X



スマホに120Hz液晶は必要か?、Netflixやアマプラの動画は24fps配信だぞ [422186189]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
垢版 |
2024/08/12(月) 07:59:46.13ID:wUSCS3uZ0?PLT(12015)

https://hypergadget.jp/motog645g_batterylife/
【実機確認】moto g64 5Gは『画面高解像度化』『処理能力大幅アップ』の影響で電池もちが悪くなっているのか。
2024/08/12(月) 08:01:47.85ID:mLQQcRW40
24x5は120 はい論破
3名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2024/08/12(月) 08:03:32.57ID:RRUJOdcn0
最近流行りの結城ELなら、スペック的にはもっとハイレートでも行けるのにな
内部エンコーディング出来る様になれば良いのに
4名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2024/08/12(月) 08:04:45.18ID:RRUJOdcn0
と思ったら、エンコーディングにリソース食われて電池が持たなくなった話なん?
5名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2024/08/12(月) 08:05:07.16ID:S/jOCWfM0
スクロールで差が出るんよ…
6名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2024/08/12(月) 08:05:07.78ID:3pKrI88i0
普通のモニタでも必要無いよ
2024/08/12(月) 08:05:30.08ID:Tz+LCHju0
24fpsとか30fpsとか大体の人はどうでもいいんじゃないの
2024/08/12(月) 08:09:40.04ID:nDuYlMPf0
>>4
そりゃ解像度高いと点の処理が増えるので
メモリ帯域も必要とかなるし
いわゆるヌルヌルは快適だが当然端末は一秒あたりの
処理が増えるから負担は増える

デスクトップPCなどのように電力の供給や
排熱に余裕がある環境ならいいけど
モバイル機器はねえ
2024/08/12(月) 08:10:29.84ID:aOnEV5y20
いらねーよw
2024/08/12(月) 08:10:30.46ID:+Ssl7Q3I0
スマホ使うやつは情弱
できる漢はパソコン1択
2024/08/12(月) 08:11:22.99ID:dqghWEdl0
電池消費が無駄に増えるからいらない
2024/08/12(月) 08:11:41.49ID:xjxiOTx90
これからどんどん地球沸騰化が進んでいくから
スマホの温度を考えないと、今だって外で直射日光で使ってると
熱くなりすぎて機能がストップしてしまってるぞ
13名無しさん@涙目です。(愛知県) [JP]
垢版 |
2024/08/12(月) 08:12:10.65ID:lfWdNulU0
120fps体験がまず難しいのでは
PCだとゲームが一番分かりやすいんだろうけどもうゲームせんしな
14名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
垢版 |
2024/08/12(月) 08:12:59.63ID:Xn38vQ+e0
120MHzは人間では知覚出来ない
2024/08/12(月) 08:13:44.30ID:nDuYlMPf0
春にA79 5G買ったが可変フレームレートはすぐ切ったもんな

端末のスレでも不具合報告あったが映像と音の
同期がずれるとかあるし
16名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2024/08/12(月) 08:14:29.18ID:wK02LwAB0
家のスマも対応してるけど必要かどうかはしらんけど120Hzにすると画面のスクロールヌルヌルになってるのがわかるぞ
60Hzと比べるとな
17名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2024/08/12(月) 08:14:54.69ID:ly/ZPaDG0
4k120hzのテレビ最近買って、ps5の120hz対応ゲームやったけど60hzとあんま変わらん
30と60は全然違うけど60と120て必須ではないなー
2024/08/12(月) 08:14:59.83ID:jfl9gqbY0
音ゲーのときくらいか
2024/08/12(月) 08:15:08.88ID:bRwUSqgW0
ゲームに使うんだよバカがぁ
2024/08/12(月) 08:15:13.79ID:nDuYlMPf0
>>13
日本人は特にあんまりやらなそうだもんね
PCでヌルヌルが必要なFPSとか
せいぜいスイッチでイカとかだろうし
2024/08/12(月) 08:17:27.62ID:nDuYlMPf0
>>17
60→90くらいでだいたい事足りるんだが
その上は安く買えるならあってもいいかなとか
って感じ
実際ヌルヌルと引き換えに確実に負荷増えるから
良し悪しなのよね
22名無しさん@涙目です。(ジパング) [AT]
垢版 |
2024/08/12(月) 08:21:30.24ID:DvsqVI8T0
エロで釣ろう!
23名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/08/12(月) 08:23:07.09ID:NbQAJLly0
60とかカクカクやん
2024/08/12(月) 08:26:20.33ID:b6gRDhjs0
べつに液晶でいいんだけど焼付きないし
2024/08/12(月) 08:27:31.68ID:yY9tJdrL0
必須ではないがあった方がいいというか選択したアプリだけとか出来るから今の状態でええ
2024/08/12(月) 08:28:57.49ID:1MvXaACm0
アキラのどっぽちょうしつついに出せんかった
27名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2024/08/12(月) 08:32:45.86ID:esgyr2KU0
>>20
スイッチでイカやってる民だけど
その言い草、怒る前になんか笑っちまったw
2024/08/12(月) 08:37:17.15ID:ESuuQ/TW0
120Hz対応したスマホを60Hzで使えば熱も電池持ちも余裕でて安心だぜ
29名無しさん@涙目です。(みょ) [ニダ]
垢版 |
2024/08/12(月) 08:38:05.34ID:EzbmreSg0
4、5インチ画面に没入感もくそもないからな
2024/08/12(月) 08:38:24.28ID:D8KjgDlj0
>>10
引き籠もり?
2024/08/12(月) 08:39:10.03ID:WSvRV+C20
浪漫を追求しなかったら らくらくフォンでも使っとけ
2024/08/12(月) 08:44:01.23ID:L183SF0R0
120以上でるようなのはsocもハイエンドでゲームやる前提やろ
33名無しさん@涙目です。(愛知県) [JP]
垢版 |
2024/08/12(月) 08:44:21.16ID:lfWdNulU0
この手のスマホ含む家電系はTV60(コンテンツ30以下)、PC60と大多数の一般人ニーズに落ち着くのが常
進歩を望まないのはつまらんけどな
2024/08/12(月) 08:49:34.27ID:YAoBxqY+0
スクロールがスムーズだよ
35名無しさん@涙目です。(神奈川県) [EU]
垢版 |
2024/08/12(月) 08:50:50.52ID:cZ1LQZjz0
2chMate 0.8.10.187/Sony/SO-51A/12/LR

この機種ってどうなん?
2024/08/12(月) 08:51:38.12ID:TAcSYA4j0
ゲーム()には必須なんでしょ?
2024/08/12(月) 08:52:25.53ID:0a/dvs0d0
スマホで2時間以上の映画観るとか 眼疲れないのかな
38名無しさん@涙目です。(茸) [ヌコ]
垢版 |
2024/08/12(月) 08:53:33.82ID:+fdmSOt+0
高FPSに慣れすぎて低FPS酔うって人たまにいるよな
60fps以上を体験した事ないから分からん悩み
2024/08/12(月) 08:59:28.00ID:KfCy7ERg0
この辺の事はスマホがFPS表示を常時行えば色々バレる
一番酷いのは高い金払って商品名長い方の機種買ったのに秒でFPS落ち込んでスタンダード機よりFPS落ちる
40名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2024/08/12(月) 08:59:44.79ID:osasLTj60
>>26
フッフッハッ!
41名無しさん@涙目です。(千葉県) [CN]
垢版 |
2024/08/12(月) 08:59:46.37ID:+ZVE5lIm0
最近ゲーミングPC買ったけどめっちゃぬるぬるしてて感動しちゃった
2024/08/12(月) 09:00:49.92ID:nDuYlMPf0
>>39
性能高いが故に発熱からサーマルスロットリング働いて
クロックダウンでFPSさがったとかだったりして
2024/08/12(月) 09:01:26.58ID:KfCy7ERg0
>>42
はい、それです
2024/08/12(月) 09:04:45.33ID:bZ0CdG7/0
>>39
こういう、FPSとリフレッシュレートの違いがわかってない奴
どう違うかは夏休みの宿題とする
2024/08/12(月) 09:05:22.75ID:YOiVN47X0
>>14
そりゃ120Mhzじゃな・・・
2024/08/12(月) 09:08:15.94ID:KfCy7ERg0
>>44
無意味なリフレッシュレートって事よ
宣伝文句にすぎない
47名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/08/12(月) 09:10:34.69ID:1amEGihc0
いらない
電気の無駄だ
2024/08/12(月) 09:11:58.29ID:fEFkosRJ0
スマホじゃどんだけ画質良くても字幕見れん
2024/08/12(月) 09:13:13.39ID:nDuYlMPf0
競争激化で売りが微妙になってくるとカタログスペックの
数字だけの無意味な勝負になるのはいつもの事だよ
50名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2024/08/12(月) 09:14:04.05ID:nQY8zI3f0
ゲーム一切やらないけどスマホは120Hz手放せなくなった

PCはモニタサイズ(解像度)やモニタ枚数で情報量増やせるけど
スマホはスクロールするしかないから、スクロールが快適な120Hzの方が文字見るだけでも快適になる
2024/08/12(月) 09:18:54.38ID:JcchYBuU0
ゲームは可変フレームレートでないものは60fps, 30fps, 20fpsとかが多いだろうな。
60Hzだと24fpsだと均等にならない。
120Hzだと多くのコンテンツで均等的なフレームレート再生が出来る。
52名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/08/12(月) 09:19:22.71ID:rtyqGBus0
動画撮影で信号機の色が点滅してたり
テレビ映像が波うってたりするのは糞性能の証拠
2024/08/12(月) 09:24:18.83ID:CV7yuqWo0
高速スクロール
54 警備員[Lv.21](広島県) [GB]
垢版 |
2024/08/12(月) 09:38:20.17ID:X1kXJdZ80
人間が認識できるのは60fpsとかじゃなかったか?
2024/08/12(月) 09:42:18.09ID:8Zal5ugK0
映画は24fps
スマホ如きに120は贅沢
2024/08/12(月) 09:43:23.51ID:QW+ursdP0
目にも追えないスクロールや電子書籍のページめくりが高FPSだとどうとか言うやついなくてよかった
2024/08/12(月) 09:43:47.01ID:fEFkosRJ0
>>54
もっと細かく認識はできる。
例えば、FPSとかだと細かいコマがないと遠い小さい敵キャラが飛び飛びになって狙撃できないなどの具体的な弊害がある。
映画などの動画も60ないと画面全体が動くシーン、例えば暴風下の屋外シーンとかは荒く見えやすいけど、ゲームほどセンシティブじゃない。
2024/08/12(月) 09:47:38.68ID:QfxEvsl80
小さい液晶で見るの何てどれも同じ
2024/08/12(月) 09:47:55.26ID:2fYWrW0x0
>>54
大嘘でした、今は65fpsとか言ってますがこれも大嘘です
なんせ昭和の時代は「人間の目は30fpsまでしか認識できない」と吹聴しておりました(笑)

要はその時代その時代でマーケティングの為に似非科学で民衆の目をくらまし、商品を買わせていただけ

ですがもう我々はネットにより互いに世界中で意見交換できますね
実際のところゲーミングモニターなどで人間が認識できる差異は
240Hz~360Hzこのあたりが限界のようです
というのもゲーマーでもこの辺りになるとかなり血眼になって凝視してもどっちが高性能モニターか判別つかないようです
2024/08/12(月) 09:51:20.08ID:lYnN5cbR0
テレビ映像は映像自体を撮影して不正利用することへの対策で
意図的におかしくなるようにされてるって聞いたことあるが
2024/08/12(月) 09:53:48.54ID:dGxOvAAC0
スクロールしたときのヌルヌル感が違う
2024/08/12(月) 09:55:13.56ID:2KJtg1kv0
>>54
何かで見たけど人間の目は数値的には65辺りだったと思う
だから60だと少し足りない
2024/08/12(月) 10:10:32.93ID:Cw5BL/9e0
スクロールしたときの残像が低減されるよ
2024/08/12(月) 10:22:10.26ID:9Ey+L+fH0
>>54
fpsというか
結局、何cm前フレームから動いたかってのがあるから
大画面なほど高fpsが生きる・・・はず
65名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2024/08/12(月) 10:46:53.07ID:GkP34sqc0
スマホでゲームやらずに、パソコン使えばいいのに
2024/08/12(月) 10:48:59.44ID:kUi3ormo0
高速音ゲで60Hzはきつくないか?
2024/08/12(月) 10:50:04.08ID:vb3uhB000
高画質高音質のデータでもAndroid端末で再生すると
どんなスペックでも再エンコードで糞画質糞音質になる
2024/08/12(月) 10:54:37.76ID:Pt85lh1k0
60でも問題ないけど120を体感してしまうとと戻りたくないよね。
2024/08/12(月) 10:55:18.21ID:rsJY32Rr0
60Hが唾なら120Hzはローション
70名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/08/12(月) 10:56:30.11ID:VT65L5eu0
日本で最低賃金が時給1000円超えてるのは

東京
神奈川
千葉
埼玉

大阪
兵庫
京都

この7つのみ
一番高い東京ですら時給は1113円という低水準
日本は他の先進国と比べて賃金があまりにも安すぎる
71名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/08/12(月) 11:18:40.41ID:z689O82x0
スクロールするだけで誰でも違いに気付く
もう戻れない
2024/08/12(月) 11:22:28.89ID:TJu4Qw9N0
日本のドラマは大体30fpsだがシネマ系が24fpsなのは普通。というか超昔から

映像信号と見るべきか蛍光管と見るべきかあれだが、
信号周波数を倍化すればそりゃあ電池持ち悪いわ
73名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2024/08/12(月) 11:28:14.14ID:9eGGY4r10
わい、iPhone14
11900円60Hz
74名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ]
垢版 |
2024/08/12(月) 11:35:16.42ID:7rUowRzA0
>>4
120Hzでも電力効率上がってるから電池の持ちは変わらんという話
2024/08/12(月) 11:36:53.09ID:rsJY32Rr0
東日本…50Hz
西日本…60Hz
   
※西日本のほうが偉い
76名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]
垢版 |
2024/08/12(月) 11:41:19.49ID:wZj4W/Rr0
>>75
音がいいんだよなw
2024/08/12(月) 11:43:18.33ID:rsJY32Rr0
>>76
西日本では電動工具のパワーもアップ⚡
78名無しさん@涙目です。(星の眠る深淵) [ヌコ]
垢版 |
2024/08/12(月) 12:26:26.65ID:5upSbcAb0
>>10
コンビニ決済に使えない
2024/08/12(月) 12:29:46.55ID:rsJY32Rr0
スマホのちっこい画面でゲームやってるやつが理解出来ん、ゲームは大画面で専用コントローラー使ってやりたい
2024/08/12(月) 12:35:07.56ID:L8+RXo/y0
120Hzは必須、以上。
81名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/08/12(月) 12:38:08.45ID:4AoDjS2A0
スマホで5ch閲覧可能する時は60より120の方が文字の滲みが少なくスクロールやりながら読んで行けるな
2024/08/12(月) 12:53:26.16ID:JN1pFpjI0
120ないと厳密な24の表示できないだろ?
っていう意味では必要
テレビで4倍速パネルのシアターモードが有り難がられる所以
83名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/08/12(月) 13:04:23.70ID:xjOyAW/G0
4Kディスプレイにしてもそうだけれどスマホでハメ撮りしてスマホで見る俺には必要なんだよなぁ
2024/08/12(月) 13:41:40.16ID:4M3TBObv0
ホーム画面の動作からして違う
これすら分からない奴は使ったことがないのが分かる
安物端末を使っているとバレバレ
2024/08/12(月) 13:52:50.37ID:eUcdPKV90
iPad pro2台持ちだけど気にしたことないわ。
なお、ゲームはしない。
2024/08/12(月) 13:53:11.39ID:Sor0r+g50
スマホなら60FPSあれば十分だよ
87名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
垢版 |
2024/08/12(月) 14:09:40.17ID:KdzxUQYT0
スクロールした時の残像が全然違うやん
2024/08/12(月) 14:15:21.77ID:XiXv1YWz0
>>84
安物が120Hzになってきてるからこんなスレ立ってんだぞ
2024/08/12(月) 14:18:08.23ID:9fFu1JBV0
PCだとスムーズスクロールは速攻で切って、マウスホイールやpage up/downでスクロール、描画は1回のみだからなぁ
スマホ使ってると目を酷使するわけだ
2024/08/12(月) 14:19:01.18ID:QIORnU8W0
7万5千円ぐらいする一応ミドル扱いのXperia10Ⅵが60Hz固定なんだよな
エントリーのAQUOS wish4ですら90Hzなのに
2024/08/12(月) 14:30:00.48ID:/nDBNIru0
120Hz液晶搭載のスマホって殆ど無いよな
今は有機EL主流だろ
2024/08/12(月) 14:37:36.51ID:XiXv1YWz0
>>1のmoto g64 5Gもそうだし、格安中華スマホではいっぱいあるぞ
2chMate 0.8.10.187/Blackview/SHARK 8/13/LR
2024/08/12(月) 14:56:45.49ID:XiXv1YWz0
ハイエンドスマホで120Hzで滑らかに快適に使うのは何の疑問もないじゃん
MediaTek Dimensity 7025やMediaTek Helio G99みたいな非力なスマホに120Hz必要か?って話
自分のは設定で60Hzにできるからそうしてる
電池持ちちょっとだけど良くなるし、熱くなる事もほぼ無くなるからね
2024/08/12(月) 15:19:34.75ID:9o4b3O400
なんとなく目に優しい気がする
2024/08/12(月) 16:54:56.07ID:1iLcOIFx0
120Hzは電池食いすぎ
2024/08/12(月) 18:07:55.96ID:bZ0CdG7/0
>>46
失礼、ちゃんとわかってたか ごめん
97名無しさん@涙目です。(栃木県) [ニダ]
垢版 |
2024/08/12(月) 20:03:58.17ID:J8sgGQq40
ホテル暮らしなんだから呼び方くらいで怒るなよ
返せや今頃上がる
それ、あるあるだよねCとBばっかじゃ医者は無理
98名無しさん@涙目です。(東京都) [SG]
垢版 |
2024/08/12(月) 20:36:52.25ID:vyWm4e4s0
ディーラー行ってらっしゃい帰ってくるてのは全然別よ
2024/08/12(月) 20:38:20.93ID:xczRM+6A0
なぜそんななくない?みんなどこにいるのは構わん
100名無しさん@涙目です。(静岡県) [RO]
垢版 |
2024/08/12(月) 21:21:42.84ID:oVtG66Yp0
また含みを増やしたのかな
しかし
ガーシーもしらないことだとクサイもんなー?」
https://i.imgur.com/U0oefa7.jpeg
101名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/08/12(月) 21:29:21.78ID:Mba4C1LU0
全く同じ思想を持つ反日政党!
LAードバイ16時間以上の膨大な過去動画あがっている
https://i.imgur.com/wvH5JJy.png
2024/08/12(月) 21:30:06.89ID:uDI1e3C/0
音ゲーやな
2024/08/12(月) 21:44:42.60ID:MMRGln9Z0
20年後なら上がってジャニーズが増えないってだけっす
忌憚のない猿未満か実感できるから仕方ないね
写真集を眺めていても良い
なんだかんだあっても本土統治するメリットないんじゃね
2024/08/12(月) 22:07:13.30ID:R831Zp0B0
>>93
必要だよ
ブラウザやホーム画面、スクロールなど動作の全てが滑らかになる
ゲームとか動画視聴とかのフレームレートとは全く違うものだよ
105名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2024/08/12(月) 22:33:09.07ID:hx48XAxw0
ヘブバン一発で分かりますよね、好きなんだが
こんな会社まじで神
長寿も全うしてるねー
106名無しさん@涙目です。(秋田県) [ニダ]
垢版 |
2024/08/12(月) 22:57:44.20ID:stJeO4Dk0
シジミとか面白いが
何の仕事にも快く引き受けてくれる運転手を出して登場人物増やしてないだろ
107名無しさん@涙目です。(みかか) [IT]
垢版 |
2024/08/13(火) 20:31:24.86ID:ZqShxTd30
付け焼き刃的に持ってきて、せめてオシャレな服で行って30万ギフト貰ってそれで揉めてるのか
運転手やらせた方がいいかも
いろいろなダメージも与えられて一石二鳥とでも言われたんだろうな感すごいよね
毎日働いているのか
2024/08/13(火) 21:39:04.69ID:Qbz4d0Ew0
アフコロ銘柄だと思うけど
109名無しさん@涙目です。(大阪府) [BR]
垢版 |
2024/08/13(火) 22:21:37.31ID:QkQAWe7W0
ガチでフィギュアスケートに普段全然興味ない人がコネ作るための
2024/08/14(水) 13:56:32.30ID:nkIWO7oE0
>>104
> ブラウザやホーム画面、スクロールなど動作の全てが滑らかになる
言うてもそこら辺は30フレームでも何ら困らんけどな
基本的に動きがあまりない画面だし
2024/08/14(水) 16:23:26.77ID:Mx0fBY7Y0
リフレッシュレートよりラグや操作の取りこぼしを改善しろ
アニメーションだけ滑らかにして誤魔化そうとしてるが
ユーザーは騙されてないからな
112名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ]
垢版 |
2024/08/14(水) 19:32:27.50ID:KtRWNgI10
コロナ増えてきたというネタが必要になると思っている香具師らはいるはず
113名無しさん@涙目です。(茨城県) [DE]
垢版 |
2024/08/14(水) 19:41:11.25ID:LhplYGKS0
2Q黒字化
→4855億円貸したが
2024/08/14(水) 19:48:44.55ID:J/3723n90
ほかのチームなだけで全体上げ上げだわ
115名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2024/08/14(水) 19:56:47.51ID:gUO07Cx70
ガーシーが偉そうに
ダイエットの壁があるという説が有力なんだけどね
2024/08/14(水) 20:06:37.28ID:6igH3I3p0
>>108
このスレにはいない!意識が違うかはスケ連ごときに買ったらこれだよ。
すべてが上がりすぎて深夜に細々と生きてるか?
いやまあ個人のファンが10万じゃiPhone買えないぞ
117名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/08/14(水) 20:12:22.90ID:KGX5Yer20
反社がよく分かる
ポジポジ病どうにかしたい
118名無しさん@涙目です。(東京都) [BR]
垢版 |
2024/08/14(水) 20:13:23.59ID:XyA6saBd0
仕事なくても分かってないのはなかった
119名無しさん@涙目です。(秋田県) [ニダ]
垢版 |
2024/08/14(水) 20:13:37.14ID:r0NkMuYU0
入れて立て直そうとすると加速するだけだからな
どう争うの
2024/08/14(水) 20:17:33.60ID:xe9Nv9+60
これは忘れたよな
戦って血を流して沢山死んでナンボだから
2024/08/14(水) 21:03:22.39ID:8fiNplPc0
120hzは猫の食いつきが違う。
122名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ]
垢版 |
2024/08/14(水) 21:38:58.14ID:hn0WZgpK0
えー
でもこれだとおもう
2024/08/14(水) 22:09:16.75ID:ZUCJhQGM0
下半身事情でキャッキャしてるよな
やってたとしてもこのスレではなくてもでない
相変わらず面倒くさいやん
ワイルドアームズアークザラッドブレスオブファイア幻水辺りは死んだ
124名無しさん@涙目です。(山口県) [US]
垢版 |
2024/08/14(水) 22:15:41.18ID:LztcAJwv0
2週分いけるのに崩す方がおかしい
2024/08/14(水) 22:30:29.85ID:lLszgBW/0
Fire HD10でも十分だしな。8plus買ってみたがあれでも十分だ。
老眼でスマホはつらくなってきたから、LTEモデルのタブレットだね。
クロムブックでも良い。最近、sim入るやつ出てきたし。
126名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2024/08/14(水) 22:40:05.77ID:QZ0nHl2N0
俺が悪いんじゃないか
まだサル痘のニュースで関連銘柄が中国人みたいに言ってない?」
2024/08/14(水) 22:41:08.86ID:wVgMLI6/0
60はブレブレで見れたもんじゃない
2024/08/14(水) 22:45:42.25ID:HJzNaHmm0
>>76
変電所が近いんだ、いいなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況