X



イケアのまな板「コスパいい」なぜかオーディオ愛好家に好評 「発想が柔軟」目的外使用にはリスクも [114497724]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@涙目です。(ジパング) (2級) [US]
垢版 |
2024/09/09(月) 19:55:38.08ID:/TZ+uyvm0?PLT(12345)

スウェーデンの家具大手、イケアで販売されているまな板が、オーディオ機器愛好家から熱視線を集めている。X(ツイッター)では、スピーカーの下に敷いて機材の振動が音に与える影響を小さくするオーディオボードとして優秀だと好評のようだ。

https://news.infoseek.co.jp/article/iza_QA2EMITN6VC47CE7MLHE7PZFHQ/
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=1/2: EXT was configured
2名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/09/09(月) 19:55:52.17ID:/TZ+uyvm0?PLT(12345)

>>1
あるXユーザーが8日、イケアの公式サイトに掲載されている、竹製のまな板「APTITLIG アプティートリグ」(税込み1999円)の商品レビューがユニークだと投稿。一部の購入者が2019年ごろから「オーディオボードとして使用しています。 素晴らしい音質です」「スピーカーやアナログプレーヤーの台としてコスパがいい」「厚み、重量があり純木製のボードよりコスパ高いと思います」などと料理以外の用途で絶賛されていることを指摘した。Xでは「発想が柔軟」「こういうマニアの投稿大好きです」と愛好家たちの探究心を評価するコメントが見られた。

同商品は長さ45センチ、厚さ3センチ、幅36センチで重さが3.63キロ。一回り小さくて軽い同種のまな板の販売ページにはオーディオボードに関する商品レビューは見当たらず、ちょうどいいサイズがオーディオ愛好家の心をつかんだのではないかと分析するXユーザーもいた。

また「ある食器乾燥機はプラモデルの塗装を乾燥させるのに活躍している」などと他の“目的外使用”のケースを思い浮かべたりする人が多かったが、家電や日用品を本来の目的とは異なる用途で使うとトラブルになる恐れがある。イケアはキッチン・調理器具について「許容範囲を超えた過度の負担がかかる使用」や「本来の目的とは異なる使用」などをした場合は品質保証の適用外だとしている。
3名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2024/09/09(月) 19:56:47.04ID:3AAD/NRY0
どれだよ
4名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/09/09(月) 19:58:28.05ID:QhNh7oMh0
https://www.ikea.com/jp/ja/p/aptitlig-chopping-board-bamboo-20233428/
https://www.ikea.com/jp/ja/images/products/aptitlig-chopping-board-bamboo__1377033_pe960693_s5.jpg?f=m

これですかね?
5名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]
垢版 |
2024/09/09(月) 19:58:48.84ID:zat56iHQ0
これジェネリック品がダイソー(スリーピー)に売ってるんだよね
半額で買えるけど「IKEA」のロゴがないとやっぱりだめなのかな
2024/09/09(月) 19:58:54.11ID:LhkBxzaB0
>>4
竹だって
7名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/09/09(月) 20:02:43.15ID:0tKTXIZY0
木のまな板は
カビとかリスキーだなと思いながら
ヘンケルスの使ってるけど

水切れがすごいのと全くカビないのがすごい
8 警備員[Lv.51](やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/09/09(月) 20:05:20.13ID:7YLN5F610
>>4
まな板っていうか
ハムとかチーズとか乗せてオシャンティに見せるボードじゃないの?
9 警備員[Lv.4][新芽](茸) [US]
垢版 |
2024/09/09(月) 20:07:18.59ID:NmXvlwNL0
ノイズにな?電磁波を遮断するとかそういうオカルト疑似科学思ったが割とまともな使い方だった
2024/09/09(月) 20:07:42.98ID:5DTdkfK70
そういやワイもスピーカースタンドの下にコーリアンボード敷いてるけど、
キッチンの建築資材の端材を加工したやつだからな
2024/09/09(月) 20:08:33.93ID:CA/PTZHA0
>>4
合板じゃん
音が良くなるイメージ浮かばない
12名無しさん@涙目です。(新日本) [DE]
垢版 |
2024/09/09(月) 20:10:10.07ID:wTi9Itw/0
>>4
サイズが違う
分厚くて大きい方
13名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]
垢版 |
2024/09/09(月) 20:15:09.59ID:U8VAEnsM0
>>4
https://www.ikea.com/jp/ja/p/aptitlig-butchers-block-bamboo-60233431/
https://www.ikea.com/jp/ja/images/products/aptitlig-butchers-block-bamboo__1377019_pe960685_s5.jpg

とするとこっちかな?
14名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/09/09(月) 20:16:33.96ID:UZxOmoEW0
スレタイなまこに見えたのは俺だけじゃゎないと信じたい
2024/09/09(月) 20:17:55.79ID:GiyJeDKb0
インシュレーター4個セットやケーブルで数万円なんてざらだからな
オーディオマニアってのは常軌を逸してるわ
いわゆるマニアの常だろうけど
2024/09/09(月) 20:18:11.10
おれは


まな板のコイに見えた
17名無しさん@涙目です。(和歌山県) [US]
垢版 |
2024/09/09(月) 20:21:08.65ID:YOVjTlSW0
俺はTAOC
18名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2024/09/09(月) 20:23:57.93ID:/CorR+AB0
俺も道路工事用のレンガブロックの上にスピーカー置いてる
1個200円くらい
2024/09/09(月) 20:25:08.83ID:5jjM5ve20
オーディオ用にってことならサイズじゃなくて重さが重要な要素でしょ。それと重さの割には安い。
20名無しさん@涙目です。(大阪府) [NL]
垢版 |
2024/09/09(月) 20:26:18.79ID:LNBByOLb0
CDプレーヤーはプレステ1の初期型が至高なんだろ?
狂ってるわw
21名無しさん@涙目です。(長野県) [US]
垢版 |
2024/09/09(月) 20:27:39.57ID:2Ful0dGr0
>>13
この組方は面白い
なんかいいねこの板
22名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/09/09(月) 20:31:23.96ID:hsv6hJl+0
目的と違う使い方って割とみんないろんなものでやってるのかと思ったがそうでもないのかな
2024/09/09(月) 20:36:47.57ID:LM4WVjGS0
まな板の下のゴキブリになった気分
2024/09/09(月) 20:39:10.31ID:IBD+QIKL0
>>21
まな板ですらこんな発想があるんだな
2024/09/09(月) 20:40:03.18ID:sCKQ0Pd20
一時期、ダイソーのまな板でDIYてのも流行ってたな
26名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/09/09(月) 20:55:25.72ID:er+IEoEl0
>>19
重さなんか関係ないよ適当な事を言うなw スピーカーの鳴りを置いてある机の共振を止められたらなんでもいい、その理屈ならスピーカースタンドって意味ないだろ
2024/09/09(月) 21:03:33.22ID:Bp6hOrG90
かまぼこの板でインシュレーター作った我の発想にようやく世間が追いついてきたか
遅すぎるんだよおまんら
28名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2024/09/09(月) 21:13:22.18ID:0yy0KeZI0
加齢で音が聞こえなくなってるのに老害マニアはどう折り合いつけてんの?
2024/09/09(月) 21:30:16.07ID:3YMKnU8C0
>>20
そんなん初めて聞いたわ
30名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2024/09/09(月) 21:42:51.69ID:h3eMnWPW0
>>13
たぶんこれ
今ウチのプリアンプの下に使ってるわw
2024/09/09(月) 21:44:03.18ID:IBD+QIKL0
>>30
プリアンプなら必要なくね?w
32名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2024/09/09(月) 21:45:35.63ID:llu+AmHA0
10円玉でええんちゃうの
2024/09/09(月) 21:46:11.71ID:3YMKnU8C0
>>30
プリなに使ってるの?
2024/09/09(月) 21:51:26.10ID:g8FLra/10
>>5
ジェネリックなんだから材質が違いすぎるんじゃないの
このIKEAのやつ3キロくらいあってめっちゃ重いみたいだぞ
2024/09/09(月) 21:53:58.28ID:mT4AU39/0
ピュオタはアホ
36名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2024/09/09(月) 22:12:33.41ID:h3eMnWPW0
>>31
本来ならラックに直接置くんだが諸々の事情により奥行きが足りなくて仕方なくw

>>33
米国製初段管球のハイブリッド
型番ググってもたぶんヒットしないw
2024/09/09(月) 22:16:37.55ID:Z79auduI0
>>28
いい補聴器を探す
2024/09/09(月) 22:20:40.46ID:EuFVCzJX0
AE線なら100円/m
39名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2024/09/09(月) 22:30:30.73ID:Mf9giVRP0
古風だのう
2024/09/09(月) 22:40:41.26ID:3YMKnU8C0
>>36
よく分からんが結構なオーオタっぽいw
2024/09/09(月) 23:26:08.23ID:r9LA5smG0
>>28
聞こえない音を楽しむ
2024/09/09(月) 23:33:18.39ID:jki0n8SF0
>>38
HP線でおながいします
非常放送スピーカーなので(嘘)
43名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2024/09/09(月) 23:48:52.90ID:3AAD/NRY0
>>40
俺もさっぱりわからんけどこういう知識バトルが始まると思いきや
明らかな古ツワモノの雰囲気を纏った猛者がやってきて
格の違いを見せつけられる感じ好き
2024/09/10(火) 00:54:57.21ID:j4fFwZuf0
竹林有り余ってるから
こういうブームはいいんじゃない?
中国産をわざわざ輸入とかしなければ
2024/09/10(火) 01:28:15.93ID:oI+wJJez0
10円玉3枚
2024/09/10(火) 02:34:27.65ID:Oq8enjFU0
>>36
世界真空管マニュアルあるから参考までに教えて
2024/09/10(火) 02:51:46.65ID:mitbYacq0
テレビ台にスピーカーを直置きしたら共振して困った
男性アナウンサーの特定の音程だけやたらうるさい
共振なんてオーディオマニアの妄想だと思っていたよ…
2024/09/10(火) 04:59:02.91ID:ADzxyH1x0
硬いやん
ワイが買ったやつ30kgぐらいあった
2024/09/10(火) 12:09:41.31ID:kj9gyves0
>>47
エアコンの室外機と押入れが共振して、襖を開けてないと五月蝿い我が寝室…
50名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
垢版 |
2024/09/10(火) 18:42:45.93ID:lYGC0Zau0
>>46
真空管のこと?
なら使われてるのは6922ですね
51名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/09/10(火) 19:53:43.90ID:1Pr2Jm/h0
ピュア界ではまな板にこだわるのが常識です
52名無しさん@涙目です。(東京都) [MX]
垢版 |
2024/09/10(火) 20:53:28.79ID:VoG9b4fn0
まな板なら元カノが最高だった
53名無しさん@涙目です。(宮城県) [ニダ]
垢版 |
2024/09/10(火) 21:23:27.68ID:AYUCsXEc0
藤井聡太「イケアに行こう〜」
ボチャン
藤井聡太「沼だった…」
2024/09/10(火) 21:26:26.36ID:fsFCEXGW0
マイ電柱の話まであと少し
2024/09/10(火) 21:30:51.77ID:dNCHg2l50
まな板のコイに見えた
2024/09/11(水) 02:38:25.13ID:pQCuBF7F0
>>50
おっ!どうも
ヨーロッパ管のE88CCと同じでECC88とほぼ同特性なのか
最大アノード電圧220V、最大カソード電流22mA、最大プレート損失1.5Wで増幅率30程度だから
双三極管なので有名な奴と比較すると12AU7を若干小規模にした感じそうですね
57名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2024/09/11(水) 20:36:58.84ID:9nu1lXO20
>>56
6DJ8も互換性ありますねー
2024/09/11(水) 20:41:48.31ID:4CP0rDcf0
>>28
オシロスコープ
2024/09/12(木) 09:21:38.32ID:n9Q2QtWt0
>>28
個人差もあるしな
若くてもイヤホン大音量で聴覚ボロボロのヤツもいる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況