川崎市、ふるさと納税で135億円流出 [123322212]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ふるさと納税制度で市税の流出に苦しむ川崎市の挽回策がじわり成果を出し始めた。返礼品と寄付窓口のポータルサイトを増やした結果、
4~8月の寄付受け入れ額は2億4731万円と前年同期に比べ46%増えた。ただ市民の他自治体への寄付によって失った市税は年間135億円にのぼり、
取り返すにはまだほど遠い水準だ。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC217YD0R21C24A0000000/ 何もくれないし外人に余計な保護で散財するならねぇ…わかるよね?
>>56 そうなんだけど中原区には武蔵小杉のタワマン民が沢山いるので
>>58 多少タワマン勢が居てもトータルでは変わらんと思う
川崎市では宮前区や麻生区がトップ
https://i.imgur.com/tD3vweX.jpeg 遺伝子的には日本人と東京人は違うんだよな
東京人は韓国に帰って欲しい
市民より外人ファーストしてるから市民はよそに納税だろ
ちなみに我が川崎はふるさと納税としてAnkerのバッテリー製品をライナップしたで!!おませらよろしくな
https://corp.ankerjapan.com/furusato-tax ちょっと欲しいけど、でも「だから川崎なんだよ(呆れ」というwww
住民一人当たりのふるさと納税額1位は24万人で61億円港区
世田谷区90万人で81億円
川崎市は150万人で130億円
それのせいで道路のヒビ直らないんだが
キムチ止めろよ
>>74 本当ね
大量に返礼出来るのキムチ位しかねーなw
良さげな食べ物屋は微妙に横浜市駅だし…悲しいww
地方交付税交付金の不効付団体における流出額
住民一人当たり
港区26535円
渋谷区19873円
品川区11247円
世田谷区10737円
江東区8961円
杉並区8385円
川崎市7949円
大田区6800円
練馬区5899円
市民ですら納付先に選ばないのは何か問題あるんじゃないの
ヤンキーを返礼品にすれば全国のヤンキー好きが納めてくれるよ
>>71 なんで中華バッテリーなん?www
川崎国はバカなの?
ふるさと納税の生みの親菅義偉の選挙区である横浜市の流出はいくらなんだろうな
わかってると思うが逃げてくる川崎市公務員も同罪だからな
殺されても誰も同情しないよ
収入によって額面が決まってるから例え税収が減ったとしてもなんとかなるように計算されてんのかな
胸に手を当てて考えれば分かる話なんだが
そんな知能が無いからこのザマなんだぞ?
日本人駆逐して在日韓国人のために金集めるようなとこに誰が金入れたがるんだ
>>102 日本人駆逐してクルド人のために金集めるような川口市が何だって?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています