モンハンワイルズPC版、まともに遊ぶには4070iが必須! なおフレーム生成を使うと残像が酷いと話題に [323057825]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
カプコンは、アクションゲーム「モンスターハンター ワイルズ」のオープンベータテストについて、
Steam版で画質「ウルトラ」設定をする際の必要スペックを公開している。
「ウルトラ」には、CPUは「Intel Core i5-11600K / AMD Ryzen 5 3600X」以上、
グラフィックボードは「NVIDIA GeForce RTX 4070 Ti / AMD Radeon RX 7800 XT」以上が必要となっており、
記載スペックで「4K/60fps」での動作が確認されている。
なお記載されたスペックは「DLSS 3.5」「FSR 3.0」を使用した状態での情報となっている。
また公式Xアカウントでは、Steam版が起動できない時の対処方法を告知。
ゲームが起動できない場合には、グラフィックボードのドライバーを最新版に更新するほか、
それでも問題が改善しない場合は、グラフィックボードのドライバーのクリーンインストールを試すよう伝えている。
Steam版「モンハンワイルズ」OBT、最高設定「ウルトラ」はRTX 4070 Ti必要。動作スペックを公開
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1636307.html 4070?
うち1060だから話にもなってなかったわ
フレーム生成って、遅延も起きるし、グラ劣化するし、数値上のフレームレート上昇にしかなってないよね
それでも持て囃されるのは、良い環境でやっているんだという自己弁護なんだろう
そこまでのハイスペックを要求しておいて、やる事は素材回収周回ゲームとかじゃないよな?
何回も何回も素材ガチャの為に周回させるヤツでは無いよな?
PV見たらアーロイみたいなのがいたからそっ閉じした
あんなポリコレクソゲーなんか死んでもやらんわ
HDでも2070必要なのかよ
1080だとどうなるの?
当分PS5を基準とするなら4000番台で充分って事?
>>9 もうエロゲなんてジャンルは終わってるよ
一部のマニアな日本人だけが必死に作ってる。超ニッチなジャンル
4kならそりゃそうだろ
PS5なんてパフォーマンスモードですら60fps出せてないぞ
4070ならいいけど、ゲーミングpc買ったけど面白いゲームなんかないか?
宝の持ち腐れになってる
>>13 すごいな研ナオコで冒険できると思うと熱くなるw
何がなんても4K60fps以上じゃないと絶対に嫌って人は高スペPC持ってるだろうからな
大半は60前後&高画質なら4kじゃなくて良いし重要なのはそこの必要スペック
Switchのガビガビ画質でやってたんだからてきとうに落とせよ
>>13 なぜ作ろうと思ったのか作ったやつ聞きたい
低フレームでフレーム生成使うと遅延が酷いんだよな
60fpsから120fpsとか高フレームレートにするものであって
30fpsを60fpsにして誤魔化すためのものじゃない
もうゲームはやらないからどうでもいいけれど
これPS5とか箱でまともに動くの?
>>22 ストラテジーとか
アクションとかかな
fpsとかrtsはお腹いっぱいや
ポテチ食いながらダラダラできるやつ
グラボ新調前にラデRX580試したが720pでそこそこ動いた
ゲーム序盤の簡単な内容だから自分もPCも耐えられたかもしれない
4070tiならブラックフライデーで新品10万以内で買えるかな?
普通のPS5で遊ぶほうがコスパ良いよ
PS5と同じ価格帯で買えるPCなんて低画質ですらキツイ(しかも低画質にするとキャラ崩壊してまともに遊べんw)
動画見たけど砂漠みたいな景色だったからかそんなパワーが必要なグラにも見えなかったなぁ
低スペだとローポリになるの面白い
誰かローポリのままクリアしてほしい
4070Ti自体、一年前に生産終了して、4070Sや、4070TiSに世代交代してなかったっけ、後継5000番台見えてきたんで、4070S以降も終息流通在庫限りのシーズンに
>>28 画質落とせば動く
高画質でやりたいなら12万コース
フルHDの30fpsでいい
俺の8700k 1060でもいけるか?
明らかにDLSS3.5のフレーム生成前提で作ってんな
FSRはゴミ
RTX4XXX買えって事だな
3060tiだけどULTRAで遊ばなければいいだけだし変えないかな。高負荷さっぱり遊んでなくて遊んでるのDiablo4だし。
もはやゲーミングノートのGTX1060でも駄目か(*´Д`*)
せっかく復活させて起動させたのにな…
>>13 スキャンとかじゃなくて手作業でこんなん出来るんか
グラフィックを無駄に重くすればいいってもんじゃないでしょうに
>>13 これだけで面白いんだから研ナオコってすげえわw
>>53 てか最新バージョンのFSR3に対応して無いから製品版ではFSRの品質上がるだろうね
最新のFSR3はFSRのフレーム生成とDLSSのアップスケーリングを組み合わせて使えてDLSSと遜色ない品質に出来るんだけど排他設定しか出来ないようになってる
低スペモンハン
ps://i.imgur.com/NL3peL8.jpeg
ps://i.imgur.com/3kQSAcg.jpeg
ps://i.imgur.com/doGum3U.jpeg
ps://i.imgur.com/ThoEAma.jpeg
ps://i.imgur.com/rYcpOeu.gif
>>63 モンスターハンターってそう言う意味だったのか
今後生きてても一生4Kでゲームすることなさそうだし無縁の話だわ
フレーム生成なんてポンコツの上にGSYNC使えなくなるから電力爆上がりでなんもいいことないぞ
低所得層弱者男性さん必死にps5pro買わない理由模索中ww
>>63 ホラーゲームとしてハイクオリティ
子供にやらせたらションベンちびりそう
いい加減何も知らないやつにポンコツPCオススメするのやめなよ
被害者は
>>63みたいな状態やぞ
>>71 ベータテストやってる感じは普通にプレイ出来たよ
高画質でやりたいならプロ使えばいける
あの価格でこれだけ動くのすごい
10年前のPCでは参戦できないナ
残念です
ホーント残念
ホントだよ?
>>71 でもお荷物のwindows介さないじゃん
PS5の画質見た時はワールドと変わらないじゃんと思ってたけど
今日PCの奴見たらきれいだったな。
推奨PC、貧乏な人はPS5って感じ?
テクスチャを青天井で上げていくことがゲームの面白さではないやろうに
いいPC買ってもどうせ数年後ゲームも重くなってくからキリないわ
なんでゲームごとき4Kでやらなきゃならんのよ。
動いてんだから細かいドットの粗さなんてどうでもいいだろ。
最高画質じゃなきゃ推奨スペックぎりぎりでも普通にヌルヌル動く
令和の時代にこんなガセに騙されるアホがいるとは…
くっそ暇な奴がやる爽快感のかけらもないめんどくさいゲーム
これの性能をドラゴンボールで例えるとクリリンぐらい?
知らんけど
Ryzen5 5600にRTX3050でもFHD標準設定なら普通に動くでしょ…
誰も4K最高画質120hzとか望んでないよ
>>75 要求、最低スペックも理解せずにパソコンでゲームをやろうとするのがまず間違ってるから被害者ではない
俺のPCは4kだと30fpsぐらいしか出ないわ
かといってPS5pro買っても4k60fps出るわけじゃないよね?
>>91 思考力ない奴らがスレタイに釣られてるだけなの笑っちまうな
>>96 というかやたらFPSに凝るけど、ほんとに高リフレッシュレートモニターとか使ってんのかと
>>97 さすがに今時FHD100hz超えが15000円も出せば買えるしあるだろ
>>100 せっかく買ってもOSの設定直さずフレーム出さない奴がいるからおもしろい
仮にスペックを満たしても遊べる時間は少ない
ゲームはマシンがもたない!
俺のメインPCのGTX 1660 Tiは全然作動してないわ
ゲームしないしな
はいワザとグラボ買い替え出せる為な
その証拠にps4で動いてるじゃん
4070tiでやってるけどグラの毛の表現が凄いから負荷凄いわ
髪の毛の処理と大群の処理でスペック必要
>>110 それなら助かるわ
CPUはまあまあなんだがグラボ3060だから不安なんだよね
最初の最適化完了→CEROやらの表示が出るとこでPC落ちるのループでタイトル画面にすら行けないんだが
Ryzen5 5600XとRTX3060だし起動くらいは行けるはずなんだがなんでだ
>>111 バイオでも感じたけどやけに髪の毛の処理重いよな
キャラなんてそんなリアルじゃなくていいのにな
>>112 CPUの使用率ってよりCPUがグラボの脚を引っ張ってる感じ
なのでそれなりのグラボは
まぁ、もうドグマ2(同じエンジン)で分かってた…
ていうか黒神話悟空の後に
かなり格下のグラでしかも重いのはちょっと悲しい… もはやフロムに次ぐ日本2位の大手メーカーの技術がこれかぁ…ってなる
このモンハンって何作目だ?
毎回同じことの繰り返しでよく飽きないな
あんなでかいモンスター狩ってんのに一人分の装備にすらならないってどんだけ素材無駄にしてんのあの世界
PS5で十分綺麗だったからなあ
パコソンユーザーは大変だ
>>117 一応8×2の16GBあるはずなんだ、もうちょっと色々試してみるが何があかんのかな
他見ると結構スペック下でもとりあえず起動はできてるみたいやし…ドライバクリーンインストールして治るかねこれ
>>127 サイズ次第やろな
27だとWQHDで十分すぎる
>>130 3090でこのFPSってことは4Kだよね?
4Kでこのグラ? なのか…?
WQHDだよDLSS切るとVRAM16GB必要だね
DLSS有効ならアップスケーリング聞いてVRAM8Gですむ
最新のPCの映像と比べると
PS5は4年前のゲーム機なんだなって実感するな・・・
と思ったところでPS5プロ登場
ソニー天才
>>126 16なら足りてるだろうし、何が悪さしてんのか分かんねぇな。
>>138 こういうのは、結局マウス等が遅延することになるから本当に見た目だけやぞ
プリセット(中)解像度3440x1440 FSR3
CPU Ryzen5 3600
GPU RTX2070
FPS 55~65
RTX2xxxの方はモニターのリフレッシュレート自体を60に
設定してやると自分の環境だと安定して遊べます
今回のモンハンは砂埃か霧がかかったような霞んだ感じ
なんなんの?
>>137 色々試してもダメだったからモンハン自体を再インストールしてみるわ
最適化中とはいえCPU稼働率爆上がりしてたしあの辺がなんかあかんのか…?スペック上は足りてるはずやが設定がダメとか…?
>>150 最近のゲームはCPUネックありがちだよ
昔みたいにGPU交換すればいいみたいな時代はとっくに終わってる
ふふふ。4070tiの私は高みの見物でいいのかい?
エロAIで遊ぶためにすでに発売日に4080super買ってるから大丈夫
再インストールしてもダメだった…もうダメかもわからんね、ワイのPC知識では
>>151 上にも書いたけどRyzen5600Xなんよな、推奨が5500だから多少とはいえ超えてる…はず
というか知り合いがほぼ同じかスペック下で動かせてるんよな…ワイはタイトル画面すら行けないが
>>154 CPUもGPUも十分なスペックだし
推奨より下でも起動しないなんてことはないはず
ゲームの本スレに同じ症状いないかい?
CPUの内蔵グラフィックが有効になってて、そっちが優先されて起動できないってやつは見かけたけど
5600Xじゃ内蔵グラフィックないしなあ…。
大抵のゲームがアンチウイルスソフトでインスト後1発目はゲームが起動しないのにモンハンは1発起動出来た
え?インスコまでしたけど3060tiじゃまともに遊べないのん?
>>150 コマンドプロントで順番にやってみて。
sfc /scannow
Dism /Online /Cleanup-Image /ScanHealth
Dism /Online /Cleanup-Image /CheckHealth
Dism /Online /Cleanup-Image /RestoreHealth1
最後の
Dism /Online /Cleanup-Image /RestoreHealth1
は
Dism /Online /Cleanup-Image /RestoreHealth
で
色々試したけどダメだった…今日はもう寝るか
>>155 パッと再起動とか落ちる、最適化、シェーダーとかで検索したけどそれっぽいのは見当たらなかったわ
というかレベル不足であっちで聞くことができない
>>161 ありがとう、でもダメだったわ…
明日以降に同じような症状の人とかいないか探しながらもうちょい弄ってみるよ
>>13 如くシリーズ並みクオリティ作れるのなスゴイじゃん
>>13 故 志村けんも作ってダブルKENで(・Д・)
別にモンハンやる気無いけどHDならRX7700でも全然行けるよね?
最近のゲイムでウルトラ画質ならそんくらいの要求スペックは当たり前っしょ
まとものラインが画質ウルトラ設定とか、今の時代はすごいんだなぁ
>>71 CSは最適化されてるから問題ない
PS5程度のPCならPSでやったほうが快適
画質低で60fps出すとしたらどのぐらいのpcが必要?
画質なんて最低レベルでいいよ。
fpsさえ60出せれば文句はない。
てか、PS5でプレイするからどうでもいいな。
> 「ウルトラ」には、CPUは「Intel Core i5-11600K / AMD Ryzen 5 3600X」以上、
こんなゴミみたいなCPUでもウルトラで動作するって神ゲーかよ
ゲハに4k60fpsで遊んだらPCがうるさい!!!くそゲー!!!!とか喚いてるあほおったわ(´・ω・`)
>>184 ゲハ覗いてる時点でアホだからアホ同士仲良くしろ
自分のPCに見合ったグラ調整もできんやつが開発を叩いとる始末よ
年明けに出るRTX5000番台待った方が絶対いい
RTX5070が4090に近い性能になるだろうからそれを買うのが正解
エルデンリングとか1650でも充分に遊べるのにな
カプコンの技術力の低さよ…
ナヌゥッ~!?
ビンボー人は黙ってチンポでも咥えてろってがァ~!?
( `ω´)ゆるッさんゾ!!
ps5pro買わなくてもプレイはできそうやね
まぁ予約したから買うけど
>>189 エルデンはPS4マルチの一世代前のゲームじゃん
今から買うとしたらいくらで買えるんや?
ちなPC無知
7900xtxでもカクつくじゃねーか
どういうことだってばよ
ゲーム側の不具合なら例えマシンパワーがあってもどうしようもない
dmcみたいにテンポよくならんの?
遅い動きでチマチマ削ったり刃物研いだり
クソダルい
>>13 研ナオコって凄くね?
これだけでみんな確実に爆笑させるんだぜ?
ヌァマタマゴwww
PS5だと9万円
PCだと20万円
このゲーム遊べるの一部のオタクマニアや動画配信者くらいだろ
>>13 研ナオコの出るゲームならやってみたい。
>>1 あーあ、カプコンやっちまったな
1660でも動くようにしないとこれ売れなくなるんじゃないかな?
>>63 ピカソの絵画かよ。
後年、美術的な価値が認められ高値が付きそう。
昨日から色々試し続けても結局ダメだった、steamごと決して再インストールとか思いつく範囲は試したつもりだが…
体験版だから、ならいいが製品版でも同じようになるならもうできないのか…
しかしたかが携帯機の2ndGを超える最高傑作は本当に出ないな
操作のシンプルさも本当にベストだったな
pcは数年先みた開発するのが普通だからこんなもんだろと思った
ちなvega56使い
グラは良いんだけどモンスターが何やってるのか分からねえ
攻撃されてるのか怯んでるのか予備動作化か
とにかく何してるのか分からん
1は生野懲鮮侮楽出身で災州島の密入国白丁の子孫で葬禍学会末端信者兼日本狂惨党末端党
員で反社会的勢力関係者で不細工で基地凱で片端でキモくてチャラいリアル・ネットハンJアホチ
ョンモDQN厨房族
フッ…
俺のCorei3-10100とGTX750Tiのモンスターマシンにかかればこんなゲーム…
さすがに無理だな…
安くなってるし5700Xと無印7600か無印4060あたり買おうかしら
>>222 予備に適当なグラボあるなら取り替えて動作確認かな
4070TISuper 4K最高設定で余裕でした
高画質楽しいですw
一般人過ぎて予備のグラボなんてない、悲しい…これを機にpc新調か改築するしかないか?
1番怪しそうなのはやっぱグラボになるんかな…DirectXとかで見た感じは特段問題なさそうだったが
>>230 ドライバは24/10/22の恐らく最新の奴をクリーンインストールし直してる
改善はされませんでした…
3000番代でもFSRは互換性あるからフレーム生成使って安定してプレイできる
>>220 物持ちええな。
俺のGTX 760Tiはだいぶ前にファンが壊れたわ
>>71 多分もうちょい上やな
最適化とかワンボタンでチーター根絶できるから、張り合えるのは結構ハイエンド帯だけ
5600Gに3060で動作はしたがグラ酷いことになるな
プラーとかいらん機能オフにすれば多少はマシに出来たが
しかしワールドライズほど面白くねぇな
体験版出してアマランでDQ3とスイッチ本体に負けてるのか
どうなってんだ
>>232 メモリが足りないとか、電源が足りて無いとか、グラボやマザボの補助電源端子が刺さってないとか差し込みがズレてるとか、ハードウェアっぽい。
メモリスロットに増設メモリ刺したつもりがずれてて認識してなくて1GBしか使えてない状態だったことあるわ。
やっぱPS4切り捨てたのがいかんな
PS5専用とか鬼門
モンハンやったことないんだけど最初にやるならどれがいいの?
PCしか持ってない
モンハンはライズからやり始めたが、ライズの方がスピーディーで楽しいかもしれん
長毛種のアイルー作れるのは良いけど
ライズの犬と翔蟲を最初に体験してしまうと他シリーズなんもプレイ出来なくなる
>>239 とりあえず一回開けてみるわ、初めて開けるからまずそこからやな
あとはもうメモリあたりから順に変えてみるくらいか、電源容量は700Wで機能してるならだいぶ余裕なはず…?
>>246 電源はカタログスペックは満たしてても負荷上がると動作おかしくなったり、平常でも不安定で数日に一回落ちたり
とかある。
安さに釣られて買ったド⚪︎パラブランド電源750wがそんな感じだった。もしかするとグラボ16ピンへの電気供給がはじめから怪しかったかも?Amazonでコルセアの電源買って取り替えて安定した。
>>247 とりあえず開けて色々差し直したりしてみたが改善せず…
ただメモリではなさそうかな?8gb×2の片方抜いて試したけど同じような感じだったし
電源かグラボかCPUか…いずれにせよ手元に予備とかはないから試せんな
もっと爽快に移動出来たらな
走るのが遅い、動作がもっさりはなんかやる気無くなる
そろそろ恐竜じゃなくてクリーチャーと闘いたいのもある
RX6400で
>>63より酷いけど一応動いたしGPU温度も90℃は超えなかった
>>29 VRになっちゃうけど、Half-Life Alyxは絶対やってほしい
まぁFPSなんだけど、VRで一風変わってるから…
PS5は人多いとこフレームレート落ちるけど画質は普通
4090は流石にすごいなあ
PS6出たらこれくらい出るのかなあ
昔はミドルクラスのVGAが2〜3万くらいだったのに
今や10万超えか
>>249だけど無事解決しました、色々やったからどれが良かったのかわからなくなってきたけど
最終的にはメモリ挿す場所をA2B2→A1B1に変えたのと電源線を別の奴に変えた段階で行けるようになりました、ハード面に問題ありそうって指摘くれた人ありがとう
>>244 同意
今やっても面白い
モンハンの最終形にして傑作
バカみたいな奴らが12万あったら遊べるパソコン組めるとか大騒ぎしてたな
DLSSでフレーム生成できない3000番台までと出来る4000番台で分断があるな
FSRはβだと残像あって使いモノにならんけど製品版で改善されるならなんとかなるかも
ただベースキャンプ重すぎるからどうにかして欲しい
>>266 電源コード変えるとか命知らずだな
火事の可能性よりモンハンを取るんか
>>269 初代PSのような懐かしさで遊べちまうな
>>63 どんなスペックでやればこんなのになるんじゃろ?
スペックを書いてほしいわ
RX6650XTでもAFMF2使えたのはうれしい誤算だったわ
>>258 こんなクソゲーで450Wとかいかれてるな
>>275 Proは知らんがPS5の消費電力は350Wだし妥当じゃねw
>>273 描画関係の設定を最低まで落とすとああなるっぽい
そこまで下げる必要あるのは3Dmarkタイムスパイ4000以下くらいかなあ
Steam勢でこれ快適に動かせる人は全体の半分いないよな
>>266 A2B2が正解な筈。
メモリ戻して動くか確認した方が良いよ。
スイッチ後継機で楽しい系統のモンハン出るから、それ待ちやな
9900Kの2080Tiを7万で買ったんやがこれで動くやろか
ベータやってみたが使ってるグラボじゃポリゴン状態でお呼びじゃないってことがわかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています