【悲報】無料VPNアプリ←中国にデータを売られていることが判明 [323057825]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
米国の学校の多くは、生徒のポルノやSNSサイトの閲覧を制限するために、学校内のインターネットアクセスを制限している。
そのため、米国の学生の4人に1人が、VPNアプリを用いてこの制限を回避していると報じられている。
しかし、VPNの中でも、10代の若者の間で利用が進む無料のVPNアプリは、位置情報や閲覧履歴などの個人情報を収集し、それを外部のデータブローカーに販売している。
その中には、中国共産党がデータの提出を企業に強制する権限を持つ中国とつながりのある企業が含まれている。
また、アプリの中にハッカーがデバイスを乗っ取るためのマルウェアが含まれているケースも存在する。
米司法省は先日、無料のVPNアプリなどを介して、米国内の61万件以上を含む1900万件以上のIPアドレスにマルウェアを送り込み、ボットネットを構築した男らを逮捕した。
容疑者らは、これらのIP アドレスを詐欺行為などを行うサイバー犯罪者に貸し出し、数百万ドルの利益を得ていたとされている。
若者が利用する「無料VPNアプリ」で個人データが中国に売られる危険性
https://news.yahoo.co.jp/articles/ac93247b79299aad5b98a6f7c2688e2f6ab692e9 アプリそのものがもう胡散臭いのしかない
買い切り時代が良かったね
サブスクでカメラアプリとかあほかと
この件がニュースになった同じタイミングで5chスクリプト爆撃が終了したのは偶然だろうか
反省するマッカーサー元帥
・真の敵は日本ではなくソ連だった。
・日本軍を支那大陸から駆逐した結果、支那共産党という凶悪な政権を誕生させてしまった。
・アジア地域において日本が半世紀に及び取り組んで来た反共の義務と責任をアメリカが負うはめになった。
最近よくある「人間かどうか確認しています〜」ってやつなんなの?
日本も垂れ流し状態だろうなあ 政府も何もしようとしない
おまえらが得意になって使ってるやつだろ?ワシは有料ウイルス対策アプリのVPNは使うときもあるが、モバイル通信ならメリットない。
また中国のスパイウェアかよ
中国製品はスパイウェアばかりだなあ
自宅ルーターのポート開放して自宅のネットワーク通してみろよ
なんなら普通にSIM契約して見ろよ
こいつら情弱か何か?
OS側が接続の仕組みを提供してるのでどこのサービスを使うにしても接続アプリを使わないっては基本かと
お前らバカだから知らないだろうけど
電子決済サービスだのポイントサービスだのもお前らの情報を売買する事で成り立ってるサービスだからな?
>>24 Tポイント(Vポイント)が前に何かで炎上してたな
ヤバすぎるのね
でもお金を払う有料サービスなら安心とは限らないのw
今更かよ
日本人はラインでダダ漏れだし
先進国のデータ管理の甘さは池沼並みだわ
平和すぎて緊張感が無いんだろうね
>>1 こんなことだろうと思ってたよ
何にせよ 本当にただなわけがない
ガラケー時代に筑波大学の実験VPNに繋げるのは流行ったな
>>33 アドガード良いよな
広告とかのカットが1番手堅い
無料のでなくても、なんか使われてそうだけどな。
企業みたいに特定の場所と通信するためとかならともかく、
VPNの接続先からそのままネットに抜けてるとか、
まともな使い方の方が少なそうだし。
バカだねえ
そういう如何わしいアプリを使うなら
捨てスマホでやらなきゃ
中国企業の製品やアプリは全く信用してない
クレジット情報登録して購入とか最悪やん
でお前らはどこのVPNを使ってサブスクを騙し契約してんのよ
データ手にしたところで統計とるくらいしか思い付かない
VPNのTor回線復号して使うよね
心配ならトーサーバーも立てるし
ビッグデータとしての価値以外なさそうだけど俺等のこういう書き込みに意味を見いだせるものかね?
>>16 確かに
それ把握出来てるなら止めない理由無かったわ
慈善事業じゃないんだから企業が無料でやるってことはなんらかのメリットがあるんだから
情報が抜かれていたとしてもそりゃそうだとしか…。
>>5 何時まで嘘コピペ貼ってんだよ
アメリカは一貫して蒋介石を推していたが、日本が蒋介石をぼこった結果
数千人と消滅しかけてた共産党が復活して逆転勝利よ。
日本が反共の義務とか笑わすな
>>24 お、おう…
(今まで知らずに使ってたのかよw)
自宅サーバーにアクセスするのにVPN使ってるけど、違う使い方もあるんだな。
TP-LINKのルーター使ってるワイに怖いモンわ無いで
>>63 全部抜かれた後だからな失うものがないやつは強いな
中国とロシアのアプリは使うなってよ
カスペルスキーとかね
>>2 中高生「LINE使わないの?ウケるーwww」
昔串刺せ串刺せ言われてたけどあれとVPNってなんか違うの?自動でやってくれるだけ?
>>34 日本の政党が広報にLINEとTikTokを推奨しているからね
政治家なんて馬鹿ばかりだわ
>>73 やろうとしてることは一緒で発信元の詐称だけど、技術は違うから同じではない同じ詐称な事ができるだけ
無料通信アプリの〜
とかカスゴミがほざいてバカの同調圧力で普及したアレもそうだが…今さら
Androidエミュとかも中国企業製の怪しいのが検索で上の方に引っ掛かるんだよな
中国は情弱利用して色々仕込んでいるよ
わたしが5chの規制を回避する為にVPNアプリを使っているという情報をエタのかシナめ😡
TORもバージョン7くらいから接続方式が変わって
複数の国を経由しているだろうけど、
おそらくその全ての国で盗聴されていて、
追跡も出来るため匿名性は保たれていないと思う。
実際に起動後に何度も同じサイトに接続してみても
初回接続時は毎回同じ国々を経由して接続していることが分かる。
しかも全てエシュロンに通信を監視されている国々だ。
実験と称した
ただの踏み台
ソフトイーサの無料版もさっさと逮捕しろよ
VPN使わないけど、必要になったら中国から逃げている周庭ちゃんが
宣伝しているやつを使うよ
ロボット掃除機で部屋の様子も全部中国に差し出してる俺にはその程度効かんわ
Proton VPNとか筑波VPNは大丈夫だよね?
バッファロールーターについてるカスペルスキーセキュリティは使わないほうがいいってことなの??
ド素人なもので詳しい人ご教授頼む
有料のNordVPN使ってるけど他の有料使ったことないからいいのか悪いのかわかんないんだよなぁ
あのさ、VPNサーバの管理を無償で大富豪がやってくれてるとでも思っているのか?
維持費考えたら何らかのマネタイズが必要なのはわかるよな?
誤解なきように補足しておくが無料で使えるものはないという話な
よく観るYouTube動画の人たちが同時期から
VPNの宣伝してたな
最初にこの動画は支援を受けてますって言ってるけど
LINEと同じで無料でなんか出来るのは裏があるのがわかんないのかね
iCloudの有料プランで使えるVPNサービスの使い勝ってはどうなんだろ
あれは格安だな
バカにしてるけど、お前もLINE使ってる時点で流出してるし、ゆうちょ銀行に口座あるなら資産データ韓国に横流しされてるからな
https://security-king.jp/kaspersky-risk/ >>91 >バッファロールーターについてるカスペルスキーセキュリティは使わないほうがいいってことなの??
>ド素人なもので詳しい人ご教授頼む
そう無料で一年間つけれるセキュリティ
カスペルスキーはロシアのだからヤバいって何年か前に噂あったからつけないほうがいいのかなと思って…
今度買ったルーターについてるので設置するときつけるかどうか迷ってる
>>91 ご教授じゃなくてご教示というんだよwwwwwww
糞ガイジwwwwww
何を使おうが何をしようがネットに安全地帯なんて無いんだ
>>106 専門性のあるものは「ご教授」だろ?
「ご教授」と「ご教示」は両方存在するぞ
何を言っているんだこいつ?
よくスリランカから国際電話のワン切が着信するようになった
慣れたけど
ID:p7by94ms0
わざわざ調べて貼ってくれたんだね。ありがとう!
やっぱ無料でついてるカスペルスキーはやめとくよ
というか自前やノーログVPN以外に繋いでるってのが割と信じられない
>>108 その質問内容なら答えるのに専門性はいらないから
「ご教授」ではなく「ご教示」を使うべきだってことかもよ?
まさかTPlink使ってる奴がこのスレに存在してないだろうな
今のネットの利便性を生み出してるのは明らかに中国の戦略なんだよな
情報を得るための労力はいずれ侵略時にその情報を使って利益を上げるための投資
相応の不便さもなく無料であり続けてるサービスは良くない
5chなんて広告だらけでどこが5ch画面ってくらいだけど
それでいいんだよな
今のネットの利便性を生み出してるのは明らかに中国の戦略なんだよな
情報を得るための労力はいずれ侵略時にその情報を使って利益を上げるための投資
相応の不便さもなく無料であり続けてるサービスは良くない
5chなんて広告だらけでどこが5ch画面ってくらいだけど
それでいいんだよな
>>116 その書き込む労力を使ってスレ内検索しろよ
>>124 勝手にクソシナ人認定してんじゃねえよ朝鮮人
有料だからと言って抜き取られてない保証はないけどね
>>5 元凶は中国に理想を抱いてたルーズベルト大統領だぞ
前から言われてることじゃないか
それで俺はNordVPNを使っている
VPNの仕組み分かってんのかね
つかここのスレにもいるけどどう言う理由で使ってんの?
通信データって漏洩しても問題無いとかいう奴いるけど、この通信した事実を使った詐欺が効果的と思うよ。エロ動画サイトにアクセスした後にエロ動画代請求するとかピンポイントな事されたら払う奴多いだろうし。
無料VPNとか無料にしてまでサービス提供するのは何か目的あるって事だよ。
>>122 上のはパキスタン製でサイトは閉鎖
下のは全く掴めなかった
俺なら使わないね
>>98 調べたらアップル製品のみというのは仕方ないにしても、Safariの通信しか対応してないんだな
殆ど役立ちそうにないけど、オススメしているユーチューバーがいた
>>90 筑波のもログは取ってると言ってるな
まあそれを研究に使うとかはしてるだろう
>>26 有名な話だけど再生数の多い質の高いエロ動画をパクって丸々コピーし
中国人が再アップロードして再生数を稼ぎ外貨を稼ぐ仕組み
>>91 リスクはあるし警告されてる。ロシア政府にいつ介入されるかわからんよね
>>4 やってる事が完全に同じだからな
はよ逮捕されろ
google VPNは利用者が少なくて止めちゃう
有料といっても最低250円/月で利用できる良いサービスだったのに
VPNでtorrentやるくらいならサブスクでいいだろ
>>147 Pixel7とfoldなら永年無料
継続して使えるらしい
まあ短期ならだけど長期で使うなら自分で鯖たてた方が安い
今月ポルノサイトへアクセスが最も多かった女子生徒は…っと カチャカチャ ッターン
ビンゴ
最低でもVPN Gateだな
まあ使ったことないけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています