X



露、膨大な軍事支出&徴兵→失業率低下し好景気に ただし増税連発、支出抑制、インフレ加速 [754019341]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/11/02(土) 12:35:41.10ID:dD2LgtsK0?PLT(12346)

アングル:国家予算の3分の1が軍事支出、さらなる増税迫られるロシア
https://jp.reuters.com/world/europe/6QQWXIOGLRNRZD2V3WA37JNYNU-2024-11-01/
ロシア政府は、3年目に入って膨らむ一方のウクライナ戦費を調達するため、
さらなる増税を余儀なくされるとの見方が経済学者から出ている。
すでに発表されている増収策では十分ではないと彼らは指摘している。

ロシアの2025年度予算案では、総支出の約3分の1、国内総生産(GDP)の6.3%相当が軍事費に割り当てられている。
これは冷戦以来の最高水準だ。また防衛費の割合が社会保障費の2倍になるのは初めてだ。
(略)
2024/11/02(土) 12:40:03.39ID:qHGHTGWj0
スレタイ詐欺かよ
しょーもな
8名無しさん@涙目です。(茸) [EU]
垢版 |
2024/11/02(土) 12:40:18.03ID:30+CQTV00
ロシアは金利も高いんだよなあ
2024/11/02(土) 12:40:21.15ID:HX50HAjT0
軍事支出はそのままGDPになるからな、
戦争という無限の需要で見かけ上は超好景気
10! 警備員[Lv.7][新芽](庭) [CN]
垢版 |
2024/11/02(土) 12:40:43.47ID:gpDfkpeI0
日本もナマポやニートを徴兵しよう
軍は無理だから開拓部隊として
2024/11/02(土) 12:40:57.85ID:kgixIuz80
社会主義の国なんだからそれで正常だろ
民主主義・資本主義の基準で考えるのが間違ってる
12名無しさん@涙目です。(庭) [IN]
垢版 |
2024/11/02(土) 12:41:24.40ID:MLRo3If10
生産年齢人口減少で経済活動大ダメージでは?
2024/11/02(土) 12:42:12.79ID:wQMRzxKS0
働き手は徴兵されてるかどんどん鬼籍に入ってる
そりゃ人手不足で失業率も改善するっしょ
2024/11/02(土) 12:42:23.91ID:yc+ySA0Q0
天然ガスってもうかるんだなぁ
15名無しさん@涙目です。(茸) [EU]
垢版 |
2024/11/02(土) 12:43:45.06ID:30+CQTV00
>>11
ロシアは資本主義だぞ
いつまでソ連の気分なんだ?
16名無しさん@涙目です。(茸) [VE]
垢版 |
2024/11/02(土) 12:50:14.86ID:UjmYT28P0
倒産寸前の企業って突然CMバンバン打って景気のいい感じを演出するよね
17名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2024/11/02(土) 12:55:29.89ID:9Tqobo990
価値生産に急ブレーキがかかるその時を生暖かく待ちたい
頭いいのは国外脱出済みで国内に残った脳筋もヒマワリの肥料じゃな
2024/11/02(土) 12:55:45.82ID:0lxp2yy80
戦時中の大日本帝国もこんな感じだったのかな
2024/11/02(土) 12:58:03.60ID:kgixIuz80
>>15
プーチンはソ連の生き残りで
今のウクライナ戦争もソ連復活みたいな方向でやってるから社会主義でいいだろ
これはオトナ帝国だよ
20名無しさん@涙目です。(東京都) [AU]
垢版 |
2024/11/02(土) 12:58:10.10ID:RNBpgdjQ0
https://news.yahoo.co.jp/articles/db6fa5124c99c6fb087bd93141d38c5f35f4396c?page=4
 「雇用の最大化」は、緩和バイアスの結果として生じる所得や富の格差から目をそらすための手段かもしれません。

 エスタブリッシュメントたちが所得や富の格差の恩恵を安定的に享受するためには、一般庶民に「時間いっぱいの雇用」とギリギリの所得と余暇を与える必要があります。
 我々に現在の統治体制について「考える時間」を与えないためです。

 そして、富裕層や大企業は所得や富をさらに追求して減税や移民(安価な労働力)を求める結果、一般庶民の負担は増え、為政者は低金利を望み、最後はインフレに頼ります。

 そして、富裕層や大企業は所得や富をさらに追求して減税や移民(安価な労働力)を求める結果、一般庶民の負担は増え、為政者は低金利を望み、最後はインフレに頼ります。
2024/11/02(土) 12:58:37.96ID:3Naxr3xp0
生産ができなくなる
農業ができなくなる
22名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2024/11/02(土) 13:00:44.90ID:HC7HaUAr0
>>15
資本主義だけどプーチンの独裁政権やな
野党で本気で政権取ろうとすると投獄されるか殺される国
2024/11/02(土) 13:01:47.49ID:1cYx0PjD0
政策金利を21%にしてもインフレは収まらない
統制経済に移行するって予測もあるな
ソビエト復活か?
24名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/11/02(土) 13:01:57.44ID:kgixIuz80
全部同じだわ

安倍総理「日本を取り戻す」
トランプ「メイク・アメリカ・グレート・アゲイン」
プーチン「ソ連復活」
2024/11/02(土) 13:03:39.34ID:/CHnaf620
>>1
結局短期であれば誤魔化せるが
長期になれば制裁+人的損耗+戦費、何時迄も影響を隠せるわけが無い…

よく兵士は畑で幾らでもみたいなネタはあるが
その兵士の質は常に劣化し続けて行くしな、そしてそれは経済も然り…
26名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2024/11/02(土) 13:04:20.65ID:1mqQ26DD0
漫然と用語を使うなよ、防衛費じゃなくて侵略費だろ
2024/11/02(土) 13:07:01.59ID:YzwdwYlS0
インド・中国「石油安くて草」
28名無しさん@涙目です。(東京都) [AU]
垢版 |
2024/11/02(土) 13:08:34.47ID:RNBpgdjQ0
>>24
ドイツも言い出すかも
29名無しさん@涙目です。(東京都) [AU]
垢版 |
2024/11/02(土) 13:12:42.81ID:47ZqE4X+0
>>9
そうそう、見かけ上は超好景気
しかし、庶民にとっては軍需品ばかり生産増加で日用品の生産は落ち込んで日用品が手に入りずらくなり
生活はどんどん厳しくなっていく

人手不足で仕事はいくらでもあるがな
30名無しさん@涙目です。(東京都) [AU]
垢版 |
2024/11/02(土) 13:14:20.72ID:47ZqE4X+0
>>13
超人手不足で仕事はいくらでもあるが軍需品の増産ばかりで日用品の生産は滞り生活はどんどん苦しくなっていってる
31名無しさん@涙目です。(東京都) [AU]
垢版 |
2024/11/02(土) 13:15:42.18ID:47ZqE4X+0
>>14
ウクライナの攻撃やテロで設備が破壊されて行き経済制裁で必要な部品が入りにくくなっててだんだん利益が落ち込んでいるそうだ
32名無しさん@涙目です。(茸) [FI]
垢版 |
2024/11/02(土) 13:15:51.88ID:9yalw7n80
>>24
山本「日本を取り返す」
2024/11/02(土) 13:15:59.37ID:xDO9L0VC0
ID:dD2LgtsK0 BE:754019341-PLT(12346)
2024ー2025年、
大災難 大災厄 大破断 大選別 大審判 ナイトメアストーム 
大聖罰 大救済 ダスクエイジ 
ピリオド 大空災 ❤‍🔥の7日間、闇の7日間 
 ここらがおき

外出禁止令 フルロックダウン 
テレワーク ステイホームな、
こういう、Jアラート 大〇〇警報
特別〇〇警報 緊急〇〇速報 
 ここら、ペタ連打から、

AKIRA 攻殻機動隊 UN-GO 
GTA アリスの照星 終末の鳥人間
爆裂天使 ウイッチブレイド
バイナリードメイン シャングリラ
応化戦争記 ハルビンカフェ
東京デッドクルージング

チル ゼロイン トーキョーNOVA
サタスペ! とある
5分後の世界 ヒュウガ ウイルス
バイオレンスジャック サバイバル ブレイクダウン 代紋take2
ブラックラグーン ヨルムンガンド

ガンドック トーキョーナイトメア
SAOーGGO ゴーストワイヤード トーキョー 
特務捜査官 レイ アンド 風子
トーキョー リトル ガナーズ 

 ここらから
ギガ円安 テラインフレ化 大飢饉化 大干ばつ化、ギガ重税化。
テラブラックアウト化、
超重スタグフレーション大不況化へ。
遺都 廃都 旧都 東京となり
銃社会 令和 JPになる
34名無しさん@涙目です。(公衆電話) [US]
垢版 |
2024/11/02(土) 13:16:02.19ID:/7Nus/xb0
増税とインフレ加速はどこぞの国も一緒やなwww
35名無しさん@涙目です。(東京都) [AU]
垢版 |
2024/11/02(土) 13:17:32.88ID:47ZqE4X+0
>>23
アフリカの経済混乱で財政破綻状態の貧しい国でも政策金利20%ほどだそうだから同じような状態らしいね
36 警備員[Lv.7][新芽](やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/11/02(土) 13:19:00.01ID:P8V91LlT0
ちょい前まで全員公務員で失業なんてなのそれ美味しいの?状態だったんだから昔に戻っただけやーん
37名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2024/11/02(土) 13:26:44.22ID:zdEhauuR0
まぁ戦争は好景気になるからな

38名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2024/11/02(土) 13:39:48.28ID:tplBKLYS0
平時からロシアは徴兵してる

韓国も徴兵してるだろ
39名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2024/11/02(土) 13:41:27.85ID:tplBKLYS0
>>31
大丈夫だよ
ロシアには北朝鮮と言う味方がいて
北朝鮮の為に韓国がせっせと買い集めてるからな
2024/11/02(土) 13:42:19.83ID:bip4WmmQ0
ひげ税を課しろ
41名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2024/11/02(土) 13:43:47.42ID:tplBKLYS0
>>35
アフリカだと宝石とかだが産出国は産出品はインフレ無関係だから困らないんだよ
42名無しさん@涙目です。(東京都) [AU]
垢版 |
2024/11/02(土) 13:43:52.70ID:47ZqE4X+0
>>36
うん、昔に戻っただけだ
そして、これから本格的に昔に戻り、ソ連時代のように食料や日用品の配給で長蛇の列を作ることになるわけだ
2024/11/02(土) 14:06:02.48ID:gUswCPvs0
戦争は公共事業
2024/11/02(土) 14:18:33.52ID:iBCqBBBP0
日本も戦争中はGNP右肩上がりで人手不足だったからな
2024/11/02(土) 14:54:05.84ID:s7VxO4b90
法定金利20%を好景気というなら、それで良いんじゃないかね
2024/11/02(土) 15:26:51.00ID:QMFGpKm70
GDP世界一目指せ
47名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2024/11/02(土) 16:52:44.93ID:9N18gVl10
>>29
戦時中の日本だな
エネルギーだけはあるから
ロシアの場合まだ戦えるが
48名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB]
垢版 |
2024/11/02(土) 16:59:47.72ID:KkgGxG3Y0
物価高騰ってプーチンのせいだろ
49名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2024/11/02(土) 17:07:46.88ID:wi7hKcYR0
原油輸出量は過去最高レベルなのに輸出高はそれに見合わないギャップ
この先中国の景気減速がさらに進むと量も稼げなくなってダブついた原油をダンピングして売る悪循環に陥るな
トランプが大統領になれば停戦が実現するかもだけど今度は大量に帰還してくる殺人マシーンの扱いをどうするか問題
どっちにしろ先行きは暗いよね
2024/11/02(土) 21:39:09.54ID:e3GJmQ160
男が減ると婚姻率が上がり少子化が解決する 戦後日本的な
これからロシアは長期的には爆成長する筈
51名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2024/11/02(土) 22:34:58.75ID:9hujieYe0
モスクワの住民は金持ちだから平気なんだろうよ
52名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2024/11/02(土) 23:53:13.31ID:Df5DQ39p0
>>49
不景気で資源高って西側終了じゃん
2024/11/03(日) 00:05:23.15ID:UtzNE8TO0
>>1
失業者全部徴兵したら失業率は下がるよなw
54名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2024/11/03(日) 00:05:56.94ID:MtKxKG+L0
>>53
でもロシアは追加で徴兵してないじゃん
55名無しさん@涙目です。(ジパング) [ZA]
垢版 |
2024/11/03(日) 01:33:03.01ID:yb5Q47V70
どーでも、良い
2024/11/05(火) 07:32:38.94ID:HMlEgxel0
資源がある国は強い
天然ガス売ればいくらでも外貨が手に入る
2024/11/05(火) 07:44:14.96ID:HMlEgxel0
イランもロシアも資源があっていくらでも外貨が手に入るんで
戦争が何年かかろうが痛くもない
痒いて程度

だからイスラエルはイランの石油関連施設を攻撃したかった
イスラエルは技術的には先行してるけど
資金量はイランがはるかに上
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況