X



【画像】トヨタが「空飛ぶクルマ」国内初飛行、「東京から東富士まで25分」 これヘリコプターじゃね? [837857943]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2024/11/03(日) 09:55:11.00ID:oxoRs+Hv0●?PLT(17930)

トヨタが「空飛ぶクルマ」国内初飛行、「東京から東富士まで25分」…大阪・関西万博でデモ飛行目指す
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/f/0/f03ca_1231_1d39a7c2_5ef8fbb4.jpg
トヨタが公開したジョビー・アビエーションの「空飛ぶクルマ」(2日午後、静岡県裾野市で)=杉本要撮影
https://news.livedoor.com/article/detail/27484848/
293名無しさん@涙目です。(茸) [EU]
垢版 |
2024/11/03(日) 14:53:58.97ID:CYCESvlG0
ちゃんと着陸後に道交法に適合した上での公道走行ができるのか?
もちろん、シームレスに移行できることが絶対条件。

それができるなら確かにそれは「空飛ぶクルマ」だが、できないならそれは単なる小型ヘリだ。
294名無しさん@涙目です。(兵庫県) [DE]
垢版 |
2024/11/03(日) 14:54:26.83ID:PW2M11MU0
>>292
滑走路は
2024/11/03(日) 14:55:44.14ID:EX0pjmi40
まあ、ドローンの定義は
無線で遠隔操作したり自動制御したりして飛行できる小型の無人航空機
らしいから(´・ω・`)
296名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
垢版 |
2024/11/03(日) 15:01:45.63ID:HCTrdqQK0
没落トヨタをよく表してるな
早くリストラしないと一気に転げ落ちるぞ
2024/11/03(日) 15:04:40.34ID:na1739H20
>>294
垂直離着陸式にしちゃいなよ・・・
2024/11/03(日) 15:04:54.85ID:/lvS8Me90
空飛ぶヘリとか斬新だな
2024/11/03(日) 15:06:33.60ID:/lvS8Me90
申し訳ないけどアメリカとかイギリスの空陸両用車の方が遥かに凄い
300 警備員[Lv.7][新芽](庭) [PH]
垢版 |
2024/11/03(日) 15:06:35.45ID:o+YAkXwF0
これパヨクがキライなヤツじゃん
301 警備員[Lv.24](埼玉県) [US]
垢版 |
2024/11/03(日) 15:07:58.84ID:/EkJRhhm0
たぶん発想の逆転が必要だろう
空を飛ぶ車を作るのは極めて難しい
だから道路を走る飛行機を作ったほうが簡単だろう
そもそも今の飛行機はみんな既に滑走路という名の道路をタイヤで走ってるんだから
後は一般道を走れるサイズまで縮小してやるだけで出来るはずだ

凡人にはできない天才の発想とはそういうものだ
2024/11/03(日) 15:08:01.35ID:/lvS8Me90
「ヘリじゃん」て言えない空気感w
子供を連れてっちゃダメだ
2024/11/03(日) 15:08:48.41ID:/lvS8Me90
アメリカの空飛ぶスポーツカーとかけっこう感動するで
イギリスのもかなり凄いから
304名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2024/11/03(日) 15:20:24.29ID:eO/rV3R/0
横田空域飛んで撃ち落とされるまでが1クール
305名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/11/03(日) 15:23:20.51ID:s/TD4qOA0
実際問題として「車」と「ヘリ」の定義ってなんなん?ドローンもそれただのミサイルじゃんってのもあるし
2024/11/03(日) 15:24:27.68ID:bitdDEhf0
>>305
「空飛ぶクルマ」に「」が付いてるだろ
察しろ
2024/11/03(日) 15:25:12.58ID:tvfHyouo0
いつになったらドラえもんの未来みたいな世界になるんですか?
308名無しさん@涙目です。(島根県) [ニダ]
垢版 |
2024/11/03(日) 15:30:11.76ID:QFH5SCAb0
4ローターオスプレー
2024/11/03(日) 15:38:10.26ID:J2iDlc3A0
本当のプリウスミサイル誕生?
310名無しさん@涙目です。(大阪府) [CA]
垢版 |
2024/11/03(日) 15:39:22.43ID:ukVVi2F10
ジョビー・アビエーションは、エアタクシー用のeVTOLJoby S4 の開発を行っている米国のベンチャー企業。

トヨタが?
2024/11/03(日) 15:42:57.06ID:YnJdohsm0
普通に地上走行も出来る奴作れや!
空に特化すんな!
2024/11/03(日) 15:45:45.10ID:KZExVlbl0
いちいち飛行計画出さずとも飛べるようにならない限り、いくら進化したところでヘリと同じだなんだよなぁ。
安く作れるようになったところで、その辺の法整備されて、一般に普及するまでにはさらに50年以上かかりそうな気がするわw
313名無しさん@涙目です。(神奈川県) [SE]
垢版 |
2024/11/03(日) 15:52:25.80ID:hn55MSBL0
将来、クルマのように誰でも手軽に使えるようになればいいな
ってことで「空飛ぶクルマ」なんだろ?
314名無しさん@涙目です。(ジパング) [ZA]
垢版 |
2024/11/03(日) 15:53:56.83ID:hZHEeTmG0
小型オスプレイみたい
315山下(庭) [CA]
垢版 |
2024/11/03(日) 15:56:34.46ID:2PabuSO00
自動車とは言ってないからセーフか
2024/11/03(日) 15:58:19.57ID:RwuTvdEO0
一般道や高速道路走れて普通免許で乗れるんだから自動車だろ
2024/11/03(日) 16:12:00.41ID:zSDE2lHF0
>>1
有人ドローンだろ?
ライセンスはどうなるのかな?
318名無しさん@涙目です。(西日本) [US]
垢版 |
2024/11/03(日) 16:15:21.20ID:zjSXZz0P0
うちの車庫に入んないじゃないの!
319名無しさん@涙目です。(静岡県) [DE]
垢版 |
2024/11/03(日) 16:16:23.89ID:b9NLpjw60
経産省が「空飛ぶクルマ」と命名したからといって、それに倣えの一般企業
『有人ドローン』の方が分かりやすいわ
320名無しさん@涙目です。(茸) [DK]
垢版 |
2024/11/03(日) 16:16:44.91ID:/F+2Q2Mc0
昔から空飛ぶ車はいくつも開発されて販売もされてるけど法律が追いつかなくて実用化されずに私有地とかでしか飛ばせないので普及してない
321名無しさん@涙目です。(茸) [DK]
垢版 |
2024/11/03(日) 16:18:00.73ID:/F+2Q2Mc0
バスの代わりにオスプレイでいいよな
2024/11/03(日) 16:19:45.58ID:dNjhSDfd0
車って何だっけ!?
公道走れんの?
323名無しさん@涙目です。(広島県) [NL]
垢版 |
2024/11/03(日) 16:21:29.31ID:kRkR8Gni0
プロペラもタイヤもいらない
SF映画みたいなやつ、どうなれば可能なんだ
ジェットエンジンの超小型化?
324名無しさん@涙目です。(ジパング) [ZA]
垢版 |
2024/11/03(日) 16:22:43.88ID:hZHEeTmG0
電動キックボードみたいに、天下り受け入れると名瀬か合法になるwww
325名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2024/11/03(日) 16:25:05.83ID:IUKCY5wn0
>>12
大型特殊免許保持者に限る
2024/11/03(日) 16:25:17.40ID:+siZY+Vb0
その距離なら新幹線で20分だろ
327名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2024/11/03(日) 16:28:20.35ID:2qKjOkLG0
>>295
無人機=ドローン なのね

だから乗用ドローンと言えないのか

2枚プロペラはヘリコプターとして定義されてるけど、
4枚以上プロペラにも新しい名称与えるべきだな
2024/11/03(日) 16:31:29.19ID:d8Aa6v4v0
>>1
航空機操縦免許(回転翼)が必要
はい解散
2024/11/03(日) 16:33:45.25ID:lIK8lbRM0
>>1
電動ヘリって感じで良いじゃん
330 警備員[Lv.44](東京都) [ニダ]
垢版 |
2024/11/03(日) 16:47:35.74ID:HOYnHJQN0
は?2015年で既に車どころかスケボーすら空を飛んで一分間隔で天気予報は更新されて

衣服は一着一着に自動乾燥機能が標準装備されててスニーカーも自動フィット機能も付いているが?
331名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/11/03(日) 16:47:38.50ID:BIlcjFlW0
道路が走れなければ車じゃないなw
2024/11/03(日) 16:48:25.83ID:2zClEBE40
せめて大きなタイヤとか車に寄せるふりくらいしてほしいね
2024/11/03(日) 16:50:55.19ID:u6Jpa3Xw0
>>1
帰りは東名高速を利用したのかな?
2024/11/03(日) 16:52:44.40ID:1JuYpHwc0
空飛ぶ車椅子作って乙武を飛ばしたい
2024/11/03(日) 17:17:55.90ID:wDXIQP2V0
とりあえず空飛ぶチャリとかバイクから作れよ
すぐできるやろ
336名無しさん@涙目です。(みょ) [US]
垢版 |
2024/11/03(日) 17:21:40.84ID:CDWvyMTG0
これは、、空飛ぶ三輪車、、、
337名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/11/03(日) 17:24:27.84ID:tUolfsIN0
なんで車と言い張るの?
338名無しさん@涙目です。(ジパング) [IT]
垢版 |
2024/11/03(日) 17:32:23.42ID:fbhIOB1X0
>>1
自動車免許で運転出来るなら自動車でいいんじゃね?
2024/11/03(日) 17:38:02.07ID:+vH9/q8W0
>>323
いつまで西遊記の筋斗雲みたいな物を夢見てるのか
2024/11/03(日) 17:39:03.99ID:lIK8lbRM0
>>16
新聞記者って大時代な馬鹿ばかりなんだろうな
341名無しさん@涙目です。(庭) [RU]
垢版 |
2024/11/03(日) 17:39:51.65ID:/rii/Y490
ヘリってか小型オスプレイだな
2024/11/03(日) 17:40:38.05ID:kkpo4YWr0
>>6
正確にはヘリコ・プターな
2024/11/03(日) 17:40:41.81ID:xGlNN0HQ0
クルマと言い張るなら陸運局行ってナンバープレート付けろよ
2024/11/03(日) 17:41:37.96ID:OFu7o5tM0
>>48
ヘリとオスプレイの間みたいな
存在価値の分からない乗り物だな
ヘリで良いじゃん
2024/11/03(日) 17:45:09.69ID:+vH9/q8W0
近所の中学校の運動場にドクターヘリが降りたことがあるけどクソうるさかった
見に行ったら目に砂埃が入ってきたし
346名無しさん@涙目です。(東京都) [BR]
垢版 |
2024/11/03(日) 17:45:28.94ID:bW+IjJ6g0
もう国産ジェットもトヨタに開発してもらおうぜ
2024/11/03(日) 17:46:56.74ID:nztFjl930
ところでおまいら、今のとこ重力制御技術は存在しないからな?
企業が頑張るとかいう次元でなく、理論物理学の世界で何か新発見がない限りムリってことだ

つまり空気の作用で浮く方法(翼やローター)以外は存在しないぞ
2024/11/03(日) 17:48:56.30ID:2HIxQswg0
>>347
作用反作用の法則

はい論破
2024/11/03(日) 17:50:00.67ID:nztFjl930
>>348
ローターは思いっきり作用反作用なんだけど…
2024/11/03(日) 17:50:31.21ID:S2cXclE70
プロペラ機ばかり作ってないでジェットエンジンの作ってくれよ
351名無しさん@涙目です。(庭) [ZA]
垢版 |
2024/11/03(日) 17:56:59.57ID:vjznX0cc0
新しいヘリコプター
352名無しさん@涙目です。(ジパング) [ID]
垢版 |
2024/11/03(日) 17:59:15.87ID:/hERAvSd0
めちゃくちゃデカいな
こんなもん普及する訳ねーだろ
設計した奴アホ
2024/11/03(日) 17:59:22.72ID:gvbFaWuJ0
>>337
他のスタートアップが目新しさ出して
資金調達しやすくするためのキャッチフレーズと
規制緩和させようという雰囲気を出すため
354名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/11/03(日) 18:00:27.66ID:Pr2Exn1E0
これってオートローテーション出来るの?
2024/11/03(日) 18:02:30.58ID:hIwbRV250
よく見ると翼付いてるのか
2024/11/03(日) 18:03:04.30ID:KZExVlbl0
まぁ、完全電動ならヘリとして見た場合、燃料不要という利点はあるな。メンテナンス性も良さそうだし。

おそらく航続距離やペイロードは低いだろうから、仮に実用化したとしてもタクシーやバイク便よりも速いよ!くらいの話かな。
357名無しさん@涙目です。(愛知県) [ES]
垢版 |
2024/11/03(日) 18:04:20.48ID:ZG5pCk9e0
ウインカー付いてないから車じゃないね
2024/11/03(日) 18:07:07.34ID:Pw6VL8sl0
10万くらい掛かりそうだな
359名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2024/11/03(日) 18:09:06.31ID:bXg5XFVJ0
>>185
米軍が欲しがりそうだな
暗殺とかに
2024/11/03(日) 18:19:12.72ID:2HIxQswg0
>>349
ロケット
2024/11/03(日) 18:19:35.74ID:lwOQ2JkB0
反重力じゃないと詐欺だけど
2024/11/03(日) 18:20:49.50ID:nztFjl930
>>360
推進力って何で発生するか知ってる?
2024/11/03(日) 18:21:11.84ID:2HIxQswg0
>>362
ロケットの推進力は空気なのか
2024/11/03(日) 18:22:11.37ID:nztFjl930
>>363
ああ、はいはい
ロケットエンジンで空飛ぶクルマを作れると思うなら頑張って
2024/11/03(日) 18:27:45.42ID:2HIxQswg0
>>364
すぐに諦めるなよ
366名無しさん@涙目です。(東京都) [CH]
垢版 |
2024/11/03(日) 18:35:53.70ID:1ll3PgqH0
おスプレイ
367名無しさん@涙目です。(茸) [AU]
垢版 |
2024/11/03(日) 18:38:04.67ID:p6VQrOtl0
これ?

http
s://www.youtube.com/watch?v=BzwYfWTPbgU
衝撃映像!充電中のEVが爆発、空高く舞い上がる! BYD販売店で EVが大炎上!
368 警備員[Lv.14](ジパング) [JP]
垢版 |
2024/11/03(日) 18:48:21.37ID:xQA7nltR0
どこが車なの?
2024/11/03(日) 18:56:29.07ID:R5o4Rx+J0
国から補助金もらって、中国企業(自称米国)に丸投げするトヨタさんかっけえーっす!!!
370名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]
垢版 |
2024/11/03(日) 19:06:41.88ID:ovozAlk90
言葉遊びしかできなくなっちゃったな、この国
2024/11/03(日) 19:10:35.40ID:nztFjl930
>>370
モビリティを手っ取り早く日本語訳するには車も的外れでもないから…
厳密な訳語だとよくわからんってこともあるし…
372名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2024/11/03(日) 19:11:53.24ID:AOb8mvGy0
万博に間に合わせたのは流石トヨタ
373!omikuji(庭) [DE]
垢版 |
2024/11/03(日) 19:17:47.18ID:oP2YOLer0
>>17
そういう事だよ
374!omikuji(庭) [DE]
垢版 |
2024/11/03(日) 19:18:39.67ID:oP2YOLer0
>>82
スゲー
375名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2024/11/03(日) 19:18:39.95ID:m1qstaMN0
オートローテーションできるの?
376名無しさん@涙目です。(庭) [PT]
垢版 |
2024/11/03(日) 19:29:28.41ID:JZC7Yse60
>>25
メスプレイ
2024/11/03(日) 19:41:24.01ID:dSdRAR+A0
これ落ちたらどうなるん??
2024/11/03(日) 19:51:01.62ID:mRvKNr4G0
>>16
新聞記者よりトヨタの方がセンスあるな
当たり前か
2024/11/03(日) 20:46:21.58ID:Ubcn2gu60
>>17
城西警備保障
2024/11/03(日) 21:13:35.04ID:Ir88mRB+0
完全にヘリコプターです😭
381名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2024/11/03(日) 21:19:31.00ID:GoiBdc750
突如革新的メカを発表するのがホンダ
二足歩行ロボP2を発表したときは世界中が驚愕した
それまでホンダがロボ開発をしていたなんて誰も知らなかったからな
飛行機すら作り売っているホンダのことだらから、空飛ぶ車も当然作ってる
トヨタがドヤァした後でホンダが動き出す
382!omikuji(庭) [NZ]
垢版 |
2024/11/03(日) 21:19:57.04ID:+v+WgaGG0
ウチの駐車場に停められるくらいの大きさなら買うのに
383赤いきつね 警備員[Lv.107][R武][R防](水都アリスタシア) [US]
垢版 |
2024/11/03(日) 21:23:11.16ID:AvLuXZOL0
>>12
その認識だと試験落ちるぞ
2024/11/03(日) 21:45:02.28ID:3F+OmPi80
カー・ドローン
385名無しさん@涙目です。(みかか) [EU]
垢版 |
2024/11/03(日) 22:15:14.32ID:PFqwpocU0
空飛ぶクルマじゃないけど普通にカッコイイしすごい性能で好き
2024/11/03(日) 22:33:25.18ID:z2GYNgVb0
これを空飛ぶクルマとか頭悪過ぎやろ
2024/11/03(日) 22:36:58.83ID:CbFB16sM0
一般道走れるようになってからクルマを名乗れ
388名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2024/11/03(日) 23:42:04.66ID:Z7s/JvMp0
こんなの普及するわけない
389名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2024/11/03(日) 23:42:14.66ID:wWklYS2L0
>>1
ちょっと変わったオスプレイじゃん
390名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/11/03(日) 23:43:55.22ID:/J3auIZ/0
反重力装置で飛ぶ車じゃないと、空飛ぶ車とは認めない
2024/11/03(日) 23:48:39.82ID:2HIxQswg0
空飛ぶクルマにつっこみ入れすぎ
ツッコミ入れてるやつがバカにしか見えない
2024/11/03(日) 23:51:48.99ID:lB7/aOSZ0
問題は運賃だな、運賃
夜景を遊覧のヘリとかスゲー高いんだぞ
2024/11/04(月) 00:18:48.39ID:YaN4Vm4B0
>>391
電動車自体は災害とかに活躍しそうだね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。