「これを利用していないやつはバカだろ」って思うもの [837857943]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>235 今は在宅勤務メインなのも相まって会社お休みする必要も無しやでぇ~
>>217 資格って「使われますよ!」の気満々の証しだからな。
医師の開業だけ別格
弁護士でさえ←クライアント使われます証書。
>>154 注文したから仕事帰りに受け取ってって指示がくるけど、退社しようと思ってた時だと無駄に残業しなくちゃならなくなる
フライング来店すると大抵できてるけど
>>243 固定費がめちゃくちゃかかる
やり手の医師でないと1000万超えは難しい
>>206 大学は出ておいてよかったわ
一流じゃないけど日本中だれでも知ってる大学だったので、楽ができてる
>>206 学歴を気にしなくて良くなるのは
かなり大きいメリットよな
軽箱バン
全てにおいて安いし便利
アルファード?バカじゃなかろうか
>>150 あれの何が良いのかわからない・・
家に水道無いの?水道管腐ってるの?浄水器買わないの?
>>232 荷物受け渡しに使うなよw
前に住んでた分譲、それやってる奴が居てロッカー占拠問題が出たわ
いつ見てもそいつの部屋の荷物?でロッカーが4つも5つも埋まってる状態
納豆まぜ棒なんかわざわざ必要ないやろと思ってたけど
あればあるで納豆を混ぜるという一点では確実に役に立つアイテム
ポイ活系の話題って、どうしてこうもみみっちくなるのか。
ふるさと納税は個人的にはやった方が良いな
国の制度としては国が衰退するだけのクソ制度だと思うが
マックのモバイルオーダーだよね
未だに列を成してドライブスルーに並ぶ人たち、馬鹿だと思ってる
モバイルSuica
わざわざ毎回券売機でチャージしてるやつすげーわ
>>264 マックのモバイルオーダーは現金に対応してないのがイマイチ
ホモ弁当は対応してる
>>246 俺はフライング来店してもできてなかったってか作り始めてもいなかった
むしろ偉いなコイツら‥って思ったわ
君の使ってる店はアホ店員やね冷めたらレンチンして出すかも
>>187 水洗いでOK
>>216 遅い
消耗品
>>260 損・得と利口・バカをリンクされてる功利主義の世の中だからね
皆、自分がバカとされる事だけは避けたい
それには、全てにおいて「得」してなくてはいけない、あるいは自分の行動が「得」であり最適解である事を証明しなくてはならない、と必死なのさ
で、自分が最適解であることを示す方法は他人の価値観の否定という手法しか知らない奴が多いから、どうしても、コッチの方が得だ、お前のやってることはバカだ、とセコセコとした罵り合いに終始すると
>>178 横入りする必要は無い
注文順でいいでしょ
客自体いないからそう思われるって言うならそれは50分後でも一緒だし
永久脱毛だな
首から下の毛は処理完了
今は髭のニードル脱毛中
髭剃り不要になるまであと少し
>>224 gomはむかーしのバージョンが今でもけっこう落とせるから遡って好きなバージョン入れたらええで
ワイクソみたいな設定画面が出るようになってからその前のに戻して
それからアップデートしてない
>>161 100円ショップのグッズ使ってるけどラップ派だわ
容器洗わずに済む
i.imgur.com/lSGwoJZ.jpeg
i.imgur.com/Yjpe2IF.jpeg
Keepstream
アマプラでもネトフリでもとりあえず入会。手当たり次第に落としまくれ!
>>79 乾太くんって壁に穴開けないと駄目なんだろ?
>>268 さすがに冷める程ではなかったな
5分前くらいだ
待つこと覚悟で行ったらできてた
>>60 コレ 1番得な三井住友カード払い出来ないからモバイルオーダー使えない マクドもこの問題わかってるくせにいつまで経っても対応しない
スマホ&GPS&オンライン地図。
これで登山サイクリングウォーキングが劇的に変わった
充電式乾電池使ってるけどコスパ良いのか?
意外とバッテリーの消耗速い気がする
電圧もやや低めだし本数が多いと充電も面倒
安売りアルカリ使い捨てが安定的な感じする
ブルベアETF短期交互運用
俺から言わせると個別株中長期の方がよっぽどバクチ
>>221 これ便利すぎて鼻血出そうになる
auのやつ使ってるわ
>>286 方向音痴だから分かる
2回曲がったらもう居場所が分からなくなるレベルだけど今はどこへでも行けるw
>>161 これもいいね、そのまま食器にできるし
洗いは食洗機に突っ込んでる
吹っ飛びやすいから重しがいるけどな
>>288 すぐ液漏れ起こして機械ごと駄目になるぞ
>>279 ドンキで100m214円のラップを買って複数備蓄してる
>>10 尼プラとahooプレミアム入ってるけど、利用しまくってるからくっそ得
iDeCo
NISA
65歳の退職を以て、
きちっと労働からの幕引きを図るわ
老後生活費は公的年金とiDeCo運用取り崩し
老後興遊費は退職金とNISA運用取り崩し
バーキンのモバイル注文はクレカだけじゃなくペーペーとかも使わせてくれ
下がラバーのステンレスコップ、テーブル濡れないし、こけにくいし、保温、保冷もバッチリ。ただ口当たりはそんなよくない気もする。
現金払い
ふるさと納税は1万円の価値の物を10万円で買うようなもんだからな
一番儲かるのは仲介業者だし
公共料金なんかのnanaco払い
通常は現金のみだがnanacoだけは対応してるので0.5%ポイント付与される
Brave
つべやTVerなど広告なしで見れる
ニュー速でおせーてもろた
ネットバンク
メガバンクがメインバンクだが証券会社の絡みで使っとる
普通預金の金利が巷のより良いし振込も無料
SUICAのオートチャージ
改札引っかかってる奴見ると思う
オンライン診療
ジジババは医者を世間話の話し相手にしたいんならこっち使ってくれ
優待券使うためにカウンターで注文してるわ
はやくモバイルオーダー対応にしてくれ
>>143 楽天の買い回りなら15%くらい還元されるやん
広告ブロック。バカとまでは思わないけどよく耐えられるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています