X

自民党「国民民主の103万円の壁廃止はれいわ山本太郎の消費税5%より難しい」😨 [422186189]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/10/31(木) 23:55:54.45ID:uRzwWvu00?PLT(12015)

林芳正官房長官は31日の記者会見で、国民民主党の主張通り「年収103万円の壁」を解消した場合、国、地方で7兆〜8兆円程度の減収が見込まれるとの見解を示した。

国民民主は、年収が103万円を超えると所得税が課税され手取りが伸びなくなる「年収103万円の壁」の解消を目指し、基礎控除などの合計額を75万円引き上げ178万円とするよう求めている。

続きはこちら
https://mainichi.jp/articles/20241031/k00/00m/010/160000c
789名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/11/02(土) 08:28:05.98ID:FSz7/x9i0
>>788
人手不足だから時給が最低賃金を超えては募集されてる

人手が余ると高い賃金で募集する必要が無くなる
790名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/11/02(土) 08:33:19.81ID:FSz7/x9i0
>>783
そのお陰で
有能なパートは時間の縛りがあるから無能な時間制限の無い派遣を使ってる

時給1000円なら103万の壁は月に83時間程度だから8時間フルタイムだと月に10日しか出勤が無いからな

少し無能でも月に20日使える奴のアドバンテージになってる
2024/11/02(土) 08:34:09.87ID:g/TrAvfR0
簡単ならさっさと5%にしろ
2024/11/02(土) 08:34:50.99ID:8p0LT7fZ0
国民民主党も消費減税を公約にしてるもんな
793名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2024/11/02(土) 08:36:29.55ID:1GKDgFp20
>>789
だから資本家は移民入れたがる
治安コストは皆に分散できるが、低賃金メリットは自分だけで独占と
794名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/11/02(土) 08:49:39.27ID:FSz7/x9i0
>>793
今流行りの闇バイトも
安アパートは警備緩くても狙わない

狙うのはカネをもってそうな奴だから治安が悪くなると狙われるぞ?

強盗件数が10倍になってもお前みたいなボロアパートの住人は安全
良かったな
795名無しさん@涙目です。(奈良県) [US]
垢版 |
2024/11/02(土) 08:57:06.36ID:CB5gl7GF0
>>762
「働けば103万円から急激に損をする」っていう法システム自体が間違ってるんだよ
生活がかかっていれば当然損得勘定にはうるさくなる人は多くなるし、
システム自体が国民がそうなるように誘導してしまってる
796名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2024/11/02(土) 08:58:31.92ID:7GOtkaNm0
やる気がないなら予算否決されるだけ大混乱は自民のせい
2024/11/02(土) 08:59:47.16ID:b3zrw5I40
>>795
それ130万の壁な
798名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/11/02(土) 09:06:12.88ID:pJTpftuP0
>>797
学生だと103万で影響するぞ
主婦でも103万に抑える傾向あるぞ
2024/11/02(土) 09:12:02.00ID:b3zrw5I40
>>798
そこを気にしてるのは手取りの計算すらしてない奴だけ
800名無しさん@涙目です。(ジパング) [BR]
垢版 |
2024/11/02(土) 09:22:41.87ID:0IUWvOnu0
103万の壁
壊してもどうせしゃべくりで時間潰されてもなw
収益に繋がらないしゃべくりは遠慮してくれ
801名無しさん@涙目です。(みょ) [US]
垢版 |
2024/11/02(土) 10:06:34.74ID:+xa3eG1u0
なんだこのスレタイは
れ新のアイデアなんて誰も話題にしてねえのに
802名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2024/11/02(土) 10:11:57.81ID:b3uJUOGC0
可処分所得増えたら法人税等が上がるだろうが
消費税は減税したところで使わないやつ使えないやつをどうにかせな何も変わらん
803名無しさん@涙目です。(奈良県) [US]
垢版 |
2024/11/02(土) 10:31:53.33ID:CB5gl7GF0
>>801
れいわのアイデアはスレタイだけで見る気失せるんだよなあ・・・
「尊厳死を認める」っていうのだけは気になったな
どうせなら安楽死施設設立まで言ってほしいけど
2024/11/02(土) 11:07:41.30ID:nio3kxTD0
税収がさがるから国民民主党の政策は駄目だってどこ目線で言ってんだろうなコイツラは
2024/11/02(土) 11:51:40.28ID:fLQBCHng0
どうせ年金廃止とセットだぞ
竹中平蔵が掲げてた氷河期世代の貧困の再生産をさせない流れの一貫なんだから
つまり氷河期世代を皆殺しにするために年金廃止してこっちを採択する
2024/11/02(土) 12:12:53.42ID:+BZ1zPy20
やってあたりまえ
度の国でもやっていること

これができないレベルで自民党が無能ということか?
そのへんのおっさんレベルの無能か?
もう解党しろよ
無能なんだろ?存在する意味がない
807名無しさん@涙目です。(庭) [BR]
垢版 |
2024/11/02(土) 12:26:01.41ID:nTsIA16p0
>>1
ならとっとと消費税下げなよw
808名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2024/11/02(土) 12:31:03.36ID:jxfdg9P90
ばら撒きの財源は降って湧いて出てくるのに
減税だけは財源が無いという詭弁
2024/11/02(土) 12:31:53.63ID:lRsUK/1c0
難しいじゃなくてやる気がないだけだろゴミ
2024/11/02(土) 12:38:41.84ID:0aCyb2Za0
これはやらなきゃダメな話でマイナスをゼロにするだけの法案
反対するのは国家衰退を狙う国賊
811名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]
垢版 |
2024/11/02(土) 13:36:04.92ID:Q0hQQtVA0
>>805
今まで納めた年金が返ってくるなら
それでもいいよ(ニッコリ
2024/11/02(土) 13:57:16.36ID:l4gsthwd0
>>799
学生だと親の扶養外れて親も増税やからな
学費や生活費上がってるのにバイトで穴埋めできない
奨学金借りてたら卒業後返済地獄が待ち受けてる
2024/11/02(土) 13:58:14.40ID:b3zrw5I40
>>812
学生控除があったはずだが?
814名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2024/11/02(土) 14:03:20.40ID:Sd7Dqonf0
>>1
だから、逆に控除全廃止にすればええやん?
そしたら壁はなくなって皆喜んで働くようになる
働かざる者食うべからずとマルクス先生も言っている何がアカンの?
2024/11/02(土) 14:12:55.56ID:b3zrw5I40
>>814
そう。それで消費税減税と子供手当拡充するのが良いんだよな
2024/11/02(土) 16:26:21.85ID:crBSlWne0
>>805
年金廃止なんか無理に決まってるやん、ベーシックインカムにするなら無くなるのは理解できるが
2024/11/02(土) 19:05:43.95ID:U955cZP80
財務省様「控除?何それ?財務省の力が弱くなるからネガティブキャンペーンやれ!」
マスゴミ、自民党、立憲「御意!」
818名無しさん@涙目です。(富山県) [ニダ]
垢版 |
2024/11/02(土) 19:08:01.89ID:C9d8/c6D0
じゃあ自民党解党しろよ
2024/11/02(土) 19:09:45.20ID:U955cZP80
もう増税路線は決まってだわw
お前らが自民党を選び続けたせいだからな
・消費税15%→数年後?
・退職所得控除の廃止→まもなく
・国保料上限、3万円引き上げ→決定来年度から
820名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/11/02(土) 19:10:35.64ID:QJE/Wagi0
カスゴミが財務省のスピーカーになってるのはなんでなん?電波扱う総務省の財布も財務省が握ってるからって間接的な理由?
2024/11/02(土) 19:10:36.24ID:U955cZP80
>>818
資本とアメリカが自民党を傀儡として利用しているからそれは許さない
822名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2024/11/02(土) 19:11:02.99ID:zO0WmjSu0
玉木がどこまで妥協するのかわからんが 178万でなくてもいいかもしtれんし、年種制限つけたっていい
減収の回避方法があるのに反対反対って 財務省の奴隷かよw
2024/11/02(土) 19:11:57.60ID:U955cZP80
>>820
資本主義だから金があるやつが強い。日本国においては税金巻き上げて予算配分している財務省がさいつよ
政治家はうんこみたいなもん
2024/11/02(土) 19:14:07.34ID:U955cZP80
予算を握られているため、他省庁は財務省に頭が上がらない。それは検察や警察という超権力機関も同じだ。財務省絡みの事件が起きる度に、手が出せないんじゃないかという噂がまことしやかに流れるのは、他省庁の予算に大きな影響を与えているからだ。それを反映しているのか、並びや均衡を重視する霞が関にあって、財務省だけは一段格上の扱いになっており、各省事務次官に対応するのは財務省事務次官ではなく主計局長である。
https://president.jp/articles/-/84127
825名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2024/11/02(土) 20:09:39.46ID:7M0GABml0
さて、財務省は税務情報とか使って反撃してくるからね
国民民主は大丈夫か
826名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2024/11/02(土) 20:16:11.75ID:brB3Bt7T0
配偶者特別控除廃止して
所得税の源泉徴収税額を見直せばええんちゃうのか?
2024/11/02(土) 21:08:55.63ID:CmgtlOLt0
>>1
壁を撤廃したら控除されなくなって最初から課税される、はずなんだが、どうして引き上げるになるのか言語的に意味がわからん
2024/11/03(日) 03:20:46.04ID:6iUqLggu0
>>819
退職金制度そのものが数年以内に廃止になるらしい
既に諮問会議や経済界も廃止賛成
草履屋が早く廃止すべきと息巻いてる
雇用の流動化の邪魔だとか
2024/11/03(日) 03:35:50.22ID:OHLhTjFo0
下らないデマ
投資板とかと比べるとやっぱり書き込みのレベルが低い
830名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]
垢版 |
2024/11/03(日) 06:32:45.36ID:M3SOgqV10
既得権益を肥やすのに勤しみ過ぎて改革出来ない無能な政治家共。口では改革改革言うのにね
2024/11/03(日) 06:49:21.89ID:5Wth/cZx0
みんなの収入が増える→消費が増える
税収アップ
2024/11/03(日) 09:56:43.37ID:hJrmuQe30
政治家の仕事は税率アップやなくて、税収アップや
税率アップしたらペナルティぐらい欲しいわ
財務省の増税したら出世がほんまなんやったら直ちにかえろ
2024/11/03(日) 10:38:38.92ID:7x24aUP/0
国民民主に騙されるなってネガキャンしてたのれいわとか共産党らしいね
工作隊か信者かまではしらんが
834名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2024/11/03(日) 15:07:40.71ID:UNY8CBCb0
増税ばかりの岸田政権だったのに
国民民主が減税主張したら、野党からも叩かれるとか

この国って増税したい政治家だらけなのが怖いわ
2024/11/03(日) 15:31:38.08ID:mcSBfgKf0
>>828
もうこのままだと死亡税取られるだろ
2024/11/03(日) 16:11:59.79ID:4uOmWCzS0
財務省>岸田、野田…
2024/11/03(日) 16:39:34.29ID:QmshemsL0
>>834
減税されて国民の大半が安心したら減税実現した玉木さんだけが正しいことになって
叩ける相手がいなくなるもんなあ
野党は国民が不幸なままで与党叩きできてるポジションが一番おいしいんだろうな!!
だから国民には不幸でいてほしいし苦しい生活をしててほしい
何も実現できないくせにいい人ぶりたいだけやん
838名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/11/03(日) 17:04:50.35ID:BIlcjFlW0
とりあえず消費税5%で購買力上げるところからだな
2024/11/03(日) 20:26:32.38ID:PsnSvbND0
まあ権力維持するためにゃ飲まざるを得ない訳でざまぁw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況