X



フランクフルトモーターショウがCEVだらけに 反日のアルゲマイネは狂喜乱舞 [618719777]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/09/24(火) 20:25:23.27ID:JxhyxMaO0●?2BP(6000)

https://www.afpbb.com/articles/-/3539373
中国製EV、独開催の自動車産業見本市で勢ぞろい
2024年9月19日 10:26 発信地:中国  新華社

中国製EV、独開催の自動車産業見本市で勢ぞろい

【9月19日 Xinhua News】ドイツ・フランクフルトで10~14日、自動車産業の国際見本市「アウトメカニカフランクフルト2024」が開かれた。吉利汽車や比亜迪(BYD)などの中国電気自動車(EV)ブランドが初めて集団出展し、ドイツのメディアや業界関係者の注目を集めた。

 独紙「フランクフルター・アルゲマイネ・ツァイトゥング」など複数のドイツメディアが報道の中で、見本市に中国製EVが初めて登場したことを取り上げた。見本市の主催者も9日の記者発表会で、中国製EVの出展は専門分野での信頼構築に役立つとの見解を示した。

 中国EVパビリオンでは、吉利汽車控股やBYD、新興メーカーの阿維塔科技(アバターテクノロジー)、中国第一汽車集団の高級車ブランド「紅旗」、賽力斯集団傘下の東風小康汽車などの中国メーカーが海外市場向けの新型車や看板モデルを出展した。浙江吉利控股集団のブースにはEVの複数の新モデルが展示され、多くの来場者を集めた。楊学良(よう・がくりょう)副総裁は報道陣に対し、今年1~8月の同集団の輸出台数は27万5千台に迫り、前年同期比71%以上増加したと紹介した。
 紅旗のブースでは新エネルギー車(NEV)の最新モデルを2モデル、東風小康汽車も新型車3モデルを公開した。阿維塔科技とBYDが出展した複数のモデルも多くの来場者の足を止めていた。

 アウトメカニカは2年に1度開かれ、世界の自動車部品・アフターサービス分野で最も重要なイベントの一つ。自動車アフター市場に特化した見本市でもあり、今年は80カ国・地域の約4200社が参加した。主催者によると、今年は世界自動車整備市場の部品による売上高が7%増の4150億ユーロ(1ユーロ=約156円)に達する見通しで、30年には市場規模が6310億ユーロに上るとみられる。

(c)Xinhua News/AFPBB News
2024/09/24(火) 20:27:33.98ID:JxhyxMaO0?2BP(5000)

本記事ですが、新華社が配信した記事です。
反日で超有名なフランクフルターアルゲマイネが記事を買い、それをAFPとZDFに売りつけ、ロンダリングして我々が目にするという構図です。

別ソースだけれども、今やトヨタもホンダもやっつけた!勝利は我々の手中にある!らしいです。
ベンツもベンベもぼろぼろやんけ…
2024/09/24(火) 20:28:25.74ID:wl1DAfhN0
ぼくのフランクフルトは四気筒
2024/09/24(火) 20:29:05.00ID:UTvbJz0y0
CEVってChinaEVの略ってこと?
2024/09/24(火) 20:29:50.54ID:3y5o1ZGO0
https://i.imgur.com/meYqNXn.jpg
2024/09/24(火) 20:30:10.96ID:pMZ8z28J0
ぼくのフランクフルトはW16亀頭
2024/09/24(火) 20:30:15.49ID:JxhyxMaO0?2BP(5000)

>>4
イエス!高須クリニック!
2024/09/24(火) 20:30:18.73ID:3y5o1ZGO0
https://i.imgur.com/wHjI9TE.jpg
9安倍晋三🏺(京都府) [JP]
垢版 |
2024/09/24(火) 20:31:01.54ID:wbPXa7Q50
中国に席巻されてんのに喜ぶの草
2024/09/24(火) 20:31:24.46ID:3y5o1ZGO0
超重戦車マウス風惣菜パン
https://i.imgur.com/Yo7OGdN.jpg
https://i.imgur.com/4a5Qlfe.jpg
2024/09/24(火) 20:31:35.75ID:Upf9rv640
とりあえずフランクフルトモーターショーじゃないのでは?

アウトメカニカなる自動車のアフターパーツの見本市じゃん
12名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2024/09/24(火) 20:31:45.41ID:P7D/CKkk0
俺のフランクフルトはED
13名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2024/09/24(火) 20:34:19.98ID:ya3u8eud0
全員真似してev作るとか志那しぐさだよね
2024/09/24(火) 20:34:26.90ID:vXqtxz8G0
世界中で関税掛けられるCEV
2024/09/24(火) 20:34:30.80ID:Upf9rv640
フランクフルトモーターショーは2019年までで2021年からはミュンヘン

奇数年開催
2024/09/24(火) 20:35:11.87ID:3QwAzMDR0
展示車のバッテリは電飾用の鉛バッテリだけだったりして
2024/09/24(火) 20:37:52.50ID:7oCeekxj0
>>10
草ァ
2024/09/24(火) 20:41:04.85ID:3y5o1ZGO0
https://i.imgur.com/QqnqKCG.jpg
https://i.imgur.com/ptUZOCQ.jpg
https://i.imgur.com/Y5gOJDF.jpg
2024/09/24(火) 20:44:07.09ID:M8g6h7Fr0
China製EVだらけなのに嬉しいんかドイツ人は
日本憎しでおかしくなったのか
チャイナマネーでおかしくなったのか
20 警備員[Lv.17](長崎県) [KR]
垢版 |
2024/09/24(火) 20:45:58.82ID:HBac8ukp0
>>10
オチがあるやんw
2024/09/24(火) 21:09:43.26ID:CthMZ4dm0
ドイツもシナ落ちか
22名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/09/24(火) 21:13:59.88ID:Sa51OvUT0
CEVなんていつ爆発するやもしれん危険性を孕んでて
さらに欧州市場でたいした成果も上げられないし開拓もできないんだろ
23名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/09/24(火) 21:14:14.04ID:BhURygxa0
>>19
中国メーカーが
ダンピングで攻勢かけまくってるから

自国のメーカーが太刀打ちできないんだよな
2024/09/24(火) 21:16:38.50ID:fLpfevTT0
そんな国の車を有り難がって買うクソマナーのドライバーはなんなんだろうなw
2024/09/24(火) 21:18:03.97ID:2BivpQR30
日本ではスーパーカーブームと言う時代があったよ
今考えると「ー」ばかりでモールス信号みたいだが
2024/09/24(火) 21:21:45.35ID:0h15mEb30
そろそろドイツが発狂しだすよ、半端ない
職人属性だから中国とは絶対に相容れない
27名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/09/24(火) 21:23:07.32ID:BhURygxa0
>>26
もうあそこはメルケル時代に
移民を入れまくったから

純粋なドイツ人の発言権とか無さそう
28名無しさん@涙目です。(東京都) [BR]
垢版 |
2024/09/24(火) 21:24:35.27ID:AwIyXTwC0
松田卓也と本田だよ
29名無しさん@涙目です。(ジパング) [ZA]
垢版 |
2024/09/24(火) 21:29:36.31ID:Zi/KRjwI0
電気どうする?
30名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ]
垢版 |
2024/09/24(火) 21:33:19.22ID:QnfhParL0
HV作れないから仕方なくEVにしたけどそれも失敗
31名無しさん@涙目です。(みょ) [US]
垢版 |
2024/09/24(火) 21:42:08.56ID:BQ8bl4h70
>>27
日本も気を付けないとヤバイねえ
2024/09/24(火) 21:49:50.99ID:+75HScik0
まぁこれはこれでありなんじゃないの
ドイツ人がどう思ってるか知らんが
2024/09/24(火) 22:22:49.81ID:uJqoAMxZ0
>>31
もう手遅れ、日本は観光立国を選んだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。