意外と知らない「iPhone」と「Android」の国内シェア、その差は想像以上? [837857943]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
徐々に増えてきた国内でのAndroidスマホユーザー。一昔前まではiPhone一強のイメージがありましたが、2024年現在は
Androidスマホのシェアも増加。iPhoneは最盛期と比べると、じわじわとシェアが右肩下がりであるのが現状です。この記事では、
2024年現在、iPhoneユーザーとAndroidユーザーの間でどれほど差があるのか解説します。
「iOS」と「Android」の国内シェアの違い
2023年9月〜2024年9月を調査期間とした、Statcounter Global Statsによる集計ではiOSのシェアは58.98%。
Androidのシェアは40.79%です。
2024年9月時点では58.98%までシェアが下降しています。時期によってシェアの増減はあるものの、数年というスパンで見れば
「下降傾向」にあります。iOSの低迷の代わりに伸びているのはAndroidであり、Linux系のスマホOSが
取り立てて大きくシェアを伸ばしているといったデータはありません。
https://news.yahoo.co.jp/articles/aba74e23bf6d788c93edc715b0c592211cc36f3d 電車でふと見たら意外と泥が多いなくらい?
女は大体iPhoneだけど男はそうでもない感じはするね
Android携帯って、ガラホも込み?
周りに合わせる必要が有るのかな。
残りの0.23%は、WindowsMobileとか?
iPhone使いたい理由がAirDropで仲間内で画像シェアしやすいとかその程度だからな
ChromeOSとFireOSはAndroidに入りますか?
>>5 関東の電車はほぼiPhoneだよ
若い女は95%ぐらい
男も若いのは大体iPhone
サラリーマン
つまりおっさんはAndroid率が高い
>>5 たしかに徐々にAndroidが増えてるかも。最近は女でも結構見かける
>>16 Androidは女が使い出すとオワコンだね!
単に貧乏人が増えてiPhone買えなくなっただけでは
どっちも使ってる私からすれば煽り合いする意味がわからない
>>13 LINEの過去のトーク
これがiPhoneからAndroid、またはその逆でOSを跨ぐと直近14日間分しかバックアップされない
これがiPhoneから移動しない最大の理由だろうね
いい加減、国を挙げてLINEに代わる国産メッセージアプリを作るべき
スタンプなんかもLINE同様の使用感にして、OS変えてもトークを完全バックアップできるようにすれば、iPhoneやLINEにこだわる必要がなくなる
>>13 機種変更がアホみたいに簡単
もうスマホ買い替えたいけど色々移行するのがめんどくせえ・・・って
おっさんほどiPhoneに変えるべき
ずっとiPhoneだったけど高いから泥に乗り換えた
ピクセル2年レンタルで5000円
2年後にまた乗り換える
これで十分だわ
>>23 昨日選挙の投票整理券が届いたけど封書の裏面に丸々自治体のLINEの公式アカウントの宣伝だっったよQRコード付きで友だち募集中!ってw
もうバカ過ぎてやる気がごっそり抜け落ちたよ
>>13 同じ電車内にいるjkに自撮り送れるんだぞ?
めちゃくちゃ楽しい
ずっとAndroidとiPhoneの二台持ちだけど泥をメインにする気は更々ない
2chMate 0.8.10.191/samsung/SC-54A/13/DR
>>26 いや、Androidも変わらんから
むしろ何が変わると思い込んでるんだよ
>>27 機種代を月に5000円も払ってるんか
買った方がよくない?
>>23 プラスメッセージあるやん
あーだこーだ言い訳して使わないのは自分やんw
LINEがAndroidとiPhoneで共通になればAndroidに買い替えたい、最早LINEで縛られてるだけ
ネット直販で9800円
i-phoneの20分の1
値段で選ぶ年齢になってしまった
2chMate 0.8.10.187/OPPO/A301OP/14/LR
90になる婆さんが「かんたんスマホ」を使ってたが、高齢者がガラケからAndroidになっただけじゃないのかな?
>>36 いい大人が新興国向けの中華スマホなんか使って恥ずかしくないのかよ
2chMate 0.8.10.191/Xiaomi/24030PN60G/14/DR
コルガジェやりたくてアイホン買ってみたけどアプリはよいけど他は使いづらくて駄目だわ
普段持ちはアンドロで十分だな
いまiPhone使ってる層がオッサンオバサンになると若い人が使わなくなり逆転現象が起こる気がする
>>17 i-phoneばら撒きの歴史を知らないのかw
iPhoneははやくカメラの黒いとこどうにかしろよ
ジョブズがみたらこんなもん許さんだろ
若者はiPhoneでそれ以外はAndroidでいいんじゃね
少子化だからiPhoneの数は減っていくのみ
20年も経てばiPhoneはおっさんしか持ってないとかなるのかな
Androidに安牌の機種がない
まあ世界的にはギャラクシーなんだろうが
2020年に発売したミドルスペック機種で
現在中古価格1万円のAndroidでも快適だからな
iPhoneは12万円とかだろ
機種の買い替えを人生で15回やるとしたらどんだけ浮くんだよ
認証で弾かれた時のイラつきを考えたら百発百中のFaceIDとは離れられない
5ちゃんやるならChMate使えるAndroid一択
> iOSの低迷の代わりに伸びているのはAndroidであり、Linux系のスマホOSが取り立てて大きくシェアを伸ばしているといったデータはありません。
いやいやAndroidはLinux系だろ?何言ってんの?
2chMate 0.8.10.191 dev/Xiaomi/24040RA98R/14/DT
Androidのが使いやすいんだけど
昔はiphoneだったけどね
アイホン高過ぎる
最新機種でも8万円くらいのを出さないと
>>32 情弱ホイホイのレンタル料一括価格じゃね
キャリアやサブブランドの高い通信費払ってるだろうから計算の出来ないやつなのは間違いないけど
iPhone、Apple Watch、AirPods、iPadが相性良さすぎる🥺🫵
メインはPCだから外で使うのはどちらでもいいしカメラも使わないからローエンドandroidでも困らないと思う
PCをローエンドのにする方が困るぐらい
>>32 2年合計で5000円や
>>60 月額は30ギガで機種レンタル含めて3800円
安いAndroidは動作が重くてイライラする
高いAndroid買うくらいならiPhone買う
>>64 更新止まってるやん
その点iPhoneはチンクルが死んだ事で5chブラウザ開発が活発化しててGeschar辺りはchmateに劣らない、しかも週一ペースで更新される
中華ポンwww
2chMate 0.8.10.191/Xiaomi/24018RPACG/14/LR
>>40 何だとー
2chMate 0.8.10.187/nubia/NX659J/11/LR
iPhoneを2年後に返却したらローンゼロってプランも
2年後にはまた次のiPhoneを買うんだろし
結局永遠に終わらない新品価格のローン契約をしてるようなもんなのにな
AndroidのスマホとiPadを使っているとストレスがたまる
iPhone使いはGescharお勧め
Geschar 2.84.1/iPhone 15 Pro Max/18.0.1/DR/430x932@3x
2016年くらいから中華スマホゴリ押しし始めたせい、マジで
泥の一時の隆盛、そっからものの見事にシェア下り坂
家でchmate使うのは9800円で買った無名の中華タブで十分
スマホもミドルレンジのAQUOSで十分
>>65 あー似たような状況だわ。
自宅じゃPCしかさわらない。
でもiPhone使ってる。
拘るほどの意味ないけど勿体無いと言うほど収入少ないわけでもないし。
>>33 シェア獲ったもん勝ちな事ぐらいわかるだろ
しかし国民のインフラ化したLINEが、元はと言えば韓国系資本で、今もYahooやソフトバンク系って事を考えると、やはり純国産で1キャリアに依存しないメッセージアプリに移行するのを国防というか国策として行うべき
>>76 ワイは格安中華タブ&AQUOSで生きてるわ
法人向けのスマホでしょ
AQUOSとかリース料めっちゃ安い
仕事用で電話とメール使えたらいいんでスペック最低限あればいい
>>51 年取ってくると大した金額の差じゃ無いって思えてくる
iPhone
iPad Pro
Apple Watch
AirPods
MacBook
ストレスフリーの連携が素晴らしいんだわ
Windows(ゲーミングPC)も使ってるけどな
カスチョンgalaxyつこうてるけど
全く問題ないから今からアホフォンに移行する理由が無いんだよね
この前買い替えたら、入れてアプリだけじゃなくて
アプリゲーの進んでた所や、細かい設定まで全部自動で引き継がれてた
>>62 家族で共用しようとすると途端に不便になるけどね
ぽっぽぽ(^^)2chMate 0.8.10.153 dev/SHARP/A302SH-s/13/DR
おまえらのiPhoneより多分値段は高いのに
Androidは安物と思われる
2chMate 0.8.10.187/samsung/SC-52E/14/LR
>>86 サムチョンならともかく俺のなんか中華で20万だからアホじゃね?と思われる
友達最近Android買ったが1番安いのを買って10万したって
だからそこまで安いとは言えないよね
>>83 それiPhoneも同じことできる
なのでiPhoneからAndroid、AndroidからiPhoneに乗り換えるのがめんどくさすぎて乗り換えれない
ていうか、galaxyからpixelに乗り換えた時に利用環境フル移行ができなくてgalaxyからgalaxyまたはpixelからpixelじゃないとできないと後から聞いて呆然とした
今pixelの方がiPhoneより高いの知らんのか
もはや値段でAndroid選ぶ時代ではない
ってか
アップルグラスか、グーグルグラスはよ
スマホはもう飽きた
PCと違って健全だねぇ
でもiPhoneてここ数年
おんなじようなモノしか作れてない気がする
終わりは割と早く来そう
>>92 もうでてるからAppleVISIONPROいますぐ買えよ
ずっとAndroid使い続けてるけど
xperiaが虫の息であるという噂が心配
今後も発売され続けるのかね?
>>23 中抜きココアみたいなのしか作れねーよ国主導じゃ
>>91 性能も低い、サムスンの劣化パーツでそんな値段とかなぁ…
>>1 世界のシェアと日本のシェアは逆転するんだよな・・・
圧倒的にアンドロイドの圧勝でアイホンなんて本当に一握りの国でしか流行ってないでやんの?
アメリカと日本と東南アジアの一部の国だけなんだぜ
明確な性能さも付かなくなってきたし、この勢いのままならアイホンなんてすぐに淘汰されちまうよ
いうても現在iPhoneの最高峰
pro maxは売り切れでっせ
>>98 iPhoneは女子供のおもちゃと言ってた連中がAndroidが増えたら何という言い訳するの?w
>>95 Xperiaはソニーの聖域だから出続けるので安心していい
最近のAndroidはどうなん?
フリック追従はスムーズ?
iPhone3GからずっとiPhoneだけど、昔Android触ったらフリック追従のラグが酷くてなぁ
それ以来触ってないのよ
通勤電車内見渡すとAndroidが6割以上の印象なんだよな
おっさんサラリーマンやおばさんOL層だと多くはAndroid
かなり年齢や職業で偏りあるように思う
>>94 あんなもんつけて外に出れるかよ、
ちゃんとスカウターサイズにしてくれ
LDACとchmateが使えないiOSとか考えられない
>>104 iPhone12と2年前のAndroidハイエンド両方使ってるけど明らかにAndroidの方が早くてスムーズだよ
ただ安定感はiPhoneが少し上、カメラ性能は圧倒的にiPhoneが上
個人的な使い勝手はAndroidだな
俺はスマホをWindowsパソコンの延長としてのガジェット的に考えてるからな
AndroidとWindowsなんて親和性ないのに🤣
Google社なんてMacにLINUXぶっ込んで使ってるくらいアンチMSだろ
>>108 自分がやらないことを他人にやれという
さてはおまえドクズだな
>>113 俺はべつにスマホやタブレットにまだ飽きてない
>>17 馬鹿が口開けば貧乏人とか
ちゃんとお家から出ようね( ◜ᴗ◝)
>>95 売れないからって4kや高性能カメラや縦長画面も無くして全てが中途半端になる日本企業あるあるパターン
選らんで拘って買ったことないな。ショップ→姐ちゃん→小さいほうがいいな。コレで
>>104 触ってないとはいえ流石に感覚が古すぎる
自分の世界にこもってないで、もう少し情報入れた方がいい
>>116 ◯◯をはやくつくれとかいっときながら、でてもなにかと理由つけて買わないやつが糞
両方使った人が、アンドロイドの方が才能良いって言ってた。iPhone vsその他多数の会社になってるから。人によって違うかも知れんけど、小金持ちはまだまだ固定観念に囚われてiPhoneにこだわってるイメージ。
iPhoneってあんなシャオミみたいなのにボッタクリ値段だよな。
あいぽんは正義
泥なんて貧乏くさいのつかってるから貧乏のままなんだよ
>>121 あんなもんをスマホ代わりに着けて外出すると思ってるお前がアフォ
>>31 AndroidはOSで色々変えすぎなんだよね
au,docomoの爺婆ユーザーは、キャリアに勧められるままサムチョンを使ってるな。通信費が月7000円らしいな。嫁もオレの指示でシャープのスマホとOCNのSIMを使ってる。オレはモトローラと日本通信。通信費が二人で月1100円だな。
>>38 あの高齢者用の「かんたんスマホ」はスマホじゃねーわ……
よくあんなもん作ったな、って感心する
この国の家電メーカーって、ユーザーフレンドリーに見せ掛けて、ユーザーを白痴にするもの作らせたら世界一だと思う
あいぽんは古くてもOSある程度はうぷでできるけど
泥は独自仕様多すぎて、グーグル謹製のびくせる以外は
ロクにうぷでにないのが不満まん
070 ガラホ(元PHS)
080 iPhone(元Android)
090 Android(元3Gガラケー)
こんな感じで使い分けてる
pro maxなんてPCでもそこそこスペック買える値段だもんな
会社支給の電話がiPhoneだけど電話とチームスしかやり方わからんから中身全部グーグルにしてほしいわ
>>134 会社の60のBBAがラクラクスマホから普通のAndroidに切り替えてた
ラクラクスマホって世界一バカな作りだったなwww
iphone使ってる人って上京カッペが無理して背伸びしてるみたいでなんだかな。
android機は安くて最高。モトローラとかオッポいいし。
昔本家ウォークマン以外のカセットボーイやウォーキー、遊歩人使ってる人も多かったがバカにされてないし
電話しか使わんならガラホで良いよな。家電の子機と操作おんなじだし
>>141 ガラホで通話とsms専用用途ならpovo最高だよな。128kbpsの低速通信のオマケつき。
povoの良い点は、唯一、通話専用プランがある点
i-phone買えない貧乏日本人が増えたって話だろ
iPhoneしか使ってないけど、
そろそろスマホが出てきたくらいの衝撃が欲しいな
128kbpsとか画像も開けないゴミだろ
日本通信でMVNO使い始めたけど冗談もほどほどにしろよ
確かに電車内の女のiPhone率高ぇーな
ほぼ全員Lineかゲームしとるけどなー
iphoneにしろandroidにしろ、10万超のスマホ買うくらいなら、いい4kテレビ買えるし(レグザやアクオス)、
RYZEN5700xとかでいいPC組めるんだよな。
ノートPCもまあまあのが買える
画面にセロテープ貼ったiPhoneを見るの……買い換えないのかな………
iphoneは素晴らしいと思うけど、使ってる人がクソださい
>>40 はい
2chMate 0.8.10.191 dev/nubia/NX769J/14/DR
>>151 テレビとか誰も見ないよ
PCなんてお高いゲーミングPC以外需要なしだろ
どこも口々に
「iPhoneと変わらないよ」とか
「iPhoneを超えた!」
って言っててXperiaでもGalaxyでもなく常に引き合いに出されるのはiPhone
iPhone買っときゃ間違いないんだろ
>>151 4kテレビ
いいテレビ
アクオス、レグザ
釣り針デカすぎじゃね?
15年前からタイムリープしてきた人?
スマホ市場
(アップル社)と(その他の会社)で比べてみると …
ネトフリとかDアニメでテレビ見るだろ。iphoneやandroidスマホで見るのは貧乏臭いだろ
>>135 GALAXYもかなりアプデ約束してるよ
>>17 ソフバンのあいぽん1円ばら撒きが始まりだろ
Dアニメとかまだある?w
ネトフリも伸び悩んでるからドラマはなあんまり需要なし
未だに型遅れiphoneをLightningで充電してるの見ると笑える
>>161 学割で貧乏人向けにばら撒いた先駆者あうあうがなんか言ってて草
学生時代お世話になりました
アンドロイダー「アイフォーンのシェアが50.0%から58.98%に爆減!!!メシウマ!!!!!」
世界のデファクトはandroidなんだからiphone使う理由がない。
iphoneのほうがシェアが高い国って日本とカナダとオーストラリアくらいじゃなかったっけ?
利点はゲームくらいしかないがゲームやらないし、スマホでゲームって貧乏くさくね?
PS5やスイッチも買えないのかな
>>15 男女問わず若い子は仲間はずれを怖がり避けるからな
大人になるにつれ他人は他人、自分は自分で他人目より自分の都合を重視する
去年Androidに移った
カメラ性能、音声書き起こしが目的だったけど、気に入ったホーム画面アプリ入れた今、もう二度とiOSには戻る気なし
WatchはAppleの方がいい
学生のうちはAirdrop目当てでiPhoneがいいかもね
>>168 自覚ないんだろうけどオマエのその連投やレス内容がオタク臭くて泥のイメージを下げてるんだと思うよ?w
10代の若者が安いスマホ使ってると仲間外れってあり得ない作り話だべ?
俺が10代の時、ウォークマン高いから、アイワのカセットボーイとか、東芝ウォーキー、韓国製の遊歩人2使ってたけど、
仲間外れになんかされなかったぞ
iPhoneは高いし画面割れてる人が多いのが怖くて使えない
中華スマホもコスパは良さそうだけど壊れやすそうで避けてる
昔からMIL規格耐衝撃対応のAQUOSかarrows使ってる
>>168 据え置き機でやるゲームあるの?w
ゲーミングPC否定しないけど据え置き機とか誰得よ
僕も最初PCでOS95だったよMac系は弄った事もなかった量販店とかで展示品さわったけどLinuxでよくね感
機種変時のどの機種にするか
迷うのが楽しいから
最初のスマホがアイフォンでそれ以降はずっとAndroid
>>172 おまえの時代はSNSなかったし
チョニーのMD買えずにパナのポータブルMD買ってたけど差はあるよ
iPhone高くなりすぎ
Androidが3台買えるじゃん
昔海外製のスマホをスペック見て選んで酷い目にあった
日本の夏が特殊環境だと思い知ったわ
ゲームやアプリデータゴニョゴニョするの簡単だしなWinや泥OSは理解も足りない
Android15にアップデートした
あんま何も変わってねえ
>>50 いくらでもあるのにこれだから情弱ちゃんたら…
ANN NEWS 20240628 EX(am11:59)
アップル最新端末 日本でも発売 〜今日
「ビジョンPRO」59万円
NEWS MORNING SATELLITE 20240920 TX(am05:49)
OS開放めぐり EU デジタル規制でアップル調査
NEWS MORNING SATELLITE 20240911 TX(am06:59)
EU裁判所 アップル2兆円追徴を支持
〜アイルランド当局に支払いへ
TBS NEWS 20240815 RX(am04:24)
〔日本国内のスマホ出荷台数シェア(IDCJapan)〕
2023年
51.9% アップル
10.9% シャープ
10.7% グーグル
大下容子 WIDE SCRAMBLE 20240805 EX(am11:33)
”投資の神様”アップル株の保有半減か
昼サテ 20240802 TX(am11:13〜)
アップル増収増益もiPhone苦戦
iPhoneProとMacbookが同じくらいの価格なんだよな
いやー高くなったな
>>188 LISAの再来キタ━━━━━━━━( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
サングラスくらいに軽量化してから出せよなマジで
ゆうがたサテライト 20240611 TX(16:57)
マスク氏 アップル製品「使用禁止」
〜「容認できない セキュリティー違反だ」
20240505 NHK NEWS AK(14:56)
〔バークシャー・ハサウェイ(4日)〕
”1月から3月までの間に 保有する米[アメリカ]IT大手
アップルの株式の約13%を売却[した]”
ANN NEWS 20240322 EX(am11:45〜)
米[アメリカ]司法省 アップルを”独禁法違反”で提訴
アプリ開発などの提供を妨げ「公正な市場を脅かしている」
その果実をありがたがって食べてる人達ってw残念感救いもない元から腐ってませんかソレ?
え?日本国内だと iPhone 85% Android15%ぐらいかと思ってたんだけど。 案外と泥のシェア多くなってるじゃん
20230922 ひるおび! RX(12:42)
〔日本のスマホシェア率〕
69.3% iPhone
30.6% Android
〔世界のスマホシェア率〕
70.8% Android
28.5% iPhone
0.7% その他 (Statcounter Global Stats より)
新機種出たけど大して代わり映えしないでクソ高いならそりゃそうだろうね
孫が日本では最初にappleと契約して目玉商品となった。
ノルマでもあったのか、たくさん売るために他の日本企業のスマホよりかなり安く売り出して、子どものスマホを安く済ませたい親がそれに飛びついた
(J-PHONE/vodafone/softbankとそれまでめっちゃ貢献してもらってたSHARPよりも優遇)
当時は契約数増やすために端末代をキャリアがかなり被ってたしね
で、当時親に買ってもらった高校生は皆iPhoneになった
特にjkは人と同じものを持ってないと不安になるから更に増殖
今の親世代がそうやね
ITに興味のある人でないと、わざわざ新しいこと1から覚えようとしないだろうから、そのまま惰性でiPhone使ってる人も多いんでね?
最近はSamsungやXiaomi端末をキャリアが売ろうとするから、勧められた爺婆が訳判らずAndroid使ってるのかも
二画面を有効活用できるようになったらiphoneには戻れない
iosはI-phoneしかない
選択肢がなさすぎる
アンドロイドなら無数に選択肢がある
>>5 女と学生はアイホン、おっさんは意外と泥多いね
小学生くらいは泥が多いからそこそこ見かける
20230913 WBS 35TH TX(22:00〜)
アップル (中国国旗)での売上高
約2兆3000億円(4−6月期)
・売り上げ全体の2割
ファーウェイ ”5G相当”で人気に
〜「Mate 60 Pro」 3か月待ち
6499元(約13万円〜)
(EdisonnLee氏 jefferies社 アナリスト)
”ファ―ウェイのMate60が中国でのiPhoneの売上を
最大38%奪う可能性がある”
〔スマホの世界シェア (4-6月)〕
20.2% サムスン電子(韓国)
16 % アップル(アメリカ)
12.5% Xiaomi(中国)
9.6% OPPO(中国)
9.5% Vino(中国)
32.2% その他 (出所:米[アメリカ]IDC)
アイポンの良さが解らんからなあ
安泥でyoutube tver abemaは何の問題も無い
AndroidでもPixel一強じゃね
Pixelはダサいのがイメージ悪いけど
iPhone下取りでAndroid端末実質無料とかやってりゃ
そのうちシェアが逆転するわな
その逆はやらないだろうし
Android14から通知がおかしくなった
余計なことすんなよ
二台持ちすりゃいい。そうすりゃどっちがいいとか考える必要もなくなる
>>11 キムタクの代表作安堂ロイドをばかにするというのか
>>201 それな
あと文字入力のカーソル移動キーが
地味に便利
iPhoneからAndroidに変えた人に聞きたい
操作感とかどうなの?
意外と女でAndroid使ってる奴は多い
俺の周りで1/3くらい
>>119 まあそれくらい昔の泥はクソモッサリでイライラしてたのよ
国内シェア
iPhone→70%
国際シェア
アンドロイド→70%
>>134 殆どの人は電話とlineさえできればいいんだからあれで問題ないんだけどな
iPhoneとAndroid両方使ったけどぶっちゃけどっちでもいいな
むしろiPhoneの14と15とか違いがわからないし
俺の場合は通話がメインなのでガラホが重宝してる
スマホは通話だけ抜いた機能メインで使ってる
アンドロイド使ってる女性がいて可愛い!ってなったわ
>>212 情弱なのでだまっていたが、iOSでそれができないのがストレスたまる
デリ嬢がGALAXYユーザーだった時の興奮やばい
プレイ中より興奮した
iphoneはファイルがアプリと紐付いているとかワケわからん
>>206 Pixel9ProHoldめっちゃかっこいいぞ
20万超えで高いがな
プロセスの可視化もできない物に自分のデータを預ける気になれない
>>226 女性の泥ってGalaxy多いよね
ババアはシャープからくらくホン
>>15 そんな感じだね
若い子達の方が同調圧力強いのかな
iphoneじゃないと虐められるって都市伝説じゃなさそう
>>15 みんなといっちょ!で安心しちゃう幼児性を持った奴等が使ってるんだな
さすがに高く感じてきたんかな。
大したことしないなら性能をもてあますだけだし
最近、Androidもマトモな機種は高いだろ
俺のは安いけど
2chMate 0.8.10.187/motorola/moto g24/14/LT
会社にiphone持たされてて個人ではAndroid
もちだがiphoneは使いにくくて仕方ない
フリック入力がクソすぎる
学生など金無いのに
貧乏人が見栄はってiPhoneなのは知ってる
>>232 おっさん世代ならわかるが
みんなファミコンなのにセガ・マークIIIで遊ぶような疎外感だろうな
ずっと泥だったんでiOSも使ってみるかと嫁と二人してSE3にしてみたけど
泥に馴染んでしまって耐えられんかったわw
2台のSE3はタンスの肥やし状態
スマホで高速ゲームを望まないなら、数万円のんで十分、数年で買い替えが来るし。
iPhone? ブランドやろ。
Androidで十分やろー
>>237 直感的な操作ってのが終わってるんだよね
結局知らないと謎だらけでどこが直感なのだかと
ある程度カスタムしやすい泥の方が自分は使いやすい
カスタム草
iOSのショートカットキー自作できないアホだろ
自分は出来ないけどあれ作れる人すげえわ
意外と知らない「ヒストリー」と「ディスカバリー」の国内シェア、その差は想像以上?
調査機関でまったく違う結果が出るけど
個人使用はAndroidの方がが既に逆転して多い。
会社配布とはiPhoneが多いらしい。
2chMate 0.8.10.192 dev/SHARP/SH-M28/14/DR
これ使いやすくて良いぞ
一時期iPhoneからpixelに移動考えたけどCMがキモ過ぎてやめたな
なんだかんだでProMax使ってりゃ何も不自由ない
2chMate 0.8.10.187/Sony/SO-51B/13/LT
なんだかんだで4年目
全然快適
あいふぉんって書くとi-phone表記
あいふぉーんって書くとiPhone表記
Android12でした
>>239 ああそうだな
それだとゲームの貸し借りもできないし友達んち呼ばれないな😢
iPhoneはiOSのバージョンアップのたびにデグレードするし
あと漢字の予測候補はバカだし
アップルはユーザーを舐めてる
そもそもソフトバンクが初代からタダで配ってたiPhoneを
ズルズルと中古買って食いつないでるからシェアが高い
理由だから元を正せばタダの不精な乞食
昔からパソコンもMacだからiPhone一択だわ
WinやAndroidってエロゲやりたいヤツが使うんだろ?
妹が使ってるXperiaが写真綺麗
今度は自分もそれにしたい
iPhoneはAppleお得意のブランド商法と囲い込み
見た目も中身も進化ほぼ無し
ジジババでもiPhoneにWatch揃えてるの結講いるけどアホだろ
Galaxyは従来型以外にHold Flipと幅広い製品がありZ Hold6なんて25万
Xperiaも斬新で欲しくなるような製品出せよ
シャープはまあ無理か
中国スマホなんて、いつ爆発するかわからんぞ
中国EVと同じアホの使うもんや
世界シェアでAndroidが高いのって途上国とかだと貧困層が多くてiPhone買えないとかじゃねーの?
2chするやつとしないやつの差
するんならアイポンは使いづらくてしゃあねえ
Androidは一見安くて高性能なんだけどすぐにOSがサポート外になるんだよな
スマホの性能の進歩がほとんどない今はサポートが長いiphoneのほうがコスパがいい
iPhone持ちは大方が機械オンチ
同系統のiOS同士でないと操作方法の尋ね共有ができないからな
端末の性能を活かせず、ほぼほぼLINEやWEBとSNSと写メ程度のカメラワークで満足してる
下手すりゃメールの使い方すら知らんし
そして、iCloudが溢れて有料契約するかどうか迷ってる奴はまだマシな方
iPhoneとPixelの二刀流でいいのよ
どちらとも仲良くなれるし中立アピール
最近は電車でスマホ2台いじってる奴見かける
電話やメール用のアイフォンとネットにゲーム用のアンドロイドか
日本だと98%くらいiPhoneだと思ってたから困る
アンドロ使うようなオタクは俺だけでいいからお前らはiPhoneを使え。わかったな?
Androidは反日国家の端末しかないからちょうどいい
>>23 国が関与してアプリ作ると伝統芸「中抜き」で碌なアプリは出来ない(例えば COCOA)
台湾だと優秀なアプリできるのにねー
正直な話、chmate無いなら一生使うことないかなサブ機を変えてもいいけど
今どきiPhoneとか時代遅れを重宝がって使ってるの日本人女ぐらいだろ
>>261 ウチの職場も老若男女iPhoneの使い方をAndroid使いの俺に尋ねてくるというレベルだわ
「iPhoneの写真がPCで見れない!」に何度答えたことか
あー、家にWindowsのパソコンが無い感じ?
Androidが好きというよりAppleを選べられんのよな
>>13 いまだにそれゴリ押ししてるのほんと笑えるよな
他に無いの笑
お前ら騙されたと思ってPixel買って味噌
飛ぶぞ?
スマホのケツにライトニング刺してるマヌケがまだいるという現実
>>280 中身Samsungの劣化GalaxyのPixelがなんだって?👂
>>277 iPhone持ってないから私も分からないんだけどPCで見れないってどういう事?
ケーブルで繋いでそのままデータ移行させれば良いだけじゃないの?
それともiPhoneだとカメラで撮ってもjpg保存されないとか?
保存場所が分からないとかそういう初歩的な問題なのかな
アホな顔した女と同じモノを持つと考えただけで自分がミジメになるからi-phoneは持たない
iPhoneの日本語変換はまぁまぁ使えるだろ?
MacOSの日本語変換はマジくそなんだけど
これだけは信者でも意味がわからない
49歳のうちの姉の次のスマホSE4にする言うてるな
「いやもうLINEとインスタとカメラと電話とGoogle以外使わんしー」
いいものをより長く使いたいならアイフォンでいいんじゃね?
安くてそこそこのなら中華泥かピクセルw
>>283 iPhoneやiPadの写真はデフォだとHEICって形式で保存されるのよ
撮影設定を変えるだけの簡単な手順なんだけどね
ゴミみたいな課金ゲームしないなら電池長持ちのアクオスセンスがベストだと思うわww
写真あらアイホンかピクセルなんかなぁ、しらんけど
まあ豚のトレンドなんかどうでもいいわなww
カラーギャングかよ
アイポイン、Pixel、ギャラクソー、Xperiaのハイエンドモデルで
microSDカード挿せるのはXperiaだけ
これマメな
電車の中でイチイチ他人のスマホ機種をチェックしてる人が一番気持ち悪い。
大半のマトモな人は他人のスマホなんてどうでもいいし見てないよ。
>>293 JK達は中古のiPhone使ってるよ
12とか13とか
みんなと同じじゃないと不安な若い世代はiPhoneが多いよね
>>296 中古わらた。令和の時代に未だにライトニングなんてありえへん。クソダサ
Statcounterの数値での比較ねぇ
それでみると、米国や台湾でのiPhoneのシェアは日本と同じくらいなんだよ
iPhoneは日本でしか人気がないという泥信者の設定とは相容れないけど、それはええの?
Android持つ理由ってファンザのエロゲーしか無いよな
他の機能は全部iPhoneの圧勝だと思う
iphoneはなぜ画面が丸いの?昔のブラウン管テレビかと思ったよ。
わざわざ表示領域を削る意味がわからない。ダサいし。
そおいえば、iphoneライトニングと、m字ハゲノッチ、角丸ディスプレイが嫌でandroid機使ってる。
なんか令和世代って性格悪いね。他人が何使おうがいいじゃないか。
昭和時代はウォークマン高いから、カセットボーイとかウォーキーとか遊歩人2とか使ってる人も多くいたけど、
それが理由でバカにされたりイジメられたりすることは無かった。
>>211 あんなターミネーターもどき誰も覚えてないし馬鹿にしていいだろw
>>40 ほんとそれな
2chMate 0.8.10.187/Xiaomi/2201117TL/13/DR
小さい子が居る家庭は運動会等で望遠機能のあるPRO MAXじゃないとな
特に理由なく最初に買った方使い続けてる人はAndroid多めだから年齢も高いんじゃない。
若い人達は同調圧力的にiphoneしか考えて無いのが多そう
2013年〜2023年までAndroidだったけど、去年初めてiPhone14買ったわ
>>310 そんなのどうでもいいから 感想 書けよ
I-phone好きだけどグーグルサービスをフルで使いたいから必然的にアンドロイドになる
ゲームしないならOPPOとかXiaomiとかHuaweiの3万円の防水防塵エントリースマホでいいんだよな
でも使ってるのはAQUOS sense
>>249 カタカナだとアイフォーンだからアイフォン、あいふぉんは誤り
アイホンはアイホン株の商標
あいぽんあほんあふぉん等は論外
>>312 フルで使えないことでどれくらいの差があるんだろうか
社用携帯カウントしてたらそこでiPhoneの数かさ増しされてるかも
>>298 逆にAndroidが多い世代ってあんの?
Android時代はほぼXperia
まぁどっちにも良い面悪い面あるけど、俺はiPhoneのが好きだな
動作は安定してるし、ストレスは無い
後、iPhoneっていう満足感はあるな
>>318 高齢者はAndroid多そう
らくらくスマホはAndroidだしあと安いから
しょうがないよゲームできなくなったし
そんなに高性能いらないし
価格が安くて最低限の標準機能さえあればいいなんてのは
Androidにしかないんだから
今までアイフォンが安すぎたというかただで配ってたから当たり前
こだわりなければアイフォン一択だったし
iPhoneは中古が多い
金ないのに無理して使ってるイメージ
どっちも使ってるが手が伸びるのはiPhoneの方が多いかな
スマホって、もはや消耗品やん。
泥の場合、やすいのんでも数年前の高性能品。
iPhoneにこだわる意味わからんわー
>>23 実はiphoneもAndroidも内部のテキスト保存データは共通なんだな
ツールを使えば普通に復元できる
…ゲームは出来ない(記憶力がワヤになった)けど良いスマホは欲しかったりする自分
Androidのハイエンドスマホでゲーム用途を考えてないのはあるかな〜?
>>329 年取って家庭持つとそういう見栄はどうでも良くなる
そういうしょうもない見栄は、若者と三十路女までや
>>11 悲哀フォーンとか、涙出てくるなwwwww
>>17 情弱の馬鹿が増えると哀フォーンが増えるんだよなッッッッッッッッッッw
ガジェットに疎いと安さに釣られて泥買わされる中年以上が大半だからね
でもわざわざ泥の優位性を語ってる奴はただの下級
Galaxyの高いのiPhonePro並みに値段がごっついやないですか
>>325 スマホで中古は抵抗があるなあ
人の顔の脂がついたものは、いくら綺麗にしてても使いたくない
それなら型落ちの新品Androidの方がいい
マイナカード登録とかセキュリティ考えたらiPhoneが安心
Androidおじさん達はセキュリティソフトインストールしてるの?重くならない?
>>289 保存形式が違うのね
教えてくれてありがとう!
お前ら身体売ってねぇだろうな!!
嫁 iPhone15
長女 iPhone16pro
次女 iPhone15
俺 2chMate 0.8.10.187/Xiaomi2201116SR/13/DR 整備済
>>340 悲しいなぁお前のヒエラルキーの低さが見て取れる
chmate使えないのにアイポンから5ch見てるアホw
アイポン買ってやる事はゲームと5ちゃんw
Androidの操作感覚はWindowsに似ているから、PCを使うオッサンには扱いやすいし活用しやすい
iPhoneはMacというよりは、昔のPDAに近い感じ
ザウルスとか
専用機に近いからフォーマットが固定されてて、あまり頭を使わずに操作できる
子供iPhone旦那pixel
イヤホンジャックあってMicroSD挿せてSIMも2枚挿せて画面分割最高で
熱には弱いとよく言われてるけどpixelよりマシだったのにはビックリした
信者と言われてもいいくらい離れられない
2chMate 0.8.10.187/Sony/XQ-CT44/14/DR
>>122 それYouTubeと漫画読む専用機にしてるが
頻繁に落ちるわw
それと結論なんだが、web専用の縦読みじゃない従来の漫画読むなら7インチ以上のタブレットの方が快適だわ
ジジババの方がiPhone持っていると思うが違うのかw
ios=良い Android=悪いみたいなOSくらいで決め付けているバカって必ずいるけど好きな方を使えばいいんだよ
パソコン使える人がAndroid、使えない人がiPhoneを好むイメージだな
らくらくホンがかえって手間がかかると聞いたからSE2
>>347 金持ちがあ、あいぽんは高く売れるから…とか言うのかw
iPhoneが高いって言うけどキャリアがいちばん力入れて売ってるのはiPhone2年3円だよ
2chMate 0.8.10.188 dev/SHARP/SH-M19/13/DT
泥を使う理由はこれしかない
iphoneが7,8割だと思ったが想像以上にAndroid多いな
>>132 機種変は楽だし、使い勝手も同じメーカーならほとんど変わらん
iPhoneは高いからね
安いAndroidで十分事は足りるし
WindowsPCとの連携からAndroidになるって
大人でiPhoneでいいってのはPC持ってない
>>360 win11からスマホと連携できるよ
アプリ要るけど
必要性がなくて使ってないからよく分からないのはすまん
>>216 昔のって言うかアンドロイドは値段でピンキリだから当然安いやつは性能劣るしモッサリだ
それを見てアンドロイドは性能悪いモッサリだとイメージあるとしたら無知にも程がある機械音痴言われても仕方ないな
それがアンドロイドの特性
アイフォンは一社でOSもハードも提供してるから性能は一定のレベルに必ず達してるしコントロールできるんだから
>>134 簡単スマホにしたいならガワは普通のでホームアプリでなんとかするべきだよね
年寄り用だからとFeliCa非対応とか馬鹿にしすぎ
年寄りこそタッチ決済は必要だろと
ハードで差をつける必要は全く無いと思う
円安で高いからアンドロイド率は上がると思う
学生だけは相変わらず強いと思うが
Appleユーザーの俺でももう高くて手が出せない
>>329 年寄りこそiPhoneだと思うけどね
アンドロイドはメーカーや機種で千差万別過ぎる
iPhoneなら安定してるし操作も簡単扱いも簡単
>>364 Xperia1ⅥやPixel9も負けず劣らずで高いな
2chMate 0.8.10.187/Xiaomi/2107113SR/14/DR
>>40 プ
2chMate 0.8.10.187/Xiaomi/2107113SR/14/LR
気にはならんがデジタルデバイスは大多数の陣営に与しないと故障とかトラブルの解決策のデータが少なくなるんで
与党に在籍しないと色々差し障りがある
鰯の群れの知恵だな
>>374 っていっても現状2択なんだからどっちでもいいじゃん
よっぽどの事がない限り急にサポートも受けられない事態とかならんだろうし
あと年寄りとかぶっちゃけiPhoneとandroid端末の区別も付いてないよ
>>329 年寄りはiPhone使ってくれ
操作を教えるときらくらくホンなんてこっちも初見だから説明しにくいんだよ
Androidのほうがめちゃくちゃ多かったのにいつのまにiPhoneに逆転されてんのww
https://i.imgur.com/3bhsEYZ.jpeg Androidは使って後悔するパターン多すぎw
年寄りはAndroid選んでる
通話しかしない安い機種それはAndroid
>>359 高いと言っても新しさにこだわらなければiPhoneの方が長く使えるしリセールバリューも高い
>>360 iPhoneだってiTunes経由で連携できるし別に不便ないが
ずっとiPhoneだし今さらAndroid使いこなせる気がせんからこれからもiPhoneやな
Pixel10ProXLってのがゲーム用途無しのハイエンドAndroidスマホの候補で出てきたけど…
これならGalaxyTabでよかろうがよ…
>>383 別に使うアプリが変わるだけでやる事は変わらない
Linux系のスマホOSってなんだ?
ハーモニーか?
子供はスマホはandroidで学校用タブレットはiPad
変わった使い方をするわけではないので使い勝手は同じようなものだとか
>>377 らくらくホンは電話帳にない電話番号からのSMSを弾かないからなりすましSMSに引っかかっちゃうお年寄り多そう
私の会社のお爺ちゃんたちみんならくスマなのでいつも相談される
iPhoneは電話帳にないSMSって通知しないとかあんの?
それがあるならお年寄りにはiPhone勧めたいわ
>>40 だよな
2chMate 0.8.10.187/OBLUE/TANK MINI 1/13/LT
使いたいアプリが動けばどっちでもいいよ
使い勝手なんて慣れればいいだけだし
>>15 いかにも処女って感じの娘は殆どiPhone。
一発やられたなって娘はAndroid を持ってる感じかな。
>>17 iPhoneSEってiPhone無印も買えない貧乏人向けなのにな
お股パカパカパパ活してるヤツのほとんどがiPhoneユーザー
欧米で殺人犯がパンを食べてる確率は98.0%みたいな話じゃな
iPhoneだけどスマホなんてどうでもよくてAndroidに変えるの面倒だから使い続けてるよ
ぶっちゃけAndroidはビジネスユースで契約数伸ばしてるだけ
カバー売り場みたら実際のシェアがよくわかる
ほとんどiPhone用でAndroidのカバーは売り場の隅っこに僅かしかない
Appleがおしゃれ軍にいる限り我々はAndroidを支持するしかない
>>15 いや普通に若いのも泥多いけどな
まあ東京しか知らんけど
Googleは慢心してきてるから
Appleはもっとプレッシャー与えてくれ
AQUOSに不満はないけどもっといいAndroidスマホが欲しい
GalaxyとPixelは高いだけなんで除外するとして
>>328 有料ソフト使う上に失敗リスクある時点でトークを移行できるとは言えない
iPhoneからAndroidに変えてもLINEのトークがフルバックアップできるなら、まんさん達ももっとAndroidに変えるよ
LINEがOS移動の足かせになってるのが現状
高齢親にかんたんスマホを買ってあげたら、超もっさりのイライラスマホだった。
アプリ落ちやフリーズも頻発するし説明書には定期的に再起動しましょうとか書いてあってバカかと思ったわ。
数ヶ月使ってお古のiPhoneに変えてあげたらサクサク使いこなしてる。
>>40 未だに使ってるやつおる?
2chMate 0.8.10.187/HUAWEI/SHT-AL09/9/GR
そもそも貧しくなってるのにiPhoneが勝ってるのは、おかしい
今使っているSE2がサポートがいになったら次は泥にしようと思ってる
16ProMAXが25万円だっけ?
Android買って他に金を使うわ
iPhoneがやっとUSBTypeCになったと思ったら
付属ケーブルがTypeC-TypeCのケーブルで充電器無しとか不親切と嫌がらせをする所がいかにもアップルらしくてほんとムカつく
そういうところなんだよね
素直にTypeAとTypeCのケーブルにすればいいのに
>>377 分かる
かえって分かりづらいインターフェースなんだよなw
金勘定できる社会人は高すぎるiphoneから逃げてる
iphoneに残ってるのはicloudを使いこなせるリテラシーの高い人って感じだな
オレ以外家族全員i-phone
オレ以外全員女
i-phoneに替えろと圧力かけてくるがまったくその気はない
>>420 都内の電車乗ってる時なんて、こんなにiPhone率高いのかよ!特に若い女!ってカウントするぐらいしか楽しみがない
>>420 iPhoneかそれ以外かは目にはいったらわかるでしょ
てか泥少な過ぎだからよけいわかる
i-phoneはたしかBluetoothはSBCにしか対応してないはず
案外舐められてる
>>416 まだ使えるぞ
1Tまで挿せる
2chMate 0.8.10.187/SHARP/SH-51E/14/DR
SE投げ売り+ポイント還元でほぼ無料
次もこれでいく予定
外出したらそりゃiPhoneだらけだろ。
Androidは高齢者やあんまり使わない人に多く、
iPhoneは若年層や積極的に使う人に多い。
外に出たらほとんどiPhoneなのは当たり前。
>>28 国が率先して韓国を応援するとか日本は素晴らしい国だね!
AndroidとWindowsPCを使ってて、Googleから離れては事実上何もできないがAppleとはほとんど接点がないし必要ない
iPhone・MacユーザーはAppleべったりだろうけどGoogleから離れることができてるのかな
iPhoneユーザーでも手帳型ケースを使いたがらないね
わざわざiPhone使ってる主張が強いね
>>431 iPhoneでもGメール使えるしGoogleアプリもある
別に困らんよ
データバックアップもiTunes経由でWindowsPCでも可能だしイメージだけで語るのやめたら?
>>435 iPhoneの人気アプリランキング中韓系とGoogleのサービスで占拠してるのマジで笑える
ネットでは声が大きいiPhoneSE系だが、外だとAndroidより持ってるやつ見ない存在
>>23 GALAXYなら全データ移行出来るんだよなぁ
安いの0円の時に持ってて良かったわ
>>50 黎明期ならともかく
今はミドルハイ以上ならどの機種も安定してる
>>53 指紋認証の方がいい
>>68 高いAndroidめっちゃいいけどな
自由度あってiPhoneよりサクサク動くし
長年Xperiaで通して来た俺もiPhoneへの乗り換えを検討する意義があるレベルだから大したモンだ
現状は泥スマホ+iPadが隙が無いな、林檎で揃える事はメリットもデメリットもある
メインがWindowsPCの時点でスマホとタブレットを同システムで揃える意義が薄い
ジョブズもゲイツだけは殺せなかったな
>>423 iPhoneって表裏どっちから見ても分かるからな
電車乗ってると男はほぼAndroidだが
iPadは間違いなく一強だと声を大にして言える、あれは良い製品だ
だからこそスマホには自由度がある、タブレットを泥にする選択はちょっと無い
>>414 変換コネクタも入れて欲しいな
俺の環境でTypeCの出力があるのはPCのマザボだけだわ
年寄り向けにSEバラマキある限りそうそう落ちることも無いんだろ
最初の頃のiPhoneはデータをパソコンに取り込もうとすると
iTune経由じゃないと無理だったりして
それがWindowsユーザーに嫌われたんだよな
iTuneはWindowsでも使えるけどデータくらい階層構造でいいから
直接取り込みたいのよね
ずっとAndroidでPixelだったけどGoogleのハードが弱すぎるのでiPhoneにした
SBI銀行とかのアプリの起動がかなり早くなった
iPhoneコスパいいと思う
iPhone使ってて、シェア気にしてるやつなんていないしな
>>441 おいらもXperiaとiPhoneの二刀流だが、iOSは文字入力の使い勝手が悪いね。
Gboardに変えてもiOS版はイマイチ。
>>450 環境さえ許せば音声入力が一番効率良いんじゃないかと思う事もある
声出すのめんどくさいからあまり使わないけど案外イケる
>>449 そんなアホな
皆使ってるからあいふぉん!みたいな知恵遅れ沢山居るだろ
あとiPhoneのいいとこは車との連携が無線でできるとこ
何故かAndroidは有線が多い
>>455 そうなんだ
次にスマホ変えるとき考えるわさんくす
>>456 馬鹿じゃねーの?
Bluetoothに対応してるかどうかだろ
>>458 AppleCarPlayとかAndroidAutoの話だぞ
韓流婆とか韓国大好きなんだから
ギャラクシー使ってやれば良いのに
淀で韓国スタッフが老人相手にめっちゃゴリ押ししてた
泥とBT接続できない車とか乗った事ねぇ……マジかよ
電車ではぼーっとしてるのが1番だよ
スマホなんか休憩時間にちょこっとみなよ
>>463 知らん
技術的背景を知らずともトヨタ車の純正ナビとXperiaの組み合わせのBT接続で困った事は一度もない
音楽も流せればハンズフリーで通話もできる、それ以上の何かがあるのか?
何も知らずとも何も困らないレベルで問題に直面した事がない
>>460 韓国には良いイメージ全く持ってないがスマホはずっとギャラクシーのフラッグシップ使ってるわw
>>456 確かにな。
Android Autoを使うときはAI-Box経由で無線に接続している。
>>466 オイラの周りでiOSしか使えない奴は情弱しかいないな。
>>459 横からだけどこんな機能あるんだね
カーナビにiPhoneやAndroidを連携させて画面表示させる機能なのか
AndroidスマホをBluetoothで繋いでスマホから再生させてたけどこの機能&接続出来るカーナビがあればいろいろ出来るのか
これは良いね!調べるきっかけをくれてありがとう!
そんなモノは要らん……と思ってしまうのはこりゃ老いたかな
俺はPCの比重が高くてスマホほとんど使わないからな、知らんかったわ
はい
Geschar 2.84.2/iPhone 16 Pro/18.1/LR/402x874@3x
>>470 できる事はパソコンより、今やスマホの方が多いよ
是非スマホに触れてみる事を勧める
最近iphone買ったけどandroidの方が断然使いやすい
iPhoneの中古も高くなったよな
3年前に買ったXRで止まってるわ
スマホはアンドロイドでも電話以外ほとんど使わなかったけど
Aiを使ってから、わりと頻繁に使うようになった
音声会話でリクエストできるし聞き取りの精度もよくなって聞き返したりすることがほとんどない
画像生成技術もすごく進化していて、10秒程度でレトロaI風画像を見せてくれる
AppleStoreがGooglePlayに比べて
アプリが高いし置いてないアプリ多い印象
>>447 iTuneはCドライブ強制で容量圧迫してて嫌だったわ
>>476 アップルは開発キット有料だしね
圧倒的にアンドロイドの方が敷居が低い
昔みたいに壁紙やら中身の設定やらに興味が無くなってきたから次はiPhoneで良いかなと思ってるんだけど「戻る」を左から右でしか受け付けてくれないのがどうにもストレスでなぁ
日本人は右から左なの!
大抵の人はPCの方はWindowsなわけでしょ
そしたらブラウザ系のサービスはGoogleでアカウントも紐付いてる
Iphone選ぶ理由がわからん
>>480 「みんな持ってるから」
これにつきるでしょ
能動的に使うなら泥の方が確実に便利
>>1 昔のイメージでAndroidは3割ぐらいかと思ってたら結構頑張ってるんだな
昔は消せないキャリアのゾンビアプリだらけのモッサリストレスフルでまともに使えなかったけど端末とOSの性能上がって改善されて今はえらい快適になったもんな
大学生のiPhone率は世間一般よりも高い
で、オッサンたちの方がアンドロイドを使ってるから
余計に大学で「あいつドロだぜ、オッサン臭ぇ〜」と
言われるのを避けるためにもiPhoneを買う…
>>432 AppleTV
>>476 でも聖帝エクスプローラの開発者が🥹
住所されされるんでしょ
>>480 だからある程度PCスキルある人や社会人はアンドロイド使うんでしょ
iPhoneはWindowsと相性悪すぎる
>>485 まだ現状ではコンテンツを作る側に回るとPCは必要だな
スマホでも作れるが細かい作業や作業効率が悪い
ショート動画程度ならいいが、ある程度構成から作り込む動画はPC必須
AIで動画生成も自動化されてきてるから将来的にはスマホでも十分なクオリティのコンテンツが作れるようになるだろうけど
でも外でAndroid使うのってなかなか勇気いるよなどうしても隠しながらこっそり使わなければいけないのが辛そう
>>488 人のスマホなんか誰も気にしない
アホン信者だけだろ自意識過剰(笑)
Android使ってる人ってー付属の透明の安ケースを黄色く変色してても
ずっと使ってるよねー
スマホ並べて見比べないとわからないのかなー
俺だよ
>>40 だよな
2chMate 0.8.10.187/Unihertz/Titan Slim/11/LR
小学 Android
中学 Android
高校 iPhone
大学 iPhone
社会人(20代)iPhone
社会人(30代)iPhoneだが後半につれてAndroidの率が上がる
以降の年代ははAndroidが優勢に変わっていく
最近は賢くなって2台持ちでiPhoneとAndroid使う人増えたそしてそれが一番賢い
>>486 クラウドあるのにスマホからPCにデータ移すことある?
PCと共有できるタスク管理もAndroidもiPhoneも変わらないし
むしろ会社でPCとの接続制限されるし
>>486 windowsPCと連動する必要がある時にはgoogle keepとか使うかな。ios macos ipadosでも使い勝手は同じだしね。
でもapple製品の連携がお見事すぎて無理だわ。
MSの社給スマホもiphoneになったしandroidはios api互換にならない限りもう持たないよ
10年以上前はiPhone使ってた
当時のAndroidはモッサリでバグも多かったから
今はAndroidだな
iPhoneは制限が多くてAppleに囲い込まれて無駄な金払わされてる感が嫌
当時はGalaxyS2や韓国製スマホが画期的だったな
国内メーカーには既に見切りを付けていた
最高
2chMate 0.8.10.187/Sony/SO-53C/14/DR
会社支給品のスマホがiPhone12で
私物スマホがモトローラの安スマホ
こんなワイもiPhoneユーザー名乗ってもええんか?
>>489 ほんとそれ
iPhoneユーザーの心理がよくわかるね
他人の目が気になってしょうがない層なんだろうね
>>494 Windowsの標準機能でスマホとの連携ってあるでしょ
それがアンドロイド限定なんだよ
>>504 だから何に使うの?って話してんだよ
写真→AndroidもiPhoneもクウラドで十分
通話、メッセージ→それわざわざスマホでやる?
Teams→それわざわざスマホやる?
ビジネス用途だと個人スマホとの接続禁止してる会社も多いし仕事用ならスマホ選ぶ余地ないし
xperia使ってますが
iPhoneなんてどーでもよいです
娘が小学生の時に初スマホでAndroid買ったが中学でiPhoneになった
いい経験だったと言ってる
>>508 ('A`)人('A`)
周りとairdropできなくて困るけど
2chMate 0.8.10.187/Sony/XQ-CT44/14/DR
>>460 当の韓国人は金があればiPhoneだからな
ここでの討論は意味無い
お前らの基準てMate使えるかどうかだろw
iPhoneも今は良いかも知れんけど
段々、Apple利益独占殿様商売が限界に来るだろ
ずっとPixel
2chMate 0.8.10.187/Google/Pixel 8/14/GT
高価格帯はiPhoneで安物はAndroidって感じ。
同じシェアでも利益率は10倍ぐらい違ったんじゃなかったっけ?
iPhoneが世界に一般化したもの
全画面マルチタッチ携帯端末
挿し込み方向を気にしなくても良い端子
指紋認証
音声アシスタント
NPUの搭載
顔認証
泥は後追いばかりで革新性がないから数字を上げる事しかできない
進化はいつもAppleから
ストレージ64GB
リフレッシュシート60
タイプCにしたけど転送速度で嫌がらせ
古い技術をあたかも最新でAppleが世界初のように語る
昔はパケ死なんて言葉があったけど、iPhoneが死語にしたんだよな
iPhoneはすべてを変えた
mnpで激安で手に入るスマホがアンドロイドばかりだからな
>>507 クリップボードの共有
ショートメッセージの送受信
PCとスマホの作業をシームレスに繋ぐ事ができる
使ってる人と何に使うかで変わるな
スマホのみで完結ならiPhoneが良くて、PC含め総合家電との相性なら
Androidとグーグルが便利利用しやすいぐらいの差
型落ちや画面割れ多すぎる気はするけどなiPhoneアレ本人が気にしてないんだろうか
>>525 何度も言うけど
それを誰がどれだけ使うの?
>>521 一応120で表示できるけど、電池が減るって言うから60に設定してるわ
実際、なにも問題ないんだよね
>>528 知らんがな
しつこいなお前
だからアップル信者は嫌われるんだよ
マイクロソフトがWindowsのモバイルとしてアンドロイドを選択してるんだから
今後も親和性もどんどん高くなるし機能も拡充していく事は明確だろ
マイクロソフトはモバイルのOSは撤退したんだからわかるだろ
キモいんだよお前みたいな信者
アイフォン多いの日本だけなんだろ
、まぁた世界で日本人だけ騙されてんのな
>>7 それとか
ブラックベリーとか
Firefox系やウブンツ
や非アンドロイドのガラケーとかだろうな
>>532 ブラべりなんて今もあるんか?
キーボードついてるならほしいw
>>531 世界だと、あいぽんは27.7だね
これを少ないとみるか多いとみるか
日本の半々モンハンとはちがうねえ
高杉晋作すぎて発展してない国では買えないからか?
絵文字はiPhoneのがリアルで気持ち悪いよな
なんで女性や若い世代に選ばれるんだ……🐢
>>533 開発は既に終わってるが
古いのを使ってる人ならいるだろ
>>536 なるほどね。4G対応してねーとつれーな
ノキアの変態キーボードつきとか骨董的価値できるかもな
そりゃ高齢化ジャップはらくらくスマホしか使えなくなるんだから
Androidが増えてくよね
>>531 米国でのPCまで含めたシェア
iPhone 30.78%
Windows 28.72%
Android 22.63%
Mac 11.88%
企業でまとめると米国No.1はApple
iPhone3Gのカスっぷりを知らずにAndroidを無条件でバカにしてる奴がiPhone5くらいの頃は多かった
もうそういう時代じゃないだろ
Androidスマホは値段
世界シェアの高さもそれ
ハイエンドAndroidなんて買うならiPhoneが手に届くわけで
Androidは廉価モデルとハイエンドモデルで分けろよ
>>530 俺はiPhoneもAndroidも使ってるから
ほぼ使わない機能でどやどやしてる点で信者という感じではお前の方がAndroid信者って感じする
>>538 高齢者にはAndroidよりiPhoneの方楽
自由度が高いのがAndroidの売りなんだからね
>>545 電話しか使わないし、使えないから何でもいい。
「かんたんスマホ」、「らくらくスマートホン」あたりに落ち着く。
AndroidもiPhoneも◯◯との親和性云々が語られるけどどちらも需要の少ない親和性なんて絵に描いた餅で語る意味がない
その親和性が刺さる人がその機種を選べば良いだけでどちらが優れてると争う意味がない
>>547 その簡単とか楽々という言葉に情弱が騙されてるだけでガチガチに固められたiPhoneの方が実は楽なのだ
>>548 ガラケから移動する世代向けなんだから情弱の極みで間違いなく、電話ができればいいんで機種はあまり関係ない。
ちなみに祖母は用事を伝えたあとにスマホの電源を切るため、返信は固定電話にかける事になるw
かこって検索機能がホントに優秀すぎてAndroidしか考えられない
>>544 今使う使わないじゃ無くてマイクロソフトがモバイル機器の第一選択にしてる時点でアンドロイドとの親和性が高いのは明白だろ
今使う使わないかはお前の主観であって便利に使ってる人もいるしマイクロソフトはその方針を進めてるってだけで
そんな機能誰が使うんだって単にお前の主観でドヤってこられても困るだろ
そんな攻撃的にドヤるとか信者以外に何があるんだ?
>>549 使う側はそれでいいけどサポートする側が面倒なんだよ、割と独自でAndroid使ってても少し戸惑うから電話でサポートが難しい
高齢者があの操作が、機種変がと相談される家族の負担を考えるとあれはチョイスすべきではない
そもそも本当に電話するだけならガラホでいい、楽々スマホを選んだってことは何か便利なことをしたいって意思が少しはあるってことだから操作が統一されたiPhoneのほうがいい
Androidは自力でなんでもできる比較的スキルの高い人が使う物
>>551 君がPCのスキルのある人はAndroid使うっていうから使わない機能でドヤってるのが信者臭いと思って突っ込んだだけ
殆どの人が使わない機能を誇るのはiPhoneでもAndroidでも愚かなだけ
何度も言うけど俺はどちらも使うよ、くだらない思想で便利な物を使わないなんてアホだからね
>>552 電話するにしても手書きの電話帳を見てかけるんだぜ?
メールとインターネットとLINEとTikTokしか使わないならiPhoneでもいいんだろうけどな
Android買うなら、Pixel、GALAXY、Xperia、その他どれがオススメ?
Xperiaはカメラの発色が渋い
ギャラクソーは逆に盛りすぎて嘘くさい
結局泥ならPixel一択だよ
国民の四割が乞食サイドに堕ちてしまってるのか・・・嘆かわしいな
AndroidはGalaxyのSシリーズ以外は、まともに使えない。iphoneの方が安いぞ。
>>560 Pixelは通信が不安定になりやすいぞ
pixel使ってたけど、カクカク凄いよな。youtuberが印象操作してたけど、イマイチだよね。
少なくとも5chブラウザの面ではAndroidと iPhoneの差はほぼ無くなった
Geschar 2.84.1/iPhone 15 Pro Max/18.0.1/DR/430x932@3x
>>555 それこそ店に置いてある一番安いAndroid 持ってけばすむ話じゃないの
安物でいい
2chMate 0.8.10.187/samsung/SCG18/14/DR
iPhoneでChMateが使えたら全面的に乗り換えたい
iPhone4sからずっとiPhone
親に老人向けスマホ(Android)持たせたけど使い方わからなくて結局親もiPhoneにした
新しいこと覚えたくないからこれからもずっとiPhoneだろうな
>>560 pixelはXperiaより熱に弱いぞ
ゲームとカメラオタク以外のユーザーは
ミドルスペックが1番バランス良いのは
年寄りでもわかってるわ
>>575 動画視聴くらいまでの負荷ならローエンドで十分
むしろオーバースペックは電池の消費を早めるから使い勝手が悪くなる
おっさんの俺はいまだにソニー最強のイメージあるからなあ
高いアイホン勝ってもやるのがゲーム(笑)
馬鹿の再生産だわ
>>543 逆に、イポン買うくらいならハイエンド泥買う訳だが
>>519 顔認証はガラケー時代に富士通が虹彩認証取り入れてたし指紋認証もガラケー時代からだな
ハイエンドAndroidて数年後でも価値は残ってんの?
俺はローエンドAndroidだけど
2chMate 0.8.10.187/motorola/moto g24/14/LR
iPhoneもAndroidもカメラ性能を追うばかりにデザイン性がクソになってくなw
>>134 ガラケーのかんたんケータイのUIを最重要視してるからな
既存ユーザーの継続を狙うとあんな感じになるのはしゃーない
>>585 カメラの出っ張りとか複数のレンズ配置とか醜悪過ぎるよな
一昔前のヲタ専用機みたいなデザインを揃いも揃って採用してるのはキチガイとしか思えんわ
>>587 厚みを増して裏を平面にして
できた空間にバッテリー詰めればいいのにな
だけどiPhoneプロ以上が欲しい層は三眼レンズのデザインが良いんじゃねぇの?
機能的に必要かは別として
ワイはおっさんだからずっとAndroidだわ
最初にAQUOSsense買ったのでそれしか買ってない
物覚えるのがストレスなので違う機種買えない
>>480 pcはずっとwindowsだけどM1macが発売されたとき凄いというので衝動買いしたが
いまでは埃被ってる
>>583 もっとぶんしょうをよく読みましょう 1点
2chMate 0.8.10.187/Google/Pixel 7 Pro/14/LT
GoogleはPixelなんて文鎮化する不良品を平気で出すから止めとけ
無難にOPPOかGalaxy
iPhone信者は情報が10年遅れてるな
Androidをその認識で話してる
>>591 アプリ作るのに使え
日本人の平均程度なオツムがあればアプリぐらい作れる
生成AIを活かせばより簡単
多分アスキーと西はMSXで
今のApple帝国みたいな事やりたかったんだろうな。
と今になって思う
>>40 2chMate 0.8.10.187/motorola/moto g24/14/DR
>>597 Galaxyを選ばないから無意味
Android全般にやAndroidベースの中華OSでも復元できなければ無意味
>>584 三年前のXiaomiの最上位機種だけど、もう価値はないw
2chMate 0.8.10.187/Xiaomi/2107113SR/14/DR
>>584 あいぽんみたいな過剰な売値は期待できない
シャオミ14Ultra買ったけど15Ultra出てからも使い倒すつもり
>>593 ZenfoneかXperiaでいいっす😟
若者はiPhone
高齢者は電話しかしないからAndroidで十分
iPhone女子も型遅れを持ってるとハブられるんでしょ。値段の内何割かは見栄料金じゃないの。
飛行機乗ってると途上国でもiphone多いね。
こんな国でもpro持ってんだって思った。
両方使ってみた感想としては
iPhoneは馬鹿でも使える優秀な機械
Androidは馬鹿には使いこなせないダメな機械かな
iPhoneユーザーは5ちゃんを快適に利用できているのか?
>>608 全く逆だと思う
iPhoneより泥の方が使い易い
比較対象が平成の泥端末なのか?
女が電車の中でやってて理解できないのは撮り溜めた写真眺めること、何が楽しいんだろ
>>611 シーンを想像したら松任谷由美の卒業写真が頭に流れた
自分に合うほうを使えばいいだけ
優劣をつけたがるのは馬鹿
iPhoneProMaxとGALAXYultraの2台持ち運用が最強で答え出てる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています