斎藤元彦陣営「merchuにSNSの扇動やネット工作までは発注してない。折田楓は嘘吐き。言動が理解不能」 [828293379]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
17日に投開票された兵庫県知事選挙で当選した斎藤元彦知事。兵庫県のPR・広報会社、株式会社merchu(メルチュ)の代表・折田楓氏が斎藤知事の選挙活動においてSNS戦略の企画立案・運用を担ったとサイト「note」上で公表し、斎藤陣営から報酬が支払われていた場合は公職選挙法違反の可能性があると指摘されている問題で、斎藤知事の代理人弁護士は25日、Business Journalの取材に応じ、SNSの運用や企画立案を委託した事実はないと説明した。
斎藤知事の代理人弁護士との一問一答は以下のとおり。
――メルチュ社への支払いについて。
代理人「支払いはあります。それが法的に認められたものであるという見解です」
――SNS運用に関する業務をメルチュ社へ委託していないということか。
代理人「そうです」
――つまりメルチュ社はサイト上で虚偽の説明をしているということか。
代理人「なぜ、こうなってしまったのかというのは、こうなってしまった以上は(メルチュ社と)連絡の取りようもないので、取るべきでもないでしょう」
(略)
――SNS運用はすべて斎藤陣営で行っていたということか。
代理人「そうです」
――メルチェ社はなぜ、このようなことを言っているのかは、よくわからないということか。
代理人「そうです」
どちらかが虚偽の説明
メルチュ社の代表・折田楓氏は今月20日、「note」上に、同社が今回の斎藤知事の選挙活動の広報全般を任され、監修者としてSNSの運用戦略立案、アカウントの立ち上げ、プロフィール作成、コンテンツ企画、文章フォーマット設計、情報選定などを責任を持って行い、具体的には以下を担当したと主張していた。
・コピー考案、メインビジュアル作成、デザインガイドブック作成(選挙カー・看板・ポスター・チラシ・選挙公報・公約スライドの制作に利用)
・SNSのハッシュタグを「#さいとう元知事がんばれ」に統一
・X(旧Twitter)本人アカウント、X公式応援アカウント、Instagram本人アカウント、YouTube公式チャンネルの管理・監修・運用
また、以下のとおり会社の業務として取り組んでいたとも綴っている。
「そのような仕事を、東京の大手代理店ではなく、兵庫県にある会社が手掛けたということもアピールしておきたいです」
「『広報』というお仕事の持つ底力、正しい情報を正しく発信し続けることの大変さや重要性について、少しでもご理解が深まるきっかけになれば幸いです」
折田楓「斎藤様、どうすれば良いでしょうか」
斎藤元彦「おまえはもう用済みだ」
折田楓「斎藤様…?一体何を…」
斎藤元彦「死ねい!」
折田楓「ぐわあああ」
嘘つき呼ばわりして自分達だけ逃げるのは時期尚早すぎる
情勢や先行きがまるでわからん上に折田さん側が精神的に不安定な今変な動きすると
裏切られた感増量で根に持たれたり逆ギレされたりでロクなことにならない
斎藤側に一つでも嘘があったら
「私だけが罪を被るなんて嫌、死なば諸共!」
で全てをSNSに上げて心中とか容易に想像できる
この弁護士は女性に恨まれた事ないんかな?
https://www.instagram.com/share/p/BALrIkjKUz 楓ちゃんnoteでは削除した部分もまだ個人のインスタには載せたままなんだな
よっぽど悔しかったんだろうなあ
>>11 なんでIP調べられんの?
裁判所から事例無いと開示出来ない筈だけど
広報の総合格闘技とは一体何だったのか
i.imgur.com/72Ql2Ny.jpeg
i.imgur.com/85A09rb.jpeg
金もらっても違反ボランティアでも違反
何このトラップ
選挙かかわる当人達ですらなんで法規的なチェック杜選なんだろう
>>18 お前はネトウヨってだけで開示出来ると思ってんのか?
元彦カッター発動!!
嘘つき女損切り楓の明日はどっちだ!!
マジで下手なドラマより面白いな
なんだよコイツら
こんなのさっさと両陣営の物的証拠押さえれば良いだけだろ
証拠隠滅させて有耶無耶にすんな
俺たちの元彦があんなに脇が甘かったなんてがっかりだよww
テレビニュース番組が顔にボカシをかけて守ってる女のほうの疑惑を暴こう
今はまだ形だけでもチームとして仲間として
口裏合わせや証拠隠滅に力を合わせて固い結束で斎藤知事を守ることが一番大事なのに
一番の中心人物を敵に回すとか
ほんとにアホなムーブしたなあ
実質、立花のおかげで当選したようなもんだし
この女はかなり臭い
>>19 おまえみたいな境界知能はたくさん開示されてるよ
バカだからw
>>6 >>2 どっち側が虚偽説明してるかって言ったら、どう見ても斎藤元彦側じゃね?
>>26 楓ちゃんて誰?とか言っちゃったからな
もう後には引けない
TVを見る層にもSNSを徘徊する層にも一定数のバカって居るからね
例え嘘でも言い続けりゃ信じるよバカはチョロいし
>>28 お前のやったそれこそ誹謗中傷で開示対象な訳だが
折田楓は斎藤元彦さんを陥れようとしてる既得権益側だろ😡
>>37 境界ネトウヨの知能だとそうなるのか…?🤔
斎藤「楓ともN国立花とも組んでません!」
いやいや無理があるって
斎藤側は知事職が吹っ飛ぶ瀬戸際なんだから必死になるよな当たり前だよ
でも折田さん側も大事に育ててきた自分の会社を潰したくないだろうから暴れるよな絶対に
素直に大人しく全ての泥をかぶって会社畳んで代理店業から身を引きます、
見たいな感じの人じゃないだろ
慶應SFC卒で会社を興して継続させてるキラキラでちょっと可愛らしい承認欲求強めの女性だぞ
楓ちゃんに操作入って、そこで立花と連携している証拠がでちゃうと、
立花も執行猶予取り消しになる可能性があるんか
斎藤側からすりゃ
ボランティアで使ってやった人間が
承認欲求の塊の出たがりキラキラ女で
投稿は全て嘘でしたと
地雷女にストーキングされて困っていますと
訴えましょう斎藤さん!!
ボランティアなのにあたかも自分が中心のように
嘘八百を交えて発信しているので
公職選挙法違反には当たらない
あれ?なんか聞いたことあるな
>>47 それをやったら女性層からの支持激減するだろうな。
ただ、失職しなければ次の選挙は4年後だから、兵庫の野菜達は忘れてて
元彦に投票するかもしれない
つまりこれは楓の作ったコラ画像ってこと?
ps://i.imgur.com/zvTxv5L.jpeg
斉藤って、やっぱり自分第一主義なだけだよね。
斉藤ファーストだから、邪魔者がいればそれが功労者であっても
簡単に捨てる
>>51 朝比奈さんも楓ちゃんなんて知らないって言ってたからな
嘘吐きが作ったコラ画像の可能性が高い
そもそもチョンが支配してるオールドメディアに嘘が多すぎ
毎日新聞の記者だった鳥越自身が、売国左翼マスコミの世論調査の捏造は日常茶飯事だったと白状している
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B3%A5%E8%B6%8A%E4%BF%8A%E5%A4%AA%E9%83%8E 政治に関する世論調査について、
「毎日新聞の記者時代の経験ですが、調査結果の発表前に選挙の担当者が数字を調整するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。
そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています」と述べている
>>45 立花も道連れに自爆するの有能過ぎてワロタ
草加の日在はんざい者
通称名:桂 華
大阪市 淀屋橋
田嶋陽子似
現役バリバリのカルト闇バイター
本日も嫌がらせ中
草加による 全国的に超有名な
集団嫌がらせ(集団stalker)
はんざい行為の実行犯
家鍵窃盗 家宅無断侵入 盗聴盗撮
闇バイト収入脱税
様子を伺っては 繰り返し犯行
かなり悪質 常習性あり
ちぢが再選のとたんイキリ出す草加儲
なあぜなあぜ(笑)
ぜひ通報拡散してください
>>51 ポスターを依頼しに行ったのに
なぜかSNS戦略の話をされ
ボカンとしている元彦の図
って設定になったんじゃなかった?
i.imgur.com/72Ql2Ny.jpeg
↓
i.imgur.com/ICto5k0.jpeg
>>63 このスレ通報されると思うから程々にしとけよ
女さんだし盛りに盛って書いた可能性は十分有るからなぁ
>>66 スレ立て人さんのIDコロコロの変遷を記録しているだけですよ
>>60 それだと折田楓が本当にキチガイみたいになるなw
>>42 組んではないだろ
向こうが売名で乗っかって来ただけ
>>68 そういう意図があったのか
IDだけ貼り付けてなんなんだろうっていつも思ってたw
>>71 いや、その人は(庭)で書き込む人を全員同一人物だと思い込んでるガチの病気の人
auの回線を使うと誰でも(庭)になる
ボランティアにしてしまっても会社からの寄付になるとのことなので
女が嘘をついた以外の逃げ道がないとはいえ
本当にやりやがったという感じではあるw
>>70 ほんとそれを最終防衛ラインにしてる感じよねw
斎藤さんが演説してるとき勝手に選挙カーに上ってライブ配信したり選挙は広報の総合格闘技とかいってSNS戦略全般任されてるとかそこら中に言いふらしてるアタオカ女
斎藤は折田が兵庫県で委員をしてたの知ってるみたいだし、金銭のやり取りがあろうが無かろうが選挙活動に携わらせた時点でアウトだろ
知人の紹介だったからセーフとか意味不明な理論だわ
じゃあなんでポスター頼んだだけの業者が選挙カーの上に乗って元彦を撮影してSNSに上げてんだよって話になるよな
>>71 >>1さんはIDコロコロが大好きなのでつい記録しておきたくなってしまったのが始まりですね…
つうか規制でIDが貼れなくて草
>>74 ありがと
IDだけ書く理由がわかって嬉しいだけ
それが本当なのか精神状態がどうなのか、は興味ない
平日早朝にニュー速やってる人はみんな多かれ少なかれ心の病気だよwww
和気藹々と楓ちゃんと談笑していたのに、「楓ちゃん?誰?」って言える朝比奈のようなメンタルになりたいwww
>>76 折田が嘘をついたって逃げ道もも無理だよ
選挙カーの上に乗せて撮影させてるから
目立ちたがりの馬鹿な経営者と戦略を把握できていない馬鹿な運営陣が織り成す茶番劇
こんなのデコスケがキッチリ調べるだろww
黙って結果を待てよチンパン共🙉
>>79 ボランティアで個人でやってたとの認識らしい
−経営者が選挙カーに乗って動画を配信しているが、SNSの運用を任せていたのでは
斎藤知事SNSなどについてはあくまで斎藤、そして斎藤事務所が主体的にやっていた、ということです。(経営者は)ボランティアで個人で参加された、という風に認識しています。いずれにしましてもこの件について、私の代理人の弁護士の方で対応させていただいてますので、追って対応させていただきたいと思います。私としてはあくまで、公職選挙法に違反するような事実はないという風に認識をしておりますので、よろしくお願いします。
>>83 やたらヤル気のあるボランティア
だったんで好きにやらせておいた
なんか頑張ってましたねー
とか言いそう
あーあ
ただの妄想女と言われて楓さんは
いま精神的にヤヴァくなってそう
弁護士「答えないで」
折田「はい」
折田「弁護士に答えないでと言われました」
大賛辞されとると思ったら大惨事になってしまったでござる
>>88 「好きにやらせておいた」でも
厳密にはアウトじゃないんかな
そこに「やらせた」の主体性があって責任発生する
>>89 斎藤に投票した県民1113911人がバカってことになるか
楓1人がバカってことになるか
どっちがいいか考えろよw
こういう会社って法外な金積んだら全部ゲロゲロするだろ
記者「選挙カーで知事と一緒に上って配信とかしてる姿が映像で残ってますが?」
斎藤さん「それについても代理人弁護士と相談してお答えします」
ロボット元彦再臨
>>94 楓に押し付けたところで
バカじゃないということには
ならないな
>>95 たった71万円?のポスター印刷代しかもらってないし、もう兵庫県では仕事もらえなさそうだし
文春とか?そこらに高値で下呂したって不思議じゃない
>>87 個人であったとしても委員やってるって知ってたんだからアウトだろwwww
少し変更はしてるが未だにnote公開してるのはなんか戦略というより意地を感じる
かなりの地雷だと思うが大丈夫か
【斎藤知事問題】メディアが絶対に言いたくない事実
youtube.com/watch?v=mW6tDWxwK1o&t=318s
姫路の民家?
斎藤に投票した人はどう思っているのか
人は自分の行動の失敗を認めたがらないもんだから楓さんに憎悪を向けている可能性が高い
お前が足引っ張ったって
>>87 折田楓は社員全員でチームを組んで仕事した、としっかり自白しちゃってるんだよな
一般女性をいじめるな、っていうレスがなくなったな、、、。
元彦サイドとしては
楓は頭おかしくてヤバい奴
ということにして誤魔化しそう
楓の保護が急がれるな
メルチュと連絡をとるべきではない、がよくわからん。
履歴がすぐ消える通信アプリで今後の打ち合わせしてるだろうなw
あっさり認めた。斎藤側が落ちるのはチョロそうだな。次は議会に全部吐かせろよ。
全部公開すれば良いんだぜ。
>>106 斎藤は「お互いの認識の違いで私はそのように考えてはいなかった」だろうね
さらに「知らなかった」
まさに維新そのもの
嘘をついているのはどちらでしょう?
なるほど
宣伝を自分の宣伝に使った構図か
その広告会社の自分の宣伝が、承た宣伝と違う範囲の嘘かもしれないと
罪になれば誇大広告、虚偽、あとなんだ?
>>112 言われて見りゃこれも闇バイトみたいなもんだわな
いずれにしろ兵庫県民なんかどうでもいい私欲の人間が多数蠢いてるってことで
これだから政治家は信用されない
>>27 立花さんの援護なかったら絶対に当選できなかったからね
oui楓と斉藤陣営はもはや敵対関係
最悪強制的口封じ来るで
警察に助けを求めたほうが良い
>>103 斎藤が「折田楓のノートは虚偽だ!」なんて言い続けると地雷が作動する罠
>>67 PR会社だから盛るのが仕事の1つでもあるしね
まあ今の状況じゃ何とも言えない
ネット強者の楓は
ここを見てるかもしれん
切り捨てられる前に
先手を取るんだ楓!
>>43 会社はひとりで潰れるか、斉藤巻き込んで潰れるかの二択しかないんじゃないか?
社長の言動で顧客を窮地に陥らせて、ここから生き残るのは大変だろう
大阪湾に謎の水死体までのカウントダウンが始まった!
逃げてーーーーー
>>102 悲劇のヒロイン!って囁けば、のってくるかも。
自己顕示欲強いから
>>114 そうだろうね
あれだけ人となりを見る機会があったにもかかわらず
斎藤がどんな奴かを見抜けない馬鹿が多い事多い事残念なことだ
>>114 相応の金銭のやり取りか契約がないとちょっと無理筋や
他の証拠がないと70万では無理
他の証拠次第やな
収賄の件も事後に明確な証拠が無ければ無理
期待して勝手に応援しただけなら
普通選挙とはそういうものだしさ
楓や立花と組んでないわけがないけど、アホの兵庫県民なら騙せるでしょ
>>125 これに向けて忙しいかもしれない
【X社登壇・11/28開催@神戸】「広報・PRのプロが教える 最新版X・Instagram戦略的運用セミナー」を対面形式で開催
2024/11/08 15:56 神戸新聞
株式会社merchu
株式会社merchu(メルチュ / 代表 折田 楓)は「広報・PRのプロが教える 最新版X・Instagram戦略的運用セミナー」を11月28日(木)に起業プラザひょうごにて開催します。参加無料です。
企業・自治体のデジタル広報PR支援で豊富な実績を持つ株式会社merchu(メルチュ)は、
11月28日(木)に対面式の「広報・PRのプロが教える 最新版X・Instagram戦略的運用セミナー」を開催いたします。X社のマネージャーも登壇し、セミナー後、個別相談会も実施します。
経営者や企業・自治体の広報・マーケティングご担当者など、XやInstagramを活用した広報PRにご興味をお持ちの方にぜひご参加いただきたいセミナーです。若手社員の方々の研修としてもご利用いただけます。 >>127 元彦ライト「ダメだこいつ、早くなんとかしないと…」
Death note _φ(・_・
「立花とドライブ中に車輪が外れて大型トラックと正面衝突してはずみで妊娠」
代理人「なぜ、こうなってしまったのかというのは、
こうなってしまった以上は(メルチュ社と)連絡の
取りようもないので、取るべきでもないでしょう」
いや連絡とれよ
兵庫県民って斎藤のこの
「楓が勝手にやった」を信じるんかね
信じそうw
>>131 「私はこうして斎藤元彦に利用されて捨てられました!」みたいな本を出しそう
>>138 その前に小保方と対談、2人でMUTEKIデビュー
>>137 兵庫県民はアホの代名詞になりそうだなw
>>137 斎藤信者は勝手に選挙カーに乗る方法必死に考えてそうwww
>>91 記者「ホテルで密会についてですが、答えてもらえますか?」
折田「はい」
折田「会ったことはあります。弁護士に何も言われてませんからどこまで答えて良いかわからないんで、それ以上は言えません。」
みたいな感じになるのかね?
さすがに、SNS運用はすべて斎藤陣営で行っていたは
無理があるな。
斎藤陣営「Xとインスタのアカウントを楓が乗っ取って勝手に投稿した」
言い出しそう
嘘がつけない楓ちゃんと
まともに記者の質問にも答えられない斎藤となら自ずと答え出てるけど
まあ捜査が始まればSNSの接続ログで嘘付きはすぐ分かるだろ
>>148 それ前もあったなwだれか忘れたが
その手は悪趣だろう
>>147 腕章はどうなんだろ
応援演説に来てる議員とかはしてないっぽいけど
>>150 たしかに
>>134 こういう講演をするほどなのに
ポスターだけ請け負ったんだ
なんかおかしすぎるわ
兵庫県民は折田を訴えたら?
これから県政ごたつくだろうな
てかパヨパヨが本来狂喜乱舞する岩屋やらんで斉藤に固執しとるんはなんでやろな
岩屋スレすら立ってない?
斉藤が改革進めるとかなり不都合
何としても岩屋を中国に送らんといかん
あるいはその両方
うーん日本共産党なら何か知ってるかも😜
>>157 斎藤が言うには
・向こうから接触して来たんで
・選挙違反になるんで雇えません
・でもまあポスター印刷だけなら
本当にそうならポスターデザインが決まるまで一切会う必要ないけどね
テレビは嘘つきだと対立煽りネット工作で選挙に勝って
今度はこの女が嘘つきだで押し通すのか
SNSが真実、インターネットすごい、オレたちすごいで気持ちよくなってたんじゃないのか
>>40 境界知能のネトウヨならわかる わかるんだが境界ネトウヨの知能ってなんやねん!
なるほどなぁ。
ポスター70万は激安の方みたいだな。
相場は3倍以上する。
でも、政党からお金が来るからそのぐらい、ボッタクリするみたいだね。
選挙で大儲けする会社や仕組みがある。
知らんかったわ。
斎藤さんはお金が無いから、何とかこれでポスターと回っていたんだろうね。
楓さんは、引きうけたけどやっぱり他の用に儲けたい。
じゃ、どうすれば、、今後に儲けようとボランティアをやって、成功したら本来は守秘するのに会社をドヤPRしてしまった
他から見れば、黒くみえるよな
甘いよなぁ、でも斎藤陣営はお金なんて無いから助かったな。
さて、どうなるか
会社は終わるけど、斎藤さんは不起訴になるんでね
>>126 死なば諸共!
になるよねやっぱり
大人しく慎ましやかに
「斎藤知事のために私はすべてを背負って黙って消えます」
ってタイプには思えないよねえ
>>11 またサラッと捏造してるけど
それ上杉隆が自分サイトに来た批判コメント700を調べたらIP4つしかなかったって真偽不明な話が元だろうが
それ自民支持者なんて一言も言っとらんぞ
最後の画像は中国のものだし
NHKもよく斎藤の都合が悪い話だけニュースにできるな断片的だけどネット情報を繋ぎ合わせれば斎藤が既得権益のせいで失職して民衆の力で再選したって中国人にもわかりそうだけど
選挙権を持たない中国人は既得権益にどうやって立ち向かうんだろうとか考えた上であえてニュースにしてるんだろうか
>>27 マスコミはSNSの影響ばかりを強調して、さもこのPR会社の手柄みたいな印象を
植え付けてるけど、実際に選挙中にアクセスが増えたのは立花関連が圧倒的なんだよね。
>>1 韓国ではこのような不透明な選挙活動は一切行われない
知事は韓国の制度を学んで反省し、辞職して再度選挙をすべきだと思う
迂闊に有ること有ること言っちゃうと楓ちゃん危ないよね…
直接手を下さなくてもお野菜達暴走してるし
折田さんもアベトモみたいだね
安倍晋三がいたからできたのを勘違いしてしまうんだろうな、罪な男だよ
ホームページに「SNSやWebを活用したオンラインでのブランディングやマーケティングを軸に、プロデュースやプロモーションなどを手がけます。」とあるんやが、、、
こういう会社にポスターの作成をメインに頼むなんて無理があるんじゃない?
>>136 「口裏合わせ」しないと言っているだけやで?
そう言うだけならタダやしな
>>60 実際、熱心に聞いているというより
なんやこいつ…みたいな顔やな
>>1 まずはポスターをどうやって印刷したのか、単価や総額は妥当か、会社と事務所に残っている契約書、領収書の記載内容はどうかなどが分かる書類を速やかに提出させ、双方の聞き取りを行うべき
公職選挙法違反は重大事件
証拠隠滅、口裏合わせが進まないうちにすぐにやらないと意味がない
なんか、選挙はお金がかかるんです!
とかよく聞くけど、
実際はお金使ったらほぼ公職選挙法違反なんじゃん。
どこにそんなお金使ってんの?
女のおかげじゃない立花のおかげだ説あるけど立花なんか関東じゃもう誰も相手にしてなかったのに関西ではこの有様ですよ
女のおかげにしといたほうが民度的にはまだマシって話なんだけどね
兵庫と大阪は日本から独立してくれないかな迷惑だから
>>137 斎藤さんのデメリットにしかならないことは全部パヨクの仕業。オールドメディアガー
この論法が通じるなら無敵だよね。やりたい放題だ
>>136

連絡取ってないと思ってんのか?

頭野菜畑?
局長に続く刺客が折田
次は誰が出てくるんだろうか?w
>>184 税金チューチューしてた楓ちゃんを選挙戦で雇ってた斎藤さん馬鹿にしてるのか?
斎藤さんの素の顔じゃねえか
>>171 片方が真っ黒で
もう片方が真っ白
なんてことはないんだよ
両方一部黒で一部白なんよ
今回は斎藤の黒い部分に焦点当ててるだけ
>>190 立花が絡んでるってだけでもう誰も真に受けないと思ってたのに関西だと通じるんだな。こんな炎上系YouTuberを信じるなんて頭悪いのかね
>>194 ニューメディアであるnote信じないとかマジ?
まぁどんなに取り繕うが法人相手だし
お金の流れは誤魔化せんよ
>>181 どこもポスターを引き受けてくれなかったけど、この会社を通して何処かの印刷会社がやってくれたと思います
この時点で儲けは無し
ただ働き、ボランティアですね
そこからいろいろ、今後のPRするためいろいろやったと
なんか可哀想になってきた
折田のこれまでの露出具合から相当な出たがり女なのは間違いないので
さ『ポスターや媒体物作ってほしいんですけど、だれも受けてくれなくて…』
折『じゃあ全体ツールの考え方を説明しますね♪』
ってパワポで説明したのが、あの会議の写真だと思う。普通あんな会議の写真撮るか?!後で自社の販促に使うつもり満々やん
真面目に警察などは保護に動いたほうが良いと思うぞ
「秘書がやった」と「秘書が謎の死」の距離は
近い
>>198 >>198 うまいこというw
兵庫県おわってなかったw
おまえら仕事であった人全員覚えてんの?
単純に「この人どっかで見た気がする…」くらいの認識だった可能性ありそう
>>203 濡れ手に粟の選挙ポスターを断る会社なんて無いだろうw
斎藤の落ち度は、あんな口も尻も軽そうな業者に依頼したことやん。
直接印刷屋に陣営ボラが作った原稿を持ち込めば良かったのに…
楓ちゃんが号泣会見すればおじはコロっと信じちゃうよ
>>168 自民党が中国の会社に発注してたのはワロタ
あーあーあー、結局信頼関係も何もなく発注して仲違い
どっちも軽薄すぎる
仮に無償でもここまで協力してたら寄付扱いになってアウトってのが本当なら詰んでるよな
情報に操られやすい兵庫県民のおかげでまた選挙に大金がかかる
>>137 兵庫県民ならわかるだろ
まあ偉い人なんてこんなもんやろなムカつく連中に損させる事してくれたらそれでええで
ほとんどはこれだ
>>190 立花自身が関西出身だからね。(親が淡路出身だったかな?)
NHK党って立花も浜田議員も,辞めたけど丸山穂高も全部関西人なのね。
新しい流れを作るのは関西人なんだと思うわ。
>>211 「切り捨てた」に対して「切り捨てたもなにもその通り」ってのは結局「切り捨てた」ってことを言いたいのかな?
>>207 カネはらってるしなあー
おぼえてないおぼえてるの範疇は超えてるわけで
折田の経歴にはどこかでPRの修行しました!とかの実績が全く出てこないけど、就職してた外資系金融で広報してたのか?
あの性格なら実績あったらアピールするはずだけど全然出てこない
まさか見様見真似で企業?wwwww
>>207 斎藤自身「県の検討委員という認識があったか?」に対して「いろんな場面で接触してた」って言ってんだぞ
県と利害関係がある人物だって承知した上でボランティアやらせてるだろ
>>51 この画像少しおかしくないか?
正面のディスプレイの上枠と画面に段差出来てるような
兵庫県知事の云々のところでその部分だけヒョコっと上にズレてるように見えるんだが?
>>213 マイナンバーのシステム構築も中国の下請けに回ってたくらいだしなぁ
>>51 よく見ると奥の「電子レンジ」にサイトーの顔が映り込んでる。
それまだ「コラ」なら、もう折田(メルチェ)はフェイク画像のプロだわw
>>212 折田楓「ウオオオン!!我が県のみならずっハアアアン!!」
マスゴミでもYouTuberでもいいけど早く斉藤に女社長の命だけは保証させるべきだと思うけどな
さすがのおまえらでもそろそろわかったろ?
斉藤ちゃんはな?兵庫県の公務員を困らせるこまった知事だったんやって
もうみたらわかるやろ?
>>227 そのせいでマイナンバー情報が中国にだだ漏れなんだよな…
>>232 普通の大人の判断力があればあの日はヤバいってわかってると思うけど
それはエコチェンメンバーには理解できないらしい
>>233 マイナシステムログイン部分が中国に丸投げだからなw
あんだけSNSはフェイクがーいっといて
なんでこいつのSNSに食いついてんの
兵庫県民をバカにするなよ!
兵庫県民の気持ち考えた事あるのか!
兵庫県民だって真面目に生きてんだよ!
分かったらもう兵庫県民をバカにするなよ
利害対立する問題については、まず100対0はない
つまりどっちにも問題がある
大体わかるやろ
>>239 本人がゲロってるんだからフェイクではないだろ
「パワハラなんて無かった」というのとは違う
>>239 ニューメディアであるnote信じないとかマジ?
こんな無能ずっと兵庫県の仕事させてる時点で斎藤自身と個人的な関わり疑うわな
嘘つくような人を県の案件に関わらせてるとか、どういう理由なの?
まぁこのくらい薄情じゃないと
道義的が何かわからないとにかく知事という立ち位置にしがみついていたい御方なんだから
かまいたちの夜でいえば
香山さん◯された後くらいの位置に
いまの楓ちゃんおるよね
もうどのエンドもろくなの残ってない
>>213 本当お前病的な嘘つきだな
しかもT2って2013年の参議院選挙のネット対策のために立ち上げられた組織でもうとっくに解散しとるぞ
ネットは極論バカばっかだからな
世の中の物事、特に利害対立する問題について正義と悪の二元論で片付けられるほど簡単ではない
>>51 インスタのマークと数字は、いいねした人の総数でもカウントしてるん?
>>248 違法という認識はない(そんな法律知らない)ってことか
この折田の会社の金の流れを調べれば犯人が分かるんじゃないか
>>248 斎藤さんキャリア官僚の癖に東大法学部じゃないんですよ…
しかも一浪一留経済…
正式に受注したなら折田側から証明できるだろ
何がしたいんだよこいつ
>>261 折田が悪い、全部悪い
斎藤さんは70万でポスターの契約しただけと言ってる
全く問題ないハイ、終了
オールドメディアガー!
だとすると選挙カーで必死に撮影してたあの動画はなんなんだ
壺🏺ウョーン♪ ワンワンワン🐵🐽🐾 ウーン💩 チンチンチーン
5chで吠えりゃワン♪ ツー スリー🎵
街宣car🚍の音♬ たからかに♪
魔界🗾😈👁の自治区まで♪ ひっととび♪
ただいま出動 嫌儲men~♬
通名に~かくした~諜報員の心~♬
プロ市民たちも 巻き込んで~♬
連投コピペも♪絶好調~♪
開き直るな!稲尾るぞ!♪ 勝利のポーズだ ハイ!
(皆さん!こんな人たちに敗けるわけにはいかない!笑)
おどろくほどに♪強いんだ~♪(口喧嘩とレスバだけは…笑)
嫌儲ー♪嫌儲ー♪ 嫌儲ー ♪嫌儲ー♪
嫌儲men~♬
サラッと貼るぜ♪国籍透視♪
害虫どもと害國人♪
魔界🗾😈👁の自治国まで♪ ひとっとび
ただいま参上 パヨリンQ♪
チビッ娘ホビット♪ ユピっとコピペ♪(ポチっとな!)
俗物猿🐵たちを~けちらそう♪
どんぐりかわすぜ♪ 浪人だ♪
UPLIFT購入で規制回避!♪勝利のポーズだ ハイ!
(パヨーン! パヨパヨパヨパヨ!)
頭にアルミホイル巻いたら♪ 強いんだー♪
パヨッター 勝ったー 勝ったー 勝ったー
パヨリンQー♬
厶ゥ゙ーン ムキッキー🐵🐽 ウーン💩 チンチンチーン
はやく質問しろよ!(笑)♬ ネットウヨ♬
こりなきゃトコトン♪(はい論破!) やっつける♪(弾丸論破!)
どこへ逃げたって ♪追いかけて♪(爆サイまで遠征、笑)
こらしめちゃうぞ ♪壺🏺ウヨワン(ビジウヨワン🐾🐵🐽)
誹謗中傷♪ネガキャン♪パワハラ♪プロパガンダ♪
カルトウヨ🏺🐵🐽たちを♪ぶっつぶせ♬
嫌儲コンボで♪悪だくみ♪
共謀罪なんて無視だ♪ 勝利のポーズだ ハイ!♪
(アチョーン! アチョン♪チョン♪チョン♪チョン♪)
実名報道されないから~♪ 無敵なんだ~♪(ヨロシク!チョン髷~♬)
ガッチョーン♪ ガッチョーン♪ ガッチョーン♪
ガッチョーン♪ チョ~ンモメ~ン♬
>>263 誰かが刑事告発して警察が動いて
折田を捜査してからの話ですわね
そこまでいかないと
またパワハラ疑惑みたいに疑惑止まりですわ
>>268 そりゃありましたなんて認められないから本人の口からは濁すしかないだろwwww
>>267 >斎藤さんは70万でポスターの契約しただけと言ってる
ここで立憲民主党が選挙対策動画で株式会社コーポレーション(代表 菅野完)に支払った金額一覧をご覧ください
https://pbs.twimg.com/media/GdOJX3ha4AAT3is.jpg 70万ぽっちではポスター代にしかならないのでは?
テロリスト左翼に責任を取らせる社会を作ろう
こいつら騒ぐだけ騒いで責任はいxちゅさい取ってないクソです
責任取るのは常にほかのだれか、金を出すのも常にほかのだれか、
こいつらは責任もとらず金も一切出してねえぞ
テロリスト左翼に責任を取らせる社会を作ろう
こいつら騒ぐだけ騒いで責任はいxちゅさい取ってないクソです
責任取るのは常にほかのだれか、金を出すのも常にほかのだれか、
こいつらは責任もとらず金も一切出してねえぞ
マスコミのカメラに、斎藤演説中にライブ配信してる折田の映像映っててワロタ
>>277 すげー
斎藤の比じゃないな
マスコミは立民を叩かないしこっちは明らかに賄賂だろ
>>276 だから今の材料しかない段階では全て疑惑止まり
パワハラと同じ
無理筋よ
ちゃんと警察による捜査がないと
また繰り返しだわよ
>>51 これみよがしに写ってる手前のPCに違和感
お人柄がよくわかるエピソード
・局長の告発行為を誹謗中傷と認定し、調査結果を待たずに処分を決めた
・20メートル歩かされ職員を怒鳴った
・職員らを前に机を叩いて激高したり、幹部などに対してチャットで深夜や休日に業務指示を出していた
・事前申込制のレストランで夕食をとりたいと言い、断られると「俺は知事だぞ」と激怒した
・配布資料やチラシなどに自身の顔写真やメッセージが掲載されていないと叱責した
・出張先で撮影した自身の写真の写りが悪いと怒鳴った
・職員にモノを投げつけた
・エレベーター前で待たされると機嫌が悪くなったり、乗り損ねたりすると、職員に「お前はエレベーターのボタンも押せないのか」などと怒鳴りつけた
・公用車で移動中に気に入らないことがあった際、助手席のシートを後部座席から蹴った
>>280 楓がダンピングで受注することにより、斉藤に利益を与えるのも違法なんだけど。
一種の賄賂だから
>>283 この話題を問題化しているマスコミに聞いてくれよ
>>280 昔からの慣習だからねぇ
皆やっているで通っている
そこ突いてもなかなか無理筋なの
二階元議員の通常時の書籍代すら罷り通るんだから
選挙時なら特別料金くらいあるよねで通る
テレビはなんで斎藤さんを目の敵にしてんの?
このまま報道続けたら今後一層信用されなくなるだけなのに
トランプでも同じか
このままはっきりした証拠が出てこない場合は更に斎藤陣営の支持が高まって
「やっぱりオールドメディアは悪!」「斎藤さんを叩く動きは全て陰謀!」という妄信的な信者がエスカレートするだろうから恐ろしいわ
オールドメディアは信用できないと言っておいてオールドメディアのニュース情報をソースに改竄した誰とも分からない人間がSNSで言ってることは真に受けちゃうバカ共
なんでこんなんで大騒ぎしてんの?
外務大臣の収賄とかクルド人の現地調査を日弁連が潰した事とかちゃんと報道しろよ
>>162 撮影のついでにSNS戦略の話聞いてあげただけかもしれんやん
「撮影の準備が整うまでちょっとお話でも」(証拠写真パシャー)
>>1 そう思いたい気持ちは判るが、この後に及んでは無理だろうな
インターネットコンテンツを作成した業者に70万をポスター費用名義で支払った時点で有罪なのが公職選挙法のインターネットに関わる改正ガイドラインなのだから
>>287 寧ろ額の大きい立民の方を取り上げるべき
しかもあの菅野だろ
>>289 この斎藤のSNS問題もパヨクとマスコミの悪あがきだしな
どうせならまたお得意のブーメラン決めてほしい
>>288 斎藤問題は賄賂なんて話じゃ無いよ
理解できる?
選挙に勝って、PR会社の人はよっぽど嬉しかったんだろーなぁー
その場その場で記憶を改竄しちゃう人の支持者ってやべーなw
>>171 > ネット情報を繋ぎ合わせれば斎藤が既得権益のせいで失職して民衆の力で再選したって中国人にもわかりそうだけど
ワロタ
そんな与太話を真顔でニュースに出来るわけないやん
兵庫県のローカルニュースは知らんが
>>298 じゃあ騒ぐなよ
お前のように否定だけするやつは何もわかっていない
>>289 柿沢「その慣習でも逃れられなかったボクチンOUT」
>>290 これがまかり通るなら金のある政党がやりたい放題になっちゃうよ
>>286 これら全てがマスコミによる捏造とか切り取りだとは思えないんだよね
兵庫県民は見事に操られたよなとしか思えん
>>303 なんでさわいだらだめなんだ?
いやなら中国いけよ汚い部落のくせに
話題になってないけど、折田楓は偽名だからなww
本名は西村楓
どんだけタレント気取りなんだよ
>>305 今までずっとそうだったじゃん何言ってんだ?
親斉藤「しばき隊に足を引っ張られてやんのwww」
反斉藤「折田に足を引っ張られてやんのwww」
両陣営「「……」」
>>307 パヨクが騒いだ事全部うさんくせえと思ってるよ
いままでの全部な
>>303 賄賂じゃ無くて公選法違反の疑いが強いという問題だよ
それすら理解出来ないお野菜レベルのバカはクビ突っ込まない方が良いぞ
>>312 多分こういうのが犬猫野菜になりやすいんだろうな
>>313 疑い止まりなんじゃん
確定してから騒げよ早漏
>>308 それなら岩屋の賄賂のスレ立てて騒ごうぜ
そもそも媚中は立民や菅野だろ
>>313 それは立民も同じだろうが
額の大きい方を問題にしろよ
刑法犯罪に関わる役職の人が依頼するなら、やはり弁護士はヤメ検(特に特捜部経験者)が良いんだろうな
弁護士と言っても民法や商法にしか詳しくない人も居るわけだし
斎藤は若狭に頼めば良かったのに
>>316 だから制作会社に賄賂ってなんだよって聞いてるんだが
>>316 その人はどんなことをしてきたと自白してんだ?
>>23 斎藤に関しては何故かパヨク扱いされてるわ
斎藤批判したらパヨクになるらしい
改革派じゃなかったらしい
>>165 まぁ、件の社長も、最初は知事時代によくしてくれた斎藤さんが窮地に陥っているから、
損得抜きで応援してあげたい、おそらく落選だろうし、
くらいの気持ちだったのかもな。
それが奇跡的と言われる当選して、立花を筆頭に何人かの識者が名を上げたから、
つい「自分も」と、彼女なりに公選法に配慮したつもりだろうけど、
軽率なアピール(敵対者に悪意で解釈される)になってしまったという所か?
>>310 今までそうだったからそのままでいいとはならんだろ
江東区長が捕まる程度には規制してるんだし
>>171 どうやらその既得権益を斎藤自身が便利に使っていたみたいで・・・
ポスター費用の不当廉売は政治資金規正法だし
楓ちゃんとの関係はズブズブだったみたいね
県知事表彰までされて助成金を受け取ってる
インスタやらSNSやらザックリ消しまくってるけどアーカイブって凄いなあ
さてどの程度の県予算が動いていたのか
また今日も何が明らかになるか楽しみだ
アンチ斉藤=パヨクなら
自民支持者=パヨク
となるのか?
>>322 敵対者じゃなく、noteを見た選管が「公選法違反の自白ですねこれ」と言ってるのにw
>>317 目立っているヤメ検は
どのステークホルダーと関係があるか分からんからな
>>319 お前たちが斎藤に喚いてる言いがかりの一例だよ
>.>320
斎藤が何か自白したのか?
折田の話は否定しているようだが
あと、岩屋はアメリカで有罪だからな
>>321 パヨ連呼はバカだから自分と反對意見は全部パヨなんよ
>>326 お野菜が理解できるように分かりやすく言ってやれ
無理かw
>>221 切り捨てたというと折田に何らかの真実性があるのに揉み消したという意味合いを排除できないのに対し、
その通りというと、斎藤の意見の通りで折田にそうした依頼はしていないという主張の是認しかない
という大きな違いはあると思うけど、君には日本語って難しいのかな?
>>330 会話が成り立たない野菜だな
制作会社に賄賂って何か聞いてるんだが
賄賂って分かるかって先に聞いた方がいいか?
>>51 これは9月末の写真だからで言い逃れできる
>>327 とっとと刑事告発すればいいんだよな
公務員には不法行為に対する告発義務あるだろ
>>336 はっきを「SNS戦略」と読めるけど
ここで説明は受けたけど依頼しなかったってことなんですかね
>>335 だから賄賂も公職選挙法違反もお前たちの言いがかりだろ
賄賂の意味が知りたいなら検索しろよ
>>281 パワハラ疑惑の時もそうだけどそもそも斎藤が公益通報じゃないとか公選法に違反してないって言うのがおかしいんだけどね
>>327 現段階では、中には(個人的には)そういう見解の人もいるらしいという程度の話を報道する事で、
既成事実にして世論を誘導したのが、1回目だからね。
二度も同じ手には乗らんよ。
>>340 お前が先ず検索しろよアホ
制作会社に賄賂渡す意味を言ってみろ
言いがかりじゃ無くて言った意味理解して無いだろお前
>>312 誇張はあるが一部事実と本人が認めてんぞ
>>103 今更全削除もおかしいから消せないだけじゃね?
話を盛っちゃっただけですと言い張る為に残してる
>>322 だって昨日の夕方まで5ch民全員、ポスター代だったらOKとか勘違いしてたじゃん
楓ちゃんも元彦も5ch民もインターネットコンテンツに関わる改正公職選挙法ガイドラインを読んでなかったと言うこと
元官僚の元彦は法制関連は弱かったんじゃないかな
憲法、条約、各法、政令、省令、通達、ガイドラインを覚えずに、イチイチ内閣法制局に問い合わせて「もっと勉強せい」と上司に怒られてる官僚を、官民交流で省庁で3年働いた時に良く見た
弁護士と相談して失言しないようがっちり考えてから斎藤氏は発言してるから基本失言しない
法的に間違っている事言ってた場合、顧問弁護士が間違えてる事に等しい
>>347 その支出自体はOKだから、今度は賄賂性とか言い出してるんじゃないの?
>>343 言いがかりに意味なんてあるかよ
大体パワハラやおねだりもお前たちの妄想だったろ
あと賄賂を否定するなら、しっかりと立民の問題も大きく取り上げろよ
>>347 前からポスター代払ってなくてもアウトかもしれないと言われてただろ
労務の提供だと散々言われてた
>>165 ポスター70万円は印刷費含んでない価格だろ。
別に激安ではない。
>>354 斎藤知事も自分の行動にも問題があったと言っている
だからアレも100対0じゃないんだよ
分かってないな
>>351 それなら攻めるべきは折田の方じゃないか
ついでに菅野の会社も調べれ見よう
>>1 これが本当なら
こんな嘘つくような会社と代表とは取引できんやろ。
兵庫県の色々な委員に首突っ込んでるみたいだけど、見直したほうがいいな
>>358 だから立民と菅野の会社も取り上げようぜ
>>355 労務の提供があったとして見返りの約束とか出てこないと逃げきれそうじゃね?
>>359 その人はどんなことをしたと自白してんだ?
>>362 事前に金払っているんだよね
しかも兵庫県の委員もやっている関係者
だから陣営内にいた設定だと厳しいから何故かうろちょろしていた人設定にされていってる
>>365 継続的に政党交付金が流れてる人間が選挙期間中も動いてる話なだけじゃね
ネット選挙を論じた後で論点ではないも変な感じだな
奇跡的とも言える大逆転で大勝利だったから
気分良くなってペラペラしゃべっちゃったんだろうなw
あくまでビジネスとしてドライでいれば良かったのに、
顧客との契約まで勝手にばらしちゃうようじゃ
怖くてこれからは誰もこの会社に仕事を依頼しなくなるな
>>15 普通に美人
子供もいるし地域経済にも貢献してるし
バリキャリだし才色兼備
ここにいるようなBBAやチー牛共とは違うなww
嫉妬や妬み含みで、叩かれてるんだろうけど。
>>326 あいつら極端思考の特性があるから自民を少しでもディスする人すべてがパヨクなんだよ
>>365 論点ずらしじゃないだろ
この話題はパヨクとマスコミの斎藤叩きが目的なのは明らかだし
>>363 まずネットでいろいろ発言していること、立民との関係から突っ込んでみようか
それと賄賂と言えば岩屋だろ
こっちやろうぜ
折田社長の力で斉藤は勝てた
ここまでのズルしてたなんてと総括してたのが水道橋博士だしな
本気なの?と思ったけど
>代理人「なぜ、こうなってしまったのかというのは、こうなってしまった以上は(メルチュ社と)連絡の取りようもないので、取るべきでもないでしょう」
意味不明
訴えろよ
>>354 いつだって悪いことを擁護するのは、人も捕まえろばっかりだよね。
>>360 顧客に関する情報を勝手に発信する会社が
商売続けられるとは思えないわな
選挙なんて命を取られない戦争なのに
恐ろしさを知らないのかね、折田って
>>371 だから違うだろって、メディア対メディア潰しの構図
ネットやSNSで煽った立花とかまさにそれ
立花やSNSの効果で勝った!と騒がれて自分も頑張ったんですけど!?ってアピールしたんだろね
仕事出来る奴かもしれんがこんなの使うとか危険過ぎる
パヨクとマスゴミって連動してんだなってわかる事案だね
選挙プランナーのんてどこでもやってそうだけどな
ただ公のになった事がまずかった
公になった以上白黒はっきりさせる必要が出てきた
右左脳は世の中それだけでは無い事を良く知った方がいい
だからバカにされるんだよ
>>17 金を払わなきゃ合法だぞ
dappiを見ろ
なお上級限定の模様www
収穫された野菜どもが
楓に逆ギレ
まさにキレた野菜w
株式会社コーポレーション以外にも継続的にカネ流れてる組織ってあるしな
プレス製作費を得てる電通博報堂もだし、動画制作費を得てるリーガルコモンズもそう言う話があるよ
でも避けるよね?って話かと
公開する上で斎藤氏側に許可の有無も争点となりそうだね
そこで一悶着あって全面対決するかどうか
ただ
>>2の通り、顧問弁護士ありの斎藤氏側がこれを見落としたかどうか
勝手に公開しちゃってたらそれはそれで終わりよ・・・
>>372 どう考えても立花10割だよな
逆にマスゴミが立役者と祭り上げてる感まである、立花には触れずにな
>>383 マスコミが立花をテレビに出せば解決だな
テレビメディアで玉川徹などが平気で「バレなきゃセーフ」としてるけど
実際はバレてててもセーフだよな
>>326 じぶんの気に入らない人をパヨクと呼んでるだけだから…
>>377 そして一方の意見だけがゴリ押しされる
百条委員会のパワハラ疑惑、おねだり疑惑しかり
>>1 兵庫の斎藤知事 違法性認めず 70万円支払い 契約書なし
2024年11月25日
兵庫県知事選で、PR会社が斎藤元彦氏の広報全般を担ったとするインターネット記事を公開し公選法違反の指摘が出ている問題で、斎藤氏は25日、公選法で認められたポスターの制作費などとして約70万円を支払ったと認めた上で「公職選挙法違反となるような事実はないと認識している」と説明した。
一方で斎藤氏の代理人弁護士によると、PR会社との間で正式な契約書を交わしていなかった。
>>354 言いがかりじゃ無くて斎藤のは公選法違反の疑いが強いって話だろ
で、制作会社に賄賂ってどう言う意味があるか言ってみろよ
政治資金のチェックって別に憲法学者やオンブズマンを名乗る人間、報道機関以外チェック出来ないわけではないけどガン無視する
ブルージャパンの話もそうだった
指摘はされていたが加担したジャーナリストも“無視“していた
これって斎藤はどこまで責任持たなきゃならんの?
本当にポスター依頼だけだったとして女がグイグイ来るタイプだったら斎藤も責任取らないといけない話?
>>399 今、反斉藤は皆、折田に向かって
手を合わせて御礼とお願いを言っているんやで
「もう一押し頼む」って
これさ、実際いまの選挙法じゃグレーゾーンで裁けないのにやたらとマスコミが「選挙法違反の疑い」を強調してるよな。
先に失職する事になったパワハラ疑惑の報道から全く懲りてねえんだな
>>406 まだ、わからない事が多いから、何とも言えないかと
>>403 政治資金なり選挙運動費用なりの報告書って選管や議会事務局に審査権がなくて、
何か疑いがあるときだけ捜査機関が調査する
平時は閲覧した市民・国民が違法性を通報する想定でつくられているからガバガバなんだよな
多分神戸学院大学の教授からすりゃぁ本気でチェックしたら問題点だらけで、
宝の山に見えると思うよ
木曜日から数日
稲村だけでなくこれまでの選挙でも全てが真っ黒になる線引きで煽り倒した
でその線引きで言うとと言う話になると“論点ずらし“と言い出してるのな
党派性で白黒でもないしカネの流れの話だからな
疑惑なんていくらでも
>>396 支払い、収支報告書で問題がないなら、あとは賄賂性になるけど、
実態としてはどこも同じような事をしている、
それを軽率な、それもどこまで本当かも分からない一人の発言をもって失職など厳罰は運用としても恣意的で考えにくいな。
(厳重注意くらいはあるかも知れないけど)
>>406 女の方は保身のために打ち合わせの日付やら内容まで保存してあるものを提出するだろうから
斎藤側に不利な証拠がいくらでも出てきそうだけど
>>402 だから賄賂じゃないなら立民の問題も取り上げろって
ついでに岩屋の話ももっと取り上げろ
斉藤の当選に折田の工作がどれだけ影響があったか公職選挙法違反かどうか判断不能
折田は明らかなステマ規制法違反
>>4 >「なぜ、こうなってしまったのかというのは、こうなってしまった以上は(メルチュ社と)連絡の取りようもないので、取るべきでもないでしょう」
意味不明、詭弁だろ
「こうなってしまった以上、白黒付けないと」だろ
お金の流れがあったのに
>>415 何々もーは詭弁なんよ
お前ががんばって話題拡げるしかないよ
>>416 境界知能の野菜が境界知能な事書き込むから馬鹿にされるんやで
>>406 ポスターの仕事以外してる事を確認した時点で止めさせないと
まして一緒の選挙カーに乗せて配信とかあり得んから
>>415 そこまで言うなら自分で告発すりゃ良いじゃん
>>415 だからそんな事聞いてねえって
制作会社に賄賂渡す意味を言ってみろ
言えないなら斎藤の件と違って100%言いがかりだっての
女が何言ったかは置いといて70万ではなんも起きんやろw
これで捕まったり失職したらそれこそ議員のほとんどが失職するわw
つうか、兵庫県民以外は兵庫県民が窮乏しようが
別にどうでもいいんだけどな
県民の生活犠牲にして県庁舎建て替えに金かけても
1000億の金が公共事業で回るしさ
むしろ貧乏な兵庫県から人が隣接県に移動して
京都的にはいいかもしれないなw
ここから斎藤とアラサー社長の不倫発覚とかならんかな
>>406 斉藤は70万でポスター制作しか業務委託してないから、それ以外のこと聞かれても知らんわな
反斉藤派は無能広報の活動を根掘り葉掘り調べて斉藤に凸るんだろうが無駄やろ
言葉尻取って無理矢理な解釈したり動画を切り取って都合よく編集したりするのがマスコミだから自分は答えず弁護士にってのは賢明だと思う
マスコミの偏向報道を痛いほど理解してる人だしな
馬鹿な野菜も一票だから
選挙戦がきちんとした政策論争じゃなくて
なかよし学級や知的障害スレスレの大量の野菜を騙して煽る方向にSNS時代は
進化したな
公立中学の偏差値50以下なんか簡単な国語の読解力もないから
仕方ないんだが
マスコミまでもが「(私たちが触れない形)バレなきゃセーフ」「選挙前後だけ避けて金ばら撒いて選挙期間は手弁当と言えばセーフ」とやってるのアウトでしょ…
>>418,421
まずはマスコミが嘘の報道をした責任を取ってからだな
>>422 お前はマスコミが疑惑や犯罪を報道しないことは便宜ではないと思っているのか?
>>229 映り込んでるのがカメラと同じ方向から見た姿みたいなんだけどどういう現象なんだ?
街頭演説でさくらもいそうだし、斎藤に話しかけた人の中に芸能事務所所属の子役や俳優いたりしてw
>>1 アメリカにおける人気外国語(検定試験の受験者数)
1位 スペイン語=720万人
2位 フランス語=144万人
3位 ドイツ語=47万人
4位 日本語/イタリア語=13万人
5位 中国語=12万人
韓国での日本語学習者数 50万人 日本での韓国語学習者数 1万8000人
という面白いデータがあるが これにはさらに面白いデータがあって
全世界合わせた韓国語学習者数が 韓国1ヵ国での日本語学習者数の半分しかないという事実
アメリカ人の現実の評価これだ
「kpop」と「BTS」のアメリカでのグーグルのサジェスト
i.imgur.com/8f859Sw.jpeg
i.imgur.com/QG8zYEF.jpeg
kpop ゴミ 過大評価 癌 有毒 罪 ジャンルじゃない
BTS 過大評価 ゴミ クソ ゴミ 癌 どこから来た 過大評価
グロ
世界中のSNSや掲示板でネット工作をやりすぎた結果
世界中で嫌われ
アンチ韓国タグが世界トレンド 1位 になってしまうw
@KEEMSTAR
WE WON!!!!!!!!!!!!! WARS OVER BOYS!!!!
CONGRATS!!!!! #BanKpopAccounts
あ
x.com/KEEMSTAR/status/1168048053359697920
>>426 斎藤がやるべきことは70万の証明ではなくて、noteの内容が出鱈目だってことの証明だよ
だから会社の人はボランティアだったとか、SNSを自前で運用していたってことだね
70万の証明をがんばられても、支払予定がこれだけだったのかとかわからんよ
こんなパワープレーしかオールドメディアも出来ないとなると百条委員会も無理筋って記者クラブ経由で情報流れてるんだろうな
疑惑じゃファクトチェック出来てないから報道出来ないとかって話は何だったんだろう
犬猫知能の一票も一票は一票
これ実は世界の真理なんだよな
県の仕事を受注してたらって話もその線引きだと随意契約などで仕事を受ける組織の話も含まれる
組織票を問題視する意味や価値を潰しに行った今回の流れは相当醜悪とは思う
これまで報道が時間と枠を使って行ってきた問題提起は角度のみだったと言う話
>>431 クドい、余計な事言わなくていい
お前が先ず制作会社に対する賄賂だと言った
その意味を確認してるだけだ
誤魔化そうとするな卑怯者
>>431 鹿児島産キレた野菜w
ヤラセやステマに簡単にひっかかる知的ボーダー野菜がいるから
いかがわしい営業も食える
>>414 個人での活動なら記録があったとしても証拠にならないし、裁判で訴えられてるわけでも無い
無視でええねんこんなん
>>425 そんなどこぞのタマキじゃないんだから
>>433 選挙活動関わったことない?
「動員」なんて普通だよ
聴衆が少ない候補者は、信心が足りないのさ
>>445 証拠の一つとしては取り上げられるに決まってるだろ
なにいってんだ
>>437 これまずダメでしょ…
・個人情報である病気を本人の了承なく勝手に拡散するのはOK、マスコミが加担OK
・遺族の希望で秘匿にされた死を週刊誌がバラマキそれをマスコミが一緒になり拡散するのはOK!
>>433 しばき隊とかもボランティアで来てるだろうし暇な劇団員とか見に行ったりはしてるかもな
野菜は収穫する為に育てる
犬猫は調教して従順に動かす
尻尾は邪魔になったら切る
>>111 保身の為にスクショぐらいは撮っているのでは
>>442 やはりお前は訳わからずに絡んでたんだな
>>440,444
野菜とか100%とかやはりIDコロコロしてるのか?
いかにも承認欲求が服着て歩いてるような女だからそのまんまだろ
それで嬉々として斎藤叩いて馬鹿見るのは嫌だね
基地害の地方政治家がポスター屋と揉めるのが、もはや様式美になりつつある件w
>>446 斎藤が知事になってからずっと兵庫県の仕事請け負ってるんだぞ
ゲームやったことないのにe-スポーツ担当とか…
しかも今回の選挙対応も初めてだぞ
個人的な関わりがあるだろ
前回斎藤を陥れた陣営がまた斎藤を陥れようとしてるだけじゃん
アホくさ
>>41 これだよな
斎藤の手にかかれば正義も悪者扱いで俺が正しい、俺は被害者だ、ってね
>>450 しばき隊も斎藤アシストにしかなってなかったしなw
齊藤本人はともかく、代理人はmerchuと連絡取れるだろう
てか普通に考えて取ってるだろう
それをやらなかったら、ただの言い訳考え人だろ
>>456 まだしてない請求書だけとかじゃなかった?そもそも今回の件も金の支払い終わってから来年の始めとかに騒げば良かったのにアンチ側も急ぎすぎてるよな年内に引きずり下ろしたいみたいなのがあるんだろうか?
>>458 あったはずだ!ではなくて、なかったことの証明ができない
だよ
完成払いだったかもしれないし、本当にそれだけだったのか、はたまた騒動みてやめたのかもしれない
わからないでしょ
これだけだったというのなら証拠を提示してちょうだい
糞パヨはどう足掻いても今回の知事選の結果を覆すことは不可能だからさっさと諦めろ
>>468 バレなきゃ良いは玉川もテレビで言ってるからな
>>461 それ言い出すと稲村和美に出馬要請した人物そのものが井戸時代に仕事請け負って重用されてた人物で
稲村の周りは利益が目減りした人らって話が出てくる
利益相反ってそれも指すからさ…
>>291 オールドメディアって言葉使う奴の気持ち悪さは異常
斉藤さんまで引っ張られたら、連中、議会襲撃しそう🥹
>>454 訳も分かってないお前だっての
余計な事言うな
制作会社に賄賂渡す意味を言えよアホ
アホ過ぎて言えませんなんだろうけど
斎藤支持者ってこの程度なそりゃ楓ちゃんに騙されるわ
立憲はコーポレーションにネット工作を6000万円で発注してましたよね
斎藤の70万円で騒ぐなら立憲のヤツをもっとガンガンやるべきでは?
>>474 俺ははっきりと答えてるからな
自分の望む答え以外は認めないやつと話しても意味がない
斎藤知事「公選法に触れるようなことはしていない」
これが全てだ
諦めろ糞パヨ
>>468 支払い額で認めないってだけでしょ
それだけで終わりじゃない可能性がある!それ以外ない証明しろ!
の言い方変えて「悪魔の証明を求めていない」と言ってるにすぎないよ
>>475 斎藤は県の検討委員に業務委託してるのが問題なんだわ
>>466 弁護士の指示で何も話せないと折田社長がマスコミの取材に答えてるから代理人同士では話しは出来てるかもな
>>472 稲村も稲村で問題あると思うよ
俺は斎藤も稲村も推してる奴は信用しない
あの候補者の選択では清水しか無いよ
>>477 でも既得権益守るためなら何だってやる気じゃね?
70万払いました
これは出納責任者が出す選挙資金の報告にも出てくると思うよ
さっさとそれ以外があることを証明すればいいんだよ
>>473 立憲の6000万円をスルーしたマスゴミが斎藤の70万円で騒いでるの気持ち悪くないの?
オールドメディアはオールドメディアだろ
新聞社が国から二束三文で首都のど真ん中に土地もって不動産業のかたわら偏向報道やってんだからジャーナリズムでもなんでもない
>>478 どのレスか言ってみろよ
制作会社に賄賂渡す意味なんか一言も書いてないだろ
>>13 これで今後の仕事なくなるのに
なぜまだアピールし続けるのか
>>465 違う違う マスゴミが落とそうとしたら知事になったのが不愉快だから色々と難癖つけてるだけ
この疑惑が終わってもまた難癖つけるぞ
「疑い」連呼してるだけでじゃあ具体的に公職選挙法の何に抵触して何罪に問われるのか全く言わないもんな。
そもそも現状の公職選挙法にはSNSを利用した際の禁止事項なんて記載されてねえんだもん
>>480 だから支払いがないことの証明なんてもはや無理なんだから、俺は
>>436っていってんだよ
そもそも70万の支払いどうこうなんかされても疑う人は疑うし、なんもかわらん
収支報告書が出てもそれはかわらん
>>488 それ以前に賄賂じゃないってことだろ
理解力なさ過ぎ
>>481 立憲という国政政党がCLPというネットメディアを全面支援して表向きには公正なメディア面してた方が深刻な問題だろ
70万円が問題だとしても金額と影響において桁違いに立憲の方が悪質
いまこそ立憲によるネット工作の闇をきちんと検証すべき
>>491 snsの禁止事項というより、選挙運動の制限や寄附の取り扱い、
具体的には公選法第221条または公選法第199条、政治資金規正法第21条あたりが引っかかってくる可能性があるって話
無能な味方ってほんとにこええな
稲村についたしばき隊も酷かったが折田一匹であの集団以上にやらかしてる
>>488 >>415,431
ついで俺が言ったに賄賂の意味は
>>330 お前は賄賂の意味をちゃんと調べたのか?
「特別な便宜を計ってもらう」とか出てこなかったか?
百条委員会の調査結果を待たずに全会一致で辞職勧告だした議会に対して一切触れないマスコミ
古い法律らしいがSNSの選挙運動はNGらしいな
だから同じような案件で柿沢未途が逮捕されたんだし
オールドメディアってトレーニングされた専門家だって言うんだが、
SNSの方が専門家の数は圧倒的だし、
情報の精査にしても圧倒的多数によるものだからね
オールドメディアは少数カルトで必敗かつ絶滅必須
>>487 あっ…
2024年衆院選選挙期間中マスコミ「非公認への交付金支給は問題だ!ダメだ!あり得ない」
2017年衆院選、公認ゼロの民進党の政党交付金6億6500万円が当時の立民党候補者個人に…
(野田佳彦や小川淳也など当時別や無所属にも支給がある)
選挙直前に資金提供
小西洋之曰く「安倍政権打倒が党是である民進党が渡すのは助成法に反しない」
非公認“個人“への交付金支給総額は32億円を超える
ちなみに個人で受け取るために“政治資金“に変えるには“寄付“が必要となり、その寄付行為で減税も受けれる
疑惑疑惑ですべてグレーゾーンだから
裁判で決着してから報道して
>>494 立憲は選挙活動に用いる動画製作の依頼してたの?
政治活動と選挙活動は似て非なるものだけど
>>493 鹿児島野菜は明確に賄賂と書いてるんだよアホ
経緯も分からず首突っ込むな
糞パヨ、知事選の結果の腹いせに兵庫県民を馬鹿だ豚だ虫以下の知能と罵るのにも飽き足らず、今度は公選法でしょっぴくことも考えているとは、やはり日本にとって害悪
速やかに追放せねばならない
>>501 柿沢は選挙で認められた額以上のお金をウグイス嬢などに報酬として支払った
ここだよ
世田谷区長の説明だけ聞いたんか
>>493 野菜とか犬猫扱いされてる事についてはどう思ってるん?
長崎県知事は投票日の8日後に“電話料金“として402万円を選挙プランナーに振り込んでいる
これは不起訴
>>491 全てのマスゴミとは言えないけど公選法199条は言及してるけどな
>>497 言いがかりの一例って制作会社に賄賂渡す意味の説明になってないだろ
斎藤の件で言えば楓ちゃんの会社に賄賂渡すような話だぞ
一例にもならんわ
>>504 そもそも第三者委員会を待つべきなのに不都合な真実が出る前に知事辞めさせてウヤムヤにしたいのがオールドメディアだよな
卑怯すぎる上に姑息で嘘つきで最悪のクズだよオールドメディアは
東京の大手代理店は合法的にお仕事として選挙プランナーや選挙コンサルをやってるの?
総務省の書き方だとビジネスとして合法的にやりようが無いように見えるんだが
>>501 SNSを使った選挙運動そのものが禁止されているわけじゃないよ
街頭演説をライブ配信したり、応援ポストをシェアするのも選挙運動に該当する可能性が高い
>>506 立憲に対して賄賂って言ってるだけじゃん
さっきから何言ってんの?
大丈夫?介護呼ぶ?
>>510 同じIDでレス続けてるのにIDコロコロって
お前さん色々分かってないで書き込んでるだろ
>>514 そんなお前の妄想と違う答えだからと言われてもな
公職選挙法違反やパワハラやおねだりだって賄賂のような言いがかりだろ
199条を文字通り運用するとクロじゃない事例探す方が大変そう
で結果的に文字通り受ける印象で処罰というわけでもないのが現実
>>520 野菜とかわけの分からん言葉使う奴見たことないしな
>>519 立憲が制作会社に金支払った事が何で賄賂になるんだよ
鹿児島と同じアホか
>>509 知能の低い奴からの中傷はなんとも思わない
>>227 それ未だにゲンダイしか言ってないんだけどどう思ってるの?
これが通るなら、今後は経済界とかパトロンが選挙の度に自民党の大PR展開するだろw
いや、ポスター代ですから
いや、ボランティアですから
って、言えばいいだけだものなw
今回だけじゃなく、既得権益側にも大いに影響あることもお忘れなく
完全にゼークトの組織論だな
ヤル気のある無能はまっさきに殺せ
柿沢の時に揉めてたウグイス嬢の支払い限度額も変えてないしな
日当15000円がマックスのまま
ふざけてるのは誰なんだろなw
この件ってSNSの力を脅威に感じだしたマスゴミが今後も自分たちが世論誘導出来るようにするためにSNSの力を削いでおきたいから重箱の隅をつついて言いがかりつけて必死に叩いているだけだろ
まともな感覚持ってる奴はマスゴミに対して呆れてるよ
>>486 そもそもそれ自体も斎藤側しか言ってないんやけどな70万
そりゃそうだ、問題ないところしか触れられないし
契約書がないとかボランティア界隈は恐ろしいな😆
守秘義務も何もあったもんじゃねえ
そろそろマスコミが前回と同じことしてるとTV勢気が付き始めてる
さらに信用なんてされなくなるだろうなw
>>229 撮影した位置から電子レンジに反射しているのは角度的に無理がないか?
あの位置からモニター越しに顔が写るか?それもあんなに大きく
>>524 表向きは公平なネットメディアを立ち上げるって言いながら、
立ち上げの時点から巨額の立憲マネーが入ってたんよねw
斎藤の件が賄賂と言うならこれは何?w
>>516 建前としてはあくまで選挙戦略と事前のお膳立てまで
選挙運動そのものにはタッチしない
ということになっている
今回はその建前を自分からぶち壊しにいっちゃってるから・・・
>>533 15日以内に出納責任者が選挙資金の報告をするよ
でそれ以外の金の流れが時期問わず特定代理店などにあったとして(成果物不明)、有罪になってる事案ってあるのかな
出納責任者って言葉すら出てこない“公選法に詳しい人々“ってのも想定しにくいけど
>>527 ああ・・・犬猫の犬猫たる由縁だな
憐れみしかない
モーニングショー
プランナーの人はPR会社バッサリやw
ここまでSNS戦略うまくいったらそりゃ自慢したいよね
有能だけどクソバカな楓ちゃん
まともな大人はわかってるんですよ一般人が選挙に関わるとはどういうことか
選挙カーに乗せておいてそんなの通用するわけないやん
まさか勝手に乗り込んできて撮影してSNSにあげられたって言うわけ
毎年県のなんちゃら委員に登用してやったのに恩を仇で返しやがって!
>>541 典型的なパヨのテンプレみたいなレスだね
>>515 調査結果が出る前に公益通報じゃないって勝手に判断して犯人捜ししたのは棚にあげるの?
>>490 そういうストーリーねw
パワハラのときもそうだけどはっきり否定できない時点で人間性が見えてるのよ
モーニングショーでの結論
無罪で乗り切るには全て楓ちゃんの嘘でした!にするしか無い
しかし、楓と共に活動していた画像や動画などの証拠が山とあるのてそれは厳しい
同業の人からひどいと言われちゃったぞ・・・
なぜnote公開してしまったのか
自己顕示欲の強そうなバカマンコに関わるとえらい目に遭う
お前らも勉強になったよな?
動画制作費→どの動画?
監視体制構築費→???
コンテンツ更新費→どれ?
情報リスクコンサルティング料→はて
ネット支援活動費→おっ!?
そんなもんが政党交付金使途等報告書や収支報告にも並んでますわな
当然特定の少数の会社
今はネット公開されるから目を通した事がある人もいる状況
マスコミやオンブズマンだけが閲覧室で情報を握ると言う時代でもないけどな
>>55 自分第一主義っていうよりただのサイコパス
サイコパス検診で嘘なく客観的にやってみればほぼ全部の項目にひっかかるんじゃね
>>489 そらこれだけ働いてタダで尚且つ崖から蹴落とされたら
お前ならどうするよ
人生ここで終わりなんやで
>>166 リクルート事件の闇を全て背負って自〇した青木伊平は侍だったな
>>550 誰を呼ぶかも選べるのが報道って散々言われた後
そして“選挙期間中は公平中立“自慢した後の放送
長崎県知事選もあり得ないと断定して不起訴だったね
日本の選挙は金とコネが潤沢にある方が有利だって
選挙漫画「クニミツの政」でもテーマにされてたからなw
(ちなみにあれの監修は某民主党議員で、週刊少年マガジンに連載されてた頃は各話の最後にそのコラムが載ってた)
要介護のおじいちゃんたちが自分には何の利益も無いのに、一生懸命既得権益を守るために頑張ってレスしてるの胸熱
やらんでもいい事わさをざやって、自己顕示欲満たそうとして陣営に多大な損害出してしまう。
まさに馬謖。
>>387 曖昧どころか明確に全部ダメとなってる
つまりこんなことやった奴はほぼおらん訳
やっぱ斉藤さんやなぁ
>>502 あいつらネットからネタ拾ってるし
本当に存在してるかわからないSNSの声とか垂れ流してるしな
>>562 あれ?
党の方が悪質だよね?
だって国政政党だよ?
しかも野党第一党w
>>540 過去に何度か学生ボランティアの体でやらかしてなかったっけな
あんまり覚えてないけどバイト代コッソリ出してたのがバレてニュースになってた気がする
で、今回の斎藤信者さん達はどういうアクロバット解釈で行ってるん?
こんなあからさまな言い訳でも
立花にしつけられた犬猫や折田に育てられた野菜達なら
コロっと信じるから大丈夫
>>570 国政政党がネットメディアに大量のカネを流し込んで動画制作依頼して一方では公平なネットメディアをうたってたんだが?
ちゃんと反論しろ
>>560 それだけでは負けることがあるってのが米選挙
金と既存メディアで支配的であったのはカマラ・ハリスだしね
日本において組織票を問題視してきたはずの側がそれに俯いた時点で謎なんだけどね…
稲村和美が早々に固められた話は曖昧なままだしね
>>574 政党交付金からの流れだしね、コーポレーションは
>>562 ちょーい、ちょーい?
さっきからどこの国のフォント使ってます?
もしかしてこれで稲村陣営は非既得権側と語ろうとしてるの?マスコミ含めてさ
正気?
>>30 それ業務委託された証拠あるの?
勝手に折田が口出ししたのをはいはいと適当にあしらっただけでは?
折田が関わりだしたのは10月かららしいけどハッシュタグは辞職前の9月から盛り上がってたよ
>>481 だな、これじゃ単にお気に入りの取り巻き企業に表向き無償奉仕させた、みたいになっちゃう
既得権益打破をうたうものが、一皮向けばたんなる権益つけかえしてました、なんてよくある話だから
改革者を志すものはそういう疑念を持たれないような行動せんといかんのだけど
なるほど、この感じは話を逸らす戦法か
朝鮮人がよくやるやつね
>>582 もしかして岡くん?
俺古淵で見かけたときサイン貰おうか悩んだんだよ
>>583 ハイハイあしらったポスター業者が何故選挙カーに乗ってるのかという
根回しが尋常じゃなく早い稲村和美
9/19 不信任決議案可決
9/26 斉藤が解散ではなく失職を選択、出馬表明
9/28 元兵庫県広報官が政治団体を設立し稲村へ出馬要請
9/29 稲村出馬表明
10/2 井戸敏三に後を託された金沢元副知事「稲村さんに剣を託したい」
>>579 ↑
中国共産党はオールドメディアを応援してるってさw
>>14 よく見ろ
4人のソースは全く無い
五毛かホロン部の適当なデマだよ
>>582 じゃぁ何人なの?
體とか國とか日本人だと使わんよ
>>590 稲村はただの神輿だわ
この選挙で政治生命オワリ
>>591 なんだよ
紛らわしいことすんなよ
すげー残念
元検事の人はまずは県警ニ課が動くと言ってるな
告発があればすぐ動けるように内定はあらかじめとってると
大学教授の方とかと言ってたのはバンダナ先生指してて草だけど
言わせていただきたい
お前はPR会社を批判する前に海岸で女と一緒に写真に写ってるねん
そんあ会社をなぜ批判するんや?
おまえはとにかく物事にスマートさがない
兵庫県知事としてふさわいいのか?
前知事がおっしゃてたぞ兵庫県の子供が自慢できる兵庫県にしたとか
そんあ事を前知事は言ってなかったか?
>>213 こいつやべーな
日本語全然通じてない
会話が続いてるのがまた恐怖
あーオールドメディアが岩屋の件をかたくなにスルーしてんのってやっぱプー近平様の指令なのかな?w
70万の請求書、領収書しか出てこないなら斉藤側の言い分が通るだろうな
港区女子みたいなバカ女社長が
盛りに盛って発信しただけってことになる
業務委託されてる人らは稲村側にもたくさん
前は委託されていた人もたくさん
県から市にカネがおり随意契約してるところもたくさん
それは全部見ないことで斉藤は反既得権ではないと熱弁したい気持ちもわかるよ
そりゃそうだろな
ただもう一回選挙してもリセットできないよ
組織票得たらクロだから
>>27 立花は足を引っ張っていただけのように見えるんだけど、違うのか?
立花のおかげで当選できたとは思えないんだけど
>>558 だからその動画は選挙活動に用いてたの?
こうなるのは(相手は自殺までしてるのに)全部内部告発した職員が悪いって言い切ってることで簡単に予測がつくことやん
今回も違法性のある広報を頼んだ自分は無罪潔癖で楓ちゃんの企業が勝手にやったから悪いんだよ
また大騒ぎになって一番迷惑被るのは兵庫県民なんと違う?選んだのそうだから自業自得とはいえど
今更かとも思うが
普通の誠意ある人間なら最初のパワハラ疑惑で県民に大迷惑をかけた時点でまた知事として再起しようとか思わん
選挙やるのも血税
>>571 アクロバットもなにも斎藤が資金振り込んでる証拠見つからなければセーフだろ
企業として選挙ボランティアしてもアウトとか言われてるけど斎藤は個人と聞いてたいえばそれ以上立証も無理
>>606 まぁお前の中ではそうなんだろうけど、
多くの人は中国人だと思うだろうよww
>>489 アピり続けないと死んでしまう病気ですん
>>610 個人であってもその人物自体県と利害関係があるからアウトだよ
斉藤も一回救われたのに二度目はないやろ
鳩が豆鉄砲を食ったような辛気臭いやつは関西に合わんやろ🤗
>>61 本当に運営に関わってるなら証拠があるはず
すぐわかるよ
そういや維新はどういうスタンスなん?吉村は駄目そうな印象だが
>>51 日本では売ってないボンヌママンのマドレーヌがあるな
さすがおフランス
>>583 じゃあ社員さん達と会議をしているような様子はただのポスター製作の相談だったんだね、よかった
>>610 それで済むならこの作戦流行るんだよなw
ボランティアですから
って言っとけばいいだけ
代金なんてどうにも誤魔化せるし
>>610 煽ってるわけじゃなく
立花に犬猫呼ばわりされ
楓から野菜呼ばわりされ
ネットで境界知能呼ばわりされ
そこまで知能低くて論理的思考が何かもわからず思い込みだけ激しくて行きてて恥ずかしくなったこと一回もないの?
ここでもまた契約書という文書疑惑かよ?やられた〜🥲
このスレででくる様な元検事の人って誰なんだろ?分からん
(参考)
郷原信郎
・籠池逮捕は不当→不正受給を詐欺として立件され有罪(この後も多数発生)
・長野県知事選は公選法違反→不起訴
・小池百合子の学歴詐称は公選法違反→もう話題にすらならない
・小池落選運動するのでカンパを→お金についての報告せず
若狭勝
・区長による出馬要請は小池の地位利用で公選法違反→もう話題にするならない
・エクシア合同会社の全敗弁護士
>>618 画面には「SNS戦略」とちゃんと映ってますし
>>619 言うか、学会や壺含めて公選法や政治資金規正法改正してガチガチにやらんといかんよな。
この件で斎藤氏の罪を訴えるなら
公平に他の候補者の宣伝費用についても洗うべきだわ。
どれだけの人がこのルールに引っかかるのか。
>>568 中毒貧民が書き込みしてのかよ
答え合わせ終了wwww
>>624 SNS運営など手掛けているコンサル業のプロが無償で働いてたとしてもアウトなんだよ
>>627 戦略を授け選挙期間中は手弁当
って言い訳は通らない!と断定してる状況もあるしね…
大丈夫かな?とは思うよ
>>624 俺はこの問題どっちでもいいんだよ
兵庫県民じゃないし
ただこれがまかり通るなら既得権益側も当たり前にこれやりますよってだけ
もっと派手にね
>>610 セーフじゃないパターンは折田次第か。
第三者機関とかに今年の契約書を総点検させればいいのに。
白黒簡単だよ
ちなみに「勝たせ屋」鈴鹿久美子は過去に選挙期間中は選挙事務所に詰めて、相手陣営や状況を見て演説内容を変えるアドバイスもするとしている
でもこの人シロ
テレビのコメンテーターも「折田楓はバカ」って言い始めてるからね
この流れで終わりになりそう
>>627 いい加減時代が変わったんだから選挙コンサルとか限度額とか決まり事決めて有りにすべきだと思うけどね選挙で赤字垂れ流しより選挙もやって経済回そうって方がメリットあるし
市民団体からの告発もあるんだよね
100万人以上が現知事以外に投票したんだよ
100万、中には立派で有能な学者や法律家もいるやろな
このままではいかん、と、立ち上がる可能性は高い
少し甘くみすぎではなかろうか
>>633 言うてそれで成功するならテレビはこんなことになってないと思う
>>627 総務省はこう書いてるしな
>一般論としては、業者が主体的・裁量的に選挙運動の企画立案を行う場合には、当該業者は選挙運動の主体であると解されることから、当該業者への報酬の支払いは買収となるおそれが高いと考えられます。
https://www.soumu.go.jp/senkyo/senkyo_s/naruhodo/naruhodo10_4.html これ選挙にコンサル入れてる時点で回避無理ゲーだろ
>>634 効いてる効いてるwww
おーいここに五毛の方がいらっしゃいますよ!!!!
>>633 今でも既得権益側は色々やってるだろ。
裏金問題とか、裏金作ってたことがバレて
批判浴びたけど、裏金なんに使うのって話だ
選挙手伝った子分政治家に配ってんじゃねえの?
仮にメルチュが虚偽なら、嘘つきを行政メンバーに組み込むことは一生やめてほしい
メルチュ関係者の名前を全国知事会にリストで渡して二次被害防止してほしい
>>490 難癖って今回のは完全な自爆テロじゃんw
これで齋藤氏を辞退させて、もう一度選挙やり直しても斎藤さん当選するだろうな。
こんな広告で金払ったか払ってないかの話、正直有権者にとってどうでもいい。
この件を重要視してるのマスコミだけっていう。
支払いがあったかどうかに関係なく県の検討委員やってる人物が選挙手伝ってた時点でアウトなんだよ
>>640 他の知事も人気取りのために箱物公共事業を廃止天下り禁止とかやりだしたら官僚国会議員の税金しゃぶりスキームが崩壊する
国民民主のせいで税金の無駄使いにスポット当たりだしてるのもデカいし
渡海紀三朗議員がわざわざ斎藤叩きのコメント出すくらいだから相当だと思う
時代に追いついてない公選法
この話がやっぱりあるんだよな
認められた職種の日当MAX額も
文字通り読めば「選挙プランナー」「選挙コンサルタント」って職業はおそらく成立しない
選挙期間外に旨みがあるから問題なしとするならそれこそ「金持ち優遇はダメ」という公選法の成立経緯踏まえても狂うしね
そこは言及できない話題となったか
これでメルチュが逆ギレしてなんかを暴露とかし出したらおもろい
どうでもよくけどメルチュって名前ほんとイラつくな
>>648 どう考えてもトカゲの尻尾切りやろ
ホンマチンパンやね
総務省が“回答した“と報じたのにQ&A持ち出してたの含めて変だなw
>>642 >>646 大成功までいかなくても、少なくとも影響はあるからやらない手は無い
今回の選挙でも与野党問わず、SNS上手く使えて無い奴多いし
業者に任せれるなら任せた方が正解
>>648 まぁ普通そういう流れになるよね。
折田がそれを許すとは思えんがww
>>651 それはないとおもうぞ
斎藤が出てくると兵庫県全体が胡散臭い県に思えて嫌だ
そろそろ兵庫県民も考えるべきだぞ
>>653 菅野完が自民の良心と選挙期間中に言い出したおっさんか
それを鵜呑みにしちゃう必要もあるよな
事前の挨拶のなさに切れてるけど
>>651 公選法違反なら被選挙権停止するから出馬すら不可
知事が表彰するけど楓ちゃん来るかなーww
令和6年度「ひょうご仕事と生活のバランス企業表彰」受賞企業の決定
https://web.pref.hyogo.lg.jp/sr05/press/20241030.html 1.表彰企業
株式会社merchu/西宮市/サービス業
2.表彰式
日時:令和6年11月29日(金曜日)13時00分~14時00分
場所:兵庫県公館大会議室
表彰者:兵庫県雇用対策三者会議(連合兵庫会長、兵庫県経営者協会会長、兵庫県知事)
>>611 つか、たんなる懐古趣味じゃね?
あと、台湾人は繁体字使うけど旧仮名遣いはしない
高校レベルの国語力のある人の多くには一目瞭然、判別は容易と思うけどね
>>647 ん?どうした?
市民団体などが告発する可能性があることが君にはそんなに面白いのかな?
まぁとりあえず草はやしとけ笑
脅威なのは有能な敵ではなく愚かな味方だと
かつてナポレオンは言ったがその通りだよなw
バカマンキラキラ女社長の自己顕示欲のおかげ で全部が終わりw
>>636 有権者でもその選挙区の自治体から仕事を貰ってるわけでもないからね
他の誰かからお金を貰ってやってたとしてもそれは問題ないんじゃないの
そんな法律なんでしょ
コンサル解禁でもいいと思うけど胡散臭いコンサルの方が多いから騙される立候補者続出しそう
プラス→65スレ目、関連スレも並行
嫌儲→108スレ目
ニュー速→やっぱり複数並行
過疎ってるはずの5chでこれよw
>>661 業者に頼んでゼニ払ったら違法なんだよ
ゼニ払わなくてボランティアでも企業ならその仕事の対価を寄付してる事になるから公職選挙法違反になる
違法なものに正解もクソもない
実際問題選挙の結果を左右したのはキラキラ楓ちゃんの成果じゃなくギラギラ孝志ちゃんの成果だと思われ
この女、映画化なるんじゃないかって言ってた
けど本当にあり得そうなんだよな
全国的に盛り上がった知事選を一人のバカの
自己顕示欲のおかげで潰したって事で
>>676 ひとり街宣流行るかもよ
都知事選なんて全国でピン立ってたもんな
実際やったかどうかも不明な情報で“これだけの声が“という演出、入れ知恵を選挙期間中に…
>>680 あっちはあっちで
行動に問題はないのかと言われるとなあ
>>679 その見解は東国原が清原弁護士に論破されてなかっか?
>>680 ニヤニヤヨシフちゃんとしばき隊のせいだろ
>>679 だから違法かどうかはこの問題の顛末次第でしょ
これが問題無いなら今後既得権益側も含めみんな真似するだろうし
事件として立件されるならやらない
なかなかの分水嶺だよ
国会議員の選挙の場合は“選挙区内“の利害関係に限定する必要性がないんだけどな
その辺もガバガバ
楽しいね
>>668 ワークライフバランスか
もしボスの私的なボランティアに従業員が半ば強制的に参加させられてたとしたら中々の茶番になるな
仕事と生活のバランスを欠くわけで
従業員の選挙活動(ボランティア)の証拠はないの?
通りすがり風に皆で写真撮影してるのはみたけど他はないんかな
その辺探すのが5チャンだろ
>>644 ルールがそうである以上、選挙コンサルは無償で関わるんだろ。
稼ぐのは講演会などで稼ぐのでは。
そもそも公選法が選挙活動の無償性を求めてるのが、
現実と合ってないんだと思うな。
>>682 一筆五毛の赤貧麦客は悲惨痛惨だよなwww
問題点になるのは
斎藤氏側からコンサル料がでていたのか?
ボランティアをしていたとしても企業の就労時間に参加してたか?
調べてはっきりするのはここらへんかなぁ
この公職違反の法律が宗教団体のボランティア
がつけ入る隙にもなってるんだよな
また百条委員会だので県政は機能不全に陥る
はよ辞めろ
>>613 そんなこと言ったら選挙ポスターの仕事を1度でも請け負ったら二度と選挙ポスターの仕事できへんのやないか?
前後のカネの話で白黒語ろうとしても微妙
あと行為に関しても微妙
追及するには定められた額以上の報酬というキーが必要だった
柿沢にはそれがあった
これまでの公選法騒動のキモはそこ
普段は頓珍漢な左を叩くこの板が、境界知能とそれ以外に分かれて叩き合う事になるとはなぁ
>>697 利害関係、利益相反関係
って言葉使うとどんな範囲になるかは想像してないとは思うよ
特定の角度でのみ有効な線引きで語ってるだけで
>>699 煽ってるのは他所からくるだけだし変わらんでしょw
まあこれ動いたらまた陰謀論でXがざわつくの見え見えで総務省や警察まで陰謀論に巻き込まれるしまた選挙するのかとか叩かれるし出来んでしょw
つーか万が一これが選挙法違反になったとしたら立花辺りが立候補するの目に見えてるからパヨは立花も潰そうと必死なんでしょ?w
斎藤を応援してる派だけど、このPR会社はダメだ
この女は命取りになる
・県議会からしたら不利な状況でこの話題中心に煽りたい(百条委員会より優先)
・稲村陣営からしたら守旧派は利権ズブズブなのは私たちではない!と組織票たんまり使った事実を伏せて語りたい
・マスコミからしたら歪めた情報の責任の話なんてしたくない
都合ありありでそりゃ5chでスレ乱立もするかもな
>>705 全てをお話しますって言うだろうな
死なば諸共だわ
つーか功績あるとすれば立花の暴露演説とYouTubeのおかげなんだが…
>>686 清原って何の弁護士?
捕まえる側だったヤメ検弁護士たちは口を揃えてアウトドア言ってる
バレなきゃいいんだそんなこと
オレ様の意見が聞けないのか
と普段からなんでも自己勝手に解釈して自己中心パワハラ気質で周りを見下してたから
これは違法になる可能性がありますよと誰も指摘してくれなかったんじゃねーの
会社のPR目線の構図で写真を多数撮ってる時点でおかしいわな
打ち合わせ風景とか、斎藤さんを傍に立たせてスタッフの仕事してる感の写真とか普通撮らんよな
端から会社PRの為に知事選を利用したって感じに見える
もっとも、四面楚歌状態の斎藤さんと仕事した事は評価しても良いと思うけど
>>710 清原博 | 講師プロフィール | 講演依頼ならTBSキャスティング
https://www.tbs-casting.com/speakers/231-kiyohara-hiroshi 専門分野は国際取引法、国際金融法、アメリカ法、航空・宇宙法、知的財産法。
5ちゃんもSNSに入れられるんじゃねえの?
政府による規制は勘弁してくれ
ただでさえ自主規制がウザいのに
折田も別に勝手に手伝った(選挙プランナーやコンサルの言う手弁当)を認めたら済むだけだしな
それで自身の逮捕も当然なく、効果絶大と言う実績自体は残る(すでに稲村側が宣伝してくれてる)
リスクとしては選挙後にすぐそんな話をしてしまった企業としての信頼
斉藤攻撃に転じても回復しないし(マスコミも今折田がすぐ語り出した行為を問題視してる)
>>709 Twitterでニュースソース引用でメディア批判と同時に応援してる人は見かけたけど
ハッシュタグで盛り上げようなんて全く見かけなかったしなぁ
インスタとかでやってたんかな
左とか右の対立構造に話をすり替えて誤魔化そうとする論調はなんなんだ?
アクロバティック擁護?
>>697 細かく言わないとわかんないのかな?
地方公共団体と利害関係がある人物が寄付をするのを禁止してる
折田は兵庫県の検討委員をやってるから県との利害関係があり、本来報酬を支払って行う業務を無償でやることは寄付に当たる可能性が高いからアウト
政党なり議員事務所がポスター製作を同じ企業に依頼するのは何の問題もない
津村和磨「その時の親分の窮状を察してですね、自発的に行くというのなら話は別です」
ヤクザと一緒やね
そもそもだけどボランティアって相手に知らせず勝手にやっていいの?
ほんとに会社と私個人はキッチリ分けてボランティアで応援してました
って言っても半笑いで永遠に叩かれるレベルの映像が残ってるからなあ
>>716 どうやって勝手に選挙カーに乗って広報活動するんだろうか
>>710 www.youtube.com/watch?v=duqTOll6oAM&t=5m50s
>>617 フィナンシェじゃなて?
ボンヌママンてなぜそれ?
普段から自分勝手に行動してパワハラ気質で有能な人はみんな逃げていって残ったり寄ってきたりするのは私利私欲で群がる連中
よくこんなゲテモノ再選させたわな
母・折田幸恵と婚活ブライダルサロンもやってる香ばしさ
>>17 だから、最終的には「何も問題ない」で落ち着くと思う
これがダメと言うなら全ての選挙ができなくなるに等しいからな
>>720 検討委員会についてのそういう決まりがあるんか?
>>341 えっ?まだ公益通報とか言ってる人いるの?
>>693 この会社が裁量労働制だったりするとどうなんでしょうね?
>>690 兵庫県のワークライフバランス
=自分の時間を削ってまで経営者のボランティアに協力すること
なのかも
>>17 っていうか公選法がおかしいから、改正して
一定の限度内だったら選挙員に報酬払うことを
認めるべき。
候補予定者本人がオフィスに出向いて社長含む4〜5名で打ち合わせして出来たポスターがアレ。
しかも契約書なしとか。
>>737 契約書ないのはあり得ないわな
契約書は自分を守るためのものでもあるしな
>>720 それ、うろ覚えだけど、
よく左翼系で政府事業を請け負ってる人が応援演説やボランティアをやってるのは公選法違反では?という疑問が出てるけど、
応援演説やボランティア程度では思想信条の自由が優先され、勿論、その事業なんかにもよるとは思うけど、
特に問題はないと「テレビ」で言ってたのを見たことがあるよ。
法律がおかしいんじゃなくてチンパンジーがおかしいだけでわ?
>>731 県は金払って委員会に出席してもらって意見聞かせてもらってるが
>>714 この人やたら持ち上げられてるけどどう見ても魑魅魍魎な日本の公職選挙法に詳しいと思えないのよね
知事選と総選挙を候補者として経験してる東国原のほうがよっぽどわかってるだろうに
>>2 この記事
カエデ関連は取材してるけど
これまでの経緯については選挙前のデマそのままやんけ?
>>740 活動内容にもよるだろうけど
折田の場合通常のボランティアの域を越えてるでしょ
演説中だけ手伝うんじゃなくて裏でもSNS運用手伝ってたり
切り捨てるもなにもこんなの大なり小なり
どの候補者ならやってる訳で自己顕示欲
の為に守秘義務を守らなかったバカマン
を擁護する必要なし
金を払ってるかどうかがすべてだろ
70万以外支払ってないならボランティアで通る
>>747 そこが1番重要だからなぁ
寄附行為云々は無理筋
>>737 まあ公平を期せば、普通のポスター作成程度なら発注書で済ましちゃうだろ、中小ならね
選挙関係の仕事はもっと形式をちゃんとするべきものなのかは知らんが
打ち合わせと口頭ベースの発注で領収書しかありません、ならずさんすぎるとは思う
まだ疑惑の段階で叩くっていう、パワハラ疑惑の時と同じことやって自ら信頼度を落とすメディア。
ホントに若い層に完全に見放されるぞ
>>745 選挙でSNS使うようになったのって最近だから
「通常」とか言ってもな。
チンパンジーのみなさんも
「ワー(ワーとはワークニのワー)はチンパンジーの猿でした 人間様にご迷惑をかけてしまいました申し訳ありません」
と少しは認めた方がかわいいと思いますよ
人間ぶって「ワー(ワーとはワークニのワー)は騙されてないホル〜」とか「ワー(ワーとはワークニのワー)が正しいホル〜」とか鳴いても人間から見たらあなたがたはれっきとしたチンパンジーですから
チンパンジーのみなさんも
「ワー(ワーとはワークニのワー)はチンパンジーの猿でした 人間様にご迷惑をかけてしまいました申し訳ありません」
と少しは認めた方がかわいいと思いますよ
人間ぶって「ワー(ワーとはワークニのワー)は騙されてないホル〜」とか「ワー(ワーとはワークニのワー)が正しいホル〜」とか鳴いても人間から見たらあなたがたはれっきとしたチンパンジーですから
>>739 70万の単発仕事で契約書かわす方が珍しいと思うぞ
見積書で事足りる
70万の見積書や請求書しか出てこないならどうしようもない
>>688 今回は、現状、ボランティアでまかり通ってる事が、
一人の発言、解釈によっても変わる、しかもどこまで本当か分からない曖昧なのをどう判断するかじゃないの?
仮にこの件をアウトにするなら、同様な事はまかり通ってる現状がある為、
一人の発言でセーフアウトラインが変わる、恣意的運用に陥る危険が考えられる。
>>745 ボランティアでやることには何の違法性も無い
おかしな支払いの証拠なり選挙後の優遇の約束の音声や映像データを見つけてから騒げ
一般人に見放された理由よ
>>748 merchuが本業でSNSによるPRを有償で普段から請け負っているとして、それをそのまま無償で対応したら寄付になると思う。
本業にしていない、ズブの素人が見様見真似でやったならボランティアで通せるかもしれないが。
>>752 SNSとか置いといて、要は斎藤側は折田に業務委託してる形なんだよ
これで報酬払ってたらアウトだし、払ってなくても通常報酬を支払って行う業務を無償で折田がやってたら寄付に当たり折田は兵庫県と利害関係者だから寄付もアウト
コイツ何でも嘘八百言えば逃げられると思ってるやろクズ過ぎる
楓ちゃんのデスノートのせいで俺たちの元彦が失職してもいいのか!?
1億円掴ませてでもnoteを削除させるのだww
>>742 いや検討委員会に入ってると利益相反になるとかいう決まり事はあるんかって聞いとるんやが
普通展開事例とかはお伺い立てるもんだけどな
この社長のリテラシーが低すぎて笑える
>>756 今回なんてやってる当事者がわざわざ材料提供してる状況なんで
これでセーフなら他も普通にセーフ
同じことやっても手の内明かさない限りやり放題
今後予定されているイベント
・百条委員会結果発表
・牛タンメンバー逮捕
・立花孝司逮捕
に加えてこんな突発的なイベントまで開催してくれるんだから
ワクワクが止まりませんよ
ありがとう斎藤さん
オールドメディアも喜んでると思います
>>765 はいはい
疑惑は深まったでフルボッコを一般人は飽き飽きで憎悪すらしてるんよ
はよ証拠持ってこい
あり得ないと簡単に断じまくってるからすげーな
水原騒動の時も大谷以外あり得ない!と騒いでたけどさ
この程度の金額だと契約書ないのなんて普通だろ
大体は見積書と請求書でメールで済まされる場合も多い
領収書も銀行振込なら省略で相手が求めてきたときに発行ぐらい
ヤフコメでも契約書無いなんて信じられないとかいう声多数だけど
今どきテレビ信じてる連中は働いたこと無いやつばっかなんだなって
>>765 これでアウトならボランティアでやりますよぉとか近付いてバラして炎上させるスパイ行為が出来ちまうやん
業務外でお願いしますよとか言っても業務内でやればターゲットをけ落とせるわけだしw
そういう懸念も考慮に入れたら楓ちゃんだけが選挙違反で斎藤はそうではないとやるしかないの
この話題もマスコミ急にだんまりになる可能性出てるな
本丸のほうが陥落すれば続ける意味ないしw
>>758 その解釈だと、コンサル業、PR会社、広告代理店なんかのボランティア自体が違法行為になってなきゃおかしいよ。
>>758 政治家に対して寄付するのは何の問題もない
問題なのは政治家が寄付する場合だろ
斎藤がmerchuで無償バイトしてたんか?
>>767 だから俺はこの問題どっちでもいいのだと何度言えばw
結果は楽しみにしてるが
この程度の額って言ってる奴働いた事ないやろ
70万て大金だし数千円でも全て書面で残すぞ
>>775 森友でそう断じて煽ってたな
で贈収賄だ!って話自体捨ててたね
>>774 企業や団体から政治家個人への寄付は違法ですが。
>>759 >これで報酬払ってたらアウトだし、
発注してないって言ってるから払ってないでしょう。
>払ってなくても通常報酬を支払って行う業務
公選法違反になりうる業務は「通常報酬を支払って行う業務」に
なりえないだろ。そんな発注をする奴はいないんだから。
人間からしたらこの問題がなくなっても次から次と別の問題が兵庫では発生するとおもうんですけど
チンパンジーさんは平壌運転になるとでも思ってるところがもうチンパンですね
>>776 自分のレス読み返してみろ
完全に斎藤が違法行為してないと困るとしか思えんことしか書いてない
>>775 政治家個人に対する企業、団体からの寄付は全面的に禁止されている。
コンサルメインでやってる会社の代表が業務でやりました的な箇条書き成果を公表して
斎藤が参加してる会社の企画会議みたいな映像が残っててもボランティアなんだね
ふーんーw
金銭の授受に関しては警察がガサ入れして後のことかもだけど
つかコンサルのおバカで発覚したかもだけどわからなければナニやってもいいっていうのは裏金と一緒
違法性があるとはわからなかったとか言っても裏金と一緒
認識不足でしたで辞任するのかなー。サイコパスだから無理か
つか騒動で県政が滞るだろうにその認識は?サイコパス無罪か
斎藤が駄目判斷なら今まで立憲共産党の選挙違反疑いを違反ちゃうのかこれwとか騒ぎながら選管が何もしなくても何も言わなかった俺らが今度はこの件に関するパヨみたいに選管が動くまで一回一回大騒ぎするだけの話だからなw
そのために斎藤が犠牲になるならwそれはそれで面白いよw
>>782 金のある若者も立候補すればいいと思うよ。
無報酬っていうところに無理があるから、統一教会みたいな新興宗教
なぞが蔓延ることになるんだ。
>>784 それは君が偏ってるだけw
俺はこれに免罪符が与えられて、今後も出来るのか出来ないのかが気になるだけ
いやmerchuがどう弁解するかによって、今後の候補者の参考になるだろう
これから運動員の顔をAI判定して経歴探しする時代が来るのかw?
やべー時代突入やな
見積書→発注書→納品書→受領書→請求書→領収書
派遣でも準委任でも委託でも200万クラスならあるな…
月100万2人雇うケースとかあるあるだし
“契約書“って言葉自体が何を指して言おうとしてるかは分からんけどな
>>789 県のpr事業って話になると
冷遇された人が稲村に出馬要請したって話にまで広がりそう
>>786 >コンサルメインでやってる会社の代表が業務でやりました的な箇条書き成果を公表して
>斎藤が参加してる会社の企画会議みたいな映像が残っててもボランティアなんだね
そういうことだろうね。
SNS運営に対する支払いを明記した契約書あるいは領収書が
出てくるとか、折田側が記者会見でも開いて、ボランティアなわけねえだろ、金払え
とでも言わない限り、そういうことですよ。
ここで契約書言ってる奴が実際言ってるのは、発注書や領収書だったりしてなw
>>795 さすがパヨさん的思考は世間とズレてるねぇ
それが選挙で人を奴隷のように運用するコツですか?
弁護士「対応考えるまで質問されても答えないで」
楓ちゃん「おかのした」
記者「SNS運用をしていたということについてなんですけど」
楓ちゃん「答えるなと言われました!」
弁護士「対応考えるまで質問されても答えないでください」
斎藤くん「おかのした」
記者「問題の女性が選挙カーに乗っているのが確認されているようですがなぜ乗っていたんですか?」
斎藤くん「それについては弁護士が対応検討中です」
お似合いの2人じゃね?
>>796 間違うのかな…それ
受発注業務フローの基本だし
>>800 警察が捜査するってなってるんだし当たり前の対応でしょ
70万のやり取りしか出てこないなら話終わっちゃうと思うよ
たった70万で楓ちゃんがアピった業務をイチ企業がするわけがない
小さくてもそれなりに実績のある会社なんだろ?
実績作りのために格安で、ってパターンもあるけど
斉藤か再選するなんて掛けも掛けだろw
やはり楓ちゃんが誇張しまくっただけだろうな
インスタとかで見栄のためにそんなことする女は腐るほどいる
>>802 両方とも受け答えが馬鹿正直すぎる
部下「取引先から電話です」
上司「俺いないって言っておいて」
部下「俺いないって言っておいてって言われました!」
これと同じ
>>798 パヨがどうこうとか、悔しそうねえ。
結局お金の授受があるかどうかだからな。
いくらなんでも斎藤叩きスレが連日建ち過ぎでは?
これじゃ逆に冷静になっちゃうよ
>>807 既得権益が破壊されるのがよっぽど怖いんだろうね
読売新聞なんて朝刊3日連続1面トップに兵庫県SNS関連特集やで
今日の朝刊見た時、おま・・・マジかと思ってしまって笑っちまったよ
にしても韓西は根深いくらいにチンパンジーが異常繁殖していますね
このおねだりパワハラフィーバーも維新フィーバーと同じ現象ですから
客観的にみて
SNSの扇動やネット工作で大車輪の活躍をしていたのは立花孝志で
わい自身選挙期間中ずっとみていたのは立花の動画で
斎藤さんには悪いが本体の動画はまったく見ていない
仮に楓ちゃんの言葉が本当だとしても
斎藤さん本陣の発信力はお粗末すぎて話にならないレベル
あれでコンサルがついているのだとしたら給料泥棒と言われかねない
あのレベルの仕事なら70万でも高いでしょう
>>807 ニュー速+ 67スレ目(同時進行で斉藤関連スレも)
嫌儲 103スレ完走間近
かなり凄いんじゃね?
共同通信の捏造記事スレは1つで終わるけど
嫌儲もスレ立ちまくりだが、アイツら既得権益なんて関係ねーのに何してんだろな
斎藤さんはむしろ被害者でしょこれ
選挙コンサルがバラしたんだから
>>811 20代で会社設立して実績も何もないのに、二週間で神戸市から受注してるので、既得権益の塊ということで間違いないやろね
元彦もズブズブやで
>>779 前提として、政治家から企業か個人か判断するのは難しいという上で書いてると思ってた。
それを踏まえて言うなら、多くの人が指摘してるように、
実態はどこも同じなのに、個人としての軽率発言をどう捉えるのか、という話にループする。
>>811 議会。
斎藤知事は既得権益を破壊する側よ。
>>812 共同が生稲の誤報で国際問題作成したばっかだしな終わっとるわ
SNSでヒーローに仕立て上げられて権力者となったが
結局トラブルメーカーで混乱は続くだけだろうな。
そんな怪しい企業と契約書も交わさずに選挙費用払ったりしてるってヤバくね?
斉藤さんってコンプラ意識皆無やん
発注見積なんて組織で働いてた人以外知らんだろうしな
あのレベルの仕事しかできない斎藤本陣コンサル(笑
70万でも高いわ
立花孝志に69万くらい分けてやれ
>>787 大騒ぎとか関係ないだろ
ポイントは本人が自白を公開してるかどうかw
「事実無根の内容が多々含まれ、看過できない。選挙後にうそ八百を流す行為は絶対に許されない」
この件だけで百条委員会を別にやるって言われてるの草
さらに立花隆の刑事告訴もあるしな
元彦、もう無理やで
橋本も権力者として失格だとこき下ろしてるが
兵庫県民として今後どうなるか心配している。
>>830 もしかしてSNS戦略会議の写真や、選挙カーに乗り込んでる動画は全てAI?
マスコミも証拠動画を持ってるけどそれもフェイク?
これで無実or無罪となるストーリーが全く想像出来ないんだが
>>825 そもそも折田は県知事選の有権者だし、メルチュも兵庫の仕事受注してる県内企業だからな
公選法違反がないならないで今度は収賄の可能性が出てくるから普通は使わないし使えない
国政選挙だと単位は日本国
広告代理店も諸々の代行業も仕事できなくなるね
選挙区に限定するのは変だからな
国会議員の影響範囲は選挙区に留まらないし
凄い大問題が発覚したね!
>>807 むしろ騒がれて理解が進んで
有罪にならんのでは、という気がして
きている。
明細出たのでもう収束だな
アンチに対する程良いガス抜きになって終了
>>790 つか、これが通るならなんてこたない
斎藤支持者の大嫌いな「既得権益層」の方に圧倒的有利な既成事実ができるってことだな
既得権益を破壊するものが、それだけでクリーンといい切れるものか?は自民党vs野党にも言える構図だし
いっぺんやらせてみようの前にも小泉郵政選挙なんかでも見られた昔からある問題
国政選挙は候補者が自前で印刷するしかないな
ただ設備使うのもngらしいからプリンターを自前で用意するしかないな
>>838 ポスターの発注自体は問題ないけど、有償にせよ無償にせよ選挙業務やらせてるからアウト
無休で働く兵隊が必要だから宗教団体とのつながりが生まれてくるのよ
>>841 結局マスゴミの必要性をマスゴミが潰して回ってるな
なんなんやこいつらw
>>835 それが問題になった前例やそれを隠して受注してた場合とかはあったりするんか?
例えば印刷会社とかも県内で発注したなら有権者やろうけど行政のチラシなんかを請け負ってたらアウトになるんか?
>>836 でんぐり返しじゃなくね?
はなから想定できるわ
素人で不勉強なくせに学生時代の学歴だけは一人前で異常な万能感に溢れてるから兵庫県ちぢにい続ける限りこんな問題ばっかりおこすでコイツ
>>845 斎藤優勢になって自分達の手柄にしようとして炎上しただけで斎藤側はポスター以上の事は発注してなくね?
>>851 キラキラ女子を完膚なきまでに潰したいミソジニーおぢたちが盛り上がってるな
どうせ暇空スレと同じメンツやろ
>>845 その報酬出てなきゃ問題ないでしょ利害関係無しだし
>>815 今の5ちゃんでも工作するんだな
メインストリームのXも当然やってんだろうけど
>>815 嫌儲共産党の老人が大挙して伸ばしてるだけじゃね?
あいつらニートみたいなもんだし
>>852 折田のセルフ開示のせいでポスター業務以外やってる画像がばっちり残ってるし、目立つ服装のせいで選挙カーに乗ったりしてるのもバレバレなんだよなぁ
>>853 嫌儲のパヨクってミソジニーって言葉大好きだね
俺たちの元彦が西宮にある楓ちゃんのオフィスに出向いて打ち合わせしてたら
役務提供に該当して買収や寄付行為に該当したりしないのかが心配w
>>854 折田は斎藤県政になってなら県の検討委員会を歴任してて、そのうちeスポーツ検討委員会は折田就任で委託料倍増、空飛ぶクルマ検討委員会は職員が触れようとして斎藤が知事肝入り案件だってキレたって前に言われてたやつ
やろやんやろやんやろやんやろやん
兵庫県ネタは
まちBBSでやれ!
兵庫ウザすぎ
ポスターデザインや選挙公報などの印刷物制作はすべて税金で支払われるので、電通だろうがメルチュだろうがどこがやってもOK
だが、SNS戦略などをやらせたら有償の場合は一発アウト、無償の場合折田は兵庫県から仕事を請け負ってるので斎藤への賄賂と看做されそれもアウト
折田は斉藤から依頼されてSNS戦略を自分がやったと公表
どっちにしろ詰み
ポスター請け負った会社がボランティアで
候補を支援してはいかんのか?
という事で進めるしか、さいてょの生きる道はないもんなぁ
斎藤は疫病神やから止めとけ云うたんやけどノリのいい県民性
からなのかSNSに踊らされて間違った判断した結果や。
>>858 それって折田の一方的な説明だけじゃん?
ポスター以外の業務の発注の証拠って未だに出てないよね
「当座は70万しかないのでよろしく! 当選したら仕事回すのでそれでかんべんな!」
こんな感じだろ?(´・ω・`)?
そんでもってこれだけ大騒ぎになったので仕事あっせんは無効になりましたとさ
兵庫県民にとってはよけいな予算使われなくてよかったやん
>>863 >無償の場合折田は兵庫県から仕事を請け負ってるので斎藤への賄賂と看做されそれもアウト
それが疑問だな。国や自治体から仕事請負ってるコンサルってたくさんあると思うんだけど、
国や自治体から仕事請負ってるコンサルは選挙に関わってはならないというルールがあるの?
マスコミ主導で民主党政権を実現できたから
夢よもう一度と思ってるのだろう
>>871 ワシはいうたのに( ̄▽ ̄)ミンスの悲劇を忘れたのか?て
まぁ兵庫県民やないでどーでもええやったやけど。
>>843 オールド側がSNSの利用が進んでないって話だけだろ。
のぼり持って走り回るだけが選挙ボランティアじゃねえって話だ
○○したら一発アウト!と語る人らが結構いるけど
検察が過去問題視してきたのは選挙後の金の支払い方
選挙資金については15日以内に出納責任者に報告義務があり、それが過ぎてから騒ぐのが相場
なんでか早々に騒いでたな
楓ちゃんあっせん贈収賄でマークされちゃったね
今後官からの仕事を受けにくくなるのでは?
>>871 権力者気取りができるからマスコミ行くんだもんな
>>872 長たるもの責任はあるやろ。
いつも議員の秘書のやらかしでも必死に叩いてるのに
>>878 ないだろそんなの。
コンサルが勝手に情報公開してるだけで斎藤知事側は一番の被害者よ。
【急募】楓ちゃんや朝比奈はどうなってもよいので、ここから俺たちの元彦が助かる方法
とりあえず楓ちゃんは「告発というよりも誹謗中傷性の高い文書」(note)を作成した極悪人というレッテルをはるしかないかなぁw
>>870 国会議員の選挙なのに影響範囲(利益相反の関係性のある範囲)を選挙区に限定したりするよ
面白いよなー
>>882 それで決着つきそうね。
コンサルが勝手に騒いだだけよこんなの
>>870 先生のSNS対策やら演説のライブ中継やら全部無料でやっときますんで、ご当選の暁にはぜひまたうちを使ってくださいね
と看做されるのでアウトや
そんな話してない!と折田と斎藤が言い張っても、過去の事件からして許してはくれないやろね
折田さんが成果としてる
「さいとう元知事がんばれ」→「さいとう元彦がんばれ」の当時の伸び率を指摘した方が影響力測れそうだけどな
>>869 仮にそういう立場に置かれれば、尻尾切りにならんように、子会社作って受注させるとか、無理矢理にでももってくよな
相討ちで知事の首いつでも飛ばせるカード持ってるなんて、使わない手はないじゃん
また森友騒動みたいに“折田さんかわいそう“と騒ぎ出すのかな
兵庫県とめちゃくちゃ仕事してるやん
金が動いていなくても事後買収にあたるってやってたぞ
>>882 えっじゃあなんで折田は斎藤の選挙カーに乗って一番近くでスマホでライブやってたん?
あれ幽霊かなんか?
>>887 折田が手柄自慢して炎上したけどどこにも飛び火しないんだからそれしか無いわな
>>892 その人は可哀想ではない
斎藤知事が可哀想
70万払ったから問題ないって決着で終わりそうね。
高橋洋一さんがYouTubeで解説してる。
どうしてこういう喋らなくていい事を
ベラベラと得意げに漏らすの!?
そんなに「凄いね~!」が欲しかったの?
その結果を見てみろよ
せっかく纏りかけた流れがメチャクチャじゃん
どう収拾をつけるつもりなんだよコレ!?
解釈拡大しすぎやろ
印刷業だけど選挙時期なんて色んなとこから選挙関連のポスターやらシールやら依頼来るし
Webサイトだってほぼ外注で当然報酬も払ってるだろ
>>892 妄言なんだから可哀想でもなんでもない。
むしろ被害者の斎藤知事が可哀想でしょ
>>886 >>1さんのような臭い奴しかスレ立てしないから白ける
普通であれば選挙に出る時に選挙管理委員会で何が違反にあたるかなどをきちんと確認して要点を整理してから立候補する
おねだりパワハラちぢは被害者みたいな言い訳は実社会では通用しない
チンパンジーの猿山の世界とはちゃうんやで
>>874 オールドオールドって喜んで使ってるけど
そういう二項対立的な発想に誘導するのもやり方なんだよ
かつての自民党下野の時は、旧体質で既得権益の塊な自民党vs革新的で庶民の味方な民主党、って構図で誘導して「いっぺんやらせてみよう」「お灸を据えよう」って連呼する人間で世論が塗りつぶされたんだな
ちょっと敵味方論から離れて、事象を客観的に見てみる事を勧めるよ
>>904 ボランティアが勘違いしちゃっただけの事案
「マスコミが報じることは全部嘘!SNSに書かれていることは全部真実!」
…とか思ってるチョロい有権者が結構な数いるからなあ
>>901 別に県との関係がある業者に依頼してるのも問題
>>905 実質何も言ってないだけど、自覚してる?
ポスター代踏み倒したのに今度は喜んで支払ったの?
まさかね、あり得ないでしょ
>>897 週刊金曜日や菅野完や辰巳孝太郎、福山哲郎らが横並びで
「谷査恵子さんは尻尾切りされたんだ!可哀想!!安倍政権を許すなー」と騒いでた事案と思う
斎藤一人を落としたいパヨクに乗って斎藤を違反にしたがいいがその後、全議員の印刷費調べ尽くされてあれも違反だこれも違反だ調べろ調べないやつは忖度陰謀
とかやられたらたまらんでしょ警察や総務省もw
現にみんなやってるみたいにゲロってるコメンテーターいるんだしw
だから適当なところで落とし所付けて終わるでしょこれw
どう言い訳してもアウトだからなあ。斎藤がPR会社の事務所に行ってるから秘書のせいにもできんし。
潔く辞めたら、責任をとったと判断されて起訴されないかもね。
>>909 マスコミもSNSも正しい事も言えば嘘や間違えた事もいう。
>>900 折田は腕章付けてなかったで?やっぱ公職選挙法違反なん?
2 街頭演説(公職選挙法第164条の5~7、165条の2)
(3)街頭演説で選挙運動に従事できる者は、候補者、運転手(1人)を除き最大限15人であり、一定の腕章をつけなければならない。
あれだけ頑張ったのに妄想垂れ流すキチガイ扱いされるとか、俺が楓ちゃんなら気ぃ狂うはww
全然大したことないたった70万のSNS対策だと分かったら
今度は事前収賄とか言い出してのか
誰もが斎藤が負けると思ってたのに事前収賄とかアホなのか?
もう斎藤の信用を失墜させられればなんでもいいんだな
めちゃくちゃ印象悪いなぁ…やっぱ人に配慮のないパワハラ野郎だったんじゃ…ってなるぞ
>>920 政治資金収支報告書では事務所経費問題900万(事務所住所は斎藤氏の実家)があったね。
マスコミメディアが今年煽ってたもの↓
・アメリカの銀行システムでは本人が認知しない送金は”あり得ない”!不正送金は大谷がやってたんだ!
→突破できる仕組み、状況的に大谷に近い人であれば可能性が上がる構図
・非公認への交付金支給は”あり得ない”!大問題だ!
→法律的には使途用途問わない、騒いだ野田佳彦や立憲民主党衆院議員は非公認でありながら民進党の交付金を受け取っていた過去あり
>>920 まぁまぁ
何もここで「ワー(ワーとはワークニのワー)はチンパンジーホル〜」と連鳴しなくとも
人間ならみんな知ってますよ
あなたがチンパンジーだってことを
>>904 選管のチェックが厳しくて
選管にダメ出しダメ出しされて
立候補するだけでも苦労するんだよな。
今回の選挙も、選管が認めてる以上なんら問題ないのに
>>868 説明じゃなくて写真でばっちり残ってるし、折田の選挙活動の証拠はSNSからオールドメディアまで動画や写真として色んなやつの撮影に映り込んでる
>>911 噛み砕いていうと、アンタ熱くなりすぎて視野狭窄してるようにしか見えんよ、ってこと
>>924 自宅を事務所ってみんなやってるけど
斎藤だけがターゲット
わかりやすいね
>>933 事務所だけど自宅だぞ!!!って話してた百条委員会の委員長支持者もいるから・・・
江東区の件も「選挙後に払われたカネ」が重要なポイントだったの省いて解説してる人いるしな
もっと言えば「選挙後に払われたカネ」でも大石けんごのケースでは不起訴
>>934 じゃあいくらだったらダメになっちゃうんですかぁ?チンパンジーさん
おしえておしえて〜
チンパンジーさんは金の単位だとぼんやりしてると思うのでバナナの本数でいいので
何本のバナナまでならおkなんですかぁ?
石丸が5000万の選挙資金で何やってたんだ?
マスコミはこれをスルーして70万で大騒ぎ
わかりやすいねぇ
>>417 連絡取ったら口裏合わせると思われるだろが
>>910 ポスターならオフセット印刷、選挙ポスターの掲示板に貼る番号とかならシルク印刷みたいな感じで
会社によっては得手不得手あるので複数の業者使うのは普通だけど、まぁそういう事じゃないか
というか「うちが手掛けました!」みたいな顧客情報漏らしてる時点でこのコンサルがアタオカなのは間違いない
>>928 腕章も自分は特別って勘違いしてた証左だな
>>930 折田を盲信してるお前には何を言っても無駄だわ
>>938 直接は回さんでしょ?
彼らロンダリングは得意じゃん?
1.民進党→非公認候補個人へ政党交付金支給
2.個人資産を別政党(立民、希望)や個人政治資金団体に寄付(自腹を寄附なので減税も受けられる)※
3.別政党が党の金から各候補に分配
4.民進党及び受け取り手「これは党から党への政治資金提供ではない!」
※政党交付金から受け取った金は個人資産として混ざるので政党交付金の横流しとは言えないだろ!という仕組み
BGMは上田正樹で「悲しい色やね」
大阪湾で発見されることがありませんように
あいちトリエンナーレでは批判メッセージを全て自力でIP解析して
特定の政治団体を経由して書かれていた!と津田大介芸術監督が語ってた事もあるな・・・・
>>950 特定の政治団体→特定の宗教団体
だった
>>1 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1732529184/777 斎藤氏の弁護士、取材を受けた各メディアに対して、あるときは70万円ポッキリ、また別の所では71万5000円だったりその都度、払った金額が違うって、どんぶり勘定かよ!いくらなんでもそれじゃ弁護士失格だろ。
これじゃテキトーにそれらしい金額でごまかしてると指摘されても当然。
三菱UFJ「もっとこのネタ煽ってくれ!読売1面連続ありがとう」
共同通信「捏造バレたし斎藤を燃やすしかない」
さぁ斎藤さん
楓の会社を訴えましょう
勝手にボランティアで広告活動しやがって俺の足を引っ張りやがってと
サイコパスの真の怖さを思い知らせてやりましょう
県職員も自殺に追い込んだしちょろいもんでしょう
>>79 撮影してたのが他の人なら問題ならないんでしょ?
それなら一個人でボランティアしていた折田楓が乗ってても問題ないよね
あくまで斎藤陣営のSNS担当ボランティアって事でしょ
斎藤知事が当選して、影の功労者として立花さんだけがネットで取り上げられて、
自分たちが全然取り上げられないから、どうしても我慢できなかったんだろうね。
自分たちの自慢をせずにいられなかったんだろうね。
ネット工作なんてヤバイものは依頼しても明細には書かないだろ
クイズたぁーーーいむしょーーーっく!
「問題!カエデの命の灯火、あと何センチ?」
>>1 東大出のくせに割と馬鹿なのか折田をディスりまくって全部罪をなすりつけようとしてるみたいだが超絶悪手だろそれw
折田楓が捕まったら一蓮托生でお前も連座制でアウトだろうwwwwwwww
これがほんとの折れた楓ってやかましいわ!wwwwww
>>957 斎藤も公開される前に内容をチェックすべきだったな
読売新聞に記事出てたけど、斎藤擁護のSNS発信を辿ると、元は僅か20足らずのアカウントから発信されて、
それを何百かのアカウントが大量に拡散させてたという分析結果があるそうな
>>3 扇動って、なんか扇動の要素があったか?
前を元に変えるだけでか?
兵庫県がどうなろうと
なるようにしかならんが
いまこの社会に漂う全体の空気が本当にキモい
そう感じてるの俺だけかね
記者「なぜ株式会社merchuの折田社長は街宣カーに乗ってなぜ斎藤さんの横でSNSで配信してたのでしょうか?」
斎藤知事「そこは今から弁護士と対応させて頂きます。」
://x.com/atsushi_mic/status/1860976531688091967
もう面白すぎ
これから弁護士と対応って何を対応すんの?
>>971 群衆て愚かよね( ̄▽ ̄)国政もタマキンごときでキャッキャして、ミンスのひげきを悲劇を忘れたんかな
氷川きよし、私服ショットを披露「まさに女神」「美しくて、可愛くて、大好き」バストのふくらみに…
http://girls.nikkkei.online/opy0ujx4.html >>972 とりあえず楓ちゃんの口封じはしたようや。
下手したら神戸港に浮くことなるでと
楓ちゃんが400くらいの元彦擁護アカウントを作成してSNSで一大ムーブメントを作り出してたのか!?w
>>972 なんで?って聞いてるのに、弁護士と対応って???
タマキンは小泉みゆきのことを守ったんだから、俺たちの元彦も楓ちゃんを誠心誠意庇ってくれるはずだょw
自然発生したSNSムーブメントで元彦が正しいと信じて投票した兵庫県民。
だが実態は人工的に作り出されたムーブメントで実態はコンサルタントの仕掛け人と立花がダブルで仕掛けてただけだったという。
パワハラなんて一切なかったとか信じちゃった可哀想な人達
>>972 この弁護士って、公益通報者保護法もよく知らなかったみたいだし、公職選挙法も理解してない感じ
>>981 こんな無能コンサル役に立ってないよ
ムーブメントは立花が作った
兵庫県民は、パワハラは重要な争点じゃないと
判断して投票したことに向き合えない
哀れなオールドさんたちw
>>983 観光大使クビは高松市が決めたことだから…www
それに引き換え、知事当選後に楓ちゃんに便宜を図るかどうかは元彦ちゃんの一存で決められるのでねw
潮目変わったな
merchu 代表取締役 折田楓とTwitter Japan シニアアカウントマネージャー 三村大作の接点が浮上
https://www.kobe-np.co.jp/info/prtimes/202411/c31464_r26.shtml 選挙活動にSNS使うの禁止って規制かけろ
SNS利用してる大量のアホ共騙して投票促すとか一番やべぇだろ
斎藤陣営を擁護してる奴見るとN党を支持してた奴らを思い出す
そいつらは後で反省してる奴を結構見かけたのが印象的
画伯にも絶対謝らないネット民のくせに。画伯は半分ネタだけど
>>973 はい、まあ起訴しても無罪放免
前例つくって困るのは既得権益だし
立花vs楓vs朝比奈で潰しあって共倒れになってほしいw
>>989 それ自民党がやったことなんすよ
ブルーベリーフラペチーノ
>>990 「斎藤叩く奴は全員パヨwww」とかホザいて煽るだけのバカばかりだったしな
こんなん出ましたwww
ps://i.imgur.com/n0nOq8J.jpeg
ps://i.imgur.com/myxCDUT.jpeg
>>988 俺たちの楓ちゃんがこの状況で無料セミナー登壇とかできんのかよw
マスゴミの申し込み殺到で枠が埋まってしまいそうやw
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8時間 21分 34秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。