカーボンフレームが破損したみたいね
そんなもん継いだり板金したり溶接したりは出来ないでしょ
354名無しさん@涙目です。(福岡県) [ZM]
垢版 |
2024/11/30(土) 19:47:46.18ID:DtzsM87x0
>>350
3年前にすでに中古の品を48万で買ったのかな?どうなんだろうねぇ
355名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/11/30(土) 19:48:02.66ID:ompRvBAY0
7-8年ぐらい前になんか分からんが
急にカッコよく見えてしまって購入
フレームはカーボンで40数万

今埃かぶってるわw
356名無しさん@涙目です。(みかか) [ES]
垢版 |
2024/11/30(土) 19:48:13.07ID:8aIzgoZ20
しかしこの佐川もちょっと頭がおかしいな
時価マイナスって記載したら客を煽ってる様なもんだろ
減価償却を根拠にした耐用年数の話なんだからそこは0になるようにしとけよ
簿価マイナスとかあるわけねぇんだから
357名無しさん@涙目です。(みかか) [ES]
垢版 |
2024/11/30(土) 19:49:18.63ID:8aIzgoZ20
>>353
んなもん宅配便で送るなよなw
保険すらかけてねぇとかどんだけバカなんだって話よw
358名無しさん@涙目です。(みかか) [ES]
垢版 |
2024/11/30(土) 19:49:58.13ID:8aIzgoZ20
>>355
なんで?乗ったらええやん
俺は去年ベトナム人窃盗団にやられてからもう自転車は諦めたけど
2024/11/30(土) 19:53:57.62ID:Hs2Thj5u0
そうは言っても中古価格ってもんがあるから、実際の中古で流通している価格がはっきりしていれば6万だと言ったところで実際の価値はもっと高い、2年使用のロードバイクが中古で6万じゃ買えないもの
2024/11/30(土) 19:54:55.26ID:uwiyAuSf0
>>342
佐川が全損扱いにして減価償却基準で賠償額を算出したいってだけなんだよね
その場合、モノも佐川の所有物になるw

このケースは裁判すれば容易にひっくり返るんじゃないかな
2024/11/30(土) 19:55:08.99ID:tIuKkjm50
>>359
それ自動車で言えないんだが免許ないのか
362名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2024/11/30(土) 19:55:13.67ID:e1UmbwKi0
草加の日在はんざい者
通称名:桂 華
大阪市 淀屋橋
田嶋陽子似
現役バリバリのカルト闇バイター
本日も嫌がらせ中

草加による 全国的に超有名な
集団嫌がらせ(集団stalker)
はんざい行為の実行犯
家鍵窃盗 家宅無断侵入 盗聴盗撮 
闇バイト収入脱税
様子を伺っては 繰り返し犯行
かなり悪質 常習性あり
ちぢが再選のとたんイキリ出す草加儲
なあぜなあぜ(笑)

ぜひ通報拡散してください
363名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2024/11/30(土) 19:55:54.77ID:xPA73lFi0
>>359
佐川急便が提示した補償額は48,400だぞw
2024/11/30(土) 19:55:56.89ID:GOjUUehK0
>>355
(´・ω・`)つ メルカリ
2024/11/30(土) 19:57:13.26ID:tIuKkjm50
>>360
裁判で訴えるにしてもロード厨がその間にロードできないか別で買う必要ある
佐川は全社の例もあるから個別より全体の利益をとる
この時点で個人ロード厨は負け確
2024/11/30(土) 19:57:50.46ID:txYK8jKt0
佐川 = 荷物投げるってイメージ
いつから定着したのか
367 警備員[Lv.11](広島県) [US]
垢版 |
2024/11/30(土) 19:58:06.25ID:Rw54sM3f0
マイナス価値ならゴミ以下ってことじゃん
そんなゴミに5万も払ってくれる佐川って神だろ
368名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/11/30(土) 19:58:17.38ID:MQL8KjgU0
2〜3年落ちで42万貰えたらボロ儲けやん
少し足して新しいの買えよ
2024/11/30(土) 19:59:24.19ID:j2thu85p0
チャリカスなんざどうでもいいわ
泣いてろチンカスw
2024/11/30(土) 20:00:10.90ID:t8SL89hS0
耐用年数が2年のものが50万もするのが悪い
2024/11/30(土) 20:01:31.66ID:SFXsG8CM0
金額出してんのって、佐川御用達の保険屋だろ?
お友達会議で自分らの都合の良い方向に進めながら

あれ?保険屋ってビックなんちゃらと一緒に不正働いていた反社多数だよな?
2024/11/30(土) 20:02:35.26ID:GOjUUehK0
>>366
最近はなげるどころか小包BOXを地面に叩きつけてる動画がでまわってるけど?
373名無しさん@涙目です。(みかか) [CN]
垢版 |
2024/11/30(土) 20:03:08.58ID:5nymYwcc0
同じもん用意させろ
2024/11/30(土) 20:04:11.28ID:OmyMSF6D0
>>346
身体で賠償いただきたい
2024/11/30(土) 20:05:21.21ID:RJN6TsYH0
それでいいよ
本当に大切ならネットなんかで買ったり配送を頼むなよ
376名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2024/11/30(土) 20:05:22.72ID:xPA73lFi0
>>371
恐らく佐川急便も裁判してもらいたいんだと思うよ
大企業だからこういう事例腐る程あるから極めてロジカルに算出されるからさ
お前みたいに中傷厨は何があっても納得しないんだから個別に対応するしかない
それが裁判
2024/11/30(土) 20:05:23.59ID:/v7Y2kez0
だから48万円で買った物が6万円引かれ42万円で弁済される
壊れたといってもフレーム以外のホイールやパーツは使えるからメルカリでれば10万円くらいにはなる
損するどころか利益出るだろ
378名無しさん@涙目です。(みかか) [EU]
垢版 |
2024/11/30(土) 20:05:28.76ID:y2QZLJNR0
>>65
世界最速のママチャリ乗ってる俺かっけー

どんなのか見せてよ
379名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2024/11/30(土) 20:06:29.01ID:xPA73lFi0
>>377
48,400だぞw
2を最後まで読め
2024/11/30(土) 20:07:43.36ID:wmbYvEMu0
佐川急便に壊れる物を預けてはいけません
あいつらは、集積所で荷物を投げるわ、蹴飛ばすから
381名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/11/30(土) 20:08:13.01ID:ompRvBAY0
>>358
恥ずかしながら体力的な問題かな
あと想像以上に首に負担かかるでしょ

やるんだったら中途半端じゃなくって
ガチでやる乗り物かなロードは
自爆も貰い事故でも事故ったら笑えないし
382名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
垢版 |
2024/11/30(土) 20:08:20.65ID:QlgcQ2Zj0
>>376
この金額なら費用負けするから裁判は起こさないだろうと計算しているだけ
拡散されてイメージ低下する可能性が出てきたら手のひら返すよ
2024/11/30(土) 20:09:31.82ID:C/oC8pDv0
自転車ってのはよく壊れるんだそうな
オランダのお話
https://gigazine.net/news/20171022-bike-put-tv-on-shipping-box/
2024/11/30(土) 20:09:39.70ID:gtAZjgXc0
耐用年数2年はいくらなんでもなめすぎだろ?wこんな通知来たらブチ切れるわ
2024/11/30(土) 20:09:47.77ID:/v7Y2kez0
>>379
元値から6万円引いた額を弁償してくれるんじゃないのか
それなら損だわ
386名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2024/11/30(土) 20:10:04.69ID:xPA73lFi0
>>382
じゃあ頑張って拡散しなよw
俺は無理筋だと思うけどねw
387名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/11/30(土) 20:10:17.70ID:meJf1r9M0
裁判起こせば勝てるのに
2024/11/30(土) 20:10:42.58ID:uwiyAuSf0
>>377
賠償額も間違ってるし、弁済された場合、モノは佐川の所有物になる
389山下うぇーいw(庭) [BR]
垢版 |
2024/11/30(土) 20:11:33.57ID:fp5A6m1o0
>>9
膝悪くする
まーんの要望ポジションだから身体に悪い
2024/11/30(土) 20:11:54.44ID:/v7Y2kez0
>>388
それじゃ佐川がパーツ売ってもいいってことかよ?
踏んだり蹴ったりだな
2024/11/30(土) 20:12:20.37ID:Co0x/LQt0
>>3
違う。保険屋は甘くない
たとえランクルでも減価償却で等価減額される
392名無しさん@涙目です。(ジパング) [BR]
垢版 |
2024/11/30(土) 20:12:29.92ID:eBLEyiZA0
釣り竿もそうだけど軽い程高いってなんか納得いかん
393名無しさん@涙目です。(富山県) [US]
垢版 |
2024/11/30(土) 20:12:39.38ID:TR6+gis20
詳しく見る気もないが、カーボンフレーム割れたとかか?
自転車は自分で乗って運ぶに限る
2024/11/30(土) 20:13:00.35ID:/v7Y2kez0
やっぱ自転車はクロモリだよな
頑丈さは1番
カーボンとかペラペラのプラスチックだもんな
2024/11/30(土) 20:13:06.03ID:uwiyAuSf0
>>383
海外に持っていく競技者とかはハードケースで空輸するみたいだな
396名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/11/30(土) 20:14:17.75ID:PZCFdiBs0
乗って引っ越し先に行けば良かった
397名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/11/30(土) 20:14:50.44ID:ompRvBAY0
>>394
耐久性と軽さのバランスだとアルミじゃないの?
もう追っかけてないから今のロード界を知らないけど
2024/11/30(土) 20:15:03.12ID:4IRi4lo00
器物破損で刑事事件にすれば?
2024/11/30(土) 20:15:12.14ID:CgaknGqp0
チャリカスざまぁぁwww
悔しかったら訴訟やれwwwwwww
400名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2024/11/30(土) 20:15:24.58ID:EmABDDgz0
>>91
耐用年数に因る商品価値の判例が出てるんで
弁護士に相談に行っても
弁護士報酬の金額がしれてるから
受任してくれる弁護士はいないと思う。
2024/11/30(土) 20:15:27.89ID:pf3w/1WD0
企業規模からしたら大した額じゃないのにこれっぽっちケチって
イメージ悪くなるデメリットの方がでかくね?
2024/11/30(土) 20:16:09.53ID:uwiyAuSf0
>>390
自動車同士の事故でもたまにある
ビンテージ的な価値もある車にぶつけてしまって減価償却計算で二束三文で全損扱いにしておき
個人的に修理してその所有権を我が物にするパターン。希だけれどね
403名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2024/11/30(土) 20:16:39.24ID:w0Zy7ADD0
減価償却の耐用年数を賠償額の算出基準として使っていいなんていう判例あるの?
たっかい茶碗とか壺とか車とか全部ゼロ円って事に出来ちゃうじゃん
そんなバカな話ある?
2024/11/30(土) 20:17:06.33ID:Ofo24Iyk0
自転車の耐用年数って2年なの?
405名無しさん@涙目です。(ジパング) [CA]
垢版 |
2024/11/30(土) 20:17:34.38ID:l9cmmoJ10
仕事柄、引っ越し関連の事故対応するけども
事故商品の型番をネットで価格比較して、1番高い金額をプリントアウトして提出するだけの作業やわ

ぼったくりレベルでも販売事実があれば保険計算されるし
素直に買った金額言う奴はおらん
2024/11/30(土) 20:17:58.84ID:gtAZjgXc0
あいつら本当に何でも部国ぁして平気で置いてくからな
通販使ってても運送が佐川だと気持ちも荷物も凹む
407名無しさん@涙目です。(みかか) [ES]
垢版 |
2024/11/30(土) 20:18:46.50ID:8aIzgoZ20
>>381
10年以上乗ってたけどママチャリより首や腰への負担は軽かったな
言ってる意味がよく分からんけど別にガチでやる様なもんでもなくね?
1日あたり40~50kmも漕げばいい運動って感じでちょうどいいでしょ
2024/11/30(土) 20:19:08.19ID:uwiyAuSf0
>>403
あるから仕方ない。そして、だからこそビンテージ保険なんてのもある
ビンテージ価値のある車両は入っておくべき
2024/11/30(土) 20:20:09.85ID:/v7Y2kez0
>>397
アルミは経年劣化の破断が怖い
高速走行中に破断したら命無いよ
2024/11/30(土) 20:20:55.31ID:/v7Y2kez0
>>402
それはまた酷いな
411名無しさん@涙目です。(石川県) [CN]
垢版 |
2024/11/30(土) 20:24:08.30ID:4TIhsRbc0
>>20
佐川の車の耐用年数を知りたいわ
412名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2024/11/30(土) 20:24:34.46ID:w0Zy7ADD0
>>408
普通の保険だと満足な額の車両保険が契約出来ないから任意で入る保険の話って他人の物を壊した時の賠償額の話と関係ある?
413名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/11/30(土) 20:25:31.88ID:meJf1r9M0
バイクの場合、修理による原状回復なので
ちょいと大きな損傷だと新車より見積が高くなって、新車買い替えで手を打つことが多い
バイクの保険で弁護士費用ついてくるから気楽だし
2024/11/30(土) 20:27:13.99ID:uwiyAuSf0
>>410
運輸関係の連中(物流,タクシー等)はそれをやる
相手がこいつらだとそういうのにも気を付けた方がいい
佐川なんて手慣れたものだろうねw
415 警備員[Lv.11][新芽](茸) [US]
垢版 |
2024/11/30(土) 20:27:30.52ID:APSwYfq/0
>>3
車で釜掘って相手の車廃車にしたら新車買ってもらえると思ってるの?
416名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/11/30(土) 20:28:00.13ID:slhzd4gd0
おれのチャリはフレームに関しては生涯補償なんだけど
十把一絡げは乱暴
2024/11/30(土) 20:30:47.11ID:uwiyAuSf0
>>412
壊された際の保険だよ
2024/11/30(土) 20:31:48.47ID:WJ3s693+0
かわいそうに・・・て思ったけどエロ漫画などをリポストしてるからどうでもいいや
むしろざまぁー
419名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2024/11/30(土) 20:34:36.24ID:w0Zy7ADD0
>>417
だからそれ車両保険でしょ?
2024/11/30(土) 20:37:29.90ID:mEXC4OfY0
じゃあ佐川の5年落ちのトラック壊しても金払わなくていいのかって事になってしまうわな

>>408
そんな面倒なことしなくても市場価格が高い車なら、車両保険入る時に市場価格から算出してくれと保険屋にお願いするとそこから提示してくれるよ
421名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/11/30(土) 20:38:16.17ID:cRzQI6HO0
有機ELのテレビとか壊さずに運んでくれるのかな?
422名無しさん@涙目です。(新日本) [SE]
垢版 |
2024/11/30(土) 20:38:45.70ID:/IzcBhia0
減価償却と市場価値を混同してるからおかしくないか?
それなら、耐用年数過ぎた古旅館で
乾燥機とか風呂場ぶっ壊しても0円ということになる
2024/11/30(土) 20:43:00.26ID:JeZOXAl50
そもそも減価償却は会計処理であって賠償額算定には当てはまらん
この場合、きちんと裁判起こせば定価で賠償請求できる
ビンテージジーンズが数十万したのに定価の賠償額になったしな
424名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2024/11/30(土) 20:43:48.01ID:BGxWvcfY0
税務上仕方なく決めてる減価償却用の耐用年数なのに勝手に製品自体の耐用年数にすり替えるのは悪意あるな

もしそれやられたら「じゃあ佐川の四年落ちの軽バン壊しても耐用年数過ぎてるんで賠償金1円で良いですか?」って聞いてみたらいい
425名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]
垢版 |
2024/11/30(土) 20:43:52.56ID:jgrsx5WB0
佐川で高額な易損品送る方が悪いわ
2024/11/30(土) 20:44:44.98ID:DYtWa/gi0
宅配便はそもそもどこまで補償しますよって範囲が決まってるよね
427名無しさん@涙目です。(新日本) [SE]
垢版 |
2024/11/30(土) 20:44:47.16ID:/IzcBhia0
やっぱおかしいなこれ
ヴィンテージ品の時計だろうが車だろうが、なに壊しても弁償0円で良いって佐川は言ってるね
典型的な屁理屈だな
2024/11/30(土) 20:45:40.73ID:uwiyAuSf0
>>420
なるほど。掛け金から違ってくるんだろうけれど、それは順当だな
2024/11/30(土) 20:46:40.76ID:/v7Y2kez0
>>425
高額なもの送るならどこがいいの?
ヤマトかな
430 警備員[Lv.8][新芽](庭) [GB]
垢版 |
2024/11/30(土) 20:46:46.42ID:WaUA7tEq0
市場価値は無視されるんかよ
ビンテージ物とか絶対頼めんやんけ
431名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CA]
垢版 |
2024/11/30(土) 20:48:08.14ID:Fp/YJ/jx0
中古価格で話さんと保険屋にぼられるだけだぜ
2024/11/30(土) 20:49:02.93ID:/v7Y2kez0
ピカソの絵破いたとしても
紙と絵の具代しか弁償してもらえないのかよ
2024/11/30(土) 20:50:00.68ID:f0RPLT2r0
車でぶつけたとかかと思ったら配送物かよw
絶対頼みたくないw
2024/11/30(土) 20:50:31.07ID:C/oC8pDv0
>>426
例えばヤマトだったら宅急便約款に同意して送り状を貼り付けてるが前提で

約款にその辺の事はしっかり書いてあるはず
435名無しさん@涙目です。(新日本) [SE]
垢版 |
2024/11/30(土) 20:50:36.33ID:/IzcBhia0
保険屋だと思うけど、物損事故でもこんなパターンで解決する事例なんて無いのになー
2024/11/30(土) 20:50:44.93ID:D+9HMkDH0
>>33
病院なんかでさえそれだし
437名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/11/30(土) 20:51:15.65ID:ompRvBAY0
>>409
クロモリは柔軟性?がありますもんね
ただカーボンも気付かない亀裂とかあったら
危険ですよね

国道を通勤で走ってるロードバイカーいますけど
夜は怖い 引っ掛けそうで
438名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/11/30(土) 20:51:18.81ID:T4KZr+h70
>>33
どういう事なんだぜ…?
2024/11/30(土) 20:51:49.43ID:s3J1XVoa0
>>2
これの計算で-6万になるのがさっぱりわからないんだけど(´・ω・`)
2024/11/30(土) 20:51:56.33ID:C/oC8pDv0
>>429
宅配便じゃ無くてチャーター便を使うか送料安くしたいなら保険を別途掛ける
441名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2024/11/30(土) 20:52:28.54ID:lMgdsCJU0
なにその錬金術こわい
2024/11/30(土) 20:53:21.47ID:dX9OfJ2r0
佐川急便はわざと宅配物を壊して二束三文で賠償して壊した物を売り払って利益を得ているって本当ですか?
2024/11/30(土) 20:55:59.43ID:D+9HMkDH0
中学高校と6年乗った自転車って5万くらいだったかと
高額と言ってもその10倍程度か…
高額名乗るならせめて3桁万円くらいのにしろよ
2024/11/30(土) 20:56:35.81ID:/v7Y2kez0
>>437
色々考えて今クロモリ乗ってるけど
命預けるのには1番頑丈だからね
2024/11/30(土) 20:57:17.40ID:/v7Y2kez0
>>440
やっぱりそこまでしないと不安だよね
446名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2024/11/30(土) 20:57:32.60ID:DCSF0vGl0
>>7
希少金属がふんだんに使われている
お坊っちゃま君の耳垢みたいなもん
2024/11/30(土) 20:58:57.11ID:m73qV7ts0
>>2
キチガイで草
448 警備員[Lv.30](千葉県) [US]
垢版 |
2024/11/30(土) 20:59:46.12ID:D0tAoNnS0
佐川の営業所で車ぶっ壊したら
金もらえるってことか
2024/11/30(土) 20:59:59.72ID:3yU1ajRD0
まぁ市場価格のこういうのを普通に送る方が悪いんだけどね
チャーターとか引越を使えよ
2024/11/30(土) 21:03:16.63ID:N3mLmcFW0
レース目的以外でバカ高いの乗ってるのアホやで
2024/11/30(土) 21:03:39.04ID:VrAdNRcu0
分からんけどこれフレーム単体じゃないよな?
その価格での完成車のフレームなんてゴミだぞ
そもそも発送するなら専用の箱買ってやるべきだし
452名無しさん@涙目です。(富山県) [US]
垢版 |
2024/11/30(土) 21:04:21.89ID:vFwNcsHb0
>>2
まあ仕方ないな。自動車事故でも当てられ損だわ。
2024/11/30(土) 21:04:30.52ID:uwiyAuSf0
>>442
本当みたいだね。わざと壊して保険適用で賠償して、
モノ自体は個人が横領する格好

例えばダース入りの酒瓶とかあれば落として1〜2本割って残りを営業所のメンツで分けるとか
やってた本人共が自慢げにネットに記したりしてた
何故大きな問題になってなかったのかは不思議
2024/11/30(土) 21:05:14.89ID:6t7X4vB40
クロモリは材料強度が高いから薄く出来る
薄いと弾性範囲内で変形させる設計が出来るので乗り味は優しい、錆びる
アルミは材料強度が低いから厚くなるけど比重が軽い
厚いのと降伏点が無いことから弾性範囲内で変形させるような設計が出来ないので乗り味は硬くなる、錆びない
カーボンは配合でどちらの味付けも出来るがクロモリっぽく設計され、クロモリより軽くて丈夫で錆びないが紫外線で劣化する
2024/11/30(土) 21:05:59.27ID:C/oC8pDv0
>>451
ゴミだって!?

https://i.imgur.com/869XeMg.jpg
2024/11/30(土) 21:12:15.29ID:SFXsG8CM0
>>376
方方に噛み付いて、他人を「中傷厨」とか笑

頭わいてんのか?
457名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/11/30(土) 21:12:34.91ID:PTrNUaHe0
高額品は別途保険かけなきゃだよ
2024/11/30(土) 21:13:52.75ID:5zin+2Dl0
弁護士特約使って交渉したらいいんじゃないの
2024/11/30(土) 21:13:59.41ID:NugTBar40
48万は高い部類やな
エントリーで最低10万円だとしても一般人だと20万円ぐらいが限度だと思うね
460名無しさん@涙目です。(岐阜県) [ニダ]
垢版 |
2024/11/30(土) 21:14:32.73ID:TCj+831G0
そらそうだな
車で考えれば当たり前
461名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2024/11/30(土) 21:15:38.01ID:/4g0GtNy0
自転車は パーツもしょっちゅう取り替えるしな
下手したら本体の価格こえるのに
本当に3年で全部 ゼロにされるのか
462 警備員[Lv.70](埼玉県) [CN]
垢版 |
2024/11/30(土) 21:15:50.25ID:CQihGk5c0
あ、そうですか
463名無しさん@涙目です。(みょ) [US]
垢版 |
2024/11/30(土) 21:16:23.14ID:egJI0zoP0
大事な物を佐川急便なんかで送る奴が馬鹿。
464名無しさん@涙目です。(東京都) [CO]
垢版 |
2024/11/30(土) 21:17:39.13ID:WJ3s693+0
ネット通販やヤフオク・メルカリでも配送業者が
佐川ってなってたらそっ閉じしてる俺
465名無しさん@涙目です。(みょ) [US]
垢版 |
2024/11/30(土) 21:18:58.63ID:egJI0zoP0
>>454
自転車の事は全く知らなかったが、すげー分かり易い解説感謝
466名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
垢版 |
2024/11/30(土) 21:22:07.14ID:eLVRTQmH0
修理代を佐川に払わせればよくね?減価償却なんか
2024/11/30(土) 21:23:45.12ID:X3czUGwf0
俺の車、10年経つけど、自損で廃車になったら車両保険出ないの?
2024/11/30(土) 21:23:58.13ID:STqPIYtq0
もとの値付けがボッタクリのようなもんだろ
2024/11/30(土) 21:24:35.25ID:nk9PorBL0
年老いた親に電動3輪買ってあげたい
https://s.kakaku.com/item/J0000045536/
でもたっけー
470名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2024/11/30(土) 21:25:02.22ID:96Aqcv9D0
そもそも宅配便の補償上限は30万円だしな
保険かけなかった手落ち
471名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/11/30(土) 21:25:13.41ID:rMGp7FIW0
37年前に佐川で自転車を旅先から送ったらドロヨケのフレームがグニャッて曲がってたな
若かったから世間知らずでクレームもしなかったけど
2024/11/30(土) 21:25:34.12ID:nv3qxdvM0
真のチャリ乗りなら引っ越し先まで漕いでいくよね
473名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2024/11/30(土) 21:26:20.58ID:96Aqcv9D0
金銭じゃなくて同等品を要求することはできないのかな?
2024/11/30(土) 21:27:12.35ID:xB4PgDwQ0
円高時代はコスパに定評があるGIANTのエントリー向けのフルカーボン105が20万でフラッグシップが90万くらいだったけど
今は40万と200万くらいに値上がってブランド料盛ってるメーカーは300万くらいする
ホイールも当時から高え高えと言われてた60万くらいしてたブランドのも今は160万
475名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2024/11/30(土) 21:27:53.29ID:xPA73lFi0
>>456
>>371へーこれのロジカルな論拠示せるのか?wソース見せてよwもうすでに営業妨害レベルの書き込みしてるけど大丈夫?w
2024/11/30(土) 21:28:15.85ID:VuxgFgFO0
>>467
契約書に車両保険の設定金額書いてあるだろ
2024/11/30(土) 21:28:21.73ID:ns1Yf+1X0
>>7
まるでエンジンバイクに価値があるような言いようだな
478名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2024/11/30(土) 21:28:23.98ID:fcorxKuK0
減価償却の使い方おかしくない?

せめて市場価格で賠償しろよ
479名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2024/11/30(土) 21:29:05.82ID:xPA73lFi0
>>478
それで賠償してほしくば裁判しろってこった
480名無しさん@涙目です。(岐阜県) [ニダ]
垢版 |
2024/11/30(土) 21:29:21.81ID:TCj+831G0
>>467
車両保険では車両の古さで保険支払いで加入上限額があるでしょ
廃車だと上限までは出るでしょ
ポンコツだと上限30万円までしか入れないとかになってる
2024/11/30(土) 21:30:34.58ID:27P6t/B00
>>166
最強かは知らないけどこれしか無難なロードバイクの輸送手段を知らない
過去に5往復使ってるけど何も問題ない

事前に宿泊先のホテルへ受け取ってもらえるよう連絡して
西濃にもホテルへチャリを届けて貰って
旅行を終えたら自宅へ送る
2024/11/30(土) 21:32:00.67ID:EQvb0RoJ0
チンピラみたいなエアコン屋に手抜き工事で本を水没させられた時も耐用年数言ってきたので4時間怒鳴りつけて5万円は出させたわ
2024/11/30(土) 21:32:05.71ID:P8L8JCOJ0
どんな運び方したら自転車が全損になるんだ
2024/11/30(土) 21:33:53.38ID:6Ugik+XF0
じゃ佐川の年期入ったトラックにママチャリで突っ込んでもいいの?
2024/11/30(土) 21:34:01.76ID:wLdP04zD0
>>479
実用自転車と、スポーツバイクの評価基準が同じなのが悪いな。

ママチャリと同列は可哀想…
2024/11/30(土) 21:34:03.11ID:xB4PgDwQ0
競輪選手はハードケースに入れて配送してるな
自転車は変速機とかホイールが横からの衝撃に弱いんだから軟な方法で送ったら駄目
487名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2024/11/30(土) 21:36:20.23ID:xPA73lFi0
>>485
そんなスポーツバイク乗る人は高価なもので壊れやすいものだったって認識あるはず
だからそれ相応の配達を頼むか保険に入るかしないと駄目だったね
2024/11/30(土) 21:39:05.23ID:p+4dqKlT0
高価なものを送る際は別途保険が必要
2024/11/30(土) 21:39:06.72ID:0aIWvSVD0
自分が17年前に26万ぐらいで買ったロードバイクで>>2の計算したら140万近いマイナスで草
ちなみにまだ使ってるよ
490名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]
垢版 |
2024/11/30(土) 21:39:32.69ID:x2KkSrVo0
自社便の車両のボロさはほんとにひどい
下請けのほうが新車乗ってて笑えない
491名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR]
垢版 |
2024/11/30(土) 21:40:22.12ID:fb/7eCWa0
愛情と思い入れは計上されなくても仕方ないが、プレミアも計上されないのかこれ?
492名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR]
垢版 |
2024/11/30(土) 21:41:26.30ID:fb/7eCWa0
>>489
大丈夫、0より下にはならないから
2024/11/30(土) 21:42:35.90ID:GOjUUehK0
>>489
「計算結果がマイナスになった時は、購入価格の10%」って言ってるんだが・・・何を見ていた?
494名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2024/11/30(土) 21:43:57.13ID:+ORnfUd60
壊した方のが6万円貰えるのかwww
495名無しさん@涙目です。(岐阜県) [ニダ]
垢版 |
2024/11/30(土) 21:46:04.15ID:TCj+831G0
でも
法定耐用年数 自転車は「2年」 は短すぎじゃねーか?w
2024/11/30(土) 21:47:45.57ID:1MGQ48E30
3年使ったあとの劣化具合も分からんし補償なんて無理じゃね
497名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2024/11/30(土) 21:49:25.19ID:xPA73lFi0
>>491
5-6年くらい前トヨタ2000GTの倒木による全損事故あったな
オーナーは8000万くらいで購入したけど当然全額弁済は認められずオーナーが4000万の裁判したんだけど1800万の和解で解決したよ
まあプレミアとかは裁判してもあまり認められないって事だね
2024/11/30(土) 21:50:05.15ID:0aIWvSVD0
>>492
もちろんそれはわかるw

>>493
10%は補償の話やないかな?
時価総額の計算としてやってみたって話やが?
2024/11/30(土) 21:52:09.53ID:5uhgdKhv0
カーボンで軽量化図る前にクロモリ乗ってお前が10キロ痩せろと思う奴はいる
500 警備員[Lv.4][新芽](庭) [DE]
垢版 |
2024/11/30(土) 21:54:50.86ID:4ePH8hCR0
まあ通常配送でプレミア価格だのビンテージだの言われても知らんがなとは思う
2024/11/30(土) 21:58:19.58ID:yMn/0VsI0
まだPC部品よりましだな
2024/11/30(土) 21:59:18.16ID:dd74FkvV0
クリーニング屋で古いが新品のtシャツがビリビリになった時は1000円位だったな
2024/11/30(土) 21:59:38.91ID:oFQxU9IO0
-6万て新品から引く金額じゃないんかいww
2024/11/30(土) 22:00:33.53ID:Guxlm6PD0
佐川「俺に自転車壊させやがって金払え」
2024/11/30(土) 22:00:59.96ID:i3ZTC2a/0
チャリンカスらしい最期
2024/11/30(土) 22:01:18.89ID:DyI/uOBi0
佐川で運んだらこうなるのか
使ったらやばいな
2024/11/30(土) 22:01:50.27ID:NhEU9Ii20
ものはそれでいいけど精神的苦痛で数百万貰えばいいだけの話
2024/11/30(土) 22:02:31.65ID:zzcY/rNb0
佐川急便の車も壊しても耐用年数分の補償でいいってこと?
2024/11/30(土) 22:04:22.57ID:jvDxZeC30
-6万円は酷いわ
壊した上に6万円払えってことかよw
2024/11/30(土) 22:04:25.53ID:PMp5sfvD0
>>37
サドルもハンドルも消耗品だよ
511名無しさん@涙目です。(庭) [TR]
垢版 |
2024/11/30(土) 22:04:33.67ID:7emRrPu/0
加害者の言いなりってのもなぁ
512名無しさん@涙目です。(ジパング) [ID]
垢版 |
2024/11/30(土) 22:05:06.79ID:eLlUuHZe0
最近バイクバイク言ってる勘違い多いけど
日本語でバイクってエンジン付いてる奴ね
それ以外はチャリンコたから
2024/11/30(土) 22:06:18.58ID:2lVXiYEh0
>>7
質じゃなく価格こそが車格になる
2024/11/30(土) 22:07:28.82ID:sV9u/joX0
>>2
なんで減価償却で計算してんの?
普通は最低でも修理代金相当だよな?
2024/11/30(土) 22:09:09.28ID:zBNnxnL80
佐川なんかに頼むのが悪い
1回荷捌きの現場見てこい人の頭の上を割れ物シール貼った荷物が飛び交ってる
516名無しさん@涙目です。(みかか) [CN]
垢版 |
2024/11/30(土) 22:10:11.71ID:5nymYwcc0
弁護士とおすと上がるやつだろ
517 警備員[Lv.11][芽](愛知県) [US]
垢版 |
2024/11/30(土) 22:10:13.12ID:SvK3RyMH0
>>415
たまーにそういうこと言うやついるな
評価損も補償しろとかな
518名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2024/11/30(土) 22:15:51.95ID:gbU9jUCr0
>>1
衡平の原則というものがあるので、客観的にどちらも損をしないのであればよい。
そもそもチャリンコに48万円もお金がかかる部位は無いので3年乗ったチャリは無価値で問題なし。
2024/11/30(土) 22:18:18.26ID:/Rfr8g7t0
>>27
器物損壊か窃盗で逮捕です
520名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/11/30(土) 22:19:48.15ID:efVE6xVX0
>>2
そんなもんだろw
2024/11/30(土) 22:20:24.82ID:6S11YYVD0
車だと車両保険で算出される金額までは出るよな。
耐用年数使って算出されたこの金額は法的に有効なの?
2024/11/30(土) 22:26:50.08ID:sV9u/joX0
>>521
無効というかなんの法的拘束力もない
時価で計算されるのが普通だからな
523名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
垢版 |
2024/11/30(土) 22:26:55.22ID:0rRvS8DW0
まぁ美術品レベルの保険と運送を頼めってこった
2024/11/30(土) 22:28:13.39ID:sV9u/joX0
佐川は荷物破壊されたら修繕費配達員の自腹って聞いたことあるけどさすがにこのご時世そんなことないよな?
2024/11/30(土) 22:28:13.72ID:3X5feqFL0
>>67
今は相場から算出するよ
526名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/11/30(土) 22:28:47.07ID:h/vaxUIC0
こういうのケチって企業評価落とすのってなんなんかな
ネット社会だからすぐ広まるし消えないのに
2024/11/30(土) 22:29:28.40ID:sV9u/joX0
>>525
それは確か契約次第だったはす
古い車は基本は車両保険付けられない
528名無しさん@涙目です。(広島県) [ニダ]
垢版 |
2024/11/30(土) 22:32:58.30ID:NiR4f3z00
>>524
保険はいってるだろ普通
529名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2024/11/30(土) 22:33:22.55ID:xPA73lFi0
>>526
佐川急便なんて売上ほぼBtoBでしょ
ケチとかいうオマエラの言葉なんて屁でもねーよw
530名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2024/11/30(土) 22:33:58.05ID:/moFUWhe0
車を買って自分で運びなさい
2024/11/30(土) 22:36:13.54ID:blUTELpw0
何十万もするものなら保険かけろ
値段知ってたら勧められてるはず
2024/11/30(土) 22:37:34.95ID:jgrsx5WB0
>>530
ほんとそれな
きちんと木枠梱包されてないロードバイクなんて運送屋に頼むこと自体間違ってる
2024/11/30(土) 22:37:53.89ID:lqynrBDD0
信号機🚥倒しても佐川は同じ主張できるんか?
2024/11/30(土) 22:40:34.12ID:sV9u/joX0
>>528
そうなんだよ。ヤマトも確か10万は無料保証でそれ以上だと有償になる保険あるんだが、佐川それ聞いたことなくて、そういえば配達員の自腹という恐ろしい話を聞いたなと…
配達員居ねえかな
535名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]
垢版 |
2024/11/30(土) 22:43:34.29ID:yUj5zlJC0
>>534
自腹とかそんな会社誰も働きたくないだろ普通に考えろよw
2024/11/30(土) 22:45:28.35ID:sV9u/joX0
>>535
ブラックでは普通だが
537名無しさん@涙目です。(SB-Android) [AU]
垢版 |
2024/11/30(土) 22:50:17.82ID:HlIU/dUI0
東京神奈川千葉>>>南関東の壁>>>ウンコ臭埼玉w

都道府県魅力度ランキング
4位東京
7位神奈川
12位千葉
45位ダ埼玉w

都道府県平均年収
東京都440万円
神奈川県423万円
千葉県410万円
ダ埼玉401万円←低所得の田舎猿ww

何もない田舎で平均所得も1番低い
治安も当然悪くてクルド人が大暴れ中
魅力も全くない最低最悪のクソ田舎
衆議院の選挙ブロックもウンコ臭埼玉だけ北関東ブロック=田舎認定されてる恥ずかしい貧困県wwwww
北関東のクソ田舎ウンコ臭埼玉県に住んでるスラムカッペは全員馬鹿だから見下してるわwww
538名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/11/30(土) 22:51:17.12ID:h/vaxUIC0
>>529
ヤクザは評判なんて気にしないって事なんだね
勉強になるなぁ
2024/11/30(土) 22:51:35.09ID:JwVPZhS10
保険に収束だろうな
2024/11/30(土) 22:53:32.00ID:JeZOXAl50
俺のロードバイクは32万円だけど、ペダルで23000円でコーティングて1万円なのて35万円(新品はペタルなし)
シューズが28000円なので38万円は使ってる
541名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2024/11/30(土) 22:54:16.07ID:pRdSSxxT0
昔仕訳バイト行ってたけど精密機械だろうがなんだろうが
中国人が落としたり倒したりしてたな
2024/11/30(土) 22:57:26.66ID:iYWA1Y2H0
48万の2022年製ロードが6万?
買うわ
2024/11/30(土) 23:00:09.35ID:eXS31nEc0
減価償却が出てくるあたりが個人事業主をドライバーで雇ってるって感じだな
544名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2024/11/30(土) 23:01:15.44ID:DGmcII7R0
>>538
悔しそうw
545名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/11/30(土) 23:07:09.06ID:T4KZr+h70
>>514
だよなあ
2024/11/30(土) 23:08:00.08ID:Sv/TqrXH0
ただの自転車に常識外れの金額かけるからこんな事になるんだよwww
2024/11/30(土) 23:08:22.79ID:ZkcxVmXk0
車の事故でもこれなんだよな
俺もこれで修理代未満の額しかもらえなかった
評価額これくらいだからそれしか支払わないって言うならその価格で保険屋が誰かから買い取って現物で保証して言ったらゴニョゴニョ言い出し笑ったわ
548名無しさん@涙目です。(愛知県) [BR]
垢版 |
2024/11/30(土) 23:08:31.94ID:WvdW5rDb0
再取得価格の話をしろよ
どこの保険会社だよ佐川
2024/11/30(土) 23:09:37.90
カウンタックも法的には資産価値0円
2024/11/30(土) 23:12:28.16ID:ZkcxVmXk0
>>545
修理代金で払うと修理しないでそのまま廃車にする輩がいるってのが保険屋の言い分だったな
例えば事故った車(車種)を中古で買うと50万の車があるとするじゃん?
で、その車の修理代が100万だとする
100万もらった被害者が事故車は捨てて50万の中古車を買ったらどうなるの?って話
551名無しさん@涙目です。(島根県) [ニダ]
垢版 |
2024/11/30(土) 23:13:05.16ID:AOwblQpU0
でも俺にぶつかってきたチャリは俺の保険で新車になってたぞ、2万だけど
2024/11/30(土) 23:17:07.24ID:Guxlm6PD0
古い乗り物は中古車相場なんかも見て決められるようだ
事故の時30年前の俺のバイクも修理代そこそこ出た
553名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2024/11/30(土) 23:17:57.00ID:Y35LtQcd0
>>550
保険屋と修理屋の間で金銭のやり取りが行われて、自分には1円も入ってこなかったぞ
2024/11/30(土) 23:18:33.67ID:ZB/Vonsv0
これマジかよ、、
555名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
垢版 |
2024/11/30(土) 23:22:30.60ID:rX7cPgcF0?PLT(20500)
>>514
カーボンロードバイクは修理できない。
一体成型だから継いだりすげ替えたりできないからね。
それをやってしまう業者もある。
カーボンシートと接着剤で固めて乗れるようにする業者が。
でもメーカーが保証するものではないし
修理したフレームはレースにはでられなくなる。
2024/11/30(土) 23:22:49.33ID:jtI4TjgU0
ロードバイクの法定耐用年数が2年てのにびっくり
3年使ってるから価値はもうマイナスだよねでもかわいそうだから10パーだけ出したるわってのにもびっくり
自分で自転車車両保険入った方がいいな
2024/11/30(土) 23:23:15.37ID:xqiSMhkZ0
>>553
きみんとこに修理された車が残ったんでしょ?
1円たりとも入ってくるイメージわかないんだけど…
558名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/11/30(土) 23:24:07.18ID:FswWzOKT0
ロードバイク2年で潰すってどんだけハードな使い方だよと
年間2万kmぐらい走ってるならフレームがへたってて耐用年数オーバーってのも分かるが
559名無しさん@涙目です。(新日本) [SE]
垢版 |
2024/11/30(土) 23:26:10.90ID:/IzcBhia0
-6万円もおかしいよな。ごみ化したって、粗大ごみ回収の-2千円程度だろ
10個破壊すれば、それだけで日給60万円じゃねえか
2024/11/30(土) 23:27:26.45ID:y2x0MUUP0
全損するような壊れ方したんか?
そんなことある?
2024/11/30(土) 23:37:47.16ID:jtI4TjgU0
自動車保険は契約時に価額(車両保険金額)を決める
全損または価額以上の修理費用がかかる場合は車両保険金額全額が支払われる
たぶん

>>550
従って中古50万の車には50万までしか保険はかけられない
修理費100万でも支払われるのは50万まで
ただし新車特約で新車価格を補償する特約はある
2024/11/30(土) 23:39:08.63ID:7BAQwafF0
大事な自転車は輪行袋かなぁ引っ越しでは無いけどMTBで考えなしに山梨まで行って
帰路持っていった袋に入れて電車乗ったら生温かい目で見られた思い出
ロードだと600gの袋で逆立ちさせて滅茶苦茶コンパクトだけど
MTBだと前後輪外して横のまま結構でかい
袋も2kgの滅茶苦茶厚いやつ
2024/11/30(土) 23:44:02.87ID:bmpnfFyX0
まあ車の事故の保険屋もこういう計算で値段出してくるよねビンテージカーとか
564名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2024/11/30(土) 23:45:03.37ID:S0W7WV4i0
割とマジで−60500円の意味がわからないんだけど
565名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2024/11/30(土) 23:45:28.97ID:S0W7WV4i0
マイナス6万円ってどういう内容を指してんの?

6万円だけ補償するってこと?
2024/11/30(土) 23:45:47.62ID:DVw5A47D0
普通は運転手に個人攻撃するかな。家族含めて精神的に追い込む感じで
567名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR]
垢版 |
2024/11/30(土) 23:46:00.73ID:VinXhc2Y0
まあしょうがないね
568名無しさん@涙目です。(庭) [AR]
垢版 |
2024/11/30(土) 23:52:08.73ID:vv/TXzTL0
>>3
普通とは?
2024/11/30(土) 23:54:04.35ID:W/haIJwW0
壊されたなら修理して修理代を佐川に払わせればいいだけやろ
570 警備員[Lv.43](神奈川県) [CN]
垢版 |
2024/11/30(土) 23:55:29.39ID:iyFK+E7L0
>>565
違うよ
6万払えって事だよ
571名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2024/11/30(土) 23:56:00.62ID:S0W7WV4i0
これ計算方法間違ってないの?

484000-48400×(2.4-3)/2.4+48400
なら()の中がマイナスになるから

484000+12100+48400=544500になるじゃん
2024/11/30(土) 23:56:23.08ID:pPWpvxgh0
高い物佐川に頼むなよ
2024/11/30(土) 23:58:09.52ID:uwiyAuSf0
修理代の見積もりを自転車屋に取らせて
請求→拒否される→裁判で再請求する他無いな
2024/12/01(日) 00:03:27.22ID:9VOkiES70
佐川で自転車送る方が悪い
普通は自転車専用パックがある西濃使うだろ
2024/12/01(日) 00:06:01.29ID:9VOkiES70
>>565
こういうのは残存価額10%か計算式の評価額のどちらか大きい方が適用されるのよ
2024/12/01(日) 00:07:27.40ID:hZgXnNfE0
保険て追加でかけれるんじゃなかったっけ?
ヤマトかな
577名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2024/12/01(日) 00:07:31.21ID:8l+pyZF90
時価額はそもそも中古市場で同等品が買えることが前提だから、中古価格がもっと高ければこの理論は通用しないよな

ただ同等品の定義が自転車のスペック込みなのか、ママチャリでも同スペックとされるのかどうなんだろ
578名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2024/12/01(日) 00:08:03.67ID:8l+pyZF90
>>575
なるほど
2024/12/01(日) 00:13:09.11ID:SdJWRPZ90
俺の自転車8年目やぞ
2024/12/01(日) 00:16:09.32ID:cNSS4A0I0
最近のが折れて話題なDAHONの15年クロモリ折りたたみ自転車に乗ってるけど、汚くなった以外は問題ないな
2024/12/01(日) 00:22:25.40ID:oWbMcdzf0
佐川とか中卒底辺しかいない会社だろ
使う方がバカ
582名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/12/01(日) 00:24:51.37ID:7e5IgBMk0
>>100
実際プレミア付いた中古車とか保険屋も市場価格払わんぞ
専用の保険かけないと無理
知り合いが窃盗団に狙われて指紋消すために消化器ぶちまけて一千万で売買されてるやつが100万しかおりなくて唖然としてたわ
2024/12/01(日) 00:25:39.52ID:OSpxiOlj0
大谷翔平に貰ったって言ったら6000万ぐらいにならん?
2024/12/01(日) 00:30:31.48ID:8DeNNXYP0
>>575
減価償却は評価額では無いぞ
2024/12/01(日) 00:31:39.32ID:8DeNNXYP0
>>582
車両保険には支払限度額があるしそもそも旧車は基本的に車両保険には入れない
専用のカスタマイズするしかない
586名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/12/01(日) 00:32:21.34ID:iA1WBNum0
全損なら金じゃなくで市場に出回ってる同クラスのモン物納させることが出来るとか聞いたことあるような
2024/12/01(日) 00:38:41.29ID:NLOSCLFs0
チャリの耐用年数2年で0円ていくらなんでも酷くね
588名無しさん@涙目です。(ジパング) [BR]
垢版 |
2024/12/01(日) 00:41:38.69ID:HEZVSjAU0
壊されて6万払うのはあれだから0円になったってことか
589名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
垢版 |
2024/12/01(日) 00:42:47.78ID:W+CAldor0
>>2
減価償却の意味も分かってないバカに文書作らすな
590名無しさん@涙目です。(みかか) [ヌコ]
垢版 |
2024/12/01(日) 00:43:47.33ID:ZA8tGJEb0
自転車買って2年しか使わないって事は無いけどな
2024/12/01(日) 00:48:06.57ID:IqM5JQPm0
そもそも専用の工具じゃないとまともに組めないからな。俺は雑に組み立てても大丈夫なクロモリ派だけど
592名無しさん@涙目です。(兵庫県) [VN]
垢版 |
2024/12/01(日) 00:48:21.92ID:u+M0fdId0
佐川に業務用の映像機器ぶっ壊されたときは百万までなら簡単に出るんでなんとかまかりませんかとか言われたな
593名無しさん@涙目です。(長崎県) [US]
垢版 |
2024/12/01(日) 00:49:24.79ID:Xg5db9bM0
逆に6万円払えってか?
2024/12/01(日) 00:53:44.58ID:bAq5DyjB0
>>7
カーボン
595名無しさん@涙目です。(みかか) [IT]
垢版 |
2024/12/01(日) 01:06:23.10ID:0xupyKh80
裁判すればいいだけ
596名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
垢版 |
2024/12/01(日) 01:08:23.29ID:5dN7QGmB0
3年経った自転車は盗んでもOKってこと?
597名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
垢版 |
2024/12/01(日) 01:08:44.24ID:IWi90RP30
公安部は組織そのものが腐敗していて、そもそもまともな人間はいないので 出てくる彼ら経由の証言は全て疑うべきです

<ニュースの真実の見抜き方!教えます!>

具体例 大川原化工機冤罪事件

この事件では冤罪事件首謀者として責任追及された人間を
周囲は表彰までしていた過去を突然捨て去りw 
冤罪とバレるや否や、責任者個人攻撃に入りました。

記事によって、悪い上司に命令されてと憤る謎の部下などが出ましたが、彼らは冤罪事件創作中には黙って協力しておりバレてからこいつだけが!とw
 
全ての罪をかぶせ
公安部そのものは健全だと公表し
その一方で、個人への処分をしませんでした。

そうです! 組織美化の作文の嘘がバレ次の台本が投入されたすぎないだけ!
それに、殺人もしあってきた仲間をトカゲのしっぽに出来るはずないのです。

これが政治家のケツをなめてまで金が欲しいのかと馬鹿にされ、バレバレの嘘で組織の体面と勢力拡大を図って、裏で殺人もしてるのが有名な公安部の醜態なのですwww

<真実を見抜くコツは警察が作った台本ではなく彼らの見せたい結果の台本部分と、その結果誕生する虚構を見ること これが重要 公安部は組織の自己紹介が既に嘘なのだからw>

※誰かのせいという警察得意の台本の記事では善良な部下と組織という台本の結果生じる書き込みを多くの人がしていたのですが、それなら重い処分があるべきですよねw全ては組織維持のための公安部の台本ですw 善良な部下なら事前に止めています。

※ 自民党にとって最も重要なことは当選のみ! だから、統一教会も。 この自民党が最も大切にする組織が国民のための仕事を本業にするわけはない。多くの指摘通り自民党の選挙対策の実行部隊で殺人もこなす。

ニュースを別視点でみる試みの提供だが、しっぽ切りで組織は正常美談はいかんでしょw    
 
この事件では全員が悪であったにも関わらず、誰かのせいにだけってことにしたいということが明白すぎるものとして存在し。その点では利害の完全一致が公安部にはあるw   
598名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
垢版 |
2024/12/01(日) 01:10:47.83ID:5dN7QGmB0
自転車盗難が多いのは残存価額が0円未満だったからなのか
2024/12/01(日) 01:11:51.79ID:1JELzBgF0
その理屈で言うと俺はこのアパートの大家から金貰ってもいいはず
2024/12/01(日) 01:12:47.92ID:KN+XtcV50
いやそれはないだろ
この理屈ならF40とか価値は0ってことになる
2024/12/01(日) 01:15:24.63ID:knPNRmcK0
>>7
型落ち年数経てばどんどん値段が下がる乗り物
EVみたいな感じ
602 警備員[Lv.43](神奈川県) [CN]
垢版 |
2024/12/01(日) 01:16:07.35ID:SQDj2m3s0
>>595
50万のロードバイクに弁護士費用80万くらいかけるのか…?
裁判で勝てば訴訟費用は勝った割合で相手負担になるが、訴訟費用ってのは訴訟にかかる印紙代とか手数料の数万円の話で
弁護士費用は誰も払ってくれないぞ?
アホすぎて草
2024/12/01(日) 01:17:50.48ID:8DeNNXYP0
>>602
保険に弁護士費用特約ってのがあってな?
2024/12/01(日) 01:18:24.09ID:siLq81a20
>>592
よく佐川に頼んだな
2024/12/01(日) 01:19:16.31ID:KLA68k5F0
https://i.imgur.com/qEtyDqP.png
https://i.imgur.com/i0PyZ2G.png
https://i.imgur.com/tyMrR4J.jpeg
https://i.imgur.com/tm3V4au.jpeg
https://i.imgur.com/YXpXEuo.jpeg
https://i.imgur.com/SkoejWw.jpeg
https://i.imgur.com/OL94Wt0.jpeg
https://i.imgur.com/Ly6R09w.jpeg
606名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]
垢版 |
2024/12/01(日) 01:19:29.79ID:Kb7/Nosq0
壊れる物は佐川に頼むな
2024/12/01(日) 01:20:28.30ID:blNZ4qDD0
この理屈は、佐川の営業所長の独断でやったんじゃね
608 警備員[Lv.43](神奈川県) [CN]
垢版 |
2024/12/01(日) 01:20:58.02ID:SQDj2m3s0
>>603
この保険についてんの?
609名無しさん@涙目です。(庭) [MZ]
垢版 |
2024/12/01(日) 01:24:38.74ID:SOIpAvIy0
なんで減価償却が出てきてるんだコレ
610名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2024/12/01(日) 01:27:19.74ID:5J2o2fNY0
俺の13年前のフルカーボンバイクってもう乗ったら危ない?
2024/12/01(日) 01:28:43.03ID:Xn5LreIJ0
>>71
ヤマト運輸はしている
2024/12/01(日) 01:30:00.18ID:8DeNNXYP0
>>608
この保険ってなんだよ
2024/12/01(日) 01:34:05.29ID:JRtkF+pH0
保険云々はともかく
元通りにしろと裁判したら勝つよ
614名無しさん@涙目です。(ジパング) [BR]
垢版 |
2024/12/01(日) 01:38:54.60ID:HEZVSjAU0
もう乗ってないコルナゴのクロモリ20万で買ったやつ金困ったら売ろうと思ってたのに0円なのはショックや
2024/12/01(日) 01:44:05.10ID:V0aOexBi0
>>68
元から免責事項があるからそれを理解せず梱包をいい加減にした荷主が悪い
616 警備員[Lv.43](神奈川県) [CN]
垢版 |
2024/12/01(日) 01:44:27.23ID:SQDj2m3s0
>>612
だから佐川の保険だよ…
2024/12/01(日) 01:44:35.10ID:V0aOexBi0
>>613
勝てない
618名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN]
垢版 |
2024/12/01(日) 01:45:04.37ID:YmQ0IhCp0
新品にしろとは言わない、自転車渡すから修理してくれ!じゃ駄目なの?
2024/12/01(日) 01:45:27.46ID:ZKew5npw0
>>616
誰が保険かけてるの?
620 警備員[Lv.43](神奈川県) [CN]
垢版 |
2024/12/01(日) 01:45:28.62ID:SQDj2m3s0
>>613
だから完全勝利したとしても弁護士費用で大赤字やんけ
だから佐川もふっかけてきてるんだが。
2024/12/01(日) 01:46:44.70ID:ZKew5npw0
最初から壊れた自転車入れといて、運送屋に壊されたってゴネる奴出てくるんじゃねw
622名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2024/12/01(日) 01:46:57.96ID:kl6l+PMx0
何がどう壊れたかわからんな
フレームクラックとか?
カーボンドライジャパンで修理する費用くらい出したれや
623 警備員[Lv.43](神奈川県) [CN]
垢版 |
2024/12/01(日) 01:47:03.64ID:SQDj2m3s0
>>619
荷主なり荷受人なり
624名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2024/12/01(日) 01:51:01.90ID:Pk717Sms0
昔から割れ物はヤマト運輸
鉄類は佐川って会社の配送デスクに貼ってあったw
2024/12/01(日) 01:51:45.53ID:ZKew5npw0
>>623
保険なんて掛けてないでしょ
2024/12/01(日) 01:53:27.27ID:8DeNNXYP0
>>616
佐川が掛けてたとして弁護士費用特約なんか付いてねえよ
2024/12/01(日) 01:54:11.65ID:PfPR61Tm0
いやいやこんなの通るなら何でも有りやろ
2024/12/01(日) 01:55:27.14ID:nczFiQpy0
>>620
弁護士必要ないだろ・・・
こんなの金額から言って60万以下の少額訴訟の範疇なのに。
2024/12/01(日) 01:59:13.01ID:nczFiQpy0
>>602
80万円の弁護士費用ってボッタクリにもほどがあるな・・・
どうせ少額訴訟なんだから安くやってくれそうなとこを探せばいい。

しかし欧米だと裁判に敗訴したら弁護士費用からなにから全部敗訴した奴がはらうんだが
日本は原告負担だから訴訟の障壁になってるよな・・・ほんとうにクソな制度だぜぇぇぇえ
630 警備員[Lv.43](神奈川県) [CN]
垢版 |
2024/12/01(日) 02:00:21.86ID:SQDj2m3s0
>>628
反訴されたら地裁だぞ
2024/12/01(日) 02:01:48.64ID:O5rkgMd/0
>>608
自分が個人的にかけてる自動車保険や火災保険につけといてそれを使うんだよ
2024/12/01(日) 02:11:45.80ID:hQ1TFRSs0
>>629
弁護士の中には主に着手金で稼いでいるようなのもいて、
負けるの分かってても「勝率は半々ですかねぇ」などと無責任な事を言うんだよな
そういう奴は勝つ為の仕事もおざなりで、着手金数十万円貰えれば後は放置

知り合いがそんな弁護士でも依頼していた案件があって俺の専門分野だったので相談を受けたんだが
あいつら本当に何もしないし勝ち筋を探ろうともしない場合があるんだなって思えた
2024/12/01(日) 02:13:37.78ID:vu3avtAT0
今はネットて晒してバズると対応掌返しするぞ
後日が楽しみ
2024/12/01(日) 02:14:05.59ID:p7uED/C40
>>7
価値のないものに付加価値をつける商売だからだよ
2024/12/01(日) 02:27:43.08ID:EWXmYiiu0
佐川の動産や不動産は壊しても耐用年数でマイナスとかになるの?
2024/12/01(日) 02:28:07.38ID:cBX1wTfT0
>>1
その表だと自転車は2年で、2000cc以下の小型自動車の耐用年数は3年だが、そこら辺を走っている車にぶつかったら、購入後4年の車だったらお金をもらえるのか?
2024/12/01(日) 02:43:04.55ID:cllozR/X0
壊したんだからせめて修理しろよ。または、30万円までは保証すんじゃなかったのか??
2024/12/01(日) 02:43:23.51ID:fQhGWdvM0
税務署「固定資産税も時価に対してかけてもいい?」
2024/12/01(日) 02:48:48.46ID:gV3VA3YP0
紛争処理センターに行くか少額訴訟やろ
少額訴訟なら簡単やし内容証明送れば向こうも弁護士雇うより賠償したほうが安いから賠償に応じるやろ
2024/12/01(日) 02:50:40.06ID:fuc/uxl10
自転車壊されて金原うの?
641 警備員[Lv.8][芽]:0.00053715(ジパング) [US]
垢版 |
2024/12/01(日) 02:58:25.51ID:9th4eJD90
仕事でヤマトに機械を壊されて修理不可だったときは修理扱いの後継機の費用を丸ごと持ってくれたけどな
もちろん発送前と後の写真で破損証明したけど
ヤマトは誠実な対応だったのか
2024/12/01(日) 03:05:34.16ID:wFuZBf3x0
ざっとレス見たけど何時でもどの話題でも代理戦争してる奴らがいるのなw
643名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2024/12/01(日) 03:17:04.09ID:Na6fYJyC0
ちゃんと梱包してたん?
保険入れとけよ
2024/12/01(日) 03:18:14.03ID:YmGtBnYS0
この手の被害者集めてから株仕込めば自転車代くらいでたのでは?
で、佐川が規模がデカいから貨物の保険入ってないとして自社で保険対応した結果がこれ
48000以外の足りずは佐川が補填しなきゃいかんのでは?
それが出来ないなら社外の貨物保険はいれよって話
2024/12/01(日) 03:28:08.79ID:hp4lw0zG0
へー自転車って2年なんだ
2024/12/01(日) 03:30:19.31ID:8xXwTcK50
>>171
30万でも売れるよ
物の価値知ろうな
2024/12/01(日) 03:32:05.41ID:Ie8NPFVt0
ピッコマアプリ、えらべるpay即500円もらえます!
初回ダウンロードor最終ログインから45日経過してるアカウントが対象でイベントページから下記番号入力した後、待てば0円の漫画を1話読了で即500円もらえます
【DxsmV7oMtt】
2024/12/01(日) 03:36:35.22ID:8xXwTcK50
>>392
F1はレースは800kgだがウェイトなし乾燥重量で500kg以下
軽さは強さ、あらゆる性能を向上させる
自転車も同じ
2024/12/01(日) 03:42:07.94ID:8xXwTcK50
>>468
物の価値がわからん君にはそう見えるだろうね
2024/12/01(日) 03:44:50.80ID:8xXwTcK50
>>512
時代に取り残されているおじいさんは黙ってな
2024/12/01(日) 04:11:16.27ID:kSpBbwr40
減価償却って帳簿つける時に使うものであって賠償額の算定に用いるものじゃないだろ
2024/12/01(日) 04:30:33.73ID:hQ1TFRSs0
>>642
ほとんどは曲解や揚げ足取りによる煽りだけれどな
別の言い方をすれば理由付きに見せ掛けた罵詈雑言の応酬
そういうのが年々増えていくね
2024/12/01(日) 04:30:46.52ID:NXoJ2nz70
>>475
営業妨害?それをロジカルに論拠示してみなよ笑
どこが営業妨害でどんな損害が出るのか笑

あと君はポスト主を「クレーマー」扱いしてるけど、それこそ誹謗中傷だよ
クレーマーかどうかは「裁判」が判断するんじゃない笑
654名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/12/01(日) 04:34:03.53ID:Ihhu7Ay60
>>608
自転車の保険に特約つけてないのか?
そもそも車両保険入ってないのか?

普通の大人ならつけてるだろ
655名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/12/01(日) 04:35:07.74ID:Ihhu7Ay60
>>642
意見を誘導したい立場の人もいるから仕方ない
656名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/12/01(日) 04:35:50.73ID:VrrY0VFO0
法的耐用年数って税金の計算のための物で
実際の価値とは違うぞ
2024/12/01(日) 04:51:57.14ID:PFMVGgu/0
そもそも保険もかけずに高価な物送るなよwww
佐川は一億とかでも保険かけれるんだぞ
単なるクレーマーやこんなん
送料あらかじめ送って元払いで保険ちゃんとかけて送ればよかっただけじゃん
2024/12/01(日) 04:57:20.89ID:foDANNMM0
持ち主ごと壊せば良かったのに
死んだら補償いらんだろ
2024/12/01(日) 04:59:35.08ID:P44u1Xwo0
佐川は壊れたり無くなっても良いものを送る業者だから仕方がない
2024/12/01(日) 05:00:03.36ID:M4Ft0XyW0
分かったから、壊したのと同程度のバイクを−6万円で買ってきてくれよ。
それで手打ちにしようや。
661名無しさん@涙目です。(長野県) [US]
垢版 |
2024/12/01(日) 05:12:41.87ID:1vd/z+7Y0
自転車は自転車でもロードとクロスとシティとマウンテンと折り畳みかで耐久年数全然違うだろ。
662名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2024/12/01(日) 05:30:47.65ID:zqpGZ+7I0
どうして佐川で貴重品を送った? その判断は重大な過失では?
2024/12/01(日) 05:30:50.19ID:PFMVGgu/0
そもそも論だが一般便で送る時点でやばいだろ
普通チャーター使うだろ
運賃も保険もケチって壊れたから賠償しろとか単なるクレーマー
これが通るなら壊れた自転車売って送って佐川に直させるまたは佐川に賠償させるって手法成り立つだろ
664名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
垢版 |
2024/12/01(日) 05:45:58.07ID:RImQbG4S0
佐川の路線便なんて壊れて当たり前のものしか送っちゃいかんよ
665名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2024/12/01(日) 05:53:11.48ID:HmvjTTdk0
>>653
まずお前からだよw
666名無しさん@涙目です。(奈良県) [US]
垢版 |
2024/12/01(日) 05:58:05.39ID:ZItlmrJu0
ロードバイクは個人客に合わせたカスタム性が高く、
一度誰かが乗って中古になれば一気に値段が下がる
数十万円のロードも数年経てば販売価格7万円がいいとこで引き取り価格はもっと低い

壊されたのはもちろん腹が立つだろうけど、評価額自体は妥当かな
2024/12/01(日) 06:06:02.10ID:cCcvU78F0
メルカリですり替えされた悪質さを運営に言っても取り合ってもらえなかった人がXで追及したら世の中を動かした事例あっただろ
この件ももっとドンドンXでやるべき
2024/12/01(日) 06:09:15.17ID:OfNWJhTj0
チャリカスならどうでもいい。
道路の邪魔者が減って良い事だ。
669名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2024/12/01(日) 06:09:42.72ID:HmvjTTdk0
>>667
こんな破損佐川急便はクソほど事例持ってるから変わらんよ
670名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2024/12/01(日) 06:10:43.84ID:4z9Wjjq80
賠償金じゃなくて同じもん探してこいよと思う
2024/12/01(日) 06:11:22.08ID:3OJgslF30
最近、現物相当で返せって判例見たんだけど何条か知ってる?
それを持ち出すと保険屋がおれるって言うやつ
672!(愛知県) [JP]
垢版 |
2024/12/01(日) 06:13:29.70ID:m0MvpbkQ0
先月巻き込まれ事故して修理見積チャリ屋で7万出してもらったけど俺が12万で買ったロードバイクは確かに1.2万円って言われたな

メルカリの中古価格7万やでって画面キャプチャ出したら払って貰えたが
多分これはこの程度の金額でやり取りするのが面倒なだけで数十万ならかなり揉めるんやろうな
2024/12/01(日) 06:13:31.83ID:YSY5BQaz0
車だって事故っても新車価格にはならんだろ
674名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2024/12/01(日) 06:13:35.24ID:HmvjTTdk0
>>670
同じもん探してこいよとクレームつけるくらい高価で価値のあるものならそれ相応の保険最初から入っとけよ
とは思う
2024/12/01(日) 06:16:50.99ID:cCcvU78F0
ヤクザとかに頼めば100万円くらい佐川に払わせそうだけどな
お礼に30万円ほど渡して
2024/12/01(日) 06:18:20.44ID:2og4Hvwl0
時価額って現在の取引価格じゃないの?
その同じ型で同じ年式の自転車がいくら位で取引されているか
中古の自転車の取引量がそれなりにあるのか知らんけど
677名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/12/01(日) 06:20:49.88ID:HyENsHKm0
遅配・不配・誤配・破損
ろくでもない会社だからな
通販でも避けてるわ
2024/12/01(日) 06:21:25.35ID:vDWiSupC0
ハードオフでロードの中古があっても2万くらい
もともと安いロードなんだろうけど
街の自転車屋で中古を扱ってるところでも高くても5万くらい

どこからどこまで運んだか知らんけど
自分で乗って移動は出来なかったのか
2024/12/01(日) 06:22:23.55ID:ZKew5npw0
梱包が悪いから壊れただけなんじゃね?
680名無しさん@涙目です。(新潟県) [FR]
垢版 |
2024/12/01(日) 06:22:50.84ID:SyEIqjJg0
まあ帳簿上の処理的には正しいんだろうけどさあ
顧客対応としてはやっちゃいかんだろこれ
馬鹿じゃねえの
681名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2024/12/01(日) 06:22:58.83ID:LjyjFSCb0
>>391
でも最近は市場相場も加味されてきてるって聞いたけど?
2024/12/01(日) 06:23:28.86ID:q1442Kxx0
損害賠償の滅茶苦茶なところだな
2024/12/01(日) 06:24:15.40ID:8WF7gvP60
耐用年数と係数が妥当なら文句はない
2024/12/01(日) 06:25:36.11ID:cCcvU78F0
うちのルートにくる佐川は可愛いお姉ちゃんだから
宅配は置き配の俺もその時は対面で受け取りしてるわ
ご苦労さまって飴とかチョコあげて
いつもありがとうございますって嬉しそうにお礼言われる
685名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2024/12/01(日) 06:27:39.77ID:HmvjTTdk0
>>675
アホがおるw
686!(愛知県) [JP]
垢版 |
2024/12/01(日) 06:29:01.53ID:m0MvpbkQ0
運送中の事故で言えば、海外引越しの時に損保額がダンボール単位で減価償却とか無かったな

日通の人に高めに書いとけば問題無いです言われて大体の額書いてたら総額1000万超えて積荷沈まないかなとワクワクしたわ

当然無事に着いたのだが
687名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2024/12/01(日) 06:32:13.21ID:DzFF48hA0
自分で運べばいいのに!
2024/12/01(日) 06:34:27.84ID:nvCy0zRA0
イエズス会が中国に於いて布教を進める際、天文学的な知識を同時に広めたが、
その際、ケプラーの理論を含めて、全て地球中心に書き直して紹介した
2024/12/01(日) 06:35:17.06ID:PvfnyZSm0
企業相手だから個人相手の賠償を想定してないのな
2024/12/01(日) 06:35:39.32ID:bxEjtJd/0
大事にしてきた物を壊された精神的ショックは大きいだろ
6万円と別に慰謝料はとれないのか?
2024/12/01(日) 06:36:50.28ID:PvfnyZSm0
>>227
詐欺ですよね
692名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2024/12/01(日) 06:37:18.22ID:HmvjTTdk0
>>690
6万じゃなく48,400ね
2024/12/01(日) 06:41:40.53ID:NXoJ2nz70
>>665
お前からだよ笑
2024/12/01(日) 06:42:45.16ID:NXoJ2nz70
>>665
いつの時代まで小草使ってんだよrugiくん笑
695名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2024/12/01(日) 06:43:20.63ID:HmvjTTdk0
>>693
な?詭弁するやつなんてこんなやつしかおらんw
2024/12/01(日) 06:43:38.79ID:cCcvU78F0
精神的慰謝料と逸失利益で50万円くらい取ればいいんだよ
それならチャラだろ
2024/12/01(日) 06:45:04.76ID:CJy86cMl0
佐川はこうゆうの客出禁にすれば良いよ
2024/12/01(日) 06:45:14.70ID:vDWiSupC0
バカ
484,000円払え
6万は安い
誠意を見せろ、慰謝料を払え

真っ当な人
梱包が悪かったんじゃね
保険加入しとらんのか
699 警備員[Lv.69](東京都) [DE]
垢版 |
2024/12/01(日) 06:46:46.24ID:VEJA4Wyq0
>>2
私もチャリの横から前を見ない原付に突っ込まれ
チャリ廃車にした時
先方の特約保険屋からこの10%提示になったわ〜
私はなんの異論も無かったけど
市場価値の高い旧車も査定ゼロになるし
市場価値基準値の査定額にして欲しけりゃ
弁護士雇って民事訴訟するしかない
(´・_・`)
まあ赤字訴訟になるから4.8万円貰うのがbetter
700名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2024/12/01(日) 06:49:26.82ID:HmvjTTdk0
>>696
お前の全レス徹頭徹尾ヤクザだなw
2024/12/01(日) 06:50:25.13ID:NXoJ2nz70
>>695
な?小草使うやつは質問のみで答えを準備していない

おらん笑笑笑

年考えろって笑
702 警備員[Lv.43](神奈川県) [CN]
垢版 |
2024/12/01(日) 06:50:47.81ID:SQDj2m3s0
>>671
判例で何条ってなんだよw
事件番号か?
事件番号なら、対応した裁判所+元号+カタカナ一文字+番号だよ。

条例とか法律は関係ないし、今回のケースと全く同じかは分からないから
佐川なら理由付けてゴネると思うわ。
2024/12/01(日) 06:51:22.65ID:FBda5LDo0
バイチャリなど買取業者にかいとらせたら2年落ち48万なら20.~24になる。

だとしたら安すぎる
704名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2024/12/01(日) 06:51:54.03ID:HmvjTTdk0
>>701
どんどん話題かえるねーw
705 警備員[Lv.43](神奈川県) [CN]
垢版 |
2024/12/01(日) 06:53:12.90ID:SQDj2m3s0
一時期うちに来る佐川は、たぶん委託で来る個人ドライバー(佐川の制服は着用)だったけど
軽バンがマフラーぶっ壊れてて爆音だったわ。
1年くらいずっと壊れたままだった。
706名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
垢版 |
2024/12/01(日) 06:56:06.31ID:2A4SVVVk0
去年も高島屋のクリスマスケーキが潰れて届いた事件が盛り上がったけど
運送会社を叩くクズ以下が一定数居るんだよなw
707名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2024/12/01(日) 06:56:07.57ID:PMG758BK0
トップチューブ自転車の前輪と後輪を繋ぐパイプ
此処が割れたんならもう使い物にならん
価値は〇円
2024/12/01(日) 06:57:22.94ID:NXoJ2nz70
>>704
煽りだけだねー笑
709名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2024/12/01(日) 06:58:24.33ID:HmvjTTdk0
>>708
お?まだ井戸端レスバ続けるのか?
ヨイショー!ヨイショー!w
710山下hage 警備員[Lv.34](茸) [DE]
垢版 |
2024/12/01(日) 06:58:52.74ID:NqvYieSd0
朝っぱらから煽り倒してる暇なのが多いなって日曜か

仕事行ってくるお(´・ω・)
2024/12/01(日) 07:00:53.95ID:NXoJ2nz70
>>709
ここって井戸端以外のことする場所でしたっけ?

あー、君みたいに相手に説明求めて答えられなければ嘲笑することもできましたね笑
712名無しさん@涙目です。(東京都) [NO]
垢版 |
2024/12/01(日) 07:03:42.90ID:0mONK1zF0
>>2
法定耐用年数って業務用自転車の話だぞ
そのまま鵜呑みにするなよ
2024/12/01(日) 07:05:17.55ID:1OhQ/TTp0
>>625
普通危なそうな高額な荷物には集荷時にそれ用の手続きしてかけるよ
このやり取りもその保険からの損害賠償だろうし
714名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/12/01(日) 07:05:51.85ID:AhLC0p+D0
48万あったらバイク買えるやん
715名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2024/12/01(日) 07:06:11.28ID:HmvjTTdk0
>>711
今日もうちの猫がじゃれついてて幸せな気持ちになったわw
2024/12/01(日) 07:08:07.29ID:xwDhV63T0
>>715
にゃー
717名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2024/12/01(日) 07:08:07.69ID:qmbYyLBU0
>>2
どう計算してんのか全然わからなくてすごい
2024/12/01(日) 07:08:29.24ID:xFju3Bly0
>>8
全損してんのかと思ったらトップチューブが割れてるとあるな
これなら向こうの言うように5万で手を打つしかないんじゃないの
知らんけど
2024/12/01(日) 07:10:11.80ID:xwDhV63T0
>>715
そういうのだよここは笑

掲示板もSNSも説明求める奴が多過ぎて堪らない
てめーに説明する義務がどこにあるんだと
720名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2024/12/01(日) 07:11:43.21ID:HmvjTTdk0
>>719
ニャー
2024/12/01(日) 07:14:38.13ID:xwDhV63T0
>>720
わんわんお(できるじゃねえか…)
2024/12/01(日) 07:17:08.12ID:8ODFWv/e0
つーかもともと割れてたかも知れんしな
こんなんで高額弁済してたら皆さん佐川に運ばせるわな
723名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/12/01(日) 07:18:44.57ID:UC7CXuj30
自動車だってすぐ価値ゼロになるし6万はかなり頑張った金額だよね物の価値何下がるってのはこういう事文句言うやつは頭おかしい
724名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/12/01(日) 07:18:59.76ID:4J8GHv5H0
>>718
カーボンロードバイクにとっては全損と同じ。
ホイールとかサドルとかコンポとかは使えるけどね。
2024/12/01(日) 07:20:02.82ID:jlEjtSa10
>>571
さっとこういう計算する御仁心の底から尊敬する
2024/12/01(日) 07:20:55.43ID:MoTduyQz0
車の事故だとそんなもんよな
727名無しさん@涙目です。(奈良県) [US]
垢版 |
2024/12/01(日) 07:21:56.89ID:ZItlmrJu0
>>723
いや俺も業者に壊されたら文句は言うよ?
手を入れ続けた50万円の愛車のバイクを壊されて6万円しか払わないって言われたらな
その感情が分からないなら頭おかしい
728名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2024/12/01(日) 07:25:43.19ID:QxDul0qh0
わざとぶつかってきて新車買わせようとするキチガイもたまにいるから皆さん気を付けましょう
729名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/12/01(日) 07:26:20.62ID:UC7CXuj30
>>727
被害額は決められた計算方式によって算定する以外ないでしょそうしないと社会が成り立たない
でもこの金額は加害者側が算定した金額だから実際に同じような品質の物を市場で購入した場合の金額とは開きがある可能性があるから時価額と実際の市場価格との差を埋める交渉をすることも出来るんだよ
730名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2024/12/01(日) 07:27:46.45ID:HmvjTTdk0
>>727
48,400な
2024/12/01(日) 07:36:02.69ID:s+uqGguR0
昔100:0のもらいで事故ったとき、相手の保険会社から減価償却計算で似たような感じの交渉スタートだったけど弁護士入れて争ったら全損満額-20%くらいで着地したよ
減価償却は元は税制であって保険屋が勝手にそれだけで価値算出して市場価値として見積もってるのがおかしいわけでそういった判例も出てる
フレーム単品の輸送事故とは何もかも違うけど市場価値で争えばもうちょいもらえるっしょ
732名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2024/12/01(日) 07:38:52.12ID:AhG8DGmN0
>>10
簡単に言うとそれもう古いからゴミだぞって言ってる
でもゴミだから弁償しないってのはあんまりだから買ったときの値段の1割くれてやるってさ
人の物壊しといて酷すぎる

けどまあこういうときの補償って上限30万だったと思うぞ
他社に依頼した場合でもおそらく48万は返ってこないだろう
733名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2024/12/01(日) 07:39:15.51ID:qmbYyLBU0
計算式どう考えてもおかしいので色々考えたが多分こうだな

再調達価格-(再調達価格×0.9)×(既経過年数/(法定耐用年数*指数))

484000-435600×(3/2.4)=-60500

減価償却は1割保証で原価の9割(435600)部分だけ減ってく。耐用年数は法定に1.2かけて少し長めに計算。
2024/12/01(日) 07:40:14.82ID:xO1uNTGY0
佐川とか荷物叩きつけが拡散されまくってた所じゃん
735名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2024/12/01(日) 07:40:33.41ID:AhG8DGmN0
>>23
その全部のインが陰だったらもう少しよかった
2024/12/01(日) 07:41:54.56ID:rxFmdmDS0
>>2
なにめんどくせーことしてんだよ
737名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2024/12/01(日) 07:43:19.34ID:AhG8DGmN0
佐川男子(笑)とかってイメージアップ戦略したけど効果なかったよね
今はインターホン鳴らさずに不在票置いていくのはやめたの?
2024/12/01(日) 07:43:52.85ID:ZKew5npw0
>>713
違うでしょ。保険かけるなら全損の場合の金額くらい設定しないと保険料も定まらんわ
2024/12/01(日) 07:45:11.95ID:rxFmdmDS0
>>227
そもそも佐川の持ち物でもないのになんで金払わんといかんのや
740名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/12/01(日) 07:46:16.20ID:FVzgO5xT0
自転車の耐用年数が2年ってのがおかしいわな
償却資産として固定資産税の対象になりうるのが2年って話で、実際にはカーボンフレームは4〜5万kmぐらいでへたり始めると言われてる
1年で1万km走ったらガチ勢扱いなので、短く見積もっても4〜5年だな
741名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]
垢版 |
2024/12/01(日) 07:46:52.18ID:OPpTvI7K0
まぁ君たち、他人の事によくここまで盛り上がれるねぇ。
クロネコも佐川もどっちもアウトならもう宅配便使えんね。
742名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2024/12/01(日) 07:47:29.79ID:AhG8DGmN0
>>707
ギア周りなどのパーツだけでも数万にはなる
ネットでバカが新品時の半額より高く買うんじゃねえかな
ギアなんかそれこそ目に見える形で消耗するんだから少なくとも現物見て買うんでなければあまり高く買わん方がいい
できるだけ新品買うべき
743名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/12/01(日) 07:48:44.61ID:FVzgO5xT0
税務上の減価償却の年数を基準にして良いのなら、22年以上経った木造家屋をぶっ壊しても賠償しなくてokになるな
2024/12/01(日) 07:52:34.21ID:bxEjtJd/0
>>692
なおさらショックだわ
745名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2024/12/01(日) 07:53:21.98ID:AhG8DGmN0
この人の経緯知らんけど
大方旅行先に運んでもらったんだよね?
現地に着いてこれからサイクリングするぞーって準備していざ出発というときに自転車がいきなり故障w
旅行の計画のほとんどは当然ポシャるw
そのうえ壊した自転車をゴミ扱いされて端金で解決を図られるw
踏んだり蹴ったりすぎる😂😂😂
2024/12/01(日) 07:54:35.13ID:OA9wIY9l0
中途半端に事故って修理代かかるより廃車まで行く方が保険屋は得するのか
2024/12/01(日) 07:55:06.64ID:E1o/05Tp0
持ち主にとってはせめて相場額で賠償してほしいよなw
2024/12/01(日) 07:55:51.34ID:xO1uNTGY0
自転車とか事故ってぶっ壊れても数万円程度の補償金だっけ
2024/12/01(日) 07:57:10.23ID:smw/+RFf0
法的には持ち主が6万払わなきゃいけやいところを佐川が5万弱払ってくれるんだからかなり客に寄り添った対応だろ
750名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2024/12/01(日) 07:58:42.10ID:AhG8DGmN0
俺左折巻き込みされたことあるけど
正確には左折じゃなくウインカーなしでいきなりスタバの駐車場に入ったから巻き込まれたんだけど
そんときは保険会社通して数万もらったかな?
自転車自体が数万で買い値よりは安かったな
一応スポーツバイクだけど別に愛着もあるわけじゃないから
大した怪我しなかったからよかった
751名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2024/12/01(日) 08:00:48.98ID:AhG8DGmN0
その事故のときも詳細は忘れたが減価償却で計算すると0円です的なことは言われたと思う
やはり0になる場合の別の規定で弁済された
752名無しさん@涙目です。(みかか) [CN]
垢版 |
2024/12/01(日) 08:02:02.58ID:UdIDwzqA0
駐輪場で警察がおっさんと話してて
なにかあったのかなぁとか思ったら
ドミノ倒ししてバイク倒したから呼んだみたいなのよ
でも俺の自転車も倒してたはずなのに
一言もねぇから
むかついて文句つけたら
相手の保険で傷補修用の塗料買うオチになった
2024/12/01(日) 08:02:37.62ID:ZKew5npw0
//imgur.com/1lHRGzI.jpg
この梱包なら壊れて当然じゃね?
3方の延長で送料変わるから、箱に入れてガワがデカくなるのをケチった結果だろ

荷物重ねられないなら、トラックの荷台に積んだチャリンコの上の空間の分の体積も送料払えよw
754名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2024/12/01(日) 08:03:19.09ID:AhG8DGmN0
>>749
そもそも配送料自体に保険料が含まれてるのだから寄り添うもクソもない
現状回復させるのが常識
755名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/12/01(日) 08:04:08.25ID:EEaHXekz0
佐川社員の嫁を岡しても、中古で減価償却済みだからOKなの?
756名無しさん@涙目です。(みかか) [CN]
垢版 |
2024/12/01(日) 08:04:25.89ID:UdIDwzqA0
>>731
弁護士いれないとあいつらゴミみてぇな額だしてくるからな
弁護士とグルだよありゃ
2024/12/01(日) 08:04:51.75ID:ZKew5npw0
>>754
ガラス製品を紙袋に入れただけの梱包で輸送中に割れたら?
758名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2024/12/01(日) 08:05:30.20ID:HmvjTTdk0
>>753
え?これが1のスポーツバイクの梱包?フワッフワじゃねーか!
2024/12/01(日) 08:06:11.86ID:1OhQ/TTp0
>>738
>>8
保険で~って思いっきり書いてる
そもそも荷主保険ってのは送る際に荷主が荷の価格を申告すんだよ
760名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2024/12/01(日) 08:06:26.98ID:HmvjTTdk0
>>754
常識と思ってるんだったら裁判で争えばいい
佐川急便は結論出してるんだからさw
761名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2024/12/01(日) 08:07:58.78ID:AhG8DGmN0
>>753
まさかこの状態そのままで依頼したの?
これをダンボールか何かに入れたでしょ
佐川は知らんが自転車用のダンボールの在庫とか専用の配送サービスとかあるでしょ
あとケチるという意識があるなら普通車輪は外す
2024/12/01(日) 08:08:12.00ID:dY2MyJco0
金はいらねえから現状回復しろの一択だろ
2024/12/01(日) 08:09:27.10ID:lJpjtu+U0
>>753
「荷台の一番上に積む」(この荷物の上に他の荷物を載せないで欲しい)という指定はできる

箱に取り扱いの注意書き(精密機器など)をすれば、対応してもらえますか?
faq.kuronekoyamato.co.jp/app/answers/detail/a_id/3212/~/%E7%AE%B1%E3%81%AB%E5%8F%96%E3%82%8A%E6%89%B1%E3%81%84%E3%81%AE%E6%B3%A8%E6%84%8F%E6%9B%B8%E3%81%8D%EF%BC%88%E7%B2%BE%E5%AF%86%E6%A9%9F%E5%99%A8%E3%81%AA%E3%81%A9%EF%BC%89%E3%82%92%E3%81%99%E3%82%8C%E3%81%B0%E3%80%81%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%81%97%E3%81%A6%E3%82%82%E3%82%89%E3%81%88%E3%81%BE%E3%81%99%E3%81%8B%EF%BC%9F
764名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2024/12/01(日) 08:09:33.24ID:AhG8DGmN0
>>757
それは依頼人に過失があるのが明らかだから弁償されないだろ
これは端金とはいえ佐川が払うと言った時点で落ち度を認めているのは明らか
2024/12/01(日) 08:09:45.15ID:ZKew5npw0
>>759
50万円分の保険かけてたなら全損で50万円の保険金下りるだろ
2024/12/01(日) 08:10:10.57ID:1OhQ/TTp0
なんかみーんな勘違いしてそうだけど
損害賠償払うのは荷主物保険だから佐川が算定してセコい値引きしてるわけじゃないぞこれ
額に文句言うなら保険屋だよ
2024/12/01(日) 08:10:26.38ID:dY2MyJco0
>>760
こうやってSNSで佐川のやり方をどんどん周知すればいい。信用失いまくれ
2024/12/01(日) 08:10:58.32ID:ZKew5npw0
>>763
>佐川急便では、荷物の置き場所を指定して送るには、パレットチャーターサービスを利用します。パレットチャーターサービスは、貸し切り輸送のサービスで、出荷時に荷物の置き場所を指定することができます。
2024/12/01(日) 08:11:08.90ID:vDWiSupC0
>>753
プチプチ1層と発砲シート1巻かぁ
これだけで終わりってことは無いよね

これを箱に入れてブロック形の発砲か
スポンジや新聞紙など大量に入れないと駄目でしょ
770名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2024/12/01(日) 08:11:55.45ID:AhG8DGmN0
>>766
佐川が回答してるんだから窓口である佐川に言うしかないじゃん
771名無しさん@涙目です。(学校) [ニダ]
垢版 |
2024/12/01(日) 08:11:58.14ID:RUxQp66R0
>>1 の計算間違ってるよ。
分数部分は耐用年数以上で分子にマイナスの値が出るから分数全体でマイナスの値。
それを元の価格から引いてるから増えることはあっても減ることはない。
更に最後の項(元値の10%?)を足してるから
全部合わせて 544,500  円になるよ。
(元より高くなる。)
抗議しないと。
2024/12/01(日) 08:12:03.32ID:1OhQ/TTp0
>>765
そんなのは保険の契約次第だろ
そもそも保険かそうじゃないかの話してたのに話ズレてる
773名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2024/12/01(日) 08:12:55.58ID:HmvjTTdk0
>>767
せいぜい営業妨害で訴えられないように頑張りなよw
774名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2024/12/01(日) 08:13:32.60ID:AhG8DGmN0
>>768
上積み禁止なんて普通の宅配便でいくらでも指定されてるだろ
まあ守られてるかは知らんw
2024/12/01(日) 08:14:45.75ID:1OhQ/TTp0
>>754
配送料に保険料なんか入って無いよ
保険は別途手続きしてかけるんだよ
普通の荷物には保険なんかかかってない
776名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/12/01(日) 08:18:29.44ID:Ihhu7Ay60
支社に200万の電算を送って壊されたとき、満額で補償された

個人だからなめられてんじゃね?
777名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2024/12/01(日) 08:18:58.15ID:AhG8DGmN0
>>775
そのソースは?
778名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2024/12/01(日) 08:21:11.37ID:AhG8DGmN0
>>776
個人だからというのと自転車だから舐められてるのもあるだろう
なんでこんな自転車ごときで何十万円も払わないといけないんだって思ってるんじゃねえかな
2024/12/01(日) 08:23:29.63ID:wVkXnJNE0
そもそもマイナスってありえるの?
2024/12/01(日) 08:23:40.92ID:1OhQ/TTp0
>>777
ソースはって、運送保険ってそういうもんだから…
佐川のホームページでも簡単に出てきたぞ
三井住友海上火災保険がやってんだよ
運送業者は必要な荷物には別途手続きして代理人として荷主と保険契約すんだよ
あんま知らんなら適当なこと言わんほうが良いよ
781名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2024/12/01(日) 08:23:43.57ID:b5twUHBq0
話変わるけどピタピタのレーパンの腹出たおっさんは視覚的にも交通的にも邪魔だから死んでほしい
782名無しさん@涙目です。(愛知県) [BR]
垢版 |
2024/12/01(日) 08:24:34.53ID:di8Z8MWh0
おちおち家具家電の修理に工場へ送ることもできんなこれじゃ
2024/12/01(日) 08:24:40.48ID:JKxh3lAo0
>>753
枠組んで赤帽でも頼めばよかったのに
784名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2024/12/01(日) 08:27:09.33ID:AhG8DGmN0
>>780
ソースはありまぁすw
2024/12/01(日) 08:32:20.00ID:S+PsDUW80
これどういう意図で運送したか分からんけど例えば実家から自宅じゃなくて他者から購入してて支払額が10万とかだとしてもこの理屈で通るのかね?
786名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2024/12/01(日) 08:32:22.80ID:nTgWnGwy0
>>634
ザ底辺ってレスだな
787名無しさん@涙目です。(学校) [ニダ]
垢版 |
2024/12/01(日) 08:33:56.98ID:RUxQp66R0
>>489
ちゃんと計算した? なんでマイナスになるの?
>>2の式で計算すると 444,167  円になるよ。
788名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2024/12/01(日) 08:34:12.75ID:HmvjTTdk0
>>785
購入したのがお前なら荷物が壊れてたって事で10万払わなきゃいい
何も損しない
2024/12/01(日) 08:41:05.78ID:ZKew5npw0
>>784
当人のポストで、着払いで送ったから保険料も払ってないって書いてあるぞ
790名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2024/12/01(日) 08:41:17.66ID:WKL1uSJh0
>>776
個人だと適当に法律並べときゃ泣き寝入りすると思ってるんだろうな
会社だとすぐ弁護士出てるくけど
2024/12/01(日) 08:41:27.11ID:h1fvfgll0
減価償却w
佐川には知ったかぶりのアホがいるんだな
792名無しさん@涙目です。(学校) [ニダ]
垢版 |
2024/12/01(日) 08:41:32.47ID:RUxQp66R0
ちゃんと計算しよう。
484,000 - 48,400 * (2 * 1.2 - 3) / (2 * 1.2) + 48,400
= 484,000 - 48,400 * (2.4 - 3) / 2.4 + 48,400
= 484,000 - 48,400 * (-0.6/ 2.4) + 48,400
= 484,000 - 48,400 * (-0.25) + 48,400
= 484,000 + 12,100 + 48,400
= 544,500
2024/12/01(日) 08:41:34.56ID:FlqBUNdw0
>>13
電池式の時計とは?
2024/12/01(日) 08:42:59.57ID:FlqBUNdw0
>>775
送り状に書いてあるけども…
795名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2024/12/01(日) 08:43:47.79ID:WKL1uSJh0
>>792
そもそもこの計算式だと使えば使うほどプラスにならないとおかしいんだよな
客を舐めきってるわ
796 警備員[Lv.1][新芽](庭) [US]
垢版 |
2024/12/01(日) 08:45:19.96ID:HPGlb5Yh0
>>779
その値段で買ったって証明できるなら最大10%の48000円までは補償するって言ってる
けどこれなんらかの理由で壊れたのを配送させて壊れてたぞってクレーム入れて購入額の10%払わせる奴とか出そうなシステムだ
2024/12/01(日) 08:46:51.09ID:J/TQRnFS0
そりゃ50万近い高額なロードバイクなら、それなり専用の業者を頼むか、自分でワンボックスでも借りて運送したほうが確実だろ
798名無しさん@涙目です。(光) [CO]
垢版 |
2024/12/01(日) 08:47:14.28ID:vGbvnguN0
式出してきたの佐川なんだから
計算間違いを指摘して54万ゲットしろ!
2024/12/01(日) 08:49:19.26ID:77PAWDgq0
隣の家が足場組んで工事してたら、台風で足場がちょっと傾いて、うちの敷地にあった40年くらい前に建てたボロボロの物置に小さな凹みを作ったことがあった
業者が来て保険がどうのこうの言って、新品のイナバ物置に建て替えてくれたよ
足場屋が泣いてくれたのかな
2024/12/01(日) 08:49:51.61ID:fv5dcnDL0
>1
一般的な自転車より高額な補償を望むなら
高額な保険やら高額な運賃を支払って自分で業者を選んだらよかっただけ

安く支払って高い賠償望むなら詐欺が横行してしまう
2024/12/01(日) 08:50:19.27ID:1OhQ/TTp0
>>794
だからさ、配送料と保険料は別なの
通常は保険なんてかけないの
保険かける時は別途手続きして保険料とるの
そしてその保険料は運送会社がとるんじゃなくて保険屋がとるの
運送会社はただの保険屋の代理人なの
送り状に書いてあるけどってそれは保険用の送り状だから保険料書いてあるんだろ
2024/12/01(日) 08:52:15.11ID:3OJgslF30
>>702
聞いてもいない情報いらんよ
803名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2024/12/01(日) 08:52:42.14ID:nMSybLme0
>>781
下手くそなくせに
ドロップハンドルだしなww
804名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2024/12/01(日) 08:53:38.17ID:NX+D6x470
高いつってもしょせん中国か台湾製のメーカー量産カーボンフレームのカタログ品だろ?
これがオーダーメイドのスチールフレームだったら?
2024/12/01(日) 08:56:15.61ID:3iapEdGs0
>>3
は?
2024/12/01(日) 08:57:11.08ID:MtDZGU7e0
この手の損害賠償は同等のものを買うのにいくらかかるで計算すべきよな
807名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2024/12/01(日) 09:00:56.42ID:AhG8DGmN0
>>789
一般論としての普通の荷物の話だぞ
2024/12/01(日) 09:01:02.75ID:0EICEqy00
>>19
3年目の浮気くらい大目に見ろと
そう仰る訳ですな
809名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2024/12/01(日) 09:03:30.73ID:AhG8DGmN0
>>798
この計算式はおかしいと思いますが本当にこれであってるんですか?
ってまず言質を取ったほうがいいなw
810名無しさん@涙目です。(みかか) [ES]
垢版 |
2024/12/01(日) 09:05:04.94ID:VnGIYIsW0
>>801
お前も大変だな
単に誰もが知っているべき常識を言ってるだけなのに理解されないとか地獄だろ
お陰でどんだけバカが多いのかよく分かるよ
811名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2024/12/01(日) 09:05:35.66ID:AhG8DGmN0
>>801
レス乞食やめよう
教えてほしいのならお願いして質問したらいい
堂々と言っておいてそれが間違いであればツッコミが入って教えてくれるだろうなんて甘えはやめろ
2024/12/01(日) 09:06:19.88ID:EAe3E1D60
https://pbs.twimg.com/media/EFT0-sIVAAAZAAa.jpg
813名無しさん@涙目です。(みかか) [ES]
垢版 |
2024/12/01(日) 09:06:32.08ID:VnGIYIsW0
>>811
宅配業者使って荷物送ったことある?
2024/12/01(日) 09:11:19.03ID:Z27AesHW0
6万円払わされるのか?
815名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2024/12/01(日) 09:11:37.20ID:AhG8DGmN0
>>813
お前もバカかよ
佐川は30万円を限度に補償するがそれ以上を求める場合はオプションの保険がある
https://www.sagawa-exp.co.jp/service/hoken/
2024/12/01(日) 09:12:03.06ID:yHQ5k2eN0
>>2
営業所が勝手にやってると本部が謝罪して全額って流れになるだろうな
2024/12/01(日) 09:14:12.65ID:c8yMqKbG0
だったら人身事故も耐用年数60定年で割れよ
818名無しさん@涙目です。(みかか) [ES]
垢版 |
2024/12/01(日) 09:14:32.46ID:VnGIYIsW0
>>732
これも勘違いな
発送できるモノの金額的価値が30万以内ってだけ
別に30万まで補償するワケじゃない
保証が欲しいなら別に保険をかける必要がある
そして例外的状況はあるが荷主にはそもそも運送時にどう扱っても破損しないように梱包する責任がある
それを担保して欲しい時用に専用サービスやら保険があるわけで、変な勘違いでの難癖は無理無駄
2024/12/01(日) 09:18:26.77ID:Z27AesHW0
つかさ、どうやれば-6万円と言う評価額になるんだ?
廃棄処分に6万かかるという事か?
820名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2024/12/01(日) 09:18:37.09ID:AhG8DGmN0
>>818
はあ?
オプションなしだと30万までしか弁償できませんって言ってるだけで
100万のもの送っちゃいけないとは誰も言ってない
なんで全く書いてないことが見えちゃうのかな
821名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2024/12/01(日) 09:19:41.27ID:AhG8DGmN0
従業員がやめるときにも給料分以上の請求をしてマイナスいくらですとか言ってきそう
2024/12/01(日) 09:25:00.38ID:YonI7+uU0
原付おばちゃんに当て逃げされて信号でとっ捕まえた後に110番
現場にて事情説明後、旦那の方に電話で事情説明
1週間後に3万2000円が振り込まれた
ちなみに自転車は大して傷付いていない
こういうことが出来ないと生きづらいぞ
2024/12/01(日) 09:25:23.40ID:/LRUtPyW0
保険ケチったのが悪い
824名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2024/12/01(日) 09:34:18.66ID:AhG8DGmN0
>>822
自転車は転倒した時点でフレームにヒビ入ってるかもしれんから全損扱い
って主張すればそれが通るよ
通ったところで買ったばかりでなければ大した金額じゃないけど
825 警備員[Lv.1][新芽](茸) [NL]
垢版 |
2024/12/01(日) 09:39:52.14ID:+H6uYoZi0
減価償却上の耐用年数すぎたら価値1/10?
じゃあ佐川の大型トラックも5年すぎてる車は大破させても1/10の賠償でいいんだな?ん?
826名無しさん@涙目です。(庭) [IT]
垢版 |
2024/12/01(日) 09:41:05.57ID:wVkXnJNE0
>>825
マイナスだから金もらえるんだ
827 警備員[Lv.1][新芽](茸) [NL]
垢版 |
2024/12/01(日) 09:43:41.12ID:+H6uYoZi0
>>826
マイナスになったら10%って書いてる
やったな!10%でもらって転売しまくれば億万長者になれんじゃね?
828名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2024/12/01(日) 09:43:55.54ID:AhG8DGmN0
>>825
あんたの荷物こわしちゃったけど
ぶっちゃけこれゴミっすよw
なんて言われた日にはそれ言ってみたくなるよね
2024/12/01(日) 09:43:59.39ID:4ZZfx7dc0
>>825
+修理中に得られるはずだった利益分取られる。
830名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2024/12/01(日) 09:45:14.89ID:AhG8DGmN0
>>829
トラック自体の価値は1割なの?
831 警備員[Lv.1][新芽](茸) [NL]
垢版 |
2024/12/01(日) 09:46:30.54ID:+H6uYoZi0
>>830
耐用年数過ぎたら10%らしい
なんの基準か知らんが
2024/12/01(日) 09:47:25.73ID:gsXdmAX40
>>818
何いってんのお前
賠責理解してないの?
2024/12/01(日) 09:47:34.95ID:hsuAmFfW0
同じ自転車の3年落ちの中古を6万で佐川が買って返して返せばいいんじゃない?
6万で買えるとは思えんが
2024/12/01(日) 09:50:15.27ID:58XDwluQ0
まー、48万のロードバイクが2年使用で状態にもよるが中古価格が6万にはならないよ。
これはロードバイクあたりを専門に扱っている専門店が存在しているんでしっかりした価格がわかる。
2024/12/01(日) 09:53:06.04ID:2LKb7mwj0
>>834
梱包の仕方もわからないし
なんとも言えんな
最初から壊れてたかもしれないし
2024/12/01(日) 09:54:23.64ID:TpgaUy980
売らない物を勝手に査定されてもなw
837名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/12/01(日) 09:55:05.75ID:nbV3jzbV0
分子の2×1.2-3がマジで意味分からん
いや全部意味分からんけども特に意味分からん
何コレ
2024/12/01(日) 09:56:31.69ID:cCcvU78F0
こんなことあったら高級なロードバイク送れないじゃん
どーしたらいいんだよ
2024/12/01(日) 09:57:03.72ID:2LKb7mwj0
>>825
毎年高い金払ってる自動車保険と
安っい配達料に含まれる限度補償額を同じにしないでくれます?w
2024/12/01(日) 09:58:43.88ID:5AmtqIef0
ロードバイクって競技用機材だから半年~1年で使い捨てていくのが常識だからね(´・ω・`)
2024/12/01(日) 10:02:28.77ID:ZKew5npw0
>>838
別途保険掛ければ良いんだよ
佐川だと保険金額100万なら保険料1000円
10万なら100円
車の車両保険だって補償限度額で保険料変わるだろ
年式落ちて同等車両の市場価格が下がれば、補償限度額も下がって保険料も安くなる
2024/12/01(日) 10:02:44.22ID:g4tU+JYO0
世知辛いけど高価な物には保険入っておくしかないな
2024/12/01(日) 10:05:38.22ID:cCcvU78F0
>>841
100万円の保険かけてたら
この場合は全額480000円弁償してもらえたわけだな
2024/12/01(日) 10:07:44.71ID:0/m+78Vr0
佐川は-6万円払って同じもの調達してくればいいんじゃないのか?
2024/12/01(日) 10:08:31.30ID:LxZUTaDI0
>>789
賠償責任保険理解してないのはわかった
嘘垂れ流してるのヤバいぞお前
2024/12/01(日) 10:10:15.41ID:S+PsDUW80
>>788
送った側はどうなるの?
2024/12/01(日) 10:10:38.24ID:ZKew5npw0
>>845
俺が言ってるんじゃなくて、当人がXでそう言ってるんだよw
お前が日本語理解してないのはわかった
2024/12/01(日) 10:14:00.28ID:LxZUTaDI0
>>847
自動付帯だアホ
849名無しさん@涙目です。(福岡県) [NO]
垢版 |
2024/12/01(日) 10:21:19.94ID:5m7eygBq0
2.4年で使えなくなる自転車なんてないよな
法的耐用年数の妥当性争えそう
2024/12/01(日) 10:23:41.13ID:QkIqXXFf0
実際消耗しまくるからな
中古のフレームなんて怖くて使いたくないわ
2024/12/01(日) 10:24:13.38ID:ZKew5npw0
>>848
それはキミがXで当人に教えてあげれば良いんじゃない?
2024/12/01(日) 10:27:21.59ID:LxZUTaDI0
>>851
知ったかしてごめんなさいは?
2024/12/01(日) 10:27:32.21ID:Y0Qw3MbH0
まぁバイクでも乗りなよ
腰膝悪くするだけなんよ
2024/12/01(日) 10:31:59.65ID:ZKew5npw0
>>852
当人が言ってることを書いただけなのに知ったかって何?日本語読めないの?
http://imgur.com/LBm9Nhf.png
2024/12/01(日) 10:32:55.59ID:LxZUTaDI0
>>854
自動付帯も知らずに知ったかしてたのはどこの馬鹿だ?
856名無しさん@涙目です。(愛知県) [BR]
垢版 |
2024/12/01(日) 10:41:41.18ID:di8Z8MWh0
>>835
そう主張するなら最初から壊れてたことを証明しなきゃ
857名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2024/12/01(日) 10:53:09.66ID:HmvjTTdk0
>>846
佐川急便の規定に従って支払われる
858名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2024/12/01(日) 10:57:16.60ID:14xBN9Ng0
運送約款の賠償部分に普通はこの記載があるからどうごねても無理
送った時点で契約は成立してる
2024/12/01(日) 11:01:32.81ID:xOnQlsiN0
ロードの価値は買った瞬間半額になる
バラしてパーツ売りしないとダメ
2024/12/01(日) 11:02:26.58ID:ZKew5npw0
>>856
運送屋は箱の中身が発送時に壊れていないかどうかなんて確認しようがないでしょ
基本的に、損害賠償請求する側が被害額を立証しなければならない
きちんと立証しなくても自己申告で相手が信用して払ってくれることもあるが、相手が拒んだ場合は請求する側が証明しないと無理よ
2024/12/01(日) 11:05:35.47ID:HQPQBmgI0
>>843
物を見て現認して保険金100万が認められて掛かってたら全損で100万出るだろ
そもそも保険掛けてないのは発送前の現認が無いから壊れた物を送って壊れたと騒げる
これが今回のケースだから運送屋は梱包不良で突っぱねる事も出来そうだか48000出してくれるなら優しいじゃない
862 警備員[Lv.35](庭) [DE]
垢版 |
2024/12/01(日) 11:06:03.84ID:LuDodYg10
>>642
チャリンカスってこういうところがウザいよ。「普通は...」って言って自身の普通感覚を押し付けてくる。
壊れたら嫌な物を送るなら保険付きで送ればいいのに貧乏だからそうしない。
2024/12/01(日) 11:11:09.90ID:HmDZgvFd0
嫌なら裁判だね
2024/12/01(日) 11:13:46.44ID:gsXdmAX40
>>858
どの記載?
865名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2024/12/01(日) 11:15:29.49ID:SUYTAgD+0
人を轢き殺したときも損害賠償額を弾き出す計算式があるからな
2024/12/01(日) 11:27:50.41ID:2LKb7mwj0
2年乗り倒したロード48万円です
通るかそんなモン!
867名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2024/12/01(日) 11:28:37.37ID:kl6l+PMx0
20代の兄ちゃんらでも100万超えのサーベロとか乗ってるもんな
趣味のもんとはいえ高いわな
868名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/12/01(日) 11:32:09.30ID:ExhvwmsQ0
>>2
お前の自転車、古いから賠償なしが本来の形なんだけどさ、もう一回買いたいだろうし、1/10だけ出してやるわ、って話か
2024/12/01(日) 11:34:19.70ID:ZFQbH8zq0
>>553
それは車の評価額>修理代ってことだっただけやろ
俺が書いてるのは修理代>車の評価額ってケースな?
世間知らずかよ
2024/12/01(日) 11:37:01.99ID:ZFQbH8zq0
>>561
それは自分の車に入る車両保険な?
俺が書いてるのは事故で相手に修理してもらうケースだから中古の価格以上の修理代すなわち保障が必要なケースの話
2024/12/01(日) 11:51:50.24ID:8yTgZokL0
ロードバイクで一番重要なのはフレームのみ。
それ以外は輸送時や走行時に多少傷がついてもサッと交換すればいいんだし費用もたかが知れてる。
2024/12/01(日) 11:53:07.66
>>550
どうなるのもなにも

見積出して修理代貰えば修理しなくてもいいし
修理箇所減らしてもいいし
どうしようと自由なんだよ
873名無しさん@涙目です。(みょ) [US]
垢版 |
2024/12/01(日) 11:53:29.19ID:z/p1M5jO0
佐川なんだからヨギボーくらいにしとけよ
874名無しさん@涙目です。(茸) [RU]
垢版 |
2024/12/01(日) 11:53:41.58ID:dKV56Yn40
保険の評価額は昔から納得できない
875名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/12/01(日) 11:56:33.41ID:GT7lP+OZ0
やっぱ自走か車載が1番安全ということか
2024/12/01(日) 11:58:50.44ID:OuTirCFQ0
>>871

X見たけどフレームのクラックっぽい
なので修理不可能
2024/12/01(日) 12:01:04.19ID:8yTgZokL0
カーボンフレームでないのなら修理は可能だと思うが
最近は見かけなくなったがクロモリフレームなら修理はなんとかなる
2024/12/01(日) 12:05:38.13ID:5B/87D1o0
保険金が支払われない主な損害
3. 荷造り(梱包)の不完全により生じた損害

保険入ってても弁償してもらえなかったかも
879名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/12/01(日) 12:06:55.81ID:GT7lP+OZ0
>>876
部位によるかもしれないけどカーボンなら修理出来る
時間と金結構かかるけど
880名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2024/12/01(日) 12:08:43.93ID:GOz6VTfU0
自分で車で運んでね
881名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2024/12/01(日) 12:15:42.77ID:HmvjTTdk0
>>878
>>753を見るとどう考えてもこわれそうだよね
2024/12/01(日) 12:30:03.92ID:L4yRS7KG0
>>881
荷主が別途保険を掛けたら営業ドライバーもしっかり物を見るしこんな梱包は集荷お断り案件だろうね
2024/12/01(日) 12:37:40.35ID:PuDNTl9g0
佐川に頼った時点で覚悟しないと
2024/12/01(日) 13:02:35.16ID:9Mig/cTn0
>>477
価値あるだろw
885名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2024/12/01(日) 13:32:58.64ID:drwq4azr0
>>864
25条にある発送地における荷物の価格を限度に補償するって文言
発送地における価格は時価評価
2024/12/01(日) 13:34:57.68ID:5mmC7xCN0
>>879
昔、走行中カーボンフレームぶっ壊れて、メーカーと裁判とか聞いたけどあれどうなったんだろうな
2024/12/01(日) 13:36:59.25ID:dY2MyJco0
>>773
事実を周知してるだけだから妨害ではないよねえw
2024/12/01(日) 13:45:00.47ID:0/RbTe5b0
>>6
消耗品だから耐用年数とかは無くて無くなり次第交換
889名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2024/12/01(日) 14:03:59.36ID:AhG8DGmN0
>>875
できるだけ乗っていくか持って行くわな
鉄道ならまだいいが飛行機の輪行も預けちゃうから怖いよ
890名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2024/12/01(日) 14:06:46.62ID:AhG8DGmN0
ロードバイクって工場出荷時は平べったいダンボールに入ってるんだが
ある業者はその箱の広い面にテレビの絵を印刷するようにした
そうすると運送屋が比較的丁寧に扱ってくれるようになるんだとか
891 警備員[Lv.7][芽](やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2024/12/01(日) 14:13:49.49ID:xV7Q43s60
クロモリの安クロス乗ってるけどそれで満足だわ
多分あと10年は乗る
892名無しさん@涙目です。(福岡県) [ZM]
垢版 |
2024/12/01(日) 14:23:09.12ID:eXq7c1zb0
>>753
ファ?!
893名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2024/12/01(日) 14:27:03.65ID:AhG8DGmN0
>>891
年数でなく走行距離だろ
まああとどのくらいの負荷かけてるかにもよるけど
体重軽くて荷物たくさん積載しないで急な加速減速もあまりしないならそれこそクロモリは一生もつんじゃないの
894名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2024/12/01(日) 14:35:19.71ID:HmvjTTdk0
>>887
営業妨害かどうかを判断するのはお前じゃなくて佐川急便だぞw
2024/12/01(日) 14:37:26.35ID:rr74v0ax0
>>857
つまり-6万で10%?
896名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2024/12/01(日) 14:39:50.54ID:AhG8DGmN0
そもそも論として弁償するしない以前に壊すような運び方したってのが佐川のマイナス点だからな
どこだって変わらんと言われるかもしれんが郵便局のほうがマシなんじゃねえのかな
897名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2024/12/01(日) 14:43:20.31ID:8nwVunPY0
そんなに大事なら宅配便で送るなってだけよね
それか別に保険かけりゃいいだけ

https://www.sagawa-exp.co.jp/service/hoken/
2024/12/01(日) 14:43:49.55ID:KU9YLKkE0
人間も平均寿命超えたら賠償しなくていいようにしないか?
899名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2024/12/01(日) 14:45:06.06ID:HmvjTTdk0
>>896
>>753梱包これらしいが梱包がアホなんだがw
2024/12/01(日) 14:45:14.52ID:wFKIY1XH0
なら、築50年経ってる建物は燃やしても損害賠償額は0円やね(*^^*)
901名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2024/12/01(日) 14:47:31.23ID:AhG8DGmN0
>>899
これをこのまま出したって本人が言ってるの?
これをダンボールかせめて毛布か何かに入れたとかはないの?
これだったらそもそも弁償されないだろ
佐川が端金とはいえ弁償している時点で落ち度を認めている
2024/12/01(日) 14:48:32.17ID:hm5B7IAh0
タクシー事故でも良くあるな
車の価値より修理代のほうが高価で損したと
903名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2024/12/01(日) 14:50:49.26ID:HmvjTTdk0
>>901
それ以外の写真は出てないなぁ
だからこの写真で判断するしかない
お前もチャリカスの肩持つならそのへんの情報探してくれよw
2024/12/01(日) 14:51:05.58ID:e2cvv1xi0
>>896
ゆうパックは三辺の合計170cmまでだから、箱に入れるとなるとフレームだけで限界くらいじゃね
905名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2024/12/01(日) 14:58:03.70ID:AhG8DGmN0
>>903
しらんよ
俺は一般論の話をしてるだけ
こいつの細かい状況もわからんうちから擁護なんてできない
2024/12/01(日) 14:59:03.56ID:j09ctmgP0
修理代の前に減価償却とか言い出しよった。
それ,違うんじゃないのw
907名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2024/12/01(日) 14:59:54.33ID:AhG8DGmN0
>>904
ヤマトも信用していないが佐川よりはマシと思う
これは200サイズの宅配便がある
450サイズもあるが
908名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2024/12/01(日) 15:01:09.68ID:HmvjTTdk0
>>905
やはり佐川急便のほうが正しいと確信したわw
909名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2024/12/01(日) 15:03:14.08ID:AhG8DGmN0
>>908
火消しのバイトなの?
2024/12/01(日) 15:03:26.63ID:VZbID2LB0
耐用年数過ぎた佐川のトラックに事故って廃車になっても、弁償しなくて良いのかよ。
911名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2024/12/01(日) 15:05:24.32ID:HmvjTTdk0
>>909
チャリカスのアホさ加減を叩く暇つぶししてるんだけどw
不服ならさっさと裁判すればいいのにねw
2024/12/01(日) 15:07:40.35ID:w9VAzff00
そんな大事なチャリならチャーター便で運べよ
913名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2024/12/01(日) 15:07:59.89ID:AhG8DGmN0
>>911
まあ確かに裁判すりゃいいとは思うからこれ以上お前と言い合う気はない
914名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2024/12/01(日) 15:08:56.26ID:HmvjTTdk0
>>906
カーボンフレーム破損だから修理出来ないらしいぞ
915名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2024/12/01(日) 15:10:44.76ID:HmvjTTdk0
>>913
そうだぞーなんの利益があるかしらんけどチャリカスの肩持って訴えられても楽しくないだろうにw
それに佐川急便のほうが筋は通ってるからさw
2024/12/01(日) 15:13:29.44ID:w9VAzff00
これは佐川が気の毒としか言えん
なんか梱包も雑だし
917名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2024/12/01(日) 15:13:44.85ID:AhG8DGmN0
だから佐川になんて頼んだら最悪こうなるってこと
通販とか使えば販売店はいろんな業者で送ってくるけど
自分が送るときは業者選べるんだからさ
918名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2024/12/01(日) 15:17:43.70ID:HmvjTTdk0
>>912
それな
しっかり保険もつけとけよ
919名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/12/01(日) 15:20:14.45ID:TBnpRpnN0
時価額がマイナスのものを壊せば客から金がもらえて二重にお得
920名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2024/12/01(日) 15:21:00.20ID:RvOK36pq0
赤男爵カタナ事件を彷彿とさせる
921名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2024/12/01(日) 15:21:56.38ID:AhG8DGmN0
シクロエクスプレスという自転車専用の業者と
あと神と呼ばれる西濃も自転車専用のサービスを用意している
こういうのを使うだろ普通
2024/12/01(日) 15:22:33.11ID:w9VAzff00
こういうイレギュラーなもんに余分な対応求めたら運送料に跳ね返るだけで一般の利用者にはメリットないよ
壊れたチャリのオーナーは高い勉強料だと思って
次はしっかり保険かけてチャーター便で送りなさいってこと
923名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/12/01(日) 15:22:41.74ID:8dbsiOZ90
>>2
運送用トラックなら耐用年数5年になるのかな?
佐川の理論から言うと佐川のトラックにぶつけた時はトラック使用歴6年以上だと修理代払わなくてもいいんだ
924名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2024/12/01(日) 15:28:08.68ID:8nwVunPY0
>>923
だから車には様々な保険があるんでしょ
今回も宅配便で送るなら約款で定められた金額しか賠償されないんだから危ないと思うなら運送保険かけるべきって当たり前の話でしょ

https://www.sagawa-exp.co.jp/service/hoken/
このサービスは、輸送中の盗難・破損などによる貨物の損害を補償する運送保険です。
特に、高額で壊れやすいお荷物につきましては加入をご検討願います。
2024/12/01(日) 15:32:40.73ID:cAqX88Dm0
でもさ、受けた仕事で破損させた責任はあるよね
受けたからには30万までの補償ですよね、すったもんだはあるだろうけど
926名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2024/12/01(日) 15:34:31.35ID:HmvjTTdk0
>>925
30万って値段の根拠はなんなの?
2024/12/01(日) 15:36:07.00ID:cAqX88Dm0
30万までは保険で補償しますって約款
どの金額が落とし所か、それは折衝次第でしょ
2024/12/01(日) 15:36:10.80ID:ZKew5npw0
>>925
30万までなら言い値を払いますって補償じゃないからな
2024/12/01(日) 15:40:11.04ID:RBtyCJqJ0
悔しいのうw
930名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2024/12/01(日) 15:40:27.57ID:AhG8DGmN0
ほんなら30万までで弊社の言い値を払いますって書いとけよという話
これがもしプレゼントされた自転車だったら取得価格0円の1割弁償なんだろ?🤣🤣🤣
2024/12/01(日) 15:42:16.58ID:Df3F+gdH0
>>928
反社や中韓のいい小遣い稼ぎになっちまうもんな
2024/12/01(日) 15:43:07.27ID:hm5B7IAh0
>>910
保険屋の判断
2024/12/01(日) 15:43:07.87ID:j+sI/sOF0
最高級のロードバイク は 日本の東レや三菱の
最高級カーボンシートが使用されます。
それを中国人の方々が切ったり貼ったりして
時にはオーブンで焼いたりして手間暇かけながら
製造してゆきます
フレーム一本50万〜80万円も当たり前ですよね
934名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN]
垢版 |
2024/12/01(日) 15:43:11.62ID:wLX0mjGO0
ふざけすぎ
2024/12/01(日) 15:44:12.73ID:IVLIXERZ0
>>812
固定給ってことは残業も休出もしまくりってことだろ
それでも今よりは高給だがw
2024/12/01(日) 15:47:19.23ID:ZKew5npw0
>>930
贈与税払ってたら、税額÷税率で現物の価値として算定されるんじゃね
2024/12/01(日) 15:49:03.27ID:P0reGn1M0
>>58
器物損壊で最悪前科持ちになるぞ
2024/12/01(日) 15:50:22.36ID:JZkY1Svl0
何が恐ろしいって、これが普通として調教済みなのが恐ろしい
939名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [TH]
垢版 |
2024/12/01(日) 16:06:33.19ID:8nwVunPY0
ルールを感情で変えられると思ってる方が怖いけどな
2024/12/01(日) 16:22:47.97ID:XNTTnRYW0
耐用年数の仮定がまずおかしい
バカか佐川、こだわって買い換えなきゃ普通に10年以上乗れるんやけど
2024/12/01(日) 16:25:02.35ID:QMf2d4Xb0
前に2種バイクで車に追突されたときは同じ新車で提供してもらったけどな。
だから気分転換に色違いにした。
942名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/12/01(日) 16:27:47.02ID:wv/rcnmn0
大事な物佐川に頼むなよ
943名無しさん@涙目です。(茸) [NG]
垢版 |
2024/12/01(日) 16:34:57.61ID:BOR22Rtg0
佐川急便が使ってる電動三輪車が欲しい
小さい前輪がダブルタイヤでサスペンションが付いてるから安定して小回りでできる
でも高いんだろうな
944名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EU]
垢版 |
2024/12/01(日) 16:39:59.14ID:Q4dr20Sl0
車もそうやん
古い車で事故に巻き込まれても
保険金なんか出ない
2024/12/01(日) 16:43:14.80ID:4ATRODrE0
運送約款通りなんでしょ
別途付保して自己防衛出来るかどうか知らないが
946名無しさん@涙目です。(みかか) [IT]
垢版 |
2024/12/01(日) 16:44:23.18ID:0xupyKh80
保険会社のいいなりだと保険金出ないけど
裁判することを厭わなければ出る
2024/12/01(日) 16:44:38.90ID:WXQrjqG+0
>>943
sgモータースに問い合わせれば新車、中古車の個人販売価格ぐらいは出してくれるんじゃねえかな?多分、キット
2024/12/01(日) 16:50:26.71ID:WXQrjqG+0
>>946
それ!裁判すると結局赤字になるけど出るのがミソ
でもそれが簡単になると壊れた物を送って壊れてたと騒ぐが出るだろうからその抑止力になってるんだろうね
949名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/12/01(日) 16:54:38.50ID:tNBU8XnT0
>>2
自分の名前を出しているところに本気さを感じる
2024/12/01(日) 17:01:06.79ID:QEg6Fom90
てかさー、壊れた原因によるだろ。配達員が、ぶん投げてたら同じの買って返せよ
951名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/12/01(日) 17:14:09.14ID:8dbsiOZ90
>>924
いや車の保険で減価償却期間過ぎた車の修理代は雀の涙しか修理代金下りないよw
2024/12/01(日) 17:15:22.63ID:GozceWKQ0
>>391
中古価格相場かと
953名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/12/01(日) 17:21:01.43ID:gai7u2Lw0
1万円当たり10円の保険掛けてコレ?デフォの限度額30万のやつ?
2024/12/01(日) 17:25:16.30ID:EYQEfseV0
>>872
修理代として請求しといて修理しなかったら詐欺だろ
あんた一般常識ないんか
955名無しさん@涙目です。(光) [ニダ]
垢版 |
2024/12/01(日) 17:27:12.48ID:M84nTTeR0
>¥-60,500と算出されるため
¥-60,500て書き方おかしくね?
956名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/12/01(日) 17:28:53.08ID:gai7u2Lw0
>>955
マイナスなんだから合ってね?
2024/12/01(日) 17:34:29.28ID:EYQEfseV0
>>951
一応そういうケースを想定した特約はある
全額は厳しいってのと自分で契約する必要があるけど
もらい事故なら相手が払うって認識だとお前の書くように古い車は詰む
958名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/12/01(日) 17:59:31.54ID:20M3LQAp0
まあチャリカスざまぁwとしか
2024/12/01(日) 18:10:37.07ID:gsXdmAX40
>>885
その時価って運送会社が決めるんじゃないけど?
960名無しさん@涙目です。(みかか) [EU]
垢版 |
2024/12/01(日) 18:10:45.27ID:QNIY+w1o0
自転車は、自転車でしかないんだわ
2024/12/01(日) 18:11:33.76ID:gsXdmAX40
>>951
いや出るけど?車乗ってないのか?
962名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
垢版 |
2024/12/01(日) 18:15:30.11ID:rXv41NGB0
この理屈で行くと
トラックの減価償却の年数は大体5年って出てくるから
佐川急便のトラックと事故っても5年以上経った奴なら修理費払わなくても良いのか?
まぁその他の保証費用がデカいから商用車とは事故っちゃいかんけど
963名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2024/12/01(日) 18:30:11.09ID:YPVYUGM60
>>871
ホイールだってカーボンホイールだと100万超えの物があるし、コンポーネントだってデュラエースで50万近い
2024/12/01(日) 19:06:24.57ID:O/S+tyx60
同等の中古車を現物で賠償してもらう
2024/12/01(日) 19:18:16.57
>>954
詐欺でも何でもないぞ
見積出して修理代を支払って済んでる話だから
直しても直さなくても自由なんだよ
966名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2024/12/01(日) 19:41:09.20ID:qmbYyLBU0
通勤手当は貰っといて定期買わずに車通勤とかすると懲罰喰らうけどね
967名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2024/12/01(日) 19:55:16.09ID:AhG8DGmN0
>>955
¥マークと円をダブルで使ってるのがおかしい
2024/12/01(日) 20:07:21.29ID:VvlEP/pD0
>>2
○樽営業所?
969名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]
垢版 |
2024/12/01(日) 20:32:41.28ID:IEZR/EHj0
え~と
宅配頼んだら、投げつけて壊れたから弁済しろよってこと?
970名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]
垢版 |
2024/12/01(日) 20:36:37.87ID:IEZR/EHj0
まー、保険金はそっちに渡すから同じ物買って来いで済むだろ?
その金額で買えるから補償なんだしw
足りないとか知らんわww
自分らでなんとかしろよ
2024/12/01(日) 20:38:54.26ID:RIZ/jPmI0
佐川急便<いいだろ!
2024/12/01(日) 20:39:53.17ID:I/d7+r0E0
>>952
これは参考にしてほしいよな
973名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]
垢版 |
2024/12/01(日) 20:42:12.47ID:IEZR/EHj0
足りない分は壊した奴に直接請求しろよ
運転手か倉庫か犯人は必ず居るんだから
2024/12/01(日) 20:43:23.65ID:EYQEfseV0
>>951
完全に不正請求だわ
キチガイじゃないんだからそういうアホなこと真顔で書くな
2024/12/01(日) 20:44:23.99ID:EYQEfseV0
>>951
アンカ間違えた
>>974>>965に書いたレスね
ごめんな
976名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]
垢版 |
2024/12/01(日) 20:44:38.58ID:IEZR/EHj0
あー、違うわ
買って来いではなく、壊れた物を現状回復義務で元の状態にしろだわ
2024/12/01(日) 20:46:27.78ID:EYQEfseV0
>>972
買取市場価格と言われた気がする
昔の話だからうろ覚えだがそれじゃ中古も買えないって保険会社に怒った記憶あるんよな
2024/12/01(日) 21:31:19.86ID:/+uQ7Khr0
価格相場ならその値段で売ってる店教えてもらえれば良い
実は何処にもその値段では売ってませんとは言えんだろうし
2024/12/01(日) 21:34:19.51ID:siLq81a20
運んでるものの価値が0円なら
雑に扱いもするわな
2024/12/01(日) 21:51:06.93ID:MOjnxXn10
フレームが折れてもコンポやホイールは使えるやろ
2024/12/01(日) 21:57:49.57ID:Vuq4kcne0
>>550
それが保険だろ。何のために保険料払ってんだよ。
2024/12/01(日) 22:24:02.68ID:F+CXdC240
佐川と事故ったら払わなくていいのとか言うアホが大量に湧いてるけど
事後の場合は原状復帰が原則になるから修理可能なら修理費はかかるし
営業損失の補填しなきゃいけないからそっちのほうが高かったりする
今回のは使い古した中古品なのだから妥当な金額だよ
983 警備員[Lv.37](庭) [DE]
垢版 |
2024/12/01(日) 22:36:33.59ID:LuDodYg10
>>2
青山拓海さんなの?
2024/12/01(日) 23:05:12.70ID:tj9pvgSn0
>>983
アカウントにもそう書いてるじゃん
2024/12/01(日) 23:24:57.33ID:p0eNmpGE0
家財保険も同じようなもんだよな
986名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2024/12/01(日) 23:42:49.58ID:EC7vFQnH0?PLT(20500)
>>982
輸送事故と交通事故どう違うんだ?
2024/12/01(日) 23:50:51.03ID:L4yRS7KG0
>>986
宅配屋の貨物事故は荷主と運送会社との約款が有りそれが前提で荷物を依頼してるんでかなり変わってくる気もするが
988名無しさん@涙目です。(奈良県) [DE]
垢版 |
2024/12/02(月) 00:20:59.78ID:tUq5ZZw+0
六万払ったら受け取るのかな?
2024/12/02(月) 00:26:38.56ID:sTzPLTJf0
こういうのってなんで元ツイ消すんだろうな
990名無しさん@涙目です。(福岡県) [ZM]
垢版 |
2024/12/02(月) 00:29:04.36ID:8D7Onsom0
中古の譲り受け品だったって後出しで言い出したからじゃね
2024/12/02(月) 00:33:52.99ID:1B+phu6Q0
まぁ、保険掛けない自分が悪いで終わる話
2024/12/02(月) 00:36:22.06ID:iydQ5UM10
保険かけたって佐川責任だから下りないぞ
993名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/12/02(月) 01:28:05.26ID:FOGTj3UG0
高いもの壊された時の賠償は事前に明記されて契約して送ったんだろ
それで元の値段払えってのは通らんよ
2024/12/02(月) 02:01:47.30ID:KpghpEZF0
普通 同等品と取り替えじゃないの?
2024/12/02(月) 02:07:07.59ID:M9kLHrdZ0
親族が損保なんだが佐川の出してる表はおかしいって言ってた
AIに計算やらせたんじゃないかって(AIは基本質問者有利に回答する)
996名無しさん@涙目です。(大阪府) [IR]
垢版 |
2024/12/02(月) 03:44:30.25ID:Y2lFmTse0
2年で壊れるのか
ロードバイク最低だな
2024/12/02(月) 03:46:48.00ID:fF63PuBu0
>>2
これ半分煽ってるだろw
2024/12/02(月) 03:48:08.51ID:ktakYLqc0
これ壊した佐川も悪いっちゃ悪いけど本来高級品運送に付けるような保険じゃなかったんじゃね
壊された本人も佐川を悪しき様に罵ってるわけでもなし周囲が騒ぎ過ぎでは
2024/12/02(月) 04:18:24.59ID:WNMWmUTU0
償却年数って結構短いんだな
リセールバリューに関わらず
2024/12/02(月) 04:39:34.44ID:KR2DrxhB0
>>981
保険を悪用する輩がいるから一定の制限がかかってるって保険屋が言ってたなって話に何を言ってんだお前
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 10時間 25分 6秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況