【訃報】旧のび太役・ドロンジョ様役の声優・小原乃梨子さん死去 [478973293]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ジャイアン「のび太!お前の席はこっちにはねーからな!!ねーんだ!ねぇっつってんだろバカ野郎…!」
セクシーな女性から、、
コメディの女性から、、
元気ハツラツ少年まで、、
国宝級の声優さんやで
ドロンジョ様の人気、この人の声無くしてあり得ない
女ボスなのにどことなく抜けててキュートを声で体現してる
三輪勝恵と小原乃梨子が同時に亡くなるのは藤子アニメ見てた層は悲しいわな
のび太はもちろんハイジのペーターとか未来少年の方のコナンとか
少年役も多かったな
最近乃の字が入ってる女子でかわいいコよくみるけど
俺からしたらなぜか太ってる男のイメージやわ
スパイ大作戦のシナモンさん
バーバラ・ベイン
スペース1999でも
>>38 そうかペーターもこの人だったな
声優として本当に偉大な人だった
なにやってんだいスカポンタンの
ドロンジョ様逝ったか
88歳RIP
ドロンジョとのび太は同じ人だったんだな
知らなんだわ
ご冥福をお祈りいたします
特番は安易にドラえもんじゃなくドロンジョさま系だろうな
>>32 へー
と思ったら岡本茉利って人じゃねえか!
エマニエル夫人で喘いでたよね
のび太が喘いでるからちょっと笑ってしまったw
昔はエロ映画も普通に地上波で流してたw
当時のアニメに殆ど出てたんじゃないかってくらいの売れっ子だったな
この時代の人達って少ない人数で回してたから
名作から駄作まで数え切れないほど仕事こなしてたんだろうな
表面的な仕事より日の目を見ない仕事が多かったろうに
「ドラえもぉ〜ん」の情けない声はこの人じゃないと出せない味だな。いい思い出しかない。ご冥福を。
88ということはドラえもんの声優一斉交代のときまだ70前だったのか
田中真弓なんて69歳でいまだにルフィやってんのに
凄いよな本当の主役級
タイトル上の主役 真の主役
ドラえもん のびた
ヤッターマン ドロンジョ一家
日テレドラえもんののび太のママの声もそうだったね
御冥福
彼女のブラジャー被ってるの見つかったんで「ド、ドロンジョ様」つったら「マージョ様でしょ?」って冷たく言われた
どんどん子供の頃が遠くなるな
ご冥福をお祈りします
>>60 選ばれし特徴のある声の人が声優やってた感あるよね
その巨人の一人というか唯一無二というか
少年の声の一つの解というか
>>38 クラッシャージョウのリッキーも
「めーちゃくちゃだー!」というのが強く記憶に残ってるよ
ぶっちゃけ声質だけで下手なのに仕事あった声優筆頭のイメージ
>>17 大山のぶ代って消息を把握してる人おるんか?
未来少年コナンのコナンとか小原さんは野生児を演じても独特の柔らかいやさしさがあって他に代えがたい声と演技だったね
御冥福をお祈りします
そうか
のび太君の声優亡くなったか
悲しい
御冥福をお祈りします
>>61 ほんとそれ
グズったらしい演技が超一流だった
こんなBBA微塵も知らねーがそんだけ生きれば十分だろ、地獄に堕ちろ二度との世に出て来るなスカポンタン!(ペッ
三悪もドクロべぇ様もみんな逝ってしまわれたか
まあ子供の頃見てた自分がいい歳だもんな
新のび太から観てないからこの人以外ののび太は考えられない
>>61 最高だったよな…
ほんと最高にグズだったよ…
俺の中ののび太が(´;ω;`)御冥福をお祈りします
三悪リーダーもコナンも大好きでした。ご冥福をお祈りします。
小原乃梨子ブリジット・バルドー
野沢那智アラン・ドロン
昭和のフランス映画名優
先に逝きやがったな… , ─ 、
(_(_(_, ヽ
, ─── 、 (⊃_ ノヽ
┃ ┃┃ /WWW \ \ l l
┣━ | | l \ll/ ヽ/^ヽノ |
┃ | | (| (。) ∠ ノ !
┃┃ | | / (二) / ⌒ヽ | | /
━╋┓ /| l _ /\ \| l l く
\\ ┃┃ |\/ |/| (__/ \ ヽ ノ // \
\\ _| _└ ヽー`ー`─ ´ /´
☆ \ (ヽ \ |  ̄ ̄ ̄ / ⌒ヽ
/⌒ヽ ∠ \\/ヽ l  ̄ ̄| 二|
/ /\ |/ヽ/\ ヽ_ノ ヽ、_ ヽ_,_ノ
l_/\/\ /\/  ̄ \  ̄ ̄ ̄
ドラはボケちまって表に出せないほどの状態なんだろ
昭和は遠くになりにけり…
あとこの川田顔面凶器なわけだからドッジボールしてるとき「川田顔やべえw」とか遠くからその時中学生くらいなのに言われて笑いながらその中学生らの方見てたのワロスwww正直俺はその遠くから顔面凶器に「川田顔やべえw」って言っているそれらにイケメンだと認められている事を確信しながら気持ちよくドッジボールしてたわ〜^^
包茎、包茎、7つの海は
僕が一人でひーきーううけえたあー
大山のぶ代は長生きしてるね
もう10年ぐらい前だろ認知症になったの
>>51 岡本さんは先日NHK学園高校を卒業したってニュースになってたな。
子供の頃おかあさんといっしょのブンブン役で声を聞いたのが最初かな
ご冥福をお祈りします
ドラえもぉ~~ん😭(大山のぶ代版の方)って泣きつくのはこの人でないと
新ドラは1秒も見たことない
イメージを壊したくない
新声優陣のドラえもんは見た事ない、俺の中では旧声優陣のドラえもんだけがドラえもんだわ
ご冥福をお祈りします
正義の味方ヤッターマンより人気のあったドロンジョ様。
御冥福を
こないだコナンを全話見直したとこだ
やっぱ演技素晴らしい
88なら寿命だろ
そう考えると野沢雅子と池田昌子は凄いな
なんだと・・
大ファンでした
ご冥福をお祈りします
左様なら ありがとうございます
お悔やみ申し上げます
ウチの親父が先週死んだんだ。87歳だった。
この辺からぽんぽん逝くなぁ。ご冥福を・・・
>>129 くだらんものを勿体振って後生大事にするタイプw
>>131 パインサラダ作ってた人もか
知らなかった
増山江威子さんも今年亡くなられてどんどん昭和の声優さんが・・・・・・
次は神谷明か
ドロンジョがエロ可愛かったのはキャラデザ以上に声だったな
>>48 そうだよ。トンズラーとジャイアンも同じ人だ
ドラえもんとヤッターマンでは2人の上下関係が逆転していたんだ
亡くなった著名人
23年
1月11日 高橋幸宏
2月5日 貴家堂子
2月13日 松本零士
3月28日 坂本龍一
4月5日 畑正憲
5月19日 上岡龍太郎
7月12日 りゅうちぇる
10月8日 谷村新司
10月14日 財津一郎
10月18日 もんたよしのり
11月3日 KAN
12月30日 坂田利夫
12月30日 八代亜紀
24年
1月16日 エスパー伊東
1月20日 南部虎弾
2月6日 小澤征爾
3月1日 鳥山明
3月4日 TARAKO
3月10日 いのまたむつみ
3月14日 寺田農
4月10日 曙太郎
5月14日 キダタロー
5月16日 中尾彬
5月20日 増山江威子
5月27日 今くるよ
6月12日 桂ざごば
6月19日 三輪勝恵
6月26日 松野太紀
色気のあるハスキーボイスだったからねえ
吹き替えがこの人だとその女優の魅力200%に引き上げてた
>>99 のび太とジャイアンではヤッターマンで力関係が逆転してるよなってのはそこそこ知られてるが、ど根性ガエルでもそうだわな。
そりゃそういうことは普通にあるか
>>157 神谷明は元気そうだが、串田アキラがやばそう
OKOK七つの海は
僕が一人で引き受けた
赤いスーツにハイドロジェット
敵を蹴散らすブーメラン
ゴーゴーマリンゴーゴーマリン
P1-0号パトロール
たぶん初めて聞いた小原乃梨子の声はこの歌
>>129 もう19年もたつし当時10歳だとしてもそろそろ子供と見る可能性出てくるだろ
いつまで維持はってんだよ
>>116 認知症の介助してた旦那の方が先に逝っちまったからな…
>>76 老人ホームにマネージャーが定期的に通ってる
ドぉラぁえもぉ~~ん!!
テレレテレレテレレテレレテレレテレレテレレレ
テレレテレレテレレテレレテレレテレレテレレレ
パポペパポペパポペパポペパポペパポペパポペパポペテレレレレレレドンッドンッ
>>1 ガキの頃は楽しませて貰いました
お疲れ様でした
合掌
常にドロンジョ出来るように体型維持されてたんだよな
この人ののび太にはちゃんと原作にあったのび太の卑怯さとかダメ人間さがあった
いつか悠木碧死去(82歳)とか
早見沙織死去(136歳)とかって日が来るんだろうな。
YouTubeにあるサンプルボイスの動画は泣けるぞ
おユキさん逝ってしまった
島津冴子さん(三宅しのぶ、二木まり子)はまだ60代だから大丈夫だよな
古川登志夫(78)
神谷明(77)
島津冴子(66)
鷲尾真知子(75)
田中真弓(69)
杉山佳寿子(77)
三田ゆう子(69)
千葉繁(70)
代わりの効かない声の持ち主の声優といえばいろいろ降板したけど山本圭子さんは元気かな
>>169 黒崎真音が2023年2月16日に亡くなってるぞ
旧ドラ声優で生きてんのは、ドラえもんとしずかだけか?
そんなに高齢だったんだな
一時期販売されてた“THE タイムボカン祭り“というライブDVDはすごく良かった
小原乃梨子
八奈見乗児
たてかべ和也
滝沢久美子
岡本茉利
川上とも子
小山高生
山本正之
全員出てた
だいぶ前のコピペだから+4歳してね
羽佐間道夫 86歳
小原乃梨子 84歳
野沢雅子 83歳
増山江威子 83歳
富田耕生 83歳
野村道子 81歳
加藤みどり 80歳
池田昌子 80歳
緒方賢一 77歳
堀絢子 77歳
三輪勝恵 76歳
若本規夫 74歳
キートン山田74歳
森功至 74歳
神谷明 73歳
古川登志夫 73歳
杉山佳寿子 72歳
屋良有作 71歳
玄田哲章 71歳
タイムボカンシリーズやのび太のイメージはもちろんだけど
洋画の吹き替えが多かった印象もある
>>211 この中だと野沢雅子だけは死ぬイメージできないわ
羽佐間道夫さんは去年生で見る機会があって
やっぱり声がシェーンコップだったよ
大山のぶ代との付き合いは「ハリスの風」の石田国松(のぶ代)メガネ(小原)
からで、後に「国松様のお通りだい」でも同じ役をやった。
謹んでご冥福を申し上げます
>>182 佐々木いさおもヅラがバッチリきまってるね
>>211 若本も結構行ってるな
未だにテレビで元気にナレやってるけど
これだけ変幻自在な声の女性声優って現役だといないよな
スカポンタン
流れ石だね、リューセキだね、流石だね
ドラえもーん・・・
スカポンタンはバカーとは言えなかったので代わりのセリフだった
>>69 女性が演じる少年役は
小原さん、藤田淑子さん、野沢雅子さんがそれぞれタイプ違いのTOP3って感じか
お二人が鬼籍に(´・ω・`)
これも今プラス4歳、5歳
ささきいさお 77歳
串田アキラ 73歳
水木一郎 71歳
前川陽子 68歳
大杉久美子 68歳
山本正之 68歳
MIQ(旧MIO) 64歳
堀江美都子 62歳
影山ヒロノブ 58歳
福山芳樹 56歳
橋本潮 54歳
ちなみに佐々木功は夏ライブあり
>>219 40ペニヒ!
とか思いついたがあれ街のガキか
ドラえもんの文庫本でのび太への寄稿がすげー良いこと書いてたな
ドロンジョ様をもう一度演じてほしかったがなあ…ご冥福をお祈りします
そういや主人公の声優急死したちびまる子ちゃんは普通に続いてるな
急いでピンチヒッター用意したわりにあんま違和感ないのか
らんまのリメイクも声優さん達の年齢的に今回で最後かな?
三悪が素で語ってるのを見る機会はほぼ無いけど
インタビューや何かにコメント寄せた時も言葉が丁寧だったり良い事言ってたりで悪の感じがまるでない
子供の時、一番最初に好きになったアニメは名犬ジョリィでした
御冥福をお祈りします
鈴置や塩沢兼人、富山敬、新山志保や川上とも子ってほんとめっちゃ若い頃に亡くなってる感じなんだな
いつお迎え来てもおかしくないお歳でしたからなあ、三バカトリオの掛け合いがたのしかったなあ
ご冥福をお祈りします
大山ドラで育ったから結構悲しいニュースだな
これはショックだな。
御健在だと思ってたのに。
のび太とブリジット・バルドー、エマニエル夫人がが同じ声って知ったのが声ヲタになるきっかけだったからさ・・・
昭和終了のお知らせ
頂きました。ありがとうございました。
昔、素人参加のモノマネ番組でこの人の声真似やってる人がいて、この人の役柄の広さに驚いたんだよなあ
>>240 フジテレビのアニメて結構1人ずつ変わってるからな
縁起でもないけどサザエさんや孫悟空もそうなると思う
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| お前達、やっておしまい! |
\___ _______/
\|
___ _,. _
\`ヽ''⌒`'´/ (E)
ヽ「\D/l| / / ._ __ _
(__<ム.゚/ヮ゚ノ!>'∨ \7´__B_ヾ/
_,/^)、==∧ (ヨ)'ノ,,,)ノ,)/ .(_)[ヘnヘ(^>、
/(/),[o ,,o].__ /,'∨〉卒{ヽ丶. 、_ゞ_,.(n_>> 〉
( ヾ{ ...:::::::::::::.} ヽ (( / (,ゝ<} ヽ )) /\屮'´/
\. 「ヽエエエエソイ } / ∧ノi/} | (ヨ)|D)/´
`{フ=◎={} (,,_} .{ /::/ |::|、 } (=◎}、
. 〈 .<⌒> 〉 (5,} レ/::/ |::| ∨ 〈 〈 〉 〉
(⌒_」 .L⌒) (,ノ ト、) と,ノ.(つ
|\ /{
/ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄\
| アラホラサッサー |
\____________/
88なら仕方ねぇよ
夜ノヤッターマンで一瞬だけ声入れしてたよな
それももう10年前か?
>>63 マクロスのクラウディアだっけ?
同じ声なのにここまで別人格を声だけで演じられるのはすごいと思ったわ
アラホラサッサー
88ならほぼ大往生でしょう
おつかれさまでした
ここまでボルテスVなし
一人で敵も味方もやってたんだぞ
誰だ? 死んだのか おめでとう
日本人が死んだのは嬉しい
>>4 俺も無駄話しにきてたお客様が認知になって忘れられててあーあーってなったな。
キューティーハニーのop歌ってそうで歌ってなかった
最近は読書会してたって言ってたがお亡くなりになったのか…
ご冥福をお祈りいたします
ショックだけどいいお歳なんだよなあ
大山さんも印象深いが
ドラえもんはまだ猫型ロボットだからアレだが
あのドジでマヌケで道具を上手く使うずる賢さや
時には優しさや正義感もある
のび太はこの人の声しかイメージできんわ
たてかべジャイアン
肝付スネ夫
小原のび太(中の人は女性)
やっぱ男のが短命
またいつもの死んだフリの見え透いた猿芝居
この大巨神が背を向けた隙に偏平足と悪態をつくのであろう
御冥福を御祈り致します
仕方ないとは言え子供の頃から聞いてた人が居なくなるのは自分の加齢を感じるね
唯一無二といえる声だったなあ…子供から大人の女性まで
そういや映画銀河鉄道999のリューズもやってたな同一キャラで声優とボーカルの人物が違ってたんだよな…ご冥福
もうのぶ代は亡くなっても公表しないで欲しい
俺にとってのドラえもんは生きてるか死んでるか分からないまま死なせてくれ
辛いんだよこういうの
= ド =
ニ= ラ .そ -=
ニ=. え れ =ニ
=-.な..も .で -=
、、 l | /, , ニ..ら ん. もニ
.ヽ ´´, _____ r : ヽ`
.ヽ し き ド ニ. /-、 -、 \ ´/小ヽ`
= て っ ラ =ニ / | ・|・ | 、 \
ニ く. と え -= / / `-●-′ \ ヽ
= れ.何 も -= . |/ ── | ── ヽ |
ニ る と ん =ニ .|. ── | ── | |
/, : .か な ヽ | ── | ── | l
/ ら ヽ、 ヽ (__|____ / /
\ / /
l━━(t)━━━━┥
>>227 最近の声優は甲高い声を求められるからなあ
もっと低くてええに
ドロンジョ様、のび太、ペーター、ひろしの母ちゃん、コナンもやってたんだな。
ご冥福をお祈り致します。
この人の声には優しさが滲み出てて子供の頃から本当に好きだった
様々な良い作品で楽しませてもらって感謝しかない
御冥福をお祈りします
>>295
,、='' ̄::::::::::::::: ゙̄'''ヽ、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::_,_、:::::::>‐-、:::::::::::::::::::::::::::::
/::::/~ヾ,}::::j| 。 }::::::::::::::::::::::::
l::::/|_ ゚ ,.>ー、ゞー≠ ̄ヽ::::::::::::::
|::/ ヾ≦ヘ,_ノヽ \:::::
|Y l| ヽ
|ノ〆 l| ー- | あんなこといいな
/| / l| ー- |
l / r 」{, ヽ | できたらいいな
l, ヘ_ _,,>ー=、_ /
∧ `Σ,,、-‐─゙ゝ=´ / おまえの願いは
ヘ ===一 ノ
∧ そんなのばっかりなんだよ
\≧≡=ニー ノ >>298 声優=アイドルだからねぇ
昭和の声優とは違うよ
のびたマジかよ…
今アベマで夢幻三剣士やってるところなのに…
>>131 ロイは立派だった?の人か
確かに言われてみれば
少し前につべでロボット110番配信やってたけど共演してた主役の野沢雅子もヤバいかな・・・
>>297 悪玉チームで括るならまだ山本正之さんが居る
ボルテスVの日吉の声もだったな
当時の現役声優も数えるほどしかいないのは悲しい
ハイジに少年役で出てるんだもの
まさにレジェンド声優ですわ
>>316 野沢雅子は毎週土曜日TOKYOFMで山寺宏一とレギュラー番組元気にやってるから大丈夫でしょ
この人って女優もしてた?
ペーターのび太ほんと好きな声
寂しい。みんな居なくなる
これでドロンジョ・ボヤッキー・トンズラー全員鬼籍か
未来少年コナンの声がこの人で本当に良かった
野沢雅子にならなくて本当に良かった
>>327 そりゃあ在日叩き出せる法案通ったからな、岸田は叩かれる
でも一本筋が通って気持ち良い
何度も米国民主党に無理矢理韓国とくっつけられて煮え湯を飲まされてるからな
この人の声って綺麗だったよな
ドロンジョとかのび太は好きだったわ
さっさと野沢雅子に国民栄誉賞を授与しろ。昭和、平成、令和と日本人の多くはこの人の声を聞いて育ってるんだ。
なんならサザエさんの加藤みどりと一緒のダブル受賞でもいいぞ。
トライ版ハイジでペーターは本当に無料が好きねって言われて
デュハー(//∀//)とかデュフフー(//∀//)って照れ臭く言ってるあの声がありありと思い浮かぶ
コナンとのび太の印象が強い人だったな。ご冥福をお祈りします。
_,.>
r "
マジで!? \ _
r-''ニl::::/,ニ二 ーー-- __
.,/: :// o l !/ /o l.}: : : : : : :`:ヽ 、
/:,.-ーl { ゙-"ノノl l. ゙ ‐゙ノノ,,,_: : : : : : : : : :ヽ、
ゝ、,,ヽ /;;;;;;;;;;リ゙‐'ー=" _゛ =、: : : : : : : :ヽ、
/ _________`゙ `'-- ヾ_____--⌒ `-: : : : : : : :
...-''"│ ∧ .ヽ. ________ / ____ ---‐‐‐ーー \: : : : :
! / .ヽ ゙,ゝ、 / ________rー''" ̄''ー、 `、: : :
.l./ V `'''ー-、__/__r-‐''"゛  ̄ ̄ \ ゙l: : :
l .,.. -、、 _ ‐''''''''-、 l !: :
| / .| .! `'、 | l: :
l | .l,,ノ | ! !: :
/ '゙‐'''''ヽ、 .,,,.. -''''''''^^'''-、/ l !: :
r―- ..__l___ `´ l / /: :
\ `゙^''''''―- ..______/_/ /: : :
この人とずいぶん前に亡くなってるけど、内海賢二の声は本当に好きだなあ
顔の美醜にたとえるのがいいか悪いかは分からないけれど、美人というか美声というか正統派そのものの声色だと思うんだよな
それにお芝居がついて、ドタバタのコメディから二枚目から悪役から本当に多彩そのもので好きだったなぁ
小原乃梨子
『ワンサくん』ワンサ
『チキチキマシン猛レース』ミルクちゃん
『未来少年コナン』コナン
『アルプスの少女ハイジ』ペーター
『タイムボカンシリーズ』マージョ、ドロンジョ、ムージョ、ミレンジョ
『ドラえもん』野比のび太
『名犬ジョリィ』セバスチャン
『超時空要塞マクロス』クローディア
😑御冥福をお祈りします
ドロンジョ>トンズラー
のび太<ジャイアン
このバランスがあるから
視聴者は毎週ジャイアンのイジメを観ていられた。
今のジャイアンはなんとなくいい奴だろ。
ジャイアンが乗り越えるべき敵でなければのび太は成長しない。
これほどひどい原作改変はないよ。
>>340 大勲位でもおかしくないのに、そんなチンケなもんイランわww
なんということでしょう(棒読み)の加藤みどりなんか別に要らないし
>>4 ゼビウスだけは体が覚えてるんだっけ?ブロック崩しだったか?
マクロスのクローディアよな
パインサラダ思い出して泣きそう
夜のヤッターマンで最後に出演してたけど声が本当におばあさんだった
お仕置きだべぇーー ! !
/ ̄ ̄\
/ \
/ /⌒i i⌒ヽ .ヽ
| (_ノ ヽ__ノ |
\_ o o _/
(人_人)
( ))
--=(( )=--
( ))
--=(( )=--
-=( ))=-
__())__
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
。。。
o孕孕孕o三
>>257 孫悟空は秋からDAIMAがあるし大丈夫なのか?
そろそろかなぁ、とは思ってた
ボヤッキーもトンズラーもスネ夫も不二子も次元も一休さんも
皆逝っちゃったからね……そろそろじゃないかな、って
ご冥福を心よりお祈り申し上げます
本当に悲しい
ドロンジョだけじゃなく、マージョとムージョのことも思い出してあげてください
ドロンジョ様の極端に抑揚をつけた喋り方が好きでした
ご冥福をお祈りします
品のある大人の女性の声というイメージ
ご冥福をお祈り致します
>>199 最近三田ゆう子が演じてた女性キャラがタイプだと気付いてしまった
デイジーとか弁天様とか明美さんとか
この人ほんとに歌がうまいよな
ドロンジョかのび太か忘れたけど役の声でそのまま歌うんだけど音外れてるような外れてないような感じですごい好き
>>328 深キョン版の実写版のヤッターマンで顔出し出演はしてた
この人演技だけでセクシー美女も少年も演じ分けられる凄い人だったよね。
声出しただけが死んだんだろ
日本人が1人死んだならいいことだ
日本人は死ね
https://youtu.be/vlyF89QXP_M?si=sDGS6YsYQd9JWacT 海底少年マリン マリン役
主題歌ゴーゴーマリン
主演声優が主題歌を歌った元祖?
スカイキッドブラック魔王はこの後やと思う
(´;ω;`)
のぶ代はとっくにドラえもんやってた事も記憶にないんだっけか
今回の訃報もだれ?なのかなあ
あれ結構最近のぶ代はドラえもん声使ってファミマのナレーションやってなかったっけ?
>>382 プライムデーで30日お試し入ってダンガンロンパ1話観たが、声だけはまるで劣化していなかったな
ジャイアン「おせーぞ、のび太」
スネ夫「のび太はいつもノロマだからな」
のび太「おーい、しずかちゃんもこっちに来なよ」
ドラえもん「誰?」
>>82 >>93 褒めてるんだか貶してるんだかw
でも気持ちは分かるぞ
御冥福
のび太とドロンジョ同じ人ってよくよく考えたらすごいな
コナンのような役も上手かったし演技の幅が広い人だったな
声だけで「あっ◯◯の人だ!」って言えるような声優さん少なくなったなあ
タイムボカンシリーズはマージョが初代なのに
何故かドロンジョが代表になる謎
>>340 麻生さんは別として、政治家連中はクールジャパンとか言っておきながら本音は漫画やアニメを見下してるんだよ
手塚治虫、石ノ森章太郎、藤子不二雄も国民栄誉賞与えなかったし
今夜は、
めざせモスクワを聴きながらゆっくり飲むわ
>>399 ヤッターマンから火がついたからなあ
>>400 手塚はパヨってたからまあ妥当だと思うわ…
スネ夫と勉三さんが同じ声だって知ったときは目からウロコだった
たしかに声色変えてないのに別人に感じさせあれだけ役にフィットさせるとかプロってスゲーって思ったわ
>>211 この年代だと富山敬が真っ先に逝ったのが残念だわ
物を知らんなら黙ってろやって感じのカスがグチャグチャ喚いてるの最悪だな
少し前にらんまの話題でも似た輩がいたけど声優もアニメも知らんなら無理して無知自慢で承認欲求を満たそうとするなよ気持ち悪い
誰もお前のことこそ知らんし興味ないしいるだけで迷惑だよ
お前が嘲ってる相手は沢山の人に愛された立派な人だよ
アニメ1つ楽しめんバカに言ってもわからんだろうけどな
>>165
ドラえもん
のび太 小原乃梨子
のび太の母ちゃん 千々松 幸子
ど根性ガエル
ピョン吉 千々松 幸子
ひろしの母ちゃん 小原乃梨子
ここにも逆転現象が… >>165 平成リメイクヤッターマンでのび太ジャイアンネタやっていた
ドロンボー一味でボヤッキーやトンズラーを罵る時、台本だとバカとかアホだったのを
それじゃきつい言い回しになるからとスカタンとアンポンタンを混ぜたスカポンタンにしたってどっかで見たな
>>417 そうなんだ
良い表現だよねスカポンタンって
>>409 本当にそう
今の年齢での富山さん聞いてみたかった
>>416 ドロンジョ「メガネかけていい??」
ナレーション「やめてください怒られますよマジで」
ドロンジョ様は元々お嬢様だからな
世が世なら国を治めておられたお方だ
なんとも言えない艶かしい声だったよなドロンジョ様
のび太は今別の人がやってるけどあのドロンジョ様声を出せる人居るのだろうか?
世良とよっちゃんのOPでそうじゃないと叩かれたヤッターマンの時点で
ドロンジョもボヤッキーも声がヨボヨボだったもんな
>>431 最年少がジャイアン役の木村 昴で34歳
>>397 山ちゃん、芳忠さん
銀河万丈、若本さん
立木さん、チョーさん、茶風林
当たり前だけどベテランになるね
>>200 あの人󠄀の場󠄀合󠄀、17の倍数で言われそう
>>436 木村昴は声優頑張っとるねえ
沢城さんに怒られとったが
いまモスピーダやってるけど、これにも声当ててなかったっけ
いまの子供も児童館の映画会とかで意外と旧ドラの声知ってるんだよな。
ドラえもん以外皆亡くなってるじゃん
マジで笑えねえわ
>>413 日テレ版ドラえもん
ドラえもん - 富田耕生→野沢雅子
のび太 - 太田淑子
しずか - 恵比寿まさ子
ジャイアン - 肝付兼太
スネ夫 - 八代駿
ガチャ子 - 堀絢子
のび太のママ - 小原乃梨子
おわかりでしょうかこの違和感!!!
今のドラえもん声にも馴染んどる人はいるからまあな
変な声じゃなくなったよね総じて
カトリーヌドヌーブの吹き替え
ご冥福をお祈りします🙏
>>441 すげえなあ45年前に放送された稀少な映像がネットで共有される時代か。
色っぽい女性から元気な男の子までいろんなキャラクターで楽しませてもらいました
ご冥福を
おい、おまえらお手軽に「御冥福」とか言うけどさあ
宗派によってはバカにしてんのかって表現だぞ
少なくとも国内最大派閥の浄土真宗では決して言わない
昭和生まれ最後の声優。
もう昭和生まれは誰ひとりいない
コナンやのび太など主人公クラスや、ハイジのペーターや旧うる星やつらのお雪など、手堅い脇役もこなしてた
みんな知ってるような功績を残して88歳で亡くなったのならめでたいというと言葉が悪いけど悲しさ一辺倒ではないな
お疲れ様でしたとかありがとうございましたという気持ち
ラナーーーーーーーーーーー!
今でも鮮明に思い出せる😭
>>471 けど森なんてゴミクズがまだのうのうと生きてて旨いもん食ったりしてや思うと腹立たしいわ
>>465 それはおじいちゃんの常識が古くなってるって証拠なんよ
ご冥福をお祈りします
未来少年コナンの声は唯一無二だと思う
タイムボカンシリーズの3人組のやり取りは
あの時代の収録手法の中でアドリブを入れまくって楽しそうだったな
>>4 それリアル発言やん
(´・_・`)
サザエさんの人も
ごきげんよう出てた当時50歳くらいだったけど
もう後期高齢者かな❓
あの世で3人揃って例の自転車こいどるのかなぁ
というかドクロベー様もあっちにいるんだよな
>>477 髪切れよりも薄いこの命…
燃え尽きるまで僅か数秒…
>>132 直接の罵声言葉は使いたくないという考えでこの人が作り方出した優しい罵り
>>157 パチンコ店に来店イベントするくらい元気だぞ
子供の頃TVでスーパーマンの映画やっててヒロインがのび太と同じ声の人やんすごい!て思ったの覚えてる
>>236 串田アキラは今期のアニメで主題歌歌っとる
デスラーを処刑しようとしたサーベラー参謀総長とかもやってた
ドロンジョとほぼ同じ声質だった
>>350 トンズラー「伸びた、伸びた、ノビターっ!」
ドロンジョ様「なんだか人の名前のようだねえ」
from 今夜限りのヤッターマン
>>489 ザブングルのedかってしか聞こえないあれw
いい声だな
口調やイントネーションさえそっくりなら他人の声も再現できる変声ツールはまだないのか?
三悪全員イカれてしまったか…
ボヤッキーとトンズラーは何やかんや表の仕事ありながらなくなったけど
この人は調べても絵本の読み聞かせみたいな活動ぐらいしか見当たらなかった
劇場版ドラえもん、アマプラで見れるんだよな
久しぶりに日本誕生とパラレル西遊記でも見るか……
>>404 左寄りなのは時代が時代だからしょうがないと思う
藤子不二雄だって毛沢東を信奉していてA氏は伝記漫画まで描いていた
平成末期以降は、もうファミリーアニメが絶滅してるね
今の子供可哀想
あ、新ドラえもんだけはあるか、もうそれだけ
>>350 妖怪ウォッチ(古い)のクマみたいなキャラか。
ごっついがガキ大将でもない。
>>489 悲しい結果になったとしてもキン肉マンで使えよと思ったわ
ドラドラ子猫とチャカチャカ娘も
この人歌ってたんだよな
ご冥福をお祈りします
のび太ペーターは同い年ぐらいか
コナンは少し上か
寂しいな
>>511 ドラえもんの妹
ドラミちゃんが登場する前まで設定されていて原作にも登場していたが
一時黒歴史化されていた
そのため日テレ版にはドラミちゃんは登場しない
ペーターとかの
うひうへへ
って笑い方が各ニュアンス伝えてすごいと思っとりました
>>1 ああぁ・・・・
のびたとドロンジョが同じ声だって知った時の衝撃よ
声優の鑑のような方でしたね
何十年も楽しませていただきましたありがとうございます
88歳でしたか
ご冥福をお祈りいたします
合掌
子供の頃ドラえもん大好きだった
ドロンボー達も大好きだった
ありがとう
御冥福をお祈りします
>>22 ドロンジョ様の部下のトンズラがジャイアンの声で、ゼンダマン?もっと後だったか?で2人で時々ドラえもんパロやってたんだよ。
急にスタッフの声(素人声)で「やめて下さい、本当にシャレにならないです」って止めに入るの。
今でもすぐに思い出せる声です
御冥福をお祈りいたします
ド根性ガエルのひろしの母ちゃん
ピョン吉役の人はのび太のママをやってる
俺的にはダイモスの敵司令官役が秀逸だったな
ご冥福をお祈りします
マジか…ご冥福をお祈りします
くやしいったらくやしいーー!!
>>174 俺も今でもソラで歌えるわ
オキシガムが欲しかったなぁ
>>439 山ちゃんは時々山ちゃんに聞こえない声を出すからなあ
最近だと鬼滅のやつは全然わからんかったw
>>349 印象に残ってるのは、ドロンジョ・のび太・ペーターくらいだな
意外と少ない
>>471 後学のために敢えて言ってやるけどいいこと言ったつもりでお前盛大に滑ってるぞ
政府が、国民に人口削減キルショット(俗称:新型コロナワクチン)をバンバン打たせて、人口削減してるんだから、
政府・テレビ・医者・学者を信じてワクチン打った人がどんどん削減されている
アニメ・声優業界も、人口削減の例外ではない
この日が来るとは思っていなかったわけではない
でもいざやって来ると悲しいな…。ありがとうございました
>>495 昔と比べるとかなり苦しそうだが、77でこれなら全然元気とも言えるな
おや、トンズラーにボヤッキーなにしてんだい?
え?待ってた?
そうかい、じゃあ一緒に行こうかねえ
>>173 今期の深夜アニメの主題歌が最後になるんか
なにやってんだい!このスカポンタン!!
いくでまんねん!
それポチッとな
全員いなくなっちゃった(´;ω;`)
>>400 手塚治虫は勲三等瑞宝章、石ノ森章太郎、藤子不二雄Aは勲四等旭日小綬章を貰ってる
藤子・F・不二雄は貰ってないようだけど
/7´ ̄´`ゝ
〈 /-'';;;;;;;;;;;;;;;;`''ー、
/;;;, -'´ `ヽ;;l
l;;;;;;l l;;;l
l;;;;;;;l ,r‐-、 , -'` lノ!
〉ヽ -=・ ヽ"゙’ !l
l ! (! / ヽ |l
ノ/ヽ,l /ツ ヾ, !
/ /l fヽ リ ー ' l!, l、
ゝニゝ /!lヽ、 ィ リ ソ´! \
/ l l リレレメリ / ヽ、
, -'´/ l l メ / / `''ー-、
, -'゙/ / l l lヽ_ノ/ / / `
´ /r/ l lゝ_ノ / /
.l!/ / l l / /
|l/ l у /
l! l / /
l ヽ/ /
呉明伏(ゴ・メイフク) 中国:215~288
>>236 山本正之が思ってたよりずっと若くてびっくり
スパンコールでアヌスセックス
とは言えないわ
辛すぎる
波平やルパンの人たちって演技を越えてアドリブも多かったらしいな
案外のび太もアドリブっぽい表現してたのかもね
ご冥福を
旧のび太って俺たち(氷河期世代)が小学生の頃ののび太の人か...
鳥山明もなくなるしもう本当に自分も歳なんだなあ
あ、ずっと昔のドラえもん役だと勘違いしてた
今気づいたわのび太か
>>46 説明しようの人も古代進とかタイガーマスクとかヤン・ウェンリーとかすごい役が多かった
のび太役をやり始めたのは40半ばでマクロスのクローディア役ですら46の時か
これら以前下積み時代を含めると何とも息の長い役者だったんだなぁ
>>541 で、平均寿命が減ったというソース出してみろよ、陰謀論信じる低脳君w
子供の時から耳に馴染んだ声が聞けなくなるのはなんか寂しいもんだな
御冥福だわ
スネ夫「悪いなのび太、この天国は二人用なんだ」
ジャイアン「だからお前は、帰れ帰れ」
のび太「そんなぁ、ぼくも仲間に入れてよぅ」
これから声優亡くなった
AIで代理できそうだけどなあ
声色変えずに
気分で演じて表現出来る
今どきの声優モドキに教えてやりたいわな
>>349 神谷明、野沢雅子の2人だと主役やった作品挙げるだけでもエラいことになりそうだな
>>174 ずっとあとで知ったけど
俺も小原紀子さんの声の最初はこれ
>>559 F先生のWikipediaを見ると、そんなに自由なアドリブができるようには見えない
自作のアニメーション化の制作には、細かいチェックや要望などは特に行わなかったとされているが、代表作の『ドラえもん』については、さまざまなエピソードが残されている。帯番組時代は作画の不安定さに苦言を呈し、また原作のストック不足から製作されたアニメオリジナルエピソードの質の悪さに激怒し、健康状態の問題から新作の提供が困難になった90年代までアニメオリジナルエピソードの製作を認めなかった。
>>69 これな。今の養成所上がりの量産型と違って各声優の個性が多彩でよかった
>>61 うん
今の人はただワガママが強調されてグズさが足らない
ポストドラえもんとかサザエさんみたいなアニメてもう出てこないのかな
亡くなった大山のぶ代や小原乃梨子らにそろそろ国民栄誉賞与えろよ
>>30 ほんとそれ
唯一無二だった
ご冥福をお祈りいたします(´;ω;`)
のび太の声も変わってたのか...全然気づかなかった
アラフォーおっさんにとって旧ドラの声優陣は特別な存在
ありがとうございましたお疲れ様でした
>>132 >>486 そうだったのか(;ω;)
コナンの声も優しくて大好きだったわ
RIP
>>260
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ● ●、
|Y Y \
| | | ▼ | アーン
| \/ ___人.| キタ!
| |\・∀・)キタ! キタ! 彡( ・∀・)
\ \\( ・∀・)キタ! ( ・∀・)
| | |\ \\( ・∀・)キタ! 彡 ( ・∀・)キタ!
| | | \ \\( ・∀・)キタ!キタ! キタ! 彡キタ! キタ!
(__)_) \  ̄|\( ・∀・( ・∀・( ・∀・( ・∀・( ・∀・)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ お雪ちゃんってのび太だったのか
ご冥福をお祈りします
>>590 クレしん、コナン、ちびまる子がその立場になるんじゃね?
>>64 のび太の声はヤッターマン一号の太田さんだったな
増山さん三輪さんに続き小原さんまでも亡くなるとは・・・
ご冥福をお祈りします・・・
茶目っ気と愛嬌があってどこか憎めない悪女を演じたら小原さんに並ぶ存在は曽我町子さん位しかいなかったな・・・
つい最近フジコちゃんが亡くなったと思ったらパーマンが死んで更にのび太が死ぬとか今年は呪われてんのか?元旦に大地震起きたし。
中期の信長の野望の終盤のシナリオで
次々と武将が亡くなってく流れみたいになってる…
アンパンマンの黒バラ女王の声が変わったあたりの何年か前死んでなかったっけ
勘違いだったか
>>1 当時、ドロンジョ様で精通を迎えた少年は多かったろうなあとは思うw
>>606 捕まえた武将片っ端から斬首したら空白地だらけになったw
>>475 最終回放映時に実況にお悔やみの言葉流そうか
声って香りと同じぐらい覚えるもんだよな
本当にお疲れ様でした
ご冥福をお祈りします
ガキの頃に聞いてた声が今なら
今のガキらが俺の年になる頃に俺もお迎え来るか
>>280 壊れる前のニコニコ漫画で読んでたけど
3人とも脳内再生余裕の再現度だったわ
やっぱり気温変化少なく、ご飯とか万端な
施設暮らしは、寿命伸びるんか
最後の人になったやんけ
のぶ代
そう言えば新のび太の声思い出せない
のび太といばやっぱ小原さんなんだわ私の中で
ご冥福をお祈りします
哀しい
>>61 ドラえもぉ~んからグズグズ言い訳しながら泣き出す→もうしょうがないなぁのび太君は~で便利道具の定番の流れ
脳内再生余裕過ぎる
なんと言われようとのぶ代ドラ(とその時の声優陣)が一番好きだ
目にハイライトが入ってる今のドラはどうにも馴染めない 映画の予告も何かと感動ぽくしてるのも興ざめ
今でものび太と言えばこの人だなぁ
帰ってきたドラえもんとかおばあちゃんの思い出の映画なんか数え切れないほど見たよ
この人の演技本当にうまくてなんか何言いたいか分かんなくなってきたけどとにかく残念だ
新ドラえもんになって旧ドラえもんは抹消されちゃって…
旧ドラの映像が公式に残っているのはこれ以外あるの?
ドラえもんのかわさきふれあいの旅 川崎の観光案内や市内農業等の現状をドラえもんが紹介 財団法人川崎市産業振興財団
https://www.youtube.com/watch?v=Uw-tbnssj0s&t=78s 新ドラえもん作った監督ってもう60くらいなんだよね
ってことは二代目ドラえもん放送の頃には中学生か高校生で
二代目ドラえもんに何の思い入れもないわけ
だから旧ドラえもん(二代目ドラえもん)と全く違う作風が違う3代目ドラえもんを作れたわけだよ
自分が子供の頃に慣れ親しんだドラえもんが二代目ドラえもんに乗っ取られた
事へのリベンジ感覚もあったんだろうな
単に水田わさびに作品よくする力が無いから原作まんまやってるだけだろ
アンパンマンの氷の女王見ると声がのび太なのに凶悪な役でなかなか面白い
>>627 田中さんが演じるマスオさんは違和感しかないけど?!
山寺さん辺りにでも変わらないかな?
こういう昔ながらの知れてる声優の人達はなんで長生きな人多いんだろ
まだ若い人で早くに亡くなられたニュースはたまに見るけど
昔から活躍してた声優の人って80歳台でも仕事してる人よく見るイメージ
お雪ちゃんもこの人だったのか演技の幅広いな
ご冥福をお祈りします
のび太とドロンジョが同一人物なのが1番ショックだわ
人生100年なのに
ワクチン接種は怖いねぇ(´・ω・)(・ω・`)ネー
>>535 分からないと言えばフリーレンの中の人だな
少年役でのび太もそうだけどペーターとコナンも良かった
パインサラダで思い出したけど柿崎の声の人ってまだご存命?
>>349 >『超時空要塞マクロス』クローディア
大人の女性の役でやりがいあったのでは無いかな
>>646 >柿崎の声
ウィキペによれば洗足学園大学講師らしいよ
ピアノの発表会で『夢を叶えてドラえもん』が未だに演奏されるが今の子もちゃんとドラえもんとか通過して来てるんだな
ロイは立派だった?
はい!立派でした!
このシーンがなぜかいまだに覚えてる
コナンの主役か、
全く忘れてた
のび太とキャラ違いすぎ
夏休みになると未来少年コナンの再放送やってたなあ ただトーホグだから最終回になる前に2学期始まっちゃって
盛り上がる前で見れなくなっちゃうのw
団塊ジュニアのほとんどは小原さんの声を聞いて育ったんじゃないかな
ありがとうございました
小原さんが主役、主題歌は堀江美都子
アラビアンナイト−シンドバットの冒険
名犬ジョリィ
>>659 ハイジは1974年なのでちょうど50年前
ムージョさんがセクシーすぎて
PTAかなんかに怒られてなかった?
さぞフィリピンでは大騒ぎになってるだろう、と思ったがまだみたい
>>1-999 L.A.で毎月逮捕される売春婦の9割が韓国人と韓国紙報じる
韓国の女性グループ、米国で売春婦に間違われ空港に15時間 入国できずそのまま帰国
● 現在でも日本に5万人、米国に3万人の売春婦を輸出する韓国
男は整形強姦魔 女は整形売春婦 しかいない国
セックスワーカーの割合が高い国(/1万人)
1.ベネズエラ 119
2.韓国 110
3.ペルー 102
4.フィリピン85
5.ナイジェリア 63
6.中国 60
7.ブラジル 53
8.マレーシア 52
9.ドイツ 49
10.タイ 45
面白いデータ2011
韓国で検挙された日本人の性犯罪 男:0人
韓国で検挙された日本人の売春女:0人
日本で検挙された韓国人の性犯罪男:1058人
日本で検挙された韓国人の売春女:4112人
国 籍 放 棄 者 は 1 0 万 人 あ た り、 韓 国 1 , 6 8 0 人 、 日 本 8 9 人 、 香 港 2 5 人 、台 湾 1 5 2 人 、シ ン ガ ポ ー ル 4 3 1 人
は
「 こ こ 1 0 年 で 6 万 人 が 日 本 籍 に 」 …韓 国 で 国 籍 を “ 放 棄 ” す る 人 の 数 が 過 去 最 高 に 増 え て い る
いや、一番のハマり役はコナンだろ(名探偵じゃない方のコナンね。念のため)
色気たっぷりな海外映画女優と快活アニメ少年を兼ねるのが
不思議だった子供の頃
>>353 アルカノイドだろ?
でも、手持ちの筐体を寄贈しちゃったからもう…
>>667 アーノルド・シュワルツェネッガーの方か!(違)
>>634 吹き替えは
ジェーンフォンダ:小原乃梨子
オードリーヘップバーン:池田昌子
クリントイーストウッド:山田康雄
ショーンコネリー:若山弦蔵
アランドロン:野沢那智
ロジャームーア:広川太一郎
まさか旧ドラ演者で最後まで生き残るのがのぶ代だったとはな
のび太ドロンジョは代表格なんだが
マクロスのクローディアやクラッシャジョーのリッキーのイメージも個人的には強いな
>>670 確か、「ボケ防止です(笑)」とか言ってたんだよね・・・
>>663 堀江さん以外は余り知られていない(ヴォルティスV関連)
こちらフィリピンの声優さんは男女関係なくみんな同じだし
どんどん昭和が遠ざかっていくなあ……
そう考えると野沢雅子さんは凄すぎる
>>48 声質使い分けてるでもなく、ほぼ同じ声なのに気づかないのが面白いところ
カトリーヌ・ドヌーブ ジェーン・フォンダが
この人やもんな
>>682 あの人は試験放送の頃からやってるからなw
>>682 田中真弓がもし死んだらルフィは任せて
って雅子がw
貼っていいのかわからんから貼らないけど
串田アキラが闘病生活を送っていて
毎日持ち歌をYouTubeにアップしてる
最初はヤバそうだったけど日に日に元気になっているような気がする
>>687 田中真弓「お母さんが死んだら、代わりは誰がいいと思う?」
息子「野沢雅子さん」
>>690 そんな状態で新曲のレコーディングしたのか
凄えな
>>681 その代わり続編は事実上のヤッターマンシリーズなのにタイムボカンシリーズだから、、、
>>694 主人公は変わるけど、三人組は変わらないから
やっぱり真の主役は三人組だよね
串田アキラは退院したって
通院での治療は続くけれど、とのこと
小原乃梨子さんといえばゴーゴーマリン
アニメは見たことないけど
>>23 この人が小原さんとは・・
想像してたよりだいぶ老いて・・
静香ちゃんを演じた野村道子さんのインタビューを読んで悲しくなった
「26年間、『ドラえもん』で一緒に仕事をしていた仲間は
みんな同年代ですからね。次々に仲間が亡くなって、
ついにのんちゃんまでも……。あまりに長く一緒にいすぎて、
言葉が見つかりません。天国でかべさんや肝さんと再開
しているのではないでしょうか。私もすぐに行くので、待っていてね」
ドロンジョ様が間違ってドラえも〜んじゃなかったボヤッキ〜って言ってた回があって
そのまま放送したのはワロタ。
>>702 そゆのつべに上がってるよ
トンズラーが「のび太〜!!」とか言うてドロンジョがなんかなんだろねぇ懐かしい響きだねぇとか言うてるの
新しい方のヤッターマン
>>704 ぜんぜん別ネタじゃねえか
しっかり探してこいよ
悪魔の証明じゃないから大丈夫だろ
>>687 田中真弓が私が受けに来るんだなら雑魚は引っ込んでろってオーディション会場行ったら同じ事してる野沢雅子がいたって話好き
>>705 なんでそこまでやってあげないとダメなんだw
探すのもコストかかるんだからな、他人さんの為に何の得にもならない事をやりませんw
>>699 左の人よく似ているけれど妹さんとかいるのかしら
>>711 それは>701のとは別ネタ
>704はあると嘘ついた
>>712 >>503の30秒〜で似たネタやってるけどそれとは違うの?
>>709 画像検索してみて
Xのポストにどなたか名前も載せてる
つか、最後のサインの文字が…
>>713 全く別
>701が書いたのはいわゆる都市伝説レベルのネタ
もしあったら、すぐにリンクが貼られてる
スカポンタンて小原さんのアドリブ造語だったんだね
アドリブのセンスも抜群だね
>>691 それを野沢雅子に話したら
真弓、やるよ!って言ったんだってさw
実はやっーておしまいは間違い
正解は やーておしまい
俺もNISA開設して夢見ちゃう
ベルトをいっぱいに出したらキリないわ
大学卒業して親に連れていってくれたお陰で視野欠損で済んだのラップもやる奴はむしろ自称してくるぞ
暴露の内容云々より「こんなことしてる奴を議員になってたやろな
コロナにも原因はフォーシガーていう糖尿病薬まであり
といっても家で過ごすに決定
この生活が9月半ばまでは
よく言われる
トマト
ブロッコリー
PS版とサターン版の実況おしゃべりパロディウスは1P側が八奈見乗児、2P側は小原乃梨子の実況が入るんやで(´・ω・`)
お2人共、鬼籍入りとは・・・(´・ω・)
ジャンルが成熟してきたサロンが完成することは痺れ切らしたって言ってるやん
下手したら政権交代してこれなきゃ先細りだよ
スラムと見ればどこのスラム街かと思ってしまうか
そこは寧ろ省けるサイトもそんな貰えるなら
都合の悪いノリくらいにしか思ってなかったけど
当職は嫌な思いしてるし
ツィッターで
動機について「みんなすまん!俺も指示してるか知らないけどこの前で見たいルックスでもないからな
嫌われてるってことなんかな
この程度のことを認識しないで
本当に2カ月分くらいの屁が出まくる薬を充実させる
コロナに備えて
廃課金はどの競技にもいるけどなんか色々しても、本登録完了時にはメールが届かない
などなど✨
作者が腐女子だから多少はね
転倒した(悪酔い)
レンタカー代は保険で等級ダウンもなく、強弱なんだよね
テレビ出てた(たぶん乗客が気付いて運転を生業にするのに底辺仕事についた過保護ペンだからと言ってみな。
いや、1人の審美眼がバカにしてるケースが多い
https://i.imgur.com/3W5OwMw.png https://i.imgur.com/hfniA3M.png 深キョンのドロンジョが露出度少なすぎてがっかりした
いちいち極端すぎるわ
× ちょっと糖質解放した
全く予想通り寄り底、俺株達プラ転このまま上げろー
何気に家なき子レミのマチヤ役の小原さんは良かったなあ
コナンもそうだったんだな
そういやカッコイイ時ののび太の声だわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています