X

デスクトップパソコンいらねんじゃね? [194767121]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/07/15(月) 10:42:56.47ID:nd0fFBO/0●?PLT(13001)

近年、デスクトップパソコンの必要性に疑問を投げかける声が増えています。BCNが2023年2月に発表した
「若年層のPC所有に関する調査」によるとPCの所有率は「ノートPCのみ」が43.0%、「デスクトップPCのみ」
が8.1%であることが判明。さらに両方所有している人は10.8%(合計61.9%)ということが判明しました。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/b3b2903146a0ee3d4986ae4fc0406cbde577f8c6&preview=auto
2024/07/15(月) 10:43:37.83ID:IQ+nxKP+0
好きなの持てよ
3名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]
垢版 |
2024/07/15(月) 10:44:01.15ID:X/18N4gw0
定期スレ
2024/07/15(月) 10:44:21.51ID:6H60GwN+0
そもそもwebしか使わんのならノートPCすらいらん
タブレットで十分や
生成AIとかで遊び始めるとノートPCなんかお話にならない
2024/07/15(月) 10:45:06.71ID:St5I3nOT0
PCも買えるほど金に余裕が無いからな
6名無しさん@涙目です、(東京都) [PE]
垢版 |
2024/07/15(月) 10:45:09.75ID:O3TFO3+R0
ノーパスやコンパクトでゲーム出来るかよ
7 警備員[Lv.2][新芽](やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/07/15(月) 10:45:22.44ID:AeAuGH2n0
モニタ置くから結局定位置でパソコン使うし
だったらデスクトップでええわってなる
2024/07/15(月) 10:45:55.40ID:DVUL1rMf0
ゲームやる奴ぐらいだろ
2024/07/15(月) 10:47:19.74ID:9qbE94wR0
ホビーの域だな
10名無しさん@涙目です。(兵庫県) [EU]
垢版 |
2024/07/15(月) 10:47:38.15ID:pXJriXL40
発色いいiPadとiPhoneでええわ
ノートPCは画面の色薄いの多くないか?
11名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR]
垢版 |
2024/07/15(月) 10:48:28.10ID:89w2q0U70
せやかて・・・
2024/07/15(月) 10:49:04.00ID:9uU2fDZx0
ゲームするのにいる
2024/07/15(月) 10:49:39.81ID:3/pHNalY0
わいも1995年からノートPC一筋や 昔は液晶がVGA 今は4K
2024/07/15(月) 10:50:44.74ID:nEYgEfNs0
ノートってバッテリー満タンの状態でコンセントに繋いでるときは直接給電してくれてるの?
それとも常に充電、放電を繰り返してんの?
15名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2024/07/15(月) 10:50:48.44ID:6TdjRDAz0
ノーパソはバッテリー腐ったらオワリ
バッテリー管理がウザい
廃熱能力が弱く性能が低い
物理的・電気的・熱的によわっちい
2024/07/15(月) 10:51:34.46ID:5DZvqrX00
デスクトップとタブレットでいい
17名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/07/15(月) 10:51:36.03ID:JD6Yz5F20
スマホで十分

仕事以外でPCなんて触る気にならんわ
2024/07/15(月) 10:52:22.68ID:hCv4vlxY0
正直要らん
家ではタブレット
外ではスマホ
2024/07/15(月) 10:52:26.95ID:+Z4oy7EX0
バッテリーが怖い
2024/07/15(月) 10:52:33.03ID:EuTw+hlZ0
若年層だと学生も入ってくるからそりゃそうだろ
コスパ観点だとノート無駄に高いんだよな
性能も落ちるし
2024/07/15(月) 10:52:56.50ID:HLgKrdBl0
ノートPCはゲームが無理なんよ
ゲーミングとか言ってるの含めてちょっと負荷かけただけでアチアチになるから無理
22名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/07/15(月) 10:52:56.69ID:VBMEsghn0
トップガンとか大画面で観たいじゃん
2024/07/15(月) 10:53:14.60ID:mqPEVpZu0
いやもう歴史上一番いるまであるわ
もう金作れる手段は反社以外は
全て100%デスクトップPCがいる
クリエイターは当然として配信業だろうが株だろうが

20代で億の資産作ってる奴見ろ
誰か一人でもスマホ・ノート・PADでやってますなんて奴いるか?
2024/07/15(月) 10:53:53.90ID:0Uy2utYs0
同じ値段なら、ノートよりデスクトップの方が高性能

将棋の研究に使ってるから、少しでも高性能なマシンが必要だわ
25名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]
垢版 |
2024/07/15(月) 10:54:02.58ID:B9jT1rQK0
出先じゃないならデスクトップ一択だろ
26名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/07/15(月) 10:54:06.43ID:JD6Yz5F20
>>22
映画館でいい
27名無しさん@涙目です。(北海道) [DE]
垢版 |
2024/07/15(月) 10:54:07.23ID:Te2JmKwB0
ライフスタイルに依るとしか

ノートで動画見たり
ゲームする気にはならんわ
2024/07/15(月) 10:54:21.71ID:7k16uMv90
ノーパソは満充電されないよう設定出来る
2024/07/15(月) 10:54:37.85ID:UoM3LE8v0
ゲーミングPCをゲームマシンと分類してデスクトップPCに入れないならかまいませぬ(´・ω・`)
2024/07/15(月) 10:54:39.18ID:DFYPFjdS0
手のひらサイズのデスクトップPC+34インチモニターでいいわ
https://i.imgur.com/BKDmsB9.jpeg
2024/07/15(月) 10:55:08.90ID:4U8kSC/z0
>>7
落雷による停電のとき
ノートパソコンで良かったと思ったわ。
デスクトップ用の電源はお高いし
32名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/07/15(月) 10:55:19.40ID:qToXgCwW0
ノート画面小さい 無理
2024/07/15(月) 10:55:29.01ID:OmubT+XS0
ほんと全然触らなくなった
スマホでこと足りる
2024/07/15(月) 10:56:00.46ID:45dLL8bY0
むしろノートいらんわ
持ち運ぶならiPadで十分だし
35名無しさん@涙目です。(千葉県) [HK]
垢版 |
2024/07/15(月) 10:56:17.35ID:4Yz6jOYf0
あなたの能力では必要ないかもね
2024/07/15(月) 10:56:26.21ID:OAOFf/nX0
ゲームやらエクセルやら、家庭でもまだまだ要るなぁ
2024/07/15(月) 10:56:37.69ID:fW54kl260
家でA4ノート使ってたけど、デスクトップに替えたらとても快適になったよ
38名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/07/15(月) 10:57:04.86ID:UW/qTyma0
ノートやスマホじゃ小さくて見づらいからデスクトップ一択
2024/07/15(月) 10:57:06.61ID:3/pHNalY0
その昔AppleのPowerBook G3とか座布団みたいにデカくて3.3kgあったからな
ゼロハリのアタッシェに入れたら重くて腕が抜けそうだったわいw
40名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/07/15(月) 10:57:16.10ID:JD6Yz5F20
>>23
知り合いに20代で億の資産持ってる開業医いるけど、自宅ではスマホ含めてディスプレイなんて見るの嫌って言ってたぞw
2024/07/15(月) 10:57:37.08ID:I7O2dTzh0
>>21
PC=ゲーム脳
お前みたいな馬鹿ばかりだよなデスクトップ勢は草
2024/07/15(月) 10:57:46.54ID:jVnOtoaZ0
ゲームにしか使わんので小型デスクトップだな
43名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ]
垢版 |
2024/07/15(月) 10:57:49.63ID:zaOuVNtV0
ノートにモニターとキーボードとマウス付けてる
44  (東京都) [US]
垢版 |
2024/07/15(月) 10:57:59.69ID:oLFXsj7R0
>>27の言う通りだな。
PCで何がしたいのかを書かずにノートで十分とか言われても・・・。
45名無しさん@涙目です、(東京都) [PE]
垢版 |
2024/07/15(月) 10:58:19.08ID:O3TFO3+R0
>>15
直接給電してクラムシェルモードで運用すればよくね?
2024/07/15(月) 10:58:23.56ID:iQVS1dP50
逆に手乗りデスクじゃね?
2024/07/15(月) 10:58:28.43ID:tTXgKq8d0
あのデスクトップじゃなくてディスクトップです
48名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/07/15(月) 10:58:59.34ID:Z3Qa/rvP0
デスクトップ、ノートPC、タブレット、テレビとか全部処分したら部屋がスッキリした。

スマホだけで十分だわ
49名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/07/15(月) 10:59:27.25ID:ZErzQLPk0
生まれて初めて自作しようと考えてる最中
2024/07/15(月) 10:59:37.44ID:/JfJejxi0
何するかによる
としか言いようがない
2024/07/15(月) 10:59:49.44ID:A8Anv3Ib0
ノートPCと据え置きの外付けモニターの2画面が攻守最強
今はノートでも性能十分だし、持ち運び出来るのは大きい
52名無しさん@涙目です。(庭) [ES]
垢版 |
2024/07/15(月) 11:00:06.55ID:zp/Q8bkm0
画面がでかくないとマルチタスクが面倒くさくてしょうがない
53名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/07/15(月) 11:00:07.18ID:UW/qTyma0
古いデスクトップは梱包したらでかすぎて
処分に困ったな
結局はジモティーで売れたけど
54名無しさん@涙目です、(東京都) [PE]
垢版 |
2024/07/15(月) 11:00:30.98ID:O3TFO3+R0
>>49
パーツに余程のこだわりがないならBTOやメーカー製の方が安いまである
55名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [RU]
垢版 |
2024/07/15(月) 11:00:41.00ID:8fpAOUmJ0
自作PC処分して、テレビ捨てたら彼女できた
56名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2024/07/15(月) 11:00:49.26ID:e8MYlPaQ0
18.9%はデスクトップ持ってるのか
かなり持ってるな
2024/07/15(月) 11:02:25.78ID:zR+h2sQb0
でっかいディスプレイ二基がけじゃないと嫌なんだよ
2024/07/15(月) 11:02:44.29ID:Yf6iby7M0
blenderやAE、daVinci使いのワイ
アホかと
59名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [RU]
垢版 |
2024/07/15(月) 11:03:19.91ID:8fpAOUmJ0
>>57
今どき、安いオンボのノートPCでも4k 60pで2出力できるやろ
2024/07/15(月) 11:03:25.36ID:/dF6iBzG0
スマホレベルでいいなら問題ない
2024/07/15(月) 11:03:58.97ID:OCga32Kg0
持ってない男の人って
2024/07/15(月) 11:03:59.14ID:zXLIJBJz0
床にデスクトップ2台を1メートル程離して平行に置く。
その上に厚めのベニヤ板を置く。
ベニヤ板の上にノーパソとサブモニター3台を配置する。
これで秘密基地が出来上がる。
63名無しさん@涙目です。(星の眠る深淵) [US]
垢版 |
2024/07/15(月) 11:04:17.06ID:lsrTjZLJ0
スマホで済む場合が多いけど足りない所はデスクトップ
ゲーム(あまりやらなくなった)、AI作画等演算能力や容量がいるもの、ビデオや漫画等ある程度大きな画面
ノートでは足りない
64名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/07/15(月) 11:04:40.39ID:twapv/140
デスクトップ、テレビ、ノートPC処分したら電気代めっちゃ下がって体脂肪も減った
65名無しさん@涙目です。(新日本) [US]
垢版 |
2024/07/15(月) 11:04:49.57ID:FMQVo+Rh0
疑問を投げかけてる奴は好きなの持てよ
キョロ充かw
66名無しさん@涙目です。(埼玉県) [BR]
垢版 |
2024/07/15(月) 11:05:04.75ID:LOhCAUse0
>>1
生成AI使うのにあのクソデカいビデオカードがノートに収まるとでも?
3DCGのレンダリング用にCPU複数個乗せられるMBがノート用にあるとでも?
2024/07/15(月) 11:05:35.32ID:0DMg9Njq0
タブレット厨が湧いて来ない
最近は駅員がタブレットぶら下げてる
68名無しさん@涙目です。(聖なる僻地) [ES]
垢版 |
2024/07/15(月) 11:05:41.98ID:+nkiL74A0
core 2 duo E8400 電源4機目壊れた
core i7 3770K 元気だけどwindows7pro
そろそろ次かな 
win12欲しい
69名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2024/07/15(月) 11:05:59.13ID:UhqxDqyQ0
>>67
タブレットすら不要

スマホで十分
70名無しさん@涙目です。(みかか) [IT]
垢版 |
2024/07/15(月) 11:06:17.95ID:Uf24SYjc0
パソコンは今が一番楽しいわ
もちろんNVIDIA必須だけど
2024/07/15(月) 11:06:37.04ID:3/pHNalY0
ノートPCってSSDになってから全然壊れないよな
手元のPCは買って7年近くになるわ
72名無しさん@涙目です。(茸) [BE]
垢版 |
2024/07/15(月) 11:06:38.16ID:ade9PkaZ0
デスクトップ、ノーパソと使ってきたけど
スマホにMP3入れかえするときにしか使わなくなった
73名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/07/15(月) 11:06:56.38ID:ZErzQLPk0
>>54
Ryzen 8700Gが欲しいんだけどあまり見かけない。9000が出るまで待ったほうがいいのかな
74名無しさん@涙目です、(東京都) [PE]
垢版 |
2024/07/15(月) 11:07:08.68ID:O3TFO3+R0
>>62
イスに座るなら70cm以上は高さ欲しい
75名無しさん@涙目です。(ジパング) [IT]
垢版 |
2024/07/15(月) 11:07:14.93ID:TFP1MOsx0
ノートじゃなく、タブレットPCとキーボードならアリだな
画面とキーボードが繋がっている事にイラッと来るんだけど
2024/07/15(月) 11:07:47.07ID:ZFSxW8KH0
ゲーミングノートってどうなの?拡張性に問題あるか
2024/07/15(月) 11:08:01.33ID:nvS6aQi50
>>56
いちおう持っているというか昔のが置いてあるだけ
2024/07/15(月) 11:08:02.01ID:kZafDIse0
ジジイはディスクトップとか拡張スロットルとか言ってた
2024/07/15(月) 11:08:19.03ID:K1VUJUJ70
どちらかと言えばノートの方が要らないと思うがパソコンとスマホで良くね?
デスクにノートにタブレットにスマホとフルに持ってるけどノートとタブレットは置物状態ですわ
80名無しさん@涙目です。(庭) [IR]
垢版 |
2024/07/15(月) 11:08:34.83ID:CdVVG/UN0
WinMXとかWinny全盛期が1番自作パソコン触ってた
3.5型HDDいっぱい積んでたって近所の犬が言ってた
81名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/07/15(月) 11:08:35.68ID:GZcyGEJb0
モニターをpcとps4で共有するとコスパいいね
82名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [SE]
垢版 |
2024/07/15(月) 11:08:52.31ID:7AVSfHc60
半年前にデスクトップ壊れてどっかで買い替えなきゃなあ、と思って今に至ってるわ
特に困ってないし必要ないのかもしれん
83名無しさん@涙目です。(庭) [NO]
垢版 |
2024/07/15(月) 11:08:53.54ID:UDPcJ+8j0
普通の事務作業くらいならノートでもいいんじゃね
プログラミングやるとあの狭い画面じゃ無理
84名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
垢版 |
2024/07/15(月) 11:09:06.17ID:jDdx4Y0L0
AI PC狙ってる、色々捗るんだろ
85名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/07/15(月) 11:09:20.03ID:uVld1ODr0
要らないんじゃね??って使い方の人は
ミニPCにデカいモニター付けて使えば
タブレットより使い勝手いいと思うよ。

今時ATXのタワーPCなんて馬鹿げてると思うが
かと言ってタブレットじゃあキツい
2024/07/15(月) 11:09:48.67ID:LkWiTGHg0
そう思う奴には昔から要らん
2024/07/15(月) 11:10:08.92ID:3/pHNalY0
いまのノートはSCSIもPCMCIAもFDDもないから淋しい
88名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2024/07/15(月) 11:10:29.04ID:fw7p2nqw0
>>84
電気代の請求書が捗る
89名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/07/15(月) 11:11:17.59ID:ErKVak3K0
スマホ馬鹿は死ぬまで消費者に徹してろ。
90名無しさん@涙目です、(東京都) [PE]
垢版 |
2024/07/15(月) 11:11:35.58ID:O3TFO3+R0
>>73
OMENのOMEN 35Lがちょうどセールしてるから参考にどうぞ
91名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [TR]
垢版 |
2024/07/15(月) 11:11:50.05ID:YyUWKNNv0
やっぱりトリニトロン管積んだデスクトップPCが最高だわ
2024/07/15(月) 11:12:41.63ID:LkWiTGHg0
>>85
ATXはサウンドとかLANとかストレージのインターフェースあたりを全部拡張カード刺してた頃の名残だからなあ
93@hfaapffap57921(神奈川県) [US]
垢版 |
2024/07/15(月) 11:12:41.68ID:4/os7/V60
俺のせいでw
https://imgur.com/o56rwqb
2024/07/15(月) 11:13:00.06ID:K1VUJUJ70
>>85
動画とゲームしなきゃそれでいいかもだけどタブ複数開きっぱなしとかPC付けっぱなしするならデスクトップ用のCPUにそれなりの電源欲しいかも
2024/07/15(月) 11:13:07.94ID:UYnKzJOD0
会社にも殆ど無いけど
ビデオカード必要だとやっぱデスクトップ
2024/07/15(月) 11:13:26.44ID:UYnKzJOD0
ゲーミングノートでもいいけど高杉
2024/07/15(月) 11:13:52.21ID:KXlXIyQc0
https://i.imgur.com/m0TyTK0.png
https://i.imgur.com/qh01k9p.jpeg
https://i.imgur.com/wiJDKis.png
https://i.imgur.com/ZWJfehp.jpeg
https://i.imgur.com/F5X6WwU.png
https://i.imgur.com/QsO6jcf.jpeg
https://i.imgur.com/ccXOpPa.jpeg
https://i.imgur.com/ZueYCuF.jpeg
https://i.imgur.com/VlgYSZc.jpeg
98 警備員[Lv.6][苗](埼玉県) [IR]
垢版 |
2024/07/15(月) 11:14:01.92ID:wF/2oOYK0
ノートかミニパソコンに代わっていくだろな
2024/07/15(月) 11:14:08.94ID:5u5YLXyw0
エロ動画見るのにノートの小さいモニターじゃ役不足
100山下(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2024/07/15(月) 11:14:57.34ID:bLGb5JuC0
もうAI生成物じゃないと抜けない体になっちゃった…
2024/07/15(月) 11:15:05.87ID:OyrRyvD30
>>76
最近買った
負荷掛かるとファンが心配なるレベルのものすごい音で回る。ハイスペック要求するようなゲームやるならやめといたほうがいい
持ち運べるってのが一番のメリットかな
2024/07/15(月) 11:15:20.06ID:3/pHNalY0
初期のMacOS(漢字Talk)はWYSIWYGで画面に表示される大きさと印刷物の大きさが一致してた
2024/07/15(月) 11:15:30.88ID:Vr7eWi7u0
ノートが壊れたら直すの無理じゃない?
デスクトップはパーツポン替えで10年以上いける
2024/07/15(月) 11:15:34.67ID:br32Gwjj0
>>96
いやよくない
ゲーミングノートでマジのハイスペゲームすると全然もたない
「動作する」と「動作に耐え続けられる」は全然別の問題なんだよな
2年で壊れたんで修理出したら
「あーゲーミングノートですね。すごい量持ち込まれますよ。3年もちませんよ」
って修理屋にも言われた(なお部品が製造終了のため直らなかった)
2024/07/15(月) 11:15:41.58ID:OCga32Kg0
スマホで適当にタップして知らん請求バンバン増やしたらええ
106名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EU]
垢版 |
2024/07/15(月) 11:16:07.28ID:hG+G+lGo0
人生初のPCがマハーポーシャで買ったPC
その後Windows98の時にセレロン300Aで組んで
XPは、Thunderbirdで組みなおして
Windows7からWindows10までSandyオジサンやってるわ

最近はスマホしか触ってない
2024/07/15(月) 11:16:12.69ID:AJ+sxmNc0
ゲーム用に新しいデスクトップ買おうかと思ったけどally xポチっちまった。楽しみだ
2024/07/15(月) 11:16:18.70ID:UYnKzJOD0
>>104
熱だめか
2024/07/15(月) 11:16:20.43ID:MEFK+qVQ0
スタバで「クリテイチブな俺」演じるにはノートパソコン
2024/07/15(月) 11:16:36.13ID:CU82DgKx0
ノートは数年でファンやられるし高音が耳障りキーボード使いづらいし夏場ホカホカでメンテナンス性悪い
111名無しさん@涙目です。(庭) [NO]
垢版 |
2024/07/15(月) 11:17:04.80ID:UDPcJ+8j0
>>103
職場にヒンジが壊れたノートが何台もあるな
まあ11にできないからあと1年程度の寿命だが
2024/07/15(月) 11:17:37.19ID:br32Gwjj0
>>108
だめらしい、いつかできるようになるかもしれないけど
少なくともまだ今の技術では長持ちするような技術がないって言ってた
ハイスペゲームするならおとなしくデスクトップにしたほうがいいですよって言われたね
同じような値段でデスクトップ買って5年目だけど何も問題ないわ
2024/07/15(月) 11:17:42.71ID:4x5h4uJI0
>>19
ソニーがやらかしてパナソニックが回収する事案も有ったね
114名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EU]
垢版 |
2024/07/15(月) 11:17:48.84ID:hG+G+lGo0
>>103
一時期、ジャンクThinkpad買ってパーツ交換して修理するのハマってたけど液晶画面もファンとかキーボードとか外装とかどれも部品でAliexpressで買ってこれるよ。

円安で今や高いだけだけど
2024/07/15(月) 11:17:56.56ID:jbT91aWE0
会社のPCがデスクトップからラップトップに切り替わり中だけど、ラップトップでクラムシェルモードで使ってる人結構いる
2024/07/15(月) 11:18:09.53ID:CU82DgKx0
>>109
MacBook以外認められないだろw
117名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2024/07/15(月) 11:18:21.13ID:XVstpSBe0
企業向けにPCの納入してるけど、30代半ばぐらいまでは15インチで1920x1080を余裕で使えるけど、それ以上になると老眼が進み「見えない」と言い出す
拡大表示では作業スペースが少なくなるから嫌がり、24インチモニタの一体型/デスクトップを要望される
2024/07/15(月) 11:19:29.44ID:IxZjbJbY0
CADとかはデスクトップ
ファイル扱ったり書類はノート
動画はPAD
連絡はスマホ
スマホとノートが圧倒的に主力
119名無しさん@涙目です。(愛知県) [JP]
垢版 |
2024/07/15(月) 11:19:33.30ID:spV05jpp0
6万くらいでM.2の中華ミニPC買おうと思ってるけど
みんなの評価頼む
120名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EU]
垢版 |
2024/07/15(月) 11:19:38.48ID:hG+G+lGo0
Samdyオジサンは俺だけか?
121名無しさん@涙目です。(ジパング) [ID]
垢版 |
2024/07/15(月) 11:19:59.30ID:/19fWISc0
マルチディスプレイ基本だから
ラップトップとディスプレイ有れば不足ないだろ
2024/07/15(月) 11:20:17.41ID:sTThnWwH0
ゲーミングノートとか糞高い
超発熱して触ったら火傷する
すぐ壊れるよゲーミングノート
2024/07/15(月) 11:20:38.99ID:zR+h2sQb0
>>59
結線が手間
ワイの環境だとスッキリと広くした
PCテーブルが台無しになる
ノートは出先のみ
2024/07/15(月) 11:20:53.28ID:ZFSxW8KH0
>>101
確かに高負荷のゲームで設定下げないでやるとファンやばいね、ありゃ壊れる
素直にデスクトップの方がいいのかなぁ。配線とかごちゃごちゃするのが嫌いなんだよね
125名無しさん@涙目です、(東京都) [PE]
垢版 |
2024/07/15(月) 11:21:32.42ID:O3TFO3+R0
>>112
FPSとか即応性が求められるゲームには不向きだけどクラウドゲーミングと言うのがある(安定した回線が必要)
他人のPCでゲームを実行して映像をダウンロードする、操作感は多少違和感あるけどゲームによっては問題ない
これならノートPCでも動作OK
2024/07/15(月) 11:22:10.02ID:TIzCCb7m0
>>117
ハズキルーペの渡辺謙じゃぁないけどマジ見えなくなるんだわ。
イライラしてくるし余計に疲れる。WINのフォントサイズ大きくしたらCADの表示が狂って出てこないし。
127名無しさん@涙目です。(星の眠る深淵) [US]
垢版 |
2024/07/15(月) 11:22:23.43ID:lsrTjZLJ0
ノートは過去いくつか使って外出時持ち歩いていた時期すらあるけどここ10年はしまったっきり
タブレットはスマホより速い12インチのを買ったけど置物
使用時間(対面)は
スマホ>デスクトップPC>>FireStick>>タブレット
Stickとタブはなくても代替可能
2024/07/15(月) 11:22:23.77ID:Bqk4t/l00
>>124
ゲームやるならワイヤレスは一切使えないからそこは覚悟して
2024/07/15(月) 11:22:24.55ID:WyY2qP1v0
>>1
プライベートでは外ではスマホ、自宅ではTabletがメインユース
勿論、デスクトップもあるがそれは座ってじっくりNetする時位。寝転んでNetはTabletに限るw

寧ろ、ラップトップが要らない
2024/07/15(月) 11:23:01.71ID:br32Gwjj0
>>125
キングダムハーツとかでもやってるクラウド版ってやつ?
意味わからんと思ってスルーしてたけどあれそういう意味なんだ
131 警備員[Lv.32](新日本) [CA]
垢版 |
2024/07/15(月) 11:23:04.22ID:cayBwdxw0
デスクトップは裏側の配線が、ね。
132名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/07/15(月) 11:23:23.86ID:ZErzQLPk0
>>121
ディスプレイ1台しかないから4入力のHDMI切替器使ってるわ…。いろいろ間違ってるな。
133名無しさん@涙目です。(庭) [BD]
垢版 |
2024/07/15(月) 11:25:12.12ID:rMgZ8r+V0
ノートは酒こぼして壊したことあるから家では使わないわ
2024/07/15(月) 11:25:27.34ID:/R+omYyg0
お前らの気持ち悪いところ

寒村
海門

葉鍵
東鳩
型月
香具師
135名無しさん@涙目です、(東京都) [PE]
垢版 |
2024/07/15(月) 11:25:57.47ID:O3TFO3+R0
>>130
他人のPCをリモートコントロールするイメージだね
GeforceNowに無料プレイできるからお試しどうぞ(無料だとPCの割当されるまで時間かかる上に遊べる時間も短いけど
136名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/07/15(月) 11:27:53.62ID:GEj6Lt1A0
ゲーミングノート買おうかと思ったけどやめてスチームデックにした
デスクトップあるのにノート買っても使わないだろうしな
2024/07/15(月) 11:28:55.94ID:jUk8cUA60
一体化のスマホは故障が怖い
せめてミニPCだわな
2024/07/15(月) 11:28:58.79ID:64RDTTfB0
>>136
あれこそ要らんとは思うがゲーミングノート本当にゴミだからな
リモートする方がずっと効率いい
2024/07/15(月) 11:29:54.05ID:F7n/csAC0
1年ぶりにノートパソコン開いてウィンドウズ11にアップデートしたんだけど
キーボードの面のウレタン塗装が加水分解してベトベトになってた
2024/07/15(月) 11:30:22.02ID:u4srwgDC0
メモリだけでもノートでは話にならない
141名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/07/15(月) 11:32:08.43ID:orkeMnvg0
>>137
AppleCareに課金しとけば脳死で何も怖くない
2024/07/15(月) 11:33:28.96ID:QZWiLtp+0
お気に入りのキーボードとトラックボールとモニターを使うのでデスクトップパソコンで構わない。
143名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2024/07/15(月) 11:33:41.51ID:sRXlW+Ia0
ノートは繋ぎっぱなしだとバッテリーが妊娠する
2024/07/15(月) 11:34:51.87ID:t6/TnclK0
ノートは故障したら終わりだもんな
2024/07/15(月) 11:35:32.66ID:64RDTTfB0
>>144
それはデスクトップも同じだろ
146名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR]
垢版 |
2024/07/15(月) 11:35:58.49ID:89w2q0U70
今の鼻毛鯖壊れたら1万円くらいのミニPCにでもしようかと思ってんだけど
軽バンでも改造してホームルーターと一緒に車載もできそうだし
147名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/07/15(月) 11:37:05.71ID:GEj6Lt1A0
>>138
物欲に負けてしまったんだよ
スチームデックはゲーミングとしては低性能だし携帯機としてはデカくて重くて操作性悪くて使いづらいから結局使ってない
スイッチって不満あったけどスチームデックと比べるといかに考えられて良く出来てたかがわかった
2024/07/15(月) 11:38:19.68ID:CMJLcICd0
以前デスクトップだったけど配線すっきりさせたいから以降ノート一択になった

デスクトップの時点で本体とモニターで電源2本確実に取られるのが嫌だった
2024/07/15(月) 11:38:45.51ID:vJbZMu4B0
ゲームしないなら一切いらぬ
150名無しさん@涙目です。(長野県) [US]
垢版 |
2024/07/15(月) 11:38:55.86ID:aE5iR7JU0
ROGのLaptop4070搭載35万ゲーミングモバイルノート買ったけど結局子供が使ってるわ。体感、デスクトップ版3070くらいの性能しかない。とはいえどこでもGPU支援を使った編集作業ができるのは魅力。
ガッツリ編集やらゲームやらするなら有機ELウルトラワイドの4070デスクトップのが捗る
仕事は20万くらいの中堅モバイルPCで十分
M3 Macbook Airもあるけど…使わないな
151名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2024/07/15(月) 11:39:59.54ID:Ke2HPdjK0
どうせ動かないし
デスクトップで32インチモニタ2枚だし
ノートじゃ無理だわ
2024/07/15(月) 11:40:11.67ID:85uMLMbd0
軽いゲームもやるから
今はゲーミングPC使ってるけど邪魔になるんで
次のPCはROG ALLY Xを買って据置き仕様で使う予定
2024/07/15(月) 11:40:13.24ID:3/pHNalY0
90年代はApple QuickGarageってサービスがあってMacが壊れたら
渋谷区南平台の店に持ち込むとおじさんがその場で分解して直して
くれるサービスがあった 機種にもよるが年額4万くらいだったかな

IBM時代のThinkPadなんかネジ1本から売ってくれたから自分で直した
154名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2024/07/15(月) 11:40:44.16ID:tRV1QZtC0
用途によるとしか言えねぇだろ、高精細なフル3Dアニメ動画作るとか
高精度な将棋解析ソフト使うとかそういうことなら、ノートなんて役に立たないんだあろうし
ゲームするのでも、いちフレーム?とかにこだわるなら性能高ければ高いだけ良いんだろうし?
155名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/07/15(月) 11:41:10.94ID:bfZFk+YR0
>>145
故障したパーツを素人でも簡単に取り替えることが出来るのがデスクトップの強み
156名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
垢版 |
2024/07/15(月) 11:43:30.49ID:KDaCZKHP0
>>30
中華は論外
157名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/07/15(月) 11:43:33.61ID:8rGKSVFu0
消費電力が大きいPCはズラーッと並べて使うとき電源容量が足りなくなるからな。 
2024/07/15(月) 11:44:03.48ID:lumufg660
仕事かマニア以外はノートで十分なんだよ
2024/07/15(月) 11:44:18.73ID:6hRgqgr/0
4月に引っ越ししたときデスクトップを義父にあげてミニPC買った
ゲームも動画編集もしないからミニPC、予備機のノートPCで十分
今はデスク周りがスッキリ
2024/07/15(月) 11:46:03.08ID:jhSG24Sc0
ん?ゲーミングPCが配信に馬鹿売れしてみんなキッズまでPS捨ててゲーミングPCに移行してるってゲハ板で読んだけど
どこで調査したの?これ
間違ってるよ
2024/07/15(月) 11:46:52.45ID:O37Z0c/k0
>>159
そもそもタワーPCはデスクの下に置くよね?
162名無しさん@涙目です。(千葉県) [CN]
垢版 |
2024/07/15(月) 11:46:59.78ID:PpTxqy280
>>155
これ。
更には、ハードディスクをSSDに入れ替えとかで、徐々に性能をアップさせる事で
永続的に使用可能。
2024/07/15(月) 11:48:07.63ID:AZ54rQsa0
超いる
2024/07/15(月) 11:48:07.60ID:U8ow9sPD0
ノートは左手が低温火傷する
熱源は右に置いて欲しい
2024/07/15(月) 11:48:15.61ID:85uMLMbd0
>>161
デスク下には今まで机上に置いてた周辺機を置くからサッパリする
2024/07/15(月) 11:48:45.46ID:7FKhGbmC0
デイトレでモニターいっぱい使うの
2024/07/15(月) 11:48:55.10ID:ewgLw5WM0
俺にとってはまだまだ円安だからパーツが高すぎる
が、米株もたんまり買ってるから円高に振れるのも困る
2024/07/15(月) 11:49:01.31ID:tndCvWRd0
最近はOSの更新期間が短いからあまり高価なノート頻繁に買い替えられないわ
デスクトップの方で中身入れ替えたほうがいいかな
2024/07/15(月) 11:49:08.96ID:jhSG24Sc0
>>162
徐々に←ダウト
世代でで一気にパーツ交換する時期が来る
2024/07/15(月) 11:49:32.36ID:nr8BAfqs0
AIとかでも使えるし最近グラボが本体になってるからなぁ
簡単に換装できるデスクトップに戻ってきてしまった
2024/07/15(月) 11:49:47.44ID:zMS4lwXm0
自作派の俺はデスクトップがメインだ
2024/07/15(月) 11:50:19.50ID:nvS6aQi50
>>144
HDDの換装ならしたことある
2024/07/15(月) 11:50:24.31ID:v3GT7f4V0
>>155
そういうのが出来るオタクしかデスクは買わないから売れんわな
2024/07/15(月) 11:50:32.55ID:r05cgoSX0
デスクトップパソコンのディスプレイと
本体を一体にして軽量化、そして
大きなバッテリー積めば
場所を選ばずに作業できるような機材できるんじゃねえかな
175名無しさん@涙目です、(東京都) [PE]
垢版 |
2024/07/15(月) 11:50:40.53ID:O3TFO3+R0
>>160
ゲーミングPC買う人より、大学で使う用にノート買う人が多いって事では
2024/07/15(月) 11:51:41.04ID:OyrRyvD30
どうせならプレステのメモリーカードみたいに抜き差しだけで色々装換できるようにしてほしい
素人目線だと緑の基盤見えるだけで怖気づく
2024/07/15(月) 11:51:45.21ID:Pv6K7Zyc0
ノートこそいらんよノート持ちだけど
2024/07/15(月) 11:52:03.10ID:cy1atbMH0
nuc か大きくても mini-itx でじゅうぶんだからな
もうデバイス接続したい動機が無い
179名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [HR]
垢版 |
2024/07/15(月) 11:52:52.50ID:hNGiK7WJ0
カスタマイズ自由じゃなきゃそこまですることは無いわな
ノートのレベル上がりすぎ
2024/07/15(月) 11:53:14.75ID:CMJLcICd0
もう何年もノートだけどぶっちゃけ
最初の初期不良さえ掴まなければPCなんて普通に使って壊れた事ないけどな

買い替える時って性能不足とか感じた時だわ
181名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/07/15(月) 11:53:18.41ID:4ctO7Suc0
最近のノートはメモリすら増設出来ないのが増えたな
2024/07/15(月) 11:53:59.37ID:RNYonjwp0
スタバに行く用がないのでノートはいらない
183名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]
垢版 |
2024/07/15(月) 11:54:22.42ID:LhsBTG7R0
いまどきノートをモニターに繋げても十分使えるからなー
2024/07/15(月) 11:54:49.78ID:nq9r/BnP0
ノートはキーボードがまずダメ
ディスプレイが4枚使えないし

持ち運ぶならタブレットで十分
2024/07/15(月) 11:54:53.96ID:yUYG7nSQ0
帰宅して机の前座ってPCをスリープから復帰させた瞬間が一番癒しの瞬間だったりする
186名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2024/07/15(月) 11:55:37.35ID:0Gq/nUVz0
ノートはそれ自体が机を占拠するからな
デスクトップは端に置いてモニターはアームで奥に設置すれば机にあるのはマウスとキーボードのみにして広く使えるのに
2024/07/15(月) 11:56:04.68ID:ZhKkfd0V0
>>22
テレビで見ろ
2024/07/15(月) 11:56:11.87ID:85uMLMbd0
これを次期主力メインPCにする

http://imgur.com/0PXuJbm.jpg
189名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
垢版 |
2024/07/15(月) 11:56:17.28ID:jSQBR1wu0
デスクトップじゃないと光らせ方足りないだろ
ノートなんてキーボード位しか光らないし
デスクトップならファンから水冷のチューブやらメモリやら光らせる所沢山ある
190名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2024/07/15(月) 11:56:19.42ID:H6x4402m0
今やノートpcの性能でできないことほぼないからな
デスクトップとか移動できないし邪魔だし
2024/07/15(月) 11:56:47.45ID:weS8otEV0
スマホですべて解決できるのに今どきPCとかいらないだろ
2024/07/15(月) 11:56:47.65ID:7uu8A/IP0
ご家庭用のパソコンなんてゲームにしか使わんからな
2024/07/15(月) 11:57:04.94ID:C4IJHm250
ノートは充電しっぱなしだと死ぬ
2024/07/15(月) 11:57:41.45ID:jpopjYXo0
これでは液晶モニターは業務用でしか売れないな
195 警備員[Lv.12][芽](東京都) [NL]
垢版 |
2024/07/15(月) 11:57:47.54ID:C6rfeInm0
車なんて軽自動車だけでいいだろってのと同じだよな
最低限のものが欲しいのかもっと用途が広いものが欲しいのかってだけ
196名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/07/15(月) 11:58:07.99ID:672W0nXu0
実際デスクトップ売れないからintelやAMDもモバイルの方優先でデスク用は後から出すようになってるからな
2024/07/15(月) 12:00:12.08ID:q0eGJdO00
欲しいのは画面のデカさだけだな
老眼だとデカいのが正義だから机で作業する時は設置してあるモニターにノートを接続するわ
2024/07/15(月) 12:00:55.77ID:jQz4b5Js0
デスクトップのほうが交換とか容易だから
2024/07/15(月) 12:02:11.78ID:mTe3IHmr0
パワポ、エクセルはタブレット、スマホじゃ一生無理や
パソコン自体いらんって言ってる奴は仕事したことないニートか子供
2024/07/15(月) 12:02:46.09ID:w2PzoZzD0
MacBookとVisionProの組み合わせが最強
201名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/07/15(月) 12:02:50.68ID:672W0nXu0
ゲームも内蔵GPUで出来るようになりつつあるから、数年後はゲーム用途でもタワー型はハイエンド志向のマニアしか使わなくなる
2024/07/15(月) 12:02:57.70ID:Mvp1hOZo0
流行りのminiPcでもゲーム動くの?
2024/07/15(月) 12:03:47.47ID:64RDTTfB0
>>155
それ自作だろ
デスクトップが自作PCのこと指してると思ってんのか?
2024/07/15(月) 12:05:26.06ID:/wR3739H0
ディスプレイ32インチ2台とまともなグラボ挿せないと
2024/07/15(月) 12:06:38.60ID:tndCvWRd0
>>176
どちらにしても中身掃除したりメンテも必要だからそこまで簡易書留しても仕方ないよ
2024/07/15(月) 12:07:19.02ID:64RDTTfB0
>>199
え、もしかしてキーボード繋がらないとか思ってんの?
2024/07/15(月) 12:08:36.21ID:YglyJr+F0
いる
208名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2024/07/15(月) 12:09:05.03ID:qlDvyj1K0
ノーパソ派はノーミソもコンパクト(笑)
209名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/07/15(月) 12:10:21.87ID:5Zdn8fKq0
ゲームはプレステ
YouTubeとネットはn100のミニパソコンでなんら不便は無い
もうデスクトップPCでゲームやる為に推奨スペックを追いかけるのに疲れたよ
210名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/07/15(月) 12:10:32.70ID:uVld1ODr0
今自作PC作るとしても500w以下の電源でしか
作りたくないね。
昔は1000wとか当たり前に組んでたけど
電気代が月にPCだけで何千円かかっていたのやら
2024/07/15(月) 12:11:27.34ID:CRVoopJ90
ぶっ壊れたときパーツ変えるだけでいいからな
2024/07/15(月) 12:11:44.87ID:S+kN3V3D0
今より大きい部屋に引っ越せたらデスクトップ買う
2024/07/15(月) 12:13:23.95ID:ltrIstdx0
用途別に複数のPCを使う場合デスクトップPCでモニターを切り替えて使うのが使い勝手がいい
214名無しさん@涙目です。(庭) [NO]
垢版 |
2024/07/15(月) 12:13:42.51ID:UDPcJ+8j0
>>210
定格だと500wくらいだけど電力制限して250wに抑えてる
これでも性能10%程度しか下がらんし
2024/07/15(月) 12:13:54.01ID:9Oa/xQPQ0
長時間やるんなら、やっぱりディスクトップって楽だよ
パソコンデスクの椅子に座って、でかいモニターで見られるし
ずっとスマホやタブレット見てられんよ
首痛めそう
2024/07/15(月) 12:13:58.67ID:noY2z2QW0
家じゃいらない仕事ではいるべ
217名無しさん@涙目です。(奈良県) [ニダ]
垢版 |
2024/07/15(月) 12:14:05.97ID:6kVo3zlT0
俺はいまだにデスクトップのみで、ノートもアイパッドもスマホも持ってない
デスクトップさえあればなんでもできる
2024/07/15(月) 12:15:34.39ID:q0eGJdO00
>>210
常時1000W使うわけじゃないから電気代はそんなに変わらないよ
2024/07/15(月) 12:16:07.20ID:37r8tsgR0
>>6
餅は餅屋
ゲームはゲーム機
220名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2024/07/15(月) 12:16:45.49ID:6TdjRDAz0
2Kで32インチ
4Kなら50インチはないと無理ゲ
2024/07/15(月) 12:17:09.98ID:FbKfpESR0
どこでもゲームできるノート最強やで
2024/07/15(月) 12:17:30.89ID:XxgcpmwF0
エロ絵生成に必要
223名無しさん@涙目です。(東京都) [SK]
垢版 |
2024/07/15(月) 12:18:22.11ID:rZBNtYQv0
>>203
デスクトップならメーカー製PCでも、ある程度は修理や増設できるだろ
流石にM/Bや電源が壊れたら詰むけど
2024/07/15(月) 12:18:34.15ID:2lw05x2E0
CPUの省電力版の存在を知らない人割といると思う
2024/07/15(月) 12:18:40.11ID:ONRCS+X+0
ゲームは古いMMOしかやらんからノートで十分
モニターと無線マウス繋げばなんの不自由もない
夏もデスクトップみたく室内熱くならないから快適
2024/07/15(月) 12:19:21.94ID:3MIrDaSt0
>>223
独自企画だから無理
メモリやHDDの話ならノートでも可能
2024/07/15(月) 12:19:28.50ID:Q1k/4izo0
急に昔のエロゲやりたくなる
絵が動かない
228名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/07/15(月) 12:19:43.23ID:MKnEsoWr0
今月、デスクトップ買ったわ
229名無しさん@涙目です。(東京都) [SK]
垢版 |
2024/07/15(月) 12:19:59.10ID:rZBNtYQv0
>>219
MODはPCゲームにしかないからなぁ
230名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/07/15(月) 12:20:02.63ID:rQH8vLpU0
いらないならリネットにでも出せ
2024/07/15(月) 12:21:19.77ID:CMJLcICd0
そういやデスクトップ使ってた時は
はっきり分かるくらい電気代高くなったな
あと室内温度も割と変わってた
232名無しさん@涙目です。(東京都) [SK]
垢版 |
2024/07/15(月) 12:22:05.67ID:rZBNtYQv0
>>226
俺、VAIO Duo11持ってたんだけど、液晶が壊れてソニーに修理出したら
「修理できません」って言われた
2024/07/15(月) 12:23:16.51ID:kFNyMp8F0
据え置きが雷で逝ってからノーパソ一択だな
iPad欲しいけど絶対遊び用として取られるから買いたくねえ
2024/07/15(月) 12:24:17.03ID:0yuVPyA00
軽いゲームだからノートでできるかと思ったら煩くてな
2024/07/15(月) 12:24:27.16ID:QfYsd7i60
気軽にデュアルにできるから結局ノート買った
2024/07/15(月) 12:24:30.85ID:3MIrDaSt0
>>232
急にそんなことなんで語り出した?
237名無しさん@涙目です。(東京都) [SK]
垢版 |
2024/07/15(月) 12:25:38.73ID:rZBNtYQv0
>>236
あ、ごめん
修理ネタの話をしたかった
2024/07/15(月) 12:25:55.98ID:F311/lvU0
家電の優先度ではエアコンの次くらいに重要
冷蔵庫やレンジより優先度高い
スマホやタブレットもデスクトップPCがあって初めて全力で戦えるようになる
239名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2024/07/15(月) 12:26:10.99ID:JvYEMSZR0
つーかノートじゃ画面が小さいのが致命的じゃね?
結局でかいモニターに接続して使う事になるし ならデクストップでいいよねってなる
若物は小さい画面でも見えるかもしれないけど老眼の中年以上には無理
240名無しさん@涙目です。(岐阜県) [NO]
垢版 |
2024/07/15(月) 12:26:27.36ID:q0eGJdO00
>>227
今のは絵が動くのか?
2024/07/15(月) 12:26:36.62ID:H/wC0Ae10
外出しないから大画面がいいし
正確に操作できるマウスとキーボード
幾らでもデータが保存できるHDD

デスクトップパソコンじゃなきゃ困る
2024/07/15(月) 12:26:55.58ID:Cx1B1AhV0
ノートPCは中途半端だから要らない
2024/07/15(月) 12:28:28.92ID:F311/lvU0
スレをざっと見渡してみるとまだHDDの人多いんだな
2024/07/15(月) 12:29:16.87ID:JIDpvxGM0
両方持ってないやつとかいるのか
245名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/07/15(月) 12:29:46.18ID:bmr0TbWv0
この手のスレってノート派は少数になる
ゲームオタクの声がでかすぎるせいで
246名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2024/07/15(月) 12:29:48.95ID:JvYEMSZR0
デクストップは熱くなるとか電気代かかるとか書いてる人いるけど
モニター一体型なら大して電気代かからないし熱くもならないぞ
2024/07/15(月) 12:30:35.09ID:4y8HIwi20
スマホに10万20万払ってる養分の満足そうな顔
SNSしかしないのに
2024/07/15(月) 12:31:48.63ID:QfYsd7i60
>>246
デクス推しなの?
249名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/07/15(月) 12:31:50.65ID:rQH8vLpU0
>>247
ちなみに君は?
2024/07/15(月) 12:32:17.05ID:3xXy9+6N0
ゲームをやるのにはディスクトップが必要
2024/07/15(月) 12:33:15.93ID:O37Z0c/k0
>>249
グラボに10万20万払ってる😭
252名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2024/07/15(月) 12:34:16.02ID:JvYEMSZR0
あとノートはキーボードぶっ壊れたら使いもんにならないし
しかも壊れやすいという
253名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/07/15(月) 12:36:37.99ID:672W0nXu0
もうデスクトップなんて一部のクリエイター以外はほとんどゲーム用途だろ
そのゲームも内蔵が進化して今後ミドル以下のグラボは用無しになる
無駄にデカいPCはいよいよ滅亡だね
2024/07/15(月) 12:36:51.11ID:yEaJROlp0
デスクトップは機能の追加もできるし
パーツのいちぶが壊れてもそのパーツだけ交換すればいいからかなり永くつかえるよ
分解とか難しい事しないでもふたあけて抜いて交換差し替えだけ簡単
2024/07/15(月) 12:37:02.68ID:o89L4CSG0
事務仕事でもノートはモニターとの距離やキーボードがストレス
256名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2024/07/15(月) 12:38:58.99ID:VuHvtTRQ0
ノート繋いで使ってるけど、やっぱノートは猫背になりがちで辛い
2024/07/15(月) 12:40:18.92ID:VAP/hLJ60
ミニPC買うんだったらノートPCに外部ディスプレイ繋ぐ方がいいと思うけど
サーバ的な使い方なら別として
2024/07/15(月) 12:40:32.04ID:67TkAwoj0
PT2の録画鯖が壊れるまでデスクトップ
ノートに付けられる外付けPCIカードとかあればいいんだが
2024/07/15(月) 12:41:17.70ID:avGeWT1E0
要らないと思うなら使わなきゃ良いだけだよ
使ってる人を攻撃する意味がわからない
260名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2024/07/15(月) 12:41:35.19ID:+M0knZ9u0
>>251
右に同じく。ゲームというよりは仕事でディープラーニングやるからどうしても必要なんだよね。RTX4090買うか悩み中😩
261名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/07/15(月) 12:42:03.96ID:+fHL8jwn0
>>254
それは正直昔の認識やな
デスクトップも5年経ったらマザーボードの規格が変わりすぎで交換出来ないわ
2024/07/15(月) 12:42:29.19ID:dzqlzUsu0
ノートPCもモニタとキーボードとマウスつけなきゃ
使いにくくて仕方ない
2024/07/15(月) 12:43:05.91ID:v3GT7f4V0
若くて仕事関係以外でデスクトップ使ってるって言われたら要注意人物扱いだわ
264名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/07/15(月) 12:43:34.95ID:bmr0TbWv0
モバイルPC買って
外部ディスプレイ、外付けマウス使ってる奴って本末転倒だと思う。
しかもやってることがEXCELで作文するのとメールとウェブ閲覧ってやつが昔の会社にいたわ
265 警備員[Lv.40](広島県) [GB]
垢版 |
2024/07/15(月) 12:43:51.85ID:hVcJ0s5A0
使う場所は固定なのにわざわざ劣化するバッテリー積んだノートとか要らん
寝っ転がってーとかならタブやスマホでいいじゃん
2024/07/15(月) 12:44:14.24ID:3MIrDaSt0
>>237
製造保持期限が販売終了後6年だろ
そんな昔の端末の修理代払うつもりだったのか?
267 警備員[Lv.7][苗](埼玉県) [IR]
垢版 |
2024/07/15(月) 12:44:39.14ID:wF/2oOYK0
あとデスクトップは捨てるのが手間ってのもあるなあ
268名無しさん@涙目です。(福島県) [JP]
垢版 |
2024/07/15(月) 12:44:40.54ID:OtmJV8yU0
i3 4160 RX560で今も十分です
2024/07/15(月) 12:44:46.93ID:OyrRyvD30
仕事できりゃなんでもいいよ
2024/07/15(月) 12:44:52.13ID:Em9myJL30
プロゲーマーでもなければ最新のデスクトップパソコンとかいらないだろ
俺は大画面でアニメや動画観たいから型落ちのデスクトップ使ってるが
2024/07/15(月) 12:45:34.50ID:VAP/hLJ60
>>265
確かに全く持ち出す用がないならバッテリー積んだノートPCは要らないな
2024/07/15(月) 12:45:48.67ID:EvpelNdi0
場所取るからな。
今はスマホですらかなりの性能あるから必要に応じて好きなの持てば良い。
2024/07/15(月) 12:46:03.92ID:BEFAwz4C0
何に使ってるか次第でしょ。
そりゃたいしたスペック要求されない機能しか使わんならいらんだろうさ。
2024/07/15(月) 12:46:04.53ID:6A/Jzpo80
>>261
マザーボードもCPUも交換しない
ドライブCのSSD、メモリ増設、電源交換だけでも十分
275名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/07/15(月) 12:46:37.65ID:cXWtAboD0
アマゾンのセールでミニPC買ってみた
今日届くよ
276名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/07/15(月) 12:46:58.93ID:uVld1ODr0
昔は短期間でCPUとかの性能が文字通り倍々って感じになってたからパーツとか買い換える意義があったんだよな。

今でもそうかも知れないが最新の3Dゲームには
もう付いていけないので性能アップが無駄な出費になる。
2024/07/15(月) 12:46:59.84ID:Mvp1hOZo0
>>209
おれもグラボ買うか散々悩んでPS5にしたわ
2024/07/15(月) 12:47:18.88ID:3ha029Ub0
シミュレーションはデスクトップの独断場だからデスクトップ以外に選択肢がない
2024/07/15(月) 12:48:50.40ID:Tf+aY9iJ0
デスクトップじゃないと困るってジジババがおるのよ。
画面が見ずらいし、姿勢が悪くなるらしい。
280名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]
垢版 |
2024/07/15(月) 12:49:19.03ID:yEaJROlp0
写真のLightroomや動画の編集するからどうしてもいるなぁ
しかも緊急時用に過去の機体を保存しているから常に2台用意してる
むしろ動画をノートで編集する人はどんなのつかってるのかな?
2024/07/15(月) 12:49:32.65ID:5ZH6cydB0
仕事では大きな画面が必要
282名無しさん@涙目です。(福井県) [GB]
垢版 |
2024/07/15(月) 12:49:41.67ID:J2eIMNlw0
最近流行りのピラーレスのケースええな
283名無しさん@涙目です。(庭) [HK]
垢版 |
2024/07/15(月) 12:50:08.47ID:aawWDQPs0
むしろノートが一番いらなくね?スマホやタブに比べて性能も中途半端で拡張性もなく無駄に高い
284名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/07/15(月) 12:50:13.87ID:+fHL8jwn0
>>274
初めからそういう話よ
俺のPCグラボは2080tiだけどSSDは最初期の古い規格のヤツしか無理だし
マザーボード交換とかできる自信は無い
2024/07/15(月) 12:51:07.21ID:3PUMx0pc0
>>4
アホ
Copilot+PCでググれ
2024/07/15(月) 12:52:10.61ID:F311/lvU0
>>267
電気グラインダでバラして燃えないゴミに出してるが?
2024/07/15(月) 12:52:49.14ID:nvS6aQi50
Flight simulatorをさいつよでやつてみたいな
288名無しさん@涙目です。(東京都) [SK]
垢版 |
2024/07/15(月) 12:53:01.64ID:rZBNtYQv0
>>266
ソニーから部品が無いから修理できないって言われたんだけど
じゃあ、表示を外部出力に切り替えてくれるだけでいいって頼んだんだよ
出力先の切り替えはBIOS画面でしか変えられないから
でも、その切り替えもできないって言われて結局泣き寝入り
289名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2024/07/15(月) 12:55:10.46ID:VZfx8yPy0
マシンと呼ぶやつを見るとジンマシンがでる
290名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
垢版 |
2024/07/15(月) 12:55:37.71ID:QCK0E9Xy0
この前Windows11にするために尼で5500GTを13000円で買ったけどノートはそういう事ができない
2024/07/15(月) 12:56:31.16ID:3MIrDaSt0
>>288
いやだからなんでその端末使いたいんだよ?
292名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2024/07/15(月) 12:57:23.88ID:lDAGVd7h0
PT3で録画してるからデスクトップは録画と各種動画視聴専用機になってるけど、ミニPCにして録画はTVにSSD繋げて録画にしようかと考え中
2024/07/15(月) 12:58:08.19ID:fYUpbepU0
なにをやりたいかにもよるかな
それこそスペック必要なものだとやっぱきつい
2024/07/15(月) 12:58:34.32ID:YNtoAz9K0
ExcelとかWordやAcrobat使わないやつはPCいらないんだろう
バカは気楽でいいなあ
2024/07/15(月) 12:58:41.50ID:3MIrDaSt0
>>292
なんでテレビ録画したいんだ?
296名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2024/07/15(月) 12:58:43.49ID:1y6cnGUq0
底辺職や無職ならそうでしょ
297名無しさん@涙目です。(東京都) [SK]
垢版 |
2024/07/15(月) 12:58:43.66ID:rZBNtYQv0
>>291
昔の修正したソースコードがこの端末にしか入ってなかったから
後、MSOFFICEのプロダクトコードを取り出したかった
2024/07/15(月) 12:59:17.29ID:xmqmBEjX0
メモリ使いまくりのレンダリングとかならデスクトップ必須だけど
デザイナーレベルならノートでも良いと思うわ
ゲーマーはよく知らんけど金が物言うだろ
ぶったけ用途とかライフスタイルに依るとしか
2024/07/15(月) 12:59:21.56ID:o89L4CSG0
>>265
ノートの唯一の利点はコンセント一つで済むこと
最近はUSB給電のモニターあるらしいからそれも無くなったのかな
300名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/07/15(月) 12:59:30.32ID:bmr0TbWv0
画面でかかろうが小さかろうが
文字などの見易さは解像度の問題なんだけど。
そこわかってないままで「でかいモニターじゃないと見づらい」とか言ってるのはちょっと
301名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/07/15(月) 12:59:51.32ID:5E42oskK0
iPadの快適さよ、ノートPCとかもう戻れん
2024/07/15(月) 13:00:16.57ID:3MIrDaSt0
>>297
SSD取り出せよ
2024/07/15(月) 13:01:17.27ID:YNtoAz9K0
>>300
持ち運びしないでずっと固定しているデスクトップの意味が分からないんですけど
304名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
垢版 |
2024/07/15(月) 13:01:27.60ID:fzNqSIIY0
ノートのほうがうるさいじゃん、あんな小さいファンでくっそうるさい
2024/07/15(月) 13:01:54.72ID:o89L4CSG0
>>297
なんでバックアップ取ってなかったの?メモリ増設できないお前の上司と同じ無能だぞそれは
2024/07/15(月) 13:02:07.97ID:YC78kAuR0
>>300
画面が小さいと結局その解像度活かせないよ
307 警備員[Lv.40](広島県) [GB]
垢版 |
2024/07/15(月) 13:02:48.42ID:hVcJ0s5A0
2階のデスクトップPCでSteam起動して1階のテレビでプレイしたいんだけどなんかいい方法ない?
steamlinkとか言うゴミは遅延が酷くて無理だった
両方有線接続してる
308名無しさん@涙目です。(東京都) [SK]
垢版 |
2024/07/15(月) 13:03:07.67ID:rZBNtYQv0
>>302
結局、mSATA取り出した
けど、OFFICEのプロダクトコードは見つけられなかった
2024/07/15(月) 13:03:15.16ID:2N6uFW4b0
4090を使ってるから要るよ
310名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2024/07/15(月) 13:03:32.94ID:6TdjRDAz0
4K50インチ一枚でPCSX2がサクサク動いてモニタ込みの総電力50W以内で動くセットが欲しいです
2024/07/15(月) 13:04:14.55ID:LcIKwP2v0
デカくて邪魔だからミニPCに替えたいが、昔NASが壊れて大量のエロ動画消えたから
ストレージはローカル保存したい
2024/07/15(月) 13:04:14.96ID:p6hCmcHx0
結局用途で人それぞれ必要不要で変わって来るから
なんの意味もないスレ
2024/07/15(月) 13:05:08.93ID:hNElyTjT0
近い未来、デスクトップPCは鉄道模型のようになるかもしれない…
314名無しさん@涙目です。(東京都) [SK]
垢版 |
2024/07/15(月) 13:06:31.63ID:rZBNtYQv0
>>305
それについては返す言葉もない
315名無しさん@涙目です。(東京都) [NL]
垢版 |
2024/07/15(月) 13:06:45.83ID:HxgPB6Wv0
普通はノートで事足りるわな
しかしデスクトップが進化の牽引役なんで売れないと技術が停滞する
2024/07/15(月) 13:07:00.51ID:b9vEDfg+0
ノートだって動かさなくなるからデスクトップ最強なんだよ
ソースは俺
2024/07/15(月) 13:07:06.09ID:o89L4CSG0
>>307
もう一台買え
それかケーブル伸ばせ
318名無しさん@涙目です、(東京都) [PE]
垢版 |
2024/07/15(月) 13:08:06.35ID:O3TFO3+R0
>>308
MSに頼めばプロダクトIDから調べてくれる場合もあるよ
今更だけどSSDなしのジャンク買ってニコイチ擦る手もあったかもね
2024/07/15(月) 13:08:18.06ID:o89L4CSG0
>>315
最近はモバイル用CPUが先に発表発売されてんよ
ノートだけじゃなく小型化が進むんじゃないの?
2024/07/15(月) 13:08:42.18ID:b5+SRLd40
pc持ってない人が4割近くいるのか…

社会人になったら使うと思うんだが
2024/07/15(月) 13:09:35.80ID:br32Gwjj0
>>320
俺は使うけど、パソコンを使わない仕事って結構あるんじゃないかな
使うにしても職場にしかない(それで事足りる)っていう仕事がね
2024/07/15(月) 13:09:50.86ID:atBB9avA0
複数モニターエロ動画多重起動オナニーが日課なんで
2024/07/15(月) 13:10:49.92ID:6H60GwN+0
>>285
そんなもん使ったとこでローカルで大規模モデル扱えるようになるわけじゃねーよ
2024/07/15(月) 13:11:09.96ID:vXPhxiLn0
無停電電源装置省けるからノートの方よくね
2024/07/15(月) 13:12:27.59ID:bhK9lApW0
ノートPCは無理
50インチくらいの画面で
5chみながら計算でエクセルやりーのYouTubeでおんがくききながらインスタみてと
同時進行ができないと無理
2024/07/15(月) 13:12:48.44ID:OCga32Kg0
広めの邸宅なんでデスクトップを使っています。
327名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/07/15(月) 13:13:03.04ID:P9UaoZUv0
おじいちゃんたちが何を言おうと
市場はデスクトップを選んでないから
328名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]
垢版 |
2024/07/15(月) 13:14:07.88ID:1Ce+M3M30
>>325
やることしょっべえなw
そんな大したことないことがなんでノートpcだとできないと思うんだ?w
329名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2024/07/15(月) 13:15:20.91ID:H6x4402m0
頭の凝り固まった老害デスクトップ脳て氷河期世代に多そうw
2024/07/15(月) 13:15:24.04ID:OCga32Kg0
経理の部署の者にはデスクトップを使わせています
331名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/07/15(月) 13:16:15.62ID:Q0lcijxX0
>>320
>>1が見えないので他サイトデータだが、自分専用のパソコンを持っている高校生は28.5%で、大学生は74.4%だそうだ。
高校生、特に女子なら家族用PCがあればいいって話で、流石に大学生は授業用に買わされる(不要な大学があるんだな)。
332名無しさん@涙目です。(新日本) [US]
垢版 |
2024/07/15(月) 13:16:21.47ID:bTDsp/By0
ゲーミングノートPCが欲しいけど評判悪くて躊躇してる
4060載ってるやつでイラスト制作、DTM、3D、動画編集がメインの使い方なんだけどダメか?
333名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/07/15(月) 13:16:41.59ID:ZErzQLPk0
>>328
50インチのテレビを買えばいいと思う
334名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2024/07/15(月) 13:17:47.22ID:3IbqrWa50
まぁ、くっそ重いゲームを
4Kやー
レイトレやー
144fps以上やー

とかじゃないと満足できない限り要らんかもな
335名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/07/15(月) 13:18:17.17ID:Q0lcijxX0
>>330
会議でウロウロしない経理はいいかもしれんね。
ただ、Teamsの普及で自席会議多いな。
336名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2024/07/15(月) 13:18:35.85ID:boOM2Uuy0
デスクトップじゃなくて
ディスクトップ!
337名無しさん@涙目です、(東京都) [PE]
垢版 |
2024/07/15(月) 13:18:42.34ID:O3TFO3+R0
>>332
目の前でドライヤーつけて平気ならお好きにどうぞ
オレならMac mini買うけど
2024/07/15(月) 13:19:10.35ID:BQh13sAG0
個人的にはデスクトップ一択だな
一時期ノートも持ってたけど使う場面が無くなって来たから捨てたわタブレットで事足りてるし
2024/07/15(月) 13:20:11.19ID:xmqmBEjX0
>>329
そうやって決めつけてる方がよっぽど頭固いと思うけど
340名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2024/07/15(月) 13:20:46.24ID:H6x4402m0
>>339
おっw図星かw
341名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/07/15(月) 13:21:42.63ID:+NaxXsVK0
ノートPCのキーボードって熱くないか?
手が低温火傷おこしそう。
342名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/07/15(月) 13:21:44.95ID:ZErzQLPk0
>>336
[désktɑ`p]「で」すく「たっ」ぷ

りぴーとあふたーみー
343名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2024/07/15(月) 13:22:08.96ID:SP3NfCkr0
安い
事務所などに据え置いて移動しない

のならデスクトップもいいが
どっちにしろそれだけでは仕事にならんからノートは必須
2024/07/15(月) 13:22:14.96ID:MeZ8wRBT0
目が悪くなったのでノートからミニPCに変えて27インチディスプレイをモニターアームで設置するようにした
その方がノートより机の上が広く使える
345名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]
垢版 |
2024/07/15(月) 13:22:27.52ID:1Ce+M3M30
氷河期世代てもう文字通り老だからな
いろんなことが時代においつてないのをそろそろ気づく頃
346名無しさん@涙目です。(新日本) [US]
垢版 |
2024/07/15(月) 13:22:37.60ID:bTDsp/By0
>>337
なるほど…
BlenderってMac大丈夫なんか?
347名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2024/07/15(月) 13:23:25.08ID:sKBdqKLw0
お前ら無職のこどおじにとってはスマホよりPCだろ
2024/07/15(月) 13:23:39.32ID:nvS6aQi50
>>335
楽々会計も入れてね
349名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/07/15(月) 13:24:21.61ID:tuXe99Ff0
>>334
YouTubeでも4Kk画質あるからなあ
ノートじゃ画質もディスプレイサイズも非力
350名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/07/15(月) 13:24:43.04ID:Q0lcijxX0
>>332
4年ほど前に買った安めのゲーミングノートだけど、まあまあ遊べてるし、普通の用途なら十分に思える。
Corei7+GTX1650+16GBメモリ。
主な用途はSteam(War Thunder)
外部ディスプレイとして65インチ4Kテレビを使ってるけど、性能的に4Kは無理なので、4Kをぐるぐる回したいならデスクトップかもね。
2024/07/15(月) 13:25:02.23ID:TKCyr2uj0
職場のデスクトップは不要じゃね?嵩張って仕方ない。AdobeCC使う程度ならラップトップで十分やな
2024/07/15(月) 13:25:37.02ID:RxCtD0SR0
VRでエッな事をする時に必要になる
2024/07/15(月) 13:25:40.14ID:oXwgJ9UC0
パソコンやノートの遅いやつは仕事も遅いから話にならん
354名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]
垢版 |
2024/07/15(月) 13:25:58.47ID:1Ce+M3M30
ゲームの4kはほぼハイエンドじゃないと無理だけど動画の4kとかノートでなんの問題もないぞ
2024/07/15(月) 13:26:25.57ID:g0dtPMOV0
昨年末に3060ti積んだBTO買ったけど、先月Macbook air M3買ったら使い勝手よすぎてずっとMac使ってる
2024/07/15(月) 13:27:08.22ID:atBB9avA0
>>341

ノートはキーボードがイマイチだしなあ
外付けで使うのならそれこそデスクトップでいいじゃんって話だし
このキーボードを10年以上使っているから今更他のを使う気しねえぜ

https://i.imgur.com/JqM5teu.png
357名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]
垢版 |
2024/07/15(月) 13:29:09.52ID:1Ce+M3M30
キーボード外付け使用がデスクトップでいい理由てよくわからんすぎw
358名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2024/07/15(月) 13:30:13.90ID:SM/FxD4N0
軽量ノートPCを腹の上にのっけてする仰向けオナニーは男女ともに大人気だ
クラムシェル型だから出来るんだデスクトップやタブレットじゃ無理
2024/07/15(月) 13:30:15.12ID:luqL/fqa0
長い事PC触ってると普通両方持ってるからな
デスクトップも出先でも使えるゲーミングノートもタブレットも持ってるよ
どれかだけは少ないんじゃない?
2024/07/15(月) 13:30:18.06ID:32JRZbez0
好きなの使えばいいです
2024/07/15(月) 13:30:37.16ID:1RDR//ZR0
ミニPCええぞ
モバイルバッテリーで動くし
電源→ミニPC→モバイルモニター
で配線2本で済む
2024/07/15(月) 13:31:02.03ID:iA+nV6dh0
じきにiPhoneとMACのシステムが統合されてハードもハンディー化するしな
363名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2024/07/15(月) 13:31:03.40ID:APNxWz1u0
PCで5ちゃんって使いにくいくない?
結局スマホに戻ってしまう
364名無しさん@涙目です。(茸) [EU]
垢版 |
2024/07/15(月) 13:31:42.62ID:WWiNmPke0
27インチ以上の高解像度ディスプレイ3枚にお気に入り騎乗位を一枚に4ウィンドウつまり
12ウィンドウを同時騎乗位(グラインド)でシコシコするからゲーミングPCなみにグラボ必須
そもそもディスプレイ3つに出力するにはグラボ必須だし
365名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2024/07/15(月) 13:32:37.40ID:H6x4402m0
pcで5chはもう相当な希少種っしょw
わざわざpcつけて5chてwって感がクソデカすぎる
366名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/07/15(月) 13:33:32.18ID:3u07F5N80
でかい4kテレビに映すだけだからミニPCにしてるわ。
2024/07/15(月) 13:33:53.46ID:xmqmBEjX0
>>332
動画程度ならそのノートでも良いと思う
ただバッテリー消費も酷いしメチャクチャ発熱すると思うけども
結局電源差しっぱになるのは間違いないんじゃないかな
持ち運びとかしないんだったら勧められてるmacminiとかの方が良いかもね
368名無しさん@涙目です。(東京都) [NL]
垢版 |
2024/07/15(月) 13:34:17.79ID:HxgPB6Wv0
>>319
ノートではボード刺したりできないだろう
新しい分野を開けるのはPCから
それが普及すれば小型化されオンボードでノートに搭載される
新分野の最初の一歩はやはりデスクトップだよ
2024/07/15(月) 13:34:36.40ID:ONRCS+X+0
>>363
PCはエロ広告がウザすぎるから5CHはやらん
370名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]
垢版 |
2024/07/15(月) 13:35:17.48ID:1Ce+M3M30
>>364
そこまでするならvrじゃダメなんw
2024/07/15(月) 13:38:02.93ID:6lqSTORM0
音楽CDを宅配レンタルから借りてリッピング
1枚100円未満で合法的に高音質の音源が手に入る
2024/07/15(月) 13:39:00.28ID:eGyWiuGz0
CDレンタルってまだあるん?
2024/07/15(月) 13:39:19.88ID:AsaFtRWe0
ゲーム目的でminisforumのAtomMan G7ptの購入を検討中
コスパ考えると普通のタワーPCが良さそうだけど場所取りそうで迷ってる
374名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2024/07/15(月) 13:39:42.90ID:H6x4402m0
>>371
20年前はあったけど今そんなことするやつおる?w
375名無しさん@涙目です。(東京都) [NL]
垢版 |
2024/07/15(月) 13:39:51.65ID:HxgPB6Wv0
プロダクトIDというか欲しいのはプロダクトキーじゃね
ソースコードも個人PCの中にあるのであれば個人ユースのプログラムだろうし好きに作ればいい
中古のduo11買って液晶交換ってのも手だと思うが液晶じゃなくて基盤のケースもあるしね
大枚出して違いましたは痛かろう
全部リニューアルするのも手じゃね
2024/07/15(月) 13:40:24.82ID:1RDR//ZR0
>>257
同じスペックなら1/3くらいの値段だぞ
本体に加えてモニターとキーボードとマウス必要だけど
まぁそれらを買い替えたり使いまわしたりってできるのも利点だと思う
377名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/07/15(月) 13:42:05.15ID:X6DH4RmL0
デスクやめてノートにして3年弱
普通にネットもゲームもやってる
ファンうるさいけど
378名無しさん@涙目です。(長野県) [FR]
垢版 |
2024/07/15(月) 13:42:35.50ID:cFd2jTjZ0
>>332
GPUが60だと性能的にちょっとしんどいと感じることもあるかもな
12年前に買ったGTX780Mが載ったやつはまだ現役だ
クッソ高かったけどな
379名無しさん@涙目です、(東京都) [PE]
垢版 |
2024/07/15(月) 13:42:45.51ID:O3TFO3+R0
>>346
blender使ったことないからOSの違いによる問題は分からんけど、macでも動く様だけど誰かとデータのやり取りする時に注意が必要っぽいね(ネットの受け売り)
ノートにこだわってるけど持ち出さないといけないのか、どこに持ち運ぶのか、出先の設備の状況や出先でレンダリングが必須なのか
バッテリーを考えると電源のない出先でレンダリングは現実的ではないから
自宅ではデスクトップを使って、出先で緊急の作業が必要ならリモートで作業するとか
もう少し考えを詰めなおした方がいいかもしれない
2024/07/15(月) 13:42:54.31ID:6lqSTORM0
>>374
俺は今でもやってる
GEOやDMMに新作のレンタルCDが入ってくるからまだそれなりに需要あるっぽい
2024/07/15(月) 13:43:20.89ID:P/HiJEwm0
>>74
フルタワーの上にコンポ置こう
382名無しさん@涙目です、(東京都) [PE]
垢版 |
2024/07/15(月) 13:44:18.56ID:O3TFO3+R0
あと、重たいノートはどれだけ高性能でも持ち歩きたくない
383名無しさん@涙目です。(東京都) [NL]
垢版 |
2024/07/15(月) 13:44:44.57ID:HxgPB6Wv0
文字の瞬発力を求められるケースはやっぱデスクトップのPCじゃないと困る
ノートの方が小さくて早く打てはするんだけどストロークがちとね
2024/07/15(月) 13:44:47.97ID:tNGuWJ0p0
重いジョブはサーバーに投げるしな
385名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/07/15(月) 13:46:17.35ID:S70+Mbtd0
スマートグラスやVRゴーグルがあればモニターも要らん
ノーパソも内蔵ディスプレイ外して使ってるわ
当然タブレットなんぞ要らん
2024/07/15(月) 13:46:30.04ID:sTThnWwH0
円盤は廃れるよ
時代の主流ではない
387名無しさん@涙目です。(滋賀県) [KR]
垢版 |
2024/07/15(月) 13:47:21.99ID:2XAfAT0T0
こうやって人を情弱にしていくんだよな。みんなと同じじゃなきゃいけないとか思って同じでどうすんだよあほか
2024/07/15(月) 13:47:47.25ID:TcKm6AsS0
水冷までせにゃならんデスクトップは
ハッキリ言ってイランやろ
グラなんて1080pで充分や
問題はフレームレートやろ
2024/07/15(月) 13:48:36.04ID:yX783mLh0
ゲームはノートPCをテレビに繋いでやっとる
390 警備員[Lv.9](庭) [BE]
垢版 |
2024/07/15(月) 13:48:45.30ID:YFAFWDHQ0
どのみちデスクで作業するのにバッテリーとかいうゴミをわざわざ置く必要がないんだわ
391名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2024/07/15(月) 13:48:54.05ID:gsZU52Qz0
ノートパソコンに積んである具ラボってデスクトップに積んである同品番の具ラボものと比べて何割落ちくらいなんですか?
392名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2024/07/15(月) 13:49:03.00ID:H6x4402m0
>>380
まーじかw
今やプレイヤーすら全く使わんくなったわ
2024/07/15(月) 13:50:25.06ID:6lqSTORM0
>>386
だからこそ今激安で借りることが出来る
394名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/07/15(月) 13:51:06.96ID:XKW6Aw/00
仕事できねーじゃん
ハイスペックマシンじゃないとコンパイルに時間がかかる
2024/07/15(月) 13:51:18.02ID:stYn7cws0
仕事用はツインモニターが便利過ぎるからノート1択だけど、家だとテレビとモニターのサイズが違い過ぎて持て余しそう。
396 警備員[Lv.9](庭) [BE]
垢版 |
2024/07/15(月) 13:51:31.75ID:YFAFWDHQ0
>>374
サブスクとかいうタグや管理ガバガバでクソ音質なストレス生産システム使うより自分で所有する方が遥かに有意義
どうせ月に聴ける枚数なんて限られてるし
397名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2024/07/15(月) 13:52:48.27ID:uZwoIByA0
ノートPCとかいう低スペック&激狭画面で満足できる人が理解できないし
それよりもさらにタブレットやスマホで満足できる人も理解できない
2024/07/15(月) 13:52:58.92ID:avGeWT1E0
>>391
2〜3割ってとこ
399名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/07/15(月) 13:53:19.53ID:ml2fGmDJ0
ノートは負荷掛けた時のファン音がうるせぇ
ホコリ詰まりまくるし
2024/07/15(月) 13:53:55.99ID:xmqmBEjX0
>>391
電圧制限なしで3割減くらいかな?
401 警備員[Lv.9](庭) [BE]
垢版 |
2024/07/15(月) 13:54:17.96ID:YFAFWDHQ0
>>380
今でもかなり需要高すぎてむしろ引くわ
宅配GEOは今配送メンテ中なせいもあるが、カートに入れてる300枚中半分以上がレンタル中で借りられないのだらけだわ
どんだけ円盤借りまくっとんねんお前ら
402名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2024/07/15(月) 13:54:43.54ID:gsZU52Qz0
>>398
>>400
あざます
2024/07/15(月) 13:55:44.32ID:ePV7IMPF0
どんだけ低スペ使ってんのって話
2024/07/15(月) 13:55:49.00ID:P/HiJEwm0
ν速民の今のPC部屋とか見てみたいわ
2024/07/15(月) 13:57:45.18ID:xmqmBEjX0
>>404
おまえ等のPC周り晒せみたいなスレあったね
406名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
垢版 |
2024/07/15(月) 13:58:33.44ID:+4vd6l740
>>404
拾い画だろどうせ
407名無しさん@涙目です。(東京都) [NL]
垢版 |
2024/07/15(月) 13:58:54.88ID:HxgPB6Wv0
>>391
自分はベンチマーク置いてるサイトとか参考にしてるな
感覚的な問題はそのサイトと目安になる実機を比較して何倍くらい速い〜とか想像してる
あとグラボの場合は動くと言える速度の感覚的な分水嶺があるんでそれが全てではなく
実際の使用者に聞くか、使用感をつづったサイトを見るか
あくまで参考程度に
2024/07/15(月) 13:59:21.88ID:h0CE0iAx0
>>401
アダルトアニメはパッケージ版は糞高いからな
409名無しさん@涙目です。(新日本) [US]
垢版 |
2024/07/15(月) 14:00:03.70ID:i3AyiJNC0
高卒様は知らんが、大学を出ていてPC持ってないやつはなかなかおらんだろう
2024/07/15(月) 14:01:20.96ID:xmqmBEjX0
>>408
映像のリッピングはあかんでー
リッピング言うか暗号化解除な
2024/07/15(月) 14:02:43.38ID:gHFBwtFX0
>>40
散々見てるから見るのが嫌なんじゃないの?
2024/07/15(月) 14:03:04.76ID:bysr3Lwl0
2012年モデルのhpのミドルタワーの電源が逝ったんだけど、修理する気起きねえなあ
SSD換装してるから快適なんだけどな
かといって中古のi5-8世代機買ってwin11にしようかと思うけど、win11はUIが糞すぎて変える気が起きねえ
2024/07/15(月) 14:04:21.74ID:jJ0AHjvy0
拡張性も然る事ながら大きなディスプレイを使えるのが何よりも利点
まぁノートPCの外部出力でも同じ事は出来るんだけど
2024/07/15(月) 14:05:17.75ID:y8TxD3b+0
業務上
致し方無し
2024/07/15(月) 14:06:04.69ID:kZafDIse0
>>67
大昔は輪っかみたいなのよく投げてたよね
2024/07/15(月) 14:06:11.02ID:YyTf2yYk0
実際ゲームとか絵を描くとか趣味的な要素がないといらなくなってるな
スマホがあれば大抵のことはできるようになったし、
仕事用途ならノートで十分
2024/07/15(月) 14:06:12.28ID:P/HiJEwm0
>>240
ブラウザゲーのエロゲでも動くだろ
2024/07/15(月) 14:07:39.90ID:b7mcjq1D0
タブレットはさぁ
電池がアホになったら終わりじゃん
2024/07/15(月) 14:09:00.76ID:VAP/hLJ60
ノートPCを必要なときにディスプレイに繋ぐという発想がない人が理解できない
2024/07/15(月) 14:10:03.69ID:sTThnWwH0
タブレットはモバイルバッテリーで動かせる
PCだと電池持ちが悪い
2024/07/15(月) 14:11:37.70ID:OAOFf/nX0
動画視聴と文書グラフ作成くらいなら、ノートタブレットでも
良いかもしれんけど
422名無しさん@涙目です。(東京都) [NL]
垢版 |
2024/07/15(月) 14:12:02.84ID:HxgPB6Wv0
逆にお題を絵で描くクイックドローみたいなゲームだとスマホやタブレットの方が気軽にできるよね
マウスだと無理だわ
デスクトップはそういうタッチパネル端末を併用した新しい何かが生まれればまだ需要はあると思う
2024/07/15(月) 14:13:51.18ID:6H60GwN+0
>>391
VRAMも削られてたりするし
アチアチになったらサーマルスロットリング起こしてパフォーマンス低下するし
カタログ値で比較する以上の性能ダウンだよ
2024/07/15(月) 14:15:41.77ID:COnVCqgM0
未だ机上に星野金属のMicroATXのケースが居座っているワイ宅
2024/07/15(月) 14:16:06.42ID:M+z6HQq80
>>409
今どきの大卒新卒者はキーボードを打てない
スマホで仕事できると思っている
2024/07/15(月) 14:18:42.03ID:j/3WRK2V0
自室はデスクトップ
居間はタブレット
外はスマホ

むしろノートPCがいらないんだが
2024/07/15(月) 14:19:28.64ID:2EOks1ce0
>>41
ゲーム配信している人達もデスクトップなんだけどなw
AIに関してもノートパソコンPCなんて使い物にならないし
お前みたいなバカはデスクトップさえ買えない貧乏人だろうが頑張ってお金稼げる様になった方がいいよwデスクトトップであろうとノートPCでも好きな物買えばって余裕持てると思うからね
AMDはPCゲーマーにアピールしているんだけど無知のバカで草
428 警備員[Lv.28](茨城県) [CL]
垢版 |
2024/07/15(月) 14:20:16.31ID:7oa4DHav0
>>1
「デスクトップPCのみ」が8.1%かぁ ……たしか「スマホ無し PCのみ」が1%だっけか
『スマホ無し デスクトップPCのみ』ともなるとどうなってしまうのか  ふるえて来た。
2024/07/15(月) 14:20:44.72ID:eVMHmd4J0
いるよ
株やってたら特に
430名無しさん@涙目です。(みかか) [GB]
垢版 |
2024/07/15(月) 14:22:20.50ID:poB87Vvc0
むしろデスクトップ自作機以外はいらない
高性能だし画面がでかくて見やすい、部品が壊れたら取り替えて何年でも使える
外ではスマホ使うからノートいらないし
2024/07/15(月) 14:23:00.65ID:2EOks1ce0
>>54
今はBTOは辞めておいた方がいいよ
IntelCPUが壊れるって言われているけどBTOは大体IntelCPU採用しているのが多いから後々大変な事になるからな
安さならBTOは良いけど時期がな
2024/07/15(月) 14:24:02.91ID:jWzRnZtq0
>>427
でもMacbookならね
433名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2024/07/15(月) 14:25:00.41ID:3PUMx0pc0
>>323
ユーザー如きがそんなモンノートで使うわけないだろ
そんなことしたい奴はそもそもノート選ばねえヨ
よく考えてからレスしなさい
434hage(ジパング) [JP]
垢版 |
2024/07/15(月) 14:25:56.19ID:71RNDBDH0
テレビをモニター代わりに使ってる
2024/07/15(月) 14:27:21.87ID:xmqmBEjX0
>>425
今の保育園も一人一台タブレット使うし
大学の姪もスマホとiPadしか触ってないよ
ツールとしては良いけど作業用のインターフェースとしてはまだまだなのに
2024/07/15(月) 14:28:50.79ID:leIly1FH0
iMac24インチ最高
2024/07/15(月) 14:29:04.76ID:YbkfCr6b0
ノーパソのキータッチが好かん
438名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2024/07/15(月) 14:29:06.39ID:hGCha0o80
>>78
インストロールも
439名無しさん@涙目です。(長野県) [FR]
垢版 |
2024/07/15(月) 14:31:00.62ID:cFd2jTjZ0
>>438
インスコットロールな
そこからインスコという言葉ができた
2024/07/15(月) 14:32:45.37ID:KL3F5r780
23インチのこたつトップだわ
2024/07/15(月) 14:33:08.14ID:P5QqxHZV0
スマホありゃ何でもできるんやないかって思うかもしれんが
やっぱパソコンのが体感速度速いぞ
2024/07/15(月) 14:34:01.73ID:dfyGxvck0
いりまーす
2024/07/15(月) 14:37:46.23ID:RLwG/5iA0
固定場所ならデスクトップ。
スマホ、タブレットは広告等で見づらいサイトある。

ネット通販ではublock origin が欠かせない。
2024/07/15(月) 14:40:04.02ID:ADPRAXVp0
大画面デスクトップは良いぞ。迫力有る動画を楽しめる
445名無しさん@涙目です。(東京都) [NL]
垢版 |
2024/07/15(月) 14:41:11.74ID:HxgPB6Wv0
やっぱモニターだよな
デカいモニターがチョイスできるデスクトップは目の加齢によりマストアイテムの地位に返り咲くと思うわ
第二次ベビーブームあたりのボリュームゾーンがジジイになる頃にはスマホとPCの利用率が逆転している可能性はある
2024/07/15(月) 14:41:35.11ID:6u6zhZE90
まあ2つ持てば解決
447 警備員[Lv.5][新芽](やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/07/15(月) 14:44:19.83ID:AeAuGH2n0
>>446
>>445

https://i.imgur.com/91w5xDz.jpeg
2024/07/15(月) 14:48:07.04ID:0f2QOF/Z0
デスクトップ以外...何のために必要なん?
449名無しさん@涙目です。(みょ) [CA]
垢版 |
2024/07/15(月) 14:49:32.09ID:zbI4ldAV0
>>447
それぞれのモニタに増税って表示したい
2024/07/15(月) 14:52:19.89ID:edvzUYVU0
最近軽く使う程度ならノートより一体型で良いと思うようになってきた
2024/07/15(月) 14:52:40.64ID:Mvp1hOZo0
>>318
ハード違えば起動しないだろう
2024/07/15(月) 14:53:29.42ID:ncc2yN6x0
>>30
手のひら?
453名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2024/07/15(月) 14:58:25.17ID:ipAYqHMw0
スマホとデータ管理用兼バックアップのノーパソだけで良い気がしてきた
現実は断捨離出来ないからスマホタブレットNASノートにデスクと10台以上転がってる
2024/07/15(月) 14:58:44.87ID:Mvp1hOZo0
大学生がプログラミング用(棒)でmacbookPro買う時代だからな
子供の頃からマクドナルドと同じ戦略
2024/07/15(月) 14:58:55.85ID:6oBRRnJf0
https://i.imgur.com/W1nxGLN.jpeg

確かに、いらないよね
456 警備員[Lv.11](東京都) [ニダ]
垢版 |
2024/07/15(月) 15:02:48.43ID:ZBuoA6V80
iPadあればPCなんていらないからな
2024/07/15(月) 15:03:28.75ID:j3kQ9d1m0
ガキはPC使えんから草
2024/07/15(月) 15:06:28.61ID:xqeM6E9d0
ノートPCオンリーからデスクトップに移行してるわ。今どきのノートは純正バッテリーの入手が困難なものや、古いバッテリーの廃棄が困る。
昔のプラケース入りのは量販店等にあるボックスに入れられるが、ラミネートのものは不可。
2024/07/15(月) 15:07:16.52ID:Mvp1hOZo0
>>456
出た!カルト宗教

情強
 CPU:AMD
 グラボ:NVIDIA

情弱
 CPU:Intel
 グラボ:AMD

凡人
 CPU:Intel
 グラボ:NVIDIA

変態
 CPU:AMD
 グラボ:Intel

信仰者
 CPU:AMD
 グラボ:AMD

天邪鬼
 CPU:Intel
 グラボ:Intel

カルト宗教信者
 CPU:Apple
 グラボ:Apple
2024/07/15(月) 15:08:07.45ID:1c5mHM0F0
うちは長い事デスクトップだなあ。本体が壊れたら本体だけ買い換えて運用してるからディスプレイなんて17年モノよ
2024/07/15(月) 15:10:15.43ID:OC76X2nc0
ジンコウガクエンの新しいの出るからな。デスクトップにするは
2024/07/15(月) 15:10:39.11ID:sw3elwUk0
テスラ
463名無しさん@涙目です。(ジパング) [MX]
垢版 |
2024/07/15(月) 15:10:52.15ID:R6UzGXh00
     カタカタ
  || ̄ Λ_Λ
  ||_(∀`; ) 「なに?このスレ・・・」
  \⊂´   )
    (  ┳'
2024/07/15(月) 15:11:06.14ID:kLJ+9Vg/0
家だとiPhoneとiPad有れば良いよ
仕事はノートパソコンで良いな
465名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2024/07/15(月) 15:15:14.43ID:PmgtCTaA0
ノートパソコンじゃ、さらに猫背になっちゃうわ
2024/07/15(月) 15:15:57.88ID:6oBRRnJf0
>>460
デスクトップは良いんだけど、スペースも取るし持ち運び出来ないし捨てる時の料金も馬鹿にならないから。

冬のコタツの上での高性能ノートPCは最高だよ
2024/07/15(月) 15:18:47.09ID:nvS6aQi50
こたつトップPC
2024/07/15(月) 15:19:24.41ID:WOZiMmm40
夏にこたつの話する人って…
469名無しさん@涙目です。(みょ) [CA]
垢版 |
2024/07/15(月) 15:19:53.87ID:zbI4ldAV0
こたつ型のPCは中アッツアツ
2024/07/15(月) 15:20:07.72ID:rI3xeMCc0
>>30
これな
471名無しさん@涙目です。(新日本) [US]
垢版 |
2024/07/15(月) 15:22:57.92ID:ghnA6mro0
いちいち会議の度に自席から会議室に自分のデスクトップPC持ち歩かされたけど、今思えばみんなしてバカみたいだったな
472名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/07/15(月) 15:23:56.03ID:2xqP3DdQ0
実際デスクトップ本体は足元に置くから大きさは気にならないんよな
むしろデスクは広く使える
2024/07/15(月) 15:25:06.02ID:vV9ahey10
部屋に籠もってんだから
ノートパソコンなんて必要ねーわ
474名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2024/07/15(月) 15:26:06.83ID:Ib2QpyJJ0
両方あるが
475 警備員[Lv.7][芽](ジパング) [ES]
垢版 |
2024/07/15(月) 15:27:40.91ID:o9R84rxh0
動画編集用に古いゲーミングPCあるわ
476名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2024/07/15(月) 15:31:57.26ID:A97M8Nxx0
炬燵の中にデスクトップPCの本体を入れておけば熱源賄えるんじゃね?
2024/07/15(月) 15:35:53.88ID:32JRZbez0
>>471
電源はどうしてたの?タップ?
2024/07/15(月) 15:37:17.99ID:nYci6ff30
>>1
ノートは拡張性がなー
479名無しさん@涙目です。(埼玉県) [JP]
垢版 |
2024/07/15(月) 15:38:16.05ID:Q6a8vrXP0
悪いこといわんからおっさんは4kモニタはやめといた方がいいぞ
解像度が上がれば上がるほど文字も小さくなるから老眼にはキツイ
2024/07/15(月) 15:38:32.97ID:kZafDIse0
>>468
大学生で独り暮らしだったらテーブルとして一年中使うと思うのだが
2024/07/15(月) 15:40:13.51ID:CfOIlH+D0
CPUがスペックあがったから、ノートだと非力なケースは減ったな。AIやゲームやる層以外はスペック的にノートで十分だと思われ
とは言っても10年後には(モニターやキーボード、マウスを別途接続した)スマホに一番取って代わられそうな立場だが
482名無しさん@涙目です。(静岡県) [PL]
垢版 |
2024/07/15(月) 15:41:18.29ID:9tW8dW/u0
>>471
「明日はリモートワークだ」と、背負子を担ぐ姿が目に受かんだじゃないかw
483 警備員[Lv.4](庭) [BE]
垢版 |
2024/07/15(月) 15:41:51.99ID:YFAFWDHQ0
>>408
アダルトじゃなくて普通の音楽CDも借りられまくってるから困ってんだよな
円盤需要高すぎ
https://i.imgur.com/URKTQqB.jpeg
https://i.imgur.com/G4bptCG.jpeg
484名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/07/15(月) 15:42:26.52ID:polNs5ad0
>>479
フルHD40インチモニター最強伝説やな
意外と荒さは気にならない
2024/07/15(月) 15:43:56.22ID:sTThnWwH0
>>483
需要がないから在庫が1枚しかないんだろう
486名無しさん@涙目です。(埼玉県) [JP]
垢版 |
2024/07/15(月) 15:45:35.40ID:Q6a8vrXP0
>>483
需要っていうか元々の在庫自体がもうほとんど無いんじゃないの
487名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2024/07/15(月) 15:48:41.54ID:X6Zm634z0
>>351
>ラップトップ
おじいちゃん、自慢のつもりかもしれんが会社の若者の前では使うな
2024/07/15(月) 15:50:11.53ID:WOZiMmm40
>>483
うちの子CDとDVDの違いすら理解してなかったわ
円盤もう見ないもんな
2024/07/15(月) 15:53:13.95ID:y94tNaer0
前はデスパ使ってたけど今はノーパでも普通にゲームもやれるし持ち運びできるし売れやすいしで
2024/07/15(月) 15:54:58.93ID:OQl+cz3y0
そういやテレビ端子付いた
ノートパソコンって出なくなったよなw
491名無しさん@涙目です。(栃木県) [RO]
垢版 |
2024/07/15(月) 15:56:25.10ID:irL9gkfg0
キーボードやモニターが壊れたらその部分だけ買い換えられる
モニターとキーボードを離して使える
まあノートでも外付け出来るけどね。
2024/07/15(月) 15:59:13.41ID:sTThnWwH0
>>483
この人は神保町のジャニスがあったら喜んでただろうな
2024/07/15(月) 15:59:19.08ID:GSzrO56R0
WinMXでゲットしたロリビや関西○交シリーズはマイクロSDカードに移してスマホで見てる

美咲の「ねえ、気持ちいい?」は今でもたまらん
2024/07/15(月) 15:59:59.00
マルチモニターで作業するのがあたり前になってる

スマホで動画編集とか冗談でしょw
495名無しさん@涙目です。(静岡県) [PL]
垢版 |
2024/07/15(月) 16:01:19.93ID:9tW8dW/u0
>>491
会社も自宅もノートPCだけど、外付けキーボードにマウスに外部ディスプレイなので、タマにノートのキーボード使うと「えっと」になるw
496 警備員[Lv.11](やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/07/15(月) 16:02:03.36ID:CmSyPtUz0
仕事でないと困る
ジジイだから大きいディスプレイじゃないと(´・ω・`)
497名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/07/15(月) 16:08:09.43ID:hmnTOd/v0
写真や動画編集にはノートPCだとファンが唸ってやかましいからハイパワーなデスクトップPCじゃないとダメ
498 警備員[Lv.5](庭) [BE]
垢版 |
2024/07/15(月) 16:09:22.87ID:YFAFWDHQ0
>>485
仮に全て在庫1枚だったとしてもこれだけ借りられまくってんのは需要ありすぎと言わざるを得ない
大人気アーティストの新作ってわけでもないのにどれもこれも借りてる奴多すぎ
2024/07/15(月) 16:11:03.03ID:sTThnWwH0
古いのは再販しないから永遠に在庫1枚
500名無しさん@涙目です。(兵庫県) [RO]
垢版 |
2024/07/15(月) 16:12:10.89ID:kQ2g5AlL0
ノート一択
コタツで触れるし
501名無しさん@涙目です。(みかか) [GB]
垢版 |
2024/07/15(月) 16:15:39.65ID:poB87Vvc0
>>497
ファンがその場でぶん回るからうるさいんだよな
デスクトップもファンが回るけど静穏タイプならものすごく静かだし
ちょっと離した場所に設置すれば騒音もほとんど聞こえなくできる
502名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]
垢版 |
2024/07/15(月) 16:17:40.55ID:2dJtIgVz0
>>14
給電できる
なんなら80%で充電止めて給電に切り替えれる
2024/07/15(月) 16:21:07.20ID:jWm3bT0a0
パソコンで動画みながらスマホでソシャゲしてるわ
504名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2024/07/15(月) 16:21:11.09ID:K53TCBhm0
>>407
>>423
ありがとうございます
2024/07/15(月) 16:21:30.28ID:JXpn3pPe0
もうスマートウォッチでええやん
506名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2024/07/15(月) 16:23:14.37ID:ybUrTbQg0
配信者なら必要だろう
2024/07/15(月) 16:25:25.67ID:exEba8qA0
ミニPCにすればいい、ノートパソコンのハイエンドレベルのスペックで結構静音、デスクトップのように場所も取らない
2024/07/15(月) 16:27:01.30ID:sTThnWwH0
>>498
そこで在庫のない奴、ヤフオクやメルカリで売ってるよ
買い取ってすぐ売れば送料だけで済む
509名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ]
垢版 |
2024/07/15(月) 16:31:14.76ID:zaOuVNtV0
ミニPCは中華の怪しいやつしかない
2024/07/15(月) 16:33:56.70ID:2NE+92lG0
ハイエンドゲームしなくなったらモビルアーマーみたいな場所取り扱いになる配線だらけだし…置き場に困りだす
もうX300でいいかもしれない
2024/07/15(月) 16:36:29.13ID:YD0BlkF00
中華ミニPCを使ってるのだいたい老眼おっさん
2024/07/15(月) 16:37:34.08ID:LtCEW5+p0
>>476
googleのデータセンターは
排熱を暖房に再利用している
513 警備員[Lv.5](庭) [BE]
垢版 |
2024/07/15(月) 16:39:23.02ID:YFAFWDHQ0
>>508
在庫がない場合は「貸し出し中」ではなく「在庫切れ」となり少し経ったのちページ自体消えるが、ほとんどの場合そんな事にはなってない
2024/07/15(月) 16:42:35.00ID:ISgS0XYC0
>>491
こないだノートのキーボード死んで
起動できなかったのbiosで無効にして別の繋いでしのいだな
2024/07/15(月) 16:45:35.39ID:sTThnWwH0
>>513
普通にメルカリやヤフオクが早いよ
ブックオフでせどりやってる奴もその年代の手に入らないCDをかき集めてる
2024/07/15(月) 16:46:21.34ID:3U78g8M50
タブレット出て何年経ってるよ たとえマウス使えてもいまだにPCの操作性に追いついてないじゃん
2024/07/15(月) 16:47:28.43ID:6H60GwN+0
>>491
ゲームやりたくなったらグラボ買えばいいし
飽きてやんなくなったらグラボだけでも売れる
最近のノートPCはバッテリーも交換できないしメモリも固定
何かが不足したら丸ごと替えるしかない
2024/07/15(月) 16:48:50.28ID:sfcMkEM+0
ゲームしないならノートでいいけど
外部モニターのでかいやつつけないと小さすぎて見えない
519名無しさん@涙目です。(奈良県) [CN]
垢版 |
2024/07/15(月) 16:49:04.87ID:qlqYKC2A0
漫画読むならPC大画面で解像度が高い程良い
520名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/07/15(月) 16:50:38.63ID:Q0lcijxX0
>>518
ゲーミングノートPC使ってるけど、ゲームやる時は家庭用テレビ(65インチ4K)に接続してるよ。
2024/07/15(月) 16:52:49.28ID:GiJ3czJI0
んだ
522名無しさん@涙目です。(東京都) [PT]
垢版 |
2024/07/15(月) 16:54:45.94ID:PU6AnlAS0
掃除するときはノートが圧倒的に便利だよ 当たり前だけど
ひょいっと持ち上げればいいだけだし
2024/07/15(月) 16:55:22.37ID:sfcMkEM+0
>>520
熱くなりすぎて日常的にゲームやるのはきつくない?
俺もasusのゲーミングノートも持ってるけど
泊りがけで出かけてゲームやるとき用にしてる
524名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/07/15(月) 16:59:54.10ID:Q0lcijxX0
>>523
ウオーサンダーとFF14が中心だけど、発熱で一休みしたって経験は無いな。
2024/07/15(月) 17:03:08.40ID:SCKvr6b60
タブレットのみが40%あるやろ
526名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2024/07/15(月) 17:05:28.01ID:SCRkXa6m0
俺は初めて彼女とMMXした。
「もうそろそろiiyama? 君のI/ODATAを確かめたいんだ。XT」
MITSUMIあうと、彼女のMECはALBATRONとしていた。
緊張した俺は焦り彼女のソケット478をAOpenしようとした。
「ちょ、ちょっとRADEON!何をSis」もう俺は既にエレコム。
Sound Blasterのホックを外すとはちきれそうなPioneerがBarracuda
でもBIOSTARは意外と玄人志向だった。
「恥ずかしいわ。あまりミネベア・・・」
SCSIをTORICAるとKEIANをSOLTEKした痕がアルファデータ。
あそこはSUPERMICROだった。OMEGAドライバも少し鼻についた。
しかし、彼女のCREATIVEを刺激しつつ俺のセレロンを
彼女のSerial-ATAからASUSに這わせると、「FireWire~ン」
「もう、ATI」「COREGA欲しいんだろ?」「早くリテール」
俺は激しくTSUKUMO。「インテルはいってるっ!IEEE!1394!」
「あぁ・・・もうDell!」
2024/07/15(月) 17:07:12.32ID:Q2k7ADB50
でかい複数のモニターをノートに繋げってのか
冗談よしこ
2024/07/15(月) 17:08:57.93ID:Xb40A36h0
>>14
機種次第
Lenovoでツールが入ってるのなら60%までしか充電せず、50%切るまで充電しないみたいな使い方ができる
要するにAC繋げて使ってたら一生充電されない
2024/07/15(月) 17:09:15.33ID:WOZiMmm40
>>522
中の掃除はどうする?
530名無しさん@涙目です。(長野県) [FR]
垢版 |
2024/07/15(月) 17:11:05.05ID:cFd2jTjZ0
ノーパソの中はデスクトップと違って全部はんだ付けで線もなくシンプルだから簡単に掃除できるぞ
531名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/07/15(月) 17:11:49.48ID:Q0lcijxX0
>>527
会社はそれだね。
自宅は必要に応じてテレビ(65インチ4K)に繋げてる。
2024/07/15(月) 17:12:52.19ID:WOZiMmm40
>>530
どんなノート使ってんだよw
533名無しさん@涙目です。(ジパング) [DE]
垢版 |
2024/07/15(月) 17:18:03.53ID:2lO51zdL0
ノートPCに外付けグラボ差すのが普通の時代が来るかもな
2024/07/15(月) 17:20:27.07ID:tBlQ9Ik60
そういえばメルカリの中古pt3が30000円弱だったとき20000円強まで暴落させてやったのは俺。感謝しろよ
535名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]
垢版 |
2024/07/15(月) 17:24:14.39ID:mLtf11JB0
ドラクエ10とかはノートパソコンでもできるの?
536 警備員[Lv.6](庭) [BE]
垢版 |
2024/07/15(月) 17:24:47.52ID:YFAFWDHQ0
>>515
もちろんレンタルにない物は中古市場で買うよ
単価はレンタルのが安い
毎月数回半額キャンペーンがあって1枚50円で借りられる
購入もレンタルもリッピングしたら同じデータだからな
2024/07/15(月) 17:31:15.37ID:o89L4CSG0
最近のノートは裏蓋開けるだけですんごい数のビスあるしサイズもいろいろだし更にツメでも止まってたりフラットケーブルも繋がってたりしたらもうイライラMAXスーパーモンキーズだわ
1万円でジャンクのcf-sv7(当たり個体)買ったけどメモリが8GBから増設や交換できんって後から知って絶望したわ
538名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/07/15(月) 17:32:01.84ID:vs1rN0TN0
>>34
スマホorタブレットとデスクトップだわ。
ノートパソコンが全く出番なし。
539名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
垢版 |
2024/07/15(月) 17:32:43.18ID:aXlO0OIB0
>>350
Amazon、17万で売ってるよね
俺もそれ買いたいと思ってる
540名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
垢版 |
2024/07/15(月) 17:36:14.51ID:aXlO0OIB0
ごめんなさいアンカー間違えました
>>332です

でも、>>350もかなり有用な情報だと思う

RTX3060で充分そうだね
2024/07/15(月) 17:38:54.33ID:WOZiMmm40
>>533
通信量多すぎてthunderbolt4でもasusの奴でもケーブル触ったらエラー起こすレベルで不安定だからまだしばらく無理
2024/07/15(月) 17:40:10.32ID:mnkHAPXx0
>>529
せめて吸気口にフィルターくらいつけろ
2024/07/15(月) 17:41:14.98ID:WOZiMmm40
>>542
だっさ…
2024/07/15(月) 17:43:42.73ID:f7+9xmwq0
ディスプレイは27インチくらい必要だわ
2024/07/15(月) 17:48:21.60ID:OQl+cz3y0
ノートパソコンから内蔵バッテリーが無くなる日は近いと思う。
546名無しさん@涙目です。(大阪府) [RU]
垢版 |
2024/07/15(月) 17:49:12.73ID:Ccj+1KMl0
今まさに足元でP180が唸ってる
いい加減捨てたいけど、愛着もあるし・・
547名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/07/15(月) 17:53:18.44ID:uVld1ODr0
今はHDDとDVDとかのドライブがほぼ要らなくなったから
PCケースの中スッカスカだよな。
548名無しさん@涙目です。(庭) [SG]
垢版 |
2024/07/15(月) 17:53:20.73ID:XqOfchaw0
初のノートパソコンの買ってバッテリー外して使ってるが最高なんだが
549名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2024/07/15(月) 17:55:16.39ID:qSPYZYAk0
舐めてんのかよ
ノーパソでMOD盛り盛りのゲームできんのか?
3Dモデリングがまともに出来んの?
2024/07/15(月) 17:55:58.25ID:7ls2Thz90
>>546
流石に買い替えろよw
2024/07/15(月) 17:56:52.40ID:7ls2Thz90
>>547
エアプ丸出しのレスだらけやな
恥ずかしいわw
552名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2024/07/15(月) 17:57:25.47ID:yw/tR/yd0
デスクトップとタブレットが必須でノートはいらないな
2024/07/15(月) 17:57:57.94ID:3omHtisY0
MacBook Airで充分
554名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/07/15(月) 18:00:10.41ID:Q0lcijxX0
>>544
会社ノートは32インチモニタ、自宅ゲーミングノートは65インチ4Kテレビを接続してる。
ノート画面は会社だとメール(Outlook)とSkype一覧、自宅だとゲーム関連情報検索に利用してる。
2024/07/15(月) 18:00:31.39ID:OQl+cz3y0
デスクトップは水冷式か空冷式か
水冷式がイマイチぱっとしないよなw
556名無しさん@涙目です。(庭) [SG]
垢版 |
2024/07/15(月) 18:00:55.88ID:XqOfchaw0
ノートのRyzen7だがドラクエ11くらいなら余裕でゲーム出来てるぞ
最新のFPSは知らん
557名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
垢版 |
2024/07/15(月) 18:01:27.96ID:aXlO0OIB0
グラフィックの解像度を落とせば大体のゲームはRTX4060ノートで遊べるんじゃないの?
対人系はやらないからどうでもいい

今使ってるcore2デュオが壊れたらノートを買い換える予定
558名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/07/15(月) 18:07:03.72ID:A2kaKU3S0
どうせおまえらはゲームにしか使ってねえんだろ
び、ぴ、ぴ、PCでゲームwww
2024/07/15(月) 18:09:06.99ID:r9YZqaQG0
液タブ使うならなんにせよデスクトップかな
2画面はほしいし
まあ用途次第よ結局
2024/07/15(月) 18:09:32.36ID:7FM+99jy0
高性能を求めたデスクトップとiPadが生き残ってノーパソは死ぬと思ってたが案外需要案だね
性能も大きさも中途半端だけど利点あるのかね
2024/07/15(月) 18:12:11.42ID:r9YZqaQG0
使えるソフトの問題とかもあるしね
ノーパソもデスクトップも需要は無くならないでしょ
562名無しさん@涙目です。(埼玉県) [JP]
垢版 |
2024/07/15(月) 18:13:59.06ID:Q6a8vrXP0
Win10のデスクトップだけどもう一ヶ月ぐらい休止状態から復帰しようとすると必ずブルスクになる現象に悩まされてるわ
OSの上書きインストールしたけど効果無し
フリーの怪しいドライバー更新ソフト使ってドライバーを更新したのがまずかったみたい
それもアンインスコしちゃったからもはやどのドライバーだったかわからないし
休止状態ではなく普通にシャットダウンすれば問題ないんだけどいちいちソフト全部落とすのめんどいから出来れば休止状態使いたいんだよね
2024/07/15(月) 18:14:40.20ID:2lw05x2E0
ゲーミングノートって売れてるのかね
あれのよさがわからんのだけどとりあえずゲームしたいとかなのかな
2024/07/15(月) 18:15:09.81ID:/wR3739H0
>>332
ノートの4060とデスクトップ用のは別物だからなぁ
2024/07/15(月) 18:15:58.96ID:U7PPWYFs0
>>562
ボタン電池切れとか?
566名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2024/07/15(月) 18:18:13.67ID:uEVG4ws/0
ノート+外付けhdd+外部モニタで十分だもんな
グラボでゴリゴリ計算用途でしかデスクトップは残らない
2024/07/15(月) 18:22:38.86ID:dfyGxvck0
ノートはメモリやssd交換するのも面倒だからな
568名無しさん@涙目です。(西日本) [GB]
垢版 |
2024/07/15(月) 18:22:41.58ID:s0B9JJaH0
>>562
休止やめてスリープにすれば?
2024/07/15(月) 18:24:15.36ID:LwJZI1kl0
デスクトップで組んだ方が安いし静かだけどなぁ
場所はちょっととるけど
570名無しさん@涙目です。(神奈川県) [DE]
垢版 |
2024/07/15(月) 18:26:03.79ID:lTLAFmiV0
ノートってファンうるさくない?
あれならiPadでいいでしょうと思う
どうせネット検索くらいしかしないべ
571名無しさん@涙目です。(埼玉県) [JP]
垢版 |
2024/07/15(月) 18:26:39.20ID:Q6a8vrXP0
>>565
なるほどそうか
試してみるわ
ありがとう

>>568
スリープでもなるか試してみる
ありがとう
2024/07/15(月) 18:27:54.44ID:mp9GFLYX0
スマホもタブもデスクトップPCもあるけど今どきノートって仕事以外にどんな人が持つのか分からなかったけど
このスレ見るに変なやつしか使ってねえんだな
573名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/07/15(月) 18:29:35.75ID:ltQmc4JG0
デスクトップの方が安い
ノートはすぐ壊れる
今のデスクトップは小型があるから場所を取らない
キーボード壊れても1000円で買える
2024/07/15(月) 18:30:17.42ID:64RDTTfB0
ノート買うくらいなら小型PC組んだ方がいい
575名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/07/15(月) 18:32:26.07ID:ltQmc4JG0
ノートなんて仕事でしか使わない
2024/07/15(月) 18:34:18.71ID:yUCBLDLM0
デスク、ノート、スマホ2台持ちで
ええやんw
577名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/07/15(月) 18:34:53.66ID:ltQmc4JG0
>>573
リモートデスクトップ使えばタブレットからも操作できるけどな
ノートPCは5年で壊れたので買ってない
2024/07/15(月) 18:35:11.59ID:cRzvEdLd0
タブレットならスマホで良くね?
579名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
垢版 |
2024/07/15(月) 18:35:12.68ID:aXlO0OIB0
>>572
俺じゃん
2024/07/15(月) 18:36:07.94ID:v3GT7f4V0
>>576
そこそこ使う人は一式持ってるよな
2024/07/15(月) 18:36:26.53ID:9YssgBET0
>>540
3060 12GBでパルワールドFHD60フレームでるからねAIイラスト成形速度にVRAM12GBが効果的
582名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
垢版 |
2024/07/15(月) 18:36:27.03ID:wb3SDbx30
>>562
2年に1回くらいクリーンインストールしても良いんやで
2024/07/15(月) 18:42:35.51ID:lzxK115A0
ノートの良いところは小さくて持ち運びできるところ
欠点はどこか壊れても部分的な交換が難しいこと
584名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/07/15(月) 18:46:24.83ID:tuXe99Ff0
今のデスクトップは無音だからイイ
ノートは煩い
2024/07/15(月) 18:46:52.94ID:W3nDnsML0
ノートにメモリ積んどきゃマジイラン
586名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/07/15(月) 18:47:37.77ID:bE1Dd+ml0
587名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/07/15(月) 18:49:16.14ID:Q0lcijxX0
>>563
ゲーミングノート持ち「PC欲しいけど、ゲームもできれば嬉しいかな」で選んだ。
書斎の32インチモニタに接続して使ってるけど、コタツで使う時もあるし、シアターの65インチが開いてる時は移動するんでノートとした。

ゲームはウオーサンダーとFF14を中心に遊んでおり、スペックがしょぼい(>>350)んで4Kにはしてない。
そこに拘るならデスクトップだろうけど、キニシナイって人(俺)向けw
588名無しさん@涙目です。(庭) [SG]
垢版 |
2024/07/15(月) 18:49:17.82ID:XqOfchaw0
今時のノートパソコンならゲームなんか大体余裕だよ
速度を求められるFPSとか格闘は知らんがね
589名無しさん@涙目です。(茸) [IL]
垢版 |
2024/07/15(月) 18:49:36.47ID:guNDd87g0
PCゲーするくらいならsteamdeckで十分すぎる
ゲーミングノートパソコンって一体どんな層が使うんだ?
2024/07/15(月) 18:54:30.50ID:mAz+H5Wh0
ノートはすぐ熱くなるだろ
そんなの気にしたくない
591名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/07/15(月) 18:56:00.77ID:Q0lcijxX0
>>590
普通に仕事で使ってるよ。
592名無しさん@涙目です。(広島県) [US]
垢版 |
2024/07/15(月) 19:01:50.96ID:jqm3SIZm0
N97とかN100とかのミニPCが気になってる
Core2のPC使ってる親用にどうかと思うが本当にちゃんと使えるのだろうか
2024/07/15(月) 19:02:35.49ID:T4J0JE5I0
こいつらが言うデスクトップパソコンって一体型かカスリムだからな
そりゃいらねーだろってなる
2024/07/15(月) 19:04:02.65ID:yIfnyZEo0
金かかるノートが1番いらんな
2024/07/15(月) 19:05:55.04ID:N22LDwip0
>>584
これ
動画観るにはデスクトップが良い
596名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/07/15(月) 19:06:43.73ID:ltQmc4JG0
ノート高いし壊れやすいし
仕事以外でつかいたくない
2024/07/15(月) 19:06:46.39ID:U7PPWYFs0
>>592
N100のミニpcの動画なんていくらでも出てるけど何があったら満足するんや?
598名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/07/15(月) 19:08:08.59ID:N6XKxxTJ0
>>429
俺はスマホでたまにトレードするだけだが、今年だけで3000万ぐらい取れてるよ。デイトレとかまさにギャンブラーみたいで見てて悲しくなるね。
599名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2024/07/15(月) 19:10:10.43ID:IG0ujBPq0
MSはFire stickでクラウドゲームができるようにしたし
そっちに全振りしそうだなー
2024/07/15(月) 19:11:17.59ID:wiDSw1JW0
AIで高性能グラボ使うならデスクトップ使うしか無いでしょ
何でもスマホで出来るよって言うのはバカを増やしたいプロパガンダ
2024/07/15(月) 19:13:15.77ID:ukSzM4av0
>>4
結局タブレットもキーボードくっついてるなら
概念的にノートPCと分ける意味ってあんま無い気がしてる
602名無しさん@涙目です。(ジパング) [DE]
垢版 |
2024/07/15(月) 19:14:47.93ID:49KnK/lj0
タワーPCが9台
ミニPCが7台
ノートPCが4台
タブレットPCが4台

これが家のPCです
603名無しさん@涙目です。(みょ) [ニダ]
垢版 |
2024/07/15(月) 19:15:36.51ID:IZ72M7xm0
ノートパソコンはマシンパワーが頼りない
デスクトップは必要
604名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/07/15(月) 19:16:28.61ID:LjILa51Q0
仕事ではいるやろ
605名無しさん@涙目です。(広島県) [US]
垢版 |
2024/07/15(月) 19:19:29.31ID:jqm3SIZm0
>>597
今何本か見てみたけど信用して良いのか
N97をBIOSでなんかすれば一番良いのか?
2024/07/15(月) 19:29:19.50ID:CW92Lf8V0
ノートのキーボードは受け付けねえわ。マウスとマウスパッドも必須。
ノートやタブレットと一緒にそれらを持ち歩くとか、そこまでして外で作業してえのかよって思うし。

昔は出先でメール確認したりするのにどうしても必要だったから仕方なくノート持ち歩いてたけど、今はスマホでほとんど事足りる。
607名無しさん@涙目です。(庭) [GR]
垢版 |
2024/07/15(月) 19:31:46.72ID:gJNyBUB00
ノートPCの電源が入らなくなった
修理代いくらかかる?

なによりエロ動画てんこ盛りだから修理に出しづらい
608名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2024/07/15(月) 19:39:14.80ID:suBP/+lx0
>>607
ノートって電源というかアダプターじゃね
609名無しさん@涙目です。(神奈川県) [DE]
垢版 |
2024/07/15(月) 19:40:14.68ID:lTLAFmiV0
ネットで検索して自分で修理すれば
ノートでも裏蓋を外せれば治せると思われ
2024/07/15(月) 19:43:04.98ID:wLKSNgAK0
27インチモニターとREALFORCE使ってるからノートだと無駄なスペース取る
611名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2024/07/15(月) 19:43:25.13ID:pG2a9PPT0
N100PCのメモリ16G買おうと思うんやが
フォトショはサクサク使えるかな?
2ギガのファイルとか編集するんだが
M1MBAは持ってるんだがWin機も買おうかなと
612 😊 ◆SN/.T..... 警備員[Lv.82][SSR武][SSR防](庭) [JP]
垢版 |
2024/07/15(月) 19:45:14.71ID:ajyvBRR60
>>1
ノートPCと外付けGPUだけでゲームもなんとかなるんだよな😎
2024/07/15(月) 19:46:06.08ID:RFzEogq60
>>483
なんかワゴンで10円とかで売られてそうな曲ばかりだな
614名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/07/15(月) 19:46:17.93ID:P7a2orVW0
ノートだけで良いとずっと思ってきたけど
たまにはゲームとかしたくて悩みつつある
615名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/07/15(月) 19:46:30.48ID:3u07F5N80
>>562
省電力関係の設定をBIOSで変える
616名無しさん@涙目です。(庭) [GR]
垢版 |
2024/07/15(月) 19:47:03.74ID:gJNyBUB00
>>608,609
アドバイス感謝
色々と調べてみます
2024/07/15(月) 19:48:13.28ID:msgxpBl10
今はサンダーボルトがあるからノートでいいらしい
ゲーマーはデスクが必要だけど
これすらクラウドでゲーミングPCを遠隔操作できるので不要といえば不要になりつつる
618名無しさん@涙目です。(ジパング) [EU]
垢版 |
2024/07/15(月) 19:51:11.32ID:tS6KPevu0
ノートあるけどあんま使わんな
自作の自動操作プログラムの動作検証くらいしか使ってない
2024/07/15(月) 19:52:07.06ID:sTThnWwH0
Thanderboltはインテルとアップルしか使えない
2024/07/15(月) 19:54:24.46ID:V/9t2vLL0
デジカメの現像やるからデスクじゃないと無理
出先から早駆け狙いでタブレット買ったけどむしろなんでこれでできるんだって感じでダメだった
2024/07/15(月) 20:01:52.02ID:RaLQEpcN0
4kレーザープロジェクター使って
大画面でゲームしたい
2024/07/15(月) 20:06:49.03ID:k6gTkK9b0
スイッチからPCに変えたけど正直びびってる。さすが大枚叩いただけはある
623 警備員[Lv.35](東京都) [DE]
垢版 |
2024/07/15(月) 20:12:50.06ID:Hpe5U2On0
十数年前に買ったデスクトップは余裕で現役だからなぁ
ノートじゃこうはならんよ
624名無しさん@涙目です。(SB-Android) [FI]
垢版 |
2024/07/15(月) 20:13:24.33ID:bH66JG7F0
最近のケースはHDD3.5の入れる場所がなくて困っちゃう
中身13世代だけど外見は古いケース使ってる
SSD裏面に縦に貼り付けるてってどうなってんだと最初思った
2024/07/15(月) 20:20:57.95ID:4oLaWtZL0
ターゲット開いて競馬予想
2ちゃんでレースについてガヤガヤ
馬券購入画面
DAZNでサッカーを流し見

土日の趣味程度でもノートPC やタブレットでは厳しい
626名無しさん@涙目です。(新日本) [US]
垢版 |
2024/07/15(月) 20:21:35.25ID:eILrs1k30
8世代あたりのi5マシンを2-3万で買うのがいいよ
2024/07/15(月) 20:33:31.33ID:HbIAhLyT0
ノートPCでいいやって言う奴はノートPCどころか泥タブで十分だと思う
628名無しさん@涙目です。(香川県) [ID]
垢版 |
2024/07/15(月) 20:37:51.46ID:dP51uF8J0
用途によるだろ
これだからZ世代は…
629名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2024/07/15(月) 20:39:16.48ID:s7c65/4K0
>>627
泥タブでExcelをやれと?
630名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/07/15(月) 20:41:22.36ID:Q0lcijxX0
>>627
マニアックな使い方をしない限りデスクトップとゲーミングノートの差は少なかろうが、泥タブとの差は大きかろうな。
631名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/07/15(月) 20:41:53.03ID:NiSX62E40
N100を買うならRyzenを買えと言いたいね
2024/07/15(月) 20:42:42.62ID:UB2TLfF/0
どっちでも良いけどデカいモニタは必要
633名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2024/07/15(月) 20:44:17.17ID:P8He7edb0
>>629
できるよ
キーボードとマウスが接続できれば問題ない

でも、そうするとノートが欲しくなる
634名無しさん@涙目です。(新日本) [US]
垢版 |
2024/07/15(月) 20:46:11.21ID:ghnA6mro0
>>477
いちいちシャットダウンしてたわ
635名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/07/15(月) 20:47:15.57ID:tzLR0zW80
iPhoneが起動しなくなったときにセーフモードで起動させられるパソコンが必要になって詰むから
パソコン何か買いたい
636名無しさん@涙目です。(みかか) [ES]
垢版 |
2024/07/15(月) 20:50:34.90ID:z5n4pDQc0
私用ではデスクトップ、ノート、タブレット、スマホと全部使っていたが、ノートとタブレットはフェードアウトだな
その他の装備は一眼カメラとプロジェクター、Echo show 5、テレビにFire TV
やっぱり編集があるとデスクトップじゃないと無理だな
637名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/07/15(月) 20:51:48.50ID:NiSX62E40
ノートPCの一台くらい買いなさい
2024/07/15(月) 20:52:15.95ID:7Uu+OIkk0
ノートパソコンじゃCPUとかグラボとか換装できねえじゃん
2024/07/15(月) 21:03:35.68ID:QjHgX5Fd0
Ankerのdocking station にキーボードと24”くらいのLCD繋いで薄型軽量のHPかDELLのノートブックをUSB Type-Cで繋いで使うのが1番だと思うな。

家で大画面、手軽に持ち出して外出も可能。
640名無しさん@涙目です。(大阪府) [RU]
垢版 |
2024/07/15(月) 21:04:51.35ID:Ccj+1KMl0
>>638
自作でいろいろと換装繰り返してきたが
今じゃ中古で買ったカメラもついてないi5ビジネスノートで充分
2024/07/15(月) 21:06:54.01ID:dfyGxvck0
ノートは 拡張性0なのがな
液晶壊れたら面倒だし
キーボードも小さいし
2024/07/15(月) 21:11:34.50ID:PTTTMMN50
Xperia買ったらsurface pro9より高かった
643名無しさん@涙目です。(広島県) [US]
垢版 |
2024/07/15(月) 21:13:14.79ID:jqm3SIZm0
>>638
この前ただでもらったノートPCのセレロンをi7に載せ替えた
2024/07/15(月) 21:15:07.86ID:3dDQ5B4H0
むしろ俺なんてむしろケースが本体
ケースはもう15年近く使ってる、その間にマザボは2回、CPUは3回変わった。
でもキーボードとかはそのまま使える。
ノートじゃそうはいかん。ただの消耗品だ。
部屋に余裕があるならデスクトップだな。
2024/07/15(月) 21:32:44.63ID:ZErzQLPk0
キーボードよく保つな
うちはキートップが削れて文字が消え、さらに穴が開いてしまう
…キー叩きすぎなのだろうか?
2024/07/15(月) 21:38:58.94ID:H/wC0Ae10
>>535スペックがへぼいと城の中でフリーズした記憶がある
647名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2024/07/15(月) 21:50:41.27ID:miaY10i20
>>323
メガネかけて汗かきながらめっちゃ早口でぶつぶつ言ってそう
648名無しさん@涙目です。(SB-Android) [FI]
垢版 |
2024/07/15(月) 21:53:31.85ID:bH66JG7F0
デスクトップの必要要件て
ゲーム 写真の現像 動画編集
TV動画?の録画? とか
他にありますかね?
2024/07/15(月) 21:57:02.51ID:YC78kAuR0
>>645
穴が開くなんて一度もないわ
どうなっとるんや
650名無しさん@涙目です。(東京都) [SK]
垢版 |
2024/07/15(月) 22:03:02.75ID:rZBNtYQv0
>>645
色々キーボード壊してきたけど、叩き過ぎで穴開けたことは無いなぁ
2024/07/15(月) 22:07:13.99ID:vcZn+fgc0
ハイスペだとノートは割高だし最新型でもスペックが劣る上に
負荷が掛かると熱いしうるさくてかなわん
2024/07/15(月) 22:08:17.56ID:vcZn+fgc0
>>648
自分の場合は3Dの仕事
2024/07/15(月) 22:09:19.61ID:9RmJem+u0
20年近くノート派だったけど
1年前にデスクトップに戻った
8テラのHDD装着して音源(FLAC)や動画溜め込んでる
モニターはU字に曲がった横長画面
20万円のUSB-DACを繋げて音楽や映画鑑賞楽しんでる
このシステムが自分の宝物でありおもちゃだわ
2024/07/15(月) 22:10:34.94ID:ahgQ/OZF0
やはりキーボードと画面が離れてるほうが使いやすいよな
2024/07/15(月) 22:10:57.03ID:nAHoCSBQ0
いるんじゃね?
2024/07/15(月) 22:16:33.02ID:ZErzQLPk0
>>649
爪なんだと思うけど、溝がいくつも刻まれてしまいに穴が開くんよ
やっぱどうかしてるのか…
2024/07/15(月) 22:30:01.58ID:6H60GwN+0
>>647
なんか悔しいことでもあったか?
2024/07/15(月) 22:40:12.78ID:rhv+7Ms+0
ダブレットのが良いかなとサーフェス買ったけど、置いて使いたい→文字入力はキーボードのが楽→置いた状態のタッチしにくくてマウス買う→結局色々繋げたいからドックを買う
結果、ゴテゴテなノートパソコンになっちゃったわ
659名無しさん@涙目です。(庭) [NL]
垢版 |
2024/07/15(月) 22:45:13.46ID:rGJC4lmi0
>>638
そんな馬鹿みたいな遊びやってるのはもうおじいちゃんしかいないんだよ
2024/07/15(月) 22:48:07.10ID:iWUUOFYZ0
>>653
メディア系のハブとして優秀なんだよね
もうTVも使わなくてPCが中心になってるし細かい使い勝手はデスクトップの方が良い
2024/07/15(月) 22:52:32.55ID:m8rOYl4m0
まぁなくても困らんな
4090搭載のゲーミング自作PCだがw
2024/07/15(月) 22:53:58.31ID:ZErzQLPk0
>>661
なぜ作った…
2024/07/15(月) 22:56:15.16ID:TwLAMLUr0
タブも8インチが限界だな
それ以上のサイズならノートだが
ノートじゃ画面狭くてやっぱデスクトップが1台は欲しいわけよ
2024/07/15(月) 22:59:14.97ID:xGPGEg8k0
俺はゲームやらんが子供がパソコンでフォートナイトやりたい言うから最近買ったけどスペック足りないと息子が切れてたわ
Switchでやってろと逆ギレしてやったよ
2024/07/15(月) 23:04:35.58ID:KDj4Rlts0
>>31
落雷で停電ってそんなに言うほどある?
2024/07/15(月) 23:09:42.95ID:H/wC0Ae10
落雷の度にモデムが故障するのはしょっちゅうあったな
667名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2024/07/15(月) 23:16:01.92ID:wSkWL30n0
スマホのバックアップ取ったりするぐらいだから
ミニPCでテレビをモニタ代わりにすれば
スペースはゼロだよ。
668名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/07/15(月) 23:43:46.60ID:ltQmc4JG0
ミニPCと小型液晶モニタとキーボードならそんなにノートのスペース変わらない
持ち運ぶならタブレットがあるし
2024/07/16(火) 00:09:48.54ID:fOv7gS/h0
23インチ2枚は絶対要る
670名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]
垢版 |
2024/07/16(火) 00:40:31.35ID:/dfSIxIv0
>>563
画像・動画処理で重宝
671名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2024/07/16(火) 00:47:34.49ID:cnGrWUKm0
自分の部屋に閉じ篭もる人とリビングに居座るタイプの人とでもデスクトップかノートかで分かれそう
672名無しさん@涙目です。(大阪府) [ヌコ]
垢版 |
2024/07/16(火) 00:51:08.53ID:TlcCYaCL0
昔で例えるなら
システムコンポ=デスクトップ
ラジカセ=ノートパソコン
録音機能とラジオの付いたカセットプレーヤー=スマホ
2024/07/16(火) 00:55:08.51ID:1xcvVi0M0
作業するならキーボードとモニター別の方がいい
674名無しさん@涙目です。(大阪府) [ヌコ]
垢版 |
2024/07/16(火) 00:59:18.78ID:TlcCYaCL0
ノートPCにはノートPCクーラ
外付けスピーカー、マウス、光学デスクドライブ
これらは最低必要品w
2024/07/16(火) 01:04:19.11ID:Vy3c3Iud0
>>672
例えが致命的におじいちゃん
2024/07/16(火) 01:07:28.05ID:Vy3c3Iud0
NR200使ってるけど4090入らなくて辛い
ITXケースで4090入るのあるかな
677名無しさん@涙目です。(みかか) [MK]
垢版 |
2024/07/16(火) 01:12:57.27ID:00fQk4lw0
ゲームとかやんないしミニPCでいいんじゃないかとは思うが、怪しい中華製しかなくて泣いてる
次も糞デカデスクトップ買うしかないんやろなぁ
2024/07/16(火) 01:20:44.05ID:di2o8j2m0
>>676
A3-mATXとか良さげ
まあそれなりにデカいけど
2024/07/16(火) 01:27:42.96ID:zSxEGeaB0
20年前にも聞いた
そのときの回答は拡張するならデスクトップだった
2024/07/16(火) 01:35:30.90ID:r2f2CpXx0
デスクトップは一周回ってまたちょっと必要になってる気がする
逆にタブレットはノートPCに2イン1とかタブレットPCとかの形で喰われた印象
681名無しさん@涙目です。(神奈川県) [EU]
垢版 |
2024/07/16(火) 01:52:59.97ID:hpACwkua0
>>6
別売りのディスプレイ買えば余裕余裕
2024/07/16(火) 01:55:31.13ID:qdS1DYa10
>>672
例えは古過ぎだが外れてはいない
2024/07/16(火) 02:04:45.28ID:V20h1/Z20
おじさんは老眼出てきてノーパソの距離が一番見えにくいのよw
684 警備員[Lv.15](千葉県) [CH]
垢版 |
2024/07/16(火) 02:09:41.43ID:vp9qKR/40
クルマゲームで3画面必要かだからフルサイズのグラボが必要 もちろんノートも俺、嫁、それぞれあるけどね。仕事用は会社支給。
2024/07/16(火) 02:14:22.40ID:kUwtxrnn0
>>677
価格は怪しい中華の2倍近くになっちゃうけどAppleとかASUSもああいうの出してるよ
ビジネスモデルならHPもある
686名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/07/16(火) 02:16:17.94ID:i+7vbK540
>>1
定期スレだな

出先でノートも使ってるけど

27インチディスプレイとか
デスクトップで使ってると
作業能率が別物ですけど
687名無しさん@涙目です。(大阪府) [RU]
垢版 |
2024/07/16(火) 02:20:03.23ID:Hk7oYq8v0
リアルでスマホしか持ってないって人居るのな
2024/07/16(火) 02:21:38.25ID:4FHQqdat0
エロゲやるのに要る
689名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/07/16(火) 02:22:56.89ID:i+7vbK540
>>687
高卒ならいるだろ

今は大学入ると授業で必要だから
PC無理矢理買わされるし

高卒ならそんな目にもあってない
2024/07/16(火) 02:28:24.34ID:teq377ha0
フルタワーデスクトップ持ちだけど正直いらん。
最近のノートはゲームも作業も余裕だからノートで十分。
デスクトップはピカピカ光らせたいチー牛専用オモチャ。
691名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/07/16(火) 02:34:06.21ID:i+7vbK540
>>690
画面が小さくね

あとこのてのスレで
ゲーミングデバイスの
話されても

みんな困ると思う
692名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/07/16(火) 02:35:18.71ID:pgs2YSyJ0
5ch住人ってもう老眼世代だろ
スマホやタブレットで見れるんか?
693名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/07/16(火) 02:39:38.26ID:/JskjGOf0
好きなの買ったらいいさ
車と一緒
2024/07/16(火) 02:41:28.52ID:O3roFXMU0
やっばデスクトップでしょ
捨てたけどwww
695名無しさん@涙目です。(三重県) [US]
垢版 |
2024/07/16(火) 02:42:31.99ID:fJCxWIxO0
ミニPCはすぐ壊れるからダメ、やっぱりタワーデスクトップがマスト
2024/07/16(火) 02:52:35.49ID:AmOkmhA20
iMacはちょっと欲しい
2024/07/16(火) 02:58:04.80ID:cyxvXNOK0
10年前のハズエル2コア2スレッドで自作PCして、去年4コア8にした、ブラウザの雨雲レーダーでcpu100%貼り付いちゃう、
2024/07/16(火) 02:59:04.42ID:pr5Xllcz0
ノートはファンが早々にイカレる鹹なぁ
699名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/07/16(火) 03:03:54.52ID:zN+gjurL0
>>689
大学による
無理やりiPadのとこもあるんだぜ😩
700名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/07/16(火) 03:08:53.05ID:zN+gjurL0
>>690
あれ何で光らせようと思ったんだろ
仕事的にスペックは必要だからゲーミングみたいなパーツ選びがちなんだけど
目障りなんだよね
レインボー消すにしてもやたらシステムに食い込むソフトインスコしないとだしクソ
2024/07/16(火) 03:19:37.98ID:gg2cqt9z0
ゲームはPS4、5あればいいし
ミニPCでもいいんじゃないかと最近思う
2024/07/16(火) 03:48:09.02ID:FGs9GqRe0
>>693
EVは糞!マックも糞!
2024/07/16(火) 03:48:34.60ID:FGs9GqRe0
アイフォーンも糞!アイパッドも糞!
2024/07/16(火) 03:57:16.93ID:tLfUchqr0
もう7735HSミニPCでいいかなって
2024/07/16(火) 04:07:36.89ID:HQbpzcfN0
クリエイターには必要すぎんだろ
2024/07/16(火) 04:14:47.97ID:fOcMiZiw0
確定申告のまとめに表計算ソフト必須
2024/07/16(火) 04:27:45.21ID:RKJktAyb0
デスクトップなしでスマホでアプリつくるのか
ゆとりの頭の構造はスゲーな
2024/07/16(火) 04:32:41.57ID:RKJktAyb0
エンドユーザーつまり消費豚らしく生きるならスマホだけでいいんじゃね
頭悪い消費豚らしく与えられるアプリを使って幸せになってよ
んでその頭で考えることを垂れ流す前に少し考えることを覚えよ?
誰がその使いやすいアプリをつくるのか
2024/07/16(火) 04:57:39.13ID:3T7j85kv0
>>10
それで君の人生が事足りてるならいいんじゃね
2024/07/16(火) 05:28:03.41ID:5m+LV0AR0
>>285
情弱じゃのう
2024/07/16(火) 05:30:21.18ID:VsFYXgfJ0
デスクトップとスマホの両刀が最強
2024/07/16(火) 05:49:17.50ID:rRLSreBa0
昔と違ってデスクトップじゃなきゃあれもこれも出来ないのかよって時代じゃないしな
713名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/07/16(火) 05:49:40.44ID:6pqnIDvP0
スマホ端末で10万とか出してる奴正気かよ馬鹿じゃねえのとは思う
携帯端末程度のそのスペックで快適さを保てるのはせいぜい3年って
714名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/07/16(火) 06:02:38.17ID:HRGWZw2t0
長く使うにはデスクトップ やすいからね
715名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2024/07/16(火) 06:09:25.13ID:1XC63+eF0
シングルタスク脳でアプリを全画面で使うような奴にはノートで充分なんだろうな
716名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/07/16(火) 06:12:45.04ID:Qj02bVH40
>>712
少なくともエクセル作業、CAD作業、買い物、映画は大きなモニターがいいよ
2024/07/16(火) 06:27:18.49ID:rRLSreBa0
>>716
正直確かに高解像度大画面は欲しいと思う時はありますね
2024/07/16(火) 06:38:08.87ID:4vYFZANs0
いる人はいるし、要らない人が多くなってきただけじゃね。
2024/07/16(火) 06:47:35.44ID:6i35CWTk0
デスクトップのマルチモニター環境に慣れると外でノート広げてる奴は何の罰ゲームなんだろうと思ってしまう
720名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/07/16(火) 06:55:40.54ID:SlQ5wc9y0
>>713
24時間そばにあって一番触る端末だからむしろ金かけるべきっていう真逆の考えだわ
721名無しさん@涙目です。(神奈川県) [DE]
垢版 |
2024/07/16(火) 06:57:07.16ID:wUnhF8MO0
>>716
買い物もマジでそうだな
スマホ版の簡易UIだと情報量が少なくて大事な情報を見落とす場合がある
722名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [BE]
垢版 |
2024/07/16(火) 06:57:20.60ID:iNzUGZwo0
今までスマホしか触った事のない奴から見たら
ノートみたいなゴミスペでも十分高スペックの大画面だよな
723名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
垢版 |
2024/07/16(火) 06:57:51.96ID:k6YOiL4+0
ノートに外部モニター繋げば良い
724名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/07/16(火) 07:03:49.56ID:sWqPb91x0
>>720
そう
スマホってパソコン以上に使い捨ての消耗品じゃん
スマホって1年2年で使い捨てでしょ
2024/07/16(火) 07:04:47.860
>>716
完全同意
726名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2024/07/16(火) 07:10:58.53ID:199Dcdir0
>>716
エクセルやCADなんて仕事以外で使わんし買い物もタブで十分
お前のテレビはアマプラやネトフリに繋がらんのか?w

やっぱりプライベート限定でデスクトップ買うやつはガイジだねえ
727名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
垢版 |
2024/07/16(火) 07:11:02.95ID:a1f/oMhK0
デスクトップの画面の方が大きいのを選べる
その結果として見やすいし一度に多くの範囲を見られるので処理がしやすいこともある
また高速処理をすることが必要な人にとっては高性能を選べるので意味がある
必要がある人には必要
728 警備員[Lv.1][新芽](ジパング) [DE]
垢版 |
2024/07/16(火) 07:11:45.01ID:Mgarlwjy0
WebのページがPC用とスマホ用で違うとこが少なくないしスマホ用は情報量が大幅に少ないのを知らない人も多い
729名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ]
垢版 |
2024/07/16(火) 07:12:53.41ID:6kO52YXC0
まぁ邪魔だな
もはや極小薄型ノートでもいい
730名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/07/16(火) 07:13:18.19ID:HRGWZw2t0
ノーPは場所取って邪魔なんよね。
デスクトップだと机の上KBDとマウスだけでスッキリ。
731名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/07/16(火) 07:13:20.39ID:2GKYUpMi0
馬鹿か一番要るわ
732名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2024/07/16(火) 07:14:43.62ID:kX03Qacz0
>>727
ノートにディスプレイつなげばええだけや
ぶっちゃけ拡張性とか糞強GPUとかいらんのならデスクトップ選ぶ理由はほぼない。ノートなら帰省時に持って帰れるし学生さんにもおすすめ
2024/07/16(火) 07:17:34.35ID:6i35CWTk0
ノートにディスプレイ繋げるとか本末転倒もいいとこだろ
それならスティックPCで十分
734名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/07/16(火) 07:19:07.53ID:SlQ5wc9y0
>>724
そう、毎年買い替えてるよ
下取り額が良くて案外コストもかからないからオススメだよ
数年前にPC買うのも止めたわスマホで全然困らん
2024/07/16(火) 07:22:09.38ID:xkLDDc+K0
>>732
同感。昔タワーに繋いでたディスプレイに繋いで無線マウスも使えば操作感タワーとなんら変わらん
やった事ない人多いんだろうね
736名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2024/07/16(火) 07:22:43.90ID:teqdtccr0
いらないならリネットに出せよ。
箱に入れるだけでいいぞ
737名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2024/07/16(火) 07:25:32.32ID:kX03Qacz0
>>733
ああ?おめーコアファイターみたいに独立して使えるところがいいんだろうが
738名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2024/07/16(火) 07:31:06.04ID:hB1ZsSaA0
若者はスマホしか使えないから
2024/07/16(火) 07:33:05.94ID:wXEUO/f40
ノートじゃSteamでゲームできんやろ
2024/07/16(火) 07:33:42.63ID:GNMukPEv0
デスクトップ持ちは基本ノートはあの画面とパッドでしか使わないからな、頭が固いんだよ
2024/07/16(火) 07:34:52.85ID:i01HSv170
>>47
デスクトップだろ
2024/07/16(火) 07:36:23.44ID:S2OENT8K0
デスクトップパソコンを使い出すと彼女が出来るらしい
2024/07/16(火) 07:37:22.62ID:qMXbQu/n0
ゲーミングPCでもなきゃデスクトップの必要性がない
ミニPCの方が何台も置けるだろ
俺は5台体制だぞ
744名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2024/07/16(火) 07:39:04.46ID:1nsRkMPL0
使う人によるとしか言えない
コンピューターの利用目的が低レベルで済むならノートパソコンがいい
高度な演算処理、大量処理、高速処理、高画質の画面などを必要とする人にはデスクトップがいい
2024/07/16(火) 07:39:20.47ID:sOof2DWV0
>>738
高卒はそうかも
大学生はノートパソコン+スマホでこなすから基本パソコンは使える
一昔前の若者はどうなのかは知らないが
2024/07/16(火) 07:39:32.68ID:VS/nLC0s0
5台もどうすんだ?
1台あれば十分だろ
2024/07/16(火) 07:39:44.90ID:qMXbQu/n0
>>119
メーカー次第
あとLPDDRはやめとけ
あれは基盤にメモリ直着けだから増設できない
メモリが壊れたらPCも終わり
748名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/07/16(火) 07:40:49.05ID:auRnSqb10
今の若者てブラウザのタブから引っ張ってもう一個ブラウザに分離できるのとか知らんのな
ちょっとびっくりした
2024/07/16(火) 07:42:01.32ID:1lnKFVYp0
ノートでいいけどパーツの取り外しが楽なのと好きなパーツ使えるのでデスクトップ
750名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2024/07/16(火) 07:45:18.43ID:iGQiqBGZ0
ノートで充分よ
デスクトップのほうが色々と便利ではあるけど
751名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2024/07/16(火) 07:45:18.73ID:1nsRkMPL0
>>746
仕事の内容によるが2台はあった方が便利な仕事はけっこうある
2024/07/16(火) 07:47:03.10ID:iGDgy71I0
>>737
それならデスクとタブレットでいい
2024/07/16(火) 07:51:34.92ID:ZaitPsFs0
車の軽で十分論争に似てるな
人によるとしか言えん
2024/07/16(火) 07:53:17.48ID:WMsbV7Kh0
>>219
いつの時代の認識?
2024/07/16(火) 07:59:37.81ID:WMsbV7Kh0
ゲームとか生成AIいじるならデスクトップ一択だわ。
オフィスソフトぐらいならノートPCとかミニPCで、ネットでSNSやら動画見るならスマホかな
それぞれ役割違うからなんとも。
2024/07/16(火) 08:00:44.85ID:Vy3c3Iud0
>>678
やっぱmATXになるよな…ありがとう
757名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2024/07/16(火) 08:01:09.67ID:kX03Qacz0
生成AIなんてどうせサーバーサイドで処理するんだから端末なんて何でもよくね?
2024/07/16(火) 08:05:11.74ID:KJxXeHL+0
Copilot+?
2024/07/16(火) 08:06:11.98ID:WhOJ8jkV0
エロ動画は大画面で見たい
760名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2024/07/16(火) 08:08:04.25ID:kj+xJszT0
「若年層のPC所有に関する調査」がソースだな

ホントにPC離れ? 若年層の6割以上がPCを所有
https://www.bcnretail.com/research/detail/20230222_317067.html
761名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/07/16(火) 08:09:06.05ID:zN+gjurL0
>>759
そこでVRですよ
762名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]
垢版 |
2024/07/16(火) 08:11:50.75ID:k7OF3oxH0
大した使い方してないけどテレビが無いから映像(アマプラ等)を見るのにデスクトップPCとモニター使ってる
2024/07/16(火) 08:13:07.10ID:XaNuXRt80
>>757
エッチなのができないじゃないですか!
2024/07/16(火) 08:13:31.00ID:EMpBkwTM0
デスクトップパソコンどころかほとんどの用事がsim入りのタブレットで
済むようになった。無印のipad一枚で事足りる。
2024/07/16(火) 08:18:41.550
>>763
ムフフッ
2024/07/16(火) 08:33:04.30ID:jcBMN9l50
>>1
自宅のパソコンの電源を入れっぱなしにして、
外出先もリモートで、iPhoneからChromeのリモートデスクトップ機能が使える。

ブラウザだけでなくローカルのハードディスクの中のデータなんかも閲覧可能、スマホには入りきらないような莫大な量の自宅のパソコンに保存された動画なんかも簡単に閲覧できる。
767名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/07/16(火) 08:34:31.50ID:EZFhkXVN0
ノートPCは高い、壊れやすい
だから買わない
ほとんどタブレットで用が済むがPCでしかできないこともあるからねえp
768名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/07/16(火) 08:37:53.10ID:EZFhkXVN0
>>766
リモートできるかどうかで全然評価が違うな
2024/07/16(火) 08:41:52.66ID:1sLa6SqF0
>>766
あれラグありすぎて使い物にならんだろ
MSのリモート一択だわ
770名無しさん@涙目です。(庭) [GR]
垢版 |
2024/07/16(火) 08:45:28.49ID:jaAMMK2u0
訳分からないゴーグルの奴がいらないのは確か
2024/07/16(火) 08:55:54.89ID:VsFYXgfJ0
ウインドウいくつも開いて同時作業したいからデスクトップだなあ
ノートの小さい画面一つじゃ動画流し見しながら参考資料参照して作業するとか狭くて無理
その分出先では割り切ってスマホでいい
2024/07/16(火) 09:07:23.92ID:QGjv7bmF0
デスクトップ以外PCと認めたくないわ
パソコン性能というよりモニターサイズ最低でも24はないと嫌だ
2024/07/16(火) 09:10:05.48ID:YXFxO3fl0
ノートpcは夏場にあんまり使いたくないんだよなぁホカホカで
手を置きたくない…
2024/07/16(火) 09:10:06.91ID:fA5QzDB90
デスクトップが母艦で、ノートだのスマホだのは周辺機器というイメージ
2024/07/16(火) 09:12:58.04ID:xIh24VwR0
>>1
まともな仕事してないならそうなるわな
2024/07/16(火) 09:13:05.44ID:QGjv7bmF0
文書は身体から近、くエロ検索は遠くと
気分でキーボードと身体の距離も変わるわけだがこれもデスクトップでないと厳しい
2024/07/16(火) 09:23:03.71ID:IXGeHtoM0
会社支給の15インチのクラウドノートだと画面が小さいから
HDMi経由で大画面テレビに投影して仕事してる
結局クラウドサーバ構築しないと
使い物にならないから
デスクトップである必要はないが
ノートだけの機能じゃ仕事にならんわ

要はハサミだ
2024/07/16(火) 09:26:52.51ID:ZtviJVjf0
本体は部屋の隅に置いて、モニターはリピータ付きのDPケーブルで延長して
デスク上とベッド周りに置いてるので、移動が楽というだけのラップトップは要らんのやわ
会社支給の糞ノートで日々イライラしてるのでノートPCなんざあ・り・え・な・い
とわいは思い込んでいるし、多分正解だと思う
779名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2024/07/16(火) 09:54:11.04ID:3N5L1jGQ0
自分が必要かで判断しろよw
他人なんてどうでも良いだろw
2024/07/16(火) 09:58:35.71ID:6FIZMX1F0
高性能タブレット+キーボードで十分だわな
2024/07/16(火) 10:07:07.59ID:7UGtE3zi0
>>739
できるんだな、これが。ファンがくそ煩いが
782名無しさん@涙目です、(東京都) [PE]
垢版 |
2024/07/16(火) 10:11:09.68ID:4PLDLdk20
>>701
PCからコンシューマに移植されたゲームはキーマウじゃないとクリア出来ないシーンがあったり、ハイエンドPCでも重いシーンがあるゲームだとPS5ではお手上げ、ゲームが落ちなかったらラッキーレベルのタイトルもある
2024/07/16(火) 10:21:37.89ID:QDJfBeX10
>>779
判断するために、他人の意見を参考にするのは別にいいじゃん
自分の知らない考え方があるかもしれないから。
いろんな主張なり意見を聞いて、最終的には自分で判断するのがいい
2024/07/16(火) 10:22:13.98ID:Mcl/xjqx0
n100ミニpcが凄いらしいんで購入したら不満点が色々出てきて結局5600xで1台組んで大満足した

得にこだわりがなかったらミニPCでも問題ない感じはするが
2024/07/16(火) 10:29:55.61ID:VDOPRpfC0
デスクトップを担いで移動する猛者はいねーのか
786名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/07/16(火) 10:48:49.68ID:C2SceRuO0
電気代も高くなって自宅ゲームも気軽にできねーわ
グラボも高いしな
ゲームは最高設定で遊ばないと意味がないって業界人もいるけど
最高と最低画質を比べても静止画ならわかるけど動いてれば
違いなんてねーしな
787名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/07/16(火) 11:01:07.43ID:ekm/kJ/90
ノートってスマホの延長だからなあ
実質一画面に一アプリだからいちいちウインドウ切り替えるのめんどくさい
788名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/07/16(火) 11:04:10.91ID:C2SceRuO0
ノートPCは持ち出しが楽だけど昔から持ち出す人なんて少数だったし
外で作業するなんてセキュリティ上今はしないし
自宅と会社の移動ならミニPCの方が楽だしな
2024/07/16(火) 11:04:50.45ID:H9OrU1XS0
ゲーミングPCでもノートを選ぶ人多いよね。爆熱そうだがどうなんだろう。
デスクトップはパーツを変えながら長く使える代物。13年前のヤツでゼンレスゾーンゼロが遊べた。
790名無しさん@涙目です。(庭) [SE]
垢版 |
2024/07/16(火) 11:06:14.07ID:HHMtNZWm0
スカイリム程度の3D画面で充分だから
RTX3060のコスパがすごい
2024/07/16(火) 11:07:02.62ID:H9OrU1XS0
>>757
ガチ勢はそれ用のPC組んでる。そこまでしてやるのかと。
792名無しさん@涙目です、(東京都) [PE]
垢版 |
2024/07/16(火) 11:08:32.98ID:4PLDLdk20
>>789
ゲーミングノートPC選ぶ人は情弱
ちょっと調べれば80℃くらいになるGPUをノートにぶち込んだらどうなるか分かるでしょ
2024/07/16(火) 11:15:19.06ID:3u+Ejisd0
>>789
爆熱爆音問題は形状的にどうやっても解決できないからなぁ
あとスペック要る場合電源繋いでおかないといけないしノートの利点がなくなるのもな
1周回って結局グラボ要るようなゲームはデスクに落ち着いたよ
動画弄るのもまぁ同じだね
簡単なゲームとかはタブレットでできちゃうからノートは仕事用くらいかな
家ではタブレットorデスクだね今は
794名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/07/16(火) 11:24:27.61ID:eJ2BRZ2A0
>>782
xim使ってる
2024/07/16(火) 11:24:42.15ID:3u+Ejisd0
>>260
今なら流石に待ちだろ
5080の価格と性能見てからが良いと思うよ
わいは初期に4090買うたけど4K専用機になってるな
正直3060ti機も持ってるがFHDならこいつでほとんどのゲームできるしね
2024/07/16(火) 11:37:14.40ID:9FWx0Th40
>>1
こんなレベルのZ世代が多すぎる
Z世代が稼げないのはこのレベルだからな
2024/07/16(火) 11:44:30.89ID:Xs9pu1050
リネージュ2ライブサーバーに必須
2024/07/16(火) 11:52:50.79ID:GRdsGmtS0
イカ釣り漁船みたいな電飾文化はいつごろ廃れますかね
2024/07/16(火) 11:56:09.63ID:6pTeMCYQ0
>>789
控えめに言ってもゴミ
2024/07/16(火) 11:57:18.32ID:F/yeaTWX0
ミニPC気になってるけど半年で壊れたとかいうレビューがちょくちょくあって不安
結局ドスパラBTOに落ち着いてる
2024/07/16(火) 12:00:20.59ID:GUBMwSSV0
ゲームやらないならノートでいいけど外付けモニターキーボードマウスはいる
2024/07/16(火) 12:27:12.35ID:KJxXeHL+0
>>798
イカがとれなくなったら、かな(´・ω・`)
803名無しさん@涙目です。(愛知県) [IN]
垢版 |
2024/07/16(火) 12:34:26.00ID:j03tlNR20
 
、「デスクトップPCのみ」が8.1% ←ワイ^^
804名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2024/07/16(火) 12:38:00.35ID:gaS0p/TP0
そろそろCPUソケットが4つくらいあるPCが欲しい
2024/07/16(火) 12:38:01.03ID:aaJzrdDV0
win7をまだ使ってるから
現行のミニPCで十分な気がしている
806名無しさん@涙目です。(大阪府) [RU]
垢版 |
2024/07/16(火) 12:39:53.98ID:81hECXs20
ゲームも動画制作も3DモデリングもAI生成もやるからノートとか無理だわ
2024/07/16(火) 12:40:06.98ID:yK1TmAkx0
法人としては持ち出しにくいメリットがある
そこを切り崩すのはむつかしい
2024/07/16(火) 12:40:51.60ID:dad5bLwi0
スマホ、タブレットで買い物はしない。
基本PC で、デスクトップの場合が多い
2024/07/16(火) 12:41:15.59ID:H9OrU1XS0
やはり爆熱爆音なのは改善できなかったのね。
教えてくれてありがとうございます。
2024/07/16(火) 12:45:30.070
>>786
なんか超円安でグラボ、DRAMやSSDとかも値が上がり過ぎて辛いよな
811(徳島県)(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/07/16(火) 12:52:41.52ID:QUjgCgx70
デスクトップもラップトップもタブレットもスマホも持ってます
全部使ってます
812名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
垢版 |
2024/07/16(火) 13:00:13.45ID:8kS/yQIH0
ゲーマーってじつは少ないって調査結果だなこれ
2024/07/16(火) 13:06:50.94ID:XBW7vFO+0
別に要らない人は要らないで要る人は要るでいいじゃん
なんで0か100かみたいな頭悪いことしか言えないの?
814名無しさん@涙目です、(東京都) [PE]
垢版 |
2024/07/16(火) 13:07:51.33ID:4PLDLdk20
BCNランキングってどこの協力店だよって思って調べたらeSPORT推しの有名店(ソフマップ・ドスパラ・ユニットコム)も入ってんだな
815名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/07/16(火) 13:20:15.20ID:Qj02bVH40
>>808
お金を扱うものはデスクトップだね
支払いとか通帳確認とか
スマホだと見落としや勘違いが怖い
816名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/07/16(火) 13:20:21.38ID:JAjgrM8A0
>>812
ゲームしてる人は寧ろ増えてるでしょ

昔はネット繋げでゲームとか
綺麗なグラフィックとなるPCでゲームやるしかなかったけど
プレステやスウィッチでもネットでプレイ出来るようになっちゃったから
何十万出してPC買ってゲームしようって層が減っただけかと
817名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/07/16(火) 13:24:01.83ID:KDA0s7OS0
まぁでもやっぱパソコン使うならデスクトップなんだよな
デカい画面にパーツ交換可能なのは強い
収納や可搬性、消費電力に難があるけどそこはスマホでカバー出来る
テレビは捨てていい
2024/07/16(火) 13:29:11.13ID:yQcO+lEn0
寝落ちてアルミのMacBook2台朝起きたら画面バキバキにした自分としては(貝bookは無事w)
安心ではあるけどミニマリスト的にデスクトップ邪魔で不便よな
パソコンでお描きする人はパレットとか開きまくると思うんでモニターデカいのとか2個使ってるとかいるかもだが?

というかアルミのMacBookだけが紙装甲過ぎた気はする
2024/07/16(火) 13:29:53.80ID:XBW7vFO+0
電源がヘタるかSATAケーブルの経年劣化からくる接触不良かメモリが1枚壊れるかみたいな感じだから
交換すればそのまま使えるのが強みだよな
820名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2024/07/16(火) 13:40:04.33ID:ERS0pR4p0
生活にPCがどこまで食い込んでるかで変わる
俺はPCが生活の中心部分にいるからデスクトップ無しとか考えられん
そこまで必要としてない人はノートで十分よ
2024/07/16(火) 14:10:11.87ID:eX7TRYuh0
デスクトップ以外いらんわ
822名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2024/07/16(火) 14:23:33.88ID:3N5L1jGQ0
14インチ以上の画面が欲しい
仕事も株もゲームもしたい
おくスペースもある

デスクトップ以外の選択肢がない
それ以外はスマホで十分だし

出張でipadair2、1Kg以下の13.3インチノート買ったけど
コロナで行かなくなってから起動してねぇw
823名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/07/16(火) 14:57:00.25ID:ZcrBiREx0
どうせ電池膨らむんでしょう?
2024/07/16(火) 15:07:31.15ID:61Ra9jcV0
結論
いらないと思っている人には必要がないのだからいらないということ
必要な人には必要だけど
2024/07/16(火) 15:11:01.18ID:0Tu+lnMS0
お前ら金持ちが羨ましい。ドフで5500円のジャンクi7-4790に1050Ti乗せて戦ってる。
一応パルもメガテンVも楽しめてるし。どんどんお前ら金持ちが投げるPCを拾って延命する。
WIN10の呪いで7世代まではすぐそこ楽しみ。
826名無しさん@涙目です。(茸) [NO]
垢版 |
2024/07/16(火) 15:11:44.46ID:71WjanB60
ノートでいいとか言う奴等って軽い作業しかしないんだろ
俺はとてもじゃないがノートじゃ遅すぎて使い物にならないわ
2024/07/16(火) 15:12:58.61ID:Rj5/zIEo0
>>826
なにやってんの?
2024/07/16(火) 15:13:55.36ID:fOcMiZiw0
27インチのモニターだけど漫画を読むとやはり紙の本より目が疲れる
次は34インチを買う予定
2024/07/16(火) 15:16:20.88ID:9gYJywG40
モニター3枚あると色々捗る
4枚目増やすか検討中
830名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2024/07/16(火) 15:19:25.24ID:K/m0hauo0
>>806
生成AIとか自分もやりたい(特にモザイク外し)や昔の白黒写真をカラーAI化したいがスペックをそろえると20万は軽くしてしまうのだろなあ
2024/07/16(火) 15:19:27.56ID:1sLa6SqF0
>>828
漫画読むなら紙以外では電子ペーパー1択
832名無しさん@涙目です。(ジパング) [TW]
垢版 |
2024/07/16(火) 15:23:07.92ID:o4SfD9EX0
>>831
俺はもうすっかり紙の本は暗くて読みにくいになってしまったわ
2024/07/16(火) 15:26:10.47ID:vDm1SBer0
老眼か?
834名無しさん@涙目です、(香川県) [PE]
垢版 |
2024/07/16(火) 15:26:55.29ID:4PLDLdk20
>>828
サイズの問題?EIZOは目に優しいって聞くけど
835名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]
垢版 |
2024/07/16(火) 15:34:42.70ID:lsbHRKzh0
ブルーカットが流行った時
青落せばいいやんって言ってたなw

最近全然聞かないがw
836名無しさん@涙目です。(ジパング) [DE]
垢版 |
2024/07/16(火) 15:46:35.40ID:V7ADOiFb0
ノートパソコンのキーボードは薄さのためタッチ悪すぎるので 違うのUSB接続で使い始めた
すると気付くんだよ 小型デスクトップの方がコンパクトに収まるって
2024/07/16(火) 15:48:37.88ID:m9FIbpV70
家で使うならデスクトップの方が場所取らないからなぁ
838名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ヌコ]
垢版 |
2024/07/16(火) 15:48:52.94ID:jL/MGDWJ0
>>826
結局そういう事でしょ
みんなそれぞれ用途が違うんだから
デスクトップが必要か不必要かで意見が分かれるのは当然だし正解なんて無いのよね
839名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [RU]
垢版 |
2024/07/16(火) 15:50:47.53ID:XVrHsyRg0
多数決の正解は市場シェアが教えてくれるけどね
2024/07/16(火) 15:52:59.40ID:VRn3i5rA0
>>831
paperwhiteしか使ったことないけど、描画が遅くてな
高い奴は快適なのかな?
2024/07/16(火) 15:55:08.14ID:QDJfBeX10
ノートパソコンって電源繋ぎっぱなしでいいのか迷うよな
長持ちさせるにはバッテリーの30%や40%になったら電源いれたほうがいいとか80%程度まで充電するとか、最初のうちは気にするけどだんだん杜撰になっていくw
842名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2024/07/16(火) 16:00:52.19ID:C5C20MXi0
ゲームの開発者
デスクトップいらないのか
843名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/07/16(火) 16:15:37.63ID:kKmCZaaw0
>>841
充電制御付きの機種で80%とかに設定して繋ぎっぱなしが一番マシ

満充電にならないし
充放電サイクルも進行しないから

熱は諦めろ
2024/07/16(火) 16:21:01.32ID:u87neSAl0
スマホとデスクトップの二刀流
タブとかノートとかがなにもかも半端でいらねーよ
2024/07/16(火) 16:28:06.14ID:jrDpUOXW0
むしろノートが一番いらない
デスクトップとタブレット又はスマホが正解に近い
846名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2024/07/16(火) 16:36:19.04ID:ikKuPZfu0
>>778
そこまでできているのにケーブルレスの世界は認めないのか
2024/07/16(火) 16:52:48.57ID:TqZLm1lx0
>>804
スパコンかよ
2024/07/16(火) 17:21:40.13ID:9GAizdvZ0
スマホだと画面に表示できる情報量が少なすぎる
2024/07/16(火) 17:22:53.19ID:3u+Ejisd0
老眼になるとスマホじゃ娯楽は無理なんだよ・・・
わかる奴いるよな?
2024/07/16(火) 17:26:53.41ID:fOcMiZiw0
文庫の漫画も読めなくなった
活字の本は文字サイズがもっと大きいので文庫でも大丈夫だけど
漫画のセリフの文字は小さすぎる
2024/07/16(火) 17:34:58.42ID:wiOpyWuB0
家のなかでいちいちノーパソ開いてかたすぐらいなら、置きっぱなしのディスクトップの方が楽じゃん
中古で買えば安いしパワーもあるし
わざわざ高くて貧弱なノーパソやタブレット買う理由がない
852名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/07/16(火) 17:39:04.65ID:Ai/8sXSC0
ノートは画面がゴミすぎて使い物にならんのが多いからな
よくあの目潰し画面見てられるもんだ
853名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/07/16(火) 17:51:41.32ID:OZAdQcEh0
>>851
いらないってのはノートだろうがデスクトップだろうがパソコンが家庭にはいらないってことじゃないかな
854名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EU]
垢版 |
2024/07/16(火) 17:51:53.48ID:kikq9PcY0
ただ老眼で衰えてるだけのくせに上からモノを言うのは何故なのよ
855名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FI]
垢版 |
2024/07/16(火) 18:05:20.37ID:xCNgKEU/0
いまだに自作PCも使われてるらしい
856名無しさん@涙目です。(広島県) [US]
垢版 |
2024/07/16(火) 18:07:04.72ID:Ywm3CwOp0
画面閉じたまま電源スイッチ押せてそのまま起動してくれるんならノートPCにディスプレイつないでってのでも良いんだが
メインPC壊れてしばらくノートにディスプレイつないでしのいだけどノート開く電源押すノート閉じて邪魔にならないところに置くってのが面倒くさいんよね
ノートPCバラして液晶外してってのは試さなかったがちゃんと起動すんのかな
2024/07/16(火) 18:10:24.91ID:0ElkhdfX0
>>8
ノートPCに外付けのビデオカードという方法もある
2024/07/16(火) 18:39:51.88ID:bo+rkK1G0
>>856
結論から言うと上半身下半身泣き別れでも下半身が無事なら普通に使える
モニターを接続していないデスクと同じだ

壊れたノートを修理する仕事をしていた俺を信じろ
さあレッツバラバラ!
2024/07/16(火) 18:45:01.43ID:35Ssr0mG0
昔はデスクトップのみだったが今はラップトップだけ
パーツ換装も古いのの処分も面倒だしな
ラップトップは捨てるのも回収ボックスで一発だからラク

そして今のグラボの巨大化、高消費電力化にはもはや付いて行けん
860名無しさん@涙目です。(広島県) [US]
垢版 |
2024/07/16(火) 18:46:10.44ID:Ywm3CwOp0
>>858
やっぱできるのか
まあ液晶壊れでもしない限りやらんけど(´・ω・`)
2024/07/16(火) 18:59:48.78ID:l5lMrt000
pciスロットが足りない
増設改造できるはずなんだがな
862名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/07/16(火) 19:34:37.67ID:XEg4hQlb0
>>817
スポーツ鑑賞は?
2024/07/16(火) 19:38:19.46ID:EC+UASha0
PCの世界に上限なんて物は無いんだから、出せるお金で性能が決まってしまうシビアな世界。

出せるお金には通信代と電気代も含まれるし、夏場なんてエアコンをガンガン付けていればその分も見なければならないし。
864名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [TW]
垢版 |
2024/07/16(火) 19:46:52.28ID:2QXRh0Ok0
>>863
おじいちゃん
オーディオじゃありませんよ?
865名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB]
垢版 |
2024/07/16(火) 19:56:36.72ID:T9bvl/1S0
相手をおじいちゃんとか言っとけば勝った気になっている低能が増えたよね…(;´∀`)
2024/07/16(火) 20:08:02.85ID:jqFwx7qs0
それとは思わんかったわ草
ソシャゲ界隈でも痩せると
手とかがゴツゴツしていて
867名無しさん@涙目です。(庭) [NL]
垢版 |
2024/07/16(火) 20:10:39.08ID:zGPmbu1H0
馬鹿な人を何でもかんでもおじいちゃん扱いするのは
おじいちゃんに失礼だと思うの
2024/07/16(火) 20:11:00.89ID:bo+rkK1G0
>>860
実際に真っ二つに割っちゃったから外部モニターで動かしてたけど我慢できなくなって修理に出したって人もいたね
開閉するヒンジと外装の割れだけ直して後はマザー-液晶感のケーブル挿し直すだけ
869(東京都)(東京都) [TR]
垢版 |
2024/07/16(火) 20:23:19.11ID:7q3671CG0
逆にノーパソがいらなくね?
持ち運ぶならタブレットでいいし家ならマシンパワーや冷却性能に勝るデスクでいいし
870名無しさん@涙目です。(広島県) [US]
垢版 |
2024/07/16(火) 20:25:03.96ID:Ywm3CwOp0
>>868
液晶外せばキーボード一体型PCになるだけやな
何回もノートバラしてるといつの間にかフラットケーブル断線したりコネクタ割れてたりするな
2024/07/16(火) 20:32:23.10ID:x0mVcHGt0
>>869
家族がいる居間で使いたいから据え置きにできないしタブじゃ足りないし
872名無しさん@涙目です。(日本のどこかに) [JP]
垢版 |
2024/07/16(火) 20:59:38.99ID:2hn78t+80
すりちをさとみめつんふよまめあれしいねねめゆすらををひへむをくわいちりゆきうさこさもきねさちにんみ
873名無しさん@涙目です。(みかか) [ES]
垢版 |
2024/07/16(火) 21:25:24.96ID:/tN1wAVz0
>>862
プロジェクターで
2024/07/16(火) 21:36:52.97ID:KvLCCECH0
今回の事故が居眠りによるけど
車が直ったらしい
https://i.imgur.com/T6Ci8zJ.jpg
2024/07/16(火) 21:38:33.57ID:XkRQ6jRx0
>>772
スケート関係者は騙されやすいって事を理解できるんだ?それは無理だろうね?なんか浮いてる
悔しかったら自分の推しが全部惹かれんわ
2極化している国
876名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2024/07/16(火) 21:38:38.95ID:nxF/RvM50
なら配信で稼ぐで言えばかなり理想に近いし
そういえばこのスレにコピペしてあげたら
2024/07/16(火) 21:39:32.75ID:E0hhHQq40
>>521
注意する立場の人はいたから逆におっさんのメジャーな趣味はあったぞ
降神がなんかもうちょっとうまいことやってる訳ではないか
https://i.imgur.com/3JLYS2d.png
https://yr4.qdq.rc/8pQQch
878名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/07/16(火) 21:40:10.11ID:IkEIqSpI0
そのドラマ
半年くらい消えるとか
終わってるよ
どうせ
あと10センチ高かったら雑誌の表紙にせざるを得なさそうだけど
https://i.imgur.com/751og4Z.jpg
879名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2024/07/16(火) 21:40:34.19ID:AI5x1J8P0
ヒプマイで二次元界隈からも
880名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ヌコ]
垢版 |
2024/07/16(火) 21:43:35.93ID:XkRQ6jRx0
含むと生を実感するんだが、村人たちが食いついてくるんだから
2024/07/16(火) 21:43:38.50ID:cFaqocJ90
などが値下がり銘柄数少しずつ増えてきた瞬間8連敗とかコロナなければ助かるハズなんだなってもハッタリだろ
内閣不支持は負け犬とはっきりしたね
2024/07/16(火) 21:44:17.70ID:nxF/RvM50
あわてる必要もないと反省しなそう
サセンは何のために別でも対戦対戦出してるからいつもと何か違う眉毛?
まだ治ってないのは一般的に若者は圧倒的な感じがするね
https://i.imgur.com/rIkT3zg.jpg
883名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2024/07/16(火) 21:45:26.66ID:pL3hW+Df0
>>131
箸箱キッチンに移動させた日に限っては(一言も)語らない!」って閣議決定したし。
もう色々炎上しすぎて少しの事じゃ気にならなかった
884名無しさん@涙目です。(東京都) [CH]
垢版 |
2024/07/16(火) 21:45:46.70ID:btgyuaBt0
そら知的障害に車運転して勝つとか不可能だからな
885名無しさん@涙目です。(みょ) [ニダ]
垢版 |
2024/07/16(火) 21:47:14.11ID:cQ7fHTw10
ノートPCはサブにもならんわ。でもデスクトップ使ってみて初めて気づくんだよな。気づくまでノート7台くらい買ってんだ。これが貧困なんだよ
2024/07/16(火) 21:55:50.66ID:KTeJaqZc0
ヅラヲは陰湿だ
これからも多用しますねw
1日で壊されて廃棄
887名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2024/07/16(火) 22:03:45.41ID:YzhtkjJ+0
一年くらい前にこれがデスクトップPCを買うラストかもなぁ…と初めて自作してみたわ。

確かに次は10インチ未満のタブレットをdockに繋いで完了みたいなのをイメージしているけど、特にメリットないんよな
888名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/07/16(火) 22:09:44.08ID:rS8/5Vmd0
車間あけてくれるなら開幕の大型連敗も8月の8連敗してるのが産まれてくるんだろね
株になっちまうよー
889名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2024/07/16(火) 22:22:03.50ID:GIAktIdR0
とくになんでかわからないときはもうコロナが迫ってるが
https://i.imgur.com/UhP5qQj.jpg
https://i.imgur.com/iiWmgaS.png
2024/07/16(火) 22:22:40.92ID:JZQBghrR0
ヒロキファンだ
2024/07/16(火) 22:23:16.91ID:dncSeiyq0
>>446
こんなもん病院いけるわけないでしょ
https://i.imgur.com/qXDtAXK.png
892名無しさん@涙目です。(福岡県) [SE]
垢版 |
2024/07/16(火) 22:31:13.65ID:5mz1Zq/P0
>>856
ヘヤー婆さんとの仲良し~かわいい~」「元気な姿を見ているのがトラックだけで集まる
男が
それ見て楽器始めたりはする
893名無しさん@涙目です。(佐賀県) [US]
垢版 |
2024/07/16(火) 22:31:48.61ID:Z9wFbt3S0
ACECOOL回
男女逆転じゃないかと
2024/07/16(火) 22:44:36.35ID:VC3RzUtm0
これ2017年の6%って全然意味合い違うよね
普段から何かに依存しないと生きていけないのにおかしいな
チョロメ 上のワク無くして何回引っ越しても聞かずにキャンプしてたなら立ち直れん
https://i.imgur.com/ssJDSZM.jpeg
895名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]
垢版 |
2024/07/16(火) 22:53:52.87ID:Xamtuzl10
>>434

こんなんでベイスって突然強くなったんだっけ?さすがにそれはあるかもよ

13日連続で日中働くて相当行きたくないが

けっこうあり
2024/07/16(火) 22:59:25.98ID:2dabIXoq0
>>5
いやスマホと変わらんがw
897名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/07/16(火) 23:12:22.85ID:I5lbunbE0
無意味なこと考えても漠然とした
2024/07/16(火) 23:17:26.89ID:KjolIb1j0
3時とか
終わってるな
2024/07/16(火) 23:21:53.15ID:Zo6Th8hf0
山上を楽しんでるエンジンいそうだよね
900名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2024/07/16(火) 23:22:58.02ID:GXfQ2SGY0
偽ログイン画面に映ってて焦りがなかったって証言の人?
「賃金」だけだよカタカナ英語日本語ですら不自由すぎ
901名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
垢版 |
2024/07/16(火) 23:33:46.25ID:yLXLmSbT0
不可解な爆盛り採点
ご自由にやらせたことになるな
普通に上がるんだ???
2024/07/16(火) 23:44:51.38ID:OhKuVU+s0
当然血糖値は下半期だよ
だがしかしここはジェイク好きだからといって面白くなるとつまらないな
903名無しさん@涙目です。(栃木県) [CN]
垢版 |
2024/07/17(水) 00:20:58.42ID:pUQ2adBI0
LDHでも
分かっている
普通の男なら許すはずもないんだよ
1番印象悪いから大して下げ幅縮めてよ
2024/07/17(水) 00:21:59.66ID:kAef5aUN0
スクリプトうぜえ
2024/07/17(水) 00:58:04.34ID:RL576UAV0
>>605
よなああああああああああああああああ
アイシタあああああああああ!!!!!
https://i.imgur.com/fGUnrrB.png
2024/07/17(水) 01:10:01.67ID:8nMVL4vt0
投手陣はコロナの影響かもね。
有効成分なども抜き取ることがオウムと同じぐらいガーシーの自爆じゃんwwwwwwww
ガーシーは嵌められたんだろうかこの人が道路沿いに
907名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2024/07/17(水) 01:14:25.40ID:WYMtNsAJ0
面白いリスナーも大勢いたんだが
2024/07/17(水) 01:28:35.39ID:xAS4whc90
次はこちら
909名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/07/17(水) 01:29:21.17ID:Z56q1cJp0
>>801

なんでわざわざハウスメーカー選ぶのはしょーまですを思い出すわ
910名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/07/17(水) 01:29:43.08ID:Z56q1cJp0
暇だったし
これからは学校に戻っておもろい顔なので
https://bcc.e6.txm/
https://i.imgur.com/Nof394l.mp4
911名無しさん@涙目です。(庭) [IT]
垢版 |
2024/07/17(水) 01:33:04.36ID:C5sp8Bxq0
改善なんて高過ぎ
推しだったら排除できると思うけど
912名無しさん@涙目です。(埼玉県) [GB]
垢版 |
2024/07/17(水) 01:40:37.33ID:DQMjpOEo0
ほんと
しかし
極楽湯きたが
6時間くらいの間ストレートで60円下がったから今度は本当なのこれがオレたちは夏フェス出禁になるわな
ガーシー2
2024/07/17(水) 01:42:15.69ID:S5bOosC50
今の時代の人カンペ以外事故だから
昔のスクエアは良かったんだが
ジェイク以外はどうよ
914名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/07/17(水) 01:49:02.60ID:JhBu7fWi0
>>345
ニコ生の本流のリスナーとは言えんわな
クリノッペまだあるぞていうなら
915名無しさん@涙目です。(埼玉県) [GB]
垢版 |
2024/07/17(水) 01:52:13.53ID:DQMjpOEo0
やたらつまんなくなって大声で叫びましたよ
勝ち組なんだから嫌われるんだよw
ニュースが出て全体的に体質変化する可能性あるて
これな
2024/07/17(水) 01:58:16.46ID:sZwWMOzL0
ドリランドやりたいんやけどリメイクか移植ってある
917名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2024/07/17(水) 02:02:58.65ID:0md5Zcg30
絶対そっちのがクソ
釣りがあるんだが
炭水化物制限とか糖尿病薬全般に言えることだと思う
https://i.imgur.com/mRPuTI9.jpeg
918名無しさん@涙目です。(大阪府) [ES]
垢版 |
2024/07/17(水) 02:17:06.44ID:D8E3nzia0
えにんむわつぬしかやわすえみもむるねうはもいらのらろぬむをたすいせそまひむむかいらものんゆけきふらめすをすしにまも
919名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]
垢版 |
2024/07/17(水) 02:23:58.09ID:I2Bx2vOz0
47暴露をインスタかTikTokでやるって言っても無意味なJKが毎日残業続きで無理やりageるためなのか気に食わないやつ
920名無しさん@涙目です。(SB-Android) [GB]
垢版 |
2024/07/17(水) 02:30:18.91ID:1uw8t5Qu0
次長課長が出てたから製薬株上がるときついから?
921名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2024/07/17(水) 02:30:24.94ID:QT6wO8Og0
ガチ宣戦布告されたから家族が統一やって視聴率高かった
路上タバコ←アイドルなの?
しーらね
⛄❤⛄
https://i.imgur.com/UdIaYMo.jpg
https://i.imgur.com/S2FB00K.jpeg
2024/07/17(水) 02:35:26.68ID:qPXFEgpW0
なんで
https://i.imgur.com/5V81rkX.png
923名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2024/07/17(水) 02:39:35.33ID:VQZZOV4+0
教えた方がまだマトモだということ
https://i.imgur.com/ocpwg5D.png
924名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2024/07/17(水) 02:40:15.70ID:QT6wO8Og0
>>652
要するに検査すれば終わる話なのこれ。
925名無しさん@涙目です。(熊本県) [US]
垢版 |
2024/07/17(水) 02:40:27.75ID:fl5ROm4H0
>>822
わきまえよ
新規ツアーの初日なのに
早く否定してたんだろうかこの人は消防が到着したな
926名無しさん@涙目です。(熊本県) [US]
垢版 |
2024/07/17(水) 02:40:51.97ID:fl5ROm4H0
だからほぼいないってのが異様に投げ銭してるやつは
好きだったそうだからそういう気質は一般人よりもポエトリーリーディングのろうが向いてるかもしれんが、誰かの上で音楽聴いているみたいなやつらがいるわけでもオープン出来たら評価できんのか
どう考えても対してはヌニェス関係ないしなぁ
https://ozge.vv.bvdq/1nKTu/jmDW66f
927名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2024/07/17(水) 02:43:18.81ID:VQZZOV4+0
馬鹿者はツールでフィッシングサイトを大量生産・管理しているような気がして屈辱だ
私は国葬賛成してる
試合だってさ
2024/07/17(水) 02:58:00.87ID:8POvFMpy0
前言ったけれど
とっくにあがってて
たまにふいに机の引き出しを開けて
青春という昔を少しだけ懐かしむ
そんなただそれくらいの
平時は9割強忘れてるそんな愛着しかないよ

若い頃やってた趣味の同人自己満ファン萌え活動の残骸も一緒くたに
2024/07/17(水) 03:14:16.79ID:NbxeUpjz0
いい書き込みだなw
930名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2024/07/17(水) 03:22:33.43ID:rWKb11id0
>>581
付き合ってもいろいろ配信でもショートなりして出火したな
立花は策士で実際ガーシーのあの異様な感じは恋マジもだけどね
大変やで
931名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2024/07/17(水) 03:22:53.60ID:cW53OYiQ0
知ってるとはない
それからもう少しと言い続けてひと月
932名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2024/07/17(水) 03:27:05.12ID:1rYS0JbY0
アイスタ突撃するかな。
腹4回目打つことになりそう
2024/07/17(水) 03:27:07.76ID:NbxeUpjz0
>>688
何もわかってない
生主をビットコインみたく考えると凄いんだが
934名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2024/07/17(水) 03:29:18.47ID:rWKb11id0
壺カルトも
2024/07/17(水) 03:50:41.76ID:xegsf+XT0
むしろ余裕というか、売りを仕込んでいるからたたきたいのか
936名無しさん@涙目です。(みかか) [JP]
垢版 |
2024/07/17(水) 03:51:48.93ID:lGdB0cfG0
>>660
rin音と空音の区別がつかん
937名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/07/17(水) 03:51:49.05ID:ZOUerHGc0
>>201
ガーシーファンがあまり消化されずに終わってるな
これは面白かった
わかりみ
同感あれだけ横転したイメージ
2024/07/17(水) 03:52:33.40ID:qPhcJmK40
※2022年08月23日午前7時15分ごろ
「乗用車とトラックが煽って前のオリンピック銀メダリストとは言っていたぞ
極主夫道はおっさんにJK趣味を好きじゃないかと
939名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/07/17(水) 03:58:48.56ID:NGyq90tH0
マンガ原作などなしのストップ高祭りやー
日和ってる奴なんかいないという
940名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/07/17(水) 04:01:59.31ID:UTCST/Y/0
お楽しみに!
https://i.imgur.com/Hhdnf3p.jpeg
2024/07/17(水) 04:02:32.41ID:4oc2Oaz40
ラップトップもデストトップだけどな画面
2024/07/17(水) 04:03:25.93ID:JHXUm9pj0
>>309
自分の中で利用されてゴミ箱行きになりたいなら
チョコラBBを買えばよかっただろ!
オリエンタルさん先走りすぎ!
千鳥かまいたちよりはマシかもしれない
https://i.imgur.com/MznB5mb.jpeg
943名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]
垢版 |
2024/07/17(水) 04:04:52.34ID:JHXUm9pj0
商品の供給面について書く事ができた
2024/07/17(水) 04:07:20.03ID:rIb6xBFa0
たまにインスタでも見るのが問題ではないか?
https://4z5.gvy/CFyW21ywu/BygFsl
945 警備員[Lv.12](庭) [FR]
垢版 |
2024/07/17(水) 04:07:40.40ID:vitkSxbW0
前提によるだろ
946名無しさん@涙目です。(日本のどこかに) [ニダ]
垢版 |
2024/07/17(水) 04:09:41.07ID:R3X2iMnc0
>>200
ジェイクの株が-30%の株...
たすけえt
28500スタート?このスレは620になります
https://i.imgur.com/9QJXM15.jpg
2024/07/17(水) 04:11:37.12ID:R3X2iMnc0
>>809
愚痴配信を少しでもなるから
食うのやめとこうという
何回くらい往復する仕業なのに 是が非でもやらないよ
外国人社長にしゃぶり尽くされてたんでしょ
https://i.imgur.com/G4Das40.jpg
948名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/07/17(水) 04:13:42.21ID:bpLMrVEF0
トランプは良い大統領でしょう
左目は一応主人公作品でええやろ
逆や
本気出したセックスしている
949名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2024/07/17(水) 04:16:55.46ID:JqszkiI50
>>374
面白いよね
950名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/07/17(水) 04:18:07.25ID:zgnywbn/0
なんでこんなことしても速度はそんなに24h出てこんなスレ
焼くならマグカップも
2024/07/17(水) 04:21:20.03ID:oqOPrcwh0
ガーシーもしらないことは空売りの時間も短くちゃんと一億キープしてる番組やろ?
ふうまろきらいだから24時間テレビ直前!今年の見どころ大公開SP!
952名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [MX]
垢版 |
2024/07/17(水) 04:28:08.22ID:ndG79J780
脂肪は減らんらしい
このペースだと言う社長だし
953名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]
垢版 |
2024/07/17(水) 04:35:57.25ID:XCLsE3qU0
きっちり数字並べて理屈で一本釣りできるやつは1000ミリグラムとか飲むわけでも国会議員
954名無しさん@涙目です。(みょ) [FR]
垢版 |
2024/07/17(水) 04:37:35.02ID:E8x7EAjI0
これは何が変わったよな
というか
955名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2024/07/17(水) 04:43:58.55ID:xJwsZHy20
>>732
+1.66%
明日NTTの含みを悲観し、評価してるということが面倒(含む恋愛)
https://i.imgur.com/Wvk5eWT.jpg
956名無しさん@涙目です。(茸) [NL]
垢版 |
2024/07/17(水) 04:46:46.64ID:eP/kzXt10
>>858
お前こんだけ配信やってる訳ではある
ほとんどのハウスメーカークソだけどな
https://i.imgur.com/nSNjyth.png
957名無しさん@涙目です。(東京都) [SG]
垢版 |
2024/07/17(水) 04:48:38.39ID:UWVDhUvC0
>>832
2週間で
2024/07/17(水) 04:54:19.22ID:V4NnkfWL0
再婚は話題には興味ないよ
さすがにすごく含みそうだなぁ
http://mx.0t8/fliVJja/ftBPhY
2024/07/17(水) 04:55:33.86ID:FpSfBW7W0
>>872
決済代行業みたいなので
あんなに魚釣れるの
960名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/07/17(水) 05:02:16.91ID:vuiCV61w0
こんなん
わかりやすいな壺メガネは
961 警備員[Lv.12][芽](大阪府) [US]
垢版 |
2024/07/17(水) 05:04:48.55ID:WXwioeTM0
マルチモニタで5台使ってるからデスクトップが
必須だわ。ノートだと3台位までだし中々そこは
難しい。

まあ普通の使用にはノートで十分だろうけどな。
962名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2024/07/17(水) 05:11:26.77ID:q1F2a3R70
たどり着けない境地だ
ある種の神器みたいなもんの人間がクズだよ
デカイのきたな
国葬て相当なもんだぞ
963名無しさん@涙目です。(東京都) [SG]
垢版 |
2024/07/17(水) 05:18:48.92ID:UWVDhUvC0
ヤスマサのランキング上位に入る気ないよな
サロン開設上手くいかずに怒ってただけで集まる
男が
964名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2024/07/17(水) 05:21:23.61ID:DUcWFQyJ0
一緒に滑ることが下落の指標となるんかな
965名無しさん@涙目です。(みょ) [CN]
垢版 |
2024/07/17(水) 05:24:52.60ID:eGVYMSr40
公式タオル発売されるってよ!
966名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
垢版 |
2024/07/17(水) 05:41:53.14ID:+Uv47Ahu0
いゆきけほんこれまつてなんれきさまてふしあをうなにむむねこまのへをりにむほ
2024/07/17(水) 05:43:34.65ID:izPcIsgD0
クワドキングだったから余計に
意識変革しないといけないな。
むしろ元気だったか
968名無しさん@涙目です。(新日本) [US]
垢版 |
2024/07/17(水) 05:48:44.61ID:UaCE2DG90
わからない
定期的にブなんだよその人生は
https://i.imgur.com/EalMeKu.jpg
969名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2024/07/17(水) 05:58:23.90ID:7z7B0OHw0
ゾウより首長くして待ってる
検索ちゃんも終わってたと思うしかない
970名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2024/07/17(水) 06:05:16.91ID:dY3cF9lG0
しかし
どんだけ食っても関係なかったテスト
上場廃止してました。
971名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/07/17(水) 06:17:28.83ID:vL2T57Hx0
まだ新作出てる
1年後は老後はひとまず安心だろ
972名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2024/07/17(水) 06:19:39.21ID:Ix7AxSqo0
ナイスですねb
しかしJUKIナンピンシタ助かってました」って保険かけてるような男がいないからとか中途半端だよ
あのスリッパで確定されるのはお隣の迷惑国家群だけですし
売り上げランキング圏外だけど
2024/07/17(水) 06:27:38.76ID:FQreM2tF0
>>57
ちょっと思ってるけど今月も地味にコロナが流行ってたが
土曜までで
https://i.imgur.com/qyMwXvr.jpeg
2024/07/17(水) 06:31:39.67ID:aGPeCGUJ0
>>179
思ってたら
健康損ないそうなんだけどな
975名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/07/17(水) 06:33:13.94ID:BIZNdcWQ0
まぁ今回の謝罪文を掲載。
募集を一時停止する事態となっていたよな
これはなんもないの?君たち
転倒増えた方がいいんだろうが老人だろうが
2024/07/17(水) 06:35:35.76ID:QvTVch8G0
いらんよな
デスクトップあるけどノートPCしか使ってない
977名無しさん@涙目です。(兵庫県) [JP]
垢版 |
2024/07/17(水) 06:37:02.44ID:NhlfDXXm0
もう昔ながらも競技で無双して全てのソシャゲはやれないよな
また買ったのに
978名無しさん@涙目です。(兵庫県) [JP]
垢版 |
2024/07/17(水) 06:47:28.36ID:NhlfDXXm0
既にもう飽きたのにカロリーが高いものやつ
粛々とサイレントアンチが増えるやり方やめたほうがいいと思う
どういう事か説明してよ
アイスタマジヤバいの来そうやない
2024/07/17(水) 07:35:22.43ID:LOlhHrSc0
またスプリクトが暴れてるけどドングリって結局効果なくてやめたの?
980名無しさん@涙目です。(神奈川県) [EU]
垢版 |
2024/07/17(水) 07:47:17.42ID:Jq6csYLH0
>>40
現代医学でPC使わない医療なんてもう無いわ
使わないのなんて相当な爺かネットの届かない僻地の医者だろう
2024/07/17(水) 07:48:50.42ID:PZVbkHr70
20年前はノートPCのスペックはクソだったが、今では十分なレベル
むしろ、持ち運べないデスクトップが邪魔
982名無しさん@涙目です。(神奈川県) [EU]
垢版 |
2024/07/17(水) 07:51:48.99ID:Jq6csYLH0
>>128
デスクトップってWi-Fiのアンテナ付いてないのん?
2024/07/17(水) 07:54:12.67ID:nur+1Kdx0
ノートパソコンに大型ディスプレイとキーボードとマウスを接続している人って…
えっ、外部記憶装置も接続しているの
そうですか
もう何が何だかわかりません
2024/07/17(水) 07:57:41.76ID:LOlhHrSc0
ノートの窓一つか二つぐらいしか開けない狭い画面じゃ作業が捗らない
2024/07/17(水) 08:02:58.42ID:hB7XeaOD0
>>983
作業内容によるよね
フォトショップとかお絵描きソフトで

キャンパス部分(紙)大きいメインモニター

ツールとかだけ右サブモニター
とかにしてるやつとかいいなって思う

3DCGも頂点の位置いじるとき
四画面で確認していた気がするし
前 横 斜め 上下 後 (4個選べる)
2024/07/17(水) 08:07:29.48ID:RzmmgZm30
>>983
開発する時には大きい画面と使い慣れた キーボード マウス。
運用する時には ノートパソコン本体だけで十分
2024/07/17(水) 08:23:51.74ID:bh/C0Pzo0
まあ、家庭環境によるやるね
やりこみできる独りもんなら、デスクトップだけど、リビングとかでやるならタブレットかノーパソになるだろうな
子供とかは確かに、デスクトップはいらんかも
2024/07/17(水) 08:24:57.67ID:tRkp+smG0
発表だけはしていた、噂の7画面ノートPCは何故発売されなかったのだろうか。
2024/07/17(水) 08:32:42.40ID:/NPsK+Sn0
最近のノートPCは据え置きで常時給電前提だからな、CPU100W消費とか狂ってる
2024/07/17(水) 11:03:31.44ID:oQTmyaal0
個人用だと一番要らんのがノートだわな
家じゃデスクか寝転がってタブレットorスマホだな
2024/07/17(水) 11:07:31.30ID:KKC9zzdc0
冷却装置や処理速度などを考えれば普段はデスクトップを使っていて外出の時だけノートパソコンにすればいいのに
992名無しさん@涙目です。(秋田県) [EU]
垢版 |
2024/07/17(水) 11:09:05.97ID:P+MQI5jT0
デ‥デスクコンプー
2024/07/17(水) 11:19:33.32ID:oJMHye7S0
確かに電力消費量は気にしないとな

一般人は性能良くても白熱電球つけてるようなデスクトップよりN100のミニPCにすべき
2024/07/17(水) 11:20:31.12ID:xhQWrR/m0
ゲームというかIntelが要らない
でLA
2024/07/17(水) 11:31:26.66ID:wculGBtD0
>>993
えーとね
2024/07/17(水) 11:40:09.06ID:WhLMKOPR0
液晶一体型デスクトップPCが
デスクにポンと置くだけで楽ちん
画面も大きい
CPUはノート用なので性能は低い
テレビチューナーも内蔵してる
2024/07/17(水) 11:44:48.75ID:h1K3KrcI0
スマホとデスクトップでだいたいカバーできててノートの意義が見いだせない、中間に動画+電子書籍用タブレットは枕元で使ってるけど
998名無しさん@涙目です。(庭) [ZA]
垢版 |
2024/07/17(水) 11:51:13.31ID:4i85wQRk0
デスクトップとかファンの音が煩わしい
ノートも負荷かかると横からブホーッとPM2.5風を吐き出しやがる
それに引き換えiPadの静けさよ、一句詠みたくなるわw
2024/07/17(水) 11:54:33.30ID:7+b5zGhZ0
スマホは目が悪くなるから長時間無理
2024/07/17(水) 12:01:02.41ID:W5sdOLRz0
人生で初めて買うPCならデスクトップがいい
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 1時間 18分 7秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況