「斎藤元彦は利権にメスを入れたからハメられた」 ←これマジだったってマジ? [135853815]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
増山誠 日本維新の会 兵庫県議会議員 西宮市@masuyama_makoto
斎藤知事当選後、県職員OBが早速、斎藤知事の失墜を画策しています。
文書を送付して来たのは県職員OBで、かつて兵庫県の理事を務めた元最高級幹部、送付した先も県幹部のOB
私が知り合いの県職員に聞くと、転覆計画を画策している県OBは、外郭団体の65歳定年と井戸知事の進めてきた県庁再整備の見直しに不満を持っているとの事。
文中には「今後とも彼(斎藤知事)の失墜を目指してさて何をやったらいいかを模索したいと考えようと思っているところです。」という内容て締めくくられています。
111万票という大きな県民の付託を受けた知事を、私利私欲で転覆させようとする勢力と闘っていかねばなりません!
https://x.com/masuyama_makoto/status/1859552580545937506 まぁよくある話よな
マスコミが加担してるっぽいのまじでくそだが
悪魔😈👁の國・闇のジャップランドに一寸の光が差し込んだ
光の戦士・斎藤元彦…
光の戦士・原口一博…
光の戦士・青山繁晴…
光の戦士・森永卓郎…
光の戦士たちによる建て替え建て直しの芽がで始めた
地元企業に税金じゃぶじゃぶさせて財政なんてしりませ~んってのは昔からよくある話
その金の使い方が意味のあるものならいいが無駄なものなら財政赤字うんで負の遺産みたいに呼ばれるものになるな
どこぞの港とか第三セクターとか
https://gendai.media/articles/-/139742?page=3 「正論ではありますが、急に寝た子を起こされた財政系の職員・OBは、自分たちの長年の恥部を指摘されたような気持ちになった。OBの中には、県庁にやって来て『あいつ何やねん、余計なことしやがって』と現役職員に不満をぶちまける人もいた」(同前)
https://gendai.media/articles/-/139742?page=4 「天下り」にもメスを入れた
さらに齋藤氏は、県の外郭団体役員に対して、定年規定を「厳正適用」し始めた。本来、県の内規では65歳定年のところ、井戸体制下でなし崩し的に70歳以上まで延長されていた慣行に、メスを入れたのだ。
彼らからすれば、老後の年収300万円以上が消えるわけですから、まさに死活問題です」
既得権益が嫌いなはずのパヨクさんが既得権益側についてるのなんでなん?
1000億円の予定が130億円程度に変更したらしいし
そりゃ怒る奴はおるだろな
反斎藤派の議員や首長は改選時に草刈り場状態で討ち死に続出だろうな
結果として改革が一気に進む土壌が出来そう
奥谷の親族の会社が倒産したよなあ なぜなんだろうなあ
告発文みたらわかるけどあれ公務員の天下り利権を潰された怨念が込められた呪いの手紙にしか見えんやん
全てのマスゴミが左向け左で各社揃って斎藤叩きを続けてる不気味さ
まあ
テメエの食い扶持取られる様なら邪魔はするだろう
ただあからさま過ぎるんだよな
今回一番くそなのはマスコミさんが完全にそっち側だってことだよね
税金の無駄を減らしてもっと県民に回そう、てめちゃくちゃなこといい始めて、
センチュリー、県庁舎建替え、天下り、その他利権をバサバサカットしやがった。
県民から回収した税金を県民に返すとかアホの所業。だったら、最初から回収しなきゃいいじゃねぇか。せっかく、みんなで結託して良い思いして、特権の喜びを味わえてたのに、みすみす逃すとかほんとマヌケ。
告発自体が捏造説あったもんね。
民意の大勝利だよ。
>>23 朝日あたりが影響してそう
亡くなった局長の妹が朝日子会社のDLEの幹部との噂話が
片山氏の不倫の語りを封じた記者も朝日関連とか
マスゴミと同レベルの真実かどうか定かでもない話を広める5ちゃんねらー笑うわ
んでマスゴミを信じない層はそれを手放しで信じちゃうっていうね
>>29 大体「先生」なんて呼ばれる職業は
ろくなもんじゃないんだよ
だから「先生」なんておだてて仕事させるんだから
>>29 そりゃだって権力闘争だから戦国時代なら命の奪い合いよ
今は江戸末期から明治に変わる頃くらいの権力闘争でしょ
大奥なんかも無駄使いの代表で追い出すのに苦労したようだし
>>32 いうてよくある構造だしなぁ
年いってるやつはだいたい何かしら察するよ
斉藤知事の前の井戸敏三知事が4年5期合計20年やってて、今県庁にいる人たちって基本井戸知事派の人達
全部自分たちの思い通りに動かしてたのが突然動かせなくなって今回の件に発展した
>>36 そうそう
知事と公務員の揉め事って聞いて一報で察するレベルだもんあ
そしてああやっぱりという結末
玉木もそうだが改革するなら足元から固めないといかんのにブレブレなのが悪いよ
安倍さん二期以降はガッチリ固めてたからレッテル貼りしか出来なかった
要するに県庁建て替えを斎藤が見直したから
斎藤はクビにしたかった
ということだわね
>>32 5chというよりアホが工作してるからな
反ワクと同じ流れで潜在的な情弱が湧いてる
>>39 玉木はカケ問題のときもろにくそ利権側だったの忘れてね
10年後のことを考えると今テコ入れして転出防ぐ方が結果的によくなるわけだが
10年後なんて存在しないやつが政治の中心なせいでおかしいことになる
B相手なのか職員の天下りの流れなのか議員と企業の癒着なのか
>>41 そもそも政治ってのがそういうもんだからね
>>1 利権破壊されたの認めてて草
ぶちギレてるな
>>44 それとこれとは別問題だし
そもそも俺は玉木大嫌い
>>16 県庁立てる1000億はあるのに、公立校のプールを直す70万がないとか聞いたな
>>40 百条委員会委員長が県庁建替利権の関係者は草
>>1 「あーそうそうマジマジ。マジだよマジw」
とか適当に返したら「そうだったのか!!」ってなるのがネットというものだわな。
聞いてる時点で「欲しい答え」は決まってるのだからw
>>44 香川獣医師会な
本人がいくら否定しても悪魔の証明にしかならんのだから
利害関係者と思われてしまう可能性があるなら
そこに関わったらダメなんだよな
奥谷さんは気にせずどんどん強気に突っ走ってくださいwww
>>60 それがどうも新聞社や週刊誌も立場があるらしく
現代ビジネスくらいしか掘り下げてない闇
天下りを成敗したら天下りに成敗されてしまったでごじゃる
ねらーはネットde真実みたいなのから卒業した奴ばかりかと思ってた。
大阪も改革しようとしてノックが倒れて維新が出て来てやっとだからな、民意があれば何とかなるんだから後は議会を兵庫県民がどうするかだな。
橋下の大阪と同じ構図で今回は勝利
SNSとか普及したおかげかな
役人も投票制にしたら?
それか最高裁の判事みたいに選挙のときに落とせるようにするとか
>>68 ネットで真実を否定したところでマスゴミは糞ってのは否定できんからなあ
おなたは何が正しいと思ってるの?
サイトーは兎も角、それ以外があまりにも臭過ぎる件
特にカスメディアをはじめとするキチパヨどもの異常行動
>>66 新聞社は週刊誌の親会社でして……
その辺りがスクラムの原因なんですかねぇ
反斉藤で儲かる利害関係者多いですから
財務省の闇を暴こうとして
殺された議員いなかったっけ
昔だったら飛び降り自殺することになってた事案だよな
身の安全のためにも、全部さらしちゃってくだせいw
自死させられないように
昔のマスゴミは天下りとか断罪してたけど、
今のマスゴミは天下りなんて完全スルーだからね。
一言たりとも報道しない。
マスゴミとお役人はグルなんだよ。
何を信じて良いかさっぱり分からんわ
どっち側も印象操作してるし真偽不明な情報多いし
信用したい方の情報だけ集めたらどっちにも染まれる状態だわ
>>77 泉房穂が師匠と仰ぐ石井紘基な
石井紘基氏は霞が関官僚のにたようなやり方を暴こうとしたのに
斎藤知事には同じように対応しなかった
>>4 マスゴミが正しかった行動と事例と報道を探してみよう
たぶん、昭和からヤッてる
で、鬼畜英米!など謎スローガンもマスゴミ発祥
>>56 木製プールを奥谷さんに陳情していたら
ワンチャンあったかもしれません
>>81 そらマスゴミ自体が天下りの巣になりつつあるからなぁ
>>82 少なくともマスゴミが連呼してた
おねだりやキックバックとかは
複数の店舗がわざわざデマだと発表してる
逆にマスゴミが報じたことで真実である証拠は何一つ出てきてない
>>82 自分で考えるしかないなー
それが面倒なら、好きなほう信じるのが楽だけど
>>19 県庁案件廃止が奥谷の親族企業倒産の原因とするなら、斉藤は県知事でありながら失業者を増やしたことになるが?
>>87 従来ならエレクトロニクス系の企業へ天下りとかできたが
弱ったり減ったりしてるのでメディアなどへ寄生虫ってのは
十分ありえる
>>90 別に
ゾンビ企業は退場頂いて他の企業で働けばいいだけ
マスコミとしてはあと1人か2人自殺してもらわないとやりづらいね
文春や新潮がこっちに突っ込んで行かないところが闇深案件だわ
大阪で維新がやったのと同じ構造だよ
だから自治労とかが発狂して立憲共産党のムーブメントにつながった
斉藤はよく一人で耐えたな
>>4 マスゴミが加担してることからして、マスゴミも利権の中にある証拠
マスゴミ使って未だに嵌めようとしてる最中
マスゴミをどこかで解体しないと日本はデマに惑わされる人ばかりで迷惑だよな
>>90 すげえな
これが利権に巣食ってるシロアリの思考か
>>84 特別会計いわゆる特会は単純な財務省権益ではなく
それぞれが各省庁紐付き予算ですね。
そこに手を突っ込むと、
縦割りを超えて高級官僚達が真の団結をし
まさにオールジャパンで対応してきます。
>>96 新潮ダイアリーは真偽不明の斎藤sage記事を載せてた記憶
>>82 8月ぐらいに奥谷委員長が「パワハラは確認できませんでした」と言ってるのに
いまだに疑惑は深まったとやってるのは謎
おねだりも相手がおねだりなんてありませんでしたと言ってる
ここまで表面化したら手出し出来ないだろ
何かあったら直ぐに疑われる
>>85 同感
昭和、もしくはもっと前の明治からやってる
マスゴミも真実の報道を目指すとかいう碑作って毎年顧みることにするとかやった方が良さそう
広島長崎を見習うべきだな
100年以上マスゴミはずっと利権誘導とデマを流して人心を操る大本営を続けるから
これ週刊誌かテレビか新聞のどこかが崩れたら
雪崩のように一気に流れ変わるんじゃね
>>106 それ多分25秒ぐらいの動画かスクショでしょ?
あれ一部を切り取りしてるから印象操作と言われても文句言えんよ
そもそも県庁舎建て替え1000億円計画を潰した時点で利権構造に手を入れてるから
癒着してる企業から癒着してる県庁職員や県議会まで全部敵に回すからな
斉藤さんはどうも鈍感力あるタイプみたいだからまだ耐えれてるんだろう
>斎藤元彦は利権にメスを入れた
さすがにFakeだな、
>>106 本人認めてるのに確認出来なかったとは?
ID:zS6wiuk00
やっぱりわからんふりしたパヨクじゃん
維新が大阪でやってた利権の掛け替えを倣ったんだろな
どっちもどっちてしか思わんけど
北村弁護士の見解
youtu.be/_pAk6ZcrciU
これまさかさ、どっかの元市長よりも有能なんじゃねーの?
あの元市長はなんもやってないから妨害なかったけど斎藤はガチじゃん
ついに黒幕の尻尾を掴んだのか
公益通報も信用失墜目的で適用外になりそうな気配が出てきたな
>>90 例えば、県の特産品や主要産業に公金を投入して保護や発展させるのもある意味利権なわけよ
ただ世の中の相場や常識を著しく逸脱してたら不適切となるし、有権者の理解も得られない
>>112 そうか、県庁舎建て替え計画って利権じゃなかったんだね
よかったね、奥谷さん!!
>>114 今まで何もやらかしてないやつだけ石を投げろと同じヤツじゃねえの
>>109 大阪では民意が爆発するまで誰も報道なんかしなかったし
むしろ在関西局全部が的に回ったんだぞ
結局民意は維新側で衆院選挙では大阪選挙区が全部維新になるまで怒りが広がった
利権ガーのパヨクが全員利権側の稲村応援してるのが草
斉藤さんが人が良すぎてパワハラおねだりで責めようとしたのが無理すぎた
誰だよこんな杜撰な作戦立てたの
この件で炎上するとじゃあ今までの報道は何だったのって逆に炎上する
だからだんまり
これもデマなん?真相求む!
685:名無しさん@涙目です。(庭) [TH]:2024/11/20(水) 08:00:21.65 ID:OgLDv7Bw0
://i.imgur.com/77v30yJ.png
これマジか
奥谷の逆ギレから始まってんの?
>
これ全員永久保存なw iPhoneとiPadに保存しまくったw
奥谷一族経営の神戸不燃板工業が、官公庁への木質ボードを納入担当してたのね
だから木で公的施設を作る隈研吾に兵庫県庁舎案だったわけねw
700億もかけた大量飯ウマ案件だったのに
建てれば数年で腐らせて再度修繕費用で、また税金と新たな木材使う羽目になる再度おかわり贅沢プランだったのに
斉藤知事にぶっ潰されて逆恨みしてたという事実が
とうとう出たねwww😂
いきなり寄って集ってパワハラガー!って喚き散らし出して
てか絶対、700億、資材高騰で1000億になってた新庁舎案で
土建屋と林業利権潰したせいだとは分かってたけども
ソースありがとうございました😊
>>129 大阪知事の歴史見て勉強してくれ
あと港湾局のやらかしが未だに負債になってるしそれを解決するのがIRなんだけど
あれもずーっとカジノカジノ攻撃してる自治労もいる
府知事、府議会、府庁職員全部が結託して寄生虫になってたんだよ
そのシロアリの巣をぶっ壊したのが維新
兵庫も同じような構造になってるから今後10年は戦争が続く
>>72 それもいいかもね
官僚や役人の自浄作用がなかったからな
>>129 大阪の箱もの無駄遣い酷かったもん
それでお金がありません!って泣きつかれててもなw
>>16 それが事実なら知事は年収1億でも安いぐらいだな
若い子たちの学校が便所は和式、教室はエアコン無し、壊れたロッカー、プールも故障なのに老害が税金で私腹を肥やすとか…
おいさき短いのに墓場まで金持ってけないのに…
いい加減若い世代に譲れよと思う。おれが斎藤さん支持する要因もそこ
>>72 それが必要なんだが公務員って膨大な数がいるからたぶん無理
国民民主の動き見てたらわかるけど本当の敵は霞が関官僚や都道府県庁職員と都道府県議会議員だよ
ちょっと103万言っただけで全国の県知事や市町村がいきなり損害額をきっちり報告しだす恐ろしさな
>>129 住んでいて働いていて衰退と絶望しか
感じられなかったもんな
当時調子のよかった愛知とか
羨ましかったよ
>>3 思いっきり統一教会って書かれてて笑ったんだけど
>>142 103の壁撤廃したら行政サービスできないぞとか言い出してる市長がいて笑うわ
>>149 どう見ても総務省から文書がまわったに決まってるのにとぼけてるからなw
ここに来て陰謀論かよ~
やってることが自殺した局長と変わらんぞ
これを維新の増山県議が持ってるということは県庁内の職員や幹部でも旧利権派と改革派がいるってことだな
全部旧利権派だったらこれも表には出ていなかった話だろう
醜いクソジジイばっかりだな
反斎藤の奴ら総じてゴミなんだよな
何一つ褒められる点ないのが絶望的
https://youtu.be/VakZdbRVGR0 立花の動画のコメント欄より
「
前井戸知事時代の副知事で斎藤さんに負けた金沢氏は姫路女学院の特別顧問へ天下りした。
自○した元局長は3月末退職後に姫路女学院の校長内定(天下り)
金沢氏は現在、姫路女学院特別顧問
姫路市長は元局長と姫路西高校の同級生
もちろん今回の市長22人の稲村を支持した中に姫路市長の清元氏も入ってます
姫路市教育長に元TBSアナ久保田智子が就任
総合教育監に元日テレアナ加藤聡が就任
テレビ局関係者も姫路女学院でポストが用意されてる様子
テレビ側が斎藤さんを徹底的に追い詰める理由がよく分かる。
元局長のPCにクーデター 革命 逃げ切るとの文言あり
これは陰謀論で済ませていいのか?
」
兵庫自治労が弱体化すると辺野古反対運動へ影響が出る。
おまえらも手のひら返しただろ?
正直にいいなさい!
ファクトチェックセンター()がだんまり決め込んだらこれは真実だと思っていいかな
>>1 最初にそれ言い出したの
統一教会🏺だぞ
真に受けたひとは洗脳される素質あるから気をつけなー
あっ!こいつが非公開の百条委員会の音声立花に流したんだなあ
>>140 それとこれとは別だろ
パワハラはパワハラ
>>157 俺は最初から利権連中の斎藤つぶしだと思ったけどな
細かい中身は知らなかったが
>>133 YouTuberもこの件を動画にして上げ始めてるな
立花の演説におじいちゃんきてマイクとってふにゃふにゃ言ってる時に
立花が誰応援してるって聞いたら稲村ってなんでって聞いたら可愛いからって
あれはおもしろかった
>>162 ここもパワハラ知事やめろやめろ言ってたんだけどな
肩身狭くなかったか
>>167 ワイはずっと斎藤応援してたで
公務員がクーデター起こして選挙で選ばれた知事を潰すとか許されん
>>158 ファクトチェックセンターがファクトチェックで否定した事柄は全部ファクトだけど
ファクトチェックしてないことがファクトじゃないとは限らない
県民局長のプライベートまで喋らせるのも副知事と画策して音声録音したんだな
マスゴミや議員どもが確実にデマを流した証拠はたくさんでてきてるけど
逆に真実だった証拠がひとつもでてきてない
>>167 マスコミのテンションとか報道の仕方がまんまモリカケだったから
斎藤は無理矢理叩かれてるんだろうなあと思ったが
中身知らんから黙るしかなかったよ
>>157 クルーしたの9月末頃だからギリセーフだと思ってる
>>157 真面目に一報目からこういうことだろうとおもってチャンネルかえてた
マスゴミや議員どもはデマ流した証拠でても謝罪も訂正も一切しないじゃん
マスゴミこそデマ流したら停波が必要
>>177 あれが公益通報だって証明が必要だぞアホパヨ
俺は立花の話をふんわり聞いてからだからアウト
手のひらくるくるでごめんなさい
>>88 マスコミの情報と言うより斎藤擁護派と否定派の発信する情報って感じかな
色んな情報あるけどありすぎてわけわからんよ最初から答え決めてりゃそっちしか見ないだろうし
だいたいマスコミが一斉にはしゃぎはじめたときは信用しちやいかんのよ戦前から
割とマジでこの県職員OB可視化した方がいいと思うぞ
流石にクズすぎる
>>180 公益通報制度窓口に連絡してるのに、その結論を待たず処分したのが問題なんだろ
結果待ってたら全く現状違ってた
奥谷の祖母が創業者、叔父の1人が現社長、もう1人の叔父も働いている神戸不燃板工業株式会社が2024年に倒産した。
理由は公共事業(建設)の相次ぐ中止、延期による売上減。
無駄な箱物建設を再検討した斉藤知事を恨みたくもなるよな。
これさ兵庫県だけで行われてることじゃなくてあらゆる議会で行われてて
俺ら有権者に聞かれて不味い話みんな嘘いってんじゃないのかな?
兵庫県立美術館ももしかして前知事関連の利権関係者が安藤忠雄氏に頼んだってとかないよね
今結構ヒビが入っていてコンクリート一辺倒は駄目だなあって思ってたけど
>>188 もそも公益な通報とはなんぞや
あれはただの個人攻撃怪文書だろ
>>133 奥谷「ネットに出回る陰謀論やデマガー」
>>199 お前が調べてこいよ
そもそも公益通報なら最初にマスコミに垂れ込むのっておかしくないのか?
パヨク的には正しいのか?
>>191 当然多かれ少なかれどこでも利権政争はあるわな
特に関西は地獄だから本当によく生きてるわ
絶対折らせてはいけない人間
>>201 そもそも公益通報なら最初にマスコミに垂れ込むのっておかしくないのか?
パヨク的には正しいのか?
そもそも公益通報なら最初にマスコミに垂れ込むのっておかしくないのか?
パヨク的には正しいのか?
そもそも公益通報なら最初にマスコミに垂れ込むのっておかしくないのか?
パヨク的には正しいのか?
天下り不労所得 利権 金融資産 手数料だけで食ってる
とかそういうのなくせば良い
>>203 東京都議会とかも大分気持ち悪いことしてそう
>>188 3月12日の文書と4月の文書を混同してないか?
どっちのことを指して公益通報って言ってるの?
田中康夫が長野県知事になったときも酷かったやん
田中が名刺を県職員に渡したらその場で折り曲げられた
>>199 公益通報窓口に通報したのは4月4日
処分は3月27日
>>202 公益通報窓口に駆け込んだ時点で保護対象なんだわ
そこから調査なのにそれを無視して処分したのが問題だって言ってんだわキチガイ
>>191 議会議員と公務員、特に役人OBとの癒着なんてのは何処にでもあり得るし可能性ある
兵庫県はちょっと異常
1000億の計画の県庁舎建て替えを止めた時点でかなりの恨みを買ったよね
ちなみに豪華すぎると批判殺到の京都市役所は159億
>>182 すくなくとも否定派は捏造デマを作ってた証拠がでてきてる
それが答え
結局パワハラの件の真偽はどーなってんの?
そこがハッキリしないと何とも言えんわ
https://x.com/masuyama_makoto/status/1859552580545937506 増山誠 日本維新の会 兵庫県議会議員 西宮市@masuyama_makoto
斎藤知事当選後、県職員OBが早速、斎藤知事の失墜を画策しています。
文書を送付して来たのは県職員OBで、かつて兵庫県の理事を務めた元最高級幹部、送付した先も県幹部のOB
私が知り合いの県職員に聞くと、転覆計画を画策している県OBは、外郭団体の65歳定年と井戸知事の進めてきた県庁再整備の見直しに不満を持っているとの事。
文中には「今後とも彼(斎藤知事)の失墜を目指してさて何をやったらいいかを模索したいと考えようと思っているところです。」という内容て締めくくられています。
111万票という大きな県民の付託を受けた知事を、私利私欲で転覆させようとする勢力と闘っていかねばなりません!
テレビってさ、あの映画監督のレイプもあまり報道しなかったんだよ、女優さん2人も自殺したのに
パヨのお仲間だったんだよな監督、町山とも仲良くて
あまりにも浮かばれないよな
あとガソリーヌ山尾が不倫の末にダブル離婚になった事や、その後弁護士の旦那に負けて親権奪われた相手側の奥さんが自殺してた事も報道しない
あれだけ不倫否定して訴えるだの大騒ぎしてたんだぞ山尾、記者会見でも嘘ばっかり言ってた
この山尾をなんとテレ朝は全国放送の報道番組のコメンテーターとして使おうとしたんだからな
多分ありえない数の抗議が来て断念したんだと思う、次週から居なくなってた
結構やってたのよ大手マスコミって、これまでも
今回みたいな革命がなかったから葬り去られたけどさ
自殺した人たちかわいそうよな
自殺した女優さんは捨て身の覚悟で告発したのに全く響かなかったという絶望感で自殺したと聞いたな
単に古くからある権力争い
まるでキングダムの最初の話のよう
大王(斉藤)と王族(稲村候補)の争いに山の民(NHK党)が援軍で勝利をもたらす
王族側(マスコミ連合)の異常な悔しがり方もそっくり
今の30〜40代は貧乏を経験してるから
ジジイどもの理屈は通じないだろう
天下りはいい加減に撲滅できないの
こんなことに無駄金流れててればそりゃ増税しまくらんと足らんだろうよ
衰退の最大要因なのは間違いないから超国賊じゃん、
遡って全員死刑資産没収しろよ
NHKが今でもふんぞり返ってる時代なので利権なんて腐るほどあると思います、マスコミも政治家も利権には勝てない
ある意味ディープステートってやつなのかも
五百旗頭氏死去にこじつけた例のやつはある種の宣言だったのか
>>222 正直カッコつけた名称が悪いと思う
わかりやすください公金チューチュー軍団とかでいいと思う
自殺は大々的に報道してはいけないことになったのでぇ、みたいに映画監督レイプ女優自殺はぜんぜんやらなかったのにこの局長の自殺はまったく何も言葉濁さず自殺自殺言い続けてあるコメンテーターなんかは「斎藤が殺した、あえて殺したって言います」とまで全国放送で言い放ったからな
このへん全部逃さず追及したほうがいい
本当の悪いやつはテレビに金出してるスポンサー企業だということもわかっておくべきだと思う
各地でのおねだり→各地が「そんな事はありませんでした」と否定
関係者に対するパワハラ→斉藤も言動を厳しくした事はあったと認めてたと思うが、それがパワハラ認定されるかどうかはまだ未定
こういう状態だったっけ?
>>3 書いてある内容としては
知事の計画だと県庁舎は建て替えせず取り壊しのみ、既存スペースに分散し
現職員の4割出勤6割自宅勤務という体制にする、と
それをやった場合、災害時等には完全に行政能力が喪失することにならないか危惧している
ということのようだけど、これはこれで一理ある話ではないのか?
現職員数がそもそも過多である、という反論もあるんだろうけどね
一括りに反対者は利権が理由である、と決めつけるのもまた危ういのでは?
>>213 けど擁護派が印象操作とも思えるポストをしてるのも事実なんだよね実際見たし
だからどっちも簡単には信用できなくなったんよ
兵庫県議会議員って全会一致で知事不信任したんじゃなかったっけ?
増山誠 この人なにやってんの?
>>210 3月のが公益通報になるかは議論の余地があるけど5月の処分は3月の怪文書を公用PCで作ってたことに対してだよね?
3月と4月のは切り離して考えないとだめよ
パワハラがあったかどうかも自殺した理由もどうでもよくて、
民衆はこんな利権絡みの抗争に嫌気がさしたんだろ
財源は自分らの税金だし
未だに県民はネットの嘘に騙されてるって言ってる人らは本質分かってない
>>227 スポンサーが甘やかすからつけ上がるんだよな
受信料減ったNHKなんかすぐ手の平クルー
草加の日在はんざい者
通称名:桂 華
大阪市 淀屋橋
田嶋陽子似
現役バリバリのカルト闇バイター
本日も嫌がらせ中
草加による 全国的に超有名な
集団嫌がらせ(集団stalker)
はんざい行為の実行犯
家鍵窃盗 家宅無断侵入 盗聴盗撮
闇バイト収入脱税
様子を伺っては 繰り返し犯行
かなり悪質 常習性あり
ちぢが再選のとたんイキリ出す草加儲
なあぜなあぜ(笑)
ぜひ通報拡散してください
>>231 もうちょっと調べよう
百条委員会外されるからやむなく不信任出した人
斎藤失職時に一人だけ見送りがあったが、この人だよ
百条委員会でも斎藤の側に立った唯一の議員
当時は斎藤擁護だということでめちゃくちゃに叩かれた人
マスゴミは毎回反日しかやらないからな
そりゃマスゴミの逆やと思うわ
>>231 どの政党に属するか、に関わらず
その時々で勝ち馬に乗ろうとする機会主義者の名は記憶しておいても良いかもね、その主張は記憶する必要がなくとも
>>229 その災害時対応
石川県の事例を見てると
f復興のブレーキになってるのは県行政、県職員
国や他の都道府県自治体、市町村で動こーとしても
県行政がブレーキになってるように見える
>>202 マスコミへの通報は3号通報に当たるんじゃないかと思います
>>232 公益通報保護対象かどうかの結論出てない段階で処分したのが問題だと言ってるんだがなに言い出してんだ?
俺もこいつが対象になるとは思ってねえがそれがルールなんだわ
>>230 印象操作と明らかな捏造までして店を怒らすような
デマ流したやつらをくらべるなよ
>>241 内容に虚偽があったらそもそも公益通報にならない
そしてでっち上げがかなり含まれてる可能性が高い
もう公益通報とか
増山の不信任案提出とかさんざんやって
終わってんだから自分でどこなり調べてこいよ
今はこれと不燃板の話題でいい
>>241 マスメディアに送ったら全てが公益通報となる訳では無い
しっかり条件付けされてるから調べてみようね
今百条委員会では公益通報にあたるか当たらないか?みたいな事やってるみたいだけど
共有PCにクーデター計画とかそれに関するやり取りがされてるメールがあるみたいだし怪文書も含め公益通報扱いするのは無理がありすぎる
その手の目的があっての通報を公益通報にしてはいけないんだよ
挙句の果てには委員会仕切ってる奴の身内の会社が潰れてたとかって話も出てきてちゃもうどうにもならんだろ
ちょっと全容把握するのは大変なんだよなこれ
3つのリークファイルは確認必須だしな、告発文書原文と音声ファイル2つ
百条委員会の動画も少し見ておかないとわからない部分がある
見りゃわかってくるんだが自分で探すとなると時間もかかるし長過ぎたら見る気にもならんだろうし
まとめがあると良いんだろうな
>>56 県民の俺は正直このエピソードが
一番効いたかな
>>247 私からすればどっちも似てますよ印象操作も捏造も
自分の主張を有利にするための手法として
>>242 さっきまで4月の内部通報の話してたやん
3月と4月のをごちゃ混ぜにして話すのやめて
大阪が自民党に支配されてた時とマジで同じだな
維新バッシングが凄かった
>>240 その話は此処で言われている県庁舎という防災センターの有無、とはまるで関係ないのでは?
>>251 そのクーデターの文言があるメールの提出を百条委員会議員どもが必死に拒んでる委員会の動画あるんだよ
めちゃくちゃでほんとにヤバいよ
斎藤側というか中立な立場が一人しか居なかった委員会だからもちろんこれも却下されたよ
クーデターメールは参考にしないということになってる
ありえん
パワハラがもしあったとしてもそもそもパワハラ告発は公益通報にならないだろ
>>19 奥谷会社は不燃コンクリートみたいなもんだから今回の県庁隈研吾案件とは違うんではという話
>>250 マスメディアに限定しているわけではなく外部への通報と言う意味です
これは消費者庁のO&Aにも記述されてますご確認ください
県職員が500億に減らされてどんな県庁舎建てられるんだって文句言ってるのが報道されたけど本当にふざけんな
漆塗りのエレベーターとかで贅沢すぎると批判殺到の京都市役所でさえ159億だぞ
どこまでも腐敗した役人は一掃しないといけない
>>257 すごかったんだってな大阪も
こっち東京方面にはぜんぜん伝わってこなかったよ
なんで大阪ってあんなに維新強いの?って今もそんな感じよ
大阪自民党って自民共産党って言われてるんだってなヤバくて
しかし似た境遇にいたであろう橋下がなぜ今も斎藤叩きしてるんだろうか
>>255 3月のは懲戒じゃなく定年取り消しだろ?
>>256 お前一体なに言ってんの?
なにを勘違いしてたの?
斎藤もグレーだが議会側も結構グレーだなって感じだったな
>>262 その消費者庁の解釈は間違いを指摘してる弁護士が複数いるね
何人も弁護士がそのことで動画出してるよ
過去にも官庁のそういう法解釈の間違いは結構あったんだと
この公益通報の解釈も結論ありきの文学部教授とかいうのを連れて来ちゃったからもっとまともな法の専門家を連れてくるということで百条委員会もこないだ了承した、恨み節たっぷりしぶしぶだったけど
>>259 それがあると公益通報に出来ないからねー
ってかそんな動画あるのか
それがあっての音声リークだったのかな
リークされた音声で斎藤県政転覆計画とそれに関するやり取りがメールでされてたって事には触れられてて
テレビ局や新聞社が報じないだけでネット上ではじわじわ広がってる
この状態で無理やり公益通報だったって事にしようとしてるならそれはそれで凄い事だね
>>268 >>188 でおまえが公益通報窓口の話してるだろ
これ4月の話だろ?
4月の公益通報通報に対しては処分していない
5月の処分は3月の外部通報に対してだからな
お前には理解できないかもだけど
奥谷みたいな利権ズブズブのやつが議員やってるのがそもそも…なんだけど、そういうやつしか議員になろうとしないし
地方自治体議員程度じゃそこまで調べつかんから困ったもんだ
公益通報解釈で斎藤の処分決定が引っかかるということはあり得る
ただ怪文書だって後からはわかって7つの疑惑とやらもすべてシロ、名誉毀損にしかなってなかったことから道義的には問題にならんでしょ
よくて厳重注意じゃない?
遺族が3ヶ月停職処分を不服として裁判起こすとどうなるかはわからない
最高裁まで揉めまくるとは思う
ただ不倫でボロボロの遺族がそれやるとも思えないけどな
>>265 都構想の時は自民民主共産が手を組んで戦ったからな。
同じく大阪に利権を持っていた毎日新聞も加わって阻止したけどな。
>>272 懲戒の意味すら理解してないのはわかったわ
信任は得られたんだから逆に議会解散して信任は得ないのかえ?
リハックというチャンネルで斎藤のインタビュー動画を全部見たが
斎藤は凄いな!
稀有な天然記念物!
本当に兵庫県のことしか興味がないみたい
スキャンダルが全く無いから不確かな情報で百条委員会をやったんだろうな
なお県議や職員から嫌われる理由も分かる
>>271 これやね
ps://youtu.be/WWGk2KuHmXg?si=ZAodYv9uYNG8seR-
真ん中くらいのやり取り
「告発者のプライバシー情報が入ってる!これ以上の詮索は違法探索だ」とかわけわからん言葉持ち出して来て潰そうと試みてる
情勢悪くなって公益通報に対する是非に逃げてるけど、そもそも虚偽情報は公益通報にならんからな
県民局地の文書は伝聞ばかりで確証がとれてない
>>275 不倫じゃなく
金の管理や人員の管理の業務だった可能性もあるぞ
不倫じゃなく、風俗嬢に落とされた職員の管理
利益は自治労の裏金
>>274 地方議員なんて利権絡みか都落ちしかならんわ。
それなりの一般人が職とするには割に合わない。
机バンバンの相生市長について
「凄くいい人なんです。怒ってはってビックリしました。」と飄々と言ってた
労組の一部とは対立と言うか抵抗勢力化してる部分はあったんでね。
でも他の大多数の維新自民は知事派ではあったわけで
途中から機を見て自民が維新切り崩しにかかって
メディアの報道で維新も反知事派にくら替えさせられた形
>>290 公務員労組が抵抗勢力なのは間違いないな
立憲がここまで民意に反して改革反対派だし
>>285 笑うぞ、百条委員会でのこいつの解説
煙に巻くとはこのこと、何聞いてもやたら話が長い、まったく要領を得ない
朝日新聞記者33年で教授歴2年の文学部出身の文学部教授ね
それが公益通報の法解釈を長々語るんだぜ、コントかよっていう
この人選のセットアップは奥谷のお母さんじゃないかと思うな
不倫相手の55歳女性は名前だけじゃなく写真ももう出ちゃってるのね
ネットはこういうのほんと止められねーなと思った
こういうのやるの一昔前はここだったんだがなあ
スネークとか言ってな
時代は変わっちゃったよな
そら天下ろうとした矢先、年齢制限を掛けられたら、旨い汁を吸おうとした奴等は怒涛の如く怒り狂うだろうよwww
>>32 わざわざ効いてるアピールしやがってw
マスゴミがいいリトマス試験紙になって察するの楽で助かるわ。
お前含めて素直で笑えるw
>>295 それまで耐えてきただろうから
同情しないでもないw
>>40 道路も土地開発も同じ構図。
基本案←役人とディペ経験者等で作成。
基本案→〈有識者会議〉→本案。→議会。
〈有識者〉=ほとんどパヨク学術会議系のガイジ
このガイジとウィンウィンなのが地方公務員。
でも工事受注は、まだ自民党が強い。ま、仕方ないはパヨクサシの土建業とか祟んで怖い
メディア、報道機関はマジで斎藤潰そうとしてるなwww
今度は斎藤陣営の選挙戦略がルールに引っかかるとかやり始めた…
メディアの斎藤極悪人印象扇動半端無い…
オールドメディアも利権連中とグルだから始末に負えんわこの事件
マスコミ総出で袋叩き+パヨクオールスターズでの稲村応援+市長22名で稲村応援
違和感しかないんだわ
本当にどんな利権を潰そうとしたのか
>>285 こんな問題が起こる二十年も前から内部告発の書籍を3冊も出してる人なんだな
まあ自宅警備しかしてない犬猫の君にはただの文学部教授なんだろうね
>>304 マスゴミが選挙前にネガティブキャンペーンしまくるのはルール違反にならないんかなあ
あれ問題だと思うが。メディアの公平性も糞もない
>>307 更に斎藤がやった県立大学無償化で面子を潰された自民党もそこに混ざるって異常事態に
反対側から見たら全て悪に映るもんだしな
主観的な衝動で動いた結果が今回の騒動だろ
>>307 港湾利権とか天下りとか一個一個やってもそれぞれ死人が出そうなやつをいっぺんに手をつけたって話
>>308 権威で人も世論も動かせなかったもんな。
哀しいよな。
>>306 いくらスネにキズがあるやつでも公益通報となるとその身分は守らなくてはならない、という概念があるからじゃないかな
真実相当性、だから
なんなら草津町長のあれも最初は守らなければならない、というのが公益通報の法の精神ではある
あの時点でウソと決めつけることは誰もできない、と
ま、俺も無いとは思うけどな
最初の80歳の天下り理事長の大動脈解離を斎藤のせいって明言してるのは真実相当性ゼロだしな
曖昧な解釈に委ねるから弁護士によって分かれる事もある、っつーことよね
これ大企業のトップとかがすごいビビって斎藤のところにも問い合わせ殺到したって言ってたな
こんなあからさまなデタラメばら撒かれても最初は保護しなきゃいけないのか?って
東京五輪も酷かったよな巨額のカネが動く時に背後にマスゴミがいる
あとテレビの洗脳はやっぱり怖いわ
もうマジモンのパーなのか、レス乞食の逆張りなのか
区別がつかなくて困る(´・ω・`)
就任早々に「井戸路線との決別」を推し進めたために、県庁職員や県関係者の反感を次々と買うことになった。
まず着手したのが、地域整備事業と分収造林事業による、合計約1500億円規模の「井戸時代の隠れ負債」の返済だ。
地域整備事業とは、民間の乱開発を防ぐため、県が先回りして土地を買い取り開発した事業のことで
バブル崩壊後の地価下落で負債となっていた。分収造林事業は、かつて木材需要が高かった時代に県がヒノキや杉を植え
売却益を土地の所有者と折半していた事業で、これも木材が売れなくなるにつれて負債が拡大した。
県の財政事情に詳しいベテラン職員が話す。
「これらの事業で取得した土地や資材の簿価と実勢価格が大きく違うことは、井戸県政最大のタブーとなっていました。
もし露見すれば、20年にわたり『兵庫の殿様』として絶対的地位を築いていた井戸さんのメンツを潰すことになる。
井戸さんと近い多くの県議も触れない『公然の秘密』だったわけです」
そのタブーに、齋藤氏はいきなり「返済開始」を宣言したのだ。
「正論ではありますが、急に寝た子を起こされた財政系の職員・OBは、自分たちの長年の恥部を指摘されたような気持ちになった。
OBの中には、県庁にやって来て『あいつ何やねん、余計なことしやがって』と現役職員に不満をぶちまける人もいた」(同前)
「天下り」にもメスを入れた
>>228 百条委員会
「パワハラの事実(=被害者)は認められませんでした」
斎藤
「付箋紙を一枚投げました(人のいない方へ向かって)」
「一度机をドンと叩きました」
これでパワハラがあったかどうかは各個人が判断すること
>>315 最近になってアマゾンレビューに読んでもいない犬猫が星1つつけてて笑わしてもらったわ
そもそもチョンが支配してるオールドメディアに嘘が多すぎ
毎日新聞の記者だった鳥越自身が、売国左翼マスコミの世論調査の捏造は日常茶飯事だったと白状している
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B3%A5%E8%B6%8A%E4%BF%8A%E5%A4%AA%E9%83%8E 政治に関する世論調査について、
「毎日新聞の記者時代の経験ですが、調査結果の発表前に選挙の担当者が数字を調整するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。
そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています」と述べている
利権というか1000億の庁舎を130億に見直したのだけでかなり有能だよな
つうか公金、国民の税金は食い物にされて来たんだなと実感できる
そういえば赤旗スクープ(笑)のバンダナ上脇って神戸のやつだったな
自民のあら捜しだけして地元の腐敗に気付かなかったの?w
サンテレビ「職員が亡くなったのをあたかも斉藤さんが原因だと報道した私たちにも問題があった」
ps://video.twimg.com/ext_tw_video/1858151483344400384/pu/vid/avc1/1276x720/EMJ0HUk3nGYIYhGL.mp4
フェイクニュースを流したこと認めましたよ兵庫県の放送局は
>>317 あれほんと嫌だったな、例の「トウキョ」って発表した時に抱き合って喜んでたジジイ連中
若いのがそんないない
あんたたちほんとにそんなにスポーツ好き?よく見てる?好きなのお金じゃなくて?みたいな感じだった
こういうのに振り回されて怪我までする羽目になったバスケの八村が内部告発のような会見したけどあれも酷かったらしい
ホーバスとの確執の実情がリークされてた
絶句したよ、あり得なかった
「天下り」にもメスを入れた
さらに齋藤氏は、県の外郭団体役員に対して、定年規定を「厳正適用」し始めた。
本来、県の内規では65歳定年のところ、井戸体制下でなし崩し的に70歳以上まで延長されていた慣行に、メスを入れたのだ。
外郭団体役員は県庁幹部の天下りポストであり、さらに「多くの団体役員が、井戸氏の後援会
『新生兵庫をつくる会』の幹部を兼任していた」(県幹部)という。この幹部が続ける。
「齋藤さんは『脱・井戸県政』がテーマでしたから、外郭団体役員に就いた県職員OBとの飲み会には一切出なかった。
コミュニケーションがないところに、急に定年規定の話が出てきたわけです。
彼らからすれば、老後の年収300万円以上が消えるわけですから、まさに死活問題です」
取材に応じた兵庫県庁職員・関係者の多くが、齋藤氏の性格について「正論で押し通そうとする人」と語った。
>>231 増山が賛成しなかったら党議拘束に反したとして維新から処分されてしまう
そうなったら百条委員会にも出られず斎藤の立場から考える議員がいなくなるから泣く泣く不信任案に賛成した
増山が不信任案に賛成しなくても多数決で不信任は確定してたんだからセカンドベスト案として百条委員会に参加する方を選んだ
百条委員会の弁護士召喚議論の動画見れば分かるよ
増山がいなかったら奥谷他反斎藤側のやりたい放題に進められてしまうところだった
1000億の県庁建て替えで見直しで、建設会社から激怒だったようだね
裏ボスはあの辺りだな
天下りも行っているから、その人を建設会社はどうするのかな。
クビになりたくないからなあ
失敗したけどな、裏ボスの正体まで行くかな
>>16 >1000億円の予定が130億円程度に変更したらしいし
>そりゃ怒る奴はおるだろな
またすぐそういうデマを流す
>>324 建物取り壊して緑地にするだけで130億な、その後どうするのか?は保留
その後斎藤先生も庁舎がいることがわかって建て替えするらしいじゃん
港湾利権はデマだったんだろ?
天下りにメスを入れたのは真実だからその辺からはめられたんでしょ
公務員にとって天下りは何よりも重要みたいだし
>>326 MBSでは
・パワハラ疑惑があった
・職員が亡くなった
とは言ったけど双方に因果関係があったという話はしてません
って粘ってた
>>319 これまだバッシング全盛期に週刊現代が出した長文の記事よね
これすごい勇気だと思った
ピューリッツァー賞だよ海外なら
天下り入れて失敗してるから
天下りがタダのゴミとかしたのデカい
これから受け入れても意味ないとわからせんと
こんな美味しい仕事を取り上げられたらそりゃ県庁の中高年幹部は反斎藤になるやろ
915 名前:名無しどんぶらこ [sage] :2024/11/20(水) 10:55:56.98 ID:TV07uPmw0
>>711
ちなみにこの天国を規制して奪ったパワハラ斎藤知事を告発することが、公益になるのかどうか?
↓
(公財)ひょうご震災記念21世紀研究機構
役員報酬の実態
◆理事長(80歳)
勤務形態:月8日
報酬:月額56万円
◆研究戦略センター長を兼務する者(73歳)
勤務形態:月4日
報酬:月額30万円
◆人と防災未来センター長を兼務する者(78歳)
勤務形態:月8日
報酬:月額42万円
◆監事、勤務する者
勤務形態:週3日
報酬:月額25万5千円
>>336 何千人の中から数十人
65歳以下までの制限
そんなもんにこだわる県庁職員がそんなにいると本当に思ってます?
>>327 うん。あのワーキャーから悪夢がスタートしてたんだよな
競技場もエンブレムも演出陣の総辞退もあまりにも酷かった
斎藤さん利権に負けず頑張ってくれ
>>67 局長が公益通報をマスコミに送ったのは天下り規制に怒り心頭だったから
斉藤の天下り65歳規制のパワハラのせいで副理事を解任通告された80歳の五百旗頭先生が、大動脈解離で死んだのは斉藤のせいだ、クーデターだ!
>>341 じゃあ何でマスゴミはあんなにダンマリだったんです?
今まで個別にレスされてた現場の企業、団体からおねだり否定情報
本日の上念司チャンネルがまとめている
(もともと情報まとめをしたあきらR-Typeという人からの陰陽)
テレビ新聞だけを盲信している人は生涯知ることのない事実
↓
⚫︎マスコミ・丸尾まき議員カウントダウン!?兵庫県知事斎藤元彦氏の「各種おねだり」捏造が続々明らかに!悪いのはマスコミ?それともデマ拡散者!?スキー...
https://youtu.be/BAuG5KagbPU?si=9pUHilEjmgQ9rbRd >>328 天下り=悪ではないよ
そもそも何故天下りがあるかというと
地方役人幹部と民間企業大手幹部の生涯賃金に格差があるから
その埋め合わせとして行われてるわけ
かといって表で給料あげるとそれはそれでお前たちが高すぎると批判する
しかも斎藤みたいに自身の給料カットとかやられるとそれ以下の幹部の
給料なんてなおさら上げられるわけがない
給料もあげない、天下りも禁止するでどうやって格差解消し民に流れる人材を
官で確保するの?
そう言うと必ずどうせそいつらは優秀じゃないとかいい出す
でも格差があるともっと能力が低いやつしか来ない
長期的に見てそれが県民のためになるわけがない
クーデターに失敗しても処分されないなんて気楽な身分だな公務員様は
>>340 これが例の告発文書の栄えある一発目だったんだからな
自ら利権構造を明かしに行くスタイル
マジでなんのジョークなのかと
これに何にも思わない記者たちマジで異常すぎるいくらなんでも
そもそも文書の内容が云々な話じゃないってことを理解してない犬猫が多すぎるなあ
>>348 天下れる奴はどうせ定年まで大した事してないんだし老後はアルバイトでもしてればいいのにな
>>349 しかも部下の役員2人リストラしたら大ボスの寿命が縮んだっていう最長老がフリーザに会って寿命が縮んだみたいなシステムだからな
>>341 80近くまで縋り付くつもりだったなら激おこやね
立花が奥谷って議員と裁判するんだってじゃん。
立花いわく 奥谷ってのがPCの内容も見せなかったし黒幕だってね。
5chの意見は? やっぱあやしいの?
>>342 任天堂も集英社も最終的に全部降りたってのがな
どんだけ黒かったのあんたたちって感じで
トヨタとパナソニックも降りちゃったなオリンピック
利権のキングみたいなイベントなんだろうなあれ
>>81 そら天下り斡旋の助平先生がいまだにのさばってるんだからなw
>>347 議員の報酬削って職員の給料上げていいよ
兵庫県職員パワハラアンケ 4割が「パワハラがあったと回答」→匿名で何回も書き込めるシステムだった [538181134]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1732196914/ >>10 姫路港に関しては、監査人は井戸の頃からいるし、監査の対象を決めるのも監査人
知事は関係ない
港湾利権デマではないんだぞ
あの毎日新聞の指摘はズレてるって指摘が出てた
公金チューチュー利権オールスターでクーデター企てたから今回
いくつもいるクーデター側のただの一組織
記者クラブで副知事を恫喝してた記者連中の書く記事なんて丸々信じちゃダメよ
肝心なことはぜんぜん書いてなかった人たちだったのもう忘れてるんかい
>>355 10人との不同意性行の証拠自体は立花が押さえてるって話じゃなかった?
まぁ10人が2、3人に減ったり、動画と主張してたのが画像って事になってたりで胡散臭い主張ではあるが
天下り阻止したら県職員幹部に嫌われるよな
役人にとって最も大事なのが天下り先確保
結局カネなんだよな
>>362 包括外部監査で分かった事なんだから知事は関係ないだろ
>>347 斎藤が「知事に就任当時、ハコモノって言うんですかね、そういった計画、30億円規模くらいのハコモノを建てる計画がいくつもあるという状態だった。そこに県庁を退職した職員を就職させ、年間数億円という赤字になるという計画の。芸術系が主でした。そういったムダを何とかしなければと計画の見直し任天堂着手しました」と言ってたよ、リハックだったかな
これ、ぜんぜん無駄じゃないとおっしゃる?
陰謀論とか言われそうだが実際問題、権力者、為政者にとって都合の悪い政策をしようとすると
裏で何かが動いて追い出そうとする風潮が出来上がる
1度悪者にされると、なかなか挽回が出来ない。県民にとっては、この知事は
県民にとって良い政策をしていとも言えるが、行政機関としては不都合な何かがあったんでしょうね
>>366 30億のハコモノをいくつも建てるって具体的に何も何の事を指してるの?
そんな景気のいい話聞いたことないんだが(´・ω・`)
>>363 不同意性交はあくまで立花の推測
高橋洋一はそこまで言っていないから立花が盛って話していると思う
仮に百条委員会がPCの中身を公開して間違っていたらごめんなさいして、別な点で奥谷を責めて有耶無耶にするんじゃないのか
反奥谷派であっても不同意性交についてはマユツバでいたほうが良いと思う
>>369 端から見てる方がフェアだろう
利害ゼロだからな
マスコミとテレビ局ってもういらないんじゃないの
ネットだけでやっても同じことは起こるだろうけど、
愚民政策が過ぎるのが相当バレちゃってるから存在意義がないよ とりあえずNHKスクランブルかけろや
/兵庫県職員パワハラアンケ 4割が「パワハラがあったと回答」→匿名で何回も書き込めるシステムだった [538181134]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1732196914/ >>365 だからなんであんな数十億円規模の不正会計が前知事時代に出てなくて斎藤の時に出るのよ
外部監査自体がコントロールされてた可能性を考えるのが普通でしょうが
てか暴かれた側はこの構図じゃ斎藤を恨む以外無いっしょアホなのかよ
>>319 こんなもの井戸時代から指摘されてたことで井戸は借金1兆3000億のうちの
1兆円を返済してる。
残りはあとの斎藤に任すと当初から言ってる。
井戸時代に全部返す必要もない
2021/11/23
「復旧・復興にかかる費用のうち1兆3千億円は県債(借金)で
賄わざるを得なかった。私の20年間では1兆円ぐらいしか
返すことができなかった。残りは後の人たちに委ねざるを得ないわけですが、
県民には夢や希望を持っていただきながら、
行革との両立を図る。これが基本姿勢でした。
・・・
県庁の職員には「訪ねて来るな」と言っています。もう辞めたんだから。
県政にくちばしを挟む立場じゃない。私の信条としても、助言も指図もしません。
斎藤(元彦)知事とよく相談して進めてほしい。
私も貝原さんには相談しなかったからね。
>>371 つまり動画もしくは画像といった証拠押さえてると言ってたのは嘘松だったのか(´・ω・`)
>>347 トランプ政権誕生では数千人単位の官僚が退職し別の職業に就く
外国じゃそんなの当たり前で役人としての地位が保障されてる日本が珍しいレベルだよ
なんで日本だけ政権が変わっても役人は安泰で、
天下り先も用意してもらって当たり前という考えなんですかね
>>369 県民とか当事者とか関係ない、こういう組織にありがちな問題
民主主義ではあるが、経済的な部分が必ず関与してくる
特に大富豪に支配されている権力者なんぞ、そいつの言いなりだからね
>>370 バブルの頃から脈々と引き継いでるのが井戸県政だからな
斎藤が蓋を開けてみたら過去のヤバいのがゴロゴロ出てきたんだろう
>>370 リハックに動画があるよ、本人が喋ってる
芸術系が多かったと言ってるね
あとは本人にでも聞いて
>>369 岡目八目(囲碁用語)
シガラミが無い部外者のほうが物事を冷静に見れる場合がある
>>375 数十億規模の話なら、ひょうご農林機構も外部監査で指摘されてるけど、斉藤さん就任以前の話やで?
4割のパワハラあったアンケートは実際には匿名で何度もアンケートに答えれる仕組みだったとか酷すぎやろ
これマジで斎藤は何もして無いな
単に既得権益側から滅茶苦茶やられてるだけ…
再選した現在もやってるとか、斎藤を死ぬまで追い込むつもりなのかよ…
メディア報道機関、県議会…欲にまみれたケモノだろ…
橋下が言ってたけど命狙われる危険性があるからずっとSP付けてた
同じようなこと兵庫でしようとしてるのが斎藤さんだからな
ノーガード過ぎないかとは思うね
みんな結構さ、音声ファイルとかも聞いてないっぽいしさ、百条委員会の動画もちゃんと見てないしさ、聞きかじりよねw
まあしゃーないか、そこまで一気に情報集めるのもそんな簡単ではないのよなちょっとインテリジェンス必要だし
まあもうちょっとすればガッツリとしたまとめが出来るっしょ
>>382 うんだから、具体的にどことどこに建設される予定だったものなの?
そんな計画がある事なんて聞いたことないんだけど
>>371 あのおっさんに同意してやれるほど魅力があるとは思えんが
>>335 大阪みたいに離れ小島に庁舎うつしゃいいのよ
どうせポーアイも六甲もテナントなんかいくらでもあいてるやろ
やったら不便だなんだ言われるやろけどね、神戸に箱なんか探せばなんぼでもあるで
それこそ小さい箱から大きい箱までね
だってずっと人口流出してるもん
>>390 時間有り余ってないと事態の把握すら難しいよ
だから多くの人はYoutubeのまとめが役に立ったと感じてるだろう
テレビで解説してるのと話が全然違うからな
>>366 教育投資はよくて芸術文化投資はダメとか矛盾だろ
じゃあ県立大学だってそれこそ無断な箱物とかいえるでしょ
偏差値だって平均レベルでどこにでもある駅弁大学だし
>>389 その同じ様な事をしている斎藤の気持ちを理解しているだろう橋下は滅茶苦茶斎藤はアカン、ヤメろ!と今でも言ってるからな…
既得権益側に取り込まれとるのか知らんがスゲ〜闇を感じる
>>386 港湾は斎藤が手を付けた
斎藤のせいで金が流れなくなった
と港湾関係者が恨みを持つようになったとしても全く不自然じゃないっしょ
てか斎藤知事政権下で外部監査が不正会計暴いた
これで斎藤無関係って言うの意味わからん
そら港湾関係者はブチキレるっしょ斎藤に
「斎藤さん大好きです」なんて言うと思う?外部監査だからって?
アホなのかよ
>>378 そうであればあの立花だから言い切るよね
この1ヶ月の間の立花の言動をランダムに見ると元県民局長の自死の理由について、不倫と不同意性交の間で揺れている
本人も根拠もなく不同意性交と言ってしまい引けない反面、ヤバいとも思ってるんじゃないのかな
この点に乗っかってしまうと万が一単なる不倫だった場合、おまえら(含む立花)も嘘つきだろと指摘されてしまう
今日、須田慎一郎と立花の2週間前の対談動画を観た
その中で立花は不同意性交の根拠として相手の女性(元県庁職員55歳)の夫が怒って県庁に乗り込んできたからと言っていたが、不同意性交でなく単なる不倫でも怒鳴り込んでくると思うんだよね
怒鳴り込んできた、だから不同意性交だというのはロジックとしておかしいのでは?
パワハラの実被害者がいなかったという点を主張する反奥谷派ならば、立花の不同意性交論も被害者が確定してないのだから安易に乗っからずにマユツバで聞いておいた方が良い
>>391 知事自身が言ってるんだから知事に聞けば?
なんで俺に聞いてるの?
俺そんな大物感ある?
たぶん局長の不倫日記なんかじゃなくこっちがバレるのを恐れて百条も終わらないうちに不信任決議したんとちゃうか
>>398 まぁ不同意性行が事実なら、それを確認した斎藤や県幹部はなんで刑事告発しなかったんだってなるしなぁ
>>389 選挙期間中は川村西宮市議がボディガードも兼ねてたな。
>>395 そういうものをムダと考え改革していった知事を兵庫県民は支持して再選させた、っつーこった
こういうムダもアリ、っていうあなたと同じ考えっぽい女性は負けて落とされちゃったんだわ
しょうがないな、これが民主主義だ
悔しかったら劣等民族とか言っても良いんだぜ?でもここだけにしといたほうが良いと思うよ
>>392 だからといって証拠がないうちにそれを高らかに訴えると竹内英明と同じことになってしまう
10年間で10人と連呼してた立花もその点についてはトーンダウンしてきている
まずは確実に証拠がある点をまとめるべきだと思う
例えばおねだりはなかったとか
斎藤知事当選後、県職員OBが早速、斎藤知事の失墜を画策しています。
という増山のtwitterだけど、元々のクーデター文書はいつの文書なんだろう?
>>397 なんか勘違いしてるけど、県が議会を通さずに自由に使える財源状態だったから是正を指摘してたんだけど、根本から間違ってるな
>>1 高い年金と退職金(複数回!)をゲットしながら、65歳定年制に不満がある、とな?
どういう了見やねん
>>401 そうだね
不同意性交を元にして元県民局長を責めるのは証拠付きでそれが明らかになってからで良いと思う
まずはPCの中身の開示からだね
>>399 いやそんな計画あったなら、一次資料があるはずなんだけど、それはあるのかと聞いてるだけで、知らないならそれでいいよ?
クーデター起こしたのは確実だし自死始め今回の一連の騒動で一番腑に落ちるわな
さぁ百条委員会で斎藤の悪事を暴くぞからの現世からのグッバイ宣言は意味不明過ぎる
>>389 なんでそこまで似た境遇を体験してるのに橋下は斎藤を叩くんだろう?
確執あったりするんかな
>>82 斎藤側がアンチ斎藤を装って斎藤に不利な情報を流して、後々その情報が間違いでした!って雨降って地固まる作戦をもしやったとしてもこちらは何が本当かわからないもんな
奥谷は自民なのにパヨク達が奥谷ガーと言わないのは
関西自民系はやっぱり別物なんか?
>>410 てかもうちょっと動画見ようぜ
音声ファイルは聞いたの?
不勉強すぎない?
勉強会とか苦手なタイプかい?
>>412 橋下が批判してんのは、公益通報の担当部署に調査させて結果が出てから堂々と処分すべきだったし、自分はそうしてたと言ってたろ
隅ケンゴの1000億の庁舎なんかいらんだろ
だいたい木が腐るうんぬん以前にデザインも大していいと思わんわ
今日もJR奈良駅そばの森精機の建物のまえ通ったけど木の板の装飾をくっつけた倉庫みたい
>>415 計画があったなら、報道にしろ県のホームページにしろ残ってるはずだから聞いてるんだけどね
奥谷くんのおじさんの利権が絡んでた1000億の庁舎案件潰されておじさんの会社も潰れちゃったもんね
そりゃ奥谷くんも斉藤潰しに全力だよw
>>414 てか自民と立憲共産が手を組んでそれぞれの利権を改革から守るという構図なんでしょ
橋下知事のときとまったく一緒
自民は土建、立憲は自治労、共産はナマポかな
>>414 関西自民は立憲共産と反維新で共同戦線張ってるから
>>229 まあ確かにそうなんだけどそれが本当の理由であるなら失脚させるとかでは無く正当な表立った戦い方があるだろ
だいたいマジ
前の知事が何十年も居座って癒着や天下りが当たり前だったが斎藤が一石を投じた
兵庫県に1000億の庁舎とかいらんわ
「真偽不明のパワハラ告発」っていうのがいかにも利権を守る方がやる「怪文書攻撃」なんよね
田舎ではよくあるやつ
知事が利権構造を政治改革しようとしたからこその、典型的な反発だよね
騒動が起こる前の斎藤の遠足もムダの一部だからな
当時は有名でもなんでもないし斎藤がコスプレしてPRしたところで
影響はたいしてないわけで
自分のやってるムダはいいんかい
あの偉そうな相生市長が謝罪w
こうやって目に見えて悪いことをした奴にはどんどん抗議して非を認めさせるべきだね
まずはおねだりを捏造したのが証拠付きで確定してる竹内英明
辞職したからといって許したらダメだよ
⚫︎机バンバンの兵庫・相生市長「気持ち高揚してしまった」と謝罪、斎藤知事の対抗馬支援で [135853815]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1732187561/ >>423 地方で自民と立憲が手を組んでるという感覚が分からんのよ
鳥取は自民王国だし
>>416 情報抜いて持ち帰ってた、というのが発覚した時点でそいつ出勤続けさせちゃダメだけどね危機管理の面で
規約違反だしな
一般企業だったら即クビで即訴訟のケース
処分の正当性はあると思うけどな
女性職員の写真だったっていうし
クーデターメールもあったし
>>423 同和
後に同和のボスがでてくるほどには手突っ込んでる
斉藤との利害関係が明らかになった以上
奥谷くんは今すぐ百条委員会の委員長を辞任すべきだよね
>>431 橋下が言ってんのは、改革したいなら相手に隙を作るような事をするなって論旨やで
そうでなかったとしても、そういうことにして話を進めてしまえ
どこかの市長が斉藤知事を糾弾会見する場で「机バンバン」をやったけど、
冷静な行動をとれないのはまさに「利権を損なう相手」と見て感情的になるからなんだよね
「知事を落とさないと俺が損をする」って思ってるから感情的になるわけだ
パワハラ告発をしてるのに机バンバンなんてやるか?
それをやるのは「パワハラ告発」を怒っているのではなく、
斉藤を落選させるための武器として利用してるだけだからにすぎない
>>435 でも内部データは持ち出すわクーデターって文言のメールはあるわっての見つけても呑気に「はい、これ他の部署に回しますねー」なんてやってる危機管理能力の知事なんて嫌じゃない?
そんなやつにトップ任せて良いのかっていう
俺は今回は橋下とは意見違うな
今ニュース23でも稲村さんアカウント凍結のニュース
斉藤知事にマイナスになる報道はするがプラスになる報道はしない
だから信用されなくなってるのに
稲村さんのこういうこと放送するならあからさまに嘘デマ流してた議員のことも放送しないとね
これが中立や平等じゃないの?マスコミさん
ふむふむ、利権を切り崩したのか
それはそれで立派
でも、パワハラや、脅迫で二人も自死に追い込んだことがチャラになるわけではない。
改革のためなら人が死んでもよいし、部下をいびってよい、なんてまさにヒトラーのやり口じゃん
ちがうか?
今反対だとかプラカードとかやってる面々と行動に既視感あるだろ、
それはどこの団体だ?何故そいつらが出てくる?
あと旧民主党と旧社会党の支持母体はどこだった?特に西日本
そういう繋がり
>>437 オレはそうは思わん
知事という地位にふんそり返ってまわりに威張り散らす若造への怒りだあれは
>>440 なにがデマなの?
例の花火大会の件か?
仲良く笑ってツーショット撮ってるからパワハラなんてなかった、てか?
あのな、立場の弱い人間はな、強い立場の人間には歯向かえないから、とりあえず笑顔を見せてこびる、なんてよくあるんだよ
働いたことないんかおまえ
>>444 正義感てやつだろ
サヨクの基本的な行動原理は反権力
掘って行けば同和行政の残党に行き着くよ
東の人にはピンと来ないかも知らんが
でも西日本もこれで良くなってったらみんな嬉しいよね暮らしやすくなって
俺んとこ東京だけどもうしばらく前からこういうの薄れてってる実感はあって、公園整備とかすごいやってくれるようになったしバカみたいに時間かかる道路掘り掘りの工事とかもなくなったよ
サグラダファミリアかよこの道路、みたいのすごいあったからな
まあぜんぜん完全ではないんだろうけどさ
大阪もこういう実感あるって聞くよね駅前整備とかしっかりしてきたって
>>440 テレビ局はまったく反省はしとらんのね
いつも疑問に思うのは番組の若手スタッフまでマスゴミの流儀に染まっているのかな
それとも上からの圧力で変だと分かっていてもやらされるのかな
さすがに学生の頃は客観的に考えられていたと思うけど
>>447 272 名前:名無しさん@涙目です。(庭)[DE] :2024/11/20(水) 16:17:51.62 ID:xLZ8+k6L0
https://x.com/satoshi_iida/status/1858680764201922983 https://pbs.twimg.com/media/GctcTaVbcAAAKHz.jpg 「デマを撒き散らしたのは竹内」と
商店街の当事者が実名でブチギレてるからね
>>447 655 名前:名無しさん@涙目です。(庭)[ニダ] :2024/11/20(水) 18:58:48.18 ID:yKzDD6WC0
>>272
当時の怒りの文章はこれ
マスコミにも怒ってる
http://imgur.com/1Pnuoyj.jpeg そもそもパワハラがあると言ってんのは天下り潰されて憤怒の阿修羅と化してる県職員だけだからな
>>44 それ言うと石破も浮き出てくるし相対的に安倍さんが悪く無かったとバレるから誰も突っ込めないと言うマスゴミの惨めさ
山口組とがっつり組んでしまうコンプラ意識ゼロの反日マスゴミ
>>68 この手の利権話はネットが存在する前からあるから
TVだけが真実だと思い込んでた老人の方がハマりやすいと思う
>>4 マスコミもその利権に噛んでるということですか
>>66 あそこがオールドメディアでは唯一の希望だが、
現代ビジネスもアンチ斎藤の記事ずっと書いてる記者もいる
斎藤は日本人の職員には厳しい一方
朝鮮学校への全国断トツトップの補助金は減らさない
これは完全に斎藤がはめられた
1000億かけて県庁舎建て替え予定で百条委員会奥西議員一族の会社が一部を担っていたらしいが斎藤が白紙に戻したことでおしゃか
その後倒産したらしいね(県庁舎建て替え白紙が原因かは不明)
それで奥西が中心となって斎藤をはめたと言う奴もいるが
多分それだけじゃねえよ、まだなんかあると思う
恐らくもっと大きな利権絡み
そうでないとあんなに人数かけてはめることなんてできんよ
こうやって小泉純一郎や竹中平蔵に騙されたんだよな。
あの市長みた後で、どっちがパワハラしてるかって言われたらもうね…
>>462 あれなあ
しばき隊、有田、前川とあの界隈がやたら前のめりなのはなんでかなと勘ぐったりもする
空気読まない忖度なし改革の斎藤さんが二期目でそこに手をつけるのを恐れてるんじゃないかと
>>1 1000億円庁舎を見直したり
天下り規制しようとしてたから
利権筋からはめられたっぽいな
パワハラおねだりの何割かは本当だとしても
>>459 マスコミは本業が不動産業だったりマスコミで儲けられなくなっているからな
兵庫って行政に山口組入り込んでるやろ
命も危ないんじゃないか?
エスタブリッシュをぶっ潰して革命おこすってのが左派の目的だったのに、
いまやパヨクと化して既得利権を守るのに必死ってのが笑えるなー
相生市のバンバンじいさんも人口たったの27000人で年収4.5000万も貰ってるって話だしそう遠くない内にぶっ叩かれると思うよ
6期連続無投票とかイカれてるもの
>>452 その一件はそれでよかろう
他は?
一件がデマだったらぜんぶデマだとでも言うのかい?
斎藤擁護=パヨ連呼
どっかで見たなパヨ連呼・・あー安倍スレだ山神に殺された安倍のスレだ
アホの嫌儲が関西でなんで維新が人気あるのかわかんねえと言ってるが
橋下が先鞭つけて命がけでこういうことやってきたからよ
>>4 そもそも発端の自殺した局長の妹が
ゼクシイ作っていまは朝日の重役だもん
だから兄貴の不祥事を隠しながら
名誉の死になるパワハラのせいって絵ができた
当然記者クラブにも圧力掛ける
だからNHKと読売の記者が片山副知事に圧を掛けた
週刊誌系はネタ掴んでたけど
斎藤バッシングと再選挙落選のほうが二度売れるって加担した
だから文春は当選したのにまだ斎藤バッシングやってる始末
>>475 そんだけ金もらっといてまだ利権を守ろうとするとはね
欲深いジジイだな
>>478 なにを美化してんだよ
利権は潰したのかもしれないが、せっかく節約した金を万博にじゃぶじゃぶ使い込んでるんじゃ世話ないわ
いったん取り上げた利権をお友達企業にふりわけただけやん
>>480 自殺に追い込まれかねなかったろ
マスコミどーすんの?
>>479 は??
名誉の死のために自死した、というのかい?
陰謀論もたいがいにしなよ
んなもん、斎藤らにパソコンの中身公開するぞ!と脅されたり、再就職先を潰されたりしたからに決まってるだろ
おまえの仮説は不自然だ
武士じゃあるまいし名誉のためになんか現代の人間は死なん
>>484 自殺に追い込まれた人どうすんのて話なわけだが
五輪ガーが五輪後に雲散霧消したように
万博ガーも開催されたら消滅するよね
ワンパターン過ぎてバカ丸出しなんよ
>>483 夢洲をどうにかするチャンスが回ってきたってだけ
ずっと塩漬けになってた大阪自民県政の置き土産を国からも金を引っ張って整備出来るんだから乗らない手はない
>>333 マスゴミが多用する方法じゃないですかー
>>476 >>486 これもデマなん?真相求む!
685:名無しさん@涙目です。(庭) [TH]:2024/11/20(水) 08:00:21.65 ID:OgLDv7Bw0
://i.imgur.com/77v30yJ.png
これマジか
奥谷の逆ギレから始まってんの?
>
これ全員永久保存なw iPhoneとiPadに保存しまくったw
奥谷一族経営の神戸不燃板工業が、官公庁への木質ボードを納入担当してたのね
だから木で公的施設を作る隈研吾に兵庫県庁舎案だったわけねw
700億もかけた大量飯ウマ案件だったのに
建てれば数年で腐らせて再度修繕費用で、また税金と新たな木材使う羽目になる再度おかわり贅沢プランだったのに
斉藤知事にぶっ潰されて逆恨みしてたという事実が
とうとう出たねwww😂
いきなり寄って集ってパワハラガー!って喚き散らし出して
てか絶対、700億、資材高騰で1000億になってた新庁舎案で
土建屋と林業利権潰したせいだとは分かってたけども
ソースありがとうございました😊
>>483 万博の名目で国の金でインフラ整備出来て大阪はめちゃ得してるぞ
>>491 五輪の後も何人も検挙されてるけど大した問題じゃないよね
金額も金額な上に五輪なんて一回限りのもんだしね
恒久的に税金にたかってる寄生虫の方がよほど県民にとっての切実な大問題よな
万博とか五輪は単なるお祭り
>>486 ?
なんか時系列全くわかってないアホ?
そもそも公用PCで業務中に作成した怪文書をばら撒いたら
どんな会社だって調べるぞ
調べたら局長だったでだけだ
公益通報したのはそのあとだ
んで本人は百条出たくないって言ってたのに
反斎藤サイドから出ろ出ろ言われて死んじゃっただけだ
利権ズブズブだった前知事って、10数年前に大河ドラマ平清盛に背景が汚くて観る気がしないだの何だのクレームつけてた奴なんだなw
>>492 だんだん核心に迫ってきてんのウケるw
ああやって急いで不信任決議したのは時間が経つだけ不利だって自覚あったのかもなww
死んだ職員のパソコンから出てきた告発文って
本人が作成したことになってるの?
もうドロドロすぎてワラタ。映画化は必至だろこれ。
胸熱展開すぎて草薙
映画化決定したらアメリカ版でリメイクされそうな内容w
しかし、兵庫県すげー闇だな。映画化できそう
映画化するには斎藤が勝たないとドラマチックとは言えん。窮地の底から這い上がる正義の人。
とりあえず立花役はピエール瀧でお願いします。
i.imgur.com/mr4N5LA.jpeg
>>496 あと公用車にセンチュリー買って批判されてたな
高級車はパワーが違うとかなんとか言い訳してたけど
まあそれで斎藤を排したかったってのは理由としてはわかる
ただ何でマスゴミも一緒に乗っかって斎藤叩きしてたんだっていう疑問
>>505 マスゴミも教育委員会とかに天下って兵庫県民の税金を吸い上げてるからね
>>501 文章の癖から複数人で作成したのでは?という疑惑は出てる
マスコミはこういうの検証して欲しいわ
基本反斎藤だから無理だろうけど
港湾利権ガーとかデマ言ってたやつらが反省してなくて笑う
さすが犬猫並みの知能の斎藤信者
利権や既得権益イジって無くさせた上、財政を黒字に変えたって事らしいけど
立花が張り付いてきた辺り、真実味が増すね。
また斎藤の味方してる振りして何処かのタイミングで邪魔するんだろ。
別に老朽化してて必要なら立派な庁舎建ててもいいけど高すぎるし数年でカビまみれじゃ無駄遣いだよな
今一番焦っているのは姫路市長の清元だと思うぞ
姫路は松本剛明の地元だからな
>>503 兵庫は斉藤が流れに乗らずに予算作って行ったから騒ぎになっただけ。地元業者と県庁の癒着なんてどこでもあるだろ。特に長期にわたって知事が代わってないところは叩けばガンガン埃が出てくるよ。
兵庫だけじゃ無く、大小の差はあれど全国同じ状態だよ
クーデターと政治家・不正役人の一斉粛清でも起きない限り変わらん
>>90 税金で食ってる利権企業の失業者はカウントしない
>>512 こういう最後の一言ってパヨ独特よな
劣等民族、でしたっけ?
それは言わないの??
この人たちのこういうの隠せない性格が稲村を落としたよな
>>481 本人だけじゃなくて直系と下部組織含めて食わせないといけなし関係団体の面倒も見ないといけないから
ある程度の金を常時持たないとすぐ日上がるよ
立民れいわ社民の国会議員が延々粘着してるのな
なんで?
例の文章問題の時も斎藤政権転覆目的の趣旨のだったって片山さんが
証言してたし陰謀がそのままガンガン行われてるのか兵庫は
クズと敵対してるからといって斎藤が絶対正義とはならんのよな
現実ではクズ対クズの構図なんかどこにでも転がってるしロシアウクライナなんか最たるものだろ
港湾利権自体は毎日新聞ですら否定してないのにまだ存在自体をデマとしてる人いるんだな
>>529 そう語る事で稲村正当化しようとしてた人ら居るからな
悪には悪で!毒には毒で!税金泥棒には統一教会斎藤で戦うのです
稲村和美が尼崎市役所の建替止めたの知らない人多いんだろな
実績だけ見で考えろ!と語る奴する知らないもんな
ある意味左翼のおもちゃになった姫
>>503 奥谷は粗品
県民局長は笑福亭鶴瓶
◯◯相手は斉藤由貴
>>278 むしろ戦前まで中国北朝鮮と日本は全く同じだったことに驚いたわ
>>537 逆。戦前戦中大日本帝国を模してんのが世界大戦に入れなかった中韓朝
神戸港の山口組の利権っていうけど、わかっているなら兵庫県警はなぜ摘発しないの?怖い?サボっている?
県警と893なんて昔っからズブズブじゃないですかー
>>526 そら、こんなヒトラーまがいの手法使って民衆だます独裁政治家、放置したらあかんやろ
県民の審判を仰ぐのは百条委の方だな疑惑だらけじゃん
でも維新は竹中の手下で万博で13兆を大阪市民に負担させるんだよな
騙されてはいけない
公金で私腹を肥やすことしか考えてない糞公務員は一族郎党死ねよ
寄生虫の屑
>>539 県の監査が指摘したのは管理会社に対してなので本当の港湾利権までは手を突っ込んでいない。
荷役、倉庫、施設手数料あたりが本当の港湾利権だが、ここの労組がストを敢行すると物流が止まる。更に労使争議になるので警察は介入しない。関ナマ摘発に時間が掛かったのは建前で労使争議としていたから。
グッドウィルが潰されたのは港湾荷役に人材を派遣しようとしたからと言われている。
政治なんて所詮は利権争いだからな
今アメリカらだってウクライナで派手に利権争い覇権争いをしてる
>>549 それでも共産と自民がタッグ組むような地獄みたいな状況よりはマシだった
>>554 ぜんぶ激怒ワロタwww
>>555 そんなことに注力せんでも勝手に自壊しよるわ
って、ちょっと電話してくる
>>555 今回の件でNHKの解約ものすごい増えたんだってな
なんで左翼倒したら壊したらNHKが壊れ始めるんだろうね
問題になってなんでか今はデマ扱いされてる港湾利権(報道機関も利権問題をデマとは言ってない)
の“ひょうご埠頭株式会社“はHPあるけど代表者わからんよ
兵庫県の 幹部職員再就職先でわかる
組織票使って圧倒的リードして負けた稲村陣営の人が
ボランティアまで問題視し始めて本当面白い
>>561 パヨク活動家の大好きな選挙ボランティアが悪だったなんて…ウソだよな…!?
>>561 斉藤は公職選挙法違反買収で終わり
↓
取材したらボランティアでした
↓
兵庫県から仕事もらってたやつが関与してるからボランティアでも利益供与←今ここ
斎藤の選挙ボランティアは、統一教会から派遣された小池百合子や高市早苗の運動員
自分たちの時だけ別の言い訳使うかなぁ?
その時は給料なんて出てないだとか
雇用期間持ち出して利益供与とか言ってる状況だけど
>>558 この前の尖閣発言もそうだけど、NHKは恐らく中露にかなり浸食されてるからなぁ
つまり長い時間かけて共産主義専用メディアとして育ててきたのに立花がぶっ壊そうとするもんだから
立花は長年左翼界隈にデマ流されたり嫌がらせされまくってる
みんなが受信料払わなくなれば勝手に弱って潰れる
マスコミはどんな論点の置き方するんだろな?
諸々なかったことにして“利益供与だ“と語り出すんだろうか?
そもそも組織票組織ボランティアを問題視してきたのに知事選では避けたけど
15ポイント以上の差を早々に付けれた理由は“組織票“
それが逆転されたからSNSどうこう騒いでるけど
そもそも何で稲村和美如きが組織票を早々集められたか?は抜けてるよね
事前の連絡、挨拶、根回しをしない斎藤を許すな!って人らが稲村なら不要と考えるか?
9/19 兵庫県議会で不信任決議可決
9/26 斉藤元彦が失職を選び出馬宣言
9/28 ある政治団体が発足、稲村和美に要請
9/29 稲村和美出馬表明
10/2 金澤和夫元副知事が支持表明、組織票が流れ混む
組織票で圧倒的リードしてたのに投票率アップで埋められて逆転された人達
・前川喜平
・菅野完
・ちだい
・佐藤章(一月万冊)
・横田一(デモクラシータイムス)
・望月衣塑子(東京新聞、アークタイムズ)
・白坂和哉
・武田砂鉄
・プチ鹿島
・ダースレイダー
・有田芳生
・大椿ゆうこ
・江川紹子
・しばき隊
きっこ、ラサール石井、町山智浩、上西充子、香山リカ、山崎雅弘、田中龍作、dr.ナイフ、荻上チキ、想田和弘、水道橋博士、内田樹、浜田敬子、古谷経衡、金子勝、山口二郎、但馬問屋、渡辺輝人ほか
そもそもが総務省の内紛で、斎藤も立花も総務省の改革派メンバー
そして兵庫県と言う官主導の開発独裁県が舞台
海を埋めて島を造るみたいな強力な利権構造に自民利権の企業利権や
パヨ利権であるコンクリ利権や組合利権や港湾利権や山林利権や水利権や
いやはや挙げたらきりないな
貝原も井戸もアンタッチャブルだったモンに敢然と切り込んだわけだ
敵は20世紀そのもの
発言も証拠も捏造の可能性あってもうわかんねえな
大声上げて連呼した方が勝ちだけはあってはならんが味をしめだしてて非常に危険だわ
国会議員よりはるかにやばいのが地方議員
百条委員会は魔女裁判ってのを改めて感じたな
そりゃクロ現でOBラッシュ来るわな
県庁OBなんて呼ばれるのは局長級部長級以上が相場やろ?
県民局長についての説明不足もあるよなーとは思うね
県庁職員の階級 おさらい
特10級 技監 1名
10級 部長級(県民局長はここ) 43名
9級 局長級(本庁次長とか)132名
8級 課長級 377名
7級 副会長級 762名
6級 班長級 1741名
5級 主査級 2258名
4級 主任級 1131名
3級 職員級 2516名
>>576 NHK問題で総務省と敵対しまくってる立花が総務省の改革派メンバーってなんやねんw
それに立花は保守的な思想の持ち主で、斎藤の一気に改革するやり方にはむしろ反対と言ってるしな
単に内部告発の悪用にムカついたのと、デマで潰されそうになってる人を見て可哀想だから助太刀しただけ
斉藤がやろうとしてるのって
維新カラーの印象強いけど中身は障害者福祉やパートナーシップ制度やらでリベラル色強め
(元々大阪維新も同性愛者の里親推進したりそんなの)
ゴリゴリの保守系爺さんが忌避するのは分かるけど、何でか普段その手のことをやれ!と語るパさんが猛反発してたのが斉藤
結局お株を奪われるとか、先にやられてメンツがとかそんなん
>>580 兵庫県 県職員も県議員も多すぎ…
民間みたいに 3割リストラすればいいのに
本来の政策方針の話なら
立民や国民は断固斉藤のはずなんだけど中身ないのがよく伝わる選挙
地方だから当たり前かもね
利権利得最優先で
>>582 立花は斉藤とは相容れない感じもあるかな
濱田聡は同性婚あり派だから分からんでもないという浜田は考え近いのかなーって気はする
>>523 何も反論できないの斎藤信者らしいねw
だいたい、斎藤信者の犬猫民は杉田水脈や本間奈々にもパヨとか言ってるよなw
もはや意味わからんわ君ら
無茶苦茶に頭悪いんだろうが
毎日新聞
「港湾利権にメスで潰された」は誤り 監査に斎藤知事の関与なし
兵庫県の斎藤知事を巡り、ネット上では「港湾利権にメスを入れたことでマスコミに潰された」と擁護する声が上がっています。しかし港湾事業の監査に知事が直接関わった事実はありませんでした。
これを読んでファクトチェックされて港湾利権自体をデマ扱いの人いるからな
凄いこと起こってるよ
丸尾牧が齋藤知事から矛先変える為にデマ流してる動画主訴えるから訴訟費用カンパしてとかおねだりしてるんだな
元をたどると齋藤知事がスキーウェアをおねだりしたというデマ流して観光協会から反論されたのは丸尾自身なのに
ネットで言い触らされてることってメディアが出したニュースを切り貼りしたようなのがソースだったりすることの方が多いのにな
>>119 北村さん素晴らしい
こういう解釈を待っていた
>一連の騒動は腐った兵庫県権力者の政治テロでした【完全な癒着】
https://www.youtube.com/watch?v=buLZcWqxlgg わかりやすい説明
「司法、立法、行政、報道(新聞)
この権力分立が完全に崩壊した一つの独裁国家」
地政学上良いポテンシャルを持つはずだが発展できない理由
あと、県の外郭団体の老人に払ってる高額給与
パワハラには物的証拠がないと言ってた人達がまさかこんな文章だけで鵜呑みにはしてないよね?
マジかどうかは前県民局長の業務PCのデータ公開したら分かるな
入ってるのは不倫日記、いかがわしい画像、そしてクーデター計画って話じゃん
隠蔽を許すな。公開はよ
>>254 こういうのがどっちもどっち論って言われるんだろうな
見てる人間からすると分が悪くなったからそこに持ち込もうとしてるようにも見える
実際は率直な感想なんだろうとは思うけどね
奥谷、丸尾は齋藤憎しの感情と保身で意地になっとる
いつ冷静になれるのか見守ってるが、このまま突っ走る気なら、兵庫県民の印象は間違いなく最低で終わる
国政に鞍替えしても奥谷は自民だし負け戦しか見えない
ほとんどの首長なんてそんなもんだよ
真面目に仕事すると失脚させられる
この世に陰謀なんて存在しないって思ってるお花畑だらけの世の中
今までの慣習を続けてくれる知事が「いい人」なんだろうな (´・ω・`)
石原慎太郎は
1期目はそりゃ大変だったけど
2期目から徐々に人を入れ替えたから長く続いた
一気にやろうとした
猪瀬とか舛添は上手く行かなかっただろ?
そんなわけ無いじゃん
苦労して斎藤程度はめるメリットなんて無い
もっと冷静に考えてください
港湾利権に初めて取り組んだ英雄だっけ実際はどうなん
普通に警察沙汰じゃないのこれ?
陥れようと計画してる
>>605 知事より利権の権限持ってる奴なんてそうそうおらんだろ
例の斎藤知事パワハラアンケート、なぜか県職員OBにまで回答を呼びかけるツイートをしていた丸尾牧県議
こいつがいろいろと裏事情を知ってそうやな
マスゴミは陰謀論と言うだけで全然ウラを取ろうとしないね (´・ω・`)
人様の利権に手を入れたら反撃されるのは当たり前だろ
何で黙って見てるだけだと思ったの?想像力ないのか?
>>613 メディア使ってスクラム組んでくるとは想像できんだろ。
それこそ陰謀論。
既得権益を悪と認定して攻撃する伝統的手法。SNSを利用することで拡散力が格段に上がった。内容はチラシの裏にでも書いとけレベル。
>>583 左の人らがやたら前のめりなのは県職員組合と朝鮮学校補助金絡みかなあとも思う
兵庫県は全国でも突出して額が多いし忖度なしコストカッター斎藤が二期目で手をつけてもおかしくない
人間って自分が求めている答えを示してくれる相手を無条件で受け入れちゃうんだよね
>>1 利権にメスを入れたら、利権側の有権者一部から賄賂を貰うようになったが正解.結局同じ穴のムジナよな。改善しようがない、組織全て解体して、そこにいた連中を再起不能にしないと無理だよ。
今回の不信任決議はぼんやりと何とかのパラドックスみを感じてはいたけど割と当たってて驚き
>>622 まじかよ・・・
例えば政策が違うとかなら堂々と議会の中で異議を唱えれば良いものを
おそらく本当に斎藤知事は無駄を削って行こうとするから
県民には良くて支持もされる
そうされて困る議員なんかが正攻法ではないやり方で
彼を失墜させたがっているのだろうね
>>81 FランとかカスゴミOBの天下り先だしなー
前川さんも天下り利権だったな。
そりゃ発狂するわ。
斎藤より奥谷や丸尾マキや稲村という人がもっとやべーのが分かった
ありがとうオールドメディア
ヤベーの通らなくて良かったな。兵庫県民は賢明だよ。おれが信じた通りだわ。兵庫県をベースに他の県も変えていこう!
>>622 スルッとSNSにヤバい書類が添付とか本当時代だよな。この人もう兵庫県に住めないんじゃない。拡散も早いよ。あっという間だよ。
奥谷の母が派遣会社経営者の有名人(らしい?)だと、少し前のやほーニュースでみたわ
これまでの真偽しらんけど、あ〜そ〜なんだ〜って感じだよ
>>630 今回は選挙の注目度もあって
本当に国民と兵庫県民の老若男女の耳目が
斎藤知事と県政に注視したので良かった
邪魔したい連中もそうやすやすと勝手な真似はできない
マスコミに騙されて、今度はSNSに騙されるってお前らどんだけ騙されやすいの?
お前ら、おばあちゃんなの?
反斎藤側の人間の動きが全員頭悪いんだよな
ついこの間の百条委員会の話し合いでも「山口氏、奥山氏とは違う見解の弁護士呼びたい」って話なのに
竹内と同じひょうご県連のおじさんが増山氏が招致したい人は「SNSで論理的に誘導する」人だから「個別具体的に提案してくれる」若狭弁護しも呼びたい
とか言ってて建設的な議論になってないのな
参考人の基準教えてって言っても周りポカーンだし
こんな頭の悪い連中が県政に関わってたら借金も膨らむわ
これ県議側にたくさん逮捕者出る予感がする。おれの予感は有吉並に当たる。
70歳過ぎが月8回の出勤で40万円とか
なかなかな待遇で羨ましい
>>81 マスゴミが公共の電波を寡占的に使う既得権益を持った企業って今じゃみんな知ってるからな
改革派がトップに来ると既得権益を持った企業は困るんだよ
>>639 その金貯めて公立校の修繕にあてた方が余程建設的。災害時避難場所が公立校の体育館なら全体が温まる、冷える環境作らないとな。
1000億の県庁舎建てるより兵庫県民にとっては余程嬉しいよ。
マスゴミって本当下手くそだよな。もう少し中立性保てばこんな完バレしなかったのに。例えばデマや嘘報道したら訂正と謝罪するとかすればそんなに疑われることもなかった。
>>633 反省…
最近の詐欺師はどんどん巧妙、悪辣になって来てるからね
とりあえずマスコミは嘘を平気で吐きまくる詐欺師まがいの極悪人って認識を徹底しないとね
官僚出身てきいてあっち側だと思ってたけどやるじゃん
初代大統領してほしいわ
>>633 マスコミが正しかった事が少ない 反対側に投票で正解
兵庫県は何十年も利権の温床だよ
知事を代々副知事が継いできたのもその一環でしょ
それが斎藤知事で途切れて利権が白日の元に晒されるのを恐れたから必死になって追い出そうとしたんだろ
>>645 マスコミが正しかったことが無いからといってその逆が正しいなんてことは無いんだよなあ
そもそも、マスコミを気にすること自体がおかしいって気づけ
マスコミなんてノイズでしかないだろw
>>157 マスゴミがあれだけ張り切ってたら怪しんだ方がいいぞ
>>476 おねだりは全部デマだぞ
何周遅れてるんだ?
新聞、テレビしか見ない人?
>>346の動画におねだりを受けたという当事者たちの否定のまとめがあるから見てみれば
>>651 最大の批判者であり功労者wは選挙直前の台パン市長だろ
アレ見た県民は唖然としたと思う パワハラ批判にパワハラかよ
テレビは裏付けをとってから報道してるんだマンは今何言ってるの?
斎藤知事がおるうちに庁舎の建て替えは進めた方が良い。コンパクトで質素だけど機能的に作れば良い。予定の1/5くらいでできるっしょ。浮いたお金は若者支援に使えばよい。
目標としては子供が安心してたくさん産める環境とその後の教育保証。
斎藤のやろうとしてる事は左翼っぽいけど
なぜか左翼は攻撃するんよな
結局左翼は左翼利権屋にすぎなかったってことかな
>>631 奥谷禮子は小泉竹中改革のあたりで「過労死は自己責任」発言が当時の2chでよくコピペされてた
しかし奥谷謙一を産む前に離婚しているらしいので母親ではないもよう
>>659 極左の国は必ず独裁者が国民抑えつけてるの見ればわかると思うけど
>>656 裏付け取って都合のいいストーリーに誘導してるだけだぞ😡
>>627 安倍ちゃんが天下り禁止したからな
ビーチの安倍ガーはそこから始まった
そんな安倍ちゃんが奥谷を推薦して奥谷の応援演説をして議員になれた天下り一族の奥谷
トランプが選挙に勝ってから環境問題のニュースをよくNHKがやってるけどこれも何かの利権につながってるのかね
百条委員会で斎藤が糾弾される場面を何度もニュースにしていたくせに立花が選挙期間中に言ってた事を全くニュースにしなかったNHKだけど
県の職員が全員声を出さないのが不思議だわ
議員側が正しいから黙っているのか怖いから黙っているのか
兵庫県ならどっちもあり得るだろうがどっちにしても怖いところだよ
勇気ある首長さんだよ。
市町村レベルでも予算の陳情などに行くとマジで利権の部分に触れると発狂するのが行政。
逆にズブズブの人たちにいらない予算が使われているのが現状。
イーロンマスクがやろうとしていることが日本にも必要。
テレビも兵庫クーデター未遂事件の真相!!てやれば視聴率稼げるのに
>>670 今視聴者が本当に知りたいもの見たいものってそういうのだよな
なーんでやらないんですかね?テレビさんは?
何かやりたくない理由があるんですかねぇー?
パワハラについて音声データがないという指摘に対して
“音声データがないのは斉藤が録音禁止にしてたからだー!!!“
というストーリーを持ち出し中
県庁職員は必ずルールを守るのだそうだ
だがどうだろう?
・勤務時間に小説を書く
・私物USBを平気で繋ぐ
・権限が認められていないデータアクセスをする
・コンプライアンス的に問題な他者の病気公表、それを拡散
・尿が入ったペットボトルを付き纏ってだが女性宅に置いていく
・寝ている女性の胸を揉む
・入札妨害
たくさん違反なさっているのが県庁職員
なぜ音声だけ律儀に守ると言えるのか?
パワハラの録音証拠って本人に今から録音していいですかつって録音してるのかよ
そんなわけねえじゃん
パワハラとおねだりが酷かったからクビになっただけなんだよなあ
>>672 有権者の公務員怠慢に対するアレルギーで、大阪は随分良くなったからな。
爺さん婆さん達もYouTube見てないと会話についていけない時代が来たか
実際パワハラはしてたんだろ?
返り咲いたからパワハラはエスカレートするんじゃね
>>674 140件報告されたパワハラのうちこんなのもカウントされてるって知ってた?
『斎藤知事の案件ではないが、取り巻き職員の問題行動・発言を記しておく』
『新しい働き方推進プランは知事、知事による職員のパワハラである。無理なリモートワークを押し付けている』
『斎藤知事就任以来、政策決定に関して(何でも)第三者委員会の設置が求められて』
『パワハラではありませんが、知事の出席行事について。』
『県庁舎を建て替えでなく解体のみ決定し、県職員の労働環境を悪化させていることそのものがパワハラ。』
『⚫︎⚫︎のセクハラ隠蔽について(略)』
『階段でお降りいただくようお願いしましたが、特に事後を含め指摘はなく、ねぎらいの言葉をいただきました』
『知事の言葉は厳しかったが机を叩いたりはされていなかった』
『辞令交付式で、私に辞令を渡す際、全く目を合わさず(略)、このときの知事の訓示は全く内容がなく(略)』
『秘書化の指示で(略)、鉛筆の芯を丸くしたものを机上に置くこととなりました。パワハラかどうかはよくわかりません。』
『基調講演では、著名な学者の講演であるのに、知事は控え室にこもり、会場から消えていた』
奥谷は会社のことが動機だとして、竹内はどうして主犯格になったんだろう
>>677 本人的に反省するところありそうな雰囲気あったし流石に暫く大人しくするやろ
今度やったら音声持ちこまれそうだし
>>680 竹内は1,000億の県庁舎の件で斎藤さんに抵抗してた。
天下り規制したのと奥谷の会社を潰して逆恨みされただけ
利権とか大層なものではない
左翼って基本ブーメランだから
自分らがやってること棚に上げて相手を責めるからな
酷い奴だとお前らサヨクだーと左翼自ら自虐する奴もいる
今回のパワハラだー、おねだりだー、公職選挙法違反だーなど全部当てはめてみ
お前らだろとなるから
ちなみにこの件に限らず色んな事件で同じやり方をする
そこに確かなエビデンスがないのがミソ
>>683 竹内は立憲だし、組合関係かな? 何か直接的な利害がないとあんなに頑張らないと思うけど
※「集英社オンライン」では、今回の記事に関連した情報を募集しています。下記のメールアドレスかX(Twitter)まで情報をお寄せください。
メールアドレス:
shueisha.online.news@gmail.com
X(Twitter)
@shuon_news
取材・文/集英社オンライン編集部ニュース班
>>687 立憲は公務員労組が支持母体だし天下り規制には全力で抵抗するよね
>>687 竹内と同じひょうご県民連のおじさんが自治労の専従役員だな
自治労は立憲支持だからな
竹内は組合から推された人選なんだろう
俺たちの利権を潰す斎藤を許さねえって言われても
普通一般人は斎藤さんの味方をするんじゃないの?
>>688 集英社の記事はゲンダイ並みにうさんくさいからなあ…天下りOBのタレコミ多そう
天下りを削られたから県職労が斎藤つぶしに加わったの、竹内英明はこのルート
>>692 そうだよ。利権なんて関係ないからね。公立校整備してくれたり、不妊治療費建て替えてくれる方が県民には利があるからね
>>681 これ
稲村が勝ってたら辞職してなかっただろうな
竹内と組合との関係が肝かも知れんなあ。これを契機に橋下みたいに組合つぶしまでできるか
奥谷の親族会社がどうたらってえらい話になってんな
これもネットだけ報じてテレビは無視
県議もマスゴミもやりすぎて大チョンボ。敵にしなくて良い人たちをも巻き込んでしまった。
#鉄のプライド鋼のこころ
世間は云います 頑固恥知らず
つべ/watch?v=ZlCN5V0Zkk0
#出すぎた杭は打たれない #2024兵庫県知事選
利権に手を入れるやつは結局新しい利権づくりするだけ
>>700 テレビの取り柄はデマを流すことくらいしかないからw
>>162 俺は疑惑段階でフルボッコがおかしい言うてた
さらにマスゴミは当時維新が追い上げてて立憲が危うかったから
相対的立憲上げのために維新を下げるために
推薦しただけの維新をまるで維新所属かのように斎藤さん叩いて
維新叩きに利用しただけって言うてた
出馬表明早々に圧倒的リードの稲村和美
まずこの流れ取材してないのが不思議な話
稲村和美は政治家を引退表明済みだったし過去選挙(県議選、市長選)も尼崎でしか戦ったことはない
兵庫県全体の話で元知事でもない人にそこまで集まるか?
でもしれっと組織票でリード!と言われていた
おそらく一番の原因って
地元の店のおねだりを議員やマスゴミが
確実に捏造したことがわかったからだろうな
無からを無を捏造しまくったせいで
当然マスゴミが言ってること全て信用ができない口コミが広がってそう
>>707 神戸市では復活してたよ
で神戸市役所が過払い請求として訴訟して「時効だから」と負けていたw
大阪の大石あきこみたいに組合側からトンデモ職員が出てくると面白いんだが
>>710 地方選は組織票付けたほうが勝ちだからな。
だから今回の結果に皆が恐れ慄いてる。
15ポイント以上の差を組織票でつけていたのに投票率を上げられて負ける
これ相当恥ずかしいとは思うよ
そんな選挙結果は否定したい人らが大量にいるだろうね
>>715 自民が対抗に乗らなかったのが敗因でしょ
>>710 現実として稲村は前回斎藤当選時の投票より多かったからね
組織票の観測だけでほぼ勝ちが決まったと確信してたんだろうね
投票率15ポイントも増えて敗けたけど
>>682 内部通報者を叩いた事に関しては正しい行為と言い張って、全く反省していない
>>715 ですね
だから禅譲の構図も起こりやすい
井戸敏三に後を託された金沢和夫が出馬表明2日後に「県を託したい」とされた稲村和美
普段マスコミが批判してるような地盤継承でもあるんだけど、一切批判もなかったし
そういう配慮までしてもらい負けたのが稲村和美さんなんで…
机バンバンを含めた22人の市長の一致団結で察する物はある
齋藤さんに関してはホントマスゴミとネットで話が二分してるなあ
>>1 選挙終わったらノーサイドなんてあり得ないってことよな。
相手を叩き潰すしかない。所詮血塗られた道だな。斎藤頑張って。
斉藤元彦がメスを入れた利権一覧
・港湾利権で海外激怒
・奥谷の親族会社激怒
・目の上のタンコブ22市町激怒
・もう少しで天下りできた職員激怒
・税金チューチューが出来なくなった左翼激怒
・1000億の建て替えを500億でゼネコン激怒
・なぜかテレビと媚中国の橋下徹も3750字激怒
まだありそう
そうは思わんな
かなり下に嫌われてたのだろう
副知事は知らんがな
https://m.youtube.com/watch?v=IuiBW7NEUP8 NHKがYouTuberに圧力かけて回ってるらしいしな
本当に斎藤はどれほどの利権を踏んだのか
>>717 今でも頑張って選挙結果にケチ付けようとしてるんよね
いつ受け入れるンやろ
県議の家族は兵庫県にいっぱい発注してもらってるからね
・選挙に関心を持て
・投票率あげよう
・組織票に負けるな
これ全部やられた
そして組織票で圧倒的リードしてたのに負けた
キレて現実を認めたくない気持ちはわかるよ
本当の実力を真っ当な判断で評価される本来の民主主義なら負けてない!と言うしかないわな
それが阿Q
>>711 それ実は結構大きいよ。デマを訂正するなり謝罪するなりすれば中立性守れたのに馬鹿なのにプライドばかり高いとこうなるね
>>731 証拠らしい証拠が一切でてこなかったからな
逆におねだりの件ではやってない証拠が大量にでてきた
>>725 おねだりパワハラちぢはノーサイドにして欲しいと思ってる立場なんじゃないでしょうかね?
ノーサイドになるわけないじゃないですか
現実はチンパンジーが考えてるほど甘くないですよ
どんなにプロジェクトXを見てホルホルホルホルしてワークニスゴイと鳴いてもワークニホルホルランドは支那チョンに負けちゃったじゃないですか
現実はあまくないんですよ
チンパンジーの皆さん
>>733 特に普段選挙に参加しない若者中心の現役世代にやられた。老害が若者にとどめ刺されるなんて痛快すぎる。
>>726 兵庫で俺より目立つ奴は許さんと元祖パワハラの泉房穂が斎藤を激詰め
理由は分からないが金子恵美も泉房穂に乗っかって斎藤を激詰め
過熱報道の熱が収まるまもなく選挙してたらヤバかったな
>>720 最初は怪文書だった。
元県民局長が火元とわかりPC取り上げた。
PC取り上げられてから、元県民局長は公益通報をする。しかし、
PCの中身にクーデターという話があり、公益通報の要件の一つ
「通報の目的が不正ではないこと」を満たしていないと判断した、
ということ。
チンパンジーの頭の中からはすでに県職員が自腹を切っておねだりちぢの欲しがるものを買ってあげてたということが消えてる見たいですね
不倫ハメ撮り非公開動画がそんなに見たいんですかね?
ジーサマとバーサマの
>>739 マスゴミが捏造したデマ流しまくってなければ
商店街とか逆におかしいと思わずにやばかったかもね
歴代の兵庫県知事(知事就任前の前職)【在籍省庁】
1954〜1962
阪本 勝(尼崎市長)【なし】
※前職の知事と副知事【内務省】出身が揉めた後に当選。この選挙を最後に副知事に知事の座を譲るという仕組みが長く続いた。
1962〜1970
金井 元彦(兵庫県副知事)【内務省】
1970〜1986
坂井 時忠(兵庫県副知事)【内務省】
1986〜2021
貝原 俊民(兵庫県副知事)【自治省】
2001〜2021
井戸 敏三(兵庫県副知事)【自治省】
2021〜
斎藤 元彦(総務省 ※大阪府に出向)【総務省】
内務省=自治省=総務省の官僚が副知事を務め、県知事の指名を受けて知事選に立候補し当選(実質的な禅譲)するという仕組み、いってみれば知事職の既得権益化
ちな前回の知事選(2021)で次点に入った金沢和夫は当時の兵庫県副知事であり、井戸知事からの支持を得ていた
斎藤も総務省出身ではあるが兵庫県副知事は経験していない
総務官僚→副知事→知事という美しい流れをぶち破ったのが斎藤
面白くない人(既得権益者)がいてもおかしくない
>>742 なんであんな捏造したんだろな思ったけど不信任で辞めて終わると思ってたんかな
選挙対策したコンサルが兵庫県から仕事貰ってた場合って癒着?
稲村個人は流石に県民有権者を直截馬鹿にする発言は慎んでいる様だけど
稲村支援に動いた国会議員や他自治体首長、マスコミには有識者と呼ばれる連中が口々に県民愚弄
これ取り上げといたほうがいいとは思うけどな
信者と言い出す元首長の発言もかなり問題だろう
>>745 斎藤は当事無職なんだから問題ないのでは
>>746 稲村もつべでナチスガーって言って炎上したぞ
この歪められた報道状況に道義的責任ないのか?と言う視点が向けられている
文化の違いが大きいけどトランプなんてなで斬りだからね
離る離れた人は追わずに粛々とやるんだろうけどそっちの方が怖いわ
>>748 斉藤陣営の選挙戦略を指してなんだとは思うよ(かなり好意的に解釈して)
ただ他の連中は“県民“、“選挙結果“を指してたからそんな言い訳もできない酷さ
>>752 アッチ界隈の毎回の恒例行事じゃん
選挙前「みんな選挙に行こう!」
選挙後「バカは選挙に行くな!」
>>358 統一教会は右思想で見て政敵となる存在や人物を民衆を扇動して叩こうとする存在。
ぶっちゃけ民衆蜂起に繋がり左翼が衰退するならどんな相手でも組むし支援する存在。
大多数の人は今回のクーデター未遂事件の真相を知りたいわけで、テレビが何も情報を提供できない以上ネットに視聴者が流れていくのは仕方ないわな
菅野完やちだいなどは斎藤元彦が“大広“を使っているとしてた
(根拠は大阪北区で斎藤の応援のタグが話題になっていたから)
大広ってのは広告代理店
今騒いでる話、論点はもっと前に言えるんだよ
でも言ってなかったね
なんでだろうね?
ダメなんだろ、使うこと自体かさ
どんどん論点動かしてるけど
重要なのは韓国の宗教なのに日本の政治に食い込んで影響力を及ぼし続けていることが深刻な問題
利権にちょっとメス入れたら奥⚪︎に君の親戚の会社が潰れたよー
>>755 クーデター以前の問題だと思うんですけど・・・
チンパンジーですかね?
チンパンジーなら正直にバナナのことだけ考えてればいいんじゃないですか?
あと交尾のこととか
兵庫県民のどれくらいが
「稲村さんは出馬表明前日に発足した湯川カナの政治団体に出馬要請されて出馬しただけ」
としてるかな?
*湯川カナは井戸時代に抜擢された元兵庫県広報官
まさかの斎藤氏再選でテレビは“お通夜”状態…それでもマスコミが「偏向報道」をやめられない“オトナの事情”とは
https://diamond.jp/articles/-/354221 まともな記事が出てきたね
>>761 告発文書のファイルの制作者名調べてみたいねww
若手議員に嘘吐かせてまで知事を追い込んで辞めさせたかったんだからマジなんじゃないの
コンビニの店員とか工場の流れ作業とかじゃなければどんなちっぽけなブラック企業であっても権力闘争なんてあるわけで
あなたたちチンパンだって住んでる猿山であるしょバナナの奪い合いとか
チンパンジーのくせにカマトトぶるのっておかしいと思いますよ
安倍も財務省改革やろうとして殺られたからな
本当に日本を良くしようとしたんだよシンゾーは…
丸尾牧のYouTube動画制作をしたのは菅野完で確定している
丸尾牧の言い分「不特定多数の方に私の賛成討論のYouTubeの作成を依頼。何人か作成していただいた方の一人。」
ちなみに菅野完は立憲民主党から動画制作費などで金を受け取る会社の人
https://i.imgur.com/lQhNqw2.jpeg <<761
【兵庫県知事選挙】続報!AI文書鑑定告発文と74%一致する議員を発見
https://www.youtube.com/watch?v=NwMgGiaktR8 この議員かな?
特別会計(官僚の天下り源泉)にメス入れようとした民主党の石井紘基議員は刺殺されたよな
闇の勢力に雇われた右翼によって
この国はヤバいやつらが暗躍している
負けいた言い分が
“石丸も斎藤もコンサル臭いがすごかった!金で買える民主主義“
ブルージャパンやコーポレーションやら電通博報堂にもガンガン金も流れて選挙に至る話もあるのにな…
そもそも政治家と秘書だけで戦略組めると思ってんのかな
安野たかひろさんも東京都に協力となったから
マスコミが粗探し難癖対象になるんだろうな…
立民や令和に繋がると沈黙してもらえるのに茨の道だね
ネットがなかった時代だったら利権と塗れた悪徳役人と政治家、それと談合するマスコミにやられてたな
マジでネットで真実の時代
>>775 その石井を師と仰ぐ泉房穂は離反したね
その結果、菅野完やちだい、しばき隊 、江川紹子らに糾弾されている
日本の左翼も右翼も利権塗れってことよ
維新の会や国民民主党のような新興勢力が潰されていくのはマスコミが談合してるからよ
奥谷一族の建材会社倒産したのな
斎藤さんが大規模建設工事とめたから。
それで奥谷は絶対斎藤さんを引きずり降ろそうとした、でラストアンサーだよ
しかし逆恨みも甚だしいな
>>1 ハメられたも何も、車を入り口の10m手前で止められて激怒したのも
付箋紙を投げつけたのも、本人が事実だと認めてるのになあ
陰謀論大好き人間の脳内ってどうなってるんだろうか
ほんとうに公務員どもは徹底的に規制してやらないと気が済まないようだ
もう一人当たりの公務員給料は今の半分にしよう
春から「キックバック」と言えるほどだけど世の中に対してその証拠を手に取り訴えないよね
>>783 「激怒した」ほらほらまた工作ですかw
いい加減にしたら?
それともほんとに知能が低いのかな
>>783 >ハメられたも何も、車を入り口の10m手前で止められて激怒したのも
>付箋紙を投げつけたのも、本人が事実だと認めてるのになあ
負け犬の遠吠えでしかない。
そのニュースはもう消化されて、県知事選の結果に織り込み済みだよ。
テレビ新聞も信じられんが
立花SNS YouTubeで騒いでるやつも信じられん
もちろん5ちゃんで極端なこと言ってるやつも信じられん
よって斎藤の件の真実などオレにはわからん
オレは東京に住んでるし
もうこの件には興味を持たないことにした
兵庫県民だったら不安だったろうな
>>743 高橋洋一
「斎藤さんも総務省なんだけどずっと下のほうの課長。中央の上からの落下傘とは違う」
「はっきり言うと県知事はずっと総務省からの天下りですから。当然職員の天下りにも甘いわけです」
「斎藤さんは大阪に出向に来て松井さんの下で働いてた。大阪は今天下り禁止なんだよね」
「それで知事になって同じように兵庫県で禁止したら職員からばーっと反発が出た」
>>777 共産党みたいに「自分たちは正しい事を言ったから負けた」とか、
わけの分からない事を言うつもりなのかね?w
丸尾まきエラーが多いから賑やかしかと思ってたけど意外と主犯なのかも知れないな
能力はないくせに行動力だけは人一倍あるタイプ
水面下でマジで齋藤と立花の暗殺計画あるんだろうなぁ。ただ、あんなに表に出てこられると出来ないだろうがな
>>789 明治維新も殿様クラスがやったのじゃない
下級武士や中堅の武士たちが幕府体制を変えていったんだわ
トップに大改革をするようなモチベーションはないからね
>>783 本人は「20m歩くだけで怒るわけないじゃないですか」って選挙演説で言ってたけど認めたってソースどこ?また捏造?
丸尾牧にも強みがある
オンブズマンという存在
共産党がイキリ散らすのもそれ
どう言う角度で煽るのかの匙加減は一応出来る
上脇博之が自民と維新しか見なくなってるのも民主系は同志になってるからでしかないしね
>>16 このガセネタよく調べたら良いと思う
1000億は上振れで論外だし
130億は庁舎がこじんまり過ぎて震災など災害対応できない
正直、元県民局長の死も不自然だと思うわ。
PCに不倫日記あったっていうけど、不倫って自殺するほど凶悪なのか?
不倫見つかっても、妻公認ですって平然としてる政治家もおるし、
不倫は文化って開き直った奴もいる。
>>794 自分の足元に穴開けようって人は少ないだろうね
安倍がとった戦略は「じゃあ利権をもっと広くばら撒こう」だし
ていうかここネトウヨ板じゃん
道理でレベルが低いと思ったわ
入る教室間違えちゃった
>>798 不服で死なら
・懲戒処分時
・百条委員会で斉藤勝利時
かなとは思った
>>16 これをコロッと信じちゃう兵庫県民というか日本人チョロすぎ
>>711 いつものマスゴミなら嬉々として押しかけて証言取りに行くよね
でも全くそんな事しなかった
本来被害者のはずの人間から「そんな事実は無い!」って言葉しか出てこないのを知ってたからね
マスゴミが封殺しても地元では人づてに広まってただろうね
稲村和美もどれくらい自由な政策選択が出来たのかも疑問だけどね
尼崎での彼女を知ってる人ならコストダウンや統廃合民営化を売りにしてたのは知っているし、兵庫県庁より古い尼崎市役所の建物凍結したのも知ってるわけでね
でも稲村絶賛してた人らは中身の話苦手だったな
そもそも20メートルあるかされた
普通「こんなに歩くの?」とか言うこともある
普通の会話でだ。
上司が言うことを守らない部下を叱責することもあるのは社会人なら知っている
それが知事の不信任に値するような言い方、叱責のし方だったか、が
問題なんだよ
そしてその肝心の当事者の証言はない、全部伝聞なのだ
それをさも身近で見てきたように激怒しただの、強く机を叩いただの言ってるのは
みんな斎藤おろしの工作おろしの工作なんだよ
常識でわかれよ
それとも考えることも出来んのか
なんで稲村は街頭演説で蓮舫みたいに批判オンリーやってたん?
>>744 普通ならあの状況から再出馬とか狂気の沙汰だからな
>>807 左側のマニュアルにはそれしか書いてないから
そら組織票とマスゴミと議会の連携で勝利確約されてたのにネットでは悪者にされたり聴衆が集まらなかったりしてプライドズタズタだったからだろ
稲村側って自分たちは草の根運動とか思ってるのかな?
組織票組織ボランティア使ってそれはないっしょ
斎藤の再出馬自体批判して当初の少ない聴衆を指差し嘲笑してたんだけど色々無かったことにしようとしてるのかな?
橋下の時は恨まれまくって橋下本人だけじゃなく家族にまで殺害予告されてたんだよな
>>798 最近立花は不倫相手の女性の旦那が局長にきつく当たったと言って
それが自〇の原因と匂わせてるね
もっと前に5ちゃんでも旦那に責められた結果だとカキコミあったけど
ネットで関係者がどんどん情報をばらしてる
高橋洋一さんの一瞬ネットで流れた文書を
たまたまネット見てたんでスクショ取ってある、とか言ってたけど
そんな都合よく偶然ネットなんか見てるわけないw
早い段階で総務省から高橋さんに詳しい情報が流れてたと考えるべき
候補者を減らして票の分散を防いで稲村1人に集める
ってとこだけは上手くいったと思うよ
根本的なとこがダメってだけで
>>807 丁寧にやりたい政策を訴える演説って
スキルがないと難しい
一方、相手の批判、罵倒攻撃は
周りだけはワーワー盛り上がるし、本人も脳汁出まくって気持ちいいから
やめられない
>>807 ハッキリ言って全く見えてないよな
多くの国民はまともな対案出さない足引っ張るだけの連中に嫌気がさしてる
相手sageに全力な姿は今はもう逆効果だよな
兵庫県民だけど、周りに聞くと
・いきなりメディアでワーッとやられて違和感があった
・全会一致の不信任決議で、ああやられたんだなと思った
・姫路西高の奴らが神戸出身の斎藤に対抗したかったんだと思う、そういうのが起きないように兵庫知事はずっと県中や県北の田舎から選ばれてきた
みたいな意見がありますた
総連傘下のマスゴミが
総動員で大騒ぎしたのは確かだろう
自治労と自治労連の対立は内ゲバに過ぎないけど
関西だと同和事業など密接に活動家とセットになってきた歴史があるし
東京での公務員批判はそう言う要素薄いから在京メディアからしたら異質であるだろうけど、単に取材不足だよね
>>818 END百合子音頭が仲間内ではウケちゃう界隈だからなあ
>>807 セオリー的に、相手候補、有権者の悪口を言うときは、
一般票(風票)に伸びる見込みがなく、組織票を固めて行くしかない時だとか言われているね。
>>807 稲村さんは演説やるたびに後ろに地方議員や市長や色々くっついてて、自分独自の政策なんて発信できる感じじゃなかったし
多分大して政策もなかったんだと思う
話し方は上手いけど話に全然中身なかったし
元彦は演説は上手くないけど応援演説は多分一回もなし、全部自分で喋ってたし
政策の話ばかりしてた
この違いは大きいと思う
稲村さんら尼崎でしか選挙した事ない
県議会選挙→尼崎選挙区
尼崎市長選→当たり前だけど尼崎
そんな人にきちんとノウハウ伝える人が居ない事を“草の根運動“としてんのかな?
単に怠慢だよ、舐めプだよ
稲村さんの話はいつもふわっとした方針しか言わなかった
具体策を言わない
みこしにするには適任だったということ
10年以上続いてた赤字体質を取捨選択し身も削って最終的に黒字化させた
利権を削って得た金を教育に多く回した
簡単に実績書いたけどこれだけでも十分な実績だとは思うぜ
兵庫県民にはきちんと実感があったんだろ
大阪府民は過去に同じ事経験してるのですごくわかるよ
>>827 所詮は井戸県政を継がせるためだけに用意された傀儡だしな
そら中身空っぽフワフワよ
稲村さん具体的な話はできない状況にあったとは察するよ
途中から「斎藤県政の良い点は引き継ぎ」と蓮舫さんみたいな話もしてたけど
「何もしてないと一緒!」と言い切ってたのが稲村さんだし
批判だけしてりゃ勝てる、組織票あるし、お前を擁立する理由わかるよな?で出てきた人と見てる
井戸以前回帰
井戸県政の傀儡
金沢和夫が後を託した姫
軽すぎる神輿
カゴの中の鳥
組織票がなぜ流れたか?考えたらこう言う話にもなってくる
自分の頭で考えろ!と語る人らが嫌がる話だったね
その点斎藤は政党からの公的支援ゼロで市民に選ばれて勝ったから
しがらみに囚われず仕事できて結果オーライだわ
絶対に負けるはずのない選挙で負けて、しかもしっかりと色がついてしまった
これから無党派アピールしても信用してもらえないし、稲村としてはババ引いただけの選挙になってしまったな
そもそもみどりの党ってのが
ドイツでウケてから同じ政党にw
原発事故での自然エネのムード
既成政治の打破
不満ある人みんなおいで、だけど具体策は言わない(通用しないことがバレるから言わない)
こういうすぐはじけるあぶくみたいな集団だから
ていうか、
亡くなった職員のことは忘れてねえぞ?
流そうとしても無駄だぜおパヨ
>>833 それで終わらせておけばよかったのにね
未だにネチネチと続けるもんだから逆にどんどん稲村陣営の悪行掘り出されて稲村自身の評価も落とし続けると
てか利権なら利権で正直に言えばいいだけのこと
うちら井戸さん時のこれでメシ食ってますから急に変えられると困りますって
それが正直に言えないほど何か占有とか不正でもしてたのかね?
机バンバンしたりおねだりパワハラ連呼するほどに
時間が経てば嘘がバレてもう逃げモードかよマスゴミは
最悪すぎるなとっとと滅びろやマスゴミ!
>>834 稲村さんは出馬表明後に木村化工機という企業の記念式典に出てる
木村化工機ってのは原発関連株ともされて原発関連設備の製造もやってるところ
尼崎市長は辞めてるから断れる
でも出てる
節操ないんだろなーってのもあるね
で稲村和美のポストには「化学プラント設備等」と書いてる
>>833 しかも落選後もグダグダ言って結果を受け入れないし
次の選挙につなげるためにも良い印象を残すべきだったね
パワハラは事実だし、おねだりも事実だし、公益通報者特定したのも事実では?
今回いわゆるリベラルの動き本当に酷いな
偏向報道によって辞職に追い込まれて味方少ない中再選した斎藤を狂ったように叩きまくって
組織票たっぷりの稲村を応援しまくるって、逆やろ普通
ネット選挙情報戦で色々話はあるんだろうけど
斎藤側で情報発信してた人らのフォロワー数大した事ないしね
維新の浪人や一部弁護士とか、立花濱田聡以外雑魚でしょう?
チーム稲村って活動家のメジャーどころが勢揃いだよ
まぁ選挙を勝たせてきた人らじゃない特徴を持ってるけど
>>844 ソース無しに事実事実言い張るやつもう皆モリカケで飽き飽きしてんだよ
そりゃあフランス革命当時のフランス土人には通用したんだろうがな
県庁部長級は勤務時間に小説書けるほど暇なのに忙しいと語ります
この情報が周知されるだけで印象最悪なの分かってたのか疑問
>>848 それ煽って私服を肥やしてたジャーナリストでもあるジャックルネエベールは最後ギロチンだったね
騒動中は面白い方の味方、騒動後は勝った方の味方
ニュー速民です
>>848 パワハラは本人認めて謝罪してなかったっけ?
北村弁護士の見解
youtu.be/_pAk6ZcrciU
>>851 じゃあずっと斉藤さんの味方やん
そっちの方が面白いからな
マスゴミはこういう利権にしがみつくOBとやらを取材しろ
できないからまた立花とかが突っ込んで評価上がるだけだろうがw
>>852 行為をパワハラとして認めるかには答えてないよ
机叩いて叱責したり、付箋投げたり、歩かされて叱責といった行為自体は認めて、不適切だったとは答えてる
泉房穂はパワハラとだけ語られる事もなく“火つけてこい“の話がセット
分かりやすくそんな奴となるからだよ
付箋を投げつけ、机を叩く奴を許すな!と言えば良かったんだよ
でも言えなかったね
付箋を投げるな!と言い続けたら良かったのに
パワハラを論点にしたかったのだろう?
そもそもパワハラ問題なんて百条委員会でやることじゃなさすぎる
>>857 パワハラおねだりは一つ一つが大したことやってないから
それじゃとめっちゃ数を盛った感じがする
>>861 針小棒大ってのが実情なんだろね
市長連名の机バンバン動画を拡散してたのが稲村支援側だし…
机叩いて付箋投げられるくらいなら別に誰しもが経験する程度の叱責だからな
普通に裁判官が気狂いでなければ受忍限度の範囲内だろ
やっぱマスコミがガン
【悲報】元彦ワインおねだり報道、捏造だった
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1732142781/ 斎藤氏はショックを受けた事例として「私のおねだり疑惑の時に『ワインのおねだり音声』」が出たと指摘した。
斎藤氏は、実際の場面は「ちゃんとした県の会議の中で、県議の方が『生産者が頑張ってワイン作っている、応援してください』と言われ、皆がいるところで『ぜひ応援したいですね、機会あれば飲んでみたいですね』と」と状況を説明。
社交辞令的に返した面もあり、「オフィシャルな会議だったんですけど、マスコミの皆さんも入ってたんですよ、実は」と語った。
「その音声データが入手されて、あたかも、それが私がおねだりをしているかのような報道が。
なんか本当にこれは私の感覚とは全然違うなと違和感を感じたこともあった」と語った。
>>852 だとしたらそれでも民意は斎藤さん選んだと言うこと
>>856 微妙な認め方やなw
>>866 汚職で逮捕されてもトップ当選とか昔からあるからな
>>868 きちんと仕事して成果上げる政治家がちょろっと抜いてたとしても
何もしないで税金だけ食ってる政治家よりずっと支持されるって事だな
斎藤知事のやったのがパワハラになるんならマスコミと県議会が斎藤知事にやった事は何だよ
壮絶なイジメじゃねーか
ゴシップレベルだからそれこそキー局がちゃんと調べて報道しろよ
仮に大嘘で当選させたとなったらネットの使い方おかしくなるし
奥谷って中身パってことでいいんかな
権力に食い込みために自民党にいただけってことで
大阪自民府連もそうだったけど
国政政党の看板しょってても地方議員て中身どんなんか
わかったもんじゃねーなぁ
兵庫にはあれがあるからな、斎藤の身に何が起こっても不思議ではないのではやく警護をつけるべき
>>16 500億くらいって言ってなかったっけ
ちなみに東京都庁で1500億超くらい
>>861 おねだりに関しては一つもないぞ
おねだりされたとされる相手側も捏造した竹内英明元県議やマスコミに怒ってる
>>874 なんか水戸黄門とかに出てきそうなやつだな
奥谷は父親も就いていた国会議員の座を狙ってただろうな
39歳だからそろそろなんて算盤をはじいてそう
今回の件で終わったな
県議のポジションすら怪しい
・個人情報である病気を本人の了承なく勝手に拡散するのはOK
・遺族の希望で秘匿にされた死を週刊誌がバラマキそれをマスコミが一緒になり拡散するのはOK!
で今はプライバシーを論点に置きたい県議会とマスコミとアンチ斎藤
一番認めたくないのは
「組織票で圧倒的リードだったのに投票率上げられて大逆転されたこと」
汚職議員がトップ当選なんてあることと言う人も居るけどケースが違うしな
誤魔化したい本音駄々洩れし過ぎじゃね
アメリカではイーロンマスクによる大規模な政府支出改革が実行される
彼はTwitter改革で8割の人員削減
スペースXでもNASAより遥かに安く宇宙事業を行った実績がある
ハメられたかは知らないが
天下り妖怪が居る事は確かだな
>>863 他人を悪く言わないいい人過ぎる斎藤さんを見慣れてしまうと付箋1枚投げる程度でもそんな斎藤さんを怒らせたって相当な事してたんじゃねと思ってしまう
>>82 バランス感覚で考えれば初めからおかしな騒動だとわかるんだが、
この段階で読めないなら静かに黙ってなさい。
>>302 >>352 あんがと
なーんだつまらん
>>887 いい人なのは表向きやろ
政治家なんだし
そもそも付箋は目の前で投げられた方も別にパワハラだとは感じてない
斎藤さんがいい人ってのはその通りなんだろうなと感じる
自分の為というより誰かの為に何かしたいから自分の得意な政策で改革をするというのも数字や現場でわかる
リハックか何かで今回の勝因はと聞かれて彼はSNS戦略や自分の政策が皆さんに伝わったと話していた
その点でわかったことが彼はネットの情報や分析に疎い
確かに選挙期間で多忙なスケジュールの中でそれを把握するのは困難だったのかもしれない
実際彼に流れを作ったのはSNS戦略でも政策論でもなく立花たかしだったということ、これに彼は気付いていない
斎藤って公家の役が似合いそう
ドラマに出てキレ散らかしてほしい
>>892 斎藤さん映画ロッキー好きなんだってさ
ずっとクールなイメージがあったんで自分は驚いております
親近感が湧きました
>>783 学習したくないのか
学習できないのか
のーみそガチガチで草
まさに維新だよな
明治維新で例えたら旧勢力が徳川幕府とその家臣、斎藤知事が大久保利通みたいなものだ
大久保利通は、このままでは日本が潰れてしまうと武士の特権や身分を廃止した
武士が代々貰ってきたお手当も廃止した
そして日本は生まれ変わったが、彼は元武士の集団に襲われて暗殺された
いきなり全てを廃止するのではなく、士族という身分を用意したり、かなりの額の退職金のようなものは支給して配慮してても殺されてしまった
斉藤知事の身辺警護は強化したほうがいい
>>783 車の件の当事者が「手前で降ろしたけど厳しい叱責はなかった」って聞き取り調査に
回答してるんでいったい誰が何の目的で「激怒した」って捏造して広めたのかって話
>>885 Twitterを見事に台無しにしてユーザー逃がしまくったやつが政府に入って口減らしはさすがに草
>>897 大久保は西郷どんと違って今でも鹿児島では嫌われ者なんですが
さてはおめーアンチだな
言っていることは理解できなくもないが、地元民の民意を語るのであれば
せめて鹿児島と関わりがあるようにみえる印がないとな
おまいら斉藤さんが天然で巨悪と戦っちゃう最強なのまだ知らないんの?
【X社登壇・11/28開催@神戸】「広報・PRのプロが教える 最新版X・Instagram戦略的運用セミナー」を対面形式で開催
株式会社merchu(メルチュ / 代表 折田 楓)は「広報・PRのプロが教える 最新版X・Instagram戦略的運用セミナー」を11月28日(木)に起業プラザひょうごにて開催します。参加無料です。
https://www.nikkei.com/compass/content/PRTKDB000000026_000031464/preview せっかく斎藤が水に流す発言してるのにな
チキンレースにしようとしてるな
斎藤は叩かれると化けの皮が剥がれかねない状況だからね
選挙は忘れて県政一本槍w
ひろゆきが自分の動画で斎藤さんはいい意味でサイコパスだと思うと言ってたがその通りだな
一期目から全方位で全力で改革進めちゃうんだもん
でもこういう人がホントの意味の改革できんじゃね?いい人の稲村じゃ無理よ
内部通報?
これって職員が知事を恫喝する手法で
行政を正す事とは無関係だよな、特にこのケースだと
>>320 > 斎藤
> 「付箋紙を一枚投げました(人のいない方へ向かって)」
> 「一度机をドンと叩きました」
>
> これでパワハラがあったかどうかは各個人が判断すること
こんなことされたら致命傷なるやん!
スペランカー
>>15 県庁建て替え
↓
コンクリート
↓
生コン
↓
しばき隊
半島系絡みの利権
>>836 なんでLGBT、移民推進、朝鮮学校支援派の斎藤をネトウヨが応援してるの?
どんな予算にも賛成するような頭の軽そうな稲村がよかったんやろなあ
(´・ω・`)
今回の騒動決着のつき方によってはマスコミの検証とは信頼性とは公平性とはって根本を問われるな
>>15 将来天下りできなくなるのは
県職員組合の公務員の皆さん
#鉄のプライド鋼のこころ
世間は云います 頑固恥知らず
youtube.com/watch?v=ZlCN5V0Zkk0
#出すぎた杭は打たれない #2024兵庫県知事選
>>912 おまエラ統一チョンのしばき隊は稲村応援してるだろw
>>923 メスどころか、天井から無影灯落ちてきたみたいなモンだろww
>>922 統一はもろに斎藤支持ですよ
現実の話は君のメンタル壊しちゃうかな?
統一の押し付け合いかw
んじゃ私がもらっとこうかな?
>>925 しばき隊のチョン共が稲村支持してるのにw
統一チョンはネトウヨ連呼して発狂してるのも笑うがw
>>1 トランプの言うディープステートってこういう連中のことなのよねぇ
カタブツでまじめすぎてめっちゃ煙たかったって話でしょどうせ🥺
>>802 これもデマなん?真相求む!
685:名無しさん@涙目です。(庭) [TH]:2024/11/20(水) 08:00:21.65 ID:OgLDv7Bw0
://i.imgur.com/77v30yJ.png
これマジか
奥谷の逆ギレから始まってんの?
>
これ全員永久保存なw iPhoneとiPadに保存しまくったw
奥谷一族経営の神戸不燃板工業が、官公庁への木質ボードを納入担当してたのね
だから木で公的施設を作る隈研吾に兵庫県庁舎案だったわけねw
700億もかけた大量飯ウマ案件だったのに
建てれば数年で腐らせて再度修繕費用で、また税金と新たな木材使う羽目になる再度おかわり贅沢プランだったのに
斉藤知事にぶっ潰されて逆恨みしてたという事実が
とうとう出たねwww😂
いきなり寄って集ってパワハラガー!って喚き散らし出して
てか絶対、700億、資材高騰で1000億になってた新庁舎案で
土建屋と林業利権潰したせいだとは分かってたけども
ソースありがとうございました😊
再選挙になった場合の選挙費用は今回斎藤氏に投票した方々で賄っていただきましょう!
は、ハメられた!
私もツルギもまんまと社長にハメられた!
>>844 てれびでいってたから事実なんだもん!か?
知恵遅れですか
>>935 奥谷がそれについて語ってるけど
どっちが正しいか君は精査してそれだしてるのか?
造反有理・・・反抗するのはそれなりの理由があるからだ
反乱者こそ正義である
これを選挙で自発的にやってしまった兵庫土人の未来は明るい
援助交際してたのがバレそうになって
いえいえ貧困女子の現地調査してましたって弁解するくらいマジ
>>940 コピペだから返答がないと思ってるんだろうけど、奥谷が言ってることを要約するなりソースを示すなりしないと何のことだかわからないよ
>>60 庁舎建て替えの1000億の内のどれだけが懐に入るかって話を潰されてわけだからな
潰されたら今度はそういう話だったと漏れることを恐れねばならない
でも兵庫県民は斎藤を選んだってことは
斎藤の政策の方が良いってことなんだよな
斎藤さんは「左翼勢力には負けない!」って表明すれば支持がより強くなるのにな。
>>949 (小泉純一郎みたいに)既得権益をぶっ壊す!!でいいんじゃね?
2021年斉藤就任
2021年から24年の間、楓ちゃん委員会に任命される
楓ちゃんは利権からの刺客ってマジ?
がっつりやってんな
まじで兵庫県民はアホwww
まず斎藤の疑惑が全嘘ですっていうこと自分で調べたやつ何人いるんだよ、SNSの情報だけでまさか信じて投票したとかじゃないよな?www
https://i.imgur.com/E6bakcf.png これから、反斉藤陣営への掃討戦に入ります
投降する方は早めに投降してださい
いま殲滅リストを作成中です
兵庫県議会のこの事件はドラマ
仮名「謀反」 謀反を企て連中は失敗したことにより打ち首
>>911 県庁建て替えのパスワードは林業という話し
だから設計は外材に木材を多用するスミケンゴじゃなきゃいけなかったとか
某YouTuberの受け売りだけど
>>949 やってること自体はけっこう左寄りなんだけどな斎藤は
だから同じような政策やってた泉が斎藤叩いてるのは謎だった
あれは自分がやらなきゃ嫌って自己中なんかもね
県職員OBとかでまだゴチャゴチャ言ってるの居るんだね。
前は役人天国だったんだろうなあ。
>>213 その証拠も伝聞と妄想が多分に入ってて事実か怪しい
橋下さんはあんなにテレビに呼ばれメディアに好かれてる方でしょ
>>958 政策よりも金とポストだから。
そもそも県職員たちにしても改革なんて忙しくなるだけで、給料が上がるわけでもない
本当に潔白なら疑惑会見とかではっきり否定すれば良かったのにね
>>1 すぐに利権だの陰謀だのと騒ぐやつは詐欺に引っかかるから気をつけたほうがいいぞ。
スミケンゴの建物は内ではなく外材に木材を使う
当然どうやっても腐食や黒ずみが起こる
そしてコンクリよりも頻繁かつ継続的にメンテや修善の仕事が回ってくる
奥谷は自民なのにチョンモメンが奥谷に向かって自民ガー全然やらないのなw
どうハメたら斎藤の身体を操って付箋紙を投げさせたりできるんだよw
利権勢力は催眠術師か超能力者か?
隈研吾で検索したら
「隈研吾 自宅」でサジェスチョンでた
https://x.com/BOHE_BABE/status/1859783717616771432 隈研吾は自宅には木を使わないのに公共の建物には木を使って腐らせています。とんでもない悪党です。
とかコメントついてるw
スミケンゴなのかクマケンゴなのか個人的にはクマちゃんの方がいいな 国が地元産の材木使うの禁止したらいいんじゃないかな
まだ続いているな
今後を注目している
コンサル会社はやらかしたな、誰か一人金で裏切り者がいると予想している
県の財政立て直ししようとしたらクーデター起こされてパワハラをおかし県職員が自殺したってことにされた
しかも赤旗にタレコムとか
これマジ?じゃなくて政治ってほぼそれが全てみたいなもんやぞ
>>967 結局金儲けなんよな
修理代がかかるから各地で隈研吾が重用されてるだけやろうな
ギャングの語源が港湾がらみ
神戸に澱みが無いはずがない
現行議員全員駄目無どころか県職員も一度に棚卸ししたほうが良くね?
職員削減や天下り禁止もやろうとしたから美味しい汁を吸いたかった職員に猛反発されたということではないの?というのが個人的な見立て
浅草の観光センターは各階にちょっとした庇があるからまだましなのか?
https://www.tozai-as.or.jp/mytech/12/12-kuma13.html 2012年から12年経ってるけどそこまで酷くない。…と思ったけど、6年前に外壁木製ルーバー補修等工事を実施して維持メンテナンスしてるのね。
そういえばオリンピック前にしてたわ。
毎年約1億円の物件費・維持補修費ってのうちどれくらいが補修費用かわからないけど。この項目の中には立派なデジタルサイネージやらの館内コンテンツも含まれるだろうから。
https://www.city.taito.lg.jp/other/kikaku/gyoseihyoka_head/gyoseihyoka01/jimujigyo01/PDFdata/069.pdf (自分たち維新の)利権にメス(承認欲求の塊の女)を入れたろ
「真に恐れるべきは有能な敵ではなく無能な味方である」
稲村サイドも県庁建て替えに1000億円かけようとしてるとか外国人参政権を与えようとしてるパヨだとか、SNSでデマを拡散したアカウントについては告発状を提出したからな
偽通報でツイッター凍結させようとしたやつは偽計業務妨害
刑事事件だぞ
ネットが匿名だと思ってたか?
陰謀論を信じて中傷を繰り返すバカどもが
元々そういう税金チューチュー体質だったとして
職員が暴露したりしないのが終わってるよな
>>960 伝聞じゃなくて一次関係者の証言者なんだが
店側がひとつや二つじゃないほどデマだといってるんだから
>>960 複数のおねだりされたとデマ流された本人たちが
実名でおねだりをデマと断言してるんだが
それをマスコミ総出で潰そうとしたというのが闇だよな
今田と辛坊の株あがる。二人共斎藤がぶっ叩かれまくってる8月と9月に発言
ps://www.ktv.jp/news/feature/240822-shinbochiji/
【辛坊治郎氏】「私はこれに関しては皆さんと全く違う意見です。
やっぱり兵庫県の前政権が20年・5期。そのトップがいるということで役所ができ上がっていますから、多分『若造のトップがきやがって』という、すごい職員の反発がベースにあるんで。
今回のマスコミの扱い方は、私は違うんじゃないかと思いますね」
【辛坊治郎氏】「だって知事が乗ろうとしてんのに、エレベーター普通止めるだろう、開けるだろう。
何か一連の問題とされていることが、逆に言うと、知事を選んだ兵庫県民に対する兵庫県職員のちょっと反乱っていうかですね。
私はむしろ、民主主義社会でこれはまずいんじゃないのかと思いますね」」
ps://www.youtube.com/shorts/brUG9JNkZa0
>>978 神戸港は神戸市のシマやで県には口出しさせへんで
利権にメスを入れたかどうかはハッキリ言ってよくわからないが、少なくとも1000億新庁舎に反対したのは正解
あれは何が何でも阻止すべき
>>978 そんなこといい出したら海有り都道府県全部そうだな
維新化が進んだ大阪でも
くじら水増し職員がいたり港湾は根深いんだろうねぇ
>>991 パレード協賛金キャッシュバックも信金理事長が出てきて否定してるぞ
百条委員会とマスコミにお怒り
パワハラも奥谷自身がパワハラの実被害者はいないと認めている
>>991 周回遅れのお爺ちゃんがおるわ
あんなに勢いよく叩いてマスコミがパワハラ、おねだりを持ち出さなくなった時点で気づけよ
>>985 稲村は有権者をナチス呼ばわりしてるが?w
ネットは匿名じゃないぞ、証拠も保管共有されるぞと稲村に言いたいw
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 17時間 58分 56秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。