財務省批判が止まらない…”解体すべき” ”国民を困窮させる役所” ”頭も性格も悪い” [662593167]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
「財務省SNS」「批判コメント急増」などのワードが14日、X(旧ツイッター)のトレンドに急浮上した。財務省の公式Xの投稿に対し、10月の衆院選後、選挙の前に比べて批判的なコメントが急増しており、中には2000件もの批判的コメントがつくものもある、というテレビ朝日の報道を受けたもの。中には誹謗(ひぼう)中傷のような内容も含まれているとの指摘もなされている。
SNS上には「こういう声が日に日に大きくなってることについて、当の財務省職員は何も思わないのかね?」「財務省嫌われまくり。税金取りすぎよ…」「財務省は解体すべき」「今までが甘すぎただけやろ。国民を経済的に困窮させる役所などいらんわ!」「国民から金を奪う事しか考えてないんだから当然だろ」「単に国民は限界なの。この30年財務省は予算を削り続け国民負担を増やし、日本は貧しくなり続けた。財務省は頭悪いか性格が悪いかのどちらかしかないのよ」など、財務省への辛辣(しんらつ)なコメントが続いている。
財務省に対しては、「年収103万円の壁」引き上げを訴えて衆院選で大躍進した国民民主党の玉木雄一郎代表が10月30日のXに、「103万円の壁」見直しで国と地方で約7兆円の減収になると報じられたことについて「財務省がマスコミを含めて『ご説明』に回っている効果はさすがです。今朝の朝刊は各紙こぞって『7・6兆円の減収』『高所得者ほど恩恵』とネガキャン一色」などと投稿した。
財務省出身でもあるその玉木氏には11月11日、不倫報道が出たが、経済アナリスト森永卓郎氏は12日のニッポン放送番組で「財務省に逆らうと、必ずこういう目に遭う」「財務省が玉木さんをつぶしに行ったんですね」と発言。「時の人」に不倫報道が出たタイミングをいぶかるあまり、真偽不明の「財務省陰謀論」が飛び交う事態にもなっている。
SNSには「玉木を潰したりしたら暴動起きるぞ。ていうか起こす。氷河期世代としては財務官僚を一発ぶん殴っても足りないぐらいの怒りはある」とのコメントもみられた。
財務省は直近では11日、公式Xに「国際収支統計」に関する2つの速報値を報告し、経常収支が黒字となったとする内容の投稿をしている。こうした内容の投稿に対しても「いいかげん30年以上の財政政策が誤りであったとお認めなさい」「黒字黒字黒字…。なのに、減税しない財務省。本当にいらない省庁だわ」「だったら上振れ分を国民に返せ!」など、厳しいコメントが続いている。
財務省を批判してる奴って、国が打ち出の小槌でも持ってると思ってるんだろうな
頭の中お花畑
長く続いた組織は必ず腐敗するからな、定期的に消毒は必要だろう
増税しかしないんだから増税庁とでも名前を変えたら?
そして増税庁が必要かどうかを国民投票にして国民に判断させるべき
空腹の貧乏人の前で飯ウマーなサドって漫画とかでいるじゃん 多分そういうタイプ
とはいえ政治家の要求を実行して今の財務状況に陥ってるだけなんだよなぁ。その政治家は国民が選んでる訳だし。
タマキン知能さん、タマキンがやめろってよ
玉木「陰謀論辞めろ!事実に基づいた建設的議論が必要だ!」 [754019341]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1731577554/ >>4 意味の無い先祖返り、悪辣なままじゃねーかw
一度掴んだ税金は死んでも手放さねえからな
政治家も口出せねえし
>>16 タマキン関係なく財務省に対する国民の憎悪感情が急加速してるだけだよ
財務省の上にアメリカが居るんでしょ?
中の人も好きでやってるわけじゃないんじゃないの?
>>7 税収で歳出賄うなんて不可能だが?
国債はデフォルトしないと財務省がセルフ論破してしまったし
エリートだからな
東大卒の議員でもよほど詳しくないと反論できないし
でもOBの玉木や高橋が間違ってるって言うから本当に間違ったことやってんだろう
>>4 これはノーパンしゃぶしゃぶで接待も復活だな
ケツ見て食うしゃぶしゃぶが美味いかどうかは知らんが
税金取りすぎってほとんどのやつはそんなに払ってないだろw
菅直人の大蔵省解体論
(1)金融部門を分離(金融庁)、(2)国税庁と厚生省の年金部門を合併(歳入庁)、(3)主計局を分離(予算庁)、(4)国有財産の管理(理財庁)
いままでおれらは消費税のことしか気にしてなかったが
本来なら最低賃金の引き上げに伴ってあげてこなければいけなかった基礎控除を
30年間も据え置き続けたという異常な増税体質が明らかになったんだから
もう財務省は許しちゃいけないだろう
すぐにでも解体すべき
安倍さんでも財務省解体出来なかったから国民が文句言ったくらいじゃ
どうにもできんよ
国民のことなど1ミリも考えない。ただ仕事をこなすだけのバカ
あまりに露骨に玉木おろしだったからな
嫌われちまったなw
こういう卑怯なやり方を日本人は徹底的に嫌う
20年くらい 毛嫌いされると思うで!
|ヽ∧_
ゝ __\
||´・ω・`| > やめなよ
/  ̄ ̄ 、ヽ _______
└二⊃ |∪=| |─── /
ヽ⊃ー/ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄`´ ̄
改憲と一緒でやったら政治家に責任がいくだけでやるわけないんだよね
>>7 三十年間ひたすら増税で国民を苦しめてきたのが財務省
自民党議員も頭悪いけど、明らかに景気悪くさせる消費増税を自民党政権でも民主党政権でもひたすら政治家洗脳して増税させてきたのが財務省
>>7 どれだけ支出を削った結果の増税なのかが国民に伝わってないからでは?
垂れ流しのマスコミにも要因はあると思うが
大蔵省から変えるときどういうところか分かりやすくノーパン省としゃぶしゃぶ庁に改名しとけばよかったのに
>>12とか
>>50みたいな、自分にとって都合の悪い現実は
全部誰かの陰謀や工作だと思い込む境界知能ってすげーよなw
セキルバーグとか信じてる輩
1990年ころから日本経済がおかしくなった原因がはっきり分かったな
すべて増税カルト集団の財務省のせい
消費税増税のみならず基礎控除据え置きのせいで所得税の負担も上がってたとは
国民の生活が苦しくなるはずだわ
財務省は無能集団だからな
海外勢からは「円?そんなの無視無視wwww」
って扱いだからなww
頭がいい奴が居れば警戒されるが
財務省全員馬鹿なんだもんwwww
>>50 超エリートがこんな掃き溜めに来るほど暇なわけないだろw
>>29 エリート最大の問題は誤ちを認めない事だよ
失敗に失敗を重ね、グレートリセットしか選択肢がなくなるまで突っ走る
ザイムに洗脳されてる奴は公務員の給料、外国バラマキ、非課税世帯バラマキのときは財源のこと言わないのおかしいと思わないの?
自民党単独だとアメブタとチョンの外圧に屈するしかない
よって保守系野党が常にキャスティングボートを握り続けるしかない
今回の結果は保守層にとって最良の結果
石破って汚物も潰せたし
もう自民 チョン アメブタという癒着の三角構造自体が壊れてきてる
じょじょに自民党は勢い失って保守系野党と連立していくのが当たり前になってくる
それこそ保守層の望み通りの展開
自民党は常に保守系野党と連立、というか保守系野党にキャスティンクボート握られ続けていないと駄目だよ
でなきゃアメブタとチョンの政治的圧力をかわせないでしょ
斎藤知事や玉木雄一郎も財務省の攻撃に潰されそうになったけど有志の覚醒により勢いを取り戻しました
財務省が金融庁や税務調査で相当な権限持ってる国税庁を手下に持ってるのは政治家以上のやばい権力だって前から言われてても誰も公に出来てないのが本当のヤバさなんよ
>>1 財務省批判してるのは統一協会
日本のお金を好き放題韓国に流したいんだわ
>>7 財務省は国民が打ち出の小槌だと思ってるだろ
財務省に勤めてるクズの身辺調査が必要だな
コイツら政治家以上に下ネタあるだろうしな
増税したら出世して天下り先で年収数億が約束されてるとかふざけ過ぎ
明らかに日本国民の敵
玉木はさすがに元財務官僚だけあって
財務省が国民に対してやってきた悪事をよく分かってる
財務省はまず基礎控除を本来あるべき適正な数値の178万円に戻せよ
お前らの増税詐欺の手口はもうバレてんだよ!
コイツらのやりたい放題の結果が今の日本
答えは出てる
>>7 消費税という名の打ち出の小槌振りかざしてる側からしたらお前みたいな忠犬みて笑い止まんねえんだろうな
こども家庭庁とかデジタル庁とかわけわからん行政機関つくるなら減税庁でもつくってくれ。
財務省OBが民間シンクタンクとかで
指針すら動かしてるからなあ
財務省OBは政治家になる以外で国政に影響を与えるの禁止するべきだ
元々は国を思う頭脳明晰の人材が集まるのだろうけど組織の中のルールが腐ってるからどう仕様もない
一番出世するのが新しい税金を考えた奴なんだからな
どれだけ経済成長させたかで出世を決めればいいのに
できなきゃ各省の会計係でもやってろ
ここ何十年かの経済低迷はコイツラが一因
国民が気づいてしまった以上今後の省の在り方が問われるのはしょうがない
財務省解体とか財務省がどんな事やってるか全く知らないで言ってそう
>>7 訂正してあげる
誤
>国が打ち出の小槌でも持ってると思ってるんだろうな
>頭の中お花畑
正
国民が打ち出の小槌でも持ってると思ってるんだろうな
頭の中お花畑
コイツラの出世条件を減税に成功したら出世できるようにしたら?
そしたらありとあらゆる方法で減税すんじゃねーの?
>>81 どんな事やってんですか〜?国民欺く事とか性接待とかですか〜?
是非とも教えて下さいよ〜
陰謀論者には何言っても無駄よ
無理矢理こじつけた話だけが唯一の真実になっちゃってて正論ぶつけても聞く耳持たないから
>>87 何が陰謀論?
増税しないと日本は財政破綻、孫が苦しむと嘘ついてるじゃん
お前ら医療とか年金に不満あると思うけどあれ厚労省が悪いじゃなくて諸悪の根源は財務省だからな
財務省が厚労省に予算下ろさないからそうなってる訳で厚労省を批判するのはやめてあげてね
業界団体に属してるけど厚労省に近い国会議員はみんな財務省のせいでこうなってるって異口同音で言ってるわ
>>53 >>7 まずは、経費削減だろ、
無だだらけの補助金ヤメロ!
補助金エサに、天下りするな、
オレオレ詐偽より悪質、罪務省
まあさすがに解体はできないけど分割はすべきだな
金が権力を握る時代なんだからひとつの省に権力を集中させるのは危険
>>84 減税の前に経費削減だな
民間は無駄な経費限界まで削る時代に
必要な金が増え続けるって明らかにおかしい
国行政が派遣使う場合も委託費用は全部人件費に合算させたほうがいいな
外注費も基本的に禁止で電通に委託したら関係者全員による汚職でいい
取ることに必死
支出はとにかく渋る
お友達には蛇口全開
口を開けば「国民一人当たりの借金ガー」
>>84 減税しても税収が増えるシステムを考えた奴が上に行けるだな
次に減税しても税収がトントンになるようにする奴と
増税で安易に稼ぐ奴は無能でクソダサいという風潮になればいいのに
>>7 予算管理と効果測定やってから言ったら?って思わないかい?クソ無能財務省に
税金泥棒の無能の上に単年度会計で単式簿記しか出来ないし自分の身可愛さで何も言えないプライドすら隠せないなら首括って死ねよと
>>87 世界的な話だけど自分の都合のいい情報だけ聞き入れてまとまって騒ぐ連中増えてるからねぇ
どうしょうもないわ
>>81 議員やマスコミにレクと言う名の洗脳
経済学部の大学教授らにポストで吊って財政健全化路線で論文を寄稿させる
マスコミが気に入らない話をしたらそれってどういう意味?って鬼詰め
マスコミにそのまま使えるネタ(もちろん増税に都合のいい話だけ)をエサとしてばら撒く
それでも言う事を聞かないマスコミには税務調査で締め上げる
政治家の金の動きもしっかり把握していざというときに失脚させれるように準備
やってる事ってこんなもん?
分割してしまえば悪いところが明確に見えてくるでしょ。
>>96 あのゴミみたいな嘘なんなんだ
国民は借金してねーっつーの
罪務省は、国民の敵組織、
30年間搾取し続けた反日のあつまり、
さっさと解体しろ、
>>100 そのレク内容をネットでアーカイブ化して公開してほしいわ。
一回は矢面に立ってみればどんだけ恨まれてるか理解できるでしょ
出世>省益>>>>>>>>>国益
だからなあ
どの省庁もそうだろうけど特別ひどい
>>2 財務省がこの30年やってきたことは
税金を上げまくり社会保障費もあげまくり
NHK税金も上げまくり
国民の給料を減らし可処分所得を減らしただけ
少子高齢化人口減少してるのに税金を上げ続けた
玉木もかわいそうだよな
財務省では人の金でノーパンしゃぶしゃぶできなかったから市井でロマンスしてただけなのにこんなに叩かれて
何を目指してるのか分からない
使える金を増やさずに物価だけ上げたいの?
物が売れないんだから新しい企業なんて生まれないやん
労働すると罰金になってるの本当に愚かしいと思う
>>7 そいつらが困窮してるのはそいつらが無能だからであって財務省なんか全く関係ないのにな
だって財務省の役割自体が税金をいかに取るかしかないんだもの
景気とか国民の懐具合とか最初から考えに入ってないだろ
>>111 しーっwそれを言った高橋とか言う人が時計をあれしてね、夜道は気をつけた方がいいよ
国民の大半からヘイト集めてる
財務省の官僚(特に上の連中)は
そろそろ身の危険を感じた方が賢いと思うよ
共産党を嫌ってる割には言ってることが共産党と変わらない
山上様降臨しねーかな、
それくらいの無いと変わらない
財務省の職員半分くらいに減らせば国民も増税を議題にするのは納得するんじゃね?
おい河野 あなたは、、
今は松野氏か ワクチン接種推進担当大臣よ
レプリコンワクチンはワクチンではない 遺伝子操作薬剤だ よく考えろ
拝啓
日頃より、ワクチン接種推進の取組に関して、多大なご協力を賜り感謝申し上げます。
さて、新型コロナウイルスの感染拡大を抑え、医療の逼迫を回避しながら、できる限
り日常の生活を取り戻していくためには、新型コロナワクチンの接種を進めることが大
変重要と考えております。
3回目のワクチン接種については、若い世代も含め本格化してきました。全人口に対
する3回目のワクチン接種率については、5月6日(金)公表時点で、全国で53.6%と
なっています。しかし、特に若い方の接種率が低い傾向となっています。新型コロナに
感染した場合、若い方でも重症化するケースがあり、いわゆる後遺症の心配もあること
から、高齢者はもとより、若い方についても3回目接種は重要です。
最新の国内データでは、3回目接種を受けた方は、2回接種した方よりも、新型コロ
ナに感染する割合が大幅に低いことが分かってきました。また3回目接種により重症化
予防効果も長く保たれます。このため、できる限り早く、できるだけ多くの希望する方に
接種いただけるよう、ワクチン接種の加速化が必要であると考えております。
政府としても、職域接種のほか、自治体と企業・大学等が連携して行う団体接種の
取組などを推進する考えです。
つきましては、企業等で働く従業員の方々について、一層ワクチン接種が進むよう、
会員企業・団体等の皆様に対して、周知や働きかけを行っていただくなど、引き続きご
協力のほど、よろしくお願いいたします。
敬具
ワクチン接種推進担当大臣
松野 博一
読ませてもらったぞ
株価が民主党政権時の3倍以上になってるのに何が不満なのか
財務省がクズである動かぬ証拠は、政策に口出ししてくるところ
何様のつもりだよコイツラ
減税や税金の無駄遣い排除を評価するようにするところからだな
やらないだろうけど
おまえ遺伝子操作薬剤の接種を全国民に勧める気か、、
今すぐやめてもらおうか?
悪魔😈👁の國・闇のジャップランドに一寸の光が差し込んだ
光の戦士・斎藤元彦…
光の戦士・原口一博…
光の戦士・青山繁晴…
光の戦士・森永卓郎…
光の戦士たちによる建て替え建て直しの芽がで始めた
安倍ちゃん「消費税8%にします」
馬鹿「安倍ちゃんマンセー」
安倍ちゃん「消費税10%にします」
馬鹿「安倍ちゃんマンセー」
>>130 貧民共働きの物価に合わせた控除拡大すら渋って何が株価だよ
しゃぶしゃぶでもキメてんのか
いつまで復興税取ってんだよ
もうとっくに復興しただろ
収入庁と支出庁に分けて与野党から別々で長官を置くぐらいしないと腐敗は止まらん
>>130 国民のほとんどに恩恵ないじゃん
官僚とそのOBの所有する株の含み益に課税しろ
まあ岸田がやり過ぎたんですけどね
石破と財務省残してうまく逃げたよね
>>130 30年間給与は下がり続け、税金は上がり続ける、
30年前の株価時価総額ランキングは、日本企業が独占、
いまは、見る影も無い悲惨な状況、
今の株価にドル換算、インフレ率を加味してみろ
それほど上がってねーんだよ、馬鹿には無理か
>>7 国債発行でデフォルトはしない(日本等の通貨発行権を持つ国では)と財務省公式ページで公式見解出されていますが?
皆様御存知
ノーパンしゃぶしゃぶ
大蔵省のタワケ共
くそったれ役人の昇進条件が増税だからな
ほんと文系はマジでバカしかいねえのか
パラメータは上りもすれば下がりもするって当たり前の話が全く通用しない
そんな役所はつぶしてしまえ、財務省は敵だ
財務省が増税したがるのは税収を増やしたいからではなく
景気を冷やして税収を減らしたいからに他ならない
景気が良くなって税収が増えてしまうと各省庁の要求通り予算配分しても余ってしまう
こうなると予算配分と引き換えにポストや天下り先を省庁に用意させることが難しくなる
そのため財務官僚は利権のために景気を冷え込ませるべく増税に励むのである
財務省って数字扱ってるのに文系95%で理系5%なんだな
数学科卒の高橋洋一がいちいちバカにするわけだ
今ある金で仕事しろ
仕事のために人の財布に手を突っ込むな
>>147 w
消費税増税先延ばしとか、マイナス金利、財政出動等、財布にお金が残らないから怖くなったんよね?
今の官僚はもう知らんやつばっかだろう
消えた年金→2008年 元厚生事務次官宅連続襲撃事件→「助けてと叫ぶ厚生事務次官嫁の声は国民の声の100万分の1の大きさ」
増えた税金→???
>>153 高橋洋一氏に総理大臣やってほしいわ
彼なら間違いないだろ
解体すべきは総務省と国交省だろうよ。仕事しねえどころか障害だ。内務省再編待ったなし。
岸破も喪家も、今の立民の野田&小川も
皆財務省のシナリオどおりに動いているからな。
小川は消費税25%に上げるってイキってたけど、
実現したら、財務省からの特大のお褒めをいただけるんだろうな。
>>7 国民をうちでの小槌と勘違いがしてる省庁は潰せと言ってるだよ
馬鹿は擁護も会話も出来ねえのな
>>7 逆でしょ
国民を打ち出の小槌と思ってるのよ
この30年間財務省はたいして増税していない
税収は30年で1.2倍にしかなっていない
それより厚生労働省は30年間で社会保険料を3倍にした
批判されるべきは厚生労働省であり財務省を批判するのはおかしい
しかも財政出動は首輪つけて閣議決定させてるんだから質悪い…
詐欺師だよw
橋本の時に絶妙なタイミングで消費税率上げて景気をクラッシュさせたよな。あれが没落を決定した
>>163 エグい程上がってるのは社会保険料だよな
会社が頑張って賃上げしても全部これが相殺してる
>>153 文系だって賢ければ共働き7兆減税してやったら何十兆かの経済効果があるって道理くらい分かるだろ
しゃぶしゃぶキメて馬鹿になってんだよ
厚労省そうなのか
しかし急速に進んだ少子高齢化社会 どう考えても支えきれないと
そりゃあそうだろう
しかし
頭はいいし性格なんて関係ない
ではなぜ財務省はそうなのか
これを言わないコメンテーターが殆どだよな
怖くて言えないのかな
>>163 ?
厚労省は強制じゃないだろ?
しかも、ただ乗りOKを許して財政悪化させて財務省から予算つけるって程で増税、厚労省には予算つかないから増税ってしてるだけでさw
年金なんて減るしかしてない上に天引きしてるんだからなw
予算つける気無いんなら取るなよw
安楽死を合法化
高齢の生活保護受給は5年後の安楽死を条件にしたらどうか
三十年の腐敗責任を自公財務省はとらせんと、最悪が起きる。
>>163 消費税の税収は30年で8倍に増えてるけどな
玉木を擁護する気はないが、玉木のアレはむしろ国民の怒りに火をつけた気がする
仕掛けた時の財務省官僚は会心の一手だと思ってたんたろうけど
メディアを使った世論誘導は完全に破綻したな
世の中、インチキって必ず行き詰るようにできてるんだよ
>>176 民も入ってるからなw
日本民主党も10%の消費税増税の足枷をつけた
今の消費税は民主党と自公で決めた事
>>171 コメンテーターごときの知識じゃ完璧に反論されるからだろ
やっぱりOBが声あげないと
大蔵省をたったの2つにしか分けなかったのがいけなかった
資本主義の絶対的な力である金の扱いを
財務省と金融庁の2つにしか任せなかったら
権力が強くなりすぎるわな
20個くらいに権限ごとに細分化しないと
>>176 なんでも自公に押し付けんなよ
その間社会党も民主党も政権取ってるんだから関わったやつ全員同罪だわ
>>169 いつから罪無省がお国の為に働いてると勘違いしてた?
コイツらは政治家騙して、自分の懐あっためる事と下ネタの事しか考えてねぇよ
とはいえ仮に財務省というストッパーなけりゃベネズエラコースで終了じゃん
アレを目指したいならどうぞお好きにという感じだけどね
政治家へのヘイトを役所に向ける流れにまんまと乗っちゃう人は
ここにはいないよな
>>186 なんつーか、ただ毎日ノルマをこなしてるだけって言われるのも納得なんよな…
昨日の仕事を今日もこなす
それしかしてないんだろ…
>>184 えーっとじゃあ日本衰退の30年の内訳教えてもらえる?
>>187 やる事やってりゃ何やってもいいなら不倫如きで玉木叩くのは筋違いだろバカ
>>190 ただ問題がな…その予算のたたき台誰が作ってるの?って話よ…
自民党なんて自主法案なんて出したことないとか普通に有るからな…
社会保険料をこれまでより多く徴収しようというのは、社会保障費が足りないからだろう?違う?
納めた社会保険料は実際には積立てられるのではなく今必要な社会保障費に使われると聞いた
歳入と歳出に解体するのはやれよ
どこの政党も
財務省の力が強いままだと
やりたい政策やらせてもらえないだろ
石破に飲ませて通るのならチャンスじゃないか
その必要な社会保障費、ぜひ今必要な社会保障費、実は削れるところ、、というより削るべきところがあるだろう?
新川浩嗣という個人名を使おうぜ
財務官僚は財務省を批判されても痛くも痒くもない
ただ、個人名で攻撃されるとめちゃくちゃ効くって話だからな
>>186 それつまり人の金でノーパンしゃぶしゃぶうめえってことでしょ?
>>192 文句あるならお前がまず自公時代のやらかしを言えよ
そしたら俺が社会党民主党のやらかし挙げて突き合わせてやるから
>>196 そうよ
未来の積立なんて存在しない
残りは運用や他に使われる
予算てのはそういうものだからね
そこまで足りないならそもそも強制徴収したら良いんだよw
しないくせに未払の人間に払おうとするからおかしくなる…w
>>163 給与が増えないのに増税してるだろ
十分過ぎる悪大官
仕組み上積んでるんだからさぁ…
無理で徴収しないなら上げる必要ないんよ…
なんで…そんな矛盾をやってるか?
運用や他で使う事がメインの徴収だからね
>>201 うん けどプラスオレ言いたいのは
新型コロナウイルス対策(の中でも要となる、ワクチン接種推進事業)
こいつめちゃくちゃムダ ムダならまだマシ 害
>>200 自民党が94年から何年やってるか聞いてるんだけれども
>>165 やっとバブル崩壊から立ち直りかけてた矢先 消費税5%にして景気冷やした
今度アベノミクスの効果ジワジワ出て来たと思ったら8%10%で又々国民を殺しに来たのが現状
あんなもんに投資して、お金が儲かるシステムが出来上がっている
>>180 わいわ知能と同レベルに見えるからタマキンに知能を付けてみただけだが?わいわ知能認定しすぎて飽きるくらいしているのだが?
徹底調査!財務官僚は、こんないい会社に「天下り」していた
次官クラスは年収5000万円も!?
https://gendai.media/articles/-/55079 財務省が権力もちすぎてるのが悪い
税金省と予算省に分割して権力を分散させるべき
>>204 アレはアメリゴ式圧力の総結集だったなw
米民主党の目指す所が官僚の目指す所ってのがあからさまに出て来た所よw
共産系の病院は補助金目当てに五輪封殺
メディアは補助金目当てにお抱えの医者を用意する
まあ、政治の世界の汚い所が程よく現れたね
地獄の様な毎日だったなw
新聞は消費税の軽減税率で財務省に首根っこをつかまれているから絶対に批判しない
長い間メスが入らない組織なので
ドンドン陳腐化,腐敗していくんだろうな・・・
>>205 やってる年数のことを内訳って言ってたの!?
政権下でどれだけ大ポカやらかしたかって意味だと思ったわーまさか年数とはなあ
財務省じゃなくてアメリカだろ
しかもトランプ政権だと更に増税圧力だぞ
まぁ、分かってて財務省批判してるならいいが
>>214 ねw
消費税あげたら売れなくなるって理解してるから、軽減税率を受けてるのにw
記事では(消費税)増税は景気に悪影響は無いと言い切ってるのは滑稽節w
>>219 一概には言えないけど、悪用してるのもいるのは確かだろうなw
大蔵解体してもなんも変わらんかったな
見せかけだけ
>>7 法定強制通用とリカード命題からの解放を果たした管理通貨制は打ち出の小槌だぞ
>>212 しかし日本はレプリコンワクチンなんか作り始めて、接種も10月1日からスタートしたようだ ワクチン代は打つ側が少し負担するようになるみたいだが、、定期接種ってやつ
日本まだ続けてんのよ 続けたいんだよ 大きなお金が動くシステムになったから
>>220 で?じゃないだろ
自民に対する公明の議席の割合くらいの年数政権やってる党があるならそいつらも同罪でしょ?
これでお分かりいただけますかね
健康被害はほとんどでないと思うよ そしてそう願ってる 成分相当薄いだろうからね 副反応少ないというのはウソじゃないと思う
けど全く効かないと思う 予防効果ないよ
けどそれもやがて蓄積増殖し
ガン心禁煙脳梗塞等で死ぬよ
>>227 それどういう理論なの?
30年の内自民党何年やってんの?
国民に選ばれてもないやつらが
議員3回生以下を下に見たり
失われた30年作ったり
GDP成長率を世界ビリにしたり
天下り先を大量に作り
天下りの連中に地上波を操作させてるんだろ?
そんで増税したやつが昇進
減税通したら昇進させない
現役を操るOBが本当にいるのなら
顔と名前公開義務化してほしい
日本国内の外国人も喜ぶだろ
【人気特集】財務省出身の社外取締役は4471万円、経産省は9904万円の報酬!“天下り”社外取締役「報酬」ランキング
https://diamond.jp/articles/-/352447 権力が集中してるのが悪いから3つに分割して敵対させるか
>>22 醜聞を立てるとかそういう工作が批判されてんだが
とりあえず税収以外の簿外収入を全て明らかにして国家予算に回してくれればいいよ
今回の衆院選も
比例で自民に入れると
岸田派とか令和臨調の議員が
当選するトラップあったろ
>>230 何が難しいことがある?
一割の議席で公明が同罪になるなら一割の期間政権取った民主や社会も同罪でしょ
>>225 そもそもあんなもん、献体バイトでやることだろ?
まあ、無駄よな
>>187 ちょっと前まではハイパーインフレになるぞキャンペーンだったけど完璧なまでにハイパーインフレなんて起きようがないってフルボッコにされたから今のトレンドはアルゼンチンなのな
>>230 たった3年の政権なのに三党合意決めんだ民主党は凄いよな
流石に3万円には温厚な日本国民ですらブチギレた
ガンジーならとっくにダッシュパンチしてる
>>245 なに?円通貨放棄してドルにするの?w
日本解体したくて仕方ないってかんじだなw
>>250 打たなきゃ良いんじゃね?
ワクチンは軍事的側面も有るからやめるってのも良いとは思わんけどなw
減税は全力で反対するくせに
石破の3万円バラマキにはダンマリとかほんと死ねよ財務省
財務省死ね
財務官僚死ね
税金が足りないなら税金上げないで国債バンバン剃れよって話だ
立民が「財務省解体!」って今言いだしたら支持するわw
財務省の有害性が世の中に広まるのはほんと良いこと
あとは自民税調な
自民税調も死ね
全員死ね
過去最高の税収を何年も続けているのに還元どころか増税しか頭にない国賊どもは消えろ
>>253 個人だけだと打たなきゃいいだけだが、打ちたくない人は打たかったとしても、ちゃんとお金降りてきて、関係者は潤う仕組みになってるんだよ
これ進めていくと、既存の病気や感染症は益々ふえて、もっと社会保障費がいるようになると思う
打たなかった人も結局、その増える社会保障費を負担しなくてはならなくなる
減税に反対してる連中は全員が日本国民の敵だから
公金チューチューか、
財務省に予算の優遇措置を受けなきゃ減税に反対する理由なんかあるわけないからな
平成元年から人口増えてないのに税収がなんで3倍以上になってんだよ
いい加減にしろよゴミムシ
コストプッシュでも直近2兆近く予算より上振れしてるのに財源ガーのアホだからな
早く60年償還ルール止めろよ
財務省は新聞に軽減税率で優遇して消費増税のプロパガンダやらせたのは絶対に忘れんなよ
減税に反対してるマスゴミも全員死ね
あとビール税下げてもらって減税に反対してるサントリー死ね
サントリー今すぐ死ね
>>254 そりゃおるだろ…
海外に絶賛国内企業逃亡中だった時代の人間が生きてるんだしなw
ハコモノより人って金配りしたらOK!って出来ない事がわかったから、円高で誤魔化してただけだし…
今の自民はその逆を初めたけど完全には出来なくて、外圧が強くなって企業側がやらないと困る状況になってるだけでな…
今の自民が民主党の政策がしたいって財務省と一緒になってやってるだけ…
横ばいなんて奇跡の30年は終わったんよ…
社会情勢も考えず税金を増やす事だけに特化してるだけやな・・・
>>270 SNSの時代になって財務省の悪行が世に広まっただけだわ
普通に働いてて減税に反対する人なんかいないから
減税に反対しているのは財務省ポチと公金チューチューだけな
>>21 本当にアメリカが関わっていたとしたら
アメリカ製品を沢山買ってくれるお得意様になるよう
もう少し日本経済を良くする命令してくれるよ
アメリカ製品高すぎて買えない現状を見るにそれはなさそう
普通に手取り増えたり税負担が軽くなったら良いに決まってるのに
官僚のように学歴もなければ地位も金もない奴が
なぜか権力者側に立って上級目線で威張り散らしてるの見ると
あまりに哀れで滑稽だよ
これだけ叩かれてるなら国民民主の言うままに減税してきそう
みせかけ減税ですぐに消費税15%だろうがな
財務省の奴らにヒグマの駆除やらせたらいいじゃんw
財務省のクズかヒグマか、最低でもどっちか1匹は死滅させられるんだし
今後財務省は別で選挙で選ばれた人たちに任せるべきだわ
金持ってるんだから省庁間の格差がどーしても生まれる
金を扱うのは国民の代表がやるべき
批判した所で下層市民に何が出来るんでしょうね
日本中枢の高学歴達に逆らう事なんて日本に住む限り出来んよ
今まで自民公明連立一強だったから誰も言いだせなかっただけで
公明大惨敗でようやくまともな意見が出てきたその筆頭が財務省の解体
審議通さず好き勝手やってる厚労省もついでに解体しろ
東大出が
貸借対照表を知らんふりが
二度とできないように
財務官僚の受験資格に簿記二級入れて欲しい
日銀総裁も世界標準に合わせて
経済学の院卒以上にして
文系の学卒財務官僚はなれないようにしてほしい
つーか財務省への不満は各省庁ずっと持ってるからなぁ
この国民の批判に便乗して各省庁も財務省叩くんじゃね
オレは厚労省管轄の業界団体に属してるけど財務省への愚痴ばっかり聞くわ
財務省ざまぁwww
この際解体されろ
>>270 玉木と言うか国民民主党の内部政策はセンス有る
が、それはあくまでもタイミングが良かっただけでな
トリガー条項は唯一日本民主党の優良物件
ガソリン安くし隊だっけ?忘れた…ウフフ
御用学者の限界とネットの普及で対案を各々が確認出来る時代になったってことよw
なんとなく、イイ感じなわいわとちょっと怪しげな参政党、ネットメディアでTVメディアの手法を扱う保守党と旧形態を引き継ぎながらもネットを利用した国民民主党の中でまともな対策を立てれたってことじゃないかな?
財務省がってのはモリカケサクラ辺りから言われてたし、もっと遡ると日本民主党が政権を取ったのは脱官僚を旗印に消費減税を謳ったからだぞw
いつか必ず高学歴の財務省を止める山上様が現れるはず
下層市民の怒りは高学歴達にはわからない
救世主が現れるのをワイは待つわ
103万の件は何十年もほったらかしだったんでしょ?
ホントに一度解体したほうが良いんじゃないの・・・
>>284 いやいや、そんな奴はいないよw
矢面に立つほどの根性は無いので何処かで折れる
また、唯一警備が完璧な省庁だからなw
ハレンチ辞職のあの次官も…癒着を指摘される危険もあるなか、なぜSBIは財務省からキャリア天下りを6人も受け入れたのか
https://shueisha.online/articles/-/136149 >>285 理屈は奇跡の30年で触る必要が無かった事も原因よw
財務省の職員とかその親族家族は、たとえば自分たちの給与明細見たり買い物してて「手取り減りすぎ! 物価上がりすぎ! なんとかならんのか!!」みたいにはならないの?
>>290 いずれ天下りで美味しい思いするから些末な問題なんじゃね?
>>290 その先を理解してるからそうはならんだろ…
お土産とか半端ないだろうしな…
>>275 貧民なので所得税はたいして払ってないけど社保は結構負担だなぁ
でもお年寄り多いから仕方ないよねと思ってる
あとワクチンは迷惑だったけど万が一何かあったら死んでもいいわと思った
どうせ悲しむのは家族だけ
>>40 このまま行くと焼き討ちとかやるヤツ出てきても不思議ではないと思うのよね
例のYouTubeで財務省を暴露してたね
興味深く聞いてた
日本人もいよいよ追い詰められて意思表示をするようになってきた
>>1 経済成長しない30年以上を経て今頃、財務省批判とかジャップはバカ過ぎだわ
さすがにひき逃げ無罪はやり過ぎたな
ほかにもたくさんやらかしてるけど
6000億借りパクとか能登復興はコストとか
雪国のやつは冬だけ都会に住めとか
平八郎とか万博とか新札とか復興増税とか
インボイスとか赤木さんとか国税局とか
ほかにもたくさん。
ユダヤ
↓
ディープステート(米民主党、CIA)
↓
日米合同委員会
↓
財務省
↓
政府、マスコミ
↓
日本国民
>>295 外圧に弱いと言うか諜報ができてないと言うか…
国家運営の上での展望観点が欠落るからな…
その場しのぎなのは結党主意すら読まずに乗っ取る事しかやってないから、自民は民主党って揶揄されるんよw
鳩山のオヤジさんが泣いてるぞw(ルーピーでは無いw)
政治家が悪いわけではないって風潮は悪くないな
むしろ政治家が財務省の傀儡みたいなところあるわ
ていうか政治献金とかアメリカ並みに解放すりゃいいのに
ふと、思ったが、女関係で大蔵省解体されてるからそれが大きな武器と勘違いしてるのだろうか…
そんなに財政状況が悪いのに
給料上げる官僚たち
死刑にできる法律作れよ
財務省は諸手当いがい 例えば時間外手当がすごくいい 給料と同じ額はもらえるよ
>>7 財務官僚の天下り先とその年収
天下りで甘い汁吸いまくりの奴等の名前晒せや
日本は公金チューチューで成り立ってるのに減税なんてしたらみんなが食えなくなっちゃうでしょ。
みんなで増税に賛成して公金に群がればいいよ。先の日本がどうなろうがどうでもいいわな
>>305 逆なんよね
官僚が企業を乗っ取る為に政治家の献金を封殺してるんだからなw
政治家に少し甘い蜜を吸わせたら、それをリークすりゃそいつは失墜するんだし(河野…)まぁ、掌よw
朝日新聞グループはニュースステーションで財務省批判したら毎年国税に入られて心が折れたんだろ?
現役世代に対して全く不相当な年金を自主返納した人だけが財務省を叩きなさい
>>316 わかりやすいなw
なるほど、戦争責任で逆をやってるって訳じゃないのなw
イジメられてこうなったのかw
>>7 俺の金を返せ、と言ってるだけだ
お前は政府に隷属しすぎ
>>318 それはそう
でも人気だろ?石丸とか維新とかw
大蔵省のころから、とにかく借金が嫌い嫌いで仕方ない官庁だからな
だから「国民の借金」とか平気で言っちゃう
朝日は皇室御用達だったんだぜ?
なんでこうなったのか?って疑問だったがそう言うことねw
このままだと誰かテロ起こしてもおかしくないよな
江戸時代ならもう一揆起こってるだろ
国民審査も制度変えて官僚の上層全対象
○を一定数書いて貰わなければ
全員クビになるようにしたらいい
なりたいやつはいくらでもいる
国を牽引してる
一握りのスーパスターなら
有権者に名前と顔は覚えてもらうべき
>>324 まあ、ちゃんとわかってる奴はそんな事しないだろうけどな…
>>318 伝わってるかな?
石丸とか維新が人気ってのは公務員や官僚から見たらつらたん!って事なんだが…
1日財務大臣を選んで国のお金を好きに使えるようにすれば1年で365人の兆万長者が生まれるけどそれじゃあかんの?
このレッテル貼りはもっとやれだけど外務省も厚労省も総務省も全部がクソなんだが
>>325 いや、官僚と言うか事務次官の任命権を奪ったんよw民主党時代にねw
モリカケサクラってのはそれの官僚からのアンサーなわけよ…
ビーチさんとかは直接やられたから民主党寄りの発言してるけど…原因作ったのは民主党って言う皮肉…
まじで公開処刑もんだよな、こいつら
不況って言ってんのに増税しか頭にない
>>2 薄給で死ぬほど働かせておいて罵詈雑言を浴びせるキチガイ層
お前らをコキ使ってるのは高齢者だよ
>>329 もうコネバカばっかりなんだよね
だから私利私欲で暴走する
キャリア官僚の合格者、東大の出身が1割以下…国家公務員にMARCH日東駒専 | ビジネスジャーナル
s://biz-journal.jp/company/post_381457.html
>>337 いや早かったよ
モリカケサクラ位の時に既に国を動かせる官僚よりも、企業立ち上げた方が良いって半々くらいじゃなかったかな?忘れたウフフ
もうそんなに落ちてるんだなw
こいつらはてめーらのカネとなると
ユニクロにベースアップ強制しといて
「世の中景気が良いので僕らもベースアップしまーす!」
だからな
闇バイトも外国人強盗も財務省職員の家に行ってほしい
>>333 言いたいことはわかるんだけどさ…
中々難しいよね
言いたいことはわかるんだけどね…
税金安くして公共サービス止めようぜ
まずは公立学校から始めよう
>>339 ただ、控除なんてありましたっけ?ウフフだからなw
20世紀のころは「むかし陸軍、いま大蔵省」と云われた超エリートコースだったんだがな
今や東大生も行きたがらないクソ壺になった
なんで外国人労働者って言うかわかる?
税金回収したいからだよ?
もう誰かが一回殴れば国民全員群がる寸前だからな
もちろんクーデター肯定する訳じゃないから殴るのは同じ政治家の方がおもっきし行ってくれ
昔は元事務次官襲撃とかあったのに最近は大人しいよな日本人も平和ボケしすぎか
>>330 利権まみれのゴミの集まりだからな
一回全員クビにした方がいい
なぜ→なぜ→なぜ の繰り返しで財務省に辿り着くんだろう
そのなぜを財務省で止める理由がわからない
日本人がもがき苦しむことを至上の喜びとする化け物の正体がそこに
10年前のギリシャみたいになってきたな
10年後にはギリシャになってるかも
増税案通ったら出世とか一般国民の敵でしかないことを分かって欲しい
>>353 ギリシャはeuの掃き溜めにされてただけだしな…
そりゃ気がつくの早いよ…早いんじゃなくて気が付かざるを得ない状況になっただけな…
財務省の権力の源泉の国税庁を内閣府の下に置いたほうがいい
>>356 ここまで来たなら、そもそも事務次官は外部から呼んだほうが良いだろ…
イーロンがアメリカで手本を見せてくれるだろうから
それを参考にして効率化すればいい
財務省は選挙なり国民審査なりで国民のコントロール下におくべき
金持ってるんだから権力持つのはあたりまえだろ
>>360 アレもどうなるかな?
ネットの課税がどうなるかが面白いところだと思うんよw
財務省の官僚は国民を殺しにきてるわけだから自分達がどうされても文句言えなくない?
その家族も庶民から搾り取った金で自分達がいい生活してるのはもちろん自覚してるよね
自分ならそんな、大勢の人間から死を願われるほど恨まれるような事絶対できないわ
寝た子が起きたな財務省
もう事が動くまで寝ないよ
頭が良いエリートだったかも知れんが今後はうしろ指差される恥ずかしい存在に落ちる事を願う
がんばれ立憲民主党
日本に負けるな
財務利権を守れ
防衛費や思いやり予算もちゃんと裏付けとってね。
あと、議員年金もね
安倍ちゃん回顧録にあるように「財政規律原理主義」が正しいわけがない
臨機応変ではなくいつの時代、どんな経済状況でも財政規律なんだから誰が聞いても間違ってるとわかる
でもそれをやめられない、それが財務省
>>1 >>2 おいおい、こんな程度で終わると思うなよ…?
批判や誹謗中傷なぞハジマリでしかねえぞ…
財務省が政治になんか言ってくるのが気に入らない。数字に関することならAIに置き換えるのもハードル低そうだしどんどん財務省官僚減らしてこ
きわめてかもしだって漫画で
財務省官僚になって国民をいじめるって言ってたな
ぶっちゃけノーパンしゃぶしゃぶのこと逆恨みして国民を苦しめてるだろ
税金をいっぱい集めた人が昇進する制度から
税金を少なく徴収してやり繰りした人が
昇進する制度に変更した方がいい
財務省がまともな組織なら、最低賃金の上昇に合わせて基礎控除の額も引き上げないと
労働者の手取りは増えませんよ、と政治家にアドバイスをして
とっくに基礎控除の額は引き上げてるはずだろう
それをわかっていながら30年間も国民を騙してステルス増税を続けてきた悪徳組織の財務省は
すぐに解体するしかあるまい
財務官僚が増税に成功したら出世できるって話があるじゃん、
あれって誰が評価して誰が出世させてるの?なんかよくわからん。
やっぱ歳入と支出の省庁分けて
前者はたくさん取った奴が出世してもまあしゃーないが
後者は節約したら出世にしないとな
陰謀論は意味不明なんだが
前からSEXしてただけだろ。本人達認めているし。どうやって陥れる話になるんだよw
官政財に目を向けさせないように
日本国民同士の老若男女をいがみ合わせる
ここまでは上手く行ったんだよ
ただし飯の種の日本国が弱体化しすぎた
頭がいいように見えて強欲の為に失敗してる愚官
愚かだねぇ
>>385 たくさん取ったやつが出世するなら今と変わらんやんけ
>>388 公務員ってのはな…儲けてたらあかんのよ…
無駄とか言われても赤字てもやらないといけない事が有るから価値が有るんよ…
国の経理課でしかない財務省が議員を牛耳るとか凄いよな
なんかやろうとするとすぐ財源財源言うんだから今後は税金払う側の財源も考えろよ
>>392 多少はね
下手な経済学部よりは理解してるだろう…
ただ、分が悪い戦いしてるのも事実よね
どんな資料出すのか…
毎年大幅に税収予測を外し続けてる
経済音痴ばかりの役所だからな
解体しても何も困らない
財務省が気にしてるのは円の信用度だから
噛み合うはずがない
30年以上成長しない状況下で未だに旧態依然のままだからな
>>397 本当に…
何もしないから下がる一方じゃないかw
まぁ、固定為替相場制でやってるんじゃね?
必死で擁護してた玉木に手のひら返されたから発狂してるんだろう
財布の紐っていう絶大な権力を持ちながらなんの責任も負わなくていいって状態をずっと続けてきたからな
その辺の儲けてる企業なんかに天下りしてコネ発揮してるヤツいっぱいおるやろ
やたらと盛んになった株ポケの行政コラボとかそういうやつなんじゃないの?
ビールメーカーが長い時間掛けてビールより税率が低い第三のビール作ったのにそれが売れるとわかると間髪入れず第三のビールの税率をビール並みに上げると言ったのが財務省
民間の努力なんか屁とも思っちゃいねえ
財務省の評価記事を国民の可処分所得の伸び率で決めろや
減らしたらボーナス全カット
財務省は解体すべき
国税庁を財務省と切り離し、単なる会計省にすれば良いのよ
俺は某企業の財務経理部長だが、全く権力ないw
財務経理は縁の下の力持ちで良いのだ!
これまで政治家を盾にして、好き勝手に増税してきたからな
普段何してるんだろうな財務省
ブラックボックス過ぎるぜ
増税する理由が 自分達の給料を高くする為だからな
まあ 今回の事件で完全に矛先が財務省の輩に向いてしまった
限界が来たのか?
やりすぎなんだよw JASRACと同じ匂いになった
誰が〇されるかな?
∧,,∧
( 'ω' )つ お前だ!!
(m9 \
\ \
) ) \
// \ \
(_) (_)
財務省がどれだけ無能で不要なものか円安が証明してる
身内で計算ごっこしてるだけの奴らに偉そうにされる様な権利もたせるなよ
>>7 国民は打出の小槌だとでも思っているのかな?
30年以上日本が他の国に置いてけぼりになってるのは
もしかして財務省のせいなの?
>>415 普段から次はなんの名目で増税しようかアイデア練ってるよ
財務省がザイゲンガーと言うほど
財源を気にせずバラマキしていた前政権と比較されるジレンマ
だいたいなんで東大法学部なの?計算できるやつ入れろよ、ほんとは計算されたくないんだろ
財務省は税金増やしたら昇給するらしいぞ
この仕組みがおかしい
>>387 そう言う視点で見るのなら、核家族化からの少子高齢化…
これを実現させた時点で8割程度は彼等の思う通りにはなってんじゃね…?
世を停滞させる事で既得権にしがみつくバカどもも増やせただろうしな…
下らん陰謀論は好きじゃ無いが、そもそも「失われた〜十年」とか長過ぎだしな…
デフレで緊縮財政を続け震災で増税
経済を知らない財務官僚が日本を滅ぼす
もっと悪評が広まって町内歩けなくなったり、お前の父ちゃん財務しょ〜wとか言われるくらいにならないと
国鉄と同じ手で民営化しろ
まず金を集める事がどんだけ大変なのかわからせろ
これ今財務省に勤めてる人達にYouTuberが取材に行けば再生数かなり稼げるんじゃね?
誰を選ぼうが政治家が犬にしかならないんだから政治ではもうどうしようもない
大蔵省から財務省になって、国民のために予算を配分する機関からアメリカとIMFの司令で国民から取り立てて還元せずに海外に流す機関になったからね
そりゃ20年間ゼロ成長になりますて
(´・ω・`) キャリア制度と天下りをなくせばいいのにね
(´・ω・`) お勉強が得意なだけの人が自分は特別だと勘違いして民間を見下すのよね
(´・ω・`) 国民の敵はパージするべきなの
歳入と歳出を分けろ
国税庁という事実上の警察組織まで持ってるのはおかしい
権力の分散の原則に反する
経済のケの字も知らん東大法学部が牛耳ってるのが話にならんのよ
国外へのバラマキや中抜きにメス入れるべき
なのに、市民からの徴収だけを考える財務省
って存在意義ないだろ。
市民の敵なんだよな。
大蔵省出身のエコノミストって奴らが一番ふざけてるよな
野口悠紀雄とかああいうやつだよ
いちばん責任あるくせに日本人はダメだと批判ばっかりしてる
お前日本人でしかも大蔵省から一橋大学の指導的立場にいたやつだろ
他者批判ばっかりで自分は括弧に入れて責任逃れというパヨクと同じ思考体系
キャリア制度と天下りを無くそうとしたのが、第一次安倍政権の渡辺喜美による公務員改革
霞ヶ関すべてを敵に回したら出てきたのが消えた年金問題
なぜか公務員の責任は問われず、安倍政権のせいになって、お腹壊して退陣
す◯き大臣いかにも痴呆症丸出しの顔している
9千社も倒産しているのに好景気だって
頭検査してほしい。
>>448 財務大臣は財務省の長なんで部下の責任とらんといかんからなw
>>421 >>4 〈大蔵氏〉←調べてみ?
宇佐津彦とも縁のある応神天皇呼び寄せた末裔で金庫番。
ヘブライ人と云われている。
ならば、今のマンハッタン現役ヘブライ人を招いき置けばよい
親が財務省というだけでイジメにあう、そんな世の中をわたしはつくりたい
経常黒字はまやかしだから そもそも海外に再投資されて国内に還流してないから日本は円安で消費も上らずGDPも下がるわけ
財務官僚は、日本人の敵。
国民を虐め抜いて、日本の国力を奈落の底に叩き込んだ。
財務官僚とその親族に対して、
所得税と相続税を100%課税すれば良い。
もちろん控除はゼロだ。
そうすれば、財務官僚も、
国民の苦しみが少しは理解できるだろう。
省庁や議員の求めの応じて金を工面してるだけ
くだらない事に金を使おうとする議員や省庁を消した方がいい
>>448 またSMバーにでも通ってんじゃねえの?
増長しすぎ、自分がこの国の
真の支配者とか本気で思ってる
>>455 親が元財務官僚で不倫チンコ野郎だとどうなりますか?
>>462 政治家がアウアウアーになるけど大丈夫か?
なんで日本衰退させてまで国民から金搾り取るのか?
たぶんだけどもうとっくに日本は売られてんだよ。
ずっとせっせと購入者の為に金を貯めてんの。
だから増税したら出世。働き者の官僚は新しい国で良いポジションやるって言われてるか、脅されてるか。
軍事侵攻なんてせずにスマートな国取りが進行中。全て終われば日本人は消される。
そんなところだろうなぁ
>公式Xに「国際収支統計」に関する2つの速報値を報告し、経常収支が黒字となったとする内容の投稿をしている。
もはや税金と関係ない部分にまでクレームが行ってるとか暴動だろ
>>464 そういう政策取ってんだから仕方ないよね
>>455 これ自衛隊の子がイジメられた説って本当なんかね?
>>464 このまま財務官僚をのさばらせておいたら、
日本は消滅しかねない。
なんとか歯止めをかけなければ。
どうだろうね?イッシーに助言出来るかな?
危ない橋わたるつもりなんだろうか?
ご説明の内容変えないと女性問題では済まないかもしれないよ?
意味ないよ
単なる戦勝国の手先だから
3つある敗戦国支配の道具にすぎない
>>473 そういう話じゃないんよ…
解体すべき内容の本質はさ…
国民から税金を搾り取るだけ搾り取って、
その金を外国にばら撒いて、
日本を没落させた責任をとってほしい。
国民は我慢の限界だ。
>>474 とりあえず
例えば「トヨタ式役場運営」なら人数何人で何円で済むのか知りたいね。
ぶくぶく行政機関と外郭団体ガンガン肥やす一方
おお…イジメてやったぞ!って公言したいのかね?
トヨタは株式総会でやってるんだからそんなに悪いことしてないぞ?
財務省とその取り巻きのザイム真理教信者が、
国民を苦しめて日本を衰退させた諸悪の根源
日本を再生するためには、財務省の解体から
財源なんてNPOに配る金と海外へのばら撒き
国家公務員への給与&ボーナスの見直しでお釣りくんだろ
金がないー金がないー言っててボーナス満額とか頭おかしい
最近は官僚も優秀なやつは辞めていってるから
こんな批判までされる環境ではますますただ給与が低い激務の批判ばかり浴びる職場として不人気になっていこうな
30年経済を停滞させておいてそれなら税金も30年前と一緒か?
違うだろ
種類も額も増えている
給料が上がらないのに税金だけ増えてるのなら日本人が貧乏になるのは当たり前だ
ここ最近は想定の何割も税収が増えてるんだろ
そりゃ当たり前だ企業努力のおかげや市民が増税してもキッチリ納めてたからな市民は貧乏になりながらだ
これじゃ30年経済に回るはずの金を盗んでたのと同じだ
頭は良いぞ
緊縮財政のために活動してるから話が噛み合わないだけで
財務省設置法…第4条
これがこの国の発展を妨げている
今調べたら2000年から税収が年に20兆も増えてるじゃねえか
50兆の税収だったのが給料はさほど伸びていないのに今70兆っておかしくねえか?
人口も減ってるのにだ
額として4割増えてるならどこから4割取ってきたんだよ
消費税かよ
日本人が我慢強い民族やから、この日本は現状で何とかとどまっている
他の国なら暴動が起こって滅茶苦茶になるレベル
そろそろ日本人は我慢せずに怒った方が良い
なんで赤字国債乱発しながら、財源が~とか適当数字まくしたててるのか
呆れる
そもそも7.6兆なんてのがウソっぱち
マスゴミのバカが騙されるのにホトホト呆れる
国が取って国民に配ることで市場が潤うなら
共産主義国家は成功してんだわ
財務省って出世の基準がいかに増税成功したかだからしゃーないやろ
やることやってるだけゆ
経済成長率が毎年下方修正されてるのに税収は3年前から上振れしてて今年度は最高額になる見通しじゃねえかよ
法人税と所得税がほぼ横ばいか下がってるのに合計の税収が最高額って
そりゃ消費税を作った官僚は省内では神様扱いなわけだ
税金増やした奴が出世するんだからな
マジでそうなの?
否定しないと円高増税組織みたいになっちゃうんじゃない?
国民が困窮してるって言ってるのはアベノミクスを批判してるパヨクだろ?
国民はみんな豊かになってるよ
こんな景気が良いのに困窮してるのはそいつが努力不足なだけ
俺はずっとネトウヨがそう言ってきたのを知ってる
クソ無能の事務次官や財務官が退官後にマスコミからヒーロー扱いされてんのが笑うわ
どこまでマスコミはズブズブなんだよ
俺みたいな一般人のアホでも税の推移を調べて何かおかしいと思うくらいだからこりゃ財務省批判は批判だけじゃ終わらないな
玉木とザイム真理教のオッサンとメガネの早口の安倍さんの時に経済の顧問してたオッサンのおかげだな
>>133 胡散臭いけど、内情は知ってるからな…
大概画像使って焼き回ししかして無いけど…
数年で入れ替わる大臣やら政治家なんか雑魚だよ
マスコミにも天下り行ってるから玉木なんか瞬殺だっただろ
長く勤めてる財務官僚の方が汚いやり方含めて最高の権力者なんだよな
カネも人も不足して困ってる自衛隊にも出向して予算請求を削ってるよね
んで天下りに繋がりそうなとこにはガンガンカネが回る様にする
辞めてもそうして出来た天下り先で退職金の梯子やって死ぬまでカネに困らん
そういうものを充実させるためなら増税でもなんでもやるのだ
そのうち財務省の玄関に車で突っ込むやつが出てきそうだな
まぁやっと世間が本丸に辿り着いた感はある
高級官僚の息子というだけで物投げられる日も近いかもな
流石に財務省相手にテロまがいな事はしないほうがいい
待ってましたとばかりに分断をしたい外国の付け入る隙を与えるだけだ安保闘争みたいなのはだめ
しかし国民は気づき静かに怒りはじめてる
ようやくアホどもにも真の特権階級が理解できたようだな
国の財政が潤っても何の見返りもないのにお山の大将みたいになって金の差配握って好き放題やった挙句30年続く不況の責任は放置って関係者全員極刑にしてもいい位の話だと思うんだけど
話は変わるけど
中古買取業者の
「今なら買取価格2倍!」とか
まったく意味が無いよな
国全体を見て合理的判断ってのは一見良さそうに見えるけど人口の多い収入中下層の生活を蔑ろにして反発を招くから民主主義においては正解では無いんだよな
専制君主制の貴族主義にでも時代を戻しますかね?
日本共産党の宮本岳志議員は9日の衆院総務委員会で、学校法人森友学園の国有地売却をめぐる財務省の公文書改ざん問題で、
改ざんを強いられ自死した同省近畿財務局職員の赤木俊夫さんの妻の赤木雅子さんが行政文書の開示を求めたのに、
存否を明かさず不開示とした同省の決定について追及しました。
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik24/2024-04-12/ftp2024041206_05_0.html >>517 今度は出てきました、って2018年の記事だし。しんぶん赤旗だし。
でもまあ、保険料は支払いを拒めない、実質的な税金なのに
国会の同意が必要ないのは異常。
諸外国のように給与税として、国会で議論させないとダメだよな。
>>519 うむ
介護給付費国庫負担金等(3兆342億円)
子どものための教育・保育給付など(1兆4743億円)
児童手当制度(1兆3261億円)
良質な障害福祉サービスの確保(約1兆2422億円)
日本学生支援機構の大学等奨学金事業の充実(7525億円*)
年金生活者支援給付金(4908億円)
高等教育の修学支援新制度(4881億円)
企業主導型保育事業(2269億円)
地域支援事業(1972億円)
母子家庭等対策費( 1755億円)
児童入所施設措置費等(1354億円)
中小企業最低賃金引上げ支援対策費(1377億円)
非正規雇用の労働者のキャリアアップ事業( 1231億円)
第2次安倍政権以降、軍事費(防衛関係費)が文教、中小企業対策費などと比べて突出した増額傾向にあることが、財務省が15日に同省の「財政制度等審議会」に提出した資料で分かりました。
財務省は「防衛関係費は、厳しい財政事情の中にあっても、安定的かつ継続的に他の分野よりも手厚い増額を確保」しているとしています。
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik21/2021-11-18/2021111801_01_0.html 減税して景気回復したら財務省益々批判されるんだっけ?
まぁやってみてダメなら増税路線にすりゃいいじゃん
「森友」問題は2017年2月に発覚しました。国有地の不当な処分で、安倍首相や妻の昭恵氏の関与が浮かび上がりました。
首相が「私や妻の昭恵が関係していれば、首相も国会議員も辞める」と国会で答弁したのを契機に、それに合わせて佐川局長らが
国会で虚偽答弁を行い、公文書の廃棄・改ざんまで指示したとされる問題です。
首相と理事長が親密な関係にあった「加計学園」の獣医学部開設や、「桜を見る会」への支持者の大量招待にもつながる
安倍政権の国政私物化の象徴ともいえます。
世論の批判を浴びる中、財務省は18年6月に調査報告をまとめました。しかし、佐川局長が改ざんを方向づけたとはしたものの、
「具体的な指示はなかった」とごまかし、監督責任がある麻生財務相も形式的な処分で済ませました。
与党は、国会での再喚問にも応じていません。
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik20/2020-07-17/2020071701_05_1.html >>525 お前深夜にコピペで連投でウザいからNGだな
財務省の回し者か?
安倍首相は、疑惑発覚直後の国会で「私や妻の昭恵が関係していれば、首相も国会議員も辞める」と明言し、
佐川局長らは「資料は廃棄した」などと虚偽答弁を繰り返しました。
そして、一度決裁された文書から安倍首相や昭恵氏、その他の政治家の名前がある部分が消されるなどしました。
国民の共有財産である公文書の改ざん・隠ぺい・廃棄は、民主主義の根幹を揺るがす大問題です。
自殺した職員は、国有地を管理する部署に属していました。
職員の手記や遺書には、安倍首相の答弁のあと、抵抗したにもかかわらず、佐川局長ら上司の指示で、
公文書を改ざんしたり、会計検査院に虚偽の報告をさせられたりしたことなどが、生々しく書き残されています。
「財務省が国会等で真実に反する虚偽の答弁を貫いている」「最後は下部がしっぽを切られる」「手がふるえる、恐(こわ)い」…。
一文字一文字からは、財務省が強いた公文書改ざんなど不当きわまる要求に対する怒りと苦悩が伝わってきます。
職員は追い詰められ、命を絶ちました。その無念さを思うと言葉がありません。
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik19/2020-03-20/2020032001_05_1.html どうせアメリカとか外国に金が行くんだからトランプに全額渡した方がいいんじゃね
>>530 政治家は次も当選したい
当選するためには利権団体の組織票が欲しい
組織票を得るためにはバラマキ
バラマキのための予算は財務省が握ってる
政治や官僚システムが特区に時代に合わない
全部アメリカ様に支配して頂く為のモノだったから仕方ないけど
アメリカがあんな状況な今日本も教育含めてやり直しの時期なんだよな
>>531 家族にも選挙近くなると誰それにいれろとか封書もらってきてるけどさあ
その人に入れた形跡ないんだよね
組織票なんてあてにならないよ
そんなことしても当選できないように選挙かわればいい
昔から諸悪の根源って言われてたけど、ほとんどネットだけだったもんな。気付くの遅過ぎ。気付かれないようにしてたのも財務省の謀略だけどさ
>>534 >そんなことしても当選できないように選挙かわればいい
減税がそれを実現するかもしれん
予算が減ったら、バラマキしたい者同士で潰し合い
開成灘で医学部行けない落ちこぼれが
東大法
落ちこぼれ文系だから
海外の新規金融商品もまったく理解できない
理解できないのを隠したいから
とりあえず「認可しない」
こうしてどんどん世界の金融市場から
遅れをとって、今の日本
東大だからすごいのは分かるけど勉強だけしかできない人の集団なんだろうな
過去問の回答丸暗記的な
今の日本年間80万人人口が減ってる
この先5年間で400万人以上人口が減る
ほぼ北海道の人口が日本から居なくなるに等しい
47都道府県で平均したら1つの都道府県で10万人減る
こんな異常レベルの人口減少なのに人が減るから増税とか財務省は頭おかしい
2024年の人口は12480万人
2030年の人口は11500万人
i.imgur.com/Q8HHHJ1.png
新規金融商品を自ら作って
外人を騙して国を潤す
というレベルの教育じゃないと
東大やエリートとは言えない
外圧の金融インチキ商品(暗号通貨ノミ行為)などを通して
北朝鮮などから多額の金を奪われるようなのを認可していては国賊といえる
秘密鍵は自分が保管すべきだ
>>533 トランプも言ってるだろ
選挙で選ばれたわけでもない官僚が
特権意識持ち過ぎなんだよ
https://i.imgur.com/RkCwDqM.png 国の借金が国民ひとりあたり… とかバカなミスリードしまくってて、嫌われて当然だわ。
しかも財政健全化じゃなくて天下り先の確保のために税金かき集めてるだけってのがなぁ…
業者に秘密鍵を委託し
「わたしもハッキングの被害者なんです」と
わかり切ったいいわけされて
多額の実ガネを奪われたのが
暗号通貨だ
もうとっくに破られたブロックチェーンなどという
国家級の電力を浪費してたゴミ技術で(採掘最近聞かないがうやむや?ってことは完全にノミ)
害国の半導体やGPUメーカーを成長させた
先物やローソク足は日本が起源だが
株式や債券以外に金融市場なんてものは存在しない
ただの博打だノミだ
祝!アルゼンチン復活
アルゼンチンの月間インフレ率は2.7%に低下し、3年ぶりの低水準
「無駄な省庁はいらない!アフエーラ!!」と説明するミレイ大統領
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1766233679943102464/pu/vid/avc1/640x640/DFq_iVw0_58dx6B3.mp4 アルゼンチンのハビエル・ミレイ大統領が、女性・ジェンダー・多様性省の完全閉鎖を発表。
https://pbs.twimg.com/media/GPl8bXYXkAAjmYs.jpg 彼はアルゼンチンのために素晴らしいことをしている
政府職員の90%は役立たず、ミレイは最高の政治家だ
無駄な省庁は必要ない。
これは他のどの国もやらなければならないことだ!
この男はとんでもない伝説だ。彼、トランプ、ブケレ(エルサルバドル大統領)、そしてイーロン・マスク!
山本太郎辺りが官僚の制度改革訴えてくらないかな
あいつら権力持ちすぎな上に保護されすぎだろ
>>549 そのように追い込むとかやりようなんていくらでもあるだろ
政治家なんて何の努力もしてない世襲だらけなんだし
財務省は飛鳥時代 国家財政 大蔵を牛耳った蘇我氏と同じ。最後は蘇我入鹿のように中大兄皇子に首チョンパされる運命。
財務省の奴らが何されてもああ自業自得だなとしか思わないぐらいに憎まれてるなw
財務省の仕事が税金取ることで経済なんかどうでもいいのが問題なんだよな。
>>554 政界に経済をどうにかしようって思ってる奴が一人もいない説
>>53 ブーメランが刺さってるようにしか見えない
金の卵を産む鶏を頃そうとしてる輩が考えそうなことだ
昔は高額納税者が国外に流出するとか言う話もあったけど俺は流出大歓迎だよ、貧乏なら貧乏らしく国を運営すりゃいいだけの話
>>554 どんだけ国民から税金を絞り上げるかが財務官僚の成績基準だと三橋が言ってたな
日本人を苦しめれば苦しめるほど成績が上がるんだと
消費税がんがん導入してた勝海舟の子孫なんて拍手喝采の花道で退官してたしな
>>554 なんで税金を取ることに必死なのかと言えば財政規律
もう宗教原理主義のように財務省はこれを信仰している
この信仰に疑問を持ったら出世出来ない
打ち壊しだろ本来ならね
ただこの国のマインドコントロールは凄まじいから暴徒化しないんだよなどんなに追い詰められても
外国には何兆円もすぐ出すくせに
減税は渋るクソ財務省
高橋洋一から玉木に伝染して世の中に拡散されてるからなw
国が基礎控除を178万円に上げると言うことは
企業が給与を、年間75万円、月62500円、週15625円、1日3125円、時給500円賃上げするのと同じ
なんで企業のかわりに国が賃上げしてやらないといけないのだ
台湾企業のTSMCは
下請け零細の社員食堂のアルバイトおばちゃんから
下請け零細の工場清掃のアルバイトおじちゃんまで
時給1500円以上になるように仕事を発注してトリクルダウンしてるのに
経団連には、なぜ出来ない?
>>564 経団連にも官僚の天下りが蔓延ってるから
経団連も本当はもう必要ないんだよ
>>69 既に納税者のことは財源と呼んでるではないか
まあ記憶力に優れたハッタショのスクツだしな
人間の心理なんぞ理解できんだろ
官僚なんて残業時間が長いだけのぬくぬく環境だからね
社会に揉まれてないから成長なんてせえへんよ
国家公務員だけどあいつらマジでクソだからな
電力会社の事務ぐらい態度悪い
自前で歳入持ってる厚生労働省と国土交通省以外は財務省の顔色伺いながら仕事しなきゃならんわけで、国税庁分離して歳入と歳出に分けろよ
力を弱くするなら道州制にして無理やり解体するしかない
>>555 山本太郎がいるじゃん
ネトウヨがなぜか親の仇のように叩いてるけど
これから自💀する人は財務官僚の何匹かを一緒に処分してくれればヒーローになれるぞ
>>571 これな
企業の内部留保金に課税したら莫大な埋蔵金だろうに
幹部がバブル期入省や
民間落ちた落ちこぼれやから国民を恨んどる
だから国民が嫌がることだけをやる
政治家も税金を配ってキックバック貰う事しか考えてないから完全に共犯
本来国の決算を国会で厳しく追及しなければならないのにね
今年の人事院勧告で公務員のお賃金上がることにはザイゲンガー発動しないっていうね…
下部組織に国税庁
経済など関係なく税収増がお仕事
これは強い
>>2 というか日本にもイーロンマスクの計画同様、効率化省を設置し、税金の使い道をオンラインで可視化、国民投票でランキング化をやろう。欧米ではやるんだから日本もできるだろ
>>51 削れる余地はあるし、財源は税金だけじゃない
企業の前で騒いでる奴ら財務省前で毎日騒いでくれないかな
>>142 アメリカだと政治家を指して「ワシントンのお友達」とか「ワシントンの住人」という言葉を使うと
「あいつは官僚と一緒になって国民をいじめる敵だ」
という意味になるらしいな
>>581 日本だと「霞ヶ関のお友達」の細野豪志やらが
「公務員の賃上げをすると民間も追従するからやるべきだ」みたいなトンチンカンなことを言い出す
歳出が増えたら増税に繋がって、民間の賃上げは難しくなるだろ、常識的に考えて‥
たぶん選挙にすら行かない人が
こんな頭の悪いことを言ってんだろうな
>>586 もう学問は頭打ちなんよ。物理学でさえ仮説打ちたて吠えた者勝ち
コンサルなんぞ仮説に沿った「理由を構築してるだけ」
経済も同じ状態で省の方針へ沿うだけ。
貧乏人に限ってタマキン批判して財務省擁護してるの笑える
国債出しまくって軍備拡大してアメリカに歯向かったりしないようにコントロールされてる
まあ代わりに守ってもらえてるわけだけどそこはアメリカにちゃんと金玉握られてる
>>588 青山繁コメントを、ニュアンスから察するに
もう、そうとうな割合で在日帰化人及び2世なんだろ。
すると街宣右翼も同胞な将敬
これで経済上向いちゃったら財務省職員石投げられちゃうな
ていうかもっと切り込めばいい
国、とか、官僚、とかなんたら省とかでなく「誰」なのかを
組織が悪の体では隠れるばかり
誰が主導してるのかもっと白日の元にしてきっちり落とし前つけてもらいたい
>>7 打出の小槌は存在する
道路特定財源
所得税
相続税
消費税
これらは国民にとって害悪でしかないから廃止!
あと公共事業は恒久的に凍結して、その分を国民に還元すれば国民の生活も良くなる!
>>580 官僚には選挙がないから民意なんか関係無い
国民の暮らしとかハナからガン無視してるからな
この30年間増税しまくったのがその証拠
官僚は増税で経済成長とか本気で思ってるから
美國はEV補助金やめるといえばやめることができる
でもワークニホルホルランド王国チンパン政府はEV辞めようとしても補助金で生活している企業とその企業から支援を受けてる移民党のセンセイ方がやめられると生活できなくなるし再選できなくなっちゃうからやめることができない
これが先進国と元先進国で現在は発展途上国の違いっていうか、チンパンジーと人間の違いやね
>>574 そういうレスは危ないからやめとけ
捕まるぞ
結局、子育てバラマキで、受益層は増長したし、取られる層は政府不信が増大したし。
無理な事をやろうとすると、結局、こうなる。
>>7 支出削る努力すらしないのは頭お花畑ではないのかな
吸い上げるしか脳ありませんてか
「財務省官僚は日本国民にカネを恵んで
やっているのだ」有り難く思えよだと
税金は俺たちのカネだおまえらのカネじゃない!
最初から消費税を減税しろよ
団塊ゴミを徹底的に殺処分すれば解決する。
害悪でしかない団塊ゴミの大量殺処分が正しい政策
>>612 知ってたら景気減速期に増税したりしないよ
最終的に政治は自分達が選んだ結果の欠陥になるからといって官僚を責めるのはどうなのか
日本の経済がここまで墜落したのは国民の責任が大きい
世界を回す歯車としての日本の役割の中の財務省であり政治家はもっと下っ端
日本が好き勝手に発展してもらっては困る輩がいるのさ
普通に生きてて財務省を擁護するなんてまず有り得ない。工作員ワラワラ湧いてんな気持ち悪い
>>620 むしろ原点回帰
民撰議院設立建白書を読むと、「偉そうにしてるのは天皇じゃなくて官僚じゃねーか、ふざけんな!」みたいな部分ある
もともとは官僚をコントロールするために政治家を選んでいたはずだし、
自由民権運動をルーツに持つ自民党は、昭和の終わりまではちゃんと働いてたが、今では官僚の手先
左翼思想の流入や、マスコミの腐敗もあって
自民党のあり方も変わり、日本社会党をルーツに持つ有害野党が論外の主張をして、
自民党政権を相対的にまともに見せるというサポートをする55年体制が続いた結果
直近の総選挙では、「増税派の自民党か?それとも大増税の立憲民主党か?」とでも言われているかのようだった
もちろん、どちらを選んでも不正解
「敵は財務省!」と言い続けることによって、減税を掲げる第三極が伸びてきて
ようやくまともな選択肢が出てきた、とも言える
>>7 違うだろ
能無しだから叩かれてるんだよ
外務省もセットで叩かれればいいのに
支出は削らない
増税はする
税収で歳出を賄わないと死ぬと嘘
財務省を擁護する工作員丸出しの書き込みがあるけど財務省ってこんなセコいこともするのか
>>622 そうだよな。
まともな国民は、財務省を擁護したりしない。
財務省を擁護している連中は、工作員だろう。
>>628 工作費用も、我々からむしり取った税金で賄われています。
>>632 中卒犯罪者のがまだマシだよ
全国民にダメージ与えることに真剣だから
>>632 試験勉強は得意でも、頭が良いわけではない。
>>632 自らの保身と出世のために知力と謀略を用いて、
そのためなら国民を犠牲にすることも厭わないだけのこと。
善良な人間は、間違えて財務省に入ってもすぐに辞めている。
だから、いま残っている財務省の役人は、そういう奴だということ。
この調子で無敵増やしていけばまぁ凄いことになるんちゃいますかね
国益より省益重視。他省庁と政府にマウント取る為なら国民生活破綻で内需崩壊して国力低下させても増税は曲げない。
もう国を滅ぼすモンスターなのが財務省だよ
>>586 税制改正ができないことを法律に則って考える組織だからな
>>640 というか、そのために頭使っている
だから減税には激しく抵抗するんだわ
1つでも前例が出来てしまうと言い訳が出来なくなるからねw
頭悪いって?
2年も前から先を予見してタマキンにハニトラ工作員を仕込んでおいたって主張じゃないの?
この主張の通りならCIAをも上回る間諜能力だぜ?
しかもタマキンを狙い撃ちじゃなくて、あちこちに仕込んでいつでも発覚させられる様にしてるって言うんだから、
すげー忠誠心を持ってて対象には決してバレない有能な工作員を何百と抱えてるんだろ?
頭悪い奴には絶対無理な芸当だろw
湯水のように垂れ流してる社会保障の穴埋めに現役世代から搾り取り続けたら出生数がどんどん減ってる
本当に何を目指してるの?衰退させることが目的としか思えない
足りないなら歳出見直しすればいいしそれでも足りないなら金を刷ればいい
成長する国は金の価値目減りするのが普通なんだよ
>>6 財務省を無くして歳入庁、歳出庁、国税庁と別の組織に分割した方がいい
財務官僚って税収が増えないと出世出来ないんだろ
そりゃこうなるわ
>>620 だから官僚の増長を止める為に国民が動き出しただけだろ
ウヨ「ミンスがー!ミンスがー!」
ウヨ「チョンがー!シナがー!ウクライナがー!ハリスがー!」
ウヨ「ザイムがー!ザイムがー!」
俺「え?お前ら頑なに統一がー!って言わないのは何で?」
自称ウヨ「…は、反日がー!!!立憲共産がーーー!!!!あああああああ!!!!」
擁護派「タマキンは神!タマキンいじめる財務省は解体だー!!!」
>>614 日本国民はそれ以上に勉強しないし
させられていない現実も見ようとしない
金を握ると権力を増すのは、多少は仕方が無いとは言え、
流石に調子に乗りすぎ
あとタマキンは財務省の陰毛とか言われてるけど
実際は支那カスじゃないかと思ってる
財務省
i.imgur.com/QdAwoAk.jpeg
>>653 統一教会はもう信者の少ない弱小カルトに成り下がっただろ
一時期のような勢いは既に無い
今はそれより創価学会だよ
公明党と同化して日本に明確にダメージ与えてるから早急に何とかしないと
,-――――――-.
/ |
/ |
/ |
l jジェンキン鮨 l
,、_lー-―――――‐--、/l
i ト、ミミ ,r‐- 、``'ニ=‐、.彡リ.
ヾ,iハ゛.´-=o=-i.; _,. ` 彡'i)
`、j,' `゚''´:.ノ i::-=o=-.ハン / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
i, ` ,、/ i_ `` ,r' < よおポンコツw
,r〃'i ,r'ヽ、 _,〉 /. \_____
/i:ト、;;i, ミ=_‐_-, 'i /ヽ__
r-‐'´i::::ハ;;ヾ、‐‐-、 ノ´/i:::'i`i‐- 、_
::i' .l:i 'i::::i ヾ;;`‐---‐'i':/ i、 'i::! i::::i `
:i' i:| !:::l _,r.、;;;;;,r''´ヽi. ll::i i::i l:::'i
今回の衆院選で国民民主が躍進することによって国民が知恵をつけてしまった
国民が知恵をつけることが既得権益層は何よりも嫌がる
なんかSNSのせいでどんどん衆愚していくな
経済音痴の国民性なのに
スゲーな…
経済音痴って日本人馬鹿にしてんのか?w
財務省の嘘
通称、財務真理教
≫日本国の財政は寸前
≫プライマーバランスなんチャラ
≫税収の一部を国債の償還に充てる
長年財務省は上記の様な嘘で日本国民を洗脳し、増税をして、尚且つ緊縮財政を敷いて来ました
これによってどれだけの純日本人が苦しめられた事でしょう
生活苦や経営難で自ら命を絶ってしまった方々も多数です
日本国は通貨発行権を有しています 国債は国の借金ですが国民から見れば財産です 償還については日本円建です 通貨発行権を行使すれば良いのです そしてその通貨の信用を裏付ける、多額の対外債権、金融資産を有しています そして排他的経済水域を含めれば世界有数の資源大国です 破綻する可能性は皆無に等しいです この状況で日本国が財政危機に陥る可能性があるなら 世界中ほとんどの国はもっと酷い状況になると思います これらの資産は、敗戦等の様々な理由で、今まで本当にの意味で、純日本人の為に使われる事がありませんでした
財務省が長年、緊縮財政を敷いて純日本人を苦しめて来たのは、その一例です
長年に渡り、反日工作員や売国奴が、日本国内で暗躍していました この様な輩は徹底的に日本国内から排除しなければならないです これからは、本当の意味で、純日本人の為の日本国に生まれ変わらなければならないです
≫672
失礼
一部抜けています
追加
財務省の嘘
通称、財務真理教
≫日本国の財政は破綻寸前
≫プライマリーバランスなんチャラ
≫税収の一部を国債の償還に充てる
財務省の嘘
通称、財務真理教
≫日本国の財政は寸前
≫プライマーバランスなんチャラ
≫税収の一部を国債の償還に充てる
長年財務省は上記の様な嘘で日本国民を洗脳し、増税をして、尚且つ緊縮財政を敷いて来ました
これによってどれだけの純日本人が苦しめられた事でしょう
生活苦や経営難で自ら命を絶ってしまった方々も多数です
日本国は通貨発行権を有しています 国債は国の借金ですが国民から見れば財産です 償還については日本円建です 通貨発行権を行使すれば良いのです そしてその通貨の信用を裏付ける、多額の対外債権、金融資産を有しています そして排他的経済水域を含めれば世界有数の資源大国です 破綻する可能性は皆無に等しいです この状況で日本国が財政危機に陥る可能性があるなら 世界中ほとんどの国はもっと酷い状況になると思います これらの資産は、敗戦等の様々な理由で、今まで本当にの意味で、純日本人の為に使われる事がありませんでした
財務省が長年、緊縮財政を敷いて純日本人を苦しめて来たのは、その一例です
長年に渡り、反日工作員や売国奴が、日本国内で暗躍していました この様な輩は徹底的に日本国内から排除しなければならないです これからは、本当の意味で、純日本人の為の日本国に生まれ変わらなければならないです
まともな専門家は支持してない財務省陰謀論
甘くみて放置してたらユーチューバーたちが思ったより影響力をつけてバカみたいな経済学を信じるファンタジーに生きている奴らが多数になった
「バカは相手にしない」というエリート思考では多数のバカ相手に金を稼ぐユーチューバーに勝てないのである
財務省の負け
ネトウヨというのはかつてのアカに似てる
奴らはリアリズムを重視する保守ではない
>>273 アメリカは日本で社会実験してんだよ
別にアメリカの利益になるような事は求めてない
最終目的はジャップをこの世から無くす事
普通に考えたらこんなお粗末な社会になるわけないじゃん戦争に負けた時から日本なんて国はもう無くなったんだよ
法人税と所得税の税収は30年横ばいなのに全体の税収は20兆円増えてる
ここ数年は予定より上振れしてて今年度は過去最高額の税収の予定ってだけで既におかしい
経済成長も初任給も30年横ばいなのに予算と税収は右肩上がりって事は国民にいくはずの金を財務省が取ってたという事だろ
税収なんて赤字でもいいだろ営利企業じゃないんだから
円も発行できるし国債を刷ればいい話しだろ
安易に税金を上げて30年前と比べて20兆円も税収増やしやがって
馬鹿野郎
社会保障費は30年前の60兆円から130兆円に膨れ上がってるのに税金取り過ぎってアホだろ
>>7 増税を成功すると、出世コースに行けるそうです
つまり、奴らの出世のために税金が上げられるだけ
これで、怒らない人は外人だな
省に利益をもたらせば功績、マイナスなら減点
官僚は一時的にでも兆単位の減収になる政策なんて査定最悪で出世コースから外れるようなことを絶対にやらない
こういうときこそ政治家が主導してマイナスもやむなし、成し遂げれば査定アップといった空気にでもしないと動かない
毎年初任給が一万円以上上がって会社にさえ行ってれば毎年一万円以上昇給したんまり資産を溜め込んで定年した奴と比べて30年初任給が横ばいで生まれてこの方好景気を経験していない若者の税負担が多すぎだろ
若い奴は金が無いのは当たり前じゃないんだよ
役人死なせた方がいろいろ変わるかもって思われ始めてるのがやばい
財務省と経団連って実質的に反社会的団体なのだから解散させよう
社会の仕組みが長年かけて癌化してしまった最たる例だよ
実質やってる事は日本人攻撃
税金と社会保険料の割合を考えると
我々は一日の1/3から半分以上を
議員と役人の為に働いてるんだよ
自分の時間だと思い込んでたけど
実は自分の時間じゃなかったんだよ
ぶっ〇してやろうかと思うでしょ?
そもそも国民なんてゴミとしか見てないから批判なんて無駄
省の中堅どころを文春砲とか迷惑ユーチューバーが延々とやるとか
財務相が国民は103万円で生活できる言うてるし
多少色つけて職員の最大年収は178万円でええやろ
頭は悪くないだろう、わかってやってるんだから (´・ω・`)
>>1 海外支援廃止で35兆円以上の予算を減額できるぞ。
>>693 まだそんなん言うてんのか…
外貨準備金やらODAの金仕組みくらい勉強しとけ…
あんなもん海外にバラまいた方がいい金なんよ
財政健全化を煽って働く若い人狙い撃ちで税金を搾り取ってたのは財務省だけどね
氷河期世代へ不満をぶつけさせて政府や省庁に矛先が行かないようにするだろうな
>>669 衆愚政治とか言うけど
マスコミとかの情報をコントロールして都合の悪い事を認知させなきゃそうなるだろ
自分達でそうさせといて今更泣き言とかお前等本当に頭いいの?
政府債務の国内債務を国民の借金と洗脳し緊縮財政を念仏のように唱える財務省
33年連続で世界最大の純債権国の日本国
対外資産の残高は22年末比で11.1%増の1488兆3425億円
>>70 単語だけで返してくんな
日本語不自由者かよ
>>587 ???
その説明が足りないと言うか、国民に理解されてないのでは?と言っているんだが?
ジンバブエになってから困惑するよりマシだと思うが……
ちゃんと使ってるなら文句も出ないさ
国民には絞るクセにお友達やお仲間には湯水の如く使うからやろ
人を苦しめるほど出世するんだから財務省の行動理念はショッカーと全く同じだな
東大紛争の時も大蔵省解体論あったのだろ
権力構造ピラミッドのてっぺんで諸悪の根源としてさ
そもそもザイム真理教の信者がほとんど自民党だからアイツらは永遠に上から目線でやりたい放題
財務省の職員は真面目に仕事をしている
人たちの方が多いのだろうよ
問題は財務省高級官僚と言われるヤツらだ
職務とは関係ない自分たち為の闇の工作を
しているヤツらだ
本当に日本国民のことを思う職員はどんどん
内部告発をするべきだ
>>1 一強他弱状態で巨大な権力を持った
日本史史上最大最悪のカルト組織( ・∀・)
それが緊縮増税カルト教団財務省と
その犬ども、そしてカルト教義
「税収財源論」を唱えるカルト信者達( ・∀・)
真の国賊である財政破綻論者
村上某の暴挙を見れば分かるだろ?(笑)
補助金の時は財源がと唱えず、
減税の時は唱えるカルト信者達( ・∀・)
財源はどちらも一緒なのに、信者達は言及しない(笑)
カルト教団とそのアタオカ信者達は
壊滅しないといけないレベルで
狂ってる( ・∀・)
アホひろゆきが「財務省を批判してる奴はアホです」とか「財務省が勝手にやってるんじゃなくて自民党が決めてるんです」だと
じゃあ財務官僚が天下り倒してるのを自民党が斡旋や容認してるとでも?
何も手出しできない証左だろw自分の給料を軽く超えられる天下り先もあるんだぞ?
諸悪の根元は「財務真理教」で間違いない
そこまで賢い連中は国会議員(自民党)にはいない
あくまで構図としては財務省の上に国会議員がいるってだけで誰もそんな事は信じちゃいねぇよ
1970年代のドルショック、オイルショックに対して、それまで戦後封じ手とされて
いた赤字国債を政治主導で発行するようになって以来、タガが外れてしまい、なん
でもかんでも財源を国債発行で誤魔化すようになって累積の発行高が山積みになって
しまった段階で、金利を下げるデフレ経済政策をとらざるを得なくなって、どうにも
こうにもならなくなってしまった。
冷戦崩壊後は日本経済の膨張にドルの基軸通貨としての地位の危機感を感じた
アメリカによって、日本の経済は抑え込まれ、日本化弱体計画を政治的軍事的
圧力を背景としてのませるようになって、日本はアメリカの財布にされている
こともある。
財務省って日本の一番賢いやつが逝くところやろ
そんで戦後日本経済復興の立役者やろまあ昔は大蔵省やったが
そこ潰すとかねーわ
>>718 財務官僚の大半は文系
まあ学歴どうこうは言う気ないけど
奴等は社会に揉まれてないから知能なんて学生時代のままで頭打ちだよ
>>718 頭いい奴同士で足の引っ張り合いする所だぞ
>>7 打出の小槌=税金と社会保険料
これからさらに増える
>>7 なんとか助成金とか補助金とか全部なくせば良いんだよ
そしたら予算規模が縮小されるから減税も可能
そもそも90年代に不良債権とかいう言葉を作って銀行使って大量に首吊らせたのも旧金融庁系の財務官僚だよね
そもそも選挙で選ばれていないガリ勉官僚が何で国の財政を仕切ってるんだ?
そこからしてまずおかしい
国会で国民から選ばれた政治家が予算委員会で議論して、色々な歳出を決めるのが普通なのでは
なんで官僚がシナリオを書いてそれに政治家が合わせないと行けないのか、理解出来ない
>>646 それぞれ対立構造になるようにして、そのうえで官庁間の出向・交流を禁止しないとな。
検察←→裁判所←→法務省とかを見ればわかるけど、出向・交流を容認すると腐敗が進む。
いまの司法が腐ってるのも結局のところ自分たちで作った自分たちに都合の良い玉虫丸投げ条文を自分たちの好き勝手に運用してるからだしな。
官僚が自分たちに都合の良い法制度を作って運用し、しかも自分たちはどこからもチェックを受けないわけだから、そりゃ腐敗しない方がおかしい。
>>730 制度作って失敗こいても誰も責任とらないよね。
>>29 小林鷹之や加藤勝信も合流したら面白いのにな。
>>719 法から会計にシフトしたけど、日本の法学部は衒学的になりすぎてあまりにも頭使わな過ぎ。
事象を定量化・測定する訓練を受けてないやつが政治や法律を語るとかアホ丸出しだと思う。
>>714 予算にしても財務官僚からしたら、「我ら官僚が作った予算案におまえらごとき政治家が文句をつけるとはけしからん!そのまま丸呑みせよ!」
これが財務官僚の本音だもんな。
企業会計原則とか、戦後、法制度を構築するほどの能力がまだなかったから試行錯誤しながら慣習的に積み上げたルールの塊だしな。
会社で言うとこの経理部やしな
想像してみろ経理に支配されてる会社なんて終わってるだろ
何も生み出せずジリジリと衰退していくだけだ
97年以前に財務署入った官僚どもは銀行のMOF担にノーパンしゃぶしゃぶの接待でオマンコ眺めてた。
今50歳以上の官僚は全て該当(笑)
とりあえず税務署の管轄を財務省から総務省に変えればいいんだろ。石橋ゲル首相たのんますよ
斎藤元彦、片山安孝etc カルト朝鮮部落民連合と断言する
連合系千葉県熊谷俊人知事などもこうである。
(本場の豚骨のようなたまらない体臭なのは仕方ないとしても、登用人名が部落や朝鮮系
〇秋口守圀(千葉県公安委員会)、←警察法違反していますよ?
〇神谷俊一(現千葉市長、前消防庁の部下なし室長。幕命で現在の愛知県から神谷町駅付近に移り住んだ士農工商ではない神谷衆が先祖、先祖の結界内での近親交配のせいかアゴの無い変な顔。ハプスブルグ家の姫は全員アゴが長かった。近親交配はアゴに来るらしい)
〇大木正人千葉市副市長(人相の悪いチンピラキムチ。寝技は超一級だが法令に疎い。疎い上に平気で破る。センター試験なら七割近辺、クラスで5、6番クラスの単なるチンピラ寝業師)、
〇鹿子木靖(かのこぎおさむ 自民党などによくいるタイプの部落民極右)etc
このような事ばかりするから差別はなくならないのだ、と肝に銘じるべきであろう。
部落系の名前は獣系、頭首口 神仏星 川、谷が多い。他には車、組、牧etc
右翼も多いがその場合は戦後生まれなのに守圀とか国靖などと名付ける
極右というか反ワクチンや反グローバル、ユダヤ金融資本が、などと来る。
☆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆☆
日本人(自民党)【党派 人間関係 能力厨 マイノリティ好きリベラル 隠れ部落朝鮮(極右多)】これが割れる
vs
部落朝鮮(維新立憲に多い) 「同胞同志よ、党派を超えてバカも来い 打倒の時はきた」(気づかれずに通じている)
こうして日本人は負ける
☆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆☆
※危険
野田佳彦も何やらもっともらしいことを言っていますが、明白に石破自民以下である。dewqq2
政治が無能なだけなのに官僚が悪いと選挙やメディアで議員が言ってる事を真に受けるB層というやつか
◯ どちらも無能
✕ 政治が無能
つまりお前はゴミカス
能書きはいいからさっさと減税して結果で判断すりゃいいだろ
マジな話税金無駄遣い辞めさせないと意味ないだろ
底に無数の穴が空いてるバケツに幾ら水を入れてもそりゃ貯まらんだろ
質の悪さであれば財務省に影に隠れてるけど外務省も相当と思うよ
多分外務省の中枢メンバーとか親も祖父も外務省職員みたいな世襲になってんちゃうかと思う
財務省と違って、外務省は特定のグループによる省の私物化が進んでると思う
>>324 インバウンド消費は5兆円ぐらいやからな
経済効果5倍でも25兆円。日本のGDPは600兆やからカスみたいな割合やからな
そんなカスみたいな小銭のためにこんなに日本人にご不便かけさせる?特に京都の人に
資産の多くが財務省天下り先への投資とか舐めてんのか
>>7 天下り先になりそうな企業に
打ち出の小槌と言う補助金を
だしている財務省が何だって?
補助金出す金あるなら
減税できるだろ。
この件は完全に財務省のほうが正論だが国民の多くが財務省官僚ほど頭が良くなくネットの陰謀論にすぐ騙される奴らが多いことを軽視してる点では無能だな
今度は総務省の陰謀らしいww
>>7 財務省の発言力を大幅に減らして、税は増やすな、社会保障費は削るな、足りないものは国債を日銀に買わせればいい
これが国民の総意でしょ
円安とインフレでしっかり外貨建ての個人の資産を持っている富裕層はそれでいいけど、国に頼っている多数の国民は貧困に陥る
国の保有しているアメリカ国債等では1億人いる国民の生活を支えるには全く足りないのに、国民は国が資産を持っていると勘違いしてる
財務省悪玉論をとなえているのが外貨建て資産を100万ドル以上保有している富裕層なら自己の利益のためと理解できるけど
国内の円建て資産しかない国民が財務省を批判しても後で自分の首絞めるだけなのにね、悲劇というより喜劇
ちょっと爆サイではどう言われてるか覗いてみたら5chとは比べ物にならない程治安悪くてワロタ
長期的な成長考えたら借金してでも投資しないといけないのに目先の帳尻合わせのために搾取し続けて日本を疲弊させてきたのが財務省なんだよな何が打ち出の小槌は無いだよ
>>2 アホだな。財務省主計局が各省からのアホみたいな要求を切りまくってくれないと、日本の予算はあっという間に2倍以上に膨れ上がって国が破産する。
目の前で死にかけていても助けない自信がある
死にかけてるのはワイだけどな!
真のボスキャラはZなんだよな
山神さんは相手をミスった
財務省の人は当然バカでは無いんだが、
国民の方向いてなくて国家体制とか、
もっと酷いと省益しか考えてなかったり
とかなりがちな感はある
ハカじゃなくて自分の利ばっかり考えるから
困るんだろ
財務省解体し錬金省にして国家赤字分だけでも金を作ってくれ
>>758 死にかけてるのに5ちゃんやってんじゃねーよw
ちったぁ自助努力しろ
莫大な税金が財務省の天下り先に使われてるって森永卓郎が言ってたよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています