【画像】 石破総理のお茶碗の持ち方がクワマンの箸の持ち方以来の衝撃だと話題に [886559449]
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
石破首相 “衆院選での民意 謙虚に受け止め丁寧に政権運営”
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241101/k10014626891000.html 市川禎
@OrgKbSyPf
石破さんは、食事の時に躾けられなかったんですかねぇ。
com/OrgKbSyPf/status/1852376747490324483
注文の多いコロ屋さん
@nekosan_nyao
石破総理が茶碗の持ち方で叩かれてるみたいだけど、箸の持ち方もひでーな。
com/nekosan_nyao/status/1852640727840485720
https://i.imgur.com/gD8dLZV.jpeg https://i.imgur.com/iHeSKWX.jpeg https://i.imgur.com/um4J0rc.gif 隣はタイミング作りながら喋ってるのに石破は口の中入たまま喋ってるのか
ほんと何も考えないんだなこいつ
カンが選挙カーの中で何か咀嚼してたのをテレビで流してたが
やけに汚らしかった記憶
>>134 オレは親が居なかったからかなり下手くそな持ち方だったけど社会人になって憧れた先輩が綺麗な箸の使い方でそこから訓練してちゃんと持てるようになったよ
大人になってからでも習慣は「気持ちがあるなら」直せる
クロス箸のほうが力入らん?
まあ人前ではあれだけど
手に身体障害があってこういう持ち方しかできないとか?
クリスチャンはみんな日本を見下してるからこんなもんだよ
個性があってよろしい
(´・ω・`) 幼少期の環境って、死ぬまで影響するのね…
(´・ω・`) 育ちが悪い人は、死ぬまで育ちの悪い人のままなの…
こんな持ち方初めて見たわ
横のメガネのそばの食い方も下品だし
>902
私はバイク事故で左手首複雑骨折した後遺症で左手首の可動範囲が狭いから、親指かけてお椀を持つ事が難しい
仕事の場ではなんとかするけど、自宅とか身内だけの食事の時は人差し指ひっかけて食ってるわ
>>17 たしかウチの爺さんも戦争で手首撃たれて
こういう持ち方してたって親父が言ってたわ
>>136 安倍も相当なもんだったろ
人前で平気で箸回したりw
みっともない
日本人なら箸と茶碗ぐらいちゃんと持て
日本人ならな
箸や茶碗もちゃんと持てないならクチャ喰いとかしてそうだな
国政やる前に人としてのマナーを身につけろ
石破首相の御父上は立派な人だったみたいだけど、
なぜ石破氏はこんな育ちなのか謎すぎる
箸の持ち方もさることながら、
お椀の持ち方が某国系に多いらしいってのも初めて知った
だとするとマスコミや左翼系にも大人気なのは納得出来る
石破二朗の晩年の子どもで、
父親は晩年は政治家で忙しかったからな
親が忙しくて子供の頃ひとり飯だったのかもな
料理を作ってくれる使用人はいただろうが、躾担当の英国のナニーみたいな人はいなかったんだろう
>>914 高台のない金属のお椀だとああなる
そんなのは日本ではお椀とは言えないが
>>842 よく分からんけど日本人じゃないのか?
まとめられてたのこのスレか
ネトウヨマナー講師(国籍透視機能付き)
ネトウヨは一生ネットの笑い物www
俺もクロス箸
人目あるときは苦労しながら普通に持つけど
一人飯で気兼ねなくクロス箸で食べるの最高
>>922 そんなに気にするくらいなら直せよ
すぐに覚えるぞ箸なんて
隣の女の蕎麦の食い方もかなりなもんだぞ
一本一本ツユの中に捨てるように入れてる
💩しても良いんだよ…
お前の仕事はマナー講師じゃない…
マナーの意味だよ
>>931 麻生さんの字は看板にされるわけだ
財務省なのがガッカリではあるが
こういうの朝鮮持ちと煽る奴がいるが
そもそも朝鮮式だと器を置きっぱなしだろ?
茶碗の持ち方も箸の持ち方も最近youtubeでよく見るわ
外国人が日本食食っているときの茶碗の持ち方や箸の持ち方とそっくり
特に茶碗の持ち方はほぼ100%こうなる
石破の家系ってこういう育て方してるんかね
それともというかやはりというか疑惑は深まっまってやつだな
>>917 そうなのか…ほんと高台のないお椀てちょっとイメージに無いけど、
朝鮮のあの金属のお椀使ってるとああなるんだね 勉強になりましたm(__;)m
>>922みたいな人って普通に持てないのに、家では、一人の時はって強弁するよな
普段も変な持ち方してバレてるのに
普段家庭でしている作法が外でも無意識に出るものだ
いくら大層立派な発言していても作法やたたずまいにその人の為人が出る
だから箸の使い方や食べ物の作法はしっかりしないと恥ずかしい
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。