「これを利用していないやつはバカだろ」って思うもの [837857943]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
YouTubeのcmのfreeWi-Fiと電気代只かな(´・ω・`)? 使ってないけどな
>>164 シャープの下位モデル使ってる単身だから詳しくはしらんけど、重くて買い替えも大変だから割高でも故障しづらい上位モデルに延長保障つけてなるべく長く使うのがいいんじゃないか
乾燥はヒートポンプ式選んだほうが電気代も安くなる
あと東芝の白物家電はもう中国企業だからやめとけ
>>193 サンキュ
10年経つし冬ボーで嫁に買ってやるわ
Switchbot
家を空けてても勝手に電気は点くしカーテンの開閉もしてくれる
防犯的な意味で役立ってるよ
YouTube プレミアム、CMなしがこんなに快適とは思わなかった
>>27 年収600万以下の人たちがふるさと納税してもほとんどメリットがないから
>>203 それだ!
SwitchBotとアレクサの合わせ技無しの生活にはもう戻れんわ!!!
>>37 ネットオーダはたぶん相当バッファとってるんだろ
俺もネットオーダするけど10分くらいでできてる
ゴミノみたいにいつできたか視覚化してくれると嬉しい
田舎住まいで地元の税収が減ることを
考えるとふるさと納税はやらんな
そんなに貧乏じゃねえ
>>161 ラップよりケースの方がチンした時にごはんホクホクになるよな?
仲のいい友人
忙しいときは手伝ってくれるし
どっか行きたきゃ車出してくれるし利用しない手はない
>>187 俺もラップの方が速いと思うし消耗品としても費用は誤差だし
>>52 氷河期だとレベル高い大卒で資格も所有していて
安賃金で使えるよな
228: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(オッペケ Sr8d-9rJi) 2021/06/03(木) 01:52:42.57 ID:XdZibi2yr
A○も漫画もゲームも網羅してるサブスク契約してるけどめっちゃ便利
231: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(テテンテンテン MM4b-Q+hs) sage 2021/06/03(木) 01:53:44.95 ID:pbvw5+k6M
>> 228
U-NEXT?
237: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(オッペケ Sr8d-9rJi) 2021/06/03(木) 01:55:30.34 ID:XdZibi2yr
>> 231
rapidgatorってやつ
半年で5000円くらい
オートロックじゃない人はスマートキーつけると良いよ
鍵を取り出すとかいう動作を一切しなくて良くなった
gomプレイヤーを推してたが最近左右反転や上下反転でフリーズするようなgomiプレイヤーになっちまった
>>221 そうやって意識が低くなりバカになっていく
>>215 >>225 友人や嫁は利用するものというわけですね?
なるほどなるほど、友人や嫁は利用するということですか
友人や嫁は利用するんですね?なるほどですね
なるほど、なるほど
株式投資の話題が多くてこりゃ暴落くるなって思いました
マンションの宅配ロッカー
住人年齢層が高いと設置されてても使ってない人が意外と多い
ネット通販の敷居が一気に下がるうえに
知り合いとの荷物受け渡しにも使える
楽天ウェブ検索と楽天ブラウザかな
かなり得してるわ
軽だけど、なにも整備しないで車検場持ち込み 7回やった
>>235 今は在宅勤務メインなのも相まって会社お休みする必要も無しやでぇ~
>>217 資格って「使われますよ!」の気満々の証しだからな。
医師の開業だけ別格
弁護士でさえ←クライアント使われます証書。
>>154 注文したから仕事帰りに受け取ってって指示がくるけど、退社しようと思ってた時だと無駄に残業しなくちゃならなくなる
フライング来店すると大抵できてるけど
>>243 固定費がめちゃくちゃかかる
やり手の医師でないと1000万超えは難しい
>>206 大学は出ておいてよかったわ
一流じゃないけど日本中だれでも知ってる大学だったので、楽ができてる
>>206 学歴を気にしなくて良くなるのは
かなり大きいメリットよな
軽箱バン
全てにおいて安いし便利
アルファード?バカじゃなかろうか
>>150 あれの何が良いのかわからない・・
家に水道無いの?水道管腐ってるの?浄水器買わないの?
>>232 荷物受け渡しに使うなよw
前に住んでた分譲、それやってる奴が居てロッカー占拠問題が出たわ
いつ見てもそいつの部屋の荷物?でロッカーが4つも5つも埋まってる状態
納豆まぜ棒なんかわざわざ必要ないやろと思ってたけど
あればあるで納豆を混ぜるという一点では確実に役に立つアイテム
ポイ活系の話題って、どうしてこうもみみっちくなるのか。
ふるさと納税は個人的にはやった方が良いな
国の制度としては国が衰退するだけのクソ制度だと思うが
マックのモバイルオーダーだよね
未だに列を成してドライブスルーに並ぶ人たち、馬鹿だと思ってる
モバイルSuica
わざわざ毎回券売機でチャージしてるやつすげーわ
>>264 マックのモバイルオーダーは現金に対応してないのがイマイチ
ホモ弁当は対応してる
>>246 俺はフライング来店してもできてなかったってか作り始めてもいなかった
むしろ偉いなコイツら‥って思ったわ
君の使ってる店はアホ店員やね冷めたらレンチンして出すかも
>>187 水洗いでOK
>>216 遅い
消耗品
>>260 損・得と利口・バカをリンクされてる功利主義の世の中だからね
皆、自分がバカとされる事だけは避けたい
それには、全てにおいて「得」してなくてはいけない、あるいは自分の行動が「得」であり最適解である事を証明しなくてはならない、と必死なのさ
で、自分が最適解であることを示す方法は他人の価値観の否定という手法しか知らない奴が多いから、どうしても、コッチの方が得だ、お前のやってることはバカだ、とセコセコとした罵り合いに終始すると
>>178 横入りする必要は無い
注文順でいいでしょ
客自体いないからそう思われるって言うならそれは50分後でも一緒だし
永久脱毛だな
首から下の毛は処理完了
今は髭のニードル脱毛中
髭剃り不要になるまであと少し
>>224 gomはむかーしのバージョンが今でもけっこう落とせるから遡って好きなバージョン入れたらええで
ワイクソみたいな設定画面が出るようになってからその前のに戻して
それからアップデートしてない
>>161 100円ショップのグッズ使ってるけどラップ派だわ
容器洗わずに済む
i.imgur.com/lSGwoJZ.jpeg
i.imgur.com/Yjpe2IF.jpeg
Keepstream
アマプラでもネトフリでもとりあえず入会。手当たり次第に落としまくれ!
>>79 乾太くんって壁に穴開けないと駄目なんだろ?
>>268 さすがに冷める程ではなかったな
5分前くらいだ
待つこと覚悟で行ったらできてた
>>60 コレ 1番得な三井住友カード払い出来ないからモバイルオーダー使えない マクドもこの問題わかってるくせにいつまで経っても対応しない
スマホ&GPS&オンライン地図。
これで登山サイクリングウォーキングが劇的に変わった
充電式乾電池使ってるけどコスパ良いのか?
意外とバッテリーの消耗速い気がする
電圧もやや低めだし本数が多いと充電も面倒
安売りアルカリ使い捨てが安定的な感じする
ブルベアETF短期交互運用
俺から言わせると個別株中長期の方がよっぽどバクチ
>>221 これ便利すぎて鼻血出そうになる
auのやつ使ってるわ
>>286 方向音痴だから分かる
2回曲がったらもう居場所が分からなくなるレベルだけど今はどこへでも行けるw
>>161 これもいいね、そのまま食器にできるし
洗いは食洗機に突っ込んでる
吹っ飛びやすいから重しがいるけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています