X



反原発派「国内の電力は洋上風力発電でまかなえる」 [135853815]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US]
垢版 |
2024/05/28(火) 22:11:52.73ID:vRLhpLQY0●?PLT(13000)

「原発造ること自体間違い」 元規制委員 志賀訴訟原告団の総会

 島崎教授は、2012年9月〜14年9月に原子力規制委員を務めた。民主党政権から自民党政権に交代したことで「電力会社は原発の情報を出し渋るようになり、検討が進まなくなった」と強調。この結果、「原子力規制委員会は骨抜きになった」と振り返った。
 国内の電力は洋上風力発電でまかなえるとした上で「政府はやるべきことをやらずに、やってはいけないことをやっている」と批判した。

https://www.chunichi.co.jp/article/903962
2024/05/28(火) 22:12:43.16ID:jfsNlTss0
正気かい
今外見て来いよ
2024/05/28(火) 22:12:58.03ID:ymg5Po9R0
無理やろ
まだこんなアホな事言ってるやつおるん
2024/05/28(火) 22:13:39.69ID:/NDU2Mjd0
そうなんだすごいね
2024/05/28(火) 22:13:40.54ID:M4yfaFZ90
台風で吹き飛ばされる
6山下(みかか) [US]
垢版 |
2024/05/28(火) 22:13:46.06ID:VEDVYIlL0
ほう、まかなってもらおうじゃん
2024/05/28(火) 22:14:09.18ID:WLAhirqJ0
誰がお金出してくれるの?
8名無しさん@涙目です。(みかか) [ヌコ]
垢版 |
2024/05/28(火) 22:14:24.73ID:Sgb2btPs0
気候変動どーすんの
バタフライエフェクトってなんで最近言わないの?
2024/05/28(火) 22:14:31.08ID:qTycQA/y0
痴呆裁判官にもいたが自分の功績にしようと規制一辺倒だからな
2024/05/28(火) 22:14:34.98ID:Jhj+UTe00
バーカ
11名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
垢版 |
2024/05/28(火) 22:14:56.86ID:cwYqe6bM0
パヨクは低学歴
2024/05/28(火) 22:15:27.15ID:qTycQA/y0
風力ダメでしたー!でも責任は取りませんだから楽な商売だわ
2024/05/28(火) 22:15:45.31ID:VpAFqT1o0
洋上は陸と違い建設費がケタ違いや
2024/05/28(火) 22:16:23.33ID:m+y0/MQL0
パヨクだから馬鹿なのか、馬鹿だからパヨクになるのか
2024/05/28(火) 22:16:27.43ID:XW9StUqE0
アホすぎる
2024/05/28(火) 22:17:07.04ID:vBTbdCIf0
実証実験で良いから東京都の一日消費分くらいを年間通してコンスタントに発電してみるところから始めてみては?
やれるって言ってるばかりじゃ進まないよ
自然エネルギー発電はコンスタントに発電可能かが問題だよ
2024/05/28(火) 22:17:21.84ID:guXct/JB0
マトモな工業製品作れなくなるね。まあ生活が中世に逆戻りもいいかもな
2024/05/28(火) 22:17:30.02ID:D9OWn6Tj0
人力発電でしょ
2024/05/28(火) 22:18:20.84ID:nvFz3vCR0
そうなんかすごいね
2024/05/28(火) 22:18:36.42ID:NeWnGfoo0
風車1個で0.2kw
福島で廃炉にした原発1000kw
風車5000本もどこに立てるんだよ?
風吹かない日のバックアップはどうすんの?
2024/05/28(火) 22:19:10.31ID:wkSA1zEU0
やはり反原発派ってのはアタマオカシイな
2024/05/28(火) 22:19:44.02ID:5vEx2pQv0
保守に金かかりすぎる
2024/05/28(火) 22:19:53.01ID:a5rTvBXX0
洋上風力は漁師、地熱は温泉業界が反対するから出来ない
日本は利権団体が邪魔をして再生可能な自然資源を使えない国
もちろん奴等は自民党の票田
24名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
垢版 |
2024/05/28(火) 22:20:18.28ID:mqsm9ln20
賄えるならとっくに賄ってるだろ、賄えないから外から燃料買ってんだよ
2024/05/28(火) 22:20:41.13ID:EWUkSMxy0
アホや
26名無しさん@涙目です。(ジパング) [PA]
垢版 |
2024/05/28(火) 22:20:53.34ID:Q3us0D6Y0
養殖場を全部風車で潰すから、魚や海苔やカキが食えなくなるけどね
2024/05/28(火) 22:20:58.75ID:PCIpyPm90
頭悪過ぎるだろ
2024/05/28(火) 22:21:15.03ID:A/kDhUf20
韓国の出来ましたと同じだわね
日本人の気質を、持ち合わせていないわね
2024/05/28(火) 22:21:32.55ID:NeWnGfoo0
発電量が少ない上に発電できたりできなかったり二重投資が必要だったり
その負担はぜんぶ電気料金になって国民負担
30山下は自宅 警備員[Lv.46](庭) [ニダ]
垢版 |
2024/05/28(火) 22:21:40.90ID:lpJfJLqi0
         _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >   そうなんだ、すごいね!      <
       ´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
            __、、=--、、         __
           /    ・ ゙!       /・   `ヽ
           | ・   __,ノ       (_    ・ |
           ヽ、 (三,、,         _)    /
            /ー-=-i'’       (____,,,.ノ
            |__,,/          |__ゝ
             〉  )          (  )
2024/05/28(火) 22:21:58.37ID:UxRGj6sJ0
>>20
数字の桁がおかしい
2024/05/28(火) 22:22:18.82ID:5vEx2pQv0
船舶業者
保守業者
洋上監視業者

3倍かかる

陸なら保守業者のみ
2024/05/28(火) 22:22:21.05ID:adfvGjAC0
>>8
風力発電が増えると地球の気流に絶対影響出るよな
34名無しさん@涙目です。(星の眠る深淵) [UA]
垢版 |
2024/05/28(火) 22:22:22.93ID:3QdLAYFO0
>>20
風吹かない日を考えて風車と蓄電設備を用意するんだよ
2万本くらいか
2024/05/28(火) 22:22:55.94ID:NeWnGfoo0
>>31
万抜けてたw
スマン
2024/05/28(火) 22:22:58.57ID:hhSsy/ek0
渡り鳥や海鳥がぶつかる事故で海面真っ赤
37名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB]
垢版 |
2024/05/28(火) 22:23:16.28ID:YLvFqsQb0
莫大な施設が必要な送電設備とかどうするんだよ。
2024/05/28(火) 22:23:50.94ID:Bmtiju5i0
海が全く荒れない前提ならまかなえる
2024/05/28(火) 22:23:50.81ID:/NDU2Mjd0
>>20
反原発派や共産党の土地に建てよう
2024/05/28(火) 22:25:05.24ID:NeWnGfoo0
>>37
一応洋上風力発電は北日本の日本海側に集中してるんで(地面につきさす関係上遠浅である必要がある)、送電網を強化する事にはなってる
41名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/05/28(火) 22:25:06.56ID:7WYn8mn40
シムシティの話か?
42名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR]
垢版 |
2024/05/28(火) 22:25:31.48ID:tY+XLJPY0
算数もできないとパヨクになるのか?
日本の義務教育受けてきたのか?
43名無しさん@涙目です。(星の眠る深淵) [UA]
垢版 |
2024/05/28(火) 22:25:44.65ID:3QdLAYFO0
>>39
足りなくね?
44名無しさん@涙目です。(神奈川県) [FR]
垢版 |
2024/05/28(火) 22:25:47.07ID:rCglxowz0
九十九里浜とか湘南の海に設置すればいい。
2024/05/28(火) 22:26:02.48ID:kDYYhjFj0
世界よ
これが日本人教授の実力だ
46名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2024/05/28(火) 22:26:32.51ID:/SglX6bF0
九州では風力発電の電気が棄てられている
2024/05/28(火) 22:26:50.59ID:je+UD51y0
平気で嘘をつくのはパヨクの特徴
馬鹿は騙される
2024/05/28(火) 22:27:04.52ID:Cm29zzsy0
鳥さん死滅させる気?
2024/05/28(火) 22:27:07.87ID:EwOKSaqf0
風力は台風で壊れるだろ。
2024/05/28(火) 22:27:09.04ID:Moug6RPJ0
>>35
原発は100万で風力は1万でてきてる
51名無しさん@涙目です。(愛知県) [GB]
垢版 |
2024/05/28(火) 22:27:18.37ID:Qw8crkvA0
とりあえずクラファンで作ってみたらいいんじゃね
2024/05/28(火) 22:27:40.40ID:NeWnGfoo0
>>34
去年能代で稼働したのが7本なw
今年は秋田も同じぐらい動くはず
2024/05/28(火) 22:28:20.37ID:rJFqZL2x0
シムシティならな
現実を見ろ
2024/05/28(火) 22:28:32.81ID:NeWnGfoo0
>>50
東北電力の決算報告に能代が7基で1.4万とあったが
2024/05/28(火) 22:29:06.23ID:Moug6RPJ0
>>54
日本のはまだ小さいから
2024/05/28(火) 22:29:33.24ID:enB79eiG0
あれクソうるさいのよね
2024/05/28(火) 22:29:41.46ID:enB79eiG0
足すと
2024/05/28(火) 22:29:42.61ID:WKst0XIe0
開発コストが見合わなさそう
59名無しさん@涙目です。(みょ) [BR]
垢版 |
2024/05/28(火) 22:29:42.82ID:/QhfCRsD0
採算が合うのならとっくにやってる
60自宅 警備員[Lv.8][新芽](庭) [ニダ]
垢版 |
2024/05/28(火) 22:30:09.18ID:Mraj1taU0
単純な足し算だとしてもおかしくね
2024/05/28(火) 22:30:17.71ID:XIBehb0q0
https://i.imgur.com/31J1aUE.jpeg
https://i.imgur.com/XikAbW4.jpeg
2024/05/28(火) 22:30:18.16ID:qJw+9gdD0
台風来る度めっちゃ折れそう
63自宅 警備員[Lv.8][新芽](庭) [ニダ]
垢版 |
2024/05/28(火) 22:30:59.00ID:Mraj1taU0
この人らって核融合発電が実用化されたらなんて主張するんだろ
2024/05/28(火) 22:31:25.51ID:hYAeUogo0
賄えないよ
2024/05/28(火) 22:31:29.25ID:EsEefxzy0
風ねンだわ
2024/05/28(火) 22:31:34.34ID:1uMCLnC90
風が吹かない日は電気ストップとか胸アツだなwww
2024/05/28(火) 22:32:48.11ID:WKst0XIe0
>>63
核は危険に決まってるから反対!だけを叫び続けるに決まってる
68名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/05/28(火) 22:32:55.17ID:b6ZM+ngt0
消耗部品とかあるだろうに
メンテナンス面倒くさそう
69名無しさん@涙目です。(星の眠る深淵) [UA]
垢版 |
2024/05/28(火) 22:33:31.97ID:3QdLAYFO0
人が住める狭い土地には置けないんだろ
海でも山でも維持費がすごそうだが
2024/05/28(火) 22:34:05.24ID:5eQ38GHE0
人間が一基ずつ登ってメンテしないといけないって
想像してないんだろうな
2024/05/28(火) 22:34:20.94ID:NeWnGfoo0
>>69
電気代から払います
関連産業は少し潤うかもね
2024/05/28(火) 22:35:28.65ID:Rvl7SH8Q0
風車なんて非効率なもの
広大な無人の土地でも存在しない限りありえねーってばよ
73名無しさん@涙目です。(みかか) [ヌコ]
垢版 |
2024/05/28(火) 22:36:34.68ID:Sgb2btPs0
風車水車がトラウマな国もあるんですよ
2024/05/28(火) 22:36:41.19ID:iTEu9wzK0
よく無風で止まってる
よく折れて地面に刺さってる
2024/05/28(火) 22:37:03.50ID:Gylnqim+0
地震の学者が何言っているんだ?
2024/05/28(火) 22:37:09.09ID:f4cODMC80
海の面積大きい日本むき
77名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2024/05/28(火) 22:37:41.47ID:ra6kl5S10
賄えてるならこんな電気代上がらん
2024/05/28(火) 22:38:05.70ID:DoFzYJam0
家の近くに風力発電作られた人が騒音酷いってXにあげてたな
かなり遠くなんだけど常時ゴーーーって鳴ってて体調おかしくなっとると
79山下(愛媛県) [ニダ]
垢版 |
2024/05/28(火) 22:39:14.48ID:2gXdyhq60
さあ今年の夏も暑いぞお
80名無しさん@涙目です。(星の眠る深淵) [UA]
垢版 |
2024/05/28(火) 22:39:35.46ID:3QdLAYFO0
>>71
それはいいんだが原子力の何倍になるかがわからん
10倍ならまだ苦しくなるだけだが100倍だと生活できん
81名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]
垢版 |
2024/05/28(火) 22:41:23.18ID:gEubOBT90
まず自分らが再生エネだけで暮らしてみてから言ってほしい
電気代がクソ高くなろうが停電しようがちゃんと受け入れろよな
2024/05/28(火) 22:41:30.47ID:Og+dj1IJ0
そりゃリスクとかコストとかガン無視すれば何とかなるだろうけどそれを賄えるとは言わんだろうよ
83名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2024/05/28(火) 22:41:42.25ID:Wc/SNbbt0
漁業関係からクレーム来ないのかな
なんかあったら陸から技術者が海まで行くんだろ?
故障するのはたいてい台風や大波のときだと思うし、けっこう大変だろな
84名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/05/28(火) 22:41:46.82ID:LfSKmP3D0
自然エネルギーでもいいけどもっとコンパクトな発電にしろよ
太陽光も風力も場所取り過ぎ
85名無しさん@涙目です。(神奈川県) [AR]
垢版 |
2024/05/28(火) 22:43:35.18ID:9iIoEMyp0
みんなで省エネすればいいんだよ

そうすれば原発いらん
86名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/05/28(火) 22:44:18.17ID:khAkgc3A0
原発は使わなくても電力賄えるからな。
まぁ利権のために必要なんだろうけど、そんなこと言ってるから民主党にボコられるんだよ
87(茸) [US]
垢版 |
2024/05/28(火) 22:44:37.54
>>1
領海内にできるだけ多く作ったとしても船舶航行の邪魔になったり台風地震で壊れたりするだけ
88名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]
垢版 |
2024/05/28(火) 22:44:48.05ID:c9S98C4F0
ねえわ朝鮮組のオツムは逝かれちゃってるからねーw
89名無しさん@涙目です。(みょ) [US]
垢版 |
2024/05/28(火) 22:45:17.89ID:/hgn1LCL0
まかなえないのはドイツが証明している
2024/05/28(火) 22:45:47.91ID:dJP3HYAt0
少しは現実性を示せよ
91名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2024/05/28(火) 22:45:55.81ID:KfGne5pS0
原発に頼るくらいなら
メガソーラーでお願い
92名無しさん@涙目です。(星の眠る深淵) [UA]
垢版 |
2024/05/28(火) 22:46:09.77ID:3QdLAYFO0
太陽光発電設備を宇宙に打ち上げてエネルギービームを日本に照射すれば賄えますってほうがマシな気がしてきた
2024/05/28(火) 22:46:45.64ID:sPoQrwJh0
風が吹かないときは発電できないから
風力と同じ出力の稼働率の低いバックアップ発電所が必要になる

トータルで見ればコストが跳ね上がり
莫大な再エネ賦課金となって俺らが負担することになる
94名無しさん@涙目です。(みかか) [VE]
垢版 |
2024/05/28(火) 22:47:13.10ID:nW75ooiM0
1番いいのは人を減らす事だよ
このままではいくらエネルギーがあっても足りない
2024/05/28(火) 22:47:44.94ID:0T7rv0/10
欧米ほど原発推進してるのにアホかと
96 警備員[Lv.33](庭) [US]
垢版 |
2024/05/28(火) 22:47:48.77ID:jGTzEVz70
>>94
もう80億だっけかかなりの数だ
97名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/05/28(火) 22:48:42.30ID:KncRPmD90
>>86
賄えない
それは発電量と使用量に大きな差ができてもかまわないという
まともな電力供給でない事態を前提にしている
2024/05/28(火) 22:48:48.90ID:IqTr6OMs0
こいつらは電気使わず原子生活がお似合い
99名無しさん@涙目です。(光) [CA]
垢版 |
2024/05/28(火) 22:48:52.16ID:9cBpD1vY0
>>20
風車1本2MW、原発1基1ジゴワット=1,000MWで500本? 
2024/05/28(火) 22:49:16.79ID:0apo5Z4V0
地アタマが悪いというか 詰まってないな
2024/05/28(火) 22:50:51.94ID:MYhguNeQ0
屋根に太陽光パネルと風力発電用のプロペラつけよう!
102名無しさん@涙目です。(東京都) [PL]
垢版 |
2024/05/28(火) 22:51:45.52ID:7Aror79t0
じゃあ反原発派はそっちしか使わせないということで
103名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]
垢版 |
2024/05/28(火) 22:52:41.36ID:3Mijb92n0
欧州で既にインフレで採算が合わないって流れは見なかった事になってんの?
104名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]
垢版 |
2024/05/28(火) 22:53:52.49ID:gEubOBT90
>>93
こんなん中学生でも容易に想像出来るだろうにな
再生エネ推進論者には馬鹿か詐欺師しかいないということがよく分かる
105名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/05/28(火) 22:55:19.79ID:RkNn5hie0
銚子で大型洋上風力発電の計画があるがパヨクが反対してるんだよw


パヨクって何なの❓
2024/05/28(火) 22:55:54.66ID:aFNHaW6H0
こないだ収賄でやられてたとこなのにまだこんなこと言ってんのか
2024/05/28(火) 22:57:59.42ID:xIpz725+0
民主党政権の時に作ったが採算が合わずに停止されたんだよな
2024/05/28(火) 22:58:01.14ID:xAytAAGW0
>>1
原始人みたいに野生に帰れって話
109名無しさん@涙目です。(大阪府) [IL]
垢版 |
2024/05/28(火) 22:58:48.88ID:oYEhvT6C0
蓮舫「統一教会は信用出来ない」普通の日本人発狂
greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1716904164
2024/05/28(火) 23:00:40.30ID:iUE5quMe0
さすがに銅線は盗まれないだろうけど
111名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2024/05/28(火) 23:01:02.08ID:0gXCg1GU0
太陽光や風力はベースロード電源になれない
112名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US]
垢版 |
2024/05/28(火) 23:01:51.64ID:vNLfatIu0
左翼アタマ片輪クンw
2024/05/28(火) 23:03:17.72ID:ddClBMD10
実験してたけど撤退してたろ
114 警備員[Lv.6](やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2024/05/28(火) 23:03:18.02ID:7XCQuVQm0
どっかの国で海上ソーラーやったらウミネコの糞で使い物にならなくなったらしいな
115名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2024/05/28(火) 23:03:46.73ID:5HpYRxIK0
風力って一番不安定なイメージあるけどなぁ
2024/05/28(火) 23:03:59.99ID:HG5bTpJR0
国内で風力発電設備を作れる企業が一つもなくなってしまってからこういうことを言い出す連中はつまりそういうこと
2024/05/28(火) 23:04:45.85ID:1PS+uQ8e0
送電線盗まれるだけ
2024/05/28(火) 23:05:50.22ID:necaRGfI0
>>49
洋上ではないが、宮古島に12基建てたら台風で全滅(11基が倒壊、1基がブレード飛散)したよね。
2024/05/28(火) 23:06:09.90ID:L5fihGnq0
そんなんで簡単に日本の電力賄えるんなら個人レベルなら超余裕っすねー
ちょっとお手本見せてくださいよー
120名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US]
垢版 |
2024/05/28(火) 23:07:17.23ID:vNLfatIu0
原発反対って潜在的な核兵器転用と抑止力にシナ畜チョンコロスケ・・周辺敵対国が邪魔臭いやらせてんだろし
2024/05/28(火) 23:09:08.07ID:3dVLmyx/0
じゃあ実際に賄えて10年問題がなければ原発停止して様子をみてみようw
122名無しさん@涙目です。(新日本) [US]
垢版 |
2024/05/28(火) 23:13:37.40ID:tcz8Q8l70
お前らが自転車こいで発電しやがれ
2024/05/28(火) 23:15:55.26ID:Sq9nKtci0
風力発電のプロペラで鳥が殺されてるんですよ!!
鳥を殺す風力発電はやめろー!!
2024/05/28(火) 23:18:26.95ID:/yyWF8gt0
Fランク文系が増えてるからこんなことになる
125 警備員[Lv.14](北海道) [DZ]
垢版 |
2024/05/28(火) 23:18:28.45ID:ENET9+6V0
いや賄えてないよね?
2024/05/28(火) 23:18:56.27ID:n2r8OPZ90
とんでもない数作って海を埋め尽くすようなアホな前提で計算してそうよね
2024/05/28(火) 23:19:12.55ID:58Mnys8r0
とりあえず地熱で増やせばええんでは?
わー国は幸い余力が死ぬほどあるし
128カタクナッテキタ☆誠(山下の(茸)も食・べ・ちゃ・う・ゾ🖤)(みかか)(東京都)(茸) [JP]
垢版 |
2024/05/28(火) 23:26:05.75ID:D+DyFmx+0
 
洋上風力発電で発電した電力を海外に売ってその収益でいわゆる国の借金を支払ってみてわ?

そもそも論として私たち日本猿に電力なんて必要ありません

ジャッパンジーに一番必要なのはバナナなんですけど

バナナがあればなんでもできる

それがジャッパンジーですね

 
2024/05/28(火) 23:26:16.29ID:jGosLX380
時化とか台風ハリケーンない世界線から来てんの?パヨクって
原発に代わるものは開発していくべきだけどパヨクは現実見ろよ
130名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/05/28(火) 23:26:17.76ID:pqiyBqJl0
また中国製の風力発電に、大量に国民から巻き上げた
再エネ賦課金を使うのか??
131名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2024/05/28(火) 23:27:08.58ID:rJzofS8m0
原発のコストは高すぎる
ハイリスクローリターン
2024/05/28(火) 23:27:33.47ID:jGosLX380
>>12
太陽光も一緒だよな
色々問題出てんのに知らんぷり
2024/05/28(火) 23:27:45.19ID:CvsZq+7b0
まぁ再エネは増やしていかないといけないが蓄電をより普及させないとな
2024/05/28(火) 23:28:46.86ID:lifVv7A10
>>102
その理論だと東京はいま原発止まってるから電気使えないな
135名無しさん@涙目です。(東京都) [TR]
垢版 |
2024/05/28(火) 23:28:55.61ID:c8K0y7IA0
数的根拠を示せよ
136名無しさん@涙目です。(ジパング) [NO]
垢版 |
2024/05/28(火) 23:29:51.37ID:RvrtTNWf0
>>102
東京から出てけよカス
2024/05/28(火) 23:30:14.42ID:jGosLX380
>>55
まだ日本に出来てない海外の参考数値で桁違いって指摘もどうなの
2024/05/28(火) 23:35:41.58ID:BXTbBENh0
近所にあった風車は強風がふくと危険だからって撤去されたぞ
2024/05/28(火) 23:37:27.55ID:OhfFqG2R0
ソーラーパネルとどっちが効率いいの?
2024/05/28(火) 23:39:45.67ID:rG5SUs+u0
なんで数値化出来る話なのに数値化しないのこいつら
話が進まないだろ
2024/05/28(火) 23:45:44.70ID:lQQJeTRR0
賄えないよ
平気で嘘ついてんじゃねえよ
風吹かなかったら発電できないし、電力は安定供給が大切なんだよ
どこのバカ大学のせんせいとやらだ?
142名無しさん@涙目です。(東京都) [CH]
垢版 |
2024/05/28(火) 23:48:29.36ID:iKiirG9N0
8964天安門
143名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR]
垢版 |
2024/05/28(火) 23:50:03.06ID:4YQ7Sdq50
賄えません
原発稼働させましょう
反原発派は高くなった分の電気代を余計に払いましょう
2024/05/28(火) 23:53:49.45ID:jGosLX380
>>141
東大名誉教授だってよ地震学の
東大って最近勉強の出来る馬鹿ばっかりだな
2024/05/28(火) 23:55:45.17ID:xCRZx+SY0
福島県沖の洋上風力発電が不採算に終わったことをご存じない?
146名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/05/28(火) 23:57:36.76ID:K6e1iMb20
日本は原発に世界一向いてない国だからな
地震火山津波
2024/05/28(火) 23:58:15.33ID:OfD8ey8v0
台風どうすんの?
晴れてないと発電機できませんよ?
故障や破損した破片海に捨てるつもり?有害物質ですが?
148名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/05/29(水) 00:02:54.56ID:ty22BKq/0
ベースロード電源にできるかバカ
149名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/05/29(水) 00:04:32.99ID:ty22BKq/0
>>133
再エネ賦課金で電気代が上がるんだけど!
2024/05/29(水) 00:04:45.52ID:Vj03YQx/0
こんなのが原子力規制委員会にいたのかよ
151名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/05/29(水) 00:08:44.93ID:ty22BKq/0
365日24時間全ての世帯事業所に100Vの交流電気を配電できるんですか?
その洋上風力とやらで
152名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/05/29(水) 00:10:58.50ID:ty22BKq/0
人工心肺装置使ってたら病院の自家発電で数時間は耐えられるけど
病院の充電が切れたら死にます
2024/05/29(水) 00:11:02.47ID:1hQmctfm0
俺らにとって大事なのは安さと安定だよ
154名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/05/29(水) 00:11:04.68ID:v8DXKK/s0
洋上風力って土台はどうすんの?
メガフロートみたいなのだと風で流されるだろ
2024/05/29(水) 00:12:18.52ID:liTwmjcT0
>>1
取り敢えず洋上ナントカってのを一つ作ってみろよ。
クラファンでさ。
156名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/05/29(水) 00:15:40.81ID:ty22BKq/0
>>152
「電気消えたぞ!停電だ!」
「今病院の自家発電に切り替わりました!」
「どのくらい持つんだ?」
「2時間。2時間以内に手術を終えないと…」

「医龍」だな
2024/05/29(水) 00:17:51.79ID:J/4hrBKq0
浮体式風力、早く開発しよう
原発の様に扱いが難しくないから途上国でも扱える
世界中で需要がある
ビジネスチャンスや
158名無しさん@涙目です。(神奈川県) [AR]
垢版 |
2024/05/29(水) 00:20:11.89ID:YD2RMheV0
放射性廃棄物の処理の問題や福一の原発処理の費用を考えると原発は現実的な発電システムじゃない
159名無しさん@涙目です。(山形県) [CN]
垢版 |
2024/05/29(水) 00:20:25.65ID:x8XDgMGe0
じゃぁやれよ



おまエラが
160名無しさん@涙目です。(みかか) [CN]
垢版 |
2024/05/29(水) 00:23:52.67ID:m7Z9ziaX0
設置、運用まで考えてないだろコレ
161名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
垢版 |
2024/05/29(水) 00:25:04.75ID:XKl0uxPG0
まかなえないぞーw
2024/05/29(水) 00:25:07.10ID:8L/z8+c90
>>26
漁師減ってるから問題ない
2024/05/29(水) 00:25:44.49ID:Lr9x+YgI0
>>99
単位は万付け忘れてる
原発は一基100万
風車は0.2
500本という計算になるね
164名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
垢版 |
2024/05/29(水) 00:27:25.20ID:XKl0uxPG0
まずオフショア設備もってないだろ
持ってるノルウェーだって北海につくるよつったら何かんがえてんだバカと言われて苦戦してるというのに
2024/05/29(水) 00:28:20.04ID:Hk0oxGeA0
高速道路がタダにならんのですが。
166名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/05/29(水) 00:28:30.31ID:CqGTeIon0
原発は再処理施設ないしな
167名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/05/29(水) 00:29:59.88ID:ty22BKq/0
ベースロード電源にならないものいくら発電量増やしても無駄です
過発電した電気は捨てるだけ
168テスト(みかか) [GB]
垢版 |
2024/05/29(水) 00:30:33.40ID:q2Y6Ur6o0
国家戦略としてどう取り組むか、だよ
原発はもはや難しい、火力も難しい、となって何に取り組むか
太陽なのか地熱なのか風力なのか

予算つけてきっちりやらんと出来るもんも出来ん
日本は原発に未練たらたら過ぎなのよ
利権が美味いんだろうね
169名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/05/29(水) 00:32:54.02ID:ty22BKq/0
>>168
できないものはできない
地熱はベースロード電源になりうるが環境破壊がひどくて無理
170名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
垢版 |
2024/05/29(水) 00:33:17.47ID:XKl0uxPG0
>>168
核融合炉どうしたんだよ
171名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/05/29(水) 00:34:09.89ID:ty22BKq/0
太陽も風力もベースロードにならないから無理です
停電したら人が死ぬんだよ!
172名無しさん@涙目です。(みかか) [ヌコ]
垢版 |
2024/05/29(水) 00:34:34.75ID:HI7E1coP0
evも結局金のために環境にいいなんてぶちあげてたもんな
環境関連活動は殆ど金だろ
本気なら医療や寒冷対策や食料運送といった命に関わるもの以外は電力使うなと言うはず
発電機生産なんかさせないだろ
2024/05/29(水) 00:35:44.12ID:GjtOaQMC0
>>78
低周波騒音ね
発狂して自殺まであるよ
2024/05/29(水) 00:35:49.93ID:aA1HwP150
うちの県で作る予定だけど、
冬とかどうすんだよ
2024/05/29(水) 00:36:03.28ID:SVb46UuI0
ジュゴンはどうするの?
2024/05/29(水) 00:40:09.86ID:1hQmctfm0
エベレストは強風だろそこに作って世界でわけとけw
2024/05/29(水) 00:43:29.72ID:cft+EqMS0
反原発「充分賄えるぞ!」
反原発「電気代?知らんわそんなんwww」
2024/05/29(水) 00:48:49.36ID:3dBORhEt0
>>1
日本の原発の耐震基準は600~1000ガル
なお震度6は700ガル、震度7は1500~4022ガル(宮城内陸地震:ギネス記録)

今後非常用電源が無事でも、もし内部配管がズタズタになって注水できなかったら、
また「想定外」が発生するけど大丈夫か?

エネルギー資源を全輸入に頼る国が、空から勝手に降ってくるエネルギーを放置して
国産パネルを作ろうともせず「中国がー」「廃棄がー」て。

資源エネルギー庁試算2030年 発電コスト
太陽光 8~11円台   設備利用率17.2%
ガスコジェネ 9~10円台 設備利用率72.3%
LNG火力 10~14円台  設備稼働率70%
原子力 11円台~(事故次第なので上限無し)設備利用率70%
陸上風力 9~17円台  設備利用率25.4%
石油火力 24~27円台 設備稼働率30%
179名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]
垢版 |
2024/05/29(水) 00:49:41.64ID:qI7MxwPX0
新型の原発を新しく作るのが一番いいとはっきりしてるのに
まだこんな幻想に近いことを言ってる奴がいるんだな
2024/05/29(水) 00:53:28.33ID:0QIkFHGn0
日本海側は冬は暴風なんだよ。
あと積雪して軸のところが凍結したりもする。
181名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/05/29(水) 00:53:31.99ID:3h0fLzdU0
鳥殺しマシンと聞いて
182名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/05/29(水) 00:54:15.20ID:ty22BKq/0
>>178
つまり再エネもっと増やして賦課金で電気代上げろってことですね
2024/05/29(水) 00:56:14.16ID:0QIkFHGn0
>>178
意図的に再エネ賦課金のことを隠すのはなぜ 笑
184名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/05/29(水) 00:57:08.21ID:ty22BKq/0
国立公園全部破壊して太陽光パネル設置して環境破壊しろと
で一般庶民は再エネ賦課金で電気代上がって生活苦しめと
そういうことですね?
185名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ]
垢版 |
2024/05/29(水) 00:57:33.31ID:6N+zq0tV0
ムリ
2024/05/29(水) 00:57:40.00ID:3dBORhEt0
>>183
どこに再エネ割賦金が入ってるって?
2024/05/29(水) 01:00:15.62ID:u1VDHJsL0
瀬戸内海の無人島で試験的にやって見りゃいいんじゃね?
188名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/05/29(水) 01:01:34.17ID:ty22BKq/0
太陽光パネル設置による環境破壊について
絶滅危惧種が絶滅する危険性について
有害な物質を含む太陽光パネルの廃棄方法について
教えていただきたいのですが?
2024/05/29(水) 01:02:03.37ID:lVNBs8sT0
>>1
ベースロード電源の無いエネルギー政策なんてやっぱりこいつらキチガイだわ
190名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/05/29(水) 01:05:44.46ID:ty22BKq/0
>>178
詐欺師の論法だな
2024/05/29(水) 01:08:14.07ID:XEPkheS10
日本の風力発電はメンテナンスコストで殆ど赤字じゃなかったけ?
2024/05/29(水) 01:09:01.25ID:XEPkheS10
>>72
だから洋上なんだろ
193名無しさん@涙目です。(兵庫県) [TW]
垢版 |
2024/05/29(水) 01:09:06.03ID:YbsWlbpi0
本当にそう思うなら欧州にでも売り込んで来いよ
2024/05/29(水) 01:11:23.23ID:lVNBs8sT0
>>191
風力発電どころか再エネは全部赤字だよ
その穴埋めは皆が強制的に電気料金に上乗せ徴収されている
「再生可能エネルギー発電促進賦課金」
2024/05/29(水) 01:13:04.63ID:Q7cEm0O70
再生エネの買い取りにはFITって制度があって電気を高く買い取ってくれるんだな。
それが無かったらまともに商売にはならない。
196名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB]
垢版 |
2024/05/29(水) 01:21:59.57ID:RDKawptc0
太陽光やら風力などの発電を集めて高圧化するのにどれだけの設備が要るのか?
蓄電するのにどれだけの資材が必要なのか?
微量の電気を集める銅線がどれだけ必要なのか?
対応年数終えた大量の太陽光パネルやら蓄電池どうするのか?

少し考えたら、こんな金食い虫の無駄な設備作ろうとは思わないよな。
2024/05/29(水) 01:22:22.55ID:FW/KyiPL0
安心安全な電力は無いね
2024/05/29(水) 01:24:49.19ID:DTBi4nyP0
>>196
疑問形でおわるのじゃなく
その疑問の答えを書いてだから無理と言えば説得力あるけどなぁ
199名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
垢版 |
2024/05/29(水) 01:25:20.03ID:lzK9XKqq0
今そんなやってないのが答えだ
2024/05/29(水) 01:28:41.46ID:SGu8J28Q0
自然エネルギー系発電の
気候条件対応での予備電源設備を考慮したら
電気代5倍になる試算っての聞いて
バカバカしいと思わないのがすごいよな
再エネ利権の業者や議員への贈与

豊かな生活はしたい
弥生時代みたいな生活はしたくないのに
日本人の給料は上がって欲しいから
人手不足による機械化自動化に電力必要
しかし資源はなく石炭は使いたくない

中国の業者は作るだけ作って逃げ
火災の場合は普通の消防団は無理で
負傷者を大量に出している
発電も非効率すぎる
201名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
垢版 |
2024/05/29(水) 01:30:21.95ID:XKl0uxPG0
洋上風力は船舶用自動給電まではじまったし
コスト的にはほぼ泥沼化してるよ
202名無しさん@涙目です。(兵庫県) [TW]
垢版 |
2024/05/29(水) 01:31:22.70ID:YbsWlbpi0
先行ってるドイツ様もまだ変動して安定しない
省エネ電源の系統管理で苦労してんだから
よーく学ばせてもらえや
2024/05/29(水) 01:32:47.82ID:2IbEe7vj0
こいつら理想語るだけて新しい技術開発とかしないからな
文句ばっかりたれやがって問題解決する気もないくせに
204名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DK]
垢版 |
2024/05/29(水) 01:33:14.58ID:d81LMlD20
肉や野菜みたいに
原発産電力とか風力産電力みたいに
選んで購入できればいいのに
2024/05/29(水) 01:33:53.79ID:5nxztOGC0
>>178
3000ガルで揺れた志賀町の原発本体は300ガルしか揺れてない
2024/05/29(水) 01:34:18.70ID:5nxztOGC0
>>178
原子力のコスト
2024/05/29(水) 01:34:59.02ID:KafaA8DA0
バカは黙ってろ
208名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]
垢版 |
2024/05/29(水) 01:35:01.87ID:uLuwTuxY0
アホだろ反原発派
2024/05/29(水) 01:35:36.06ID:5nxztOGC0
>>178
福島の事故の賠償金やら今後の事故を考慮してもコストは0.数円しか上昇しない
210名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2024/05/29(水) 01:37:59.12ID:NoArSWc70
>>20
>風車1個で0.2kw

何捏造してんだよ
211名無しさん@涙目です。(日本のどこかに) [US]
垢版 |
2024/05/29(水) 01:40:26.32ID:hk2nhabi0
技術投資の進んだ中国では再エネのほうが原子力よりコスパがいいから再エネ比がどんどん伸びてる
エネルギー自給率は最大の安全保障
既得権益に負けずに成長分野に投資できるか
まあ無理だろうな

5年後の未来も想像できずにEV環境整備も遅れまくった国だから
東京は来年からやっと新築物件に充電スポットの設置義務化
遅かったなー
212名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/05/29(水) 01:42:23.54ID:omkqUOnC0
今だに再エネなんぞに幻想抱いてる時代錯誤がいるのかよ本当に哀れだな
2024/05/29(水) 01:53:25.90ID:UYidKEd90
こっちの裏金問題は風化させていいの?
2024/05/29(水) 01:58:24.43ID:eW4sSd900
アレだろ、海の上に浮かせる風車をどこかが開発してたのは知ってる
ただ、海を電力の為だけに占領する訳にはいかんからな
景観は絶望的になるし、色々邪魔になるだろうからな
毎年何かしら災害が起こる日本では不向きなのは否めない
215名無しさん@涙目です。(新日本) [US]
垢版 |
2024/05/29(水) 02:02:07.95ID:3YFrAQQt0
ハワイまで並べてみたら?
2024/05/29(水) 02:02:11.50ID:M+7XUHEm0
まかなえてる国が存在しないのに?
ドイツですらでっかい洋上風力作ったけど、電線間に合わなくて墓標化してたぞ
217名無しさん@涙目です。(福岡県) [KR]
垢版 |
2024/05/29(水) 02:03:38.18ID:YPBCopyS0
地熱発電で全部賄えるよ。
218名無しさん@涙目です。(星の眠る深淵) [UA]
垢版 |
2024/05/29(水) 02:03:56.01ID:OsE3R13O0
学者先生がまかなえると言ってるんだからやろうぜ
その代わりバックアップと足りない分は原子力で
まかなえるんだから問題ないよな?
219名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]
垢版 |
2024/05/29(水) 02:07:08.32ID:qI7MxwPX0
>>1
この先生、風力発電の専門家なのかと思ったら
地震学者じゃんw
2024/05/29(水) 02:08:18.42ID:Kggra5tT0
基地外
221名無しさん@涙目です。(兵庫県) [TW]
垢版 |
2024/05/29(水) 02:10:00.03ID:YbsWlbpi0
まず中国みたいに停電が1週間続いても文句言いませんとか皆さんの同意取って来いよ
机上の理論で気持ちよくなってねえで
そうすりゃ少しは話も進むぞ
222名無しさん@涙目です。(福岡県) [KR]
垢版 |
2024/05/29(水) 02:14:39.94ID:YPBCopyS0
温泉に地熱発電させれば簡単にできるわな。
223名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
垢版 |
2024/05/29(水) 02:22:10.29ID:XKl0uxPG0
地熱でまかなえるのはマグマに海水かけてるアイスランドくらいだぞ
それも人がものすごーーーく少なくてほぼ一箇所にかたまってるから可能なだけ
224名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]
垢版 |
2024/05/29(水) 02:23:15.10ID:0+Ofv0Z50
共産カル党壷 = 北チョソコー

なんでも反対!とにかく反対!
225名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/05/29(水) 02:27:01.92ID:hhVTZadP0
>>50
どうせ風ビュービューの時のマックス発電量の理論値だろそれ
226名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
垢版 |
2024/05/29(水) 02:28:54.70ID:XKl0uxPG0
自然エネルギー推進派はとにかくやってみろとか言うけど
もうやってみてるんだからな世界中で、火力や原発確保した上で。
地熱は他の発電方法がコスト的にできそうにないアフリカの大地溝帯でやってみてる
自然エネルギー発電はそんなもんでしかないよ
2024/05/29(水) 02:32:25.69ID:Kq3ohhvS0
メンテナンスが危険すぎるんだけどこいつらはそういうこと分からないんだろうか
2024/05/29(水) 02:34:21.90ID:NGjli6Q80
偏見だけどそんな事言うのは多分文系だよな
安定供給できねえじゃん
理工系出身で必須科目だったんだが、文系はエネルギー政策論とかやらないの?
229名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/05/29(水) 02:35:30.50ID:hhVTZadP0
でっかい扇風機作ってそれで風車回そうや
230名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB]
垢版 |
2024/05/29(水) 02:35:46.65ID:RDKawptc0
そもそも、台風が来たり、何も無くても冬場の低気圧で風速30メートル超える洋上で発電施設持つわけねーわな。
2024/05/29(水) 02:36:32.00ID:lVNBs8sT0
>>1
ベースロード電源の無いエネルギー政策なんてやっぱりこいつらキチガイだわ
2024/05/29(水) 02:58:11.84ID:2XF5y1Co0
英国や欧州の風力発電事業のすべては赤字続きだぞ。
風が吹かなくても風が強くても風力発電は発電できないので、電気料金も2-3倍に値上がりしただろ。

しかも、日本の風力発電予定区域は欧州の半分の風しか吹かないので、電気料金はかなり高くなる。
233名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2024/05/29(水) 03:00:08.22ID:qM3j7utW0
芸能人の創価学会員って言うと、山本リンダ、水前寺清子、萩本欽一、坂上二郎、加藤茶、仲本工事、研ナオコ、愛川欽也、平尾昌晃、雪村いずみ、木の実ナナ、岸本加世子、田中美奈子、島田歌穂、朝比奈マリア、牧瀬里穂、清水國明、上田正樹、狩人の2人など、誰でも知ってる古株の洗脳者を始め、ダウンタウンの2人と小川菜摘、久本雅美や柴田理恵を始めとするワハハ本舗のメンバー全員が洗脳されてることも有名だ
アイドルだと、上戸彩、小池栄子、MEGIMI、菊川玲、本上まなみ、吉岡美穂、石原さとみ、ジャニタレだと、近藤真彦、中居正宏、トキオの城島と松岡、滝沢秀明などが、熱心な会員
2024/05/29(水) 03:01:03.30ID:9BDns6SW0
また天下り先?
2024/05/29(水) 03:01:43.95ID:2XF5y1Co0
トランプ「風力発電は鳥を殺して、近隣住民の健康を狂わせる。私が大統領に戻ったら、再エネへの補助金を廃止にして、天然ガスを掘って掘って掘りまくって電気料金を値下げする。」

日本だけが世界に逆行して無茶苦茶してたら、日本だけ沈没の一人負けになるぞ。
236名無しさん@涙目です。(長崎県) [AU]
垢版 |
2024/05/29(水) 03:02:17.52ID:0k7agCZr0
安全性向上させた原発の開発と新規建設を進めたり
環境に配慮した効率のいい火力発電の増設に金かけた方がよくね?
237名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2024/05/29(水) 03:05:27.92ID:qM3j7utW0
裁判所が旧統一教会に解散を命ずる確率が"判明"…元「中の人」で教団に最高裁で勝った私だから言える"結論"当事者だから司法の中で解散命令請求が確実に進んでいると断言できる
「旧統一教会に解散命令を言い渡す確率は90%超はある」
蓮舫「統一教会は信用出来ない」普通の日本人発狂
日経225先物“ 昨年4月の江東区議選の選挙運動期間中に交流サイト(SNS)で
投票を呼びかける有料広告を掲載したとして、警視庁が公選法違反の疑いで、日本維新の会の千田昌寛区議(43)を打倒小池で暴露本まで出した音喜多が敵前逃亡はありえないよね?音喜多政調会長、蓮舫氏の都知事選出馬「反自民・非小池でいいのか」と
“ ドラマを改悪しまくって原作者を怒らせ炎上してしまう遺棄事件で男女5人自民党の【悲報】小池百合、電通から企業【悲報】岸田、安倍晋三三回忌をやろうとしている事を官僚にリークされる [吉村はん「大阪万博の子ども無料招待、75%の学校が参加希望し【【自民党】稲田朋美氏、税優遇認める 裏金原資は否定 支部に202万円寄】映画ウ
マ娘監督「『まぁ霜降り粗品「筋肉ムキムキでおもろい芸人、1人もおらん」 松本人志先輩に宣戦布告か [橋下はん「蓮舫が小池都政をリセットする言うとるが無知やね😤」→大阪市長時代にグレートリセットとツイートしていたと判明 [359965264]]じゃんそういうの』を許すな」→3日間興収3.5億の大爆死 [席泥棒w]れた!」、全校不参加の交野市長「選択肢で参加しないが無いのだが」 上川のせいで落選w [256556981]] 【悲報】甘利明、河井元法相に100万円提供したと認める [115996789] [115996789]元大臣「小池百合子のカイロ大学首席卒業はないわ(笑)」【悲報】河野太郎、マイナカード偽造を共産党に問われ逆ギレ答弁! [安倍派裏金で税優遇か 菅家氏、自ら代表の支部に1201万円【悲報】裏
金マネロン菅家氏「私だけではない。他の議員もやってし!」 [【小池】カイロ大時代のアパート同居人が卒業していないと証言 [自民・稲田朋美氏、党支部への寄付で税優遇か 「事務所使用料」還]]
長谷川岳、自民党の道議にも威圧的言動か「あなたの支援者に対しても、もう応援しないようにって話するからね」 [545512288
して再分配する「大きな
2024/05/29(水) 03:05:47.98ID:Xabry9uG0
>>210
能代の海上風力の23年度実績が7基で1.4万kwと書いてたが
2024/05/29(水) 03:08:56.73ID:F6hYafMi0
風強くなるやん
240名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/05/29(水) 03:13:42.34ID:BVO3BCEO0
風力発電は風が強過ぎると停めちゃうからな

そして管理会社がロックかけたの忘れて何年もハリボテからの錆屑行き
241名無しさん@涙目です。(福岡県) [KR]
垢版 |
2024/05/29(水) 03:18:57.69ID:YPBCopyS0
>>223
九州でやってる。
全国に温泉あるんだからできるだろ。
2024/05/29(水) 03:37:25.38ID:hPxpGyNC0
まぁできるんじゃない
もうすでに10%が太陽光発電だし
2024/05/29(水) 03:39:22.21ID:hPxpGyNC0
>>223
日本にエネルギー自給して欲しくないよね
わかるよウンウン
2024/05/29(水) 04:09:24.03ID:jT6Z/bId0
左翼ってなんでこんなに夢みがちなんだ
2024/05/29(水) 04:11:08.07ID:jT6Z/bId0
>>232
ドイツを見習え連呼がさっぱり消えてて笑うわな
どんなお花畑でもさすがに言えんか
2024/05/29(水) 04:31:25.80ID:qpsaKoyU0
>>242
洋上風力発電で賄える、って話と太陽光発電の割合が10%って話と何の関係があるんだ?
247名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ]
垢版 |
2024/05/29(水) 05:01:15.21ID:Jm7Ng0eU0
確信犯じゃね? マル信ならまず経済破壊が基本攻撃だから原発を止めて経済をめちゃくちゃにするのは定石だよな
新パヨクはLGBTとかジェンダーとかポリコレ系で社会破壊に強みがある
2024/05/29(水) 05:02:00.21ID:JEfqz6BD0
太陽光も風力も天候次第でコントロール出来ない
そんなものに頼ろうとして失敗しフランスから電力供給してもらってるのがドイツ
2024/05/29(水) 05:06:23.38ID:+GqMGsFn0
台風無くて偏西風で安定してる欧州しか無理。
2024/05/29(水) 05:08:18.43ID:DLrTrjfs0
>>13
あれメンテナンスどうすんだろ
2024/05/29(水) 05:10:15.30ID:DLrTrjfs0
>>225
ビュービューのときは羽を回らないようにするんじゃね?

壊れるから
252名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/05/29(水) 05:10:36.64ID:kil6unjL0
環境問題で叫ぶやついるじゃん
お前が何とか実効性のある対策を自費でやってみせてから言えよとしか言えんわな>>1
2024/05/29(水) 05:12:19.28ID:a+aol5d40
そいつらの後ろに中国企業が見えるんだが
もう政府が馬鹿だからなぁ
2024/05/29(水) 05:13:07.33ID:iVh4ETED0
>>1
支持する輩が出資してやってみりゃいいだろ
2024/05/29(水) 05:18:14.98ID:eX8BMF/x0
>>253
頭良いお前が素敵な解決策を出せば良いのに
2024/05/29(水) 05:23:14.920
海洋国家なら数10年前から行われてる発電法であり日本でも当然の選択肢
257名無しさん@涙目です。(みかか) [IT]
垢版 |
2024/05/29(水) 05:24:18.38ID:gaCzmf/W0
この国はいったんおわったほうがいいよ
2024/05/29(水) 05:27:58.05ID:eX8BMF/x0
>>257
そんな叶わない夢望むよりお前が思う始まってる国に移住すれば良いじゃん
不満たらたら垂れ流して生きてるよりよっぽど生産的だろ
259名無しさん@涙目です。(大阪府) [EU]
垢版 |
2024/05/29(水) 05:29:00.71ID:OY5c7Ufw0
原発の情報を出し渋ったら最低評価をつけてボロクソに批判するのがお前様の仕事ですよね
仕事しないから嘗められたんじゃないの
260名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/05/29(水) 05:30:18.20ID:kil6unjL0
>>257
より相応しい国が中国ウクライナ
東南アジアEUアフリカ中東南米ですけども
2024/05/29(水) 05:40:55.49ID:fyJiZvlb0
偏西風がないんだよな
台風リスクのない北の方ならできる?
2024/05/29(水) 05:41:38.96ID:fyJiZvlb0
マスゴミってお友達を識者に仕立てて世論操作するやん
2024/05/29(水) 05:42:51.45ID:HPWrUokL0
台風で巻き上げられた海水掛かってメンテ費用かさみそう
2024/05/29(水) 05:45:43.18ID:fyJiZvlb0
欧州が偏西風で成功させてるから後追いなんだろ
日本はそれまでは洋上風力発電は自国では向いてないって立場だったから欧州の洋上風力に負けたんだろ
2024/05/29(水) 05:53:33.71ID:HibSaxIo0
風が吹かず電力価格が4倍に…「脱炭素の優等生」スペインが陥った再エネ依存の悲劇 地球への配慮が、庶民の生活に打撃
tps://president.jp/articles/-/52854?page=1
2024/05/29(水) 05:58:01.88ID:e4c0b//90
核融合発電しろ
2024/05/29(水) 06:01:39.07ID:hSps7KP10
とりあえずコイツの家の電気を止めろ
2024/05/29(水) 06:03:11.89ID:BiVHQywF0
なんかそういうデータあるんですか
🫵🥹
2024/05/29(水) 06:08:58.40ID:SoE0xJFg0
>>186
おまえ頭悪いのか?
2024/05/29(水) 06:09:28.40ID:5nNLLBCK0
風が吹いてないときどうすんのさ
271名無しさん@涙目です。(聖なる僻地) [US]
垢版 |
2024/05/29(水) 06:09:48.53ID:o/oFlFSZ0
山の上の風車は止まってるの多いけど
太平洋の海側の風車はずっと回りっ放しだね
272名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/05/29(水) 06:19:31.41ID:T2vxXTKj0
戦争になったら原発が攻撃されるという反原発派がいるが現実は核保有国と戦争した非核保有国は原発も攻撃されたけど軽微な損害で火力発電所も攻撃されて完全に破壊された水力発電のもし戦争が始まったら風車もソーラーパネルもダムも火力発電所も格好の的だろうねレールガンとパトリオットたくさん配備して防衛しないと
2024/05/29(水) 06:24:34.06ID:rBuCIxww0
教授クビにしたら済む話
2024/05/29(水) 06:28:41.47ID:AIwCH2RK0
よくこういう恥ずかしい事を堂々と発信できるもんだよ
宗教って怖い
275 警備員[Lv.42](東京都) [US]
垢版 |
2024/05/29(水) 06:29:45.64ID:EaJTLL5i0
新東名を走ってると風力発電の風車が見えるんだけど何機か動いてないのあるんだよね
2024/05/29(水) 06:31:53.78ID:SoE0xJFg0
>>270
風力発電は落雷にも弱いよ。
うちの市の両隣の市ふたつは風力発電を設置したが落雷で停止。修理代が高いため赤字のまま撤去してる。
277名無しさん@涙目です。(兵庫県) [GB]
垢版 |
2024/05/29(水) 06:36:31.49ID:T1HgexyN0
学術レベルで「賄える」を説明できるん?
2024/05/29(水) 06:36:47.00ID:IjOGAeST0
毎日停電してもいいならどうぞ
2024/05/29(水) 06:44:00.57ID:mb3RQZO00
それ、支那畜から洋上風力発電施設を調達したいがための方便じゃね?
2024/05/29(水) 06:47:26.71ID:fvPTHhbs0
台風の来ない欧州の風力発電規格が風力30m/sだった風力発電機を
宮古島に設置したら台風で全滅した話を思い出した
2024/05/29(水) 06:47:28.35ID:RzjI4Bzl0
人間ごときが烏滸がましい
2024/05/29(水) 06:50:53.00ID:tsWQWvpT0
じゃぁまず
その発電能力を見せてくれ

実現できたら原発止めざるを得ないから簡単でしょ
283名無しさん@涙目です。(公衆電話) [US]
垢版 |
2024/05/29(水) 06:51:01.33ID:6E9dwuz50
日本列島は台風の通り道だからすぐ壊れるぞ
2024/05/29(水) 06:55:50.15ID:3CAPpOvS0
>>283
プラスで日本海側は冬に台風並みの暴風、落雷多数。
285名無しさん@涙目です。(ジパング) [HK]
垢版 |
2024/05/29(水) 07:04:09.92ID:EeCsRXu70
漁師「ダメです」
286名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]
垢版 |
2024/05/29(水) 07:07:15.93ID:lUeGvWFh0
風力発電壊す重機売れてるんだっけ
2024/05/29(水) 07:08:47.47ID:fvPTHhbs0
日本ルートを辿る渡り鳥を殺す機械
288名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/05/29(水) 07:13:53.71ID:mXxxjndV0
パヨク馬鹿過ぎワラタ
2024/05/29(水) 07:15:02.86ID:HqIGm4Y90
発電は石炭とガス。
結局はこれが安くて、コントロールしやすく、環境負荷も少ない。

CO2?敷地内に花壇でもつくっとけ。
2024/05/29(水) 07:16:59.54ID:RXcXxpL70
再エネ進めてるのはチャイナってバレたからな
今更何言ってるって感じ
2024/05/29(水) 07:19:09.01ID:PMPTU//t0
火山国なのに地熱に手を出さんのなんで
低コストでやれるんじゃないの
2024/05/29(水) 07:28:20.56ID:fvPTHhbs0
>>291
日本の火山性温泉は酸性度が強すぎて金属が腐食する
2024/05/29(水) 07:31:14.69ID:fvPTHhbs0
日本の温泉の湯船が木造なのは
風情目的ではなく
強酸性に耐えられる健材がセルロース
木材だからってだけ
294名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CH]
垢版 |
2024/05/29(水) 07:32:52.74ID:OakgHXQg0
>>290
ネトウヨ界ってそういうデマはやってるの?
295名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/05/29(水) 07:34:05.76ID:X89eGjwn0
なおメンテナンス
296名無しさん@涙目です。(東京都) [IT]
垢版 |
2024/05/29(水) 07:34:14.10ID:uK2Fc+rz0
教授の権利をはく奪できる法律つくろうぜ

デマ撒き国家反逆罪
297名無しさん@涙目です。(東京都) [IT]
垢版 |
2024/05/29(水) 07:36:43.82ID:uK2Fc+rz0
熱力学も電磁気学も化学も地学も
高校レベルすらやったことない
低学歴バカ左翼の象徴

反原発
地熱
太陽電池
ちまちま低電圧で送りあう電力のグリッド
2024/05/29(水) 07:43:13.68ID:gIogpJuc0
パヨさん…
299名無しさん@涙目です。(茸) [AU]
垢版 |
2024/05/29(水) 07:44:08.91ID:1syjCeTh0
地元の洋上風力発電

反対してんのサヨクなんだが
300名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/05/29(水) 07:48:50.39ID:ty22BKq/0
>>272
原発攻撃しても爆発はしないんだよな
2024/05/29(水) 07:49:45.87ID:4MTYv7WE0
台風津波きても絶対に壊れないものが安くできるならいいけどね
302名無しさん@涙目です。(東京都) [IT]
垢版 |
2024/05/29(水) 07:50:00.30ID:uK2Fc+rz0
>>299
そりゃポルポトまで究極になればそうなるだろ

原始共産主義だーと言って大半の近代文明否定して
凡人を田舎に追いやり
文句言いそうな都会のインテリなメガネ君を殺しまくる
パヨクの本性

あとは個人で進んで山奥いって大麻吸って乱交とか
303名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2024/05/29(水) 07:52:47.45ID:3IgJ14gi0
再エネは、全部中国にカネ流れてるだけ

太陽光→中国
風力→中国
蓄電池→中国
304名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/05/29(水) 07:54:34.54ID:ty22BKq/0
>>297
地熱は環境破壊が心配…
候補地は国定公園とか国立公園内や近くだったりするし
候補地が限られるので原発と同等に作ることができない

それに工事によって近くの温泉が止まるかも?
最悪ありうる
そうなれば膨大な補償金が発生する
2024/05/29(水) 07:54:54.08ID:/cwiu1WJ0
日本がプロペラだらけになるなw
306名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2024/05/29(水) 07:55:31.52ID:3IgJ14gi0
>>305
中国製のなw
2024/05/29(水) 07:56:43.46ID:/cwiu1WJ0
>>306
爆発しそうだな
2024/05/29(水) 07:57:28.54ID:CkNT8kYH0
賄えるかもしれないが維持管理費で電気代は跳ね上がるだろうね
309名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/05/29(水) 07:57:54.93ID:n2vU62cg0
できるわきゃねーだろマヌケ
310名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2024/05/29(水) 08:00:54.93ID:x0PA/FY50
どうやって建てる?メンテは?費用は?
もちろんおまえが出すよな?
2024/05/29(水) 08:01:27.41ID:YPItCwtS0
どうせ利権絡みならブリカスがせっせと研究してる波力発電の方がいいな
山を削ってソーラー並べるのはもうやめろ
312名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2024/05/29(水) 08:02:20.73ID:x0PA/FY50
風がビュービュー吹く海面上に発電機を!
誰がやんの?労災すごいよ
313名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]
垢版 |
2024/05/29(水) 08:10:43.02ID:qI7MxwPX0
>>262
専門外の学者にしゃべらせて識者がー
とやるのも常套手段だよな
この学者も風力発電とは無関係な地震学者みたいだし
314名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/05/29(水) 08:10:53.95ID:Lg+8a/L40
>>1
台風大丈夫だと思ってんの?流石にやばいだろう
2024/05/29(水) 08:13:11.31ID:LVnR7BQG0
エネルギーの話になるといつも背景ばかり気になって純粋にうんうんそうかって聞けなくなってきてるわ
2024/05/29(水) 08:23:01.44ID:G5qrN9u20
電気料金も上がってるのにな
原発反対派の使用料金は3倍にしてやるか、自力で発電させろよ
317名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2024/05/29(水) 08:24:23.65ID:VYF3nFLJ0
>>294
デマではない
318名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2024/05/29(水) 08:24:36.40ID:VYF3nFLJ0
そもそもネトウヨ連呼はシナポチ
2024/05/29(水) 08:29:58.45ID:fvPTHhbs0
風力発電は早稲田が詐欺やらかしたから
敬遠されるようになった
320名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [EU]
垢版 |
2024/05/29(水) 08:31:57.79ID:JNc1XTAi0
>>319
河野太郎の右腕の秋本真利議員?
321名無しさん@涙目です。(神奈川県) [IR]
垢版 |
2024/05/29(水) 08:36:25.74ID:DIkIYZRz0
風車立てて止まってるとこいっぱいあるから
理由を聞いて同じこと言ってみろw
2024/05/29(水) 08:37:46.14ID:RXcXxpL70
>>294
チャイナ国営電力の透かし入ったpdfを日本の再エネ審議会みたいなのに提出したNPOにバカなチャイナ工作員がいたんだよw
チャイナらしい雑さよな
2024/05/29(水) 08:42:11.16ID:wKnDpiE20
>>314
何時の時代の話してんの
2024/05/29(水) 08:42:30.77ID:pIjkBg++0
船と洋上風車が接触したら過失割合がどうなるのか知りたいわ。
2024/05/29(水) 08:43:45.07ID:wKnDpiE20
日本が台風などの日本固有の気象条件に合わせて国際電気標準会議(IEC)に提案し
2019年にIECが新設した「クラスT」と呼ばれる国際第三者認証があります
クラスTを取得した風車は台風に耐えうる規格として国際的に認められています
2024/05/29(水) 08:44:56.38ID:pIjkBg++0
>>323
AIの回答

>一般的に、風速25m/秒を超えると風車が停止するように設定されています。台風では、瞬間風速が50m/秒を超えることも珍しくありません。そのため、台風が接近すると、風力発電所は発電を停止し、大きな被害を受ける可能性があります。
327名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2024/05/29(水) 08:45:40.49ID:ifGbpvA90
>>324
動力ないだろうし10:0じゃないの?
2024/05/29(水) 08:55:40.91ID:cNvPSLjn0
この前の竜巻でアメリカの風力が燃えてたな
2024/05/29(水) 08:59:01.14ID:3dBORhEt0
>>190
再エネ割賦金は明示してるのに、原発関連は税金でやって確かに詐欺師っぽいよね
330名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/05/29(水) 09:01:55.14ID:OonELXxt0
東北のやつどうなったか知らんのかな?
331名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/05/29(水) 09:01:59.98ID:ty22BKq/0
>>329
再エネ賦課金で電気代上がることを明示してない
2024/05/29(水) 09:03:34.16ID:QvBZQi7P0
風力発電の基礎知識すら無いんだな
調べたら5分で無理って分かるのに
2024/05/29(水) 09:03:42.16ID:pIjkBg++0
>>325
AIの回答

>クラスT風力発電機は、従来の風力発電機と比べて、台風などの強風に対する耐風性能は大幅に向上していますが、絶対に壊れないとは言い切れません。

>今後、更なる技術開発や設置場所の選定、運用方法の改善などが必要となります。

あとクラスTの風力発電は現行より数割の割高価格。
落雷で死亡することもあるので壊れたら損害も大きくなる。
2024/05/29(水) 09:04:45.75ID:sm3sGYgI0
>>214
景観なら遠方の沖に浮かせりゃ良いんじゃない?
2024/05/29(水) 09:04:46.66ID:pIjkBg++0
>>329
明示してないだろ。
特に高齢者は再エネ賦課金は知らないと思う。
テレビでほぼ説明しなかったから。
336名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/05/29(水) 09:05:53.15ID:ty22BKq/0
再エネ賦課金で電気代上がるのに再エネ普及させる意味がわからない
太陽光パネルは有害物質てんこもりだし、環境破壊
風力発電は台風で壊れるし、超低音騒音公害
地熱発電は環境破壊するし温泉止まって大損害
2024/05/29(水) 09:05:53.74ID:QvBZQi7P0
>>322
資料の出所が全く報道されないと思ってたらそう言う事ねw
2024/05/29(水) 09:06:05.67ID:sm3sGYgI0
>>226
現実的なのはダム発電ぐらいだな
339名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/05/29(水) 09:07:42.58ID:ty22BKq/0
>>336
>再エネ賦課金で電気代上がるのに再エネ普及させる意味がわからない
>太陽光パネルは有害物質てんこもりだし、環境破壊
>風力発電は台風で壊れるし、超低音騒音公害
>地熱発電は環境破壊するし温泉止まって大損害

これだけ問題点あるのに隠して再エネ普及させろとか詐欺師だろ
340名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]
垢版 |
2024/05/29(水) 09:18:08.93ID:LUfEKyLX0
「じゃあ洋上風力発電作ります」
「景観ガー」
2024/05/29(水) 09:19:39.44ID:3dBORhEt0
>>269
お前が頭悪いだろ

発電コスト計算に再エネ割賦金なんて入るはずもなく、純粋にコスト計算した数字だ。
そして割賦金は余剰電気の買取時に上乗せすることで太陽光を普及させるための金。
発電コストは割賦金の有無で何も変わらない
2024/05/29(水) 09:20:52.06ID:pIjkBg++0
>>341
上乗せされてるから変わってるだろ。
パヨクはバカしかいないの?笑
343名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/05/29(水) 09:22:22.02ID:rYwlzVg20
安定供給と制御出来る事が重要なんだが
2024/05/29(水) 09:24:25.55ID:yA1+mz3Y0
>>316
原発賛成派は福島第一原発の処理費用を払ってください
2024/05/29(水) 09:33:12.22ID:VvfdosBX0
賄えましたが電気代は10倍です、じゃダメなんだぞ
2024/05/29(水) 09:39:08.59ID:q3fXM8xy0
どうしてその結論に至ったのか一切のイデオロギー抜きで定量的にきちんと示した上で本当に可能なのかどうかについて対立意見を持つ専門家とこれもやはり定量的に公開議論してみてほしい
2024/05/29(水) 09:50:36.59ID:3dBORhEt0
>>205
地盤は最大399ガル、その上の設備は最大957ガルですね

>>300
福島で何があったか知らないのか?
原子炉本体は無事だが周辺機器が動かずメルトダウンだよ

>>336
>太陽光パネルは有害物質てんこもり

化合物系パネルを禁止すれば良いのでは?
シェアも95%はシリコン系パネルだし
2024/05/29(水) 09:51:51.20ID:aMAjWrdu0
賄えると思うならそう思ってる連中が借金してでも作ったらいいじゃん。
できないと言っている連中を巻き込むなよ
2024/05/29(水) 09:56:30.12ID:3dBORhEt0
>>342
俺はパヨクなのか?
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1716887039/301
2024/05/29(水) 10:01:47.16ID:QvBZQi7P0
>>348
ほんそれ
安くて賄えるって言うなら金出し合って電力会社作ればいいのにな
2024/05/29(水) 10:03:24.98ID:fvPTHhbs0
>>320
つくば市が風力発電は発電しない詐欺だと早稲田を損害賠償を訴えた
地裁では全面師だったが高裁最高裁では風力発電なんてもん選んだつくば市も悪いとか言われた挙げ句減額されて勝訴

自治体では風力発電は鬼門になった

なんせ選んだ奴が悪いと言う最高裁認定

早稲田は仕方ない、法卑は仕方ない
で日本では風力発電は30年遅れた

まあ早稲田が詐欺したのが1番悪いんだが
2024/05/29(水) 10:05:56.75ID:fvPTHhbs0
>>351
何だ全面師って
全面勝訴だスマン
353名無しさん@涙目です。(茸) [AU]
垢版 |
2024/05/29(水) 10:09:01.99ID:1syjCeTh0
>>340
低周波で健康被害ガー 漁に影響ガー 野鳥ガー

よう聞く理由がこれ
2024/05/29(水) 10:30:13.20ID:jYjnaRjk0
>>192
洋上であんなデカいものを安定させるだけでも大変なのに
塩害やらでリスクは倍増故に設置コスト維持コストも跳ね上がる
海洋の生態系にも大ダメージ
発電量も安定しないし建てる意味ある?
355名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/05/29(水) 10:49:00.04ID:IZJLhI1j0
>>12
そしたらまた行政を批判するネタができるから
2024/05/29(水) 11:03:34.85ID:quWhsCxK0
中国で商売している残留孤児二世の奴が個人輸入して日本の自宅に小型の風力発電建ててたわ。スゲー安いらしい。
たぶんそれ利権
357名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2024/05/29(水) 11:07:29.58ID:lSFlWPJ60
再エネ賦課金がとんでもないことになるな
1ヶ月10万とかの世界がく
358名無しさん@涙目です。(庭) [TW]
垢版 |
2024/05/29(水) 11:17:10.06ID:kaToS+0Q0
反対すること自体は構わんがそれで出す代案とかが毎度この程度だからな
359名無しさん@涙目です。(新日本) [DE]
垢版 |
2024/05/29(水) 11:19:19.52ID:Et8DBeA/0
湾岸一帯に壁作るようなもんで陸地の気候が変わるって馬鹿でも分かると思うんだけど分かんないのかね
360名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/05/29(水) 11:38:29.28ID:BcuOQ4p80
再エネ賦課金は、ほんとクソ制度

再エネタスクフォースと共に、日本から消え去るべき
2024/05/29(水) 11:42:19.14ID:knQrvJdm0
発電方法はどれを取っても一長一短。
メリット、デメリットの両方がある。
再エネの中でもメリット、デメリットの両方がある。
技術革新や地域条件等でベストが入れ替わることもある。
一択じゃなくて色々ミックスしてデメリットをカバーし合うのが正解なんだけど、バカは一択が好きだからな。

この手の議論は、一択バカが推し発電のメリットを強調して敵対発電のデメリットを攻撃し合っている状態。
車やらバイクやらアイドルやらアニメやら野球やらサッカーやら地域やらで煽りあってるのと一緒よ。
362名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/05/29(水) 11:42:22.75ID:BcuOQ4p80
>>347
シリコン系パネルは、有害物質として鉛が使われとる


土壌に溶け出した鉛は河川や海も汚染する

溶け出した鉛が汚染するのは土壌だけではありません。鉛は地下水に入りこみます。土壌は、雨などによって河川に流れ込み、海洋を汚染します。汚染された河川や海は、そこに住む魚を汚染し、魚に鉛が蓄積します。

このように、土壌汚染から始まった汚染は、生態系を汚染します。
最終的には食物や飲料水として食物連鎖の頂点に位置する「人間」に取り込まれて蓄積されていきます。
363名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]
垢版 |
2024/05/29(水) 12:00:13.46ID:YGJVbWUe0
誰がいったか徹底的に洗え
まかえなかたったら徹底して責任取らせろ
2024/05/29(水) 12:00:46.85ID:U5jbaLuI0
一気には無理だからジョジョに移行していけば良いのになんでいきなり原発廃止なのかなぁ
2024/05/29(水) 12:05:34.07ID:3dBORhEt0
>>362
でも日常生活に鉛は溶け込んでるじゃん
366名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/05/29(水) 12:21:57.28ID:AyLkyR5N0
>>364
ゼロイチ思考は脳に機能的問題あるかも
367名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/05/29(水) 12:30:51.81ID:9hNB6pc30
民主党政権時代の埋蔵金
368名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/05/29(水) 12:32:52.95ID:PlQpCUZl0
台風の時の海で浮かんでみればいいんじゃない?
369名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/05/29(水) 12:33:15.82ID:9hNB6pc30
>>364
俺は原発をやめるぞ!ジョジョォォォォ!!
2024/05/29(水) 13:58:54.15ID:T+6CIzN70
その費用はおまえらが出すのか?
2024/05/29(水) 14:55:19.30ID:QUfnjdQj0
原発って津波だろ?ヤバいのは。
洋上発電とか、津波出たらしゅんころじゃないの?
372名無しさん@涙目です。(神奈川県) [AU]
垢版 |
2024/05/29(水) 15:15:58.32ID:dkve+UAy0
気象状況によって発電がゼロになるもんをメインで使えるわけないって何で分からないの
再エネ推進派って24時間常に太陽が出てて夜にならなくて雨も曇りもなく適度に丁度いい風が吹いてる状態を前提にしてるから話にならない
373名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/05/29(水) 15:17:51.25ID:K8h9X/J+0
リスクやコストガン無視ならそれこそ原発でいいわな
374名無しさん@涙目です。(埼玉県) [RU]
垢版 |
2024/05/29(水) 15:39:00.59ID:t8w+zWdx0
日本で使用する電力の一週間分の蓄電池ができるようになったら主力になれるかもな
375名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
垢版 |
2024/05/29(水) 16:56:03.81ID:UpO/90mO0
>>1
島崎教授とか台風の洋上に小舟で出て行きなよ
376名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
垢版 |
2024/05/29(水) 17:09:11.53ID:UpO/90mO0
島崎邦彦、こいつ地震予知連絡会会長など地震が来るぞ来るぞと脅して研究費稼いでた奴か
予知連がいったい何を予知したのか?
2024/05/29(水) 17:24:06.82ID:fnPHODeG0
見込みがあるならFITなしで建てればいい
誰もそれでIPPやらないよね?なんで?
儲かるんだろ?どれくらいで回収できるの?
CAPEXとOPEXどうなってんの?
378名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
垢版 |
2024/05/29(水) 17:29:27.47ID:NknncC+s0
洋上風力は原発を根本的に不要にするので、
このネタになると利権側が必死になってケチをつける。

洋上風力発電の導入ポテンシャルは、離岸距離や水深の制約条件、利用率等を加味し、16億kW=1600GW=原発1600基分と推計された。

第4章 風力発電の賦存量および導入ポテンシャル
で検索

そして、再エネの変動分の吸収は、(テスラの)大規模蓄電設備や水素を活用することによって、十分に達成可能。蓄電のみでなく、電気分解した水素を様々なエネルギー消費に使い回す方法はいくらでもある。

採算に関しては、すでに欧州で成功しているが、
原発利権に直結する東電や中部電力でさえ、酒田沖に50万キロワット級の洋上風力を計画している。

台風、津波など、日本特有の事情もあるが、
それら最大限に勘案しても、
原発で国が滅ぶリスクとは比較のしようもないのは
小学生でも分かることだが、バカウヨの鶏頭脳では無理なんだよね。
379378(庭) [EU]
垢版 |
2024/05/29(水) 17:30:14.66ID:NknncC+s0
www.jogmec.go.jp/publish/plus_vol10.html
>洋上風力発電って何がすごい?
>洋上風力発電の各国政府目標
>EU 60GW (2030年)
> 300GW (2050年)
>ドイツ 40GW (2040年)
>アメリカ 22GW (2030年)
>中国 5GW (2020年)
>台湾 5.5GW (2025年)
> 15.5GW (2035年)
>韓国 12GW (2030年)
>そこで日本政府は2020年12月、従来の導入目標を大幅に引き上げ、2030年までに1,000万キロワット、2040年までに浮体式洋上風力発電も含め3,000万〜4,500万キロワットの洋上風力発電の導入を目標とすることを打ち出しました。1,000万キロワットは、一般家庭約600万世帯分の電力を賄える規模です。

windjournal.jp/119565/
>酒田市沖の発電出力は50万kW。遊佐町沖と酒田市沖の合計出力は95万kWで、原子力発電所1基と同じレベルに達する。

windjournal.jp/119095/
>山形県遊佐町沖は異例の展開、30前後の事業体が参入
>遊佐町沖では、同コンソーシアムのほかに、伊藤忠商事が最大出力49万4000kW(9500〜1万5000kW✕最大52基)、東京電力リニューアブルパワーが同50万kW(9500〜1万8000kW✕最大53基)、日本風力開発が同50万kW(9500〜1万5000kW✕最大46基)、中部電力が同45万kW(9500〜1万2000kW✕最大47基)の計画を公表し、環境影響評価を実施している。
380 警備員[Lv.7][芽](兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2024/05/29(水) 17:32:18.67ID:47Eb2LB50
そら金かけたらハムスターからでも発電出来るやろ・・

日本が世界で競争力無くなったら電気どころじゃ無くなるの分かってんのコイツ・・

まぁ真っ先に文句言うんだろうけどw
381378(庭) [EU]
垢版 |
2024/05/29(水) 17:37:46.35ID:NknncC+s0
そもそも原発のコストは、苛酷事故のリスクや、使用済み核燃料の保管のコスト、廃炉のコストなどを*正当に*参入していないので、まったく意味のないものである。
そうでないというのなら、これら三種類のコストを、十分な科学性と合理性をもって、その算出方法とともに示ししてみよ。

と、こんなところで力んでみても、バカウヨの鶏頭脳では、上の文の意味すら理解できないのであるから、まるで無駄なのだが。
382378(庭) [EU]
垢版 |
2024/05/29(水) 17:41:35.70ID:NknncC+s0
右翼論者というのは、例えば、その代表格の、さざなみ洋一とか、アカデミックではまるで通用しないどころでなく、まともな教養を持つ一般の読者にも、まったく相手にもされないような知力の持ち主が、「日本スゴイ」とか「中国崩壊」とか「韓国は惨め」とか書いていれば、どんな馬鹿げた内容でも、バカウヨが食いついてくるので、それで、まともな職業につかなくても/つけなくても、なんとか食っていけるという、そういう連中なわけで、要するに、荒唐無稽な売文でバカウヨを養分している、バカウヨの敵なんだぜ、実際には。

それでも、それがわかるくらいならバカウヨなってやっていないのであるが。
383378(庭) [EU]
垢版 |
2024/05/29(水) 17:43:29.75ID:NknncC+s0
>>380
バカウヨの典型的なSpecimen。
文句あるなら、きちんと反論してみろ。
と言っても、バカウヨには「反論」の意味すら理解できん。
384名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/05/29(水) 17:43:39.79ID:gtNRnp5i0
>>12
それならまだよくて

どうすれば可能かは私たちは専門家じゃないからわかりませーん
政府が考える事でーす

だからな
385378(庭) [EU]
垢版 |
2024/05/29(水) 17:48:54.19ID:NknncC+s0
そもそもバカウヨというのは、日本語の読み書きの能力が小学生以下だから、マトモな議論なんかやろうとしても、まるで成立しない。
文脈上当然に演繹される事柄も、そのように推論する前頭葉が未発達の鶏並みの頭脳で、なおかつ、議論が成立するのに最低限必要な論理性すら持ち合わせていないので、結局、感情論の罵り合いしか成立しない。
386名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]
垢版 |
2024/05/29(水) 18:10:20.53ID:wrmZcADa0
採算とれないだろうからセンサー乗せ乗せで哨戒網に組み込んだら良いよ
不審船や違法漁船を撲滅できたらOK
387名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2024/05/29(水) 18:43:26.54ID:8r3vnBz30
>>163
100万MW?
2024/05/29(水) 18:48:22.10ID:dyOh46lP0
シムシティの縛りプレイかな?
2024/05/29(水) 20:36:28.66ID:gv9NE1A60
ᴛɪᴋᴛᴏᴋをインストールしてぺいぺい5000円もらえる方法書いてます!

https://x.com/qkt2xa/status/1795744895539581044?s=46
390!dongri! (庭)(東京都) [US]
垢版 |
2024/05/30(木) 05:47:18.71ID:I30DI2Dw0
飛行機がラムエアタービン使うのはもう最後の手段なんだが
風力発電に夢見るとか
2024/05/30(木) 08:09:23.47ID:GJcHNlzu0
>>1
ベースロード電源の無いエネルギー政策なんて
やっぱりこいつらキチガイだわ
392名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]
垢版 |
2024/05/30(木) 09:35:40.48ID:NvlpMGAY0
>>387
普通はkWやろ
100万kWと誤認させるためのメガソーラーやろ
1000000Wはメガワットで間違いないけど普通に発電所基準なら千kW
火発でも10万kWのオーダーだから単位合わせたらショボすぎなんよ
393名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/05/30(木) 09:37:41.73ID:6lHY6zEW0
風力発電はコストがかかる
国家運営ゲームでも
国費を使い尽くして破綻する(´・ω・`)
2024/05/30(木) 10:46:21.81ID:rObhIBUh0
バカなんだろうな
2024/05/30(木) 12:17:30.59ID:qEkWn7ey0
日本でどうしても自然エネルギー利用したいっていうなら太陽光とか風力より地熱利用した方がいいんじゃないの?
火山国なんだし
2024/05/30(木) 15:37:36.49ID:iHSxKYEv0
>>395
アレも熱水取り出すパイプが詰まるんで
ボーリングし続けなきゃならん
よく反論として出る循環式は実用化の目処が立たん
397名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/05/30(木) 15:52:33.30ID:JsI9sDzC0
>>395
大量かつ安定したマグマがあればいいんだが、日本のマグマは元気すぎて使えないんだ。

マグマ活動の活発な場所を狙うと下手すりゃ噴火する。
かと言って安定した場所を狙うと建設完了時に冷えてたりする。
398名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]
垢版 |
2024/05/30(木) 15:56:18.14ID:NvlpMGAY0
>>377
地表と地中の動きが違いすぎて何年も保たんからペイしきらん
すごく浅いとこに熱源がなきゃ無理
399名無しさん@涙目です。(埼玉県) [RU]
垢版 |
2024/05/30(木) 17:09:38.44ID:X5aqzW9q0
台風が来たら太陽光と風力発電は止まるからな。
そこらへんなんとかしないと
400名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2024/05/30(木) 17:14:02.18ID:621K59sg0
立憲共産党「原発廃止!火力発電所も停止!ガソリン車禁止!全ての電力をクリーンエネルギーに転換!製造業がやっていけない?だったら日本から出ていけ!」
401名無しさん@涙目です。(日本のどこかに) [US]
垢版 |
2024/05/30(木) 17:27:21.68ID:s89IJ0Gq0
自分たちが子供の頃に見ていた、スパコン、リニア、ロケット
そういうのは好きなんだよ老人ウヨたち

ただ本当に国家的大規模投資が必要な、再エネ、EV、AI、バイオなどはよくわからないから否定する(笑)
すべて中国に先を行かれてるのも気に食わないようだ。数年前は中国のキャッシュレス化すら否定してたのが現金ジャラジャラのネトウヨ老人な(笑)
402名無しさん@涙目です。(日本のどこかに) [US]
垢版 |
2024/05/30(木) 17:33:29.06ID:s89IJ0Gq0
20年前にネットを否定してた団塊老害たちと同じことを今のネトウヨ老害たちはしてる

ほんとジャップだね〜(笑)

「(日本の)今の技術では原発の代わりにはならない!!!」←技術投資が遅れてるだけ
2024/05/30(木) 17:35:02.56ID:gYP9Ol4d0
再エネ、EV、ワクチンはビルゲイツの陰謀
2024/05/30(木) 17:55:29.75ID:pLS8o1Yk0
>>401
BEVよりもFCVの方が浪漫あるから好き。
どっちもインフラ整備に時間が掛かるから、それまではHVが現実的だけど。
高速炉の高温と電力で水素生成も夢があるな。
国際リニアコライダー誘致して、大型加速器のノウハウ蓄積して加速器駆動未臨界炉も良いな。
2024/05/30(木) 18:10:22.36ID:qEkWn7ey0
>>396-398
そうか…そんなに上手くはいかないもんなんだな
使い物になるならとっくに手をつけてるか
406名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/05/30(木) 18:10:35.46ID:JsI9sDzC0
>>401
EV特許の大半がトヨタ特許だと言うね。
407名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]
垢版 |
2024/05/30(木) 18:12:03.21ID:OxS4DjJv0
共産カル党壷=北チョソコー

もうオツム28でもわかるよねw
408名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/05/30(木) 18:17:51.40ID:JsI9sDzC0
>>405
地熱発電は熱源であるマグマと地下水源の両方が必要なんだが、マグマに外から水を投入すれば地下水源に関わらず発電できる。
これをやる高温岩体発電ってのをNEDOが長年やってるんだが、いろんな問題があってうまくいってない。

例えば水を投入する事で火山性排出物である、硫化水素、硫黄、硫酸、ラドン、ヒ素などが噴出してしまう。
例えば投入により地盤が変化し、これを起因とする微小地震が発生する結果として地下構造が変わって水源に悪影響を与える。

日本は何をやっても近隣住民がいる点がアイスランドと違う点だね。
2024/05/30(木) 18:20:41.49ID:qEkWn7ey0
>>408
温泉いっぱいあるからいけるやろくらいの考えだったわ
410名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/05/30(木) 18:31:11.87ID:JsI9sDzC0
>>409
あと、マグマって総エネルギーはすっげえんだけど、仮にどこかの温泉潰してもロクな電力にならないって話がある。

これは浜岡原発の350万キロワット全部と温排水全てを利用した銭湯を作ったらどんな規模になるかを想像するだけでわかる。
411バカウヨ退治GmbH(庭) [EU]
垢版 |
2024/05/30(木) 19:13:27.53ID:uEkRPRT90
民主党が決めた原発廃止、再エネシフトの流れを、そのまま引き継いでいれば、
再エネ技術で世界をリードし、それを経済成長にも活かせたのであるが、
国賊安倍がそれを逆転させたために、今や、太陽電池技術は中国の独壇場、風力発電も完全に国際競争力を失ってしまった。

国賊安倍の大罪:
1)共産党の吉井議員の国会質問で、全電源喪失対策を拒否して、福島の現過酷事故を招く。
2)福島の原発事故という、菅直人首相が海水注入を妨げているというデマをメールマガジンで流して、歴史上最大の国難のときに、政府を足を引っ張っていた。
3)陰湿な恫喝で、与党政治家、官僚、大企業の幹部、マスコミ幹部を萎縮させ、安倍翼賛体制を築いて、国中に前代未聞のモラルハザードを起こして、国力を不可逆的にぶっ壊した。
4)アホノミクスにより、公的資金で株を買い支え、企業の構造改革の意欲を削いで、経済の衰退を加速させた。
5)アホノミクスで、日銀に大量に国債を買わせて、ハイパーインフレに対する政策金利の自由度を喪失させた。
6)原発事故が「アンダーコントロール」などと嘘をついてオリンピックを無理やり誘致して、コロナ禍のさなかに、国論二分の状態で天皇に恥をかかせてまでオリンピックを強行したが、その結果の悲惨さは、皆の知るところだ。

その後の山神革命によって、まさにパンドラの箱が空いたように、出るは出るはの安倍の悪業。ついには、再び政権交代まで見えてきそうになっている。

そんな国賊を国葬で送った、愚かな岸田クン、これから当然の報いを受けなくていはいけない。
412名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]
垢版 |
2024/05/30(木) 19:15:02.03ID:OxS4DjJv0
ねえわ朝鮮組(チョソ核派・お涙頂戴教祖様)
ねえわ朝鮮組2(リアル五毛党・ねえわ別働隊)

もうオツム28でもわかるよなw

ねえわ朝鮮組教祖様「朝鮮オリーヴQ〜♪」
>>1

ねえわ朝鮮信者「チュサッパ齋藤」にめっちゃ効いててワロタ
クソスレぜんぜん伸びねぇのなw

これぞ朝鮮クソスレジェネレーターw 毎日お疲れ様ですw
朝鮮令和大日本憂国義勇隊(チョソ核派)w

あほやw 北チョソコーw
2024/05/30(木) 19:16:14.30ID:21Lbnykc0
風力発電は鳥が犠牲になる理論はどうした?
2024/05/30(木) 19:37:19.68ID:GJcHNlzu0
>>1
ベースロード電源の無いエネルギー政策なんて
やっぱりこいつらキチガイだわ
2024/05/30(木) 19:47:57.72ID:H/yT1WYq0
風力は主要設備が塔のてっぺんにあるのでメンテ作業も高所作業になるから
タマヒュンに耐えられる高所作業員の確保が課題になってくるとかなんとか
416名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/05/30(木) 19:56:48.73ID:JsI9sDzC0
>>413
土地の少ない日本は風の強い海岸沿いの山を切り開いて風力発電を建設する例が多い。
これは鳥の棲息地域で「かすみ網漁」をやってるような悪行。
ただ、鳥や自然にとってはブレード衝突より森林破壊の方が悪影響みたいだけどね。
417名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2024/05/30(木) 19:56:59.65ID:TYAdrtin0
メガソーラーよりかはマシだが陸上の風力発電でええやん
2024/05/30(木) 20:09:31.98ID:GJcHNlzu0
>>417
いずれにしても風力発電はベースロード電源になり得ない
「風が無くて2・3日停電するからよろしく」
なんてことを社会が許さないから
419名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/05/30(木) 20:58:49.15ID:JsI9sDzC0
>>417
ソーラーも同じなのですが、どこに建設するかが問題でして、日本は森林伐採とセットなのが厄介なんですよね。
2024/05/30(木) 21:13:01.71ID:MTJHjyux0
豊作貧乏で潰すキャベツを倉庫に保存してたらキャベツ無くならないよね

とりあえずキャベツ農家支援で一玉500円で政府買上げ

みたいな話
421名無しさん@涙目です。(京都府) [ヌコ]
垢版 |
2024/05/30(木) 21:16:32.06ID:5jAco4Kp0
>>392
MWで書かれてるのに単位に万とかおかしな事言ってるのに突っ込んでるんだが、更におかしな事言い出して草
422バカウヨ退治GmbH(庭) [EU]
垢版 |
2024/05/30(木) 23:03:43.75ID:uEkRPRT90
>>418
>いずれにしても風力発電はベースロード電源になり得ない

風力だけで事足りるなんて誰も言っていない。
風力があれば原発なんかまるで要らねぇ、と言っている。

そもそも「ベースロード」の定義は何だ?
base load
loadとは普通は負荷を意味するのだから、base loadとは「変動分を差し引いた負荷」という意味になる。
だから「ベースロード電源」という言葉が形容矛盾になっているのは、わかるかな?

www.weblio.jp/content/%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89
電力供給事業において、季節や時間帯によらず年間を通じて最低限に維持・供給される発電量。→ベース電源

要するに、いろいろなエネルギー源を組み合わせても、たった一つの発電の種別で実現しても、ベースロードに見合うベース電源の*役割*には変わりがない。そして、そもそも、ベースロードだけを特別視してもまるで意味のないこともわかる。つまり、電力不足に陥ったとき、ベースロードとそうでないロードを区別して供給できるはずもないのでね。

この辺にも、政府、自民党、電力会社などの利権側が国民を騙す欺瞞の構図が如実に現れている。
423名無しさん@涙目です。(東京都) [IT]
垢版 |
2024/05/30(木) 23:18:18.51ID:GJaY2cNB0
ID:3dBORhEt0
パヨクガイジって感じ

ガルガル連呼してても
実際の構造物が受ける力は
それぞれの応答特性などによるからあまり関係ない

鉛はとっくに規制されている
424名無しさん@涙目です。(庭) [TR]
垢版 |
2024/05/30(木) 23:18:40.03ID:Wz4jBLKX0
じゃぁお前らそれで暮らせ

こっちは原発再稼働してくらす
2024/05/30(木) 23:19:36.37ID:e4p1sih60
台風でへし折れそう
426名無しさん@涙目です。(庭) [TR]
垢版 |
2024/05/30(木) 23:19:44.78ID:Wz4jBLKX0
そもそもそれはベースロード電源になるんですかね?

パヨクってガチで頭弱いよな
427名無しさん@涙目です。(東京都) [IT]
垢版 |
2024/05/30(木) 23:24:09.17ID:GJaY2cNB0
>>63
「核発電」っていうよ

3.11直後にごく少数が言ってたけど
428バカウヨ退治GmbH(庭) [EU]
垢版 |
2024/05/30(木) 23:28:08.31ID:uEkRPRT90
>>423-426
バカウヨのオンパレード。
何一つ反論になっていないが、特に
>>426
「ベースロード」を強調しても意味のないことをすぐ上で説明しているのに、この恥ずかしい投稿。

とはいえ、鶏同然の頭脳のバカウヨに「反論」とか言ってもまるで無駄なことも事実。
429名無しさん@涙目です。(庭) [TR]
垢版 |
2024/05/30(木) 23:29:52.20ID:Wz4jBLKX0
>>428
原発を停止してるから、今でもフェースロード電源は石炭火力なんだよ

お前は現実を見ろ

で、早く俺を論破してくれよw
430バカウヨ退治GmbH(庭) [EU]
垢版 |
2024/05/30(木) 23:30:21.11ID:uEkRPRT90
そもそもさ、バカウヨの鶏頭脳で、原子核反応なんて、その一番基本的な部分ですら、10億年経っても理解できるようにならんのに、どうして原発を議論できるんだろうね?
半減期だって、最低限指数関数の知識が必要だぜ。
バカウヨにわかるのは、一桁の足し算と、マイナスにならない引き算だけなのに、どうやって指数関数がわかるのだろうね?
431名無しさん@涙目です。(庭) [TR]
垢版 |
2024/05/30(木) 23:30:28.79ID:Wz4jBLKX0
>>428
原発を停止してるから、今でもベースロード電源は石炭火力なんだよ

お前は現実を見ろ

で、早く俺を論破してくれよw
432名無しさん@涙目です。(庭) [TR]
垢版 |
2024/05/30(木) 23:30:53.52ID:Wz4jBLKX0
>>430
おい、逃げるなよ

早く論破してくれよw
433名無しさん@涙目です。(庭) [TR]
垢版 |
2024/05/30(木) 23:33:27.18ID:Wz4jBLKX0
>>430
風力発電なんて、風がなかったら止まる
つまり、太陽光発電と同じでピーク電源にしかならねんんだよ

お前の頭はパプリカか?
434バカウヨ退治GmbH(庭) [EU]
垢版 |
2024/05/30(木) 23:34:54.29ID:uEkRPRT90
>>429
>原発を停止してるから、今でもフェースロード電源は石炭火力なんだよ

自分が何を言っているのかすら、わかっていない。
文脈がまるで取れないのもバカウヨ鶏頭脳の著しい特徴の一つ。

論破してほしかったら、最低限の論理性を持たせないとね。
とはいえ、バカウヨに論理性を求めるのもまた非現実的。
2024/05/30(木) 23:35:26.60ID:6k5Gqb030
いますぐは無理でも将来的に原発ゼロは絶対や
原発のメリットなんてもんじゅ失敗と福島ぶっ飛んでマイナスやろ
436名無しさん@涙目です。(東京都) [IT]
垢版 |
2024/05/30(木) 23:36:22.51ID:GJaY2cNB0
>>422
http://hissi.org/read.php/news/20240530/dUVrUlBSVDkw.html
バカウヨ退治とか言っておきながら

日本国の極右様が世界でリードしてる最先端の
二酸化炭素関連の触媒をごり押ししちゃう可愛いやつ
437名無しさん@涙目です。(聖なる僻地) [VE]
垢版 |
2024/05/30(木) 23:37:07.20ID:abunoYkj0
動かす前に西日本に核ゴミ処分場を作れよ
九州と四国にいっぱい
438バカウヨ退治GmbH(庭) [EU]
垢版 |
2024/05/30(木) 23:38:56.58ID:uEkRPRT90
>>423
逃げるって、あんた、支離滅裂の日本語にどうやって反論するのか?
まず、>>422 をきちんと理解して、それに反論してみて。
439名無しさん@涙目です。(庭) [TR]
垢版 |
2024/05/30(木) 23:39:13.89ID:Wz4jBLKX0
>>434
もしかしてベースロード電源を理解してない?

もう少し勉強してから来いよw
440名無しさん@涙目です。(東京都) [IT]
垢版 |
2024/05/30(木) 23:40:21.93ID:GJaY2cNB0
>>430
半減期なんて高校の指数対数レベル、それすらわかってないで

おまけに対数グラフ知らないで
グラフの棒だけ伸ばしてた偽の対数グラフにハメられまくってる
偏差値28パヨクがゴロゴロいたわけだが


核反応どころか
α、β、γ崩壊
宇宙線による自然発生
これらによる三重水素の安全さすらいまだ理解できず
10年溜め込ませるタンクを建設させた
偏差値28パヨクがゴロゴロいたわけだが
441名無しさん@涙目です。(庭) [TR]
垢版 |
2024/05/30(木) 23:40:27.40ID:Wz4jBLKX0
>>438
ピーク電源はベースロード電源になり得ない

お前ほんと頭悪いな
442名無しさん@涙目です。(東京都) [IT]
垢版 |
2024/05/30(木) 23:41:06.88ID:GJaY2cNB0
誰にレスしてるかもわかってない統合失調のパヨク臭いw
443名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR]
垢版 |
2024/05/30(木) 23:43:27.77ID:y6en4qVz0
塩分濃度発電に切り替えよう
再エネやってます感だしてこうぜ
444名無しさん@涙目です。(東京都) [IT]
垢版 |
2024/05/30(木) 23:43:32.12ID:GJaY2cNB0
ウヨが作ったコピペだけど

【 放射脳さんの知性 ver.02 】

 微積分と運動方程式の関係 ・・・ 知らない

 酵素と蛋白質の関係 ・・・ 知らない

 モル濃度の意味 ・・・ 知らない

 分子生物学実験ではRIが日常的に使われている ・・・ 知らない

 ジュール・ワット・カロリーの関係 ・・・ なんとなく知ってる

 測定における必須要件(静置,定常状態,レンジ変更) ・・・ 知らない

 TCAサイクル(クエン酸回路) ・・・ 知らない

 運動量の保存則 ・・・ 知らない

 閾値の存在 ・・・ 知らない

 化学反応式の係数比(モル分率,モル比)の意味 ・・・ 分からない

 遺伝子とDNAとRNAの違い ・・・ 分からない

 有効数字の意味 ・・・ 分からない

 定量分析の存在 ・・・ 知らない

 片対数グラフの存在 ・・・ 知らない

    対数関数と指数関数の関係 ・・・ なんのことやら
    平面で 極座標 ⇔ デカルト座標(直交座標) の変換 ・・・ なんのことやら


 --- 極め付けはコレw ---
  加速度をaとするとき、距離(L)の時間(t)2次微分は何と書ける? ・・・ 分からない
445バカウヨ退治GmbH(庭) [EU]
垢版 |
2024/05/30(木) 23:43:38.95ID:uEkRPRT90
>>436
相手してやるから、具体的に書いてみて。
もし君が、議論可能な最低限の論理性を持った日本語を書けるのならの話だが。
446名無しさん@涙目です。(庭) [TR]
垢版 |
2024/05/30(木) 23:45:25.03ID:Wz4jBLKX0
>>445
で、いつ反論してくるの?
逃げるなよ
447バカウヨ退治GmbH(庭) [EU]
垢版 |
2024/05/30(木) 23:46:50.04ID:uEkRPRT90
>>446
だから、何を論破してほしいのか、箇条書きで書いてみて。
448名無しさん@涙目です。(庭) [TR]
垢版 |
2024/05/30(木) 23:48:05.78ID:Wz4jBLKX0
ピーク電源はベースロード電源になり得ない
449 警備員[Lv.1][新芽](ジパング) [IT]
垢版 |
2024/05/30(木) 23:48:53.53ID:BnQIPRYA0
洋上風力は純国産エネルギーなんだよな。
原発は準国産エネルギーにとどまるものだし、安全保障上のウイークポイントにもなる。
モノにできれば洋上風力は素晴らしいものだろう。
450名無しさん@涙目です。(庭) [TR]
垢版 |
2024/05/30(木) 23:49:04.26ID:Wz4jBLKX0
>>447
結局、論点ずらして逃亡準備ですか?w

情けねぇな
451 警備員[Lv.1][新芽](ジパング) [IT]
垢版 |
2024/05/30(木) 23:51:41.06ID:BnQIPRYA0
なんで5chはなんでもウヨサヨで語るんだろうな。
なぜ原発再稼働派はウヨで再エネ推進派はサヨということになるんだ?
452バカウヨ退治GmbH(庭) [EU]
垢版 |
2024/05/30(木) 23:52:28.09ID:uEkRPRT90
>>448
>ピーク電源はベースロード電源になり得ない
それが誤りであることを、>>422 で詳しく説明している。
だから、すでに「論破済み」。
こんなことまで、手取り足取りサポートしないと、鶏頭脳のバカウヨの相手はできない。
それでもまだ絡むのなら、>>422 をきちんと論破しなさい。
453名無しさん@涙目です。(東京都) [IT]
垢版 |
2024/05/30(木) 23:54:00.61ID:GJaY2cNB0
ピーク電源はベースロード電源になり得ない

って言ってるのに

あげあしソントの
周回知恵遅れさんがいるぞw
454名無しさん@涙目です。(庭) [TR]
垢版 |
2024/05/30(木) 23:54:21.28ID:Wz4jBLKX0
>>452
説明できてないよ

早くお前の口で反応してみろよ
455名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2024/05/30(木) 23:54:30.40ID:mhhFpkRl0
>>451
なんでもそうだけど声がデカいやつはキチガイじみてるからね
しょうがないね
456バカウヨ退治GmbH(庭) [EU]
垢版 |
2024/05/30(木) 23:58:36.35ID:uEkRPRT90
それではね、まず、
その「ピーク電源」と「ベースロード電源」を定義してみて。
457 警備員[Lv.1][新芽](ジパング) [IT]
垢版 |
2024/05/30(木) 23:59:49.73ID:BnQIPRYA0
>>455
意味不明なイデオロギーじゃなくてメリデメだけで語ればいい話だと思うんだよね
458名無しさん@涙目です。(東京都) [IT]
垢版 |
2024/05/30(木) 23:59:51.03ID:GJaY2cNB0
>>451
非科学低学歴
低偏差値の左翼だよ

発電まわりで使う技術

熱力学
電磁気学
半導体
ソフトウェア
土木
治水
化学
地学

一つたりとも知らないでごり押しして
る池沼だから
459 警備員[Lv.2][新芽](ジパング) [IT]
垢版 |
2024/05/31(金) 00:02:55.54ID:GN8l/xBO0
>>458
そっか、ウヨは科学的思考重視、高学歴、高偏差値なんだね。
460 警備員[Lv.2][新芽](ジパング) [IT]
垢版 |
2024/05/31(金) 00:05:28.17ID:GN8l/xBO0
素人考えでは洋上風力には夢があると思うんだよね。
準ではなく純国産エネルギーが開発され自給率が上がるなんて日本人としては嬉しい限りだよ。
461 警備員[Lv.2][新芽](ジパング) [IT]
垢版 |
2024/05/31(金) 00:06:24.01ID:GN8l/xBO0
洋上風力、特に浮体式の開発が成功するといいなあ
462名無しさん@涙目です。(庭) [TR]
垢版 |
2024/05/31(金) 00:08:29.75ID:q3OQnyJs0
>>456
ググればわかるだろ

発電には、ベースロード電源、ミドル電源、ピーク電源がある

ベースロード電源には、原子力発電、石炭火力があり、どんな条件でも常に一定の供給ができる
ただし、稼働するのには時間がかかる

ピーク電源は、太陽光発電、風力発電など
稼働するのは早いけど、気象条件やいろんな条件に左右され、安定供給ができない

ミドル電源はその中間
石油火力、LPガスなど

小学生でもわかるように説明してやったぞw
463名無しさん@涙目です。(庭) [TR]
垢版 |
2024/05/31(金) 00:15:20.50ID:q3OQnyJs0
>>460
それをピーク電源として使うんであれば問題ない

原発の変わりとか言う奴が頭おかしいと言ってるんだよ
464バカウヨ退治GmbH(庭) [EU]
垢版 |
2024/05/31(金) 00:18:01.57ID:rup4PhT30
>>462
笑った。
君はコメディアンの素質があるな。
君の命題
>ピーク電源はベースロード電源になり得ない
は、その定義にすでに含まれている。
確かに、誰も論破できないよ(笑
だから、そんな定義は欺瞞であると>>422に書いたのだが、
鶏頭脳には理解不能なんだな。

議論する必要もまったくない。
465名無しさん@涙目です。(庭) [TR]
垢版 |
2024/05/31(金) 00:19:12.77ID:q3OQnyJs0
>>464
だから、早く論破してみろよ

気象条件に左右されるピーク電源がどうやったらベースロード電源になるんだよ

いい加減負けを認めたらw
466 警備員[Lv.2][新芽](ジパング) [IT]
垢版 |
2024/05/31(金) 00:19:59.46ID:GN8l/xBO0
風力の発電持続機能を高める方法はあるのかな?
夢があるね。
467名無しさん@涙目です。(庭) [TR]
垢版 |
2024/05/31(金) 00:25:24.57ID:q3OQnyJs0
>>464
あのさぁ、どんな条件でも安定供給できる発電(ベースロード電源)は必要なんだよ

それ以外をミドル電源やピーク電源で補う
昼と夜とでは、供給量が違うからな

それぞれ役割ってものがあるんだよ
お前の脳みそでわかるか?w
468名無しさん@涙目です。(庭) [TR]
垢版 |
2024/05/31(金) 00:27:43.62ID:q3OQnyJs0
>>467
もちろんベースロード電源も1つじゃ怖い

だから原発を稼働しても、石炭火力は残す

その条件で、新たなベースロード電源となる代替エネルギーを開発すればいい
469バカウヨ退治Gmb(庭) [EU]
垢版 |
2024/05/31(金) 00:29:03.65ID:rup4PhT30
バカウヨはバカであるというトートロジーと同じレベルのことを言っていることにも気が付けないのが、バカウヨ。
470名無しさん@涙目です。(庭) [TR]
垢版 |
2024/05/31(金) 00:29:56.66ID:q3OQnyJs0
>>469
とバカが申しています
471バカウヨ退治GmbH(庭) [EU]
垢版 |
2024/05/31(金) 00:30:59.04ID:rup4PhT30
オットいかん、バカウヨには「トートロジー」の意味すらわらんのだったね。
472名無しさん@涙目です。(東京都) [IT]
垢版 |
2024/05/31(金) 00:32:08.70ID:sQDgXu2C0
>定義してみて。
>定義は欺瞞

というか単に偏差値28パヨク頭じゃ理解できませんと白状しているようなもの

立ち上げや出力を調整するのに時間がかかること
473バカウヨ退治GmbH(庭) [EU]
垢版 |
2024/05/31(金) 00:33:23.96ID:rup4PhT30
もう一度書くから、反論するならよく理解して反論しなさい。

いろいろなエネルギー源を組み合わせても、たった一つの発電の種別で実現しても、ベースロードに見合うベース電源の*役割*には変わりがない。そして、そもそも、ベースロードだけを特別視してもまるで意味のないこともわかる。つまり、電力不足に陥ったとき、ベースロードとそうでないロードを区別して供給できるはずもない。
474名無しさん@涙目です。(庭) [TR]
垢版 |
2024/05/31(金) 00:34:24.82ID:q3OQnyJs0
結局反論無しかいw

パヨクは所詮このレベル
475名無しさん@涙目です。(庭) [TR]
垢版 |
2024/05/31(金) 00:35:08.20ID:q3OQnyJs0
>>473
だから、安定供給できなきゃいろんな組み合わせしても意味ねぇ言ってんだろうがよ

やっぱお前頭ピーマンだな
476名無しさん@涙目です。(東京都) [IT]
垢版 |
2024/05/31(金) 00:38:56.53ID:sQDgXu2C0
稼働率の掛け算とか
なんの学力も定着してないんだろうな

所詮パヨクw
477バカウヨ退治GmbH(庭) [EU]
垢版 |
2024/05/31(金) 00:40:19.80ID:rup4PhT30
LNG、揚水、リチウム電池等による蓄電、水素転換。
そもそも風力発電というのは、そういう発電形態と組み合わせて使うのが常識なのだが、
そんなこともわきまえないで、エネルギー政策を論じるのは、さすが、トートロジーの何たるかもわからん鶏頭脳のバカウヨ。
478名無しさん@涙目です。(庭) [TR]
垢版 |
2024/05/31(金) 00:42:04.14ID:q3OQnyJs0
>>477
その中で、唯一ベースロード電源になり得るのは、水素のみ

頑張ってお前が開発しろw
479バカウヨ退治GmbH(庭) [EU]
垢版 |
2024/05/31(金) 00:43:09.68ID:rup4PhT30
トートロジーでイキってるって、どんだけ恥ずかしいことなのかすら思いが及ばない、鶏頭脳のバカウヨ。
480名無しさん@涙目です。(庭) [TR]
垢版 |
2024/05/31(金) 00:43:18.33ID:q3OQnyJs0
>>477
ちなみにリチウム蓄電池とか、トヨタに笑われるぜ

今トヨタがもっと凄いの開発してるけどw

パヨクは時代についてきてませんねw
481名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/05/31(金) 00:44:14.29ID:DqX0b6ns0
>>477
LNG→CO2排出
揚水→日本中の谷埋めるの?
リチウム電池→劣化してゴミになるけど?
水素→生成するのに太陽光とか風力?足りる訳ないだろw
482名無しさん@涙目です。(東京都) [IT]
垢版 |
2024/05/31(金) 00:45:23.70ID:sQDgXu2C0
ttp://hissi.org/read.php/news/20240530/dUVrUlBSVDkw.html
結局日本の触媒マンセー
で終わるパヨクか

ネトウヨジャップに依存しなきゃ生きていけないのねw

あとレス内容から
家庭用の電源のことしか考えてなさそう
483バカウヨ退治GmbH(庭) [EU]
垢版 |
2024/05/31(金) 00:45:26.61ID:rup4PhT30
バカウヨって、初等論理学も知らんから、自分が論破されたことにすら気づかない。
484名無しさん@涙目です。(庭) [TR]
垢版 |
2024/05/31(金) 00:47:21.93ID:q3OQnyJs0
>>483
恥を知らないとかお前最強やなw
485名無しさん@涙目です。(東京都) [IT]
垢版 |
2024/05/31(金) 00:48:06.25ID:sQDgXu2C0
事実誤認で「定義がー」
だけしか言ってない池沼のパヨク
486バカウヨ退治GmbH(庭) [EU]
垢版 |
2024/05/31(金) 00:49:17.65ID:rup4PhT30
>>482
なんで私が日本を全部否定しなくてはいけないのかね?
こういうのも、バカウヨに典型的な「バイナリー思考」
487バカウヨ退治GmbH(庭) [EU]
垢版 |
2024/05/31(金) 00:51:22.81ID:rup4PhT30
>>481
まるで反論になっていないのだが、それすらも気が付けないのだろうね、例によって。
488名無しさん@涙目です。(庭) [TR]
垢版 |
2024/05/31(金) 00:51:37.94ID:q3OQnyJs0
まぁ、次世代のベースロード電源に期待するのは核融合やな
489名無しさん@涙目です。(庭) [TR]
垢版 |
2024/05/31(金) 00:52:49.32ID:q3OQnyJs0
>>487
がっつり反論されてますけど、ピーマンさん
490バカウヨ退治GmbH(庭) [EU]
垢版 |
2024/05/31(金) 00:56:05.95ID:rup4PhT30
>>489
ほう〜、どこがどう反論されてんの。
論理的に説明してみて。
491名無しさん@涙目です。(庭) [TR]
垢版 |
2024/05/31(金) 01:00:03.27ID:q3OQnyJs0
>>490
論破されてるの気づかないとか、相当重症やな

ボケ入ってんじゃねーの?
492名無しさん@涙目です。(庭) [TR]
垢版 |
2024/05/31(金) 01:00:48.81ID:q3OQnyJs0
>>490
で、俺に対する反論はまだか?
493名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/05/31(金) 01:02:36.31ID:V7kZT0gc0
>>491
中国共産党のスパイ工作員とかだろ

再エネタスクフォースみたいな
494バカウヨ退治GmbH(庭) [EU]
垢版 |
2024/05/31(金) 01:03:04.16ID:rup4PhT30
>>492
だから、何を論破してほしいのか、はっきり書いてみて。
495名無しさん@涙目です。(庭) [TR]
垢版 |
2024/05/31(金) 01:04:24.29ID:q3OQnyJs0
>>494
ボケてるんか?おじいちゃん
496名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/05/31(金) 01:05:48.52ID:Q+fOi1ZF0
結局全部自民政権のせい
497名無しさん@涙目です。(庭) [TR]
垢版 |
2024/05/31(金) 01:06:10.48ID:q3OQnyJs0
>>493
正直日本語通じてないみたいだから、そっちかもねw
498名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/05/31(金) 01:06:34.80ID:OYkFHx/60
これがバカ左翼の限界か
499名無しさん@涙目です。(庭) [TR]
垢版 |
2024/05/31(金) 01:07:21.22ID:q3OQnyJs0
あとは、この壊れたおもちゃ好きにしてええよw
500バカウヨ退治GmbH(庭) [EU]
垢版 |
2024/05/31(金) 01:12:33.32ID:rup4PhT30
だめだこりゃ。
論破しろと言っといて、その命題も書かないのであれば、たしかに論破できないよ。

トートロジーを論破しろとか、空白文を論破しろとか。
バカウヨさん、無敵の鶏だぁ〜。

もう寝る時間だから寝るぜ。
バカウヨ退治は、また次の機会にね。
501名無しさん@涙目です。(東京都) [IT]
垢版 |
2024/05/31(金) 01:42:24.82ID:sQDgXu2C0
>>486
ここで日本を愛する極右発言をしてしまったため
銃殺されたようです
2024/05/31(金) 02:33:21.84ID:e4STkPmG0
>>449
風力発電装置はほとんどが輸入でその半分以上が
支那の企業が手掛けたもの

純国産じゃねえよ(笑)
2024/05/31(金) 08:28:34.65ID:OZxoRiXs0
本当に儲かる話を他人に喋る奴は居ない
詐欺に注意! の パンフレットで見たよ
504 警備員[Lv.5][新芽](ジパング) [IT]
垢版 |
2024/05/31(金) 09:10:46.41ID:GN8l/xBO0
>>502
装置と資源はいったん別に考えないと笑
505名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2024/05/31(金) 12:41:28.04ID:PkV3/gl/0
こいつら風が吹かない日と台風の日は電気使わないの?
2024/05/31(金) 12:45:12.69ID:8y4+kmIB0
情けないことに風力も内製できないからな赤字が更に増える
2024/05/31(金) 12:49:43.35ID:vityHJrn0
穴だらけの再エネ最強万能論を否定するだけで極右扱いね。よっぽど再エネの無駄な金の流れを絶たれたくないと見える
508名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/05/31(金) 16:40:19.19ID:Cz4QzE0p0








失敗したときの責任の有所と挽回までがセットな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況