ロシア、Googleに罰金20000000000000000000000000000000000ドル [632443795]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ロシアの裁判所がGoogleに20000000000000000000000000000000000ドルの罰金を科す、ロシア国営メディアのYouTube上でのブロックが数年間にわたり続いているため
https://news.livedoor.com/article/detail/27462761/ 宇宙の大きさは小さく見積もっても観測可能な宇宙の10の10乗の10乗倍以上
つまり直径930億光年の100億桁倍以上
金無いなら中国に借りたら?
中国の事だから貸してくれるよ。
返済滞ったら領土の賃借権主張しだすやろうけど
>>87 全部一万円札にして、寝食忘れて枚数数える
数えてるうちに餓死する
体は苦しいかもしれないけど、多分心はワクワクしたまま死ねる
ジンバブエ・ドルは3回のデノミで25桁切り捨ててるから200溝第1ZWD=1千万第4ZWDになるのか
>>46 西側がロシアに賠償金とか科してたろ
それに対する払うわけねえだろんなもんという意趣返しだろ
ついでにスポーツの国際大会に出場できない事に対しても罰金を科してやれやw
ツイッチからも追い出せよ
あいつら毎日ゲーム配信してるぞ
さっさとウクライナ行って死ねよ
>>103 途中で飽きちゃってご近所に1兆円位ずつお裾分けしちゃうんじゃない?
グーグルは、ロシア政府が無茶な要求をして来るのを見越して、ロシア事業を畳んでしまった。
ご丁寧なことに会社まで清算してしまったよ。
おかげで、グーグルマップはリアルタイム交通情報を垂れ流したままだ。
ロシアの裁判所は機能してないと馬鹿にされるだけどろうに
要するに国外追放ってことだから
>>117は思う壺
BRICS各国も追従的なことをするかもしれない
中国の百度だっけか?とかが主流になるのかもなぁ
>>104 違うや、200溝は0が34個だから200溝第1ZWD=20億第4ZWDだ
これ、「ドル地球上にそんなに無いよ、まずルーブルを2*10^34*RUBUSD発行してください」(RUBUSDは現在0.01らしい)ってなるじゃん?その瞬間にルーブルの価値が大暴落してハイパーインフレになり、ジンバブエ・ルーブルが爆誕しそうな気がするんだけど。
「RT」っていうロシアの放送局のチャンネルが
YouTubeにあったけどBANされちゃったみたいね
(RT=RussiaToday由来だが現在はRTが正式名称)
実際にこんだけドルを刷ったらハイパーインフレになるけど
お前のドル体制もうすぐ崩壊するなという意図を含んだ暗示なんじゃねえの?
露助はgoogleに頼らんで独自のサービスやOS作れよ
どんな計算なのか不思議で調べてたけど
ロシアメディアによると1025ドルの罰金が毎週倍増するらしい
罰金開始が2年前だから約104週
1025x2^104 = 2.08x10^34
トイチ(10日で1割)どころか「ナナト」(7日で10割)ってことか
こんな話が通用するなら西側が凍結してるロシア資産とか簡単に召し上げたりできる気がするけど
>>134 ロシアの裁判所は米粒の小話みたいな基準で賠償額算定してるんだな
ロシアの裁判所で勝手に判決下しとるだけ
Googleの資産差押えようにもロシア国内に資産無いから押さえようがない
逆にロシアの海外資産が凍結されててどうにも出来ない
にひゃくちょうおくまんえんくれよ!
小学生みたいだな
5千兆円欲しい、でも、たったの
5000000000000000円だからなあ。
リビア内戦で、反乱側の評議会軍の軍資金はトイチだった
>>134 放置したらさらに上がるってことか
コンピュータがオーバーフローで止まるまでやってくれ
Pythonを使えばまだまだ大丈夫ですよ
そう、これがいわゆる「ビッグデータ」です(デマ)
これな、ウクライナ制圧後に支配地域と同盟国内で有効な債権な
Googleの資産差し押さえとか言ってるアホは馬鹿だろう
戦争でロシアが勝ったら中東や特アはロシアと組むから
Google排除の理由が必要
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています