日本、人手不足でガチ崩壊寸前wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>40 田舎から人間が引き上げる仕組みができればまあ
>>32 氷河期世代ってみんな働いてるし、ほとんど正社員だろ
もう50歳くらいの人たちだぞ?
夜の品川港南口とか夜勤に行くグエンだらけで怖いぞw
国全体の少子化対策って成功例ないからどうしようもない
アベノミクスの成果で人手不足で給料が上がる
ただ岸田が安い外国人労働者入れまくるからみんな無駄になる
最低賃金煽りで安いとこはバイトすら行かなくなったからな
馬鹿な話だ
>>60 公共事業費減らしまくって平成初期と比べる半分以下やもんなあ
Zって闇バイトに引っかかるぐらい馬鹿だしだからと言って身体も使わないし
なんかただの我儘な奴だらけなんだよね
国民民主のたまきんが主張してる103万の壁を突破すれば人手不足はある程度解消される
未だに定額使い放題や手当踏倒しができると思ってる経営者は社会から退場してもらおう
外人2000万人受けれても無理だよ
昭和なんて忘れて
令和基準にシフトして
103万円の壁とかくだらないことにこだわってないで203万くらいにあげろよ
誰のために働いてるんだよw
>>69 今そうなんだ
あの辺は大企業のオフィスも多いんだけど
皆んな大学出るから、中卒でやる仕事の
働き手が居ない、
左官なんて日当5万、電気工事士も日当4万
大工日当3万、この位が相場で下回ると仕事断ってくる
>>80 結局中拔きに對するストライキなんだよねこれ
建設の職人は後継者不足
というか若者が全然いないw
給料上げれば人は来るんだよ
今のままだと奴隷募集みたいなもんじゃん
>>63 米国でそれ起こり始めてるんだが
入試のまんこ優遇で男が弾かれてる面もあるくさいな
>>52 もう若いに拘る必要無い気がするけどね
ポンコツのz世代使うより30.40代使った方が人数も居るし得な気はするが
人手不足は大きな間違い。賃金不足による労働応募者が激減。これが正解。
人類滅亡の未来を示唆!?
マウス実験「UNIVERSE25」(ユニバース25)の想像を超えた結末
s://web-mu.jp/history/6250/
『UNIVERSE 25』は都市計画のシミュレーションでもあったため、ビルのような立体構造でネズミを飼育した。ネズミたちのように、人間もタワマンに集まる。
そんな狭い塔に住む必要はないのに、ぎゅうぎゅうと上へ上と積み重なっている。
そこに住むことが強者の証、アルファオスの証拠だからだ。
私たちの頭の出来は、ネズミと大して変わらないらしい。
🐭🐁🐹🐀🐭🐁🐹🐀🐭🐁🐹🐀🐭🐁🐹🐀
だが、ネズミたちが2つに分かれた。集団として行動する3分の1のネズミと、テリトリーを持たず、他のネズミとコミュニケーションをとらずに繁殖もせず無気力に過ごす3分の2のネズミである。
彼らはネズミの社会ルールである決まった巣箱を持たず、床で寝るという奇妙な行動をした。
ニートネズミの誕生である。
ニートネズミはメスに相手にされず、集団行動をするオスに攻撃された。
集団行動をするオスはエサを独占、エサを食べにくるニートネズミやメスを攻撃した。
( ・ิω・ิ)つ('ω'`)🍢 (´・ω・`)
ブルーカラーを馬鹿にて理系増やしまくった末路wwww
インフラ崩壊で国ごと沈没w
>>90 水道屋だけど震災とか考えると圧倒的にポリ管が良いし施工も簡単なのに
中々進まん
大工仕事も外国人増えてるな
ボード貼るだけだが、まあ仕事は荒い
しかし電気工事の外国人だけは見た事無いなw
>>9 日本語の理解力が低下してるからな。
指示だしても言ってる事を理解できない、理解したフリだけでやり過ごそうとする奴が異常に多い。
そう言う奴入れちゃうと平気で向き逆で繋いじゃうみたいなミスが山盛りで発生するんでそいつに張り付いて監視する役が必要になる=人件費の無駄で雇わない方がマシ
>>10 産業理解していない人というのがよく分かる。
土木工事する人が居ないと、道路メンテ、上下水道メンテ、建物建築の基礎作り多方面に影響出てくるんですよ?
>>100 文系軍師様やろ
増やしたの
軍師様多すぎ倒産だからな
日本
使い捨てで育てないから誰もやりたがらない
当然の結果なんだよね
若者は職人来てもすぐ辞めるからな
昔みたいに住み込みなんて誰もやらんし
内部留保が無ければ、会社も社員を育てる余裕がない。
結局目先に走った自業自得だよ
>>12 民主党は土木工事業者潰しまくる政策したのに?
>>87 それは誰でも出来る仕事じゃないから高くて当然
需要と供給だよ
そういやPSYCHO-PASSで北陸の方とか大規模農耕地になってて誰も住んでない設定になってたっけな
割とマジにこれからそんな感じになってくんかな
>>101 自治体も現業職員減らしすぎてノウハウ持ってる人が少ないみたいな
公務員の現業は安いから入っても辞めるとか
あんだけ働かせといて車もかえないんだぞ
そりゃやらんわ
円安で日本の資産資源が外国にチューチューされてるのは誰も指摘しないんだよな
金がないのは根本は円安のせいだぞ
経営者が手足を欲しいだけであって専門職は十分に足りてるんだけどね
まず規制を減らし減税する
そしたら天下り官僚やら公金チューチューが求人に募集してくるよ
品川港南口の入管行きバス停は一昔前は中国系が並んでたが今は色の黒いグエンばっかりで様変わりした
民間でなり手がいないんだろ?
公務員にやらせろ
田舎なんか暇そうなのいるだろ
少子化解決してあげるから世界中から美少女を集めてきてくれ(`・ω・´)
もう今までの社会構造が色んなところで通用しなくなってきてるんでしょ
利権中抜き構造とか全部ぶっ壊せや
>>31 人口減れば、各産業の従事者減るから仕事回らなくなるのも理解出来ないの?
みんなYouTuberになって楽して大金を稼ぎたいんだよ
世界中がGoogleの罠にハマってる
しかも国全体が文系の哲学的や道徳的な学びをバカにしてきたせいで倫理観すら崩壊してる模様
どうすんのこれ?
三流外国人ばっか雇っても富が海外に流出するだけじゃんな
昭和なら身内でなんとかなった
令和じゃそれは無理
倒産していい
>>102 電気工事は資格職なので中卒もいるが大卒も多い
東京の左官屋の平均年齢が60代後半とか数年前に聞いたな
やれる奴マジでいなくなりそう
民間で誰もやりたがらないなら
公務員にさせてやらせるしかないだろ
絶対必要な仕事なんだから
働き方改革(サビ残横行)のせい
必要なお金が回らなくなってる
定額働かせたい放題が加速したせい
>>137 クレーム多い仕事だろうからな
キツイだろな
>>125 公務員も事務職は人気だけど現業は成り手少ないのよ
本来、中卒や高卒でガテン系に就職して結婚する人たちが
授業料無償化で無駄に高学歴になったが
馬鹿のままで闇バイトに手を染める。
それでガテン系は人手不足のまま。
日本企業は人材をコストとして考えるから
そりゃこうなるよね
大企業は役職定年で50代を平社員にして給料下げて新卒に回してるから賃上げは起きてないw
おいZ世代よ、仕事選り好みせんと無理せんと自分ができる仕事につけよ。無理して自分が出来そうもない仕事に就くなアホんだら
気が付いたら職場に60代と50代しかいなくなっちゃった
職人は最低でも3~5年は修行しないとな・・・
若者は皆耐えられずに辞める
人手不足なの!待遇とか賃金の上げるとかしないけど助けて!
サヨクの巣窟Fラン私立文系大学なんて高い授業料払わさせられて何習わされるかたまったもんじゃないw
>>129 氷河期の管理職とこに貴重な新卒入ってもすぐ辞めてたわ
たぶん氷河期まともな管理されたことないからか同じようにやって新人潰してる
バブルで一度狂った歯車は戻らんのかもね
>>148 ガテン系の親が子供にやらせたくないと思っているから減るんだよ
待遇や給料も良くないし
そもそも飲食店とか多過ぎだろ
店主同士が合体してけよ
文系余ってるとかよく言うけどおれの勤め先営業足りないぞ(´・ω・`)
この際おまえらで良いから営業やらない?体育会系かリア充文系ばっかりだけど(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています