X



クレカ詐欺でもクレカ番号とセキュリティコードパソコンで総当りするのは防げないんじゃないの? [194767121]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(秋田県) [US]
垢版 |
2024/05/20(月) 18:35:11.67ID:XX8jeSg30●?PLT(13001)

 元モーニング娘。の女優工藤遥(24)が、20日までに自身のスレッズを更新し、クレジットカード不正利用被害にあったことを告白して怒りをあらわにした。

【写真】「また横浜アリに」モー娘ライブ出演で総勢24人の集合ショット公開

 工藤は「誰なんだ!!!私のクレジットカードを不正利用してるやつ!!!!信じられん!!!!」と報告すると「なんで、やられてる私があっちこっちに
電話したりしなきゃいけないんだ!!」と、対応に苦慮している様子も赤裸々に明かし「ばかあああぁあ!!!!!!!」と、心の叫びを記した。最後は「ほんと、
皆さんもお気をつけて…こまめに明細を見る事をおすすめします…」とフォロワーに呼びかけた。

 工藤は11年9月にモーニング娘。の10期メンバーとして加入。17年12月にグループを卒業した。翌18年にソロの女優としてテレビ朝日系「快盗戦隊
ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー」に出演。ドラマや映画など幅広く活動している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3a7b856cba2db80d7f89ba05e78536c14467f430
0002名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/05/20(月) 18:37:02.44ID:JXUFheWq0
狼板でやれ
0004名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2024/05/20(月) 18:38:46.13ID:3T6EbVkN0
同じ番号に対して複数不正利用トライしたら利用停止なるから総当たりにはならんやろ
数回であたり引けたらそら関門抜けるけどそれを総当たりとは言わん
0005名無しさん@涙目です。(ジパング) [DE]
垢版 |
2024/05/20(月) 18:40:08.72ID:V5/Sl4Fa0
総当たりは数回でロックかかるだろ
0006名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/05/20(月) 18:40:53.93ID:qED03FL10
怪しいネットショップ利用も危険だけど
怪しい実店舗も危険だしな
0008名無しさん@涙目です。(愛知県) [ZA]
垢版 |
2024/05/20(月) 18:41:27.74ID:Pkli2G3M0
偽サイト作ってアホから抜くほうが楽なんじゃね
0009名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/05/20(月) 18:42:20.52ID:qED03FL10
元々クレジットカードは常連が利用できたツケ払いを
身近にしてくれるサービスだから
カード番号さえわかれば今でも決済出来ちゃうからね
0010名無しさん@涙目です。(茸) [AR]
垢版 |
2024/05/20(月) 18:42:20.79ID:1uIp3DeB0
だから総当たりは現実的ではない
どこかのサイトに引っかかってコード抜かれたか怪しい通販サイト使って情報抜かれたかくらいしか考えられない
0011名無しさん@涙目です。(庭) [IT]
垢版 |
2024/05/20(月) 18:43:40.70ID:bvNSe6bN0
時間をおいたり一つの番号あたりの試行回数を絞ったりして、セキュリティに引っかからないようにたくさん試すんだろ
0012名無しさん@涙目です。(みょ) [BR]
垢版 |
2024/05/20(月) 18:45:29.79ID:ajX+TvSO0
コード試行してたらカード会社から問い合わせ電話が来る
0013名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2024/05/20(月) 18:46:00.25ID:Z15Ji+nF0
ターミネーター2でATMに小さい端末繋いでぴーっと数字揃えていくシーンあるけど
実際にやるならあんなイメージになるのかな
0016名無しさん@涙目です。(最果ての町) [ニダ]
垢版 |
2024/05/20(月) 18:49:30.28ID:aL2ksv1G0
ネットでもタッチで行ける様にすればいいんだよ
お店とかiPhoneで出来る様になるんだろうアレを応用して家でも
0017名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/05/20(月) 18:49:49.50ID:RX8Fx3Tm0
>>8
それだとバレるし数が集まらない

零細小売飲食店作ってクレカ歓迎とかしとくほうが数取れそう
タッチ増えたが小型カメラでカードの裏面取るのは不可能じゃない
海外こそ日本よりずっと多いし典型だしさ
0018名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2024/05/20(月) 18:50:36.40ID:Nsz41++a0
怪しいサイトを使うときはペイパルかVプリカ使え
0019名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]
垢版 |
2024/05/20(月) 18:51:30.44ID:wFKzkmmR0
前見たネット記事だと
Ryzen7 1700ぐらいの性能であれば1分間に60億ぐらいのランダムパスワードを生成できて
総当たりだと高い確率で突破されてしまうから
3回ぐらいで利用停止してロックされるのは安全面からみても正解って話だったな
0020名無しさん@涙目です。(東京都) [RU]
垢版 |
2024/05/20(月) 18:52:48.19ID:rJ7DxmxR0
>>18
端数しか残ってなかったVプリカが突っつかれたみたいで100円支払えませんでしたメール来たことあるわ
0021名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/05/20(月) 18:55:43.99ID:qED03FL10
日本のヤフーがまだ登場する前のネット創世記だと
アメリカのサイトはやたら社会保障番号かカード番号の
入力を求められるケースが多くて、よく利用されていたのが
カードジェネレーターソフトだもんな
パソコン雑紙の記事にもそれを使うのを推奨されてたw
ねとらんじゃないもっと真面目なな雑誌
0023 警備員[Lv.7][新芽](茸) [US]
垢版 |
2024/05/20(月) 18:59:01.70ID:ksOqUVdw0
>>4
これ
総当たりなんて無理

数回やっただけで
すぐロックかかるのにな
0024名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2024/05/20(月) 19:00:24.29ID:u/9LWin20
>>7
不正利用されたら当然番号変えさせられるし
スキミングされた恐れのある店舗での利用履歴がある被害前のカードも変更される
0027名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2024/05/20(月) 19:04:11.35ID:u/9LWin20
>>10
怪しくない店舗でも知らない間にスキミング装置つけられてたとかもある
0031名無しさん@涙目です。(福井県) [US]
垢版 |
2024/05/20(月) 19:08:27.73ID:QMid5W8X0
最近やけに中国の通販が初回だけ激安で商品売ってるけどあれじゃないの?
0032(福岡県) [US]
垢版 |
2024/05/20(月) 19:08:53.33
そういえばヨドバシでは最近コード入れなくてよくなったな
0034名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/05/20(月) 19:11:48.28ID:nBoMpumm0
どうせシネーとかテムとかで買ってんだろ
0036名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2024/05/20(月) 19:12:29.97ID:rcouhZYj0
>>31
俺もチャイナ通販やと思う
0039 警備員[Lv.7][新芽](茸) [US]
垢版 |
2024/05/20(月) 19:16:55.76ID:ksOqUVdw0
>>31
まぁあんなの使う情弱なら

カード番号抜かれても
自業自得だと思うわ
0040名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2024/05/20(月) 19:18:01.50ID:6K+Sp2Xg0
総当たりしてきたらIP突き止め全世界協力して住所割り出し警察が突入しろよ
0042名無しさん@涙目です。(東京都) [IR]
垢版 |
2024/05/20(月) 19:18:16.61ID:6Cs+CcTT0
こういう方法はあるけど

他人のクレジットカード情報を不正に入手したと思われる者が、大量のセキュリティーコードを機械的に照合させる方法で、24時間テレビチャリティー委員会のクレジットカードによるキャッシュレス募金サイトに繰り返し不正なアクセスを行ったと思われる事案が発生しました。

不正アクセスは、募金サイトに少額寄付を行う手口で行われ、そのカード番号等が利用可能か確かめているものとみられます。
0043名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/05/20(月) 19:18:45.24ID:ZYJyitN90
カードよりもグーグルアカウントの方が盗まれるの怖いわ
結構紐づけされてるからなああいうのは
0046名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]
垢版 |
2024/05/20(月) 19:33:14.72ID:Gl21I3cG0
>>34
テムってなんなん?
怖すぎて開けもしんわ
0047名無しさん@涙目です。(SB-Android) [JP]
垢版 |
2024/05/20(月) 19:39:45.91ID:Lf6eBuoK0
未だにエンボスバリバリで期限と名前ハッキリ書いてるカード発行する会社あるよな?
0049名無しさん@涙目です。(千葉県) [DE]
垢版 |
2024/05/20(月) 19:53:26.27ID:8LhaiaTd0
フィッシングサイトに

ID
Unkotinkomanko
PASS
Omaehabakadana

なんて入力した奴、いるだろ。
0052名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/05/20(月) 19:57:30.08ID:iIh7+lUY0
>>22
三井住友カードならあんしん利用制限サービス設定しろよ
勝手に使われなくなる
0053名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2024/05/20(月) 20:00:29.44ID:cx3tmNym0
セキュリティコードから
クレカ番号を総当りしたら突破は可能だろ
0056名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2024/05/20(月) 20:08:06.99ID:nhgRCW+O0
>>27
そういうのは別に店ぐるみでやってるんじゃ無くて店員が個人的にアルバイトでこっそりやるので店は関係ない

中国とか外国人の店員には注意
0058 警備員[Lv.15](庭) [US]
垢版 |
2024/05/20(月) 20:10:37.64ID:3yYgow5+0
>>55
よくみると232Cのシリアルがつながってる
まぁフィクションだからいいんだよ
0060名無しさん@涙目です。(茨城県) [EU]
垢版 |
2024/05/20(月) 20:12:03.62ID:enbx+IZu0
セキュリティコード固定でカード番号総当たりしたところで
名前がわからなければ決済されんだろ
原因はスキミングかフィッシングじゃねえの
0066 警備員[Lv.15](庭) [US]
垢版 |
2024/05/20(月) 20:23:00.19ID:3yYgow5+0
前にセキュリティセンターから「お客様!日本国内にいらっしゃいますか?」と焦って電話掛けてきたことがあったな
「不正利用ですか?」「はい、北米ので自動車商でしょうか?6万ドルの与信が上がりましたが売上決済処理を保留にしております」
「ご本人様のご利用でしたら…」「何百万円も払えないので止めてください」「第三者のご利用という事でしょうか?」「そうです!」

オーバーシーズで本人利用だったら決済通す位のこと言ってきてビビったわw、限度額 30万円くらいなのに
0067名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2024/05/20(月) 20:23:23.98ID:2UBQGnpQ0
visaデビでワンタイムのを使えばいいじゃん。
0068名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/05/20(月) 20:30:39.46ID:tWZZQ2Bn0
特定のカードを狙うのではなく、
どれか当たればいいということで、
いろんな番号をいくつか自然にアクセスしてやれば、運が悪いと突破される
なんたって世界の母数はでかいから
0069名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2024/05/20(月) 20:56:23.59ID:JcuNe/sS0
クレカ会社は数回のエラーが連続するとロックして本人確認をする様に対策してる
一昔前にとある銀行が同一口座番号に対して複数回の暗証番号エラーが連続するとロックするように対策してたが同一暗証番号で複数の口座番号を突き合わせる方法でセキュリティを突破されて大問題になった
0070名無しさん@涙目です。(茸) [HK]
垢版 |
2024/05/20(月) 20:57:33.71ID:FT7boQ+t0
>>1
処理速度が早いほど、つまり高性能であればあるほど解除されやすいんだ。
0073名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2024/05/20(月) 21:08:27.98ID:fLGv2mmS0
15枚以上持ってるけど、最近は少し心配にはなってるな
詐欺メールが毎日の様に届くしw特にYahoo!

やっぱ10枚程度に絞るべきか…
0075名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ]
垢版 |
2024/05/20(月) 21:16:10.56ID:p3hDmCdj0
セキュリティコードがいらない店がヤバい
0076名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/05/20(月) 21:20:05.15ID:bt3B9fV10
激安中華ショップなんかで買うから…
0079名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/05/20(月) 23:24:02.58ID:NgP1/+ph0
セキュリティーコードってワンタイムパスワードのように決済の度に変わるようにはできないのか
0080 警備員[Lv.13](千葉県) [CN]
垢版 |
2024/05/20(月) 23:43:03.18ID:7G5tNPXg0
マイナンバーなんて数字が分かったからと言って何にも出来ないものよりもクレカの番号全部分かってたらなりすましで不正出来ちゃうからね。
マイナンバーよりもどこか適当な会員証の方が個人情報しっかり渡してるからね。
0081名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
垢版 |
2024/05/20(月) 23:45:33.80ID:C9wQlFjK0
防げないから保証してるんだよ
かたくなに4桁
0083名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
垢版 |
2024/05/21(火) 01:33:33.06ID:4wNReQfh0
中国韓国アプリがクレカ番号やパスワード、セキュリティーコードを自動送信してる説が根強い
抜き取った番号を元に偽造カード製造して悪用する流れだと思われる
警視庁も中国本土には手を出せず逮捕者ゼロって噂
0085名無しさん@涙目です。(愛知県) [DK]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:40:54.39ID:+Q2CxLiZ0
レッカー詐欺 RST
0087\(^o^)/(東京都) [CN]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:53:09.80ID:NjypMWLC0
>>86
番号の方を変えていくって何度も出てる
0089名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ZA]
垢版 |
2024/05/21(火) 12:32:16.07ID:FtyCP+9+0
就職して初ボーナスで銀座で高級時計を買ったらカード会社から不正利用を疑われて電話かかってきた
0091名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2024/05/23(木) 09:10:24.57ID:oPD2AOrg0
俺、昔乗ってた車のナンバーを暗証番号にしてあるんで、死んだら誰も分からない。
一応、ダイソーで買ってきた自分ノートに記してはあるが。
ま、金なんかほとんど入ってねえけどな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況