【悲報】若者のディズニー離れ [323057825]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
東京ディズニーリゾート(TDR)を訪れる18歳~39歳の割合が減っている。
1983年4月15日に東京ディズニーランド、2001年9月4日に東京ディズニーシーがオープンしたTDR。
コロナ禍が明け、海外客も取り込んだ結果、23年は来園者数こそ2750.7万人と過去最高だった18年(3255.8万人)には届かなかったものの、
24年3月期に発表された売上高は6184億円、純利益は1202億円と過去最高益をマークしている。
過去最高収益の理由の1つに挙げられるのがチケット代の上昇だ。
「大人料金(18歳以上)のワンデーパスポートは、04年に5500円(税込・以下同)だ
ったものが14年には6200円、19年には7500円にまで上昇。
24年は入場日によってチケットの金額が7900円~1万900円と6段階で異なる料金システムが採用されています。
今や1万円前後にまで上昇したTDRのチケット価格。
ゲスト1人当たりがTDRで使う費用も平均1万6644円と、こちらも過去最高となっています」(エンタメ誌記者)
さて年代別来園比率に目を向けてみると、18歳~39歳の割合は23年度で41%。コロナ禍前が50%ほどで推移していたことを考えるとたしかにかなりの低下で、18歳未満の来園比率も微減ながら割合を下げている。
一方で20%程度だったのが今や30%超えと着実に伸長しているのは、40歳以上の来園者比率だ。
チケット代の高価格化、年間パスポートの廃止(20年9月)など、“若者のディズニー離れ”は複合的な要因が絡み合いそうだが、現地では実際に客層の変化を感じるのか――。
ディズニーランドって、何が楽しいの?
ミッキーとか着ぐるみの中身は、汚いオッサンだよ?
高い入場料払って、行列に並んで、
飲み食いも、土産もボッタクリ価格
疲れに行くようなのものでは?
悲しくならない?
ポリコレでディズニー自体が飽きられたんでは
今の若者はUSJでしょ
料金が料金だけに気軽に友達と誘い合わせてとか難しいよな
ハリスとトランプの討論会を仕切ったABCnewsの所有者はディズニーなんだよね(笑)
自分が最後にまともに楽しみながらいったのは5800円の頃だな
今は家族でいって車止めたり飯食ったりでとんでもない額になって気軽に行けるものではなくなったわ
混雑緩和出来て良いと思うんだけど
金出せる来場者も快適になって収益も上がってるならwin-winじゃね?
>>4 中は劇団所属とかの女子な
ロジャーラビットとかデカいのは男入ってる
豪華だけど何が楽しいのか分からないしな
ショボいけどUSJはまだ分かりやすい楽しさがある
ミュージカルとかオペラを好む層よりは少し庶民的だけど意識高い系富裕層の娯楽って感じ
国内外富裕層が楽しむ場所であり中間~下層の日本人は労働する所ですよ
10%減って少子化考えたらむしろ人口比率的には上がってるまであるやん
ディズニーは夢の国というキャッチフレーズとビジネス臭のギャップが大きすぎて。
それなら人気コンテンツ集めましたって感じのUSJの方が良い。
もう古臭いからなぁ
死んでるから追加キャラも出ないしオワコンだよ
可愛くてきれいな女の子がお姫様じゃないとダメよ
どんなにポリコレ教育しても美的感覚なんてそうそう変わるもんじゃないし
不細工なお姫様なんて誰が憧れるのか
当時ランドしか無かったとは言え
中で働いていた頃パスポート4800円だったのにな
若者激安にしてジジババ高くすりゃいいわな
ジジババでディズニー行こうなんて余裕のある奴らしか居ねえよ
>>27 それはよく見ないでも気がつくだろw
アメリカの感性といってしまえばそれまでだが、やっぱりバタくさい
高くても空いてたらいいのに
並んでも5分くらいとか
先月久しぶりにランド行ったら8割位中韓のツアー客でビックリした
大声でうるさいのが韓
親が子供に怒鳴ってるのが中
シーの方がまだ日本人率高いな
アトラクションに対して入場する人数が多すぎるんだよ価格上げてもっと制限しろ
ディズニーのお土産の限定商品とか中国の転売ヤーが凄い勢いでかごに大量に入れてて
どこが夢の国なんですか状態だし
今は日帰りだと一人おいくら万円くらいなん?
お土産とかグッズ次第で変わるだろうが
創価離れな。
オリエンタルランドの筆頭株主は、創価。
アナ雪が最後のヒットだし若者にとっては終わったコンテンツなのでは?
高い入場料払って激混み人気アトラクションに乗るにも何時間待ち
ファストパスみたいのまだあんのか知らんけど
休日の苦行だよな
ディズニーキャラは可愛いディズニー映画は面白いって子供の頃から洗脳してるのに何故…?
>>61 この10年くらいブス、黒人、同性愛を取り扱ったけど洗脳は難しかった
女で黒人でデブでレズで障害者のヒロイン早く出してみろよ
新ホテル泊まって新エリア行ったら10万近く飛ぶからな
そら行かんわ
>>34 平日でもアーリー入場こんなに居るんかいwってなるしな
>>55 しかしオリエンタルランドは莫大な利益分をしっかり納税する超優良企業でもある
なかなかないぞこんな企業
ディズニー信者のウザさは異常。「みんなディズニー好きでしょ?」「ディズニーランドに来てる私、羨ましいでしょ?」ってオーラが出てて不快。ディズニーランドとかいうつまらん施設行って何が楽しいのか?
ディズニーで最後に当たったのツイステか?ソシャゲだけどw
>>73 だよな
ps://gogodaisy.exblog.jp/1503069/
USJもマリオ確約券とか入れたら結構お高いんでしょ
誰かがポツリと
「いい年こいて、夢の国もないよね」って
つぶやいた一気に終わりそう
>>1 【若者のディズニー離れ】進む 10~30代の利用者は約10%減 TDR知識王が語る分岐点「大人料金が1万円を超えた時」 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1726185308/ 「若者のディズニー離れ」10~30代の利用者は約10%減、40代以上は10%以上の増加👴👵🩷🐭💦 [256556981]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1726184266/ 高い金払って何時間も並ぶんだろ
まーじで理解できん
むしろ若者が離れてないものを列挙した方が早くねーか?w
値段高くて長い時間並ばされて飯はまずいとか三拍子揃ってて最悪じゃん。
すごいね、洗脳ってwww
こんなとこより、あらかわ遊園の方がよほど楽しい。
動物もいるし。
ディズニーに何万円も出す分で軽井沢のそこそこ高級ホテルに泊まれちゃうからな
時間の大切さをもっと教えた方いい。
並んでる時間、もったいないよね
クソネズミなんかよりポンキッキーズの方がいいべ、何かのイベントでガチャピンに抱きついたのはいい思い出だ
赤いモップは知らん
子どもの顧客に配慮しないと、そいつらが大人のなったときやばいんじゃないの?
>>53 まぁ、今の若者は、上級SPAとか言うの?
ナイトプールとか運動場、軽食、漫画喫茶みたいなのとか、
複合レクリエーション施設に遊びに行くみたいね。
(料金も、さすがにディズニーに比べれば安いとしても、1人五千~一万くらいは必要なはず)
単に、ディズニーに行く年齢層か上がっただけだろうな。
(20年前の20代が今40代になっただけ)
浦安に住んでた頃は年パス持ってった
夜勤明けにシーで酒飲んでた思い出
クルーズ船事業を手掛けて高級ホテル運営も強化しているからハイブランド化の道を邁進している
1日1人10万渋沢以上をお布施できる層がオリエンタルランドが認めるお客さま
USJの方が楽しくない?
おっさんだが任天堂ランドはマジで感動した
若者はディズニーに行きたいけど高くて行けない
つまりディズニーの若者離れ
前の会社と転職した会社
どっちもデゼニーのコーポレートプログラム入ってたが
1500円割引は30年前から変わってねーのな
今の値段だとしょっぱすぎて涙が出てくる
女子供と行くと楽しいんだわ おまえらみたいな修学旅行でしか行ったことないハゲオヤジは縁がないだろうけど
>>4 男にきぐるみ着せるとデカくなるのでミッキーみたいな小さめのキャラクターに入るのはよっぽど小柄なオッサンじゃないとムリ
そもそもオッサンの体力ではあの動きはできない
若くて小柄で体力のありダンス経験もある人じゃないとミッキーはできない
X見てたらネズミランドがどんだけ凶悪かわかるよね、人攫い集団
子供のころに慣れ親しむのはアンパンマンでありネズミではないしな
大人になってからネズミーって言ってるのは境界じゃなかろか?
昔は高校生でも行きやすかったのにな
そして社会人は忙して時間がない
負のスパイラルって奴
>>75 高校生に見えないのは何でじゃろ
化粧のせいか?
30年前は5000円で入れたのに今1万以上
給与増えてないのにエグいわ
コロナ前でも家族5人でディズニーホテル2泊して3日間パスポートと買い物食事で80万飛んでったよ…
もう行けない。
よく分からん由緒正しさと重厚感だけはあるよな
響かない層にとっては何それ美味いの?
過去最高益なんだろ?
金払える奴の満足度を上げるために、混雑させるだけの貧乏人排除はどんどんやれ
嫁と娘にせがまれてDisney +に加入したんだがお得な年契約にしてしまったのは完全に失敗だった
2ヶ月ほどで主だったところは見尽くしてもう観るもんねえ。ジブリ観させろや
若者金なくても好きなものにはいくらでも支払うから単に興味なくされてるんだわ
>>112 日本の場合、子ども時のアイドルとしてディズニーは絶対的な存在でもないしな。
(ネズミーでも任天堂のやつやハムとか近似種のやつの方が人気あるくらいじゃないの?)
そうなると、いくら大人向けに施設を作ろうと、年代で流行りの差が出るのはおかしな事ではない。
>>122 サブスクは1~2ヶ月で集中的に見てしばらくし中止してある程度見たいのが追加されたら1ヶ月入るってのが定石
>>127 何買うかによるけど飯を食べ歩きだけで済ますなら3万もあればいいんじゃねーかな
デズニーなんて女子供から「行きたい 連れてって」って言われなきゃ無縁だろ
> 24年は入場日によってチケットの金額が7900円~1万900円と6段階で異なる料金システムが採用されています。
え、今ってそんな高いのか
>>129 気合入った女子を眺めに行くのがいいよな
>>114 ウチの20歳の娘も高校時代の友達達と制服で行った
なんでもリアル女子高生の時コロナでどこにも、修学旅行すら行けなかったので取り返すんだと
泣けた
贅沢したわけじゃないのに4人家族でランドとシーに2日行ったら60万かかったわ
高杉
人口そのものが減ってるからという理由を除外したら、やっぱ入場料高騰なのかね
比較するとしたらユニバの入場者数の増減かな
と思ってググったら、やっぱ入場料が1万前後に上昇した2022年は、コロナ前と比較して減ってるわ
今までTDRはおろかUSJすら行った事ないんだよな
どちらも一度は行ってみたいんだけど
>>145 そもそもディズニーキャラに頼らなくてもそれ以上のキャラが日本には数多く居るんだよな
入場料だけで1万でしょ?交通費食事代お土産代って合わせたら他の観光地に旅行行きたくなるよ
食費宿泊費込みで韓流ドラマ聖地めぐりが1万4000円ニダ
>>136 アベノミクスに感謝して
金融資産増えても意味がなくなる
でも女児達にはアナ雪やラプンツェルが人気なんだろ?
いい年したおっさんおばさんが夢の国ではしゃいでるの気持ち悪いからな
ただでさえキャパオーバーしてたのに海外の人間もやって来るようになったらそらパンクするし
それを避けるために入場料上げたら固定客離れ起こすのは当然っちゃー当然
せめてシーズンパス位安くして固定客優遇してやれば?
まあとんでもない入場者の数があるなら値上げして抑えるし、それが原因で入場者が減れば狙い通りで飽きられてるのとは違うと思う
三井グリーンランドかサンリオかハウステンボスでいいかなって
おっさんおばさんがいく場所になると10代の女は避けるようになるな
男や次は周りの世代でも避けるようになって本格的にオワコンに向かう
5ちゃんねるがまさにそうだな
子供の頃はディズニーアニメとか大好きだったけどな
今はさすがに子供向けのキャラクターものにハマる事自体がなくなったわ
知り合い見てても大人でそういうのにハマってるのって癖の強いやつが多いし
首都圏民だが自分の意思で行ったことはない。
2回行ったが、最後に行ったのは32年前
こういう場所は、親にコレで遊べとオモチャを与えられて育った馬鹿。
自分の意思で、そこに有るもので遊びを生み出して遊んでた者には興味が無い。
その差でしょう。
ちょっと前までは大人でも6000円で大概乗り放題だったのにな
今じゃ、最低1万円かかって、ファストパスとか使いまくるとぶっちゃけいくらになるかわからんぐらい払わなきゃならなくなる
>>118 ウチの子は小学生だけど浦安ランドには行きたがらないな
それより海外へ行ってみたいと言っていたので
海外旅行に連れて行ったよ
意外とまともに育ってると思ったわ
ディズニーとか一回も面白いと思った事がない
男でアレが刺さるのは変なヤツだな。。と
遊園地としてはUSJの方が旬だしキャラクターコンテンツとしてはポケモンの方が格上だしなぁ
ディズニーは上記2つと違って女にしかウケないのもなぁ
>>168 男にとってはクンニみたいなもんだろ?
自分が気持ち良くなくても2人で気持ち良くなるためにやるんだよ
>>168 それ
男には刺さるもの皆無
女が喜ぶから行くだけの苦行
ちいさなプリンセスソフィアはまあまあ良かった
最近の黒人に媚びすぎなのは中共の破壊工作に踊らされてる感が酷くて
交通費1万
ワンデーパス3万
飲食1万
四人家族(小学生二人)でこんなもんだったわ
インバウンド需要が高いぼったくり地域に比べたら食事が意外と良心的だった
空いているならまだしも激混みでこの入場料あまつさえ飲食代もバカにならないのだから若者が気軽にリピートできる施設ではない事は明らか
>>168 鉄オタなんでディズニー大好きだわ
昔の京成電鉄の社長の名前がパークに刻まれてたりする
>>168 30年前に行って面白かったとは思う
スターウォーズのライドとか他にはなかったからなぁ
今は高すぎて行く気にはならない
>>168 連れていくと子供が喜ぶから
自分も好きになったけど
特にディズニーシーは1万円払う価値を感じない
300円で入れる庭園が日本にはたくさんあるのに
ディズニーは楽しくはないけど、うわあよくできてるなあって感心はする
>>150 しかも効率良く回りたいならカネで解決するしかないからその倍は考えておいた方がええで
>>177 パレードって何があんなにうれしいの?雇われのサクラが一定数いて盛り上げているんじゃないかと勘ぐってしまう
>>172 するってぇと
ディズニーデートした女子というのは、相手の男にクンニを許したのと同じってことか?
>>191 サクラも何も、
みんなアトラクションに並ぶ時間を捨ててまで
パレードの場所取りして見てんだよ
逆にパレードの時間はちょっと
マジでほんのちょっとアトラクション空くから
パレードを捨てる人もいる
友人が家族5人でディズニーいくと10万行くって嘆いてた
>>176 どこの国かしらんけど、着ぐるみ自体がいわゆるアメリカンサイズなのでは?
>>196 それ安すぎw
ディズニーホテルにも泊まってないのかな
少し前に家族でシーに行ってきたけど20年前くらいと比べて学生グループがめちゃ多く感じたな
全体の6〜7割くらいが学生で家族連れより圧倒的に多い
週末だったからパスポート代1万円超えてるのによく来れるなと思ったわ
あちーからな
園内をドーム状に覆ってエアコン効かせろ
>>199 それ卒業シーズンで卒業旅行的な時期だったとか?
まぁ親が子供をネズミーに連れていきまくるから
子供もネズミー好きになって
勝手に子供同士で行くようになってるから
その傾向はあるのかもね
高くなったからやろ
学生の頃は一日フリーパスですら4000円台で買えたはずだもの
今は倍くらいに跳ね上がってるんやろ?
知らんけど
ワールドバザールまでは自由入場エリアにして小さく稼げばいいのに。1回5万もかけられない家族連れも大助かりだろ。
>>61 別に誰が吹き込んだのかわからんのだがうちの子(5才)がディズニー嫌いって言ってた保育園でも流行ってないって
USJが人気みたい
>>2 ほんとほんと、いくら世界で一番安いって言っても
こんなあからさまな商売に乗っかってるバカ多すぎ
何も考えてないバカが集まってますって言ってる様なもの
>>201 3/30だから卒業旅行には遅いけど学生は休みで行きやすい時期ではあるね
今はスマホが重要で予備バッテリー必須だったな
志摩スペイン村って今はどうなんだろ
宣伝大使のVチューバーは自分が居なくても流行るのが成功と言ってたが
>>203 安くするとそぐわない客がうじゃうじゃ増えるからしないだろうな
ショップで万引きとかイチイチ値切ってきたり便所をわざと汚すとか
子供の頃に5回くらいったなぁ、当然親の金
それほど楽しいとは思ってないけど、つまらない顔は出来ないよね
今は1万超えてるのか、客離れは普通に価格設定問題じゃね
テレビでも最近ディズニー特集はあんまりしなくなった?
見てないから知らんけど
>>218 最近だとリメンバーミーやトイ・ストーリー普通に放送やってたぞ
>>182 スターツアーズ はその後改造されて今すごいぞ分岐するから行く惑星のパターンとか出てくるキャラとか何百通りもある
シーのインディーもおもしろい
でも日本のディズニーは男はこれくらいだな
フロリダのスターウォーズエリアとかユニバーサルの方が面白い
東京は女子供向けになってしまった
>>180 激混みなんだったら人気なんじゃん
また金の若者離れの話かこれ
>>218 ラプンツェルの塔とかがある
ファンタジースプリングスってエリアが
新規オープンしたから
テレビでもやりまくってるよ
そりゃコスパを追い求める世代からしたらコスパ最悪の遊びだからな
著作権フリーの初代ミッキーの着ぐるみ着て入場したら止められる?
ランド
スターツアーズ
ハニーハント
ジャンボリ
シー
ソアリン
ピーターパン
ジャンボリ
>>227 じゃあ若者はブランド品とかも興味ないんかな?
それこそコスパ悪いけど
25年前近くに住んでたからよく行った
1dayパスポート4000円くらいだったはず
もう若者がデート行ける値段じゃないな
>>224 所得増やして経済活性化しないからねこの国は
利上げ、増税のターンに舵切ったし
ディズニーランドより面白いのが
富士樹海の中にある民宿。
ホンモノに出会える(´・ω・`)
>>228 そもそも
普段はコスプレ入園禁止
ハロウィンの時ならどうなるかな
てかコスパを求める若者が金をつぎ込むのは
スパチャ(笑)ガチャ(笑)
1万で1日遊べるディズニーのがコスパいいだろw
生まれた時からゲームも3Dだから
テーマパーク行っても感動しないでしょ
ロリモアナが乳首晒してたけど
アメリカは本当に児童ポルノに厳しいの?
>>240 最初ざわつくだろうけど
ネズミーオタクはクオリティにうるさそうだから
すぐ偽物と見抜かれて白い目で見られるだけのような
値段は1万でもいいと思うけど組織化された輩集団と複雑怪奇なシステムをどうにかしないとな
民度低すぎて家族連れが楽しめる場所じゃない
ディズニーは頭の弱い奴のいくところって言ったらガチギレされた
遊園地で子供を1人でトイレに行かせるなよ
アメリカでは子供の連れ去り事件の件数が高い
日本も親御さんは注意に越した事は無い
大人になってもディズニー好きなのは
鉄道オタクと同じ感じがする
>>252 子供の頃好きだったアニメや漫画を大人になっても好きてよくあることでしょ
ディズニー離れじゃないだろ
ディズニーが我々を遠のけてるとしか思えない
もっと値上げして混雑無くなれば行きやすくなる
小さい子供連れて並ぶのは地獄なんや、とくに男児
庶民を切り捨てておいて、なーに言ってるんだか。
価格を2倍以上に高騰させて若者の車離れを嘆いた
自動車メーカー並みにアフォだなw
女の子からすれば男で言う世界一の風俗街だからな
男目線で語るな
>>230 売れるからいいんじゃねえの、ブランド品は
貧乏人が来なくてせいせいした(笑)
快適快適!
これでどこまで商売が軌道に乗り続けるかな
減ったあとに顧客を掴み直すのは難儀だろうが、今の社員が逃げ切るくらいはできるか
だって下手に関わると事故にあっても損害賠償請求権を失うんだもの
>>258 中国人旅行者たちがまさにそれを言ってた。
価格を軽く10倍にすれば、ジャップ底辺をカットできて
もう少し空くんだろうなあ、ってw
ムカついて瓶で頭を殴ったら、数で制圧されてボコられたww
量を絞って金持ちのリピートを狙う戦略なんだからそうなるだろ
>>258 小さい子供連れならディズニーホテルに連泊してバケーションパッケージとDPAは必須だろ
めちゃくちゃ快適に過ごせるよ
2時間も並ぶとこ行きたくない。USJも同様。夏にディズニーに連れてく親は子供の熱中症リスク考えてない。児童虐待。みんな目さませよ。足利フラワーランドやハウステンボスの方が満足度高い。
ボディブローのように徐々に効くやつや。PSがそんな感じになってるな
>>270 バケーションパッケージやDPAを使えばいいだけ
そもそも万単位の金出して行く様な場所じゃない
お土産やグッズなんて買ったら下手すれば10万行くレベル
こんな所に行くなら高級温泉やハイクラスホテル行った方が楽しいだろ
ミッキーのマジカルアドベンチャーめちゃくちゃ面白かったな
ポリコレ化は客離れさせる
何もかも
だって産まれてほとんどの人が、男は男らしく
女は女らしくをまず前提として育てられたからな
自己否定されるような気分にさせられる
NHKとかの歌番組でディズニーとかやるのは やめて欲しい
うちの子供達はTDLには見向きをしなかったがハワイアンズと富士急と豊島園にやたら連れてけ連呼してこの3つで廻してたわ
>>273 年パスやファストパスで止まってる人から見たらただの値上げ
今は「金さえ払えばFSでお待ち無し」だから楽しみ方が違うよね
子供が小さい時は子供のためのファストパス係だったけど
今は夫婦二人でバケパでのんびりだもん
>>282 ぶっちゃけファストパスの時代よりは快適になったと思うけどね
日帰り無課金だと大変なのかも知らんけど
正しくはお金の若者離れだな
若者にお金があれば1万円のディズニーだっていけるし、12万の新型PS5だって買えるし、車も家も買える
高くてもまともに遊べるならいいけど、混雑ヤバくて並ぶだけだからな
コスパもタイパも悪い
あんな料金上げるなら、入場規制かけてほしいわ
>>286 これ言うやつてディズニー行ったことないでしょw
>>282 ファストパス係懐かしい
開演ダッシュで一番奥にある
トイマニの発券機までダッシュした思い出
>>109 バイト先でダンスやってる女の子が、パレードだかのオーディションに受かったと喜んでいたが、それでバイトは辞めた。
パレードに出るにしても、一日それに拘束されちゃうから、他のことが出来なくなる(ダンサーとしてのステップアップができない)とも言っていた。
従業員も消費してる。
値段が高いのは二の次でポリコレに屈したのが大きな理由だろ
∧∧∧∧∧∧∧∧∧
< USJ!USJ!USJ!USJ! >
∨∨∨∨∨∨∨∨∨
_ _
`/っ) /っ)
/ / ∧_∧ / / ∧_∧
\\( )\\( )
_ _
`/っ) /っ)
/ / ∧_∧ / / ∧_∧
\\( )\\( )
>>2 騙されやすい
騙されたいやつが、多い
他に、ない
宣伝が、うまい
日本、稀有かもな
キャラで溢れかえってる世の中だから、昔のようなありがたみ無いよな
>>2 年パス持って遊びに行くってのがJKのたしなみみたいな空気あったからな
実際高校生だと楽しいと思うよ
友達とワイワイできるのがね
一回はいってもいいとこだと思う
でも何回も行くようなとこでは無い
>>300 日帰りで行くような場所じゃないだろ…
ディズニーホテルに2泊3泊すれば快適なのに
さすがに高い…けど明確に人が少ないなら高くても行きたい
>>300 昔夜行バスで行ったら
着いた後にもう遊ぶ気力が無かったわ
>>304 そこでディズニープレミアアクセスの出番ですよ!
>>298 ハニハンも入り口ゲートからまぁまぁ遠いから大変だったなw
走らないでくださいねーって笑いながら手を降ってるキャストと
途中でスタミナ尽きて脱落してる奴をみてたら
シュールすぎて笑えてくる
>>236 ハロウィンの時はコスプレOKだけど、それ以前にNGな服装リストがあったはず
>>310 その頃のハニハンは週末は直ぐに360分待ちになるんだもん
そりゃパパ頑張るわ
今はムリw
>>3 今そんな高いんだ!
子どもが小さいときの5500円以来行ってないわ
ディズニー映画嫌いなのでディズニーランドも行ったことないな
ライオンキング辺りまではキャラクターに魅力あったんだけどね、施設設備も古いし潮時じゃないかね寧ろよく保った方だと思うよ
EVと同じ(笑
あんなとこ行くかよ!(俺は行くw)
>>191 花火や夜景だって見るだけだけど行く人いっぱいいるからな
高くても良いのだが、最近は働いているアルバイトの質が悪いという話を聞いた事があるけれど、本当のところどうなのだろうか。
偉そうにゴミを押し付けた結果
ゴミ認定されて皆離れていって
結果このざま
東京は人口増加、
大阪は減少して大企業が離れてるから落ちぶれた関西の都市にすぎない
ディズニーマニアとアップルマニアが似ててキモいw宗教入ってるわw
若者って言ってんだろうがw
お前ら貧困中年なんか相手にされて無いんだからガタガタ言ってんじゃねえw
火星がフロリダにあるディズニー・ワールド・リゾートのようになるなら移住したい(ワニはいりません)
こないだ家族で行ったけども、とてもデートに使える様な値段設定じゃないよw
ミラコスタ1泊だけど30万近かったわ。
昔はディズニービデオを見せておくだけでその間に家事をする主婦が多かった
それだけのこと
コロナ禍のUSJは空いてて良かったなあ
コロナ前はどこ見ても中国人だらけで……
>>1 仕事学業怠け自己責任底辺「カネの若者離れガー!」
遊園地なんて女と子供しか、楽しくない
父親がなんで怠そうに歩いてたか、やっと気持ちがわかった
ありがとな、親父
インバウンド客にとっては安いんだから問題ないでしょ
日本人切り捨て
日本には世界に通用するアニメやゲームのIPがたくさんあるのに
それら使ったテーマパークとか全然成功せんな
ミッキーてよく見たら別に可愛くなくね?
可愛いって言ってる自分が可愛いんだろどうせ
ジャンボリミッキーの相原えみりお姉さんが居なきゃとっくに潰れてるねw
男はディズニーで楽しんでる彼女とか子供を見て楽しむもんじゃないか
娘とディズニー行くと癒されるわ
>>360 楽しそうなキラキラの笑顔は、どのキャラクターよりも輝いてるよな
至福の時だわ
張りぼての人造空間の何が楽しいのか分からない
同じお金で古都とか国立公園とか行く方がいい
高い金払って不快な思いをしに行く場所だもんな
まぁもっと値上げして金持ちしか来なくすれば快適になるかも?
>>4 多分そういう事気にしたら何も楽しめなくなるな
>>228 自分の顔出してないとたしかNGだから入園できないよ
舞浜駅付近なら存在してても何も言われないかもしれんけど不審者がいると通報されるかもしれないな
2000年代の中頃に若者の旅行離れとかスキー離れとか自動車離れとか何とか言われてた人はもう若者じゃなくなってる
結婚して子供がいてもその子たちにも習慣は付かないし結婚離れした人ばかりで消費がどんどん減る
宗教というか洗脳というか
子供の頃から強制的に観させられてるからなあ
>>372 お前もアンパンマンとか見せられてただろ
>>2 なんやかんやでよく出来てるよ。
行ってみると他の遊園地とは別格。
ただ若い子には価格的に厳しいかもね。
それでも7回は行ったな、かれこれ30年近く行ってないけど
多く落としてくれる顧客に上質なサービスをだな
みみっちいのは来るなと
昔は遍く大衆方針だったけど、時代は変わったんだね客の質も良くなって
設備に蹴り入れられたりとかはなくなるなら歓迎だな
底辺カップルで粗暴な彼とか想定出来るだろう蹴り入れそうな
学生が遊びに行くにはそこそこきつい値段だし社会人は相当なファンでもなければ行く意味ねえしな
入園料ひとり3万円ぐらいに上げてほしい
入園料安過ぎて人が多くて不愉快だわ
ディズニーも老人の寄り合い会場になっていくのか
今の若い奴らは何にハマってるの?
ディズニーの世界観にほっとするから行きたい
けど関東に行きたくないから一生行けない
>>387 新宿のゲーセンの喫煙所で見た限りでは
ショート動画系だな
一口に若者ってだけじゃ分析出来ないよな
細分化されまくりだし
>>388 去年行ったがシーはともかくランドはホッとするとか全く無い人が多すぎて
むしろ戦場だよ
ユニバは大人気だから関東人が貧乏なだけなんじゃないの?
憶測だが外国人観光客って年齢層高いよな
外国人増えてんじゃね?
浦安とか交通の便が良い場所に作るから混むんよ
備後落合とか赤字ローカル線の駅周辺に作ればいいのに
昔のシーに戻って欲しい
キャラもそんなにいなくて落ち着いててよかったのに
ディズニーやUSJなんかより日本人ならサンリオだろ
ピューロランドやハーモニーランドへ行けよ
グッズとか転売ヤーにごっそりやられて買えなくなると気持ちはなれるよな
今シルバニアがその状態で徐々に冷めてきてる
USJの帰りのエントランス付近はジュラシックパークのピアノの静かな音楽と相まって寂しく感じる
ディズニーの帰りはやっと帰れるという安堵感がある
毎日京葉線使ってるけどコロナのロックダウン前より後の方が人多い
信者みたいなリア充がワンサカでクッッッッソウザいとしか感じられないくらい
年パス無くした時点で入場者数はそりゃ落ちるんじゃないの?
当然だけど利益は増えてるんだし、スレタイ速報だろ
50過ぎのハゲとかがやたらはしゃいでる印象あるよね?
昔と違って今はチケット高いのに園内どこも混みすぎて行っても楽しくないんだよな
アトラクション乗りたいと思えば1時間以上は待たされる
飯食おうと思えばどのレストランでも30分以上待たされる
ショーの席は抽選で当たらない
グッズは中国人転売ヤーに発売初日に買い占められて買えない
払った一万円のチケット分楽しめないんだよ
テレビで宣伝しまくるから多大な広告費がかかって、混みすぎまで客入れてチケット代で稼がないといけなくなってるなら宣伝費減らしてもっと入場客減らせと思う
ディズニーって頭弱いまんさん御用達やろ
ディズニー連れて行ってやれば夜はガバガバだからな
>>402 ディズニーを経験したらハーモニーランドのガッカリ感はヤバイよなw
>>248 そりゃバカにバカだって言ったら怒るだろ😡
値段上げすぎなんだろって思ったがUSJも同じくらいなんだな
あっちはどうなんだろう
ミッキー好き過ぎてめちゃディズニー行くのに家の中でネズミが出るとめちゃくちゃうるさい姉
日本のディズニーはそーか系
わかってて行ってる女子部みたいのもいるのか
>>417 作品の入れ替えあるし任天堂付いてるから安泰だろうな
ディズニーはとにかく中国のドブネズミ共をどうにかしてくれよ
>>420 ドンキーコングのエリアができるらしいね
楽しそう
>>415 SNSで似たような意見の奴多いから見てみろ
お前がエアプだろ
USJはハリウッド感薄れてきてワンピやらマリオやらやってるので行きたくなくなった高いし
ディズニーはしっかりブランド守ってる
毎年値上げしてたけどもしかしてまだ値上げしてるんかなもう無理じゃ
今のディズニーランドって定額制なんだってな
入場料+アトラクションチケットのイメージだったわ
まだ客が多いから
もう少し値上げしてもいい
値段あげても品のいい客はこなそうだけど
お一人様でしか参加できないツアーとか組めば良いじゃん
美人・イケメンのガイド付きで
大人になってから行ったけど
イッツアスモールワールド乗ってる時に何やってんだろって虚しさを覚えた
せ〜かい〜は〜ま〜るい〜ただ〜ひ〜と〜つ〜♪
僕「・・・^_^」
小学校低学年の息子は、ディズニーよりも富士すばるランドの方が楽しかったらしい。
世界観楽しむよりスマホとにらめっこ転売ヤーだらけ。当たらないと何一つ楽しめない。キチファンの仕切り他素人が行っていい場所じゃない。
>>417 同じじゃね?
今年の3月にUSJに行ったが全ての価格が高いし、マナーの悪い外人が多いし、国籍を問わず歩きスマホだらけだし、楽しいという感情よりストレスが溜まっただけだったわ
子供にせがまれなきゃ絶対に行かんレベル
新ホテルのビュッフェ7000円でワロタ
ラウンジのケーキセット5000円でワロタ…ワロタ…
20年前は二人で行ってチケット代にメシ代に何かグッズ買っても2万ちょっともあれば閉園まで遊べたのによ
>>118 その分ゲームでも買いあさったほうが絶対コスパよかったな
ゲーム御殿建つぞ
もう関東在住でも旅行並みに金かかるから若者は行けないんよ
>>421 もうユニバーサルスタジオ関係ねぇランドだな
■■■細野晴臣の罪状を告発■■■
細野晴臣 明治製菓 毒物混入
を検索して通報しよう!!!
北朝鮮カルト創価学会の在日朝鮮人三世
東京都 港区 白金台 4-10-6-301
TEL 03-3440-6465
http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.html 本田技研狭山工場で発生した不正アクセス威力業務妨害事件の主犯格は在日朝鮮人凶悪犯リアルテロリスすすト細野晴臣です。ランサムウェアを悪用した威力業務妨害事件の主犯格・実行犯は細野晴臣です!!!
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200615/k10012471271000.html 越美晴という愛人と隠し子私生児を作りながら正妻と離婚せず慰謝料も支払わない守銭奴は細野晴臣!!!
一般市民のトイレや寝室を盗撮。
dark webやtorを悪用し人権侵害を
行う性犯罪常習犯は細野晴臣。
オウム真理教の残党アレフと交流する宗教学者中沢新一と懇意なテロリスト凶悪犯は細野晴臣。
● 明治製菓関東工場で2008年8月に発生した毒物混入事件(威力業務妨害罪)の主犯格は細野晴臣です。
● 2006年12月22日に安川電機東京事業所(埼玉県入間市)で発生した不正アクセスによる威力業務妨害事件の主犯格及び実行犯は在日朝鮮人凶悪犯細野晴臣である。
上記の事件は警視庁職員や埼玉県警職員も把握する事実です。
● 2007年11月に埼玉県の
全国酪農業共同組合連合会狭山工場で発生した威力業務妨害事件の
主犯格は細野晴臣です。
主犯格細野晴臣が北朝鮮カルト創価学会の生活保護不正受給者や革マル派の指名手配犯を教唆し配電盤に細工し発火&停電させた悪質かつ卑劣な威力業務妨害事件。
http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.html ■■■緊急告発■■■
不正アクセス常習犯
威力業務妨害常習犯
細野晴臣の卑劣な犯罪です。
http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.html 大阪急性期・総合医療センター(大阪市住吉区)は31日、ランサムウェア(身代金ウイルス)によるサイバー攻撃を受けたと発表した。電子カルテのシステムで障害が起き、緊急以外の手術や外来診療など通常の診療ができない状態となっているという。同日夜の時点で復旧の見通しは立っていない
■■■緊急告発■■■
大阪の青山病院で発生した
威力業務妨害事件の主犯格は
細野晴臣です。
ランサムウェアを悪用した卑劣な
恐喝事件の主犯格・実行犯は
窃盗常習犯・不正アクセス常習犯
細野晴臣です。
http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.html https://www.asahi.com/amp/of articles/ASQ4W71RWQ4WPTIL00J.html
■■■緊急告発■■■
2024年6月8日に発生した
KADOKAWAグループ及び
ニコニコ動画における大規模な
サイバーテロ犯罪の主犯格・実行犯は
窃盗常習犯細野晴臣による
卑劣な威力業務妨害・偽計業務妨害
http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.html ■■■緊急告発■■■
2024年6月に発生した九州電力の
個人情報漏洩事件は細野晴臣が
ランサムウェアを悪用した卑劣な
サイバーテロ犯罪です。
威力業務妨害常習犯
偽計業務妨害常習犯
細野晴臣に要注意!!!
http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.html https://www.kyuden.co.jp/press_h240605-1.html 幼少期に洗脳しとかなきゃなんだけど高すぎてファミリーで行けないからそれができない
>>419 派遣会社の学会員同僚に
毎週末毎に行くとドヤ顔され
ドン引きしたYO(><)>LOL
嫌だねったら嫌だね
氷川きよしオネエ談
俺も高校生のときクラスの友達と行ったけど、一回みんなと体験するのもいっか的な気持ちで行ったら予想以上に楽しめた
そういや、遊びではなく友人の結婚式で33クラブを利用したことがあるけど、これ言うと、ディズニーファンからは羨望の目で見られるから笑える
豊島園の方が空いててでコースターいっぱいあって面白かったのに閉園して残念
1人100円で1億人が行くより1人10000円で100万人が行くほうがいいから値上げは正解
ジブリアニメは7割見たことあるけどディズニーアニメは実は未だに見たことがない
>>468 リメンバー・ミーあたりを最後に子供向けのヒット作がでてないからな…
>>465 乳幼児はアンパンマン見せときゃおとなしくなるじゃん
>>468 まあディズニーアニメはあんまり一般的ではないよな
俺も保育園でピーターパン見せられたくらいでディズニーアニメはほぼノータッチだったわ
ファストパス廃止してプレミアムパスになったのはUSJがディズニーに文句言ったんだっけ?
ドナルドの射撃全発命中で貰えるバッチ持ってるの。誰にも言えないちょっとした自慢。1回しか行ったことないけど。
>>417 どんどん高くして貧乏人が入れないようにしたほうがよくね?
高速道路も一律値上げするか混雑状況で料金変動制にしたらいい
昔は胸元に入場チケット着けてないとダメとか無かったっけ?
なんか専用ケースとか買った記憶あるわ
料金言ってるやつはデフレ蘊蓄ガイジばっかり
入場者数や売上総額が著しく減ってるわけですらないんだろ
>>478 たかが1万ぽっちで自慢できるなら安いもんだな
そんなもんでマウント取られたと思う奴が終わってるだけw
年間パスを480万円くらいにしたらいいんじゃね?w
もう、日本のお金持ちとインパウンドのお客様専用施設となりました。
あしからずwww
>>5 それはある気がする
アナ雪の頃は人気あったけど
ブス黒人魚姫の辺りから一気にシラケてる気がする
そもそもディズニー映画見ないからな
あれ、小児用の映画だろ
肌が黒いミッキーマウスとか子供が見たら泣くじゃんよ
>>362 地方からだから飛行機も高かったのも有る。
ただミラコスタとランドホテル高過ぎなのよ…
■■■細野晴臣の罪状を告発■■■
細野晴臣 明治製菓 毒物混入
を検索して通報しよう!!!
北朝鮮カルト創価学会の在日朝鮮人三世
東京都 港区 白金台 4-10-6-301
TEL 03-3440-6465
http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.html 本田技研狭山工場で発生した不正アクセス威力業務妨害事件の主犯格は在日朝鮮人凶悪犯リアルテロリスすすト細野晴臣です。ランサムウェアを悪用した威力業務妨害事件の主犯格・実行犯は細野晴臣です!!!
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200615/k10012471271000.html 越美晴という愛人と隠し子私生児を作りながら正妻と離婚せず慰謝料も支払わない守銭奴は細野晴臣!!!
一般市民のトイレや寝室を盗撮。
dark webやtorを悪用し人権侵害を
行う性犯罪常習犯は細野晴臣。
オウム真理教の残党アレフと交流する宗教学者中沢新一と懇意なテロリスト凶悪犯は細野晴臣。
● 明治製菓関東工場で2008年8月に発生した毒物混入事件(威力業務妨害罪)の主犯格は細野晴臣です。
● 2006年12月22日に安川電機東京事業所(埼玉県入間市)で発生した不正アクセスによる威力業務妨害事件の主犯格及び実行犯は在日朝鮮人凶悪犯細野晴臣である。
上記の事件は警視庁職員や埼玉県警職員も把握する事実です。
● 2007年11月に埼玉県の
全国酪農業共同組合連合会狭山工場で発生した威力業務妨害事件の
主犯格は細野晴臣です。
主犯格細野晴臣が北朝鮮カルト創価学会の生活保護不正受給者や革マル派の指名手配犯を教唆し配電盤に細工し発火&停電させた悪質かつ卑劣な威力業務妨害事件。
http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.html 高いから行かないやらないものを〇〇離れとは言わないでしょ
■■■緊急告発■■■
不正アクセス常習犯
威力業務妨害常習犯
細野晴臣の卑劣な犯罪です。
http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.html 大阪急性期・総合医療センター(大阪市住吉区)は31日、ランサムウェア(身代金ウイルス)によるサイバー攻撃を受けたと発表した。電子カルテのシステムで障害が起き、緊急以外の手術や外来診療など通常の診療ができない状態となっているという。同日夜の時点で復旧の見通しは立っていない。
ディズニーランドはいつになったら空くのか
これを言わずに離れを推す
馬鹿じゃん
■■■緊急告発■■■
大阪の青山病院で発生した
威力業務妨害事件の主犯格は
細野晴臣です。
ランサムウェアを悪用した卑劣な
恐喝事件の主犯格・実行犯は
窃盗常習犯・不正アクセス常習犯
細野晴臣です。
http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.html https://www.asahi.com/amp/of articles/ASQ4W71RWQ4WPTIL00J.html
■■■緊急告発■■■
2024年6月8日に発生した
KADOKAWAグループ及び
ニコニコ動画における大規模な
サイバーテロ犯罪の主犯格・実行犯は
窃盗常習犯細野晴臣による
卑劣な威力業務妨害・偽計業務妨害
http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.html ■■■緊急告発■■■
2024年6月に発生した九州電力の
個人情報漏洩事件は細野晴臣が
ランサムウェアを悪用した卑劣な
サイバーテロ犯罪です。
威力業務妨害常習犯
偽計業務妨害常習犯
細野晴臣に要注意!!!
http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.html https://www.kyuden.co.jp/press_h240605-1.html >>5 それ
USJのごちゃ混ぜ感の方が圧倒的に楽しい
>>484 もっと前だよ
プリンセスと魔法のキスあたりから全部外してる
>>484 ポカホンタスやムーランあたりからすでにヤバかった
>>248 同感だけど面と向かって言っちゃいけない事ってあるよな
>>509 >>511 そこら辺も予兆としては既にヤバかったのかもだけど
もともと興味ない層からすりゃただのハズレで済んでたのが
本格的に世間一般にヤバさが伝わったのが黒人魚姫からかなと
あれ以降わざとらしいぐらい元の白い赤毛の人魚姫のアニメアリエルを売り出すのをメディアで目にしたのが
かえって世間に気付かせてしまった印象ある
創かによる 全国的に超有名な
集団嫌がらせ(集団ストーカー)
はんざい行為の実行犯&闇バイト斡旋
家鍵窃盗 家宅無断侵入 盗聴盗撮
道路で待ち伏せ 車でつきまといストーカー行為
に加担している
カルトストーカー犯罪タクシー
トヨタ JPNタクシー 27ー91 81ー31
淀屋橋駅付近の大阪府大阪市中央区伏見町4丁目
あたりを ウロウロフラフラ
プロらしからぬヨロヨロ不審運転で
客も乗せずに ハザードてかピカ光らして
カルト入会を断った人 気に食わない人
脱会者等につきまとい嫌がらせ中
日本の一般市民はカルトの奴隷と本気で思ってて
市民に対する犯罪レベルの嫌がらせ・ストーカー行為を激化中
ちなみにこの辺り・こんな車 → imepic.jp/N79cnpP0
連日 御堂筋線 防犯カメラ完備の女性専用車両で
通勤通学帰宅時間帯に 車内で大声で悪口を言いふらす
犯罪カルト女が出現 カルトの嫌がらせ闇バイト実行中につき注意
通報・拡散してください
ポリコレにかぶれてゲイだのレズだの四肢欠損だのしょーもないキャラばっかり作ってりゃ、いい加減夢も覚めるわw
スレ見間違えたけど
デニーズもほぼ行ってない
あそこのレトロ感すごい
セブンマークがあると行く気が失せる
ファンタジアみたいな芸術全振りの手描きアニメ映画をまた作ればいいのに
ファンタジアの製作スタッフ全員呼び戻せ
よみうりランドに連れて行ってくれるって言ったじゃないか~
紅白が必死に毎年ディズニー宣伝してるけど
若者は紅白なんて見ないしね
中入って昼飯食って飲み物飲んでグッズ買って夕飯食って帰ったら1人2万はいくか
たしかにポリコレのせいで気持ち悪いキャラクターばかりになって子供が全く憧れなくなっちゃったもんな
ミラベルと魔法のなんちゃらとか何よあれ
プク太は弥助問題でゲームのポリコレ問題に参入する前から熱心に特集してくれたな
最近の若い社員が、USJには行きたいけどディズニーは別に…って言う子増えたのはディズニー行き過ぎて飽きたのかと思ったら違うんやな
>>4 悲しいのはお前の人生だよ
人生がつまらないのはお前がつまらない人間だからだよ
長時間並ぶだけで殆ど何も出来ないじゃん
何が楽しいのよ
>>168 50歳過ぎたおっさんがハニーハントが楽しかっただのと嬉々としてSNSに垂れ流してる
キモスギル
>>90 スマホで時間つぶせるじゃん
昔なんてアホみたいに並んでた
筑波万博とか
>>301 七千円位で年パス買えた時代は買ってたな
チーかわランドでも作って入場料安くすれば流行るんじゃねえ?
親子4人で行こうとすると、総額5万近く掛かる。
安易にはもう行けないって。
>>215 ポケモンは来るしAKBは来るし節操が無いのが良いみたい
時代遅れ古臭いデザインのネズ公とか嫌われ避けられて当然だろ日本にはアニメあるし
去年15年振りくらいに嫁に連れられてシーに行ったけど
スマホでアトラクション予約しないといけない?とかなのに電波混み混みで繋がらんし
お昼過ぎたらやることなくなって隠れミッキー探してたわ
何かワクワク感がなくなってた
これで超絶円高になってインバウンド終わったらディズニーも死にそうだな
そもそもディズニーアニメも90年代までは日本で大してヒットしてなくてせいぜいスマッシュヒット程度だった
それが大量のCMと芸能人使ったステマで浸透しただけで
韓流と言い流されやすく騙されやすい国民性よな
昔は行列に並ぶことで、相性が良いかがわかったので、ディズニーはいろんな相手と行った
最後に行ったのが今は嫁
世界中の女の子が憧れる超正統派のプリンセス作れば大復活間違いなし
可愛いとは思うけどそれだけだな
もちょっとストーリーを拡充したら?
メニューもあまり変わり映えしないしな。
漏れが好きなのはチキンジャンバラヤ
昔、夜の安いチケットで入ってガラガラのトゥモローランドでのんびりしてたw
そもそもディズニーが面白かった時代とか100年前の話だろ
いや面白かった時代なんてあるのかも疑問
>>60 今は人気のアトラクション以外は割とストレスなく乗れる。
USJとかサンリオの方が酷い。
日本にできる前のディズニーランドは憧れだった
TV番組の「ディズニーランド」を毎週楽しみにしてた
ちなみに一度行ったことはない
マツコの世界でやってたジャニのディズニーの話が気持ち悪かったな
ちょっと前までは年パスかって学校帰りディズニーとかみんなやってたもんな
今じゃぜーぜー言いながらがんばって金貯めて月一回いければいいほう
ディズニー1人1万払っても快適に過ごせないからな
娯楽はディズニーだけじゃないし選択肢に入らなくなる
>>330 ディズニーキャラが可愛くないと思ってるの自分だけじゃなかったか
巷では人気みたいだからみんな可愛いと思ってるのかと思ったわ
楽しいアトラクションなら富士急なり那須ハイでいいと思うけど
世界観に金払ってるんだろうからなんとも言えんか
>18歳~39歳の割合は23年度で41%。コロナ禍前が50%ほどで推移していたことを考えるとたしかにかなりの低下で、18歳未満の来園比率も微減ながら割合を下げている。一方で20%程度だったのが今や30%超えと着実に伸長しているのは、40歳以上の来園者比率だ
数字自体は今でも依然として18歳~39歳の割合が一番でかくて中年層主流ってわけではないんだよな
売上高だけじゃなくて純利益でも過去最高益叩きだしてるみたいだし、
今の傾向が続けば将来的にどこかで逆転されて新規層が入ってこず先細りする可能性は確かにあるけど、かなり盛ってるとこある見出しとスレタイだな
ユニバ人気なんか
フィネガン年パスでハッピーアワー酒半額のときよう飲んでたわ
客入り良いならもうやらんやろな
パスは高いし限定グッズ買い占めにくる中華だらけだしもう夢の国でもなんでもないだろ
>>560 アトラクションとか使わないで公園として楽しむとかのやつか?
そもそもいい歳こいてディズニーとかに熱くなるのは本当にむり
>>4 著作権切れネズミなんて
小学校高学年時点でつまらな過ぎて卒業したけど
(その時もヤンキーDQNまっしぐら家庭の同級生女がきゃっきゃ喜んでた)
大人でも行ってるようなのって低知能の幼稚ヅラのバカ女とバカップルが多いか
https://www.sakamotopat.com/news/341news.html ttps://www.bunka.go.jp/seisaku/chosakuken/hokaisei/kantaiheiyo_chosakuken/1411890.html
https://www.jasrac.or.jp/aboutus/wartime/ ttps://www.mod.go.jp/nda/obaradai/boudaitimes/btms20110300/suzuki20110300/suzuki.htm#:~:text=%E3%82%8F%E3%81%8C%E5%9B%BD%E3%81%A7%E3%81%AF%E8%91%97%E4%BD%9C%E6%A8%A9%E3%81%AF,%E6%88%A6%E6%99%82%E5%8A%A0%E7%AE%97%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
こんな不平等脅迫戦時レイシズム条約と、
不平等ネズミ条約TPPを押し付けて白人様ルールころころ押し付けしてるのは
白人至上主義のレイシストだよ
ただの遊園地って認識だから
クソ高い上に混雑してて何がいいのかちっとも分からん
やってることはキャバクラやホストと同じだがらな
夢を見るのは高くつくというだけ
高いと思うなら行かなければいい
バス1本で行けるけど
経験として1回行ったらもう十分
212 競馬もうアレよ将軍@虎 ◆BeerJJ8YSo 2024/01/21(日) 08:14:57.92
生活保護は日本共産党に言えば99%通ります。
で、生活保護受給の内10%が日本共産党への斡旋料(中抜きとして支払い、その生活保護を受給出来る代わりに赤旗配りが義務となる。
日本共産な党が支払う人件費は0円どころか、共産党ナマポ受給者が一人増えると日本共産党に11,000円の収入が出る。
ほんと?
ですか?
ん?
ン!んっ?
んとー
んっ?
フロリダディズニーワールドまた行きたいわ
あっちはアベンジャーズもスター・ウォーズもあって男の子向けコンテンツも充実してる
4つパークあって1週間いても全く飽きない
湿地帯なのて日本並みに蒸し暑い
>>579 ネットでチケット購入したりすると死んでも訴えられないから気をつけろよ
ナマポ成功者のわい
USJ半額www
帰りはナマポ娘と腰振りマーチ
野暮用で中に入ったことあったな
プライベートでは無いw
ほかのテーマパークに負けているのでしょうか?情報求むっ!!
アトラクションはまだしも食事や地方の人だとお土産代も
バカにならないと思う バカにならんというかそれだけでも万単位でしょ
テーマパーク経営は特に言いたいこと無いけど
Disney+とかいうのがウンコ
>>176 習近平の方はともかく、ミッキーの胴体はどこ行ったんだよ
まあUSJとかいろんな人気作とコラボしてるし、まさに日米人気作連合軍を相手に基本的に自社作だけで渡り合うディズニーかっけ~わ
USJは著作権だけで相当もってかれるだろうし内部保留はディズニーの方が圧倒的に多いだろうね
>>591 トイレだろ
トイレに頭持って行かねえしw
■■■細野晴臣の罪状を告発■■■
細野晴臣 明治製菓 毒物混入
を検索して通報しよう!!!
東京都 港区 白金台 4-10-6-301
北朝鮮カルト創価学会の在日朝鮮人三世
TEL 03-3440-6465
http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.html 本田技研狭山工場で発生した不正アクセス威力業務妨害事件の主犯格は在日朝鮮人凶悪犯リアルテロリスすすト細野晴臣です。ランサムウェアを悪用した威力業務妨害事件の主犯格・実行犯は細野晴臣です!!!
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200615/k10012471271000.html 越美晴という愛人と隠し子私生児を作りながら正妻と離婚せず慰謝料も支払わない守銭奴は細野晴臣!!!
一般市民のトイレや寝室を盗撮。
dark webやtorを悪用し人権侵害を
行う性犯罪常習犯は細野晴臣。
オウム真理教の残党アレフと交流する宗教学者中沢新一と懇意なテロリスト凶悪犯は細野晴臣。
● 明治製菓関東工場で2008年8月に発生した毒物混入事件(威力業務妨害罪)の主犯格は細野晴臣です。
● 2006年12月22日に安川電機東京事業所(埼玉県入間市)で発生した不正アクセスによる威力業務妨害事件の主犯格及び実行犯は在日朝鮮人凶悪犯細野晴臣である。
上記の事件は警視庁職員や埼玉県警職員も把握する事実です。
● 2007年11月に埼玉県の
全国酪農業共同組合連合会狭山工場で発生した威力業務妨害事件の
主犯格は細野晴臣です。
主犯格細野晴臣が北朝鮮カルト創価学会の生活保護不正受給者や革マル派の指名手配犯を教唆し配電盤に細工し発火&停電させた悪質かつ卑劣な威力業務妨害事件。
http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.html ■■■緊急告発■■■
不正アクセス常習犯
威力業務妨害常習犯
細野晴臣の卑劣な犯罪です。
http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.html 大阪急性期・総合医療センター(大阪市住吉区)は31日、ランサムウェア(身代金ウイルス)によるサイバー攻撃を受けたと発表した。電子カルテのシステムで障害が起き、緊急以外の手術や外来診療など通常の診療ができない状態となっているという。同日夜の時点で復旧の見通しは立っていない。
■■■緊急告発■■■
大阪の青山病院で発生した
威力業務妨害事件の主犯格は
細野晴臣です。
ランサムウェアを悪用した卑劣な
恐喝事件の主犯格・実行犯は
窃盗常習犯・不正アクセス常習犯
細野晴臣です。
http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.html https://www.asahi.com/amp/of articles/ASQ4W71RWQ4WPTIL00J.html
■■■緊急告発■■■
2024年6月8日に発生した
KADOKAWAグループ及び
ニコニコ動画における大規模な
サイバーテロ犯罪の主犯格・実行犯は
窃盗常習犯細野晴臣による
卑劣な威力業務妨害・偽計業務妨害
http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.html ■■■緊急告発■■■
2024年6月に発生した九州電力の
個人情報漏洩事件は細野晴臣が
ランサムウェアを悪用した卑劣な
サイバーテロ犯罪です。
威力業務妨害常習犯
偽計業務妨害常習犯
細野晴臣に要注意!!!
http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.html https://www.kyuden.co.jp/press_h240605-1.html ディズニーランドは
US本家のみが正統
平岡公威も新婚旅行時に来園した。
千葉幕張の千葉ディズニーランドは
イラネ
読売ランドや浅草花屋敷の方が
良かったYO
>>20 なんだこいつ
あたしをディズニーランドに連れてくる金もないんか
と見下される
こういう唯一無二の商品は値下げ競争に巻き込まれずに
物価高に強いとされたけど
とうとう通用しなくなったか。
日本終了〜
藤井聡太「僕は断然パラリンピックですね
優先観覧資格持ってるので…」
若者より家族連れが減って今の子供たちが行かなくなったのが深刻
就職氷河期と同じで10年後その世代がごっそりといなくなるんだよ
Disney+を契約すると、ディズニーから事故で死ぬなどの不利益を被っても
ディズニーを訴えることはできないという契約条項に同意したことになってる
テーマパークは1万円
ゲーム機は4万円
ラーメンは1000円
フライドチキンは300円
これが超えてはいけないラインか
地方からだと土産にホテルなど旅費諸々で軽く10万超えるからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています